したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

避難所

1名無しさん:2019/05/16(木) 22:59:04
とりあえず

2名無しさん:2019/05/27(月) 01:18:50 ID:E23ZvOC.
テスト

嵐対策に活用は有りと思う

3名無しさん:2019/05/27(月) 12:16:30 ID:YtanidYk
天彦すこ

41:2019/05/27(月) 18:16:59 ID:6isT1Fn.
そういうわけで自由に使ってください
天彦2組優勝したんだね
まだ棋譜も見てないけど、おめでとう

5名無しさん:2019/05/27(月) 19:07:42 ID:JNTZRKrw
天彦応援してるよ
振り飛車に勝って本戦進出したからと言って、公式戦で振り飛車は勘弁な

6名無しさん:2019/05/27(月) 20:59:00 ID:V/OisoCs
カコイイ

ttps://i.imgur.com/DhPXmEK.jpg

7名無しさん:2019/05/28(火) 00:29:38 ID:5wmusD/Y
>>6
天彦新人王の頃

名人戦中にファッションギャラリーを作られていたw
ttp://www.asahi.com/shougi/gallery/meijinsen2019/meijinfashion/

8名無しさん:2019/05/28(火) 20:26:16 ID:idjc4dkw
佐藤 天彦(さとう あまひこ) 九段
福岡県福岡市出身、1988年1月16日生(31歳)
中田功八段門下、棋士番号263
2006年四段、2016年九段
タイトル戦登場6回、獲得3期(名人3)、棋戦優勝4回
※実力制になって以降13人目の名人、「実力制名人」の資格を満たす
趣味:ファッション、クラシック音楽
愛称:貴族

これからも頑張って!

9名無しさん:2019/05/28(火) 20:28:36 ID:RqGFEisw
>>7
ということは2008だから、20才のころなのかな?

10名無しさん:2019/05/28(火) 21:46:33 ID:5F523dXw
ttps://www.shogi.or.jp/news/2008/12/post_101.html
たしかに1回目の新人王の時っぽい

11名無しさん:2019/05/29(水) 01:02:52 ID:dAfum3n.
>>1
ありがとう

せっかくだから前スレに貼られてた天彦画像(殿堂入り)を貼ってみる
白マントことハ*ワンダイバー
ttps://i.imgur.com/ghjE787.png
ttps://i.imgur.com/MMv7BQL.png
黒マント(イベント)
ttps://i.imgur.com/utkZb61.jpg
ttps://i.imgur.com/HTEmN0S.jpg
ttps://i.imgur.com/HtIijOH.jpg
*万円の靴下
ttps://i.imgur.com/DSZF7CH.jpg
城住まい
ttps://www.kateigaho.com/wp/wp-content/uploads/2017/12/171220_intsa_01-1.jpg
ttps://www.kateigaho.com/wp/wp-content/uploads/2017/12/171220_intsa_03-1.jpg
ttps://i.imgur.com/cOtQ1Mz.jpg
ttps://i.imgur.com/Wn7FViG.jpg
花柄ジャンプ
ttps://www.kateigaho.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/180323_intsa_01.jpg
ttps://www.kateigaho.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/180323_intsa_02.jpg

12名無しさん:2019/05/29(水) 12:25:38 ID:mP0DRlIw
まとめ乙ww

13名無しさん:2019/05/29(水) 19:04:45 ID:PCdS8TX6
ネタ画像多すぎるw
服装関係は名人になってから、表に出るやつはかなり自制してると思う
NHKで特集された時のとか、もう放映できなさそう

14名無しさん:2019/05/29(水) 23:09:59 ID:1Dmuh01.
NHKの特集っていつだっけ

15名無しさん:2019/05/30(木) 01:23:02 ID:KhWEGa7o
B2の頃のNHKの貴族w特集がニ○ニ○に上がってたと思う
服関係では名人になった年にGINZAに出てたのが驚いた
重度の服オタク

16名無しさん:2019/05/30(木) 10:10:53 ID:o1WBHAlA
ツンツンヘア似合うのにね
年齢的にもうやらないのかな

17名無しさん:2019/05/30(木) 19:47:44 ID:9arDaAZw
今の路線で行くなら、髪型も妥当かなと思う。
スーツや和服着ても違和感ないし。

18名無しさん:2019/05/30(木) 21:11:44 ID:gP4a6SNA
服の話、なぜ半袖シャツを着ないのかは面白かった。
靴下7万は本当なのか?なぜスーツにボタンが多いのか?アンなんとかの服は対局には着ないのか?いつもブローチしてるのはなぜ?なぜアザラシか?など疑問は尽きない…。

19名無しさん:2019/05/31(金) 01:00:08 ID:6A05EMCI
靴下→本当らしい >>11 にもあるやつ
スーツにボタン→近世の飾りボタンに憧れたとか言ってたような
アンなんとか→あれは私服、対局用のはオーダーしたビジネススーツ
ブローチはラペルピンでは?
ファッションについてこの記事が良かった
ttps://style.nikkei.com/article/DGXMZO21534890W7A920C1000000/
趣味が高じてにせよビジネススーツしっかり研究してて素晴らしいと思う
金持ち・エリートでも分かってない人多いから

20名無しさん:2019/05/31(金) 01:01:11 ID:6A05EMCI
url貼れないみたいだからh抜き

21名無しさん:2019/05/31(金) 11:21:24 ID:kP1gVTRc
アザラシの話はニコニコに動画あったね

22名無しさん:2019/05/31(金) 23:56:33 ID:4nMuVYWw
仕事用スーツもかなり個性的だなぁ
よく勉強してプロトコル踏まえた上で、割と自由な職業の棋士がやってる事だから、良いとは思うけど

23名無しさん:2019/06/01(土) 09:47:27 ID:TEBuKWTc
アザラシについて(電王戦)
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm32564531
長袖の話(16:50くらい〜)
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm23798947

24名無しさん:2019/06/01(土) 18:02:27 ID:1YqOBGxk
半袖の話は、渡辺明氏のブログにも載ってたよ
天彦さんの一人称が「俺」になっててギャップ萌え…

25名無しさん:2019/06/01(土) 19:25:21 ID:EB.0nBt2
渡辺ブログ、随分前のことだね
棋士が合理的な格好するのは全然問題ないと思うけど、天彦さんがちゃんとスーツ着てるのはなんか嬉しい
将棋界にも分かってる奴がいるんだ、という気持ちになる
またタイトルホルダーになって欲しいな

26名無しさん:2019/06/01(土) 22:40:18 ID:1suHLKEY
正絹小紋反物 フルオーダーお仕立て付き 茶色地アザラシたたき地紋柄 モダンデザイン 単品 女性 レディース 送料無料
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/kimono-kyoukomati/20028056.html

アザラシはこの反物だね
レディースww

27名無しさん:2019/06/02(日) 01:14:21 ID:hWxnUW.Q
>>26
すげーよく見つけたね!
黒かと思いきや濃い茶色なんだこれ
天彦着物は花柄とか赤系の色とか女ものの生地をうまくセレクトしてるの多い
また妙に似合ってるのが感心する

28名無しさん:2019/06/02(日) 10:36:41 ID:uyqukLrQ
>>27
アザラシ 反物 で、検索したら出てきたよw
確かに茶色に見えないね

29名無しさん:2019/06/02(日) 19:12:22 ID:xrzPp7yc
>>26
有能
「しろたん」意識してるのかな
これタイトル戦に登場した時に60万くらいするとか、なんかの放送で言われてたけど案外安いんだね

30名無しさん:2019/06/03(月) 00:22:49 ID:UwgYXgwY
この流れなら書ける
銀河将棋チャンネルの講座のオープニングが、銀河特番の取材を生かしすぎててすごい
初回はニコ動で無料で見られるよ
なお内容は「今のプロ将棋難しすぎ」なことを思い知らされる

ttps://i.imgur.com/olwdiKK.png
ttps://i.imgur.com/CUCZqFJ.png
ttps://i.imgur.com/sEizKME.png
ttps://i.imgur.com/mKboR0f.png
ttps://i.imgur.com/UKKkDl3.png
ttps://i.imgur.com/s1MaxvZ.png
ttps://i.imgur.com/mAYgDcd.png
ttps://i.imgur.com/oLRGLFC.png

31名無しさん:2019/06/03(月) 12:50:37 ID:9d5dql5.
>>30
なんか天彦っぽくなく見えるのはなぜだ

32名無しさん:2019/06/03(月) 18:01:32 ID:0cUfCrYI
どこも天彦が出たら「貴族」って言ってクラシック掛けてキラキラさせときゃいいと思ってるw
でも本人も割と乗り気だからしょうがない

33名無しさん:2019/06/03(月) 22:35:44 ID:fwQ2Rf7s
最後の屈託ない笑顔かわいいw

34名無しさん:2019/06/04(火) 01:05:43 ID:s4Kq3lZM
良い時も悪い時も素直に受け止めて、いつも笑顔でマイペース
どうやったらこういう人間に育つのかなー

35名無しさん:2019/06/04(火) 17:58:15 ID:.u3EQcWk
>>30
銀河特番活用されすぎ
これがあるから、銀河戦で最も優勝して欲しい棋士だった

36名無しさん:2019/06/05(水) 01:26:02 ID:YziOe5wA
ボケた画像しか手元になかったけど、某クラシック番組に出た時。
大変感じが良かった。
ttps://i.imgur.com/czojcSa.png
ttps://i.imgur.com/tAoYQUm.png

37名無しさん:2019/06/05(水) 12:21:52 ID:dm0rbn5g
>>36
リュックかわいいな

38名無しさん:2019/06/05(水) 18:29:21 ID:oqxyfuPI
ツイッターに写真上げてる人いたよ
赤はこの時初めて見たかも
ttps://pbs.twimg.com/media/DWuj1KKU8AIxykV.jpg

39名無しさん:2019/06/06(木) 00:42:49 ID:xHFmrC2M
その番組、確か予告ではもっと別の(変わった)格好してたような気がするんだけど、
予告だから消えちゃったのかな?録画も見直してみよう
王道のジュピター大好きなアマデウス彦が終始楽しそうにしてる番組だった

40名無しさん:2019/06/06(木) 20:07:17 ID:mG5mnkmk
天彦の天はアマデウスのアマって言って回ったら信じられそうw

41名無しさん:2019/06/07(金) 01:02:24 ID:keeGBur6
波戸さんTwitterに登場
3年前、会館で抱き合ったり初の免状渡したりしてた
ttps://i.imgur.com/XSvmFSr.jpg

42名無しさん:2019/06/07(金) 18:24:02 ID:rtK/kPWw
天彦女子みたいだな

43名無しさん:2019/06/07(金) 20:05:16 ID:a9mojfIQ
また不思議な帽子かぶってるな
色白いんだね
赤系の着物も違和感なく着られる秘訣かも

44名無しさん:2019/06/08(土) 00:57:19 ID:txZx2QLg
帽子が上の銀河特番のと同じ
これとも一緒かな?
ttps://pbs.twimg.com/media/DESp7gNVYAEPVp9.jpg

45名無しさん:2019/06/08(土) 17:19:48 ID:t3qyaFoQ
女子感w

46名無しさん:2019/06/09(日) 00:29:30 ID:djP/214o
>>39
多分これ これもボケててごめん
ttps://i.imgur.com/zvbJv3i.png

47名無しさん:2019/06/09(日) 20:06:57 ID:HMi/45Zs
すごいたくさん服持ってるらしいけど、意外と物持ちがいい
>>41のTシャツもどっかで見たことある

48名無しさん:2019/06/10(月) 19:30:09 ID:xdWy6HuY
>>46
フリルのシャツ〜とか言ってたのはこれだったのか

49名無しさん:2019/06/11(火) 00:51:28 ID:XR7wvTZ6
>>47
これ見つけたけどどこで拾ったか不明
ttps://i.imgur.com/krHgWUU.jpg

50名無しさん:2019/06/11(火) 12:34:39 ID:o9geLRhc
女子感ww

51名無しさん:2019/06/11(火) 20:44:28 ID:AbsVshJs
ナベさんのブログ見てたら天彦氏がいたので
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/39/9eed185556efe33c4546a402d4f7ba26.jpg

52名無しさん:2019/06/12(水) 01:19:44 ID:/jhTq.yc
プロになる前かな?金がなくてまだ服スイッチ入ってないw
たしかに物持ちはよさそう
ttps://i.imgur.com/do2xxTl.png
このオレンジは銀河特番でも着てた?ペンダントは>>44と同じ?という感じで

53名無しさん:2019/06/13(木) 01:13:22 ID:BOGtBVnA
ナベブログも長いから、三段の頃から頻繁に登場してるね
4人でよく遊んでるな〜と思ってたけどいまや独身は天彦1人

54名無しさん:2019/06/13(木) 19:09:04 ID:hMb0mAg2
昔は、渡辺ブログ、渡辺妻ブログ、サトシンブログによく登場してたイメージ

55名無しさん:2019/06/13(木) 23:46:07 ID:LhvHD..M
>>46
これも同じ服かな?
ttp://ishikawago.com/wp-content/uploads/2016/02/IMG_8516.jpg

56名無しさん:2019/06/14(金) 00:27:06 ID:8UIYAtls
ttps://gqjapan.jp/uploads/media/2017/12/04/02-8.jpg

ttps://gqjapan.jp/uploads/media/2017/12/05/g1.jpg

貴族っぽくないのもいいね
取材だから私物ではないだろうけど、めちゃ高い

将棋会館(渋谷区千駄ヶ谷)から徒歩5分の場所にある人気蕎麦店「みろく庵」。天彦名人と将棋ブームの現場を辿った。ブルゾン ��240,000、ニット ��86,000、パンツ ��195,000〈すべてHAIDER ACKERMANN/三喜商事 ��03-3238-1398〉

57名無しさん:2019/06/14(金) 00:42:22 ID:cUsO.8WI
>>55
本当だ過去にもこのカーディガン?着てたんだね
オシャレと言っても「同じ服着たところ見たことがない」というタイプではなく、好きな服着回すタイプか

58名無しさん:2019/06/14(金) 20:33:09 ID:.jv3vreo
>>56
花柄ジャンプの家庭画報もそうだけど、ふだん着ないブランド着られる企画、詳しい人には堪らないだろうね
解説でその話題になった時、楽しそうに話してた

59名無しさん:2019/06/15(土) 22:23:51 ID:D3BWB2nI
>>56
GQの時の動画がYoutubeで見られるようになってた
ttps://www.youtube.com/watch?v=m4pY3p3lpbs
ポーズも自分で考えさせられたりと大変らしいけど…楽しんでそうw

60名無しさん:2019/06/16(日) 16:22:14 ID:zsoB5ksw
GQの時の動画見たよ
決して悪くはないんだけれど、天彦さんの持ってる魅力がイマイチ生かしきれていないなぁ…と感じてしまった。

61名無しさん:2019/06/16(日) 19:42:57 ID:JRFg7lOU
>>56
家庭画報の時のもそれなりの値段だよ。透けてるジャケットはフェンディ。ブランド好きなら楽しい仕事だろうな〜

62名無しさん:2019/06/16(日) 23:27:52 ID:5ZTqFAaY
なんか画像スレになってるけどw、必要な時に使わせてもらうよ

63名無しさん:2019/06/17(月) 19:00:53 ID:eUx1NGmo
向こうにも書いちゃったけど。将棋世界の記事いいね。
タイトル取る前も、取った後も、失った後も、佐藤天彦は変わらないんだなと思った。
なんかこう、あまりそういう面は気にした事がなかったのに、人間性も含めて応援したくなった。

64名無しさん:2019/06/17(月) 23:38:36 ID:qZzmGX.g
大川記事ね。素でいい人なんだな〜とは3年間何度も感じた。棋士なんて本来性格はどうでもいいんだけどね。

65名無しさん:2019/06/17(月) 23:56:52 ID:U3V35tS6
ああいう記事は3年つとめたからこそだね。
今週来週は対局ついて楽しみ。3年ぶりの1日で6時間はどうだろうか?

70名無しさん:2019/06/18(火) 13:08:30 ID:bezwtQyY
でてんでいいからアベマでやってくれないかな

711:2019/06/18(火) 18:33:14 ID:kN5If.z.
ででん=解説なし放送のことだね?本戦とはいえ普通はやってくれないと思うけど、
アベマは要望出してみると通ることもあるとか。
携帯中継はあるし、久々の対局楽しみにしているよ。

72名無しさん:2019/06/18(火) 20:51:27 ID:1kc1BprQ
お疲れちゃん
ファンの声で放送されることあるらしいね。ニコ生と住み分けもするだろうし、今後は望みあるかも。まあまず放送増えるよう勝ち残って欲しいねえ。

73名無しさん:2019/06/18(火) 23:29:36 ID:faAgNVDI

金曜は携帯中継ついててホッとした

74名無しさん:2019/06/18(火) 23:34:50 ID:pMTQYRb.
連盟アプリの中継かな?
名人戦のやつは入ってないので…

75名無しさん:2019/06/19(水) 00:56:48 ID:N7VIpifA
>>74
そう、携帯中継と言えばこれのこっちのことを指してるはず
ttps://www.shogi.or.jp/lp/mr201704/
今見たら天彦くんの立派な紹介文があったwこういう仕事もマジメにやってたんだな

76名無しさん:2019/06/19(水) 14:06:38 ID:93w1cTzc
>>75
こういう目立たない仕事もきちんとこなすところほんと好き

77名無しさん:2019/06/19(水) 18:23:52 ID:c7A/QIrg
確かに仕事が丁寧。イベント事での対応にも驚いた。人としては良いことなんだけど、本業じゃないんだからそこまでしなくても…と思った。でも、免状の署名はすごい速かったらしいw

78名無しさん:2019/06/19(水) 21:03:18 ID:n9yOQZ7o
書くのが早いの?広瀬さんは遅いみたいね

79名無しさん:2019/06/19(水) 23:43:39 ID:cUQFclPc
どこかで早いと聞いた(見た?)。なかなか綺麗な署名なのに意外。広瀬さんが言ってたんじゃなかったか

80名無しさん:2019/06/20(木) 01:46:14 ID:idWsUbRQ
へー字は結構上手いというか、最初からそれっぽく書けてるよね

去年のラジオ深夜便(聞き手:森田美由紀アナ)が文字起こしされてる(全4回)
ttp://www.nhk.or.jp/radio/magazine/detail/shinyabin20181223.html
大器と言われてはいたけど結構足踏みしてる期間も長い人

81名無しさん:2019/06/20(木) 12:40:19 ID:IY0tESC6
>>80
ありがとう
きちんと言葉選んで話す賢い人だなと思ったわ

82名無しさん:2019/06/20(木) 22:07:48 ID:ci7qmnzk
話しが上手い、話題が豊富、おまけに気が遣えるというのは、棋士にはなかなかないかも

明日は久しぶりに対局
前から苦手な深浦先生相手にどんな戦いを見せてくれるか楽しみ

83名無しさん:2019/06/20(木) 23:51:19 ID:EMjZPY7s
明日の対局中継あるし夜ゆっくり見よ

84名無しさん:2019/06/20(木) 23:59:26 ID:XdfXADnQ
>>83
携帯中継のことかな

85名無しさん:2019/06/21(金) 05:40:09 ID:9PdMnUEE
羽生九段との順位戦もAbemaで中継あるね!
昼間は仕事で見られないけど
遅くまであるだろうから帰宅してから見るの楽しみ(^^)

86名無しさん:2019/06/21(金) 08:41:31 ID:.dPNL24g
おおー順位戦(▲羽生-△天彦)abema放送あるんだ!しかも普通に解説つき放送
天彦順位戦を放送で見られるのは初めてだ
本日は携帯中継あり、長引いてくれたらありがたいw

87名無しさん:2019/06/21(金) 09:54:09 ID:St3GsfUg
応援してます!
よい結果につながりますように!!!!

88名無しさん:2019/06/21(金) 10:02:19 ID:loY/HxN6
順位戦Abemaあるんだ!嬉しい

89名無しさん:2019/06/21(金) 10:11:34 ID:TKgHwEgM
天彦さんの推薦メッセージを読んで携帯中継ダウンロードしてみた
頑張れー

90名無しさん:2019/06/21(金) 10:15:06 ID:loY/HxN6
後手だね
フカーラが天彦に上座譲ったんだね

91名無しさん:2019/06/21(金) 15:38:04 ID:TKgHwEgM
パマ彦だね

92名無しさん:2019/06/21(金) 18:22:04 ID:2/Rm9oXo
今は同じ段位なら普通は棋士番号順だけど、深浦先生は棋戦ごとの上座下座にこだわりあるね
なんか角取られてるけど大丈夫なのかこれ(素人)?遅くなったらリアタイで見られるから粘ってくれ〜

93名無しさん:2019/06/21(金) 19:01:56 ID:FsW3.Glk
餅追加

頑張れー

94名無しさん:2019/06/21(金) 21:36:08 ID:FgYz80z.
勝ったー!おめでとう
冷や冷やしてしまった

95名無しさん:2019/06/21(金) 21:44:41 ID:35w1um5Q
途中、不安になった自分に喝!
天彦先生、おめでとうございます。わーい。

96名無しさん:2019/06/21(金) 21:53:03 ID:9zi5k1II
ほげえすごい
これかなりの逆転勝ちだよね?素人でも分かる。天彦の粘りが返ってきたか。

97名無しさん:2019/06/21(金) 22:05:19 ID:TKgHwEgM
鈴木肇さんが「佐藤先生の玉の生命力がすごい」とおっしゃっていた意味が初心者でもよくわかった
天彦先生おめでとうございます
Abemaの順位戦楽しみすぎる

98名無しさん:2019/06/21(金) 22:09:51 ID:FgYz80z.
どんな会話だったんだろう?

ttps://i.imgur.com/cffFAYs.jpg

99名無しさん:2019/06/21(金) 22:20:12 ID:FgYz80z.
あ、20手目のとこに書いてるね

101名無しさん:2019/06/22(土) 01:05:18 ID:Y3jgdMNY
おお勝ってる!振り返りツイも来てる↓

王座戦深浦九段戦。
59手目▲28角は見落としで、ひどかったです。
別の筋に気を取られて見えていませんでした。
ここからははっきり劣勢に。
72手目△26歩で△86歩が利けばいいのですが、▲77玉でどうも余されていそうです。本譜は直後の▲87銀が厚く、さらに引き離された格好になりました。

以降ははっきり悪いですが、114手目△29歩成の局面はもしかしたらと思いました。
▲25歩△13玉に▲33とで先手玉が詰まなければ先手勝ちですが、危ないようです。
となると△29歩成の局面は大変なのかもしれません。
大きな反省点もありますが、結果が出たのはよかったです。
また頑張ります。

102名無しさん:2019/06/22(土) 01:10:27 ID:Y3jgdMNY
>>99
下座争い面白いw深浦先生は上座下座には一家言あるからね

「あれ、先生、上座じゃないですか?」(佐藤)
「いえ、どうぞ」(深浦)
「え?どうぞ」(佐藤)
「まあまあまあまあ」(深浦)
以上のような軽いやり取りのあと、佐藤は比較的あっさりと上座に着いた。こういうところで変に粘らないのが佐藤らしい。

104名無しさん:2019/06/22(土) 11:19:27 ID:rEV1bxFw
>>102
そうなんだね
深浦マイルールか
調べたら三浦さんのときとかもあったみたいね

105名無しさん:2019/06/22(土) 14:43:19 ID:V0KUj1og
大きなミスからの逆転勝ちかー。大反省してると思うけど、あの粘りにはメチャクチャ強かった頃の片鱗が見えた。キレイに勝つより粘り強さが特徴なのに、最近はなりを潜めてた。

>>104
マイルールというか、連盟は簡略化してるけど深浦さんは厳格に考えてるような。棋譜コメにもあったように、その棋戦での実績重視かな?
上座問題は木村先生との竜王戦、順位戦でどうなるか気になる。先輩に譲りたいだろうけど九段になったのは天彦が先。

106名無しさん:2019/06/22(土) 16:46:04 ID:/j26NXyY
前から苦手な深浦先生に勝てて結果オーライ
A級でも唯一負けていて、しかもその時は詰みを逃しての逆転負け
なんかの解説の時に棋士たちが、「天彦さんて棋士には珍しく穏やかで怒ったりしたところ見たことないね」という話になったが
その時深浦先生が「でもこの時(A級深浦戦)ばかりは自分自身への怒りから対局中に扇子でばしばし膝叩いてた」と言ってた
この話いつのことだったかが思い出せない

107名無しさん:2019/06/22(土) 17:00:18 ID:epIg5oHQ
王将戦のスレから転載

深浦「序列は俺ルールで決める」
ttps://i.imgur.com/Ffxxbx1.jpg
ttps://i.imgur.com/Nyijv8B.jpg
ttps://i.imgur.com/0m7Qcvd.jpg

108名無しさん:2019/06/22(土) 23:18:43 ID:XNUTCS/U
本調子とは思えないけど、久々に「らしい」粘りを見た 深浦-天彦戦に相応しい粘り 復調のきっかけとなれば
深浦先生の上座譲り、その棋戦の実績というより順位戦のクラス・順位優先かもよ

110名無しさん:2019/06/23(日) 10:22:02 ID:MyxLO6hs
ツイッターで見つけた若い頃なんかかわいい
ttps://pbs.twimg.com/media/D9jLK1MUIAABKrq.jpg
>>97
これかな鈴木肇さん
ttps://bunshun.jp/articles/-/9779
たしかに強いときは金曜みたいな将棋でも粘って勝ってきたね

111名無しさん:2019/06/23(日) 15:18:28 ID:6zYwZrXQ
>>110
まだ貴族感ないねw

112名無しさん:2019/06/23(日) 17:56:10 ID:GjprH8Yo
カジュアルな服装でって言われたのかな

113名無しさん:2019/06/23(日) 19:24:46 ID:W0Ly/9BM
鈴木肇さんと同い年なのかー
NHK杯の初戦、行方さんになったね
藤井先生つながりもあるおじさんと、銀河戦決勝以来の対局(棋王戦でも当たる可能性ありか)

114名無しさん:2019/06/23(日) 23:35:53 ID:iiGhvWlY
行方戦楽しみ。前期挑決で二回戦シードの棋王戦は、厳しい方の山に。竜王戦、王座戦、復調しながら勝っていけたら理想だけどどうか。

115名無しさん:2019/06/24(月) 01:09:02 ID:KoPeI/IE
今週は金曜日に順位戦abemaあり。後手だけど頑張れ〜

Youtubeにけっこうあった天彦動画がが消えてるような…
このおやつ動画2つと
ttps://www.youtube.com/watch?v=6iJJLCr2k1E
ttps://www.youtube.com/watch?v=KwA3pDUHkoc
ダニーと10秒将棋してるやつは生き残ってた
ttps://www.youtube.com/watch?v=iD9mC_8xV88

116名無しさん:2019/06/25(火) 08:32:41 ID:uqcjdG8k
↑の棋王戦は3年前?はるか昔のことのように感じる

117名無しさん:2019/06/25(火) 18:34:21 ID:tlyceC02
ttps://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/project/index.html

天彦さん4位

118名無しさん:2019/06/25(火) 19:45:08 ID:7T/UlPRM
JT杯は9月か。九州で、しかも九州対決になる可能性あるね。

119名無しさん:2019/06/25(火) 22:37:47 ID:v1YUAUL2
メッセージ
「公開対局はファンの皆さまの前で指すことができる貴重な機会です。1局でも多く指せるように頑張ります。こどもたちへ。自分らしい将棋を思うがままに指して、将棋盤の中に広がる宇宙に自分の世界を切りひらこう!」 

銀河をかけてるんだね

120名無しさん:2019/06/26(水) 02:25:51 ID:8LehOCd.
>>119
なるほど!銀河をかけてるのか
ロマンチックな表現で素敵〜と思いながら読んでたw
何年か前に決勝で負けてすごく悔しそうにしてたことあったよね
優勝してほしいな

121名無しさん:2019/06/26(水) 07:45:30 ID:CvZWtNDc
そういうとこいちいち気が利いてるね
>>120
3年前、二歩とかもあって決勝進出したけど終盤のミスで豊島に負け。名人戦の逆転負けで思い出したよ…

122名無しさん:2019/06/26(水) 17:29:22 ID:oe/OO/ow
明日は3年ぶりの順位戦。早く帰って応援したい!

123名無しさん:2019/06/27(木) 12:12:29 ID:/ic9wDjU
上着の裏地が紫だった

124名無しさん:2019/06/27(木) 14:58:14 ID:/ic9wDjU

佐藤天彦九段
Le Carre 「日替わり定食(豚しゃぶゴママヨソース)」

ttps://pbs.twimg.com/media/D-CaWYOU4AAev4J.jpg

125名無しさん:2019/06/27(木) 17:32:55 ID:/ic9wDjU
ttps://i.imgur.com/keCMZLX.jpg

17時のおやつ

126名無しさん:2019/06/27(木) 21:03:27 ID:180OIdNU
>>125
これなに食べてるんだろう?

127名無しさん:2019/06/27(木) 21:12:07 ID:Wlvy/oY.
よるごはん
ttps://i.imgur.com/Mz9Iw0G.jpg

128名無しさん:2019/06/27(木) 21:13:13 ID:Wlvy/oY.
>>126
チョコバー?って言われてた
真相は不明

129名無しさん:2019/06/27(木) 21:14:03 ID:yhyCtfbU
磯辺焼き

130名無しさん:2019/06/27(木) 21:42:29 ID:180OIdNU
>>128
ありがと。真相は不明なんだねw

131名無しさん:2019/06/27(木) 21:43:09 ID:180OIdNU
>>129
確かに海苔っぽい黒だねw

132名無しさん:2019/06/27(木) 21:59:24 ID:oPrcA8Yk
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1882619.jpg

133名無しさん:2019/06/28(金) 01:41:49 ID:CSsaZxIE
後手で相がかり、けっこう良さそうに見えるところから決めきれず、時間もなくなり逆転負け。
三浦九段推奨の金引きができてれば良かったのかな?
後手で勝てたら大きかったのに勿体ないし、上を見るには痛い初戦負け。
元々の良さと最近の悪さが両方出た感じもする。でも、見てる方としては楽しませてもらった。

134名無しさん:2019/06/28(金) 02:58:32 ID:CSsaZxIE
ツイートも来てたので貼っとこ。天彦負けたのは残念だけど本人やりがい感じてるんじゃないかな。

順位戦羽生九段戦。
じっくりした駒組みの将棋になりました。
55手目▲57角に対する指し手がわからなかったです。
感想戦でもこれといった代案は見つからず。
形勢そのものは悪くないのかもしれませんが、とにかく難解な局面でした。
実戦は飛車交換になりましたが、形勢が悪化していると思います。

75手目▲36桂には△31金のほうがまだ粘れたでしょうか。
▲98香で駄目かと思いましたが、本譜で攻めを余されたことを考えるとこのほうが良かったかもしれません。
ただ、そもそも抑え込みの流れの中で飛車交換で捌かせてしまったのがやはり良くありませんでした。
また頑張ります。

135名無しさん:2019/06/28(金) 07:28:49 ID:mvw3vm6o
残念…
途中まで少し良かったみたいだけどね

136名無しさん:2019/06/28(金) 18:36:36 ID:Z9lWUoOI
昨年の名人戦決着局を思わせるペースで見ごたえはあった。後手で見込みある展開だったようなのに、勝てなかったのは何とも残念。
でも、時間さえあればな…という内容は、復調の兆しに見える。

137名無しさん:2019/06/28(金) 22:34:28 ID:Unk3UmtU
昨日は残念。
すぐ再挑戦を!と言いたくなるけどもともとブレイクに時間かかってるからねえ。長い目で見て応援したい。長年お世話になっている木村先生のように、長く活躍して欲しい。

138名無しさん:2019/06/29(土) 10:40:40 ID:vALmoUTE
>>134
夜見てて自分では形勢もわからんと思ったが、解説では結構後手が良いのではという時間帯も多かった。
でも対局者は難しいという認識だったんだなあ。31金で勝てるという感じでもなかったんだ。

7/5(金)に王座戦挑決トーナメント菅井七段-??になってるけどこれ天彦のはず。
先後が大事になりそうな一局。

139名無しさん:2019/06/29(土) 17:09:09 ID:z6taJ8x.
天彦好きだからまた活躍して欲しい
abemaの高画質のお陰で、放送で質良さそうなスーツがよく見えた

140名無しさん:2019/06/29(土) 19:50:26 ID:Q/l45oM.
クラシックツイートしとる 現代にまで手を出して、N響定期公演に通う未来が見える

141名無しさん:2019/06/29(土) 23:35:53 ID:xM45yH0s
王座戦次戦日程きたか〜菅井戦は去年の王将戦以来

142名無しさん:2019/06/30(日) 09:39:21 ID:G5VH4pRI
島井さんとの長野イベント、今年は事前に記事が。
ttp://www.nagano-np.co.jp/articles/49817
去年の様子↓
ttps://naganoshogi-repo.jimdo.com/2018%E5%B9%B410%E6%9C%886%E6%97%A57%E6%97%A5-%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%A4%A9%E5%BD%A6%E5%90%8D%E4%BA%BA%E3%81%BB%E3%81%9F%E3%82%8B%E6%9D%AF%E5%B0%86%E6%A3%8B%E5%A4%A7%E4%BC%9A/
ttps://togetter.com/li/1274584
地元以外には遠いけど滅多にないようなイベント。
その前に王座戦か。

143名無しさん:2019/06/30(日) 17:49:57 ID:K6aQ6.vA
良イベントなのは聞いたけど遠い。近くの人が羨ましい

144名無しさん:2019/06/30(日) 18:29:10 ID:yEe468aY
無料とかうらやましい
近くないからいけないけど

145名無しさん:2019/06/30(日) 19:43:02 ID:ps073pLc
朝早いから泊まりになっちゃうけど翌日の指導対局もワンコインってやばいな

146名無しさん:2019/06/30(日) 22:43:23 ID:VtIfgLh2
長野のイベント、午後のトークショーだけなら東京から普通に行けそう。遠いけど。
趣味のツイートいいな。昔のようなはっちゃけた雰囲気では流石に、もうやらないんだろうけど。

147名無しさん:2019/07/01(月) 07:18:36 ID:bQZIZ/HQ
今年は将棋まつり等のイベントで見られるかどうか分からないので貴重なイベントかも
9/7のJT杯熊本は九州勢対決が実現

148名無しさん:2019/07/01(月) 21:21:10 ID:u.0C7BbA
JT杯熊本、事前申し込みになってる
最近はそんな混むのか

149名無しさん:2019/07/01(月) 23:53:07 ID:rzdkouXA
[情報LIVE]第32期竜王戦決勝トーナメント 木村一基九段 対 佐藤天彦九段
7月8日(月) 09:50 〜 7月9日(火) 00:00
ttp://abema.tv/channels/shogi/slots/EBKBgcHYvaQ6Hd

150名無しさん:2019/07/02(火) 07:09:31 ID:zmp1zwMg
解説なし放送キター!abemaありがとう

151名無しさん:2019/07/02(火) 07:10:23 ID:zmp1zwMg
解説なし放送キター!abemaありがとう

152名無しさん:2019/07/02(火) 07:10:59 ID:zmp1zwMg
解説なし放送キター!abemaありがとう

153名無しさん:2019/07/02(火) 17:42:11 ID:vpFdM4vY
↑いやまあ嬉しいけどw
金曜に王座戦、月曜に竜王戦、楽しみだ

154名無しさん:2019/07/03(水) 18:53:31 ID:OtJ6XiTA
竜王戦ぜんぶ放送あるのかな?ありがたい。

155名無しさん:2019/07/03(水) 23:17:13 ID:MXmTgTfU
王座戦の菅井七段とは昨年の王将戦以来。この時は先手で穴熊、終盤天彦だけ1分になったが勝ち切る。
竜王戦の木村九段とは公式戦は久しぶりか。昔から世話になっていて、月イチで練習してるらしい。

156名無しさん:2019/07/04(木) 08:26:31 ID:pTSzwplY
明日は菅井七段戦か 携帯中継あり

157名無しさん:2019/07/04(木) 19:29:59 ID:DZNlO0mg
竜王戦王座戦は組み合わせ恵まれた方だと思うので…とも思うけどそんなことより目先の1勝だね
明日も頑張って

158名無しさん:2019/07/05(金) 11:47:08 ID:7MPPzi5I
後手だね
頑張れー!

159名無しさん:2019/07/05(金) 12:32:38 ID:ZfQvv6r6
うーん後手かー。お昼はまた横文字の店。

160名無しさん:2019/07/05(金) 13:25:25 ID:7MPPzi5I
半熟卵がお気に召してるね

161名無しさん:2019/07/05(金) 21:12:42 ID:9DwMBEAU
勝ったよー!!おめでとう!

162名無しさん:2019/07/05(金) 21:20:09 ID:LWL1/2UM
天彦やったね
月曜日も頑張って

163名無しさん:2019/07/05(金) 21:29:27 ID:wrYKp8Xw
天彦先生おめでとうございます!

164名無しさん:2019/07/05(金) 23:48:45 ID:dx7uduz2
おおーおめでとう!月曜は放送もありだね。

165名無しさん:2019/07/06(土) 12:33:37 ID:1Rvz1qhk
昨日見られなかったけど勝ってた!対振り強いな…
ツイッターあっさり↓

王座戦菅井七段戦。
58手目△15歩のあたりは自信はありませんでしたが、先手としても実戦的に大変な将棋でしょうか。
72手目△48歩から、勢いよく攻めることができたので良かったです。
終盤は大事に行きすぎた感もありますが、最後は寄せて勝ちきることができました。
また頑張ります。

166名無しさん:2019/07/06(土) 18:28:18 ID:esf5jpTk
王座戦、後手で菅井七段に勝てたのはイイネ
これでシードも確保して、次は日頃から練習してる永瀬叡王と
その前に竜王戦でお世話になってる木村九段と対局

167名無しさん:2019/07/06(土) 19:51:07 ID:XjdF7QUY
>>148
8/2から申し込みらしい

168名無しさん:2019/07/06(土) 21:12:46 ID:btWGq9sk
木村九段とは受け将棋対決?

169名無しさん:2019/07/06(土) 23:26:57 ID:uc1N0oC.
キムピン九段、去年解説で「天彦は受け将棋とよく言われるけど、本当は鋭い攻めが持ち味だと昔から思ってる」と言ってたよ
よく練習してる相手だから説得力ある

170名無しさん:2019/07/07(日) 12:01:27 ID:nXZ07102
受け将棋からみたら攻めてるほうなのかな
ナベから見たら受け将棋らしいね
あとバランス型ともよく言われてるね
楽しみだ

171名無しさん:2019/07/07(日) 12:37:19 ID:9jj9zTHs
本人は「バランス型」と言ってるけど現代では受け将棋だろうね
トップ棋士ではっきり受け将棋と言えそうなのが木村九段、永瀬叡王…その次くらいには天彦や糸谷八段の名前が出てくるだろうから
攻めっ気100%の師匠に言わせると「子どもの頃から胸を貸してるのに全然攻めてこない!」とのこと

172名無しさん:2019/07/07(日) 17:40:02 ID:K4syCXak
コーヤン師匠と比べたら誰でも受け将棋じゃないか

173名無しさん:2019/07/07(日) 23:08:07 ID:MlCQicdw
この師弟は棋風が真逆だね
受け将棋対決楽しみ
竜王戦本戦はブログもあるので写真にも期待しよう

174名無しさん:2019/07/07(日) 23:28:33 ID:FSj9YANw
むしろ師弟で棋風一致してる人のほうが少ない気がする

175名無しさん:2019/07/07(日) 23:56:20 ID:nXZ07102
天彦先生の使ってるリップクリームどこのかわかりますか?

176名無しさん:2019/07/08(月) 01:40:31 ID:Mkt77Bac
ユリアージュ

177名無しさん:2019/07/08(月) 08:31:15 ID:QNZDKqDs
さっそくありがとうございます!

178名無しさん:2019/07/08(月) 12:29:51 ID:znXNYRFU
先手番!そして半熟卵!

179名無しさん:2019/07/08(月) 13:28:41 ID:1hjOt.Sw
ttps://pbs.twimg.com/media/D-7CRzTUwAARVaw.jpg

180名無しさん:2019/07/08(月) 17:54:43 ID:qTXodAaQ
半熟卵連投かw
穴熊のかたさ生きるかな?夜戦しぶとく頑張ってほしい

181名無しさん:2019/07/08(月) 18:36:30 ID:VW1ASlQg
ttps://pbs.twimg.com/media/D-DwUX4UcAAbuC5.jpg

182名無しさん:2019/07/08(月) 23:01:13 ID:.DfBXOOc
帰って追いついたとこで負けてしまい残念。堅さが生きそうなところから「細い攻め」つながらなかった。
珍しく終局前にがっくし落ち込んでたな〜。
感想戦放送ありがたいな。

183名無しさん:2019/07/08(月) 23:04:52 ID:/TrMpeOE
残念…
ものすごい悔しそうだったね
なんとなく乗り切れない感
なんか打開策あればいいけどなあ

184名無しさん:2019/07/08(月) 23:11:09 ID:/TrMpeOE
こんなの拾ってきたよ

ttps://i.imgur.com/rYCrtUz.jpg

185名無しさん:2019/07/08(月) 23:31:44 ID:sJg4ZIAc
あんな悔しそうにしてるの初めて見たな。
せっかくの先手が、せっかく(実戦的には)そこそこ作戦うまくいってそうに見えてたところから…という感じなんだろうか。
去年の冬あたりからどうも終盤あやしい感じで、本人も不調を感じてるのかもね。
>>184
それ、めちゃくちゃいいイベントだった。

186名無しさん:2019/07/08(月) 23:42:36 ID:/TrMpeOE
ttps://www.shogi.or.jp/column/2018/12/post_467.html

毎年やってるのね、これかー!いいメンバーだ。

187名無しさん:2019/07/09(火) 00:52:38 ID:YgLs86yI
そこそこ上手くやれてそうだったところから…残念。
相手が木村先生だから悔しそうな素振りもできたのではとも思う。
ツイッターはやい↓

竜王戦木村九段戦。
序盤は打開に苦労し、82手目△62玉のあたりは千日手やむなしだったかもしれません。
直後の△55歩の局面は自信がなく、次の▲35歩には△同歩でもわかりませんでした。
後手としてはその後の92手目△36歩では△57歩成が良かったようです。
本譜はこちらが持ち直しました。

108手目△28とに、実戦の▲44歩からの手順は33の銀を歩で取ることができるので自然なのですが、
その後△41歩と受けられてみると効率の良い攻めがなかったです。
▲44歩は良くなく、ここは▲44銀と打つべきでした。
飛金銀に銀で交換を持ちかけるので筋ではないのですが勝ったようです。

こういう価値転換のイレギュラーは将棋の醍醐味なのですが、今回はまんまとそれに嵌まってしまいました。
終盤、128手目△79銀に▲53銀成は△同玉▲33飛成△54玉で負け。
上部脱出の変化は17のと金が働くものもあり、どうも終盤はぴったり負けの配置になっていたようです。
また頑張ります。

188名無しさん:2019/07/09(火) 01:01:29 ID:YgLs86yI
勝敗は残念だけど、こういう将棋は楽しそうにといったら語弊があるが
やり甲斐ありそうに指して振り返ってるんだよなあ。
あれだけ悔しがってるのも珍しい。また応援したい。
>>184 >>186
着物着て対局したり記念撮影したりはけっこう貴重な機会だと思う。
去年は太地vs天彦で将棋はやらかしてしまったが、それでも良いイベントだった。
客層は老若男女いて女性が多め。

189名無しさん:2019/07/09(火) 08:58:30 ID:N1Up6C9E
同じく私も相手が木村先生だから悔しさを出せたのだと思いました。
普段からお世話になって、交流があるからこそ、素直な態度を出せたのかのかなと。

44歩のところ44銀なら勝てたのかもしれないんですね。
あんな悔しそうなところ初めて見たのですが、人間らしくてまた応援したくなりました。

全体の対局の内容は良いのに終盤苦戦することがたまにありますね。
誰でも好不調の波はありますから、また強い天彦先生の姿が見れることを期待してます。

190名無しさん:2019/07/09(火) 12:27:20 ID:VujLKrTM
負けてたー。これ相当悔しいだろうな。元々は終盤での逆転勝ちも多かったのに、最近は終盤が…。
当の木村九段が、「天彦はいつも穏やか。もっと感情出したっていいのに」と言ってたけどそんなに悔しがってたのか。

歌舞伎座のやつは確かに良いイベント。
去年はなぜかほとんど宣伝してなくて、天彦が解説で紹介した途端に申し込み殺到したらしいから早めに申し込んだ方が良いかも。

191名無しさん:2019/07/09(火) 22:45:14 ID:y5TR2VWg
竜王戦残念。王座戦は次まだ日程出てないな。
↑の8/31歌舞伎座のイベントすぐ埋まりそう。8月大阪のバーでのイベント20人1日で埋まったとか。
その他、7/14に辰野町でイベント。

192名無しさん:2019/07/09(火) 23:22:18 ID:CirQmogY
記念撮影とか恥ずかしすぎる
考えすぎ?
みんなしてるの?

193名無しさん:2019/07/10(水) 08:21:00 ID:6xlW2Mf2
記念撮影はテーブルごとに呼ばれて順番に並んで3ショット撮ってた、たしか
恥ずかしいと思う人は機械的に済ませればいいんじゃね
男1人で行ってもなんてことなかったし女1人はけっこういた

194名無しさん:2019/07/10(水) 12:16:25 ID:1P1SfiyU
>>193
そっかーありがとう!

195名無しさん:2019/07/10(水) 20:43:54 ID:bdrHc3BE
イベント結構あるね
たしかに名人3期はたいした実績だけど、こんなに女性人気が出るとは思わなかったなあ

196名無しさん:2019/07/10(水) 22:12:50 ID:.JbnDvEc
まあどんな仕事もこなす、話うまくて話題豊富、ファンに優しい、と解説・イベントには有り難い人材なので、表に出て活躍してほしい

197名無しさん:2019/07/10(水) 22:15:18 ID:UgtxHM.U
解説たくさんしてほしいね 

といいつつ、勝つと解説できないから、
解説よりも勝ってほしいけど

198名無しさん:2019/07/10(水) 22:32:48 ID:tx4Aq3y.
ttps://booklive.jp/product/index/title_id/630387/vol_no/001?utm_campaign=sns-tw&utm_source=social&utm_content=product-index&utm_medium=social&bl_inno=none

某ツイッタラーが紹介してるこの子ども向け本、紙版持ってるけどカラー数ページあって天彦好きには悪くないと思う
1日の紹介とか詰め込み過ぎて妙なことになってるけどね
こんな仕事も実はしていた

199名無しさん:2019/07/10(水) 23:18:04 ID:UgtxHM.U
>>198
このシリーズ棋士もあるとは驚き
何ページくらいあるの?
まあまあ値段するのねw

200名無しさん:2019/07/11(木) 01:13:21 ID:Bh/DNA2I
それ持ってるよwww
子ども向けの職業紹介本だけど、確かにファンには嬉しい写真満載かも
棋士(天彦)部分は10ページあるよ
対局、フォーカスの講座、取材、署名の様子とか細々した写真多数
本人と師匠のインタビューあり

201名無しさん:2019/07/11(木) 01:22:40 ID:Bh/DNA2I
この本の話が出たことに驚いてつい書き込んでしまった
学校とか公共の図書館に向いてる本だから、
図書館になければ購入リクエストしても良いと思うよ

202名無しさん:2019/07/11(木) 08:41:33 ID:bvWvjBhw
教えてくれてありがとう
さっそくポチってみたよー

203名無しさん:2019/07/11(木) 17:39:39 ID:WGmjjACU
へーそんな天彦の本(?)があるんだ。
王座戦vs永瀬叡王はいつかな。銀河戦ブロック最終戦は6/5に対局済み、相手は森内九段になってたようだね。

204名無しさん:2019/07/11(木) 20:28:39 ID:p6PsvZuU
王座戦のスレから


AbemaTV・将棋チャンネル
第67期 王座戦 挑戦者決定トーナメント
7月25日(木) 08:50 〜 7月26日(金) 00:00
ttps://abema.tv/channels/shogi/slots/9hynhwkZQw6mN7

これが天彦と永瀬なのか、決勝なのかは不明だけど…

205名無しさん:2019/07/11(木) 23:21:56 ID:R2QGAVmE
17日までしか対局予定出てないからね。25日が挑決でもおかしくない。
いつか分からないが永瀬戦楽しみ。この2人らしい泥沼将棋になるかどうか。

206名無しさん:2019/07/12(金) 00:27:01 ID:GJvreNZA
永瀬は7/22に竜王戦があるね
天彦は順位戦が次ナベとだけど、まだ未定なのかな
7/25が挑決だとしたら来週のどこかに永瀬と入るのかな

207名無しさん:2019/07/12(金) 08:23:24 ID:pMRkwpiw
対局者書かずに放送予定ということは来週が準決勝で25が挑決っぽいな
でも豊島も23に竜王戦に登場するのにわざわざ25に挑決か

208名無しさん:2019/07/12(金) 10:41:49 ID:wtBxt2g2
王座戦、7/18になったみたいだね

209名無しさん:2019/07/12(金) 12:27:03 ID:wtBxt2g2
放送は今のところなさそう
ででんでいいからやってほしいな

210名無しさん:2019/07/12(金) 18:49:09 ID:c0OIR/AI
お、18日木曜か
受け将棋でふだんから練習してる相手が続くw

211名無しさん:2019/07/12(金) 19:43:21 ID:rle177m6
永瀬叡王とは公式戦では昨年朝日杯で○、王座戦では●
よく練習対局はしているらしい
その前に7/14に長野県でイベントか

212名無しさん:2019/07/12(金) 23:07:25 ID:C5UfIk.Q
>>200
他にも持ってる人いたw天彦好きにとってはちょっとした特集だね
かさばるから電子書籍が出るならそっちの方が良いかもしれない

永瀬戦木曜か、去年のようにあっさりではなく、お互いの持ち味出る展開が見たい

213名無しさん:2019/07/12(金) 23:34:24 ID:GJvreNZA
ちょうど今日その本届いた!
棋士のとこしか見てないけど、子供に戻った気持ちで読んでみてみたよ。

ついでに理想を現実にする力も買ってみた。
まだ途中だけど、読みやすいね。
頂点に立った人間の物事の考え方はこんな感じなのかーと思った。

天彦にはまた次の理想を現実にしてほしい。

214名無しさん:2019/07/13(土) 09:59:56 ID:A2HYgUHI
vs永瀬叡王戦楽しみ。良くない時にも粘り強く頑張ってほしい。
『理想を現実にする力』はなかなかいい本だと思う。
普通に将棋一切知らない人にも参考になる。あと趣味の話が面白いw

215名無しさん:2019/07/13(土) 16:40:11 ID:EsLLdo.s
王座戦18日なのか。携帯中継に期待。
明日明後日は辰野町のイベント。島井女流が後でレポートしてくれそうか。

216名無しさん:2019/07/13(土) 22:45:25 ID:nRQ2fu6.
明日行けない…去年のようにTogetter作ってくれる人がいたら有難いけどどうか
歌舞伎座の着物イベントといい、毎年恒例になったら良いな

217名無しさん:2019/07/14(日) 00:36:35 ID:Hx6VeJDY
同じく行けないけど、なにかしらの情報楽しみ

218名無しさん:2019/07/14(日) 17:00:48 ID:5ATsPiPc
島井さんがさっそく↓
相変わらずいいモノ着てるな
ttps://pbs.twimg.com/media/D_aWHcmU4AEDBNz.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D_aWHcnU0AAuf0H.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D_aWHcmUcAEZXo3.jpg

219名無しさん:2019/07/14(日) 18:36:57 ID:Hx6VeJDY
ネクタイの柄素敵

220名無しさん:2019/07/14(日) 19:31:53 ID:2nSxljYQ
今年もとても良いイベントだったそうで、何より
ttps://pbs.twimg.com/media/D_bLGQiUYAAHg8a.jpg

221名無しさん:2019/07/14(日) 20:57:34 ID:QVpuuWGc
行った人の話によると今年も満員の、遠方からも人が来る素晴らしいイベントだったと。明日の午前は指導対局もあるそう。
将棋大会も「佐藤天彦記念」と冠しているし、長く続くと良いね。

222名無しさん:2019/07/14(日) 22:08:57 ID:eMZ39P3Q
Twitterで参加した人たちの読んできたよ

名人戦の振り返りとか、棋聖戦の感想とか話してたんだね
パマ彦見れた人うらやましい

223名無しさん:2019/07/14(日) 22:48:29 ID:raPrmnr2
ほがらかで優しくて柔らかい雰囲気。なかなか棋士にはいないタイプの人だなとあらためて思った。
島井さんの写真から
ttps://pbs.twimg.com/media/D_b-1F_U0AERVBj.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D_b-1F_U8AAL9Xf.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D_cAHlUVUAAPshA.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D_b_cXKUEAELWeF.jpg

224名無しさん:2019/07/15(月) 01:00:52 ID:bj4oPDbE
>>223
刺身を撮る天彦がシュール
それツイッターにアップしてほしいw

225名無しさん:2019/07/15(月) 02:24:57 ID:vAp893/s
ゆるふわパーマ似合ってる

226名無しさん:2019/07/15(月) 03:11:54 ID:gpzP7Mr6
>>223
3枚目島井さんが小人みたいになってる
天彦さんもお食事の写真撮ったりするんだねw
ゆるパーマの前髪がすごく可愛らしくて好き

227名無しさん:2019/07/15(月) 06:22:07 ID:0TczSkEA
イベントは今日までかな?お疲れ
どこに出ても安心の良い人や
ttp://www.nagano-np.co.jp/articles/50421
途中つい「名人」と書かれてしまってるw

228名無しさん:2019/07/15(月) 13:52:02 ID:qMf3/jFQ
信濃毎日新聞にも記事出てるよ
ttps://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20190715/KT190714FTI090001000.php

229名無しさん:2019/07/15(月) 19:01:27 ID:vF0UkQOc
手作り感ある地方のイベントいいね
指導受けた人うらやましい

230名無しさん:2019/07/15(月) 20:53:11 ID:TJBeG/qA
銀河戦決勝トーナメントの放送予定入ってるね
ネタバレになってるけど

231名無しさん:2019/07/16(火) 00:15:37 ID:Fn6hfHNk
>>230
対局相手までネタバレてるのひどいな

島井さん今年もありがとう
リュック
ttps://pbs.twimg.com/media/D_ea6fJUwAEjfuO.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D_ea6fJUYAAVtj9.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D_ea6fLUwAA2mEQ.jpg
解説
ttps://pbs.twimg.com/media/D_f5Gr5UEAYh6S4.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D_f5GsIUwAAEvKu.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D_f5GsGU4AED80m.jpg
今日の様子
ttps://pbs.twimg.com/media/D_f5GuaVAAAn1it.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D_f5T-XUEAYYPKl.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D_f5T-UVUAISY--.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D_f5T-VUwAAnP0X.jpg
帰京後
ttps://pbs.twimg.com/media/D_hVfrrUYAE5IC9.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D_hV6CpUIAAeg_K.jpg

232名無しさん:2019/07/16(火) 01:56:57 ID:LZ.YrkJU
天彦と島井なんでそんな仲いいのw

233名無しさん:2019/07/16(火) 11:12:15 ID:J0eVOM8s
島井さんが天彦のファンだよね完全に

234名無しさん:2019/07/16(火) 12:18:34 ID:24ziDkLA
リュックどこの?

235名無しさん:2019/07/16(火) 13:00:34 ID:.xKX.Rqk
>>234
シンプルすぎてわからないけど自分の持ってる無印の肩が凝らないリュックに似てると思った
これホントに楽なのでリュック探してる人におすすめ
ttps://i.imgur.com/TzKWyuX.jpg

236名無しさん:2019/07/16(火) 13:27:11 ID:yO/JMAHk
便乗して

時計どこのかな?

237名無しさん:2019/07/16(火) 18:05:27 ID:CWVdb46s
島井さん(たち)の天彦ファン歴も長いよな ダンナと天彦も仲良かったような気がする
去年はNHK杯で天彦が、棋王戦挑決でタイメイが、お互いの解説してた
>>235
似てる

238名無しさん:2019/07/16(火) 18:10:45 ID:24ziDkLA
>>235
やっぱり無印だよね!?
こちらもお揃いかも
レスありがとう

239名無しさん:2019/07/16(火) 18:51:43 ID:fAAO7Mhg
[情報LIVE]第67期 王座戦 挑戦者決定トーナメント 永瀬叡王 対 佐藤九段
7月18日(木) 09:50 〜 7月19日(金) 00:00
ttps://abema.tv/channels/shogi/slots/ANvsyiGbq4w8BZ

240名無しさん:2019/07/16(火) 19:08:32 ID:m6XgZRNM
ででんありがたい!

241名無しさん:2019/07/16(火) 23:57:12 ID:YkKhSKzg
良いイベントだったんだな
そして解説なし放送キター!Abemaありがとう!

242名無しさん:2019/07/17(水) 07:31:20 ID:CWTWJ.t2
コーヤンの弟子だから?天彦いちおう麻雀分かるんだな
チンイツのテンパイ時はプロも間違えてることあるから大丈夫w

王座戦放送ありがたい!見たいから長引いてくれ〜

243名無しさん:2019/07/17(水) 18:33:15 ID:..3o5sA2
明日もう永瀬戦か、楽しみ

244名無しさん:2019/07/17(水) 23:28:07 ID:aRDPblyY
放送あるんだ!夜見られる

245名無しさん:2019/07/18(木) 12:06:51 ID:qhA068sI
ttps://i.imgur.com/pq6QAS4.jpg

今日は後手

246名無しさん:2019/07/18(木) 12:27:09 ID:AV9S8SfE
今日も順調にぐでってますね

247名無しさん:2019/07/18(木) 17:51:04 ID:GuuNhqj2
今見たら時間ないな。局面も、これ攻められると厳しいかね?頑張れ

248名無しさん:2019/07/18(木) 20:01:07 ID:DRGn10ng
帰ったら負けてた
感想戦やってくれるのは有難い
午後見たときはこんな早く負けるほど悪いとは思わなかった…

249名無しさん:2019/07/18(木) 20:05:32 ID:W54SVjJI
残念…:(´��ω��`):

15時過ぎくらいまではそんなに悪くなかったけど、
夕方は指す手がなくて悩んでたように見えた
ガックシもしてたし…

あまり勝てなくて心配になってきた

250名無しさん:2019/07/18(木) 23:00:07 ID:CKxy79qA
残念やね
感想戦でもやはり、それ程悪くないと思われた15時くらいの局面が意外ともう良い変化がない状態だった、という感じになってたね
夕食くらいまで進んでみたらもう目ぼしい手が見つからないという

これで今年のタイトルは無くなってしまったが、また1局ずつ頑張って欲しい
何だかんだで竜王戦1組復帰と王座戦シード確保は来年につながるので、悪い時になるべく踏みとどまって、次のチャンスを掴めることを願っている

251名無しさん:2019/07/18(木) 23:10:16 ID:kqvNVqXk
なんかずいぶんあっさりと投了したな

252名無しさん:2019/07/19(金) 00:06:20 ID:AhKqcYNw
思ったより悪くて粘ることもできずという対局だったようで…残念
そしてもう振り返りツイ来てたか早い
ツイッター見るまでが天彦対局の観戦だ

佐藤 天彦
‏ @AMAHIKOSATOh
王座戦永瀬叡王戦。
40手目△75歩から仕掛けましたが、無理攻めだったようでしっかり受け止められてしまいました。
攻めは細そうとは思いつつも、49手目▲48金の局面は△28歩、△76香、△76歩などの選択肢があるので難しいのではと思っていたのですが、どの組み合わせも冴えませんでした。

40手目△75歩のところは、ゆっくりしていると33の桂頭の傷と歩損がたたって悪くなるので、攻めたのは行きがかり上しかたない意味もありました。
既に芳しくないとすれば、その前の序盤で工夫が必要だったかもしれません。
また頑張ります。

253名無しさん:2019/07/19(金) 00:23:05 ID:AhKqcYNw
もう1ツイあった、天彦ありがとう
そうか対局中だったからニュース知らずに…

254名無しさん:2019/07/19(金) 17:31:43 ID:.ZFD0KSY
うーん敗退残念だ…
銀河戦の放映など、そして順位戦があるけど、一段落か。また頑張って。ファンもまた応援する。

255名無しさん:2019/07/19(金) 19:14:58 ID:KvpYOGeo
天彦さんもアニメ見るんだ

256名無しさん:2019/07/19(金) 23:31:24 ID:Ybl38ako
ヤマト好きは有名だけど、それ以外にも銀英伝とか見てると言ってたな

257名無しさん:2019/07/19(金) 23:57:33 ID:m3M94/9Y
王座戦残念。永瀬叡王との感想戦を見られたのは貴重だった。
そして天彦も心を痛めてるだろうなと思ったら…。

258名無しさん:2019/07/20(土) 08:47:06 ID:oYL4IQPk
天彦さんと銀英伝似合う!
なんでかなとおもったらクラシック繋がりだ
見てるのはもちろん初代だよね

259名無しさん:2019/07/20(土) 10:21:52 ID:ZKZxT7eM
会長と藤井くんの王将戦今見てるけど、
天彦が離席するときに藤井くんの後ろから盤を見ながらゆっくり歩いてる姿があったわ
顔は映ってないけど

やっぱり気になるもんなんだね

260名無しさん:2019/07/20(土) 17:06:02 ID:JhAijKy2
夕食前にはかなり悪くなってしまったんで、相手の手番のとき結構隣を見てたのがAbemaでも分かった。

261名無しさん:2019/07/20(土) 22:29:26 ID:ntkHuoyY
王座戦残念 この後は銀河戦の放映が来るかな?それとも順位戦か
先日の長野イベント・レポート 写真たくさん
ttps://naganoshogi-repo.jimdo.com/2019%E5%B9%B47%E6%9C%8814%E6%97%A5-%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%A4%A9%E5%BD%A6%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%81%BB%E3%81%9F%E3%82%8B%E6%9D%AF%E5%B0%86%E6%A3%8B%E5%A4%A7%E4%BC%9A/

262名無しさん:2019/07/20(土) 23:27:36 ID:pM5IZowY
楽しそう
あの髪自分でセットしてるのか?この間の対局ではこんなじゃなかった
銀河戦は8/1放送

263名無しさん:2019/07/21(日) 12:56:51 ID:RmCouBzc
湿度によってぺたんとしてしまうのかな

264名無しさん:2019/07/21(日) 13:21:14 ID:Zxq05.Og
>>258
初代は道原かつみの劇場版だからクラシック繋がりで見てるのは次発のOVA版だと思う
細かいこと言ってごめん

265名無しさん:2019/07/21(日) 16:58:07 ID:13r.Ydy6
銀河チャンネルの講座見てるけど、毎回、今日のオフショットが付いてくるw

266名無しさん:2019/07/21(日) 22:11:37 ID:pNmPWrVw
>>261
天彦ガッツポ、電王戦以来に見たけど人を殴れそうもない

辰野町のキャラクターがツイートしていた画像も記録しとく
ttps://pbs.twimg.com/media/D_e-pebVAAU6g_Q.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D_fErD4UEAAePu5.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D_fFtHFU0AENpeZ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D_fGvFnU0AAPX0X.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D_fMOIFUwAAatYW.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D_fMd--U0AAD8FT.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D_fNemcUEAArPZB.jpg

267名無しさん:2019/07/21(日) 23:27:52 ID:QokG6wdc
イベントのため、苦手な早起きして髪セットした?えらいなw

268名無しさん:2019/07/22(月) 08:23:42 ID:GiO8AOkk
8月半ばに大阪、8月末に銀座、意外と今夏もイベントあるな

269名無しさん:2019/07/22(月) 17:14:17 ID:tR.XmZXY
順位戦日程(次は▲天彦-渡辺)まだ出ないな
とりあえず銀河戦(Hブロック最終戦vs森内九段)か

270名無しさん:2019/07/22(月) 19:07:33 ID:6b87qVUU
8/8はアゲアゲさんと銀河戦

271名無しさん:2019/07/22(月) 21:08:01 ID:GiO8AOkk
>>265
本日のオフショット付きw銀河特番

272名無しさん:2019/07/22(月) 22:23:41 ID:pILLDP66
銀河記念特番生かされすぎだろ
その講座見てて天彦が奥二重なのに気づいた
目をパッと見開かないとわからないくらいの

273名無しさん:2019/07/23(火) 00:44:33 ID:vb6gW1Uw
名人戦棋譜速報に出てるよ
渡辺戦は8/9(金)
調子が良くない時にどのくらい踏ん張れるかも大事

274名無しさん:2019/07/23(火) 18:26:44 ID:rUG/1CLM
ナベ戦は相当キツい
でも頑張ってほしい

275名無しさん:2019/07/23(火) 19:30:01 ID:8rBDeteQ
次は先手だからな
頑張って欲しいところだ

276名無しさん:2019/07/23(火) 23:51:08 ID:zkmFUd56
前回は駆け抜けてしまったから、A級の大変な戦いはこれからだ

277名無しさん:2019/07/24(水) 08:12:38 ID:D0/.Q72M
確かに、今初めて下り坂というか、思うように勝てなくて色々見直す時期を迎えているなかで、どれだけ持ちこたえられるかは気になる。まだ若いんだから目先のことに囚われすぎず見直すこともできると思うけどね。
そういう意味で竜王戦で1組復帰、王座戦で来年のシードを得たのは最低限良かった。

278名無しさん:2019/07/24(水) 22:31:43 ID:Kk4olbgw
まあちょっと時間かかるかもね。見る方としては気長に見たい。

279名無しさん:2019/07/25(木) 07:41:37 ID:GNHyo9wE
天彦アニメも見るんだ
美術に海外ドラマに昔はゲーマーだったらしいしほんと何でも詳しいな

280名無しさん:2019/07/25(木) 12:48:45 ID:Wk64rwvg
ニコ生でウイイレやってたな

281名無しさん:2019/07/25(木) 23:55:49 ID:zk5d04ZM
昔は相当ウイイレ上手かったと聞いた、

282名無しさん:2019/07/26(金) 01:49:46 ID:Rmwt9tkg
先ごろ解説デビューした本田四段が天彦に似てるという声もあったけど、天彦の若い頃にはあんまり似てない
瀬川さん試験に登場した天彦三段
ttps://i.imgur.com/KC5VLcD.jpg
ttps://i.imgur.com/8i9LC4z.jpg
昇段前後の天彦三段
ttps://i.imgur.com/cVt5nVh.jpg
ttps://i.imgur.com/PWsJRU5.jpg
四段の頃
ttps://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/05/31/20160531hpj00m040022000q/9.jpg
新人王(1回目)
ttps://i.imgur.com/DhPXmEK.jpg
ttps://www.shogi.or.jp/news/entry_images/ceremony/ph-shinjinou_39-01.jpg

283名無しさん:2019/07/26(金) 08:58:50 ID:b9tRkGNg
うん、似てないね
天彦かわいい

284名無しさん:2019/07/26(金) 16:59:39 ID:HTTutdJ2
学校の制服かな?

285名無しさん:2019/07/26(金) 22:28:26 ID:YSS2KK7I
前にこのスレでこれは制服だという書き込み見たよ。
でも、中田先生いわく、編入試験は即答で受けたけど「ただし制服は嫌だ」と天彦が言って家族がお金を出してスーツを作ったと。
結局上に言われたか何かして制服になって、そのスーツは着られなかったのかな?

286名無しさん:2019/07/27(土) 09:49:45 ID:iS/7JRFI
本田四段似てると思ったけどそうでもなかった
こーやん先生のその天彦エピソード面白かった
師匠も弟子もお互い超個性的なのに良い師匠だ
奇跡的にニコ生に残ってるな
貴重な大山先生の話もしてる
あと、新四段挨拶で「師匠はこーやんです」と言ったという豊川-中田解説も残ってる

287名無しさん:2019/07/27(土) 14:56:43 ID:9CRFVLRo
師匠はコーヤンと言ったというの、冗談のようだけど、当時の渡辺ブログにも載ってるから本当なんだよなあ

288名無しさん:2019/07/27(土) 15:20:35 ID:ecojC6eE
>>287
ちょっとみてくるわ

289名無しさん:2019/07/27(土) 18:39:19 ID:v7ukCt1U
見てきた!

師匠はコーヤンこと中田功です。目標は遅刻・不戦敗をしないことです。

290名無しさん:2019/07/27(土) 23:15:01 ID:YOR0bJWs
弟弟子の古賀三段が天彦と練習した感想が「(部屋が)すごかったです」だとか、天彦も貴族wでネタには事欠かないが
「師匠はコーヤン」というだけで笑いを取れるコーヤン先生はさすが

291名無しさん:2019/07/28(日) 22:36:59 ID:brKFOrp.
いまさらだろうけど山ちゃんとの人間将棋をニコで見てきた
ノリノリでやってて良かった
あれでもファン増えたんだろうな

292名無しさん:2019/07/28(日) 23:00:25 ID:/LNQvFPc
人間将棋は天才的に上手かったよな。
「あの」山崎八段が「これは(演技や駒の動かし方、ネタ的な意味でも)完敗だった…」と後に解説で言っていたくらい。
実際は山崎さんも流石だったけどな。天彦は声からしていつもと全く違った。

293名無しさん:2019/07/28(日) 23:18:50 ID:Wmj30WyI
たしかにあれは驚きの上手さ

294名無しさん:2019/07/29(月) 22:25:09 ID:n7q.vj/6
次は8/1銀河戦の放映か(対局は6月初め)
関西のバーのイベントに8/17に出ることが決まっているけど(すぐ売り切れたらしい)
なんか関西についでがあるのかな?

295名無しさん:2019/07/30(火) 08:11:00 ID:Ju5owzUM
関ヶ原人間将棋は当時山崎MCのフォーカスでも取り上げられていて、それに相応しい出来だった
家康役というのも重たい棋風に合っていた
またどこかので出演して欲しい

296名無しさん:2019/07/30(火) 12:56:02 ID:gVJ2KSTs
対局後の山ちゃんがインタビューしててあとから天彦が来るやつどっかで見たのに、
見あたらなくなった…

297名無しさん:2019/07/30(火) 18:11:22 ID:i/1Xnpdw
あれYoutubeでも拾えたけど消えたのかな?
ニコ生のTSなら見られるはず

298名無しさん:2019/07/31(水) 00:30:15 ID:uj0g9RrA
そっかー
プレミアム会員じゃないんだよなあ(´・ω・`)

299名無しさん:2019/07/31(水) 02:31:09 ID:XEKy5YA2
その辺の動画持ってるけどプレミアム1ヶ月入ってもいいかな
関ヶ原人間将棋だけではなく
・第2期叡王戦、電王戦
・超会議での豊島&YSSタッグの解説
・東竜門vs西遊棋
・フットサル
・クリスマスフェスタ2017
などはもう一度見たい

300名無しさん:2019/07/31(水) 17:47:44 ID:4h76qN0E
明日は銀河戦森内九段戦の放映だ

301名無しさん:2019/07/31(水) 22:45:24 ID:i6uGoHPU
>>299
東西対決には、後の竜王、名人、叡王が集結してた
他にも電王戦タッグマッチFinalでの解説とか、タイトル獲得後の将棋まつり出演とかもある
500円払って夏休暇に見てもいいかな

302名無しさん:2019/07/31(水) 23:01:53 ID:uj0g9RrA
8月にプレミアム入ることにしたよ(`・ω・´)
明日の銀河戦も楽しみ

303名無しさん:2019/08/01(木) 12:19:22 ID:O10a3am.
今日銀河戦か、早く帰ろ
武富さんのツイッターに師匠のスーツが出てた

304名無しさん:2019/08/01(木) 21:51:46 ID:V0.0E0xc
見てる分には楽しかったけどやばすぎた…
本戦は銀河が勝てないジンクスあるらしいけどまあ、行けるとこまで頑張って欲しい
ttps://i.imgur.com/cL1WYdV.png

305名無しさん:2019/08/01(木) 22:39:14 ID:iyNMHP3g
劣勢からの逆転だったのかな?
解説がふがいなくてよくわからなかったわw
アゲアゲさんにはさすがに勝っててほしい

306名無しさん:2019/08/01(木) 23:14:51 ID:NaGTP0XQ
結構な逆転勝ちだよなコレ よく言えばすごい粘りだった
解説とともに一喜一憂しながら見たよ

307名無しさん:2019/08/01(木) 23:57:04 ID:HYrn8xLg
明日ツイートあるかな?
もっとツイートしてほしい

308名無しさん:2019/08/02(金) 00:23:09 ID:3yfO36l2
銀河戦のツイートたぶん忘れてるな
それより明日アベマの解説に来るぞ!!!
平日じゃ1分も見られないが

309名無しさん:2019/08/02(金) 02:01:30 ID:TiiByrLI
第32期 竜王戦 決勝トーナメント 豊島将之名人 対 渡辺明三冠
8月2日(金) 09:50 〜 8月3日(土) 01:00
解説者:佐藤天彦九段、近藤誠也六段、井出隼平四段
聞き手:伊藤沙恵女流三段、山口絵美菜女流1級
ttps://abema.tv/channels/shogi/slots/AKftCJ9Stwmq9H

310名無しさん:2019/08/02(金) 07:20:42 ID:RuKxbeDQ
解説嬉しい〜
夕方からだと見れるんだけどなあ

311名無しさん:2019/08/02(金) 12:05:03 ID:0ZQb3fLE
夕方からっぽいね!
帰宅後までやっててほしい

312名無しさん:2019/08/02(金) 16:10:56 ID:2qDqX76A
天彦が夢に出てきた

313名無しさん:2019/08/02(金) 22:26:30 ID:qXJcV.Yw
途中から見たけど天彦トーク

314名無しさん:2019/08/02(金) 22:27:15 ID:qXJcV.Yw
途中から見たけど天彦トークすさまじかった

315名無しさん:2019/08/03(土) 00:06:36 ID:WUroRuJA
ttps://pbs.twimg.com/media/EA9fN4zUEAAindu.jpg

とっても楽しかったわ

316名無しさん:2019/08/03(土) 01:13:28 ID:GVi/HbXM
いつ見ても安定の天彦解説
しかも手が動かない間、1時間ほど?スーパー天彦タイムが出現w
他にも色々あったが覚えてる範囲で面白かったこと↓
・時の名人のモデル(今なら角換わり)を若手がなぜか指さない、やはり栄養が偏るのは良くないという話
・後手横歩はあれこれ対策に対するセキュリティを自分で考えて指すのが楽しかった
・でも最近はソフトの影響で「青野流でホームラン」みたいな感じ
・倉敷で豊島はオレンジジュースとチェイサーを頼んでいて、転ばぬ先の杖、手堅く石橋を叩きまくるイメージに合う
・その時に聞いてみて分かったが(!)豊島は酒試してみたが飲めないらしい
・研究方法の違い、豊島は幅広く研究するが、渡辺は相手の性格や棋風を見て狙い撃ちするイメージ
・カレーに悪手なし
・永瀬叡王と3, 4年は自宅でVS、雑談している
・人間と対局しない棋士もいるが、やはり人同士の対局をしたい
・服はお腹いっぱい買ったのと、自宅が服で一杯なので自重気味
・フレンチ食べに行って、美味しいのも良いが一流の味から示唆を得られて良い
・国際フォーラムやGQパーティをきっかけに英語を習っていて、10年計画くらいでゆっくりやる
・棋譜を眺めるだけだとひどいミスに見えても、並べてみるとなぜ一番悪い手を指してしまったかなど理解できることがある
・振り飛車党も横歩もある意味同じような立場かもしれない。振り飛車党の棋士(もしかして:F九段)と話していて信仰心が必要だと
・生活がかかっているので、信仰と生活の両立が必要
・横歩指すと叩かれてしまうので、隠れて研究しないとすぐ対策されてしまう
・岩盤浴は行ったことない、マッサージもあまり、湿布とか貼ってだましだまし
・最近きょうだいとビリヤードをした、兄が長くやっている
・基本的に運動音痴で昔少しだけやったボウリングも悪い時は70とか80とか
・フットサルやっていると言っても棋士たちはあまり上手くない、渡辺は体力派で動ける割にはボールに触れなくてちょっと可愛らしい
・渡辺はもはや体重管理が趣味
・きょうだいと「天気の子」見に行ったが、雨続きのなか天気を操れる子の話だったのでタイムリーだと思った。「君の名は。」は観てない
・映画は普段見ないが宇宙戦艦ヤマトは好きなので映画になったときは通った。最近だと「コンタクト」が良かった
・感動して泣くことある、とくに登場人物が泣いてるともらい泣き系かもしれない
・渡辺はこういう形は指したくないと思ったら読みを打ち切るタイプ、豊島は具体的な良い手が見つかるかどうか読むタイプに見える(意外と渡辺は感覚派)

317名無しさん:2019/08/03(土) 01:40:37 ID:GU6m.2Z.
天彦さんとーっても良かった!
名人の時の解説も良かったけど今日の方がのびのびしていたような気が
カレーに悪手なしは名言w
隠れ横歩派の時のもぐら叩きのような動きが可愛すぎたわ
途中からしか見られなかったけれど至福の時間でした

318名無しさん:2019/08/03(土) 11:10:37 ID:WUroRuJA
凄いまとめありがとうw

天彦講演会みたいな感じで、いろんな話が聞けてとても良かった。
英語教室のこととか、いろんな物事についての向上心と行動力は尊敬する。
自分も見習いたいなと思う。

あと将棋解説のとこはほんと分かりやすく説明してくれるし、
人気あるの改めて実感したよ。

今後も機会あればもっと解説出てほしいな。

319名無しさん:2019/08/03(土) 12:02:33 ID:mPHisx2c
昨日の解説Abemaビデオで見れます
ttps://abema.tv/channels/shogi/slots/AKftCJ9Stwmq9H

320名無しさん:2019/08/03(土) 12:58:39 ID:NBKs.jxI
Twitter更新されないなあ

動物の動画にたくさんいいねしててかわいいから和んだw

321名無しさん:2019/08/03(土) 14:54:02 ID:70NcF6S2
昔から思ってたけど金払ってもいい話芸だなこの人
理屈だけなら初心者でも付いてけるほど解説としてわかりやすい上、ボキャブラリーが面白い、どんな話題にも対応できる、本人のネタも多い、早口なのに聞き取りやすい
あれだけ素直に喋り倒して嫌味がないのもすごい
渡辺の心情とかあそこまで踏み込んで言える人もいない

322名無しさん:2019/08/03(土) 23:10:15 ID:3ao1yneE
>>319
おーまだ見られるんだ
情報量多過ぎて3回くらい見たい解説だった
天彦自身が相対的に強いときもイマイチなときも、一歩引いてるというか客観的な見方なんだよな

323名無しさん:2019/08/04(日) 10:57:22 ID:bZftADJw
お兄さんとお姉さんと仲がいいのが微笑ましい

324名無しさん:2019/08/04(日) 14:13:39 ID:Wp53MerA
語彙が豊かでめちゃくちゃ面白かった。
「痛みをともなう改革」
「テニスで言えば手前に落とすような」
「豊島モデル」
「栄養が偏ると30代になる頃には体を壊す」
「ハッカー攻撃を受ける側として、セキュリティありますよのように」横歩研究
「青野流でホームラン」
「石橋を叩いて叩いて叩きまくって渡る」豊島
「砂つぶを集めてお城を作るような」角換わり
「カレーに悪手なし」
服は「お腹いっぱい買ったかな」
料理から「示唆が得られる」
「10ヶ年計画」「おおらかな気持ちで」英語
「振り飛車と横歩は信仰心が必要」
「信仰心と生活が両立するとは限らない」
34歩は「お好きな人ならどうぞ」
振り飛車党が「ひとりまたひとりと歯が抜けていくように鞍替えしていく」
「隠れ振り飛車党」「隠れ横歩党」
ビリヤードは「計算の世界」
渡辺は「体力派」「体重管理が趣味」「動ける割にはボールさわれないという悩み」「可愛らしい」
「けっこう簡単に泣いちゃう」「もらい系」
「ガラス細工のような将棋が増えてる」

325名無しさん:2019/08/04(日) 15:47:48 ID:AQbat5TY
ナベを可愛らしいなんて表現するの将棋界で天彦くらいだろwwww

326名無しさん:2019/08/04(日) 18:47:03 ID:3lxXnu9s
可愛い…?渡辺が?というのは置いといて、天彦以外は言えないね
年上という以上に実績でかなり先輩なのにタメ口らしい

327名無しさん:2019/08/04(日) 18:56:00 ID:NZBbvGns
ナベは見慣れるとかわいくも見えてくるw

328名無しさん:2019/08/04(日) 19:51:44 ID:3KKlEft2
天彦三段が渡辺竜王にへーそうなんだーという調子で平然とタメ口きいてたというのは有名な話

329名無しさん:2019/08/04(日) 22:59:10 ID:6SBqd1/.
いま棋士としては非常に苦しい時期を迎えてると思うが、変わらない人柄だね

330名無しさん:2019/08/05(月) 00:06:23 ID:/nToCP7g
突然ですが、ここのみなさんはかなり古くからのファンなのかな?
私は恥ずかしながら藤井ブームから将棋見始めて、
天彦のことはもともとそれなりに好印象だったけど、個人スレに来るほどにファンになったのは今年の名人戦あたりからです。

画像あさってたら過去ログにたどり着いて、たくさん画像あって保存しました。

331名無しさん:2019/08/05(月) 18:08:59 ID:9TsJYC.I
人それぞれでは?割と前から見てたけど2chが無法地帯になってツイッターとか中心になってみて、掲示板もいいなと逆に思った。
解説良かったのに追いきれなかったから、ビデオになってるのは有り難い。

332名無しさん:2019/08/05(月) 22:40:37 ID:VuRn7rCY
電王戦と天彦快進撃で将棋また見ようやろうっていう気になった
>>319
これいつまで見られるのかな 録っておきたい

333名無しさん:2019/08/05(月) 23:51:51 ID:3Xahc8lw
本当に色々喋ってたな。兄弟の話は珍しいかも。以前、着物も家族と作りに行くとか言ってたな。

334名無しさん:2019/08/06(火) 00:32:22 ID:8/9G7cZU
>>332
おそらく一週間無料じゃないかな?

335名無しさん:2019/08/06(火) 02:18:23 ID:aMUoIJ72
>>330
私もそんなに古参じゃないですよ〜
まだ年少者ですし、将棋のことで知識が至らないこともたくさんあります。
でも、応援する気持ちが一番大事なんじゃないですかね。
天彦さん本当に素敵ですよね。私もいっぱい写真保存してます(笑)

336名無しさん:2019/08/06(火) 11:46:53 ID:.ng7pIqQ
これいつくらいかな?

ttps://i.imgur.com/oCQYFho.jpg

ttps://i.imgur.com/3BC2ena.jpg

ttps://i.imgur.com/RrIA9SR.jpg

ttps://i.imgur.com/m2AXCCe.jpg

337名無しさん:2019/08/06(火) 15:43:39 ID:aMUoIJ72
>>336
2011年8月13日の「京急将棋まつり」の時の写真みたいだよ

338名無しさん:2019/08/06(火) 17:02:40 ID:.ng7pIqQ
>>337
ありがとう
思いのほか昔だった!

339名無しさん:2019/08/06(火) 18:44:51 ID:ncU6K4m.
京急将棋まつりは去年も出ているしまた出てくれないかな
「佐藤さん大集合」をまた見たいけど1人減ってしまい下も入ってこなくて最年少のまま

340名無しさん:2019/08/06(火) 20:20:46 ID:aMUoIJ72
>>338
いえいえ〜 (^^)
天彦さんスーツ似合いますよね〜

341名無しさん:2019/08/06(火) 23:51:47 ID:1Gx/.anA
>>332
>>334
1週間かー。確かにこれは保存しときたい。

342名無しさん:2019/08/07(水) 01:17:03 ID:/T30.drg
>>339
2016年の佐藤さん集合(将プレに少し長いバージョンあり)
ttps://www.youtube.com/watch?v=nLqDBzNw78Y

343名無しさん:2019/08/07(水) 18:11:41 ID:9d2Dvi2Y
明日は銀河戦放映あり

344名無しさん:2019/08/07(水) 23:30:37 ID:.LmW8pMs
その後の日程を見ると どうも残念な結果になってるとの噂だが果たして 明日わかるな

345名無しさん:2019/08/07(水) 23:38:04 ID:zMWzDTPk
勝ってる噂の方が多いような

346名無しさん:2019/08/08(木) 17:19:03 ID:/gElrulc
天彦さん動物の動画好きねw

347名無しさん:2019/08/08(木) 21:40:18 ID:teZF40H.
天彦勝ったね、おめでとう
日程は関係なかったね

348名無しさん:2019/08/08(木) 21:50:49 ID:dycHis6s
天彦っぽい受け潰しで勝っとるやんw
日程というのは7/18に王座戦(vs永瀬)なのに7/19に銀河戦(こっちが先に決まってた)って話かな
そして次藤井くんと当たってるかもしれないんだな

349名無しさん:2019/08/08(木) 22:36:51 ID:teZF40H.
そこももうすでにネタバレしてるんだよね
ここでは書かないでおくけど

明日はナベと順位戦だね

350名無しさん:2019/08/08(木) 22:37:44 ID:29coTi.2
銀河のジンクス終了か
明日は順位戦、いま一番強い相手の1人
まだ2局目とはいえ上を目指すためにも勝ちたいだろうな、先手生かしたい

351名無しさん:2019/08/09(金) 00:12:50 ID:B/4SSbRw
流石に勝ったかー。藤井くんと当たったら面白い。
明日は大事な順位戦渡辺戦。忍耐強く戦えるといいな。
なんかIBM関係のウェブ記事に出てた↓
ttps://www.mugendai-web.jp/archives/10068
既出の話が多いけど、あらためて天彦が電王戦に出た意義を感じた。

352名無しさん:2019/08/09(金) 00:39:23 ID:nX0yTFoM
>>351
ありがとう、読んできた
いつもながら分かりやすいし、引き込まれる話の仕方だね
そしていつも思うのが何事にも達観してること、ポジティブ思考であること

大げさかもしれないけど、自分はネガティブだから、
こういう生き方や考え方を尊敬してしまう

353名無しさん:2019/08/09(金) 12:19:32 ID:qaSG8Et6
順位戦追えてないけど記事は読んだ。
相変わらず、頭の回転に口というか言葉が付いていく人だ。あと視野広い。
最後の電王戦、新世代の台頭という時代に天彦名人で本当に良かった。

354名無しさん:2019/08/09(金) 12:22:40 ID:5SfWmIBM
今日は矢倉やってる
お昼は豚しゃぶ弁当(鳩やぐら)

355名無しさん:2019/08/09(金) 13:18:10 ID:5SfWmIBM
戦型雁木に変わってた

356名無しさん:2019/08/09(金) 20:18:04 ID:b4YfTTHU
今日はいつものカバンじゃなくて
リュックとパンパンにふくれた紫のトートバッグなんだね。
対局の日にめずらしい・・・。
このまま旅行にでも行くのだろうかw

357名無しさん:2019/08/09(金) 20:57:29 ID:yRk3qlbQ
遅くなったら泊まるのかなとか思ったけど、
いつもの順位戦はこんな荷物多くないよね?

358名無しさん:2019/08/10(土) 00:13:39 ID:wmNug4dE
残念…でもなかなかいい対局だったよ

359名無しさん:2019/08/10(土) 01:44:00 ID:U.smfb8g
やっぱり天彦先生好きだなあ
順位戦これから頑張って欲しい
永世名人諦められない

360名無しさん:2019/08/10(土) 01:49:20 ID:Qawp5PFE
まぁ連敗スタートといっても相手は羽生ナベだし悲観するにはまだ早い

361名無しさん:2019/08/10(土) 07:11:34 ID:wmNug4dE
ttps://twitter.com/asahi_shogi/status/1159852327819366400?s=19

ナベとの感想戦

今日の悔しい結果が次の勝利に繋がりますように

362名無しさん:2019/08/10(土) 09:47:14 ID:xg0JKJAE
悪くないのかなーと思ったが負けてた。しかし意欲的でいいな。
また応援する。

363名無しさん:2019/08/10(土) 11:37:21 ID:a9GM2p56
2連敗してるものの内容は充実してきていると言えそうだけど、
同時に折角上手く運んだのにもったいない2局だな…とも思う。

昨日の王位戦ニコ生で及川六段がちょっと天彦の話をしてたのを確認。
・叡王戦本戦初戦で解説者として色々フォローしてくれて有り難かった
・数少ない同学年でくん付けで呼んでる
三段になって上京してきた時に仲良くなって、1局目と2局目の間に一緒に昼飯食べてた
天彦は1人暮らしだったのでVSでよく一緒に勉強したり話したりした
今は性格が丸い、優しい感じだが、当時は厳しいことを言っていて、刺激を受けた
声は穏やかだが言っている内容が鋭い「辛彦」だった
・フリクラ放棄事件については正直「なんで?」と思った
プロになれる保証もないのに放棄したのは驚きだった
三段リーグからプロになれると思っているわけで、仲が良いから言わないが「ふざけるなよ」という気持ちもあった
みながプロになった方が三段より楽という認識だったので、行かないのは凄い、覚悟がすごい
・棋士あるあるだが「勝っている人に迷惑はかけない」
勝っている人はえらくなる人、将棋界の宝だから気軽に遊びに誘ったりしない
C2の頃はしょっちゅう一緒にいたが、上に行くと疎遠ではないし会えば話すが見守るような形になった
強くなるのを邪魔しない、それも流れ

364名無しさん:2019/08/11(日) 06:44:26 ID:m3G8IYQU
ツイッター順位戦。本人も、やはり惜しい部分があったんだなあ。

順位戦渡辺三冠戦。
序盤は作戦勝ちだったと思いますが、その生かし方が難しかったです。
44手目△65銀には▲34歩など、65の銀を取らない選択をしなければいけなかったかもしれません。
その後はこちらからは変化できない進行でしたが、ちょっと攻め込まれすぎているような感じはしていました。

66手目△64桂のところが難所でした。
単に▲66銀は△85歩でも△45歩でも自信なしと思っていましたが、この系統の順でしばらくは辛抱するしかなかったのかもしれません。
受け一方ではと思い本譜は攻め合いを選びましたが、足りない変化に飛び込んでしまうことになりました。
また頑張ります。

365名無しさん:2019/08/11(日) 13:11:50 ID:PoovEB.E
順位戦…こういうのが次に繋がるといいね
>>363
及川さんとのインタビューというか感想戦?印象に残ってる
銀河戦の方も振り返り来てる

先日放映の銀河戦折田アマ戦。
31手目▲45銀〜▲44歩の一連の動きが機敏で、主導権を握られる展開となりました。
その後は態勢を整えて待ち続けることに。
57手目▲35歩では▲16歩△同歩▲14歩として▲16銀〜▲15銀を狙い、じっくり指すのが先手にとって有力な選択肢だったようです。

74手目△13同香で角と銀桂交換の駒得になったので、直後の▲72角から馬は作られるものの形勢は若干持ち直した感じがありました。
以降は馬と角を活躍させないように抑え込む方針です。
94手目△46歩で急所のと金作りが確定し、優位がはっきりしたと思います。
またご覧いただけると幸いです。

(ちなみに対局相手の渡辺、Youtuber氏も振り返りを投稿)
ttps://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/99d9d02307862f3774c08cb38d340365
ttps://www.youtube.com/watch?v=_82t5Y45l6k

366名無しさん:2019/08/12(月) 01:22:56 ID:lfCybTGw
>>351
この記事いいな。時代の流れ、自分の考え方を客観的に見て、言葉にする能力がある。
この間の解説聞いててもそんな感じで、喋り方も含めて何だか藤井九段に似てると思った。

367名無しさん:2019/08/12(月) 20:30:33 ID:KLHZipqw
この間の順位戦
ttps://i.imgur.com/eaSlbKS.jpg
3期前にあたった時
ttps://i.imgur.com/ho6Mpfm.jpg

368名無しさん:2019/08/13(火) 18:22:28 ID:8clb7vIQ
記事すごく良かった。
>>367一枚目かわいい♡
順位戦これから頑張って欲しいですね

369名無しさん:2019/08/13(火) 18:54:35 ID:U45TyRiI
好きなブランドにエトロ挙げててそうなのかと思ったら、家庭画報で衣装提供してもらったり、デザイナーと対談したりしてたのね

370名無しさん:2019/08/13(火) 19:16:17 ID:.IBLYito
お盆に実家帰ったりしてないのかな

371名無しさん:2019/08/13(火) 20:37:37 ID:dClHhfmU
8/17に関西のバーでのイベントに出るので、関西方面に用事はありそう

>>316の解説時、「三間飛車しかやらないと宣言しているような人もいますが」と言ってたのも面白かった

372名無しさん:2019/08/14(水) 00:22:10 ID:HDITPDGQ
ttp://textview.jp/post/hobby/19673

なんか偶然見つけた記事
だいぶ前のだったけど

373名無しさん:2019/08/14(水) 18:44:00 ID:aViabeKA
>>372
過去のも全部読んできたー
文才あるよね

374名無しさん:2019/08/14(水) 20:45:18 ID:FRSxh/LA
「貴族天彦が行く」っていう題名で連載してたやつかな?
全部Webに出てるのは知らなかった
この連載も、ほんとに本人があのちょっと高い声で喋ってるかのように書かれてていい

375名無しさん:2019/08/14(水) 21:21:07 ID:uzJM/uDI
ttp://textview.jp/post/hobby/20106
どの回も良かったけど、この逆サイン会の話がなんかほっこりして良かった

376名無しさん:2019/08/14(水) 22:07:02 ID:/XludgAg
ルームサービスの話笑ってしまった

377名無しさん:2019/08/14(水) 23:42:12 ID:uzJM/uDI
>>376
あれは本当にかわいすぎる(笑)

378名無しさん:2019/08/14(水) 23:59:02 ID:obcdqkLY
お盆休みに過去の雑誌やネット記事まとめてみてもいいかもなあ
関西のイベント無事に開催されるといいな

379名無しさん:2019/08/15(木) 18:58:15 ID:JwLPuBbk
棋王戦で本田Kが勝ったから次対戦だね

380名無しさん:2019/08/15(木) 20:33:57 ID:kg/rj5nA
天彦さんはもちろんだけど本田くんも好きだから次の棋王戦楽しみすぎる
デデンでやってくれるといいな

381名無しさん:2019/08/15(木) 21:54:57 ID:gWSxO7hM
おー本田四段、行方さんに勝ったのか。楽しみなカード。

>>372
この連載のネット掲載分まとめてみた。どうも全部は載せてないみたいだ。
2013年5月号(感想戦について)
ttp://textview.jp/post/hobby/4410
2013年6月号(NHK杯予選)
ttp://textview.jp/post/hobby/5301
2013年8月号(クラシック音楽と将棋)
ttp://textview.jp/post/hobby/8076
2013年9月号(研究会、VS)
ttp://textview.jp/post/hobby/9059
2013年10月号(甘いもの好き)
ttp://textview.jp/post/hobby/10075
2013年11月号(ショッピング)
ttp://textview.jp/post/hobby/10682
2013年12月号(盤駒)
ttp://textview.jp/post/hobby/11170
2014年3月号(渡辺家)
ttp://textview.jp/post/hobby/12557
2014年6月号(及川上田結婚式)
ttp://textview.jp/post/hobby/14364
2014年7月号(フレンチレストラン)
ttp://textview.jp/post/hobby/15194
2014年8月号(村山結婚式)
ttp://textview.jp/post/hobby/15719
2014年10月号(藤井九段、木村九段との研究会)
ttp://textview.jp/post/hobby/16823
2014年11月号(美容室)
ttp://textview.jp/post/hobby/17445
2014年12月号(クラシック、フットサル、ルームサービス)
ttp://textview.jp/post/hobby/17700
2015年2月号(アン来日)
ttp://textview.jp/post/hobby/18757
2015年4月号(A級昇級)
ttp://textview.jp/post/hobby/19673
2015年5月号(逆サイン会)
ttp://textview.jp/post/hobby/20106
2015年6月号(一番長い日)
ttp://textview.jp/post/hobby/20655
2015年7月号(服装)
ttp://textview.jp/post/hobby/21013
2015年8月号(NHK杯稲葉戦)
ttp://textview.jp/post/hobby/21804
2015年9月号(フットサル)
ttp://textview.jp/post/hobby/21888
2015年10月号(王座戦挑決)
ttp://textview.jp/post/hobby/22352
2015年11月号(和服)
ttp://textview.jp/post/hobby/22711
2015年12月号(物件探し)
ttp://textview.jp/post/hobby/23060
2016年1月号(王座戦前半)
ttp://textview.jp/post/hobby/23444
2016年2月号(王座戦中盤)
ttp://textview.jp/post/hobby/23838
2017年1月号(特別篇、名人になって)
ttp://textview.jp/post/hobby/27624

382名無しさん:2019/08/15(木) 22:12:22 ID:zr9SwP8M
まとめありがとう
これでいつでも読めるw

383名無しさん:2019/08/15(木) 23:20:18 ID:w63YqZ6k
棋王戦放送あったのかーじゃあ次も期待していいのかな
行方さんとはNHK杯で当たってる
JTも放送があるのかな?熊本は遠いのでありがたい
王将戦は、次阿久津八段と

384名無しさん:2019/08/16(金) 03:31:17 ID:q7LmHfRw
>>381乙です

385名無しさん:2019/08/16(金) 14:37:45 ID:omCIR4Ds
NHKトーナメント2回戦第4局
9月8日(日)
佐藤天彦 九段 VS 行方尚史 八段
解説:中田功八段

コーヤン!

386名無しさん:2019/08/16(金) 16:11:26 ID:/AiUlu4E
永瀬のスレから

853 名無し名人 sage 2019/08/16(金) 15:54:21.84 ID:TiWVLe2l
永瀬は昨日天彦邸でVSだったとか
絵が二枚増えていたとか

387名無しさん:2019/08/16(金) 16:29:14 ID:Ruic52do
>>385
大山一門スペシャルか
楽しみ

388名無しさん:2019/08/16(金) 19:08:08 ID:414cujpM
ついに絵を購入かw
そして大山門下でNHK杯きたー

389名無しさん:2019/08/16(金) 23:22:17 ID:FGPxdI1s
行方-天彦なら藤井九段が解説かなと密かに期待してたが、コーヤン師匠とは!
これは率直な解説が聞けそう

390名無しさん:2019/08/16(金) 23:52:12 ID:IeIB2SOg
去年の冬?の銀河特番でオークションに行って絵を探してた
なに購入したのかな

391名無しさん:2019/08/17(土) 14:21:25 ID:gx0yXtoc
交遊抄「貴族」のシューズ 佐藤天彦(日経)
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO48627400W9A810C1BC8000/

392名無しさん:2019/08/17(土) 15:07:00 ID:/cWD6b52
>>391
残念、途中までしか読めなかった
暇だからTwitter遡って全部読んできた
昔のも面白いね

393名無しさん:2019/08/17(土) 19:52:42 ID:8/bOg2/c
ttps://pbs.twimg.com/media/ECKoE4wU4AIhrmo.jpg

かわいい

394名無しさん:2019/08/17(土) 22:05:02 ID:LxQv4Ghs
貴重なイベントとなったそうで、関西の人いいな
ブランドばかり違和感なく着てるのはさすが

395名無しさん:2019/08/18(日) 10:27:05 ID:dC6.obpY
「私服(アンなんとか)のスーツ」で解説とかイベントとか出ることはあっても
本当のいかにも天彦の私服でファンの前に出るって相当珍しい
絵は某番組ではこれ気に入ってたようだけど結局他にしたのか
ttps://i.imgur.com/BhIr673.png

396名無しさん:2019/08/18(日) 16:28:25 ID:RTs946SM
Twitter見て回った
いいねー、至近距離だねー

397名無しさん:2019/08/18(日) 18:20:00 ID:qFNqBtEs
いやーtwitter見てるだけで有難い
当日の様子とかシェアしてくれて感謝
フォーカスにもかつて放送された貴族特集がちらっと

398名無しさん:2019/08/18(日) 19:21:49 ID:upC/5VWQ
流石の私服をファンが見られるってなかなかない機会だ

399名無しさん:2019/08/18(日) 20:36:58 ID:RTs946SM
質問と答えとかも書いてくれててありがたい!
いけなくても楽しめる時代に感謝

400名無しさん:2019/08/18(日) 21:19:48 ID:ZglNT2xo
ありがたいね
クリスマスフェスタとかゲンロンカフェなどのイベント、ニコ生解説では例のブランドのスーツは着てきたけどまだスーツの範疇
今回は完全に私服だから貴重
こんな感じの格好で研究会に来られたらそりゃ棋士間でも評判になるよねw

401名無しさん:2019/08/19(月) 00:34:00 ID:YCDjPcl6
西の人がうらやましい
そしてレポがありがたい
>>397
唐突に過去放送映像(2012年)出てきて吹いた
ttps://i.imgur.com/6NpG5fa.png
ttps://i.imgur.com/dAU0sCn.png

402名無しさん:2019/08/19(月) 12:04:21 ID:AbWsRy0E
その頃すでなそれは完成型?
ルゥクのときのほうがおしゃれに見える

403名無しさん:2019/08/19(月) 21:09:36 ID:193RuVtk
この特集の時は確かシチュエーション別ファッション紹介のような感じで何パターンか出てきた
研究会ファッションにデカいペンダントがついてたのを覚えてる(指しづらいだろというツッコミがw)
あと大量のブーツが出てきた
そのあと、タイトル取ってファッション雑誌に載ったときはベストのコレクションを見せてたと思う
持ってる服のブランド、方向性は相変わらずだと思う

404名無しさん:2019/08/20(火) 00:15:26 ID:ipUMBtQU
佐藤天彦の素顔再放送してくれないかな

405名無しさん:2019/08/20(火) 01:14:32 ID:dcnPA7Sw
>>401
やばいかわいすぎるぞ

406名無しさん:2019/08/20(火) 19:06:58 ID:gbMLzqvc
某ファッション誌に載ったコレクションはこれだね
ttps://pbs.twimg.com/media/Cu7ymgmUsAA-7VB.jpg
この他にコーディネートなど、見開き1ページで紹介されてたw

407名無しさん:2019/08/20(火) 21:39:54 ID:ipUMBtQU
高そうなものばっかりだね!
さす彦

408名無しさん:2019/08/20(火) 23:11:32 ID:XJNYj4lc
超個性的だけど黒似合ってていいな天彦
銀河の素顔って藤井九段の時とか再放送してたような気がするが…ただ前期は初回放送の時期が遅かったからどうなのか

409名無しさん:2019/08/21(水) 21:32:09 ID:ipncDdo6
私服 珍しいね

410名無しさん:2019/08/22(木) 08:47:44 ID:8XjD1ytQ
>>400
私服のスーツは時々登場してたね
女流棋士の知と美
ttps://pbs.twimg.com/media/DRVyxe1VoAA-W9v.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DRVt9z6V4AAr1ki.jpg
クリスマスフェスタ
ttps://originalnews.nico/wp-content/uploads/2017/12/1216-0-00058-600x338.jpg
ttps://www.shogi.or.jp/event/xmasfesta2017_19.jpg
糸谷本イベント
ttps://pbs.twimg.com/media/D0T-l93VYAA6UcH.jpg

411名無しさん:2019/08/22(木) 15:28:27 ID:HOSu4aP6
帽子かわゆす

412名無しさん:2019/08/22(木) 18:06:13 ID:DBcZO59s
銀河戦は今日相手分かるのかな
>>410
イベントに私服のスーツ投入してくるようになったのって、結構最近なんだな

413名無しさん:2019/08/22(木) 20:47:43 ID:V1zEVCUI
天彦さんの不調、気になる

414名無しさん:2019/08/22(木) 21:54:42 ID:SLlSm9mU
9/4 順位戦 久保九段
9/7 JT杯 深浦九段
9/8 NHKトーナメント放送 行方八段
9/10 銀河戦放送 久保九段

415名無しさん:2019/08/22(木) 22:31:52 ID:XLFw4uwk
順位戦日程出たか!
NHK杯と銀河戦は録画だけど、対局、とくに久保九段戦が見た目続くなあ

416名無しさん:2019/08/22(木) 23:00:08 ID:sIjQ.V72
NHKトーナメント、なめちゃんに勝って、久保さんが藤井君に勝ったらまた久保さんとだね

417名無しさん:2019/08/23(金) 00:38:49 ID:NnFbXXzg
本当だ、お互い勝ち進んでたらだけど、また当たってるんだ。
>>410
知と美に斎藤七段(当時)と出たのは2017年の12月。
この後、ニコ生解説でも以前より少しカジュアルに。
明らかにビジネス(対局)用じゃないベスト、ネクタイ、ブローチなど。
ttps://i.imgur.com/5ZfYIPj.png
ttps://i.imgur.com/hpsiv7W.png
ttps://i.imgur.com/scK39Sz.png

418名無しさん:2019/08/23(金) 08:54:15 ID:c2U90Fe6
リアルひこにゃん
ttps://i.imgur.com/kph9tPb.jpg

ttps://hidachi.net/wp-content/uploads/2019/02/IMG_4128.jpg

烏帽子
ttps://pbs.twimg.com/media/DMLud_bUIAIDMCN.jpg

419名無しさん:2019/08/23(金) 12:10:59 ID:O5e.pa4A
追加

8/29 王将戦 阿久津八段
9/4 順位戦 久保九段
9/7 JT杯 深浦九段
9/8 NHKトーナメント放送 行方八段
9/10 銀河戦放送 久保九段

420名無しさん:2019/08/23(金) 21:58:58 ID:A6I19aGw
王将戦もきたー
8/31にはイベントあるし、結構忙しいな

421名無しさん:2019/08/24(土) 00:37:20 ID:IP6UeltA
>>418
被り物全般、割と似合ってる印象

だいぶ対局詰まってきたな
お世辞にも調子は良くないだろうが王将戦順位戦、踏みとどまりたいところだろう
JT杯九州対決はabema放送あるのかな?

422名無しさん:2019/08/24(土) 00:45:24 ID:K/3083Q.
>>418
武将みたいなのもかわいかったけど(あまひこにゃん…!)
貴族だから束帯とかも絶対似合うと思う

423名無しさん:2019/08/24(土) 01:14:51 ID:luvxG.lo
JTはアベマ放送あるはずだよね

424名無しさん:2019/08/24(土) 05:56:15 ID:Yvn3yJQA
JTは全部放送すると言ってたはず
現地観戦も魅力だが…

425名無しさん:2019/08/24(土) 23:02:20 ID:jbTrkoS6
九州対決が熊本で実現したのは良かった

426名無しさん:2019/08/25(日) 01:35:52 ID:aFdJPgt.
昨日は加藤桃子さんと子ども将棋大会だったとか
ttps://www2.myjcom.jp/special/user/event/kids-shogi/2019.shtml#
銀河の仕事って結構あるんだな
ttps://pbs.twimg.com/media/ECuUroLU0AUQF6W.jpg

427名無しさん:2019/08/25(日) 09:49:06 ID:Mk/gZ3TA
昨日将棋会館行ったんだけど、あの中に天彦いたのか…!
なんかテレビカメラとか抱えた人とかはみかけたけど

428名無しさん:2019/08/25(日) 09:58:59 ID:Mk/gZ3TA
よく見たら、真ん中の子がカメラ引き連れて売店の前歩いてたよ

429名無しさん:2019/08/25(日) 23:29:19 ID:kSN2e2jg
神戸光歩さんという声優らしい
銀河柄(ニコ生で言われてからそうとしか見えなくなった)のネクタイまたしてるな

430名無しさん:2019/08/26(月) 01:06:00 ID:zIfWCTs2
詳報あり
10月に放映かー
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=000000987.000007676&g=prt

431名無しさん:2019/08/26(月) 18:22:52 ID:RDE/.bx.
>>416
久保九段が勝ったので、あとは天彦がNHK杯初戦も勝てれば3連戦(?)だな

432名無しさん:2019/08/26(月) 19:52:06 ID:aH6d9H32
藤井君も久保さんと3連戦みたいなのやってたね
ぜひ天彦もということで、行方さんに勝っててほしい

433名無しさん:2019/08/26(月) 23:59:30 ID:/XApo8Lo
藤井くんと当たるかと思えば藤井くんに勝った久保さんと連戦か

434名無しさん:2019/08/27(火) 22:38:18 ID:niyV3TC.
なんか振り飛車によく当たってるような…一時期、振り飛車にハマってた経験も無駄ではなかった?
次は王将戦か

435名無しさん:2019/08/28(水) 17:14:32 ID:CYgKy.kg
明日は久々のリアルタイム対局。頑張れー

436名無しさん:2019/08/28(水) 18:44:26 ID:7QuZ0m5M
明日は携帯中継だけなのかな
罰ゲームをこなす天彦さんをみたいからぜひ勝ち上がって欲しい

437名無しさん:2019/08/28(水) 19:37:07 ID:Tr0POxkg
携帯中継だけだね
勝ちますように

438名無しさん:2019/08/28(水) 21:27:07 ID:DGCNW772
ttps://pbs.twimg.com/media/EDDNuKGVAAAPMkO.jpg

順位戦、ででんもなしかな…

439名無しさん:2019/08/28(水) 23:11:35 ID:qjyBoSUU
王将戦、L入りしてくれれば囲碁将棋チャンネルで見られる
今日、ニコ生に出てきた武富女流によると、コーヤン昇段のプレゼントとしてスーツ仕立て券を贈ったのは天彦以外の弟子たちで、天彦は別に何かあげてたらしい
武富女流は天彦に「(コーヤンは仕立てに)行かないからたぶん」「礼衣ちゃん付いてって」と言われたらしいw

440名無しさん:2019/08/29(木) 00:02:29 ID:bcOoPbyQ
>>438
ででん無いみたいだね
A級順位戦はタイトル戦と重ならない限り放送してくれるのかと思ってたよ
残念だねえ

441名無しさん:2019/08/29(木) 00:37:56 ID:soxFQUCA
>>439
天彦はなにあげたんだろうね!?
>>440
直前に入ったりしないかなと期待だけしておく

442名無しさん:2019/08/29(木) 00:47:48 ID:vZ.CpvSA
阿久津八段戦はここのところ、序中盤で失敗してるが明日はどんな準備してるかな?
応援しよう
最近は急に放送入ることあるから油断できないな
>>439
天彦のプレゼントは謎なのか…

443名無しさん:2019/08/29(木) 12:59:35 ID:upCl1YTs
今日は王将メニュー

大胆不敵な生姜焼き炒飯 少なめ
ttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/08/29/jpeg/20190829s000413F2188000p_view.jpg

少なめでも普通な量あるね

444名無しさん:2019/08/29(木) 15:11:08 ID:4Obc2n2s
久保-天彦戦は関西対局だから放送ないんだと思う
羽生さんでも関西だとないことが多い

445名無しさん:2019/08/29(木) 17:22:03 ID:bcOoPbyQ
勝ったねー!

446名無しさん:2019/08/29(木) 17:29:33 ID:upCl1YTs
良かった!おめでとう!

447名無しさん:2019/08/29(木) 17:51:19 ID:gMo./yZQ
おめでとう
Twitter楽しみ

448名無しさん:2019/08/29(木) 18:27:07 ID:OatUvarY
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000087.000030674.html

王座戦の第3局Paraviで解説するみたい
Paravi使ったことないけど

449名無しさん:2019/08/29(木) 23:27:13 ID:JW3pItXY
おー勝ったか。全然追えてなかったけど。次三浦九段かな?

王座戦解説は去年もやってたね。去年は中継なかったが。

450名無しさん:2019/08/29(木) 23:33:50 ID:gR.aP8j6
勝ったー。阿久津八段も微妙に苦手にしてたので良かった。
この間の記事のおまけ?のようなギズモードの記事。
ttps://www.gizmodo.jp/2019/08/ai-ponanza-shogi-mugendai.html
振り返りツイッタ↓

王将戦阿久津八段戦。
角換わりから激しい変化になりました。
68手目△63玉で前例(阿久津ー千田戦)から変化しましたが、先手からは本譜の▲53銀のほかに▲55銀や▲64歩などの手段があり怖いところでした。
終盤、80手目△73玉となった局面は先手からの寄せが難しく、後手が良さそうです。

70手目に△87歩▲同金の交換を入れたのは、このときに先手玉を寄せやすくするためでした(△79銀〜△78銀の筋が厳しい)。
△87歩に先手は玉を逃げる手も考えられましたが、いかにも利かされで、実戦的には逃げづらそうではあります。
また頑張ります。

451名無しさん:2019/08/29(木) 23:53:11 ID:soxFQUCA
棋譜見ただけだけど、わりと完勝だった感じなのかな?
午前中ほとんど時間使わなくて、研究どおりかなと思ったら、
午後に大長考してたね
でも功を奏したのか、手数少なめで勝てて良かった

452名無しさん:2019/08/30(金) 18:46:36 ID:8fGbCk1Y
第69期大阪王将杯王将戦
VS 三浦九段戦 9/14(土)

453名無しさん:2019/08/30(金) 22:43:35 ID:bx4anUj.
阿久津戦、王位戦で序盤失敗して負けてるので、借りを返した感じかな
明日はイベントか

454名無しさん:2019/08/30(金) 23:01:28 ID:wJajUu1w
独占!2019年度「将棋日本シリーズ」二回戦第二局深浦康市九段対佐藤天彦九段
9月7日(土) 15:05 〜 20:00
解説:豊川孝弘七段
聞き手:本田小百合女流三段
ttps://abema.tv/channels/shogi/slots/A9dPeiC5FRV719

455名無しさん:2019/08/30(金) 23:56:22 ID:t8Wj/G1Y
JTが放送あるって楽しみだな
対局ついてきたね
関西からもさくっと戻ってきたし夏も案外忙しかった?

456名無しさん:2019/08/31(土) 00:01:59 ID:.j44.oWw
来週は忙しいね、天彦祭り

457名無しさん:2019/08/31(土) 15:20:21 ID:0Psj08Kk
ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO49093640Y9A820C1M13100?s=0

天彦のコメントあり

458名無しさん:2019/08/31(土) 21:41:49 ID:2fKQT0s2
>>457
thx

今日は歌舞伎座のイベント。
公式レポートが出ると思うしtwitterでも流れてるけど
・夏用に、レースのような透け感ある羽織を新調してきた
・高見七段に矢倉をぶつけていく将棋(気合い入ってて良かった)
・ヨーロッパ猛暑を受けて、でも旅行はやっぱりイタリアに行きたい、などの話

459名無しさん:2019/08/31(土) 23:09:19 ID:SzaVwrpA
いいないいなー会えた人
新しい羽織も素敵だね!
矢倉で高見さんに勝ったんだね
イベントとはいえ勝てて良かった

460名無しさん:2019/08/31(土) 23:21:00 ID:zYTmBzHk
このイベントはまじで神
今年は将棋が見応えあって良かったよ
上州将棋まつり+去年別のタイチ相手にうっかりしてしまったやつのリベンジ
難点はますます女性比率が上がって肩身狭い気がしないでもないことくらいw

461名無しさん:2019/08/31(土) 23:33:36 ID:SzaVwrpA
女性ばっかりだったのかな?

462名無しさん:2019/09/01(日) 07:56:04 ID:bGcK192Q
去年が天彦太地で今年が天彦高見。去年も女性多めだったけど今年は本当に女性ばかりだった。
歌舞伎座でその期待にこたえて??新手・透ける羽織を出してくる天彦はさすがw
それ着てタイトル戦出られるよう頑張ってほしい。
上にある高見に上州で負けたこと、去年太地に同じイベントで負けたことを言って、今年は勝ちたいと言ってた。
高見が最後にそれ拾って「結構根に持つタイプなんですねw」と言い、天彦も「根に持ってましたw」と言うような砕けた雰囲気だった。

463名無しさん:2019/09/01(日) 19:00:24 ID:SG8Z13/.
そうなんだねー、またやってほしいなあ

負けたことを根に持ってた天彦さんに笑った

464名無しさん:2019/09/01(日) 19:26:52 ID:IeH0Nn3s
14日の王将戦二次予選決勝は今年も囲碁将棋チャンネルで中継あるよ

イベントいいね
この歌舞伎座のは金屏風の前で着物姿で対局っていうのが売りで向いてる 毎年出て欲しい

465名無しさん:2019/09/01(日) 21:44:07 ID:SG8Z13/.
囲碁将棋チャンネルもあるんだね!ありがたい

歌舞伎座またやってくれたら今度こそ行きたい…

466名無しさん:2019/09/01(日) 22:47:12 ID:ucT81JqM
歌舞伎座イベントで新作お披露目とは…今週のJTにも着てきたりするかな?
>>457
絵の話とか出てきて天彦らしいコメント
日経本社での解説行きたいな

467名無しさん:2019/09/02(月) 00:38:06 ID:n.vG5bow
そうかJT杯があるからそれ用の着物かもしれない
相変わらずの天彦で安心したw
今週はJT杯の前に大事な順位戦を頑張ってほしい

468名無しさん:2019/09/02(月) 18:28:32 ID:fU..iNm6
着物見たけどスゴイな
またタイトル戦出てくれよ

469名無しさん:2019/09/02(月) 23:10:26 ID:ouiBPnG6
永瀬叡王「着物、天彦先生みたいなのは避けてください」
天彦宅によく来るだけあってさすが分かってるwww

470名無しさん:2019/09/03(火) 00:22:23 ID:AgpbvYUA
もう答えてる人いるけど今回のイベントは女性ほんとに多かった
9割と言われてたけど流石にそれは言い過ぎ(100人のうち男性は10人ということになってしまう)

今週は9/4順位戦、9/7JT杯(放送あり)と対局続き
来週は9/8NHK杯放送、9/10銀河戦放送、9/14王将戦二次予選決勝(放送あり)
見てる側も忙しい

471名無しさん:2019/09/03(火) 18:48:33 ID:tyAq.iew
「将棋の渡辺くん」によく出てくるね天彦九段
明日は関西で順位戦かー

472名無しさん:2019/09/03(火) 21:29:44 ID:Q6RJorLw
天彦、渡辺くんに一番出てくる棋士かもねw

473名無しさん:2019/09/03(火) 23:50:34 ID:tCrE4rnM
あの漫画に出てくる「天彦くん」はなんだか可愛い
対振り飛車の順位戦頑張れ

474名無しさん:2019/09/04(水) 00:29:11 ID:Wt9h4Nw6
水曜日は大阪で土曜日は熊本
しばらく家に帰れないね

今日高見さんが解説に出てたけど天彦とのイベントは女性が多かったみたいな話してたな

475名無しさん:2019/09/04(水) 01:01:31 ID:WwDj0UUI
>>472
渡辺くんに一番出てくる棋士は渡辺明三冠でしょ
天彦九段ではない

476名無しさん:2019/09/04(水) 01:11:41 ID:.NZRtGgE
そんな当たり前のことをイキられても……
「主人公以外で」ってわざわざ言わなきゃ分かんないの?小学生でも分かるでしょ

477名無しさん:2019/09/04(水) 07:38:02 ID:rdSUGs/2
>>474
そっか、一度東京戻るかと思ったけどそのままかな?

478名無しさん:2019/09/04(水) 11:51:24 ID:FLUIimvs
ttps://pbs.twimg.com/media/EDlR95fUYAArpN8.jpg

本日のお姿

479名無しさん:2019/09/04(水) 13:04:18 ID:lS2TINC.
対藤井システム…!

480名無しさん:2019/09/04(水) 23:41:01 ID:oPFlgiSU
さっぱり分からん。頑張れー

481名無しさん:2019/09/04(水) 23:59:25 ID:BtSfP8fE
鰻の力を見せて

482名無しさん:2019/09/05(木) 01:30:30 ID:bVviHSjQ
勝ったー

483名無しさん:2019/09/05(木) 01:33:24 ID:Fj4leu3M
おめ
いやー久保のクソ粘りこえー

484名無しさん:2019/09/05(木) 01:35:09 ID:xFD17Rko
1時半やぞ!w
ミレニアムうまくいってる?→あれ?思ったより…→有利になったかな→決着つかねえええ
でもよかったなあ、まず1勝は大事だ
おめでとう

485名無しさん:2019/09/05(木) 09:36:17 ID:Qbphb136
天彦おめー!

すごい戦いだったね

486名無しさん:2019/09/05(木) 15:52:17 ID:FUQrE4ak
天彦らしさが出てたねぇ
とても見応えがあった

487名無しさん:2019/09/05(木) 18:32:10 ID:kDaoIPdo
勝って良かったー
1:30くらいに終局、2:30くらいに感想戦終わり、3:30くらいにツイッター
早く終われば村山七段と一杯やるのかな?なんて思っていたらとんでもない時間になってた
もう明日はJT杯に向けて移動だな

488名無しさん:2019/09/06(金) 01:11:19 ID:BQUkdof6
やっと順位戦に追いついた
とりあえず1勝おめ
ttps://i.imgur.com/DOxV3HB.jpg
振り返りツイ↓

順位戦久保九段戦。
69手目▲77角のところは先に桂損しているので自信がなかったです。
後手としてはここで△85桂とし、▲86角△62角で△44飛〜△49飛成を狙う手もあったようです。
この侵入は受けづらく、先手が実戦的に嫌な展開かもしれません。
ただ本譜も自然で、以降ずっと難しい戦いが続きました。

いろいろありましたが、119手目▲79香のところは優勢になっていると思います。
137手目▲59金では▲84歩から決めに行ったほうがよかったかもしれません。
本譜は142手目△77桂の勝負手を食らって実戦的に嫌な格好になっていきました。
それでも、最後まで優位は保てたかと思います。
また頑張ります。

489名無しさん:2019/09/06(金) 09:14:59 ID:hOSAXeko
囲碁将棋チャンネル
新四段誕生記念 特別対局
9月7日(土) 20:00��21:45 放送時間 105分

番組概要

菅井竜也新四段 vs 牧野光則新四段
解 説:佐藤天彦五段
聞き手:藤田 綾女流初段
記 録:伊藤明日香女流初段
対局日:2010年4月9日

こんなのやるみたい
ちょっと見てみたい

490名無しさん:2019/09/06(金) 12:03:55 ID:lEl5bLuA
今日は前夜祭だな

491名無しさん:2019/09/06(金) 13:33:11 ID:v5.Gr.hk
ttps://news.mynavi.jp/article/20190906-889789/

理想通りだったよう

492名無しさん:2019/09/06(金) 18:32:56 ID:ckgbXPCQ
>>489
これいいね 見たことない

JT現地は難しいと思ったら放送あってありがたい!

493名無しさん:2019/09/06(金) 19:39:19 ID:F68FZnBM
着物楽しみだね
来週の王将戦、やっぱり囲碁将棋チャンネルは放送ないっぽい?
将棋プレミアム課金するか悩んでる

494名無しさん:2019/09/07(土) 15:07:43 ID:Oz3LpCMQ
JT杯始まるね
レース羽織を期待!

495名無しさん:2019/09/07(土) 15:44:03 ID:kfoFhCuM
昨日の前夜祭のニュース

将棋日本シリーズ 熊本大会
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00000002-rkkv-l43

496名無しさん:2019/09/07(土) 16:27:35 ID:/GmMYYo6
足袋が紫
対局は、うーん封じ手より先に上手い手がなく…となってしまったかな

497名無しさん:2019/09/07(土) 16:42:34 ID:DBFMfu3A
残念…
深浦先生強すぎた、最善ばかり
王将戦に切り替えていこう

498名無しさん:2019/09/07(土) 18:21:53 ID:DBFMfu3A
ノーネクタイttps://pbs.twimg.com/media/ED1fG9oUEAAPRcm.jpg

着物
ttps://pbs.twimg.com/media/ED2LBJuUEAEvDhJ.jpg

499名無しさん:2019/09/07(土) 19:09:53 ID:ddcsOjrk
ノータイだったのか
残念、迷わす手もあっただろうに深浦九段的確だったな

500名無しさん:2019/09/07(土) 19:51:29 ID:RWCaNcSY
弟子の仇を師匠にとられてしまったか…
弟弟子は次点、師匠も崖っぷちの順位戦で頑張っているのだから、天彦にもこういう時期でも踏みとどまって欲しい

501名無しさん:2019/09/07(土) 19:53:01 ID:Oz3LpCMQ
>>498
ノーネクタイ珍しいね
薄紫色のワイシャツなのかな
素敵だー

502名無しさん:2019/09/07(土) 22:32:57 ID:DBFMfu3A
>>489
見たよ!色々面白かったw


ttps://i.imgur.com/xs8Gjfl.jpg

503名無しさん:2019/09/07(土) 23:37:14 ID:hB4TMUN6
天彦五段忘れてた…このスレ見とけばよかったw
今日の深浦戦は残念。明日はNHK杯放送で大山門下スペシャル、火曜が銀河戦放送また久保戦、勝ててるといいが。
>>493
二次予選決勝だけなら、500円払って見てもいいかも。
将棋プレミアム入れば銀河戦2戦と角換わり講座全部を繰り返し見られるけど。

504名無しさん:2019/09/08(日) 00:54:35 ID:WJKG217c
残念だった。角換わりを諦めてないのはいいけど、どのくらい研究してるのかな?
他棋戦がんばって欲しいね。日付変わる頃に振り返りツイもきてた。

JT杯深浦九段戦。
52手目△95歩から攻めていきましたが、65手目▲37同角まで進み継続手が難しかったです。
この仕掛け周辺の認識が甘く、はっきり形勢を損ねてしまいました。
終盤は78手目△94香で△72金のほうが勝ったかもしれませんが、それでも形勢は厳しそうです。
また頑張ります。

505名無しさん:2019/09/08(日) 01:36:18 ID:aUp57JXs
>>502
おおーw
散髪に行くお金が無かったんだろうかw

506名無しさん:2019/09/08(日) 16:30:29 ID:IusyXTvo
NHK負けてしまったね…
悔しそうだった、残念

507名無しさん:2019/09/08(日) 17:22:58 ID:KTajIk4g
調子がなかなか上向かないのかな
もうすぐ王将リーグも始まるしどうにか頑張って残留してほしい

508名無しさん:2019/09/08(日) 18:54:30 ID:WJKG217c
>>507
王将Lは前期L復帰したものの陥落してるので、次14日の三浦戦に勝たないとL復帰できない。

珍しい大山門下対局・解説のNHK杯も残念だった。もう少し粘りようあったのかどうか??
ツイ来てた。

NHK杯行方八段戦。
序盤は4筋から仕掛けられてペースを握られてしまいました。
53手目▲18香の局面は、先手は自陣内で駒を繰り替えることが可能で進展性があるのに対し、こちらは動かす駒が難しいです。
本譜△13香〜△12玉は苦心の構想ですが、玉形の薄さは否めず、つらい展開でした。

その後は少し盛り返したと思いますが、76手目△45銀では△63金と受けておくべきでした。
本譜は数手後の▲35歩がぴったり。再びはっきり苦しくなりました。
形勢が難しい局面はあったと思いますが、序盤からペースを握られ、その流れを取り戻せない一局となってしまいました。
また頑張ります。

509名無しさん:2019/09/08(日) 19:13:08 ID:IusyXTvo
14銀に同玉にしてたら分からなかったとかコーヤン言ってたね?
本当にどうなったかはよくわからないけど

王将戦はどうにか勝ってほしいね

510名無しさん:2019/09/08(日) 21:25:27 ID:KTajIk4g
そうだまだ三浦戦があったんだった

511名無しさん:2019/09/08(日) 22:04:54 ID:hgHZ7kGQ
NHK残念
そして藤井研究会は村山移籍で解散しちゃったんだな
また頑張りますツイートには師匠指摘の最後のとこは出てこなかったので、感想戦で良くないことになったのかな?
今年も厳しい王将L、何とか入りたいね
その前に明後日の銀河戦はどうなってるか…

512名無しさん:2019/09/09(月) 00:55:32 ID:AwAf.21k
NHK杯負けてた…。
勝ってる時も結果出ない時も相変わらずというタイプなので、あまり焦らずに見ときたい。
とりあえず王将戦応援。

>>502
この頃のファッションはホスト風?と思ってた。女性みたいな長髪の棋士は初めて見たよ。

513名無しさん:2019/09/09(月) 20:52:09 ID:z9nbEgDA
うーん、次は銀河戦か
王将L入りして久保三番勝負を実現させよう

514名無しさん:2019/09/09(月) 22:50:04 ID:OW5gmokM
>>502
この番組の話から

・牧野四段とは奨励会時代対局のあと遊んだりした
関西将棋会館にソファがあるところがあって、
スリッパを蹴る遊び?をよくしていた
ソファの下にスリッパを入れたらゴールのような感じで
・牧野四段は不思議な人

515名無しさん:2019/09/09(月) 23:54:21 ID:uppHlH8w
師匠にとってはいつまでも可愛い弟子なんだな
師匠もこだわり捨ててでも勝とうと頑張っている 天彦もまたタイトル争いしてくれ

516名無しさん:2019/09/10(火) 20:35:21 ID:UWjVvqaA
>>514
あの牧野と遊んだというのが想像つかない

銀河戦はじまった
前もやったことあるそうだけど後手で三間に振ったぞ…

517名無しさん:2019/09/10(火) 21:31:20 ID:3EFrOkHc
おめ!

飛車振る前にしばらく考えてたね
天彦の振飛車初めて見た

518名無しさん:2019/09/10(火) 21:48:11 ID:UWjVvqaA
おう勝った
この形の相振り何局かやったことあるらしいね
しかし穴熊が固くて長くなる展開になると思いきや…色々と面白かった

519名無しさん:2019/09/10(火) 23:54:32 ID:96VUWBKE
おめでとう
アマチュアにも参考になりそうと思って見始めたが意外な感じに
見どころ多い対局だった
次は王将戦かな?頑張って

520名無しさん:2019/09/11(水) 08:48:52 ID:VYPLj0Wk
振り飛車やろうとした成果が現れたか
王将戦二次予選決勝も見るわ
>>514
関西時代の話だね

521名無しさん:2019/09/11(水) 22:06:19 ID:Ko4NhsHA
銀河戦相振りだったのか
中田こーやん先生が村中チャンネルで弟子を取ることについて語ってる
やっぱり、この師匠にしてこの弟子だね
もろもろ正反対だけど

522名無しさん:2019/09/11(水) 22:18:51 ID:HInFLfwk
なにそれ詳しく
どのあたりが?

523名無しさん:2019/09/11(水) 22:22:13 ID:HInFLfwk
あ、動画見つけた!見てくる

524名無しさん:2019/09/11(水) 22:25:38 ID:Ko4NhsHA
うまくURL貼れてるかな?
ttps://m.youtube.com/watch?v=M_TaVyCP6Qw

525名無しさん:2019/09/12(木) 00:25:35 ID:VYPFEDXg
>>524
中田先生人狼でよく見るけど「弟子で商売してるわけじゃない」ね本当。
天彦が名人になった直後に人狼放送に出た時にも促されて「えー、将棋で弟子が名人になりました。」と言っただけだった。
将棋番組では聞かれたら「可愛い弟子」と平気で言うけど。
銀河戦のツイ来てた。相振り飛車は貴重だ。

銀河戦久保九段戦。
56手目△53角は、本譜の決戦の変化(▲65歩〜▲53角成〜▲61角)を選ぶ権利を与えるので怖かったですが代案が難しいこともあり仕方がないと思いました。
進んで78手目△59金では△68金とし、▲67角〜▲78金を打たせないように指したほうが良かったと思います。

本譜は角と金を打ってもらう狙いでしたが、その2枚が思いのほか働いていました。
93手目▲84歩では▲82歩なら負け筋だったかもしれません。
ただ、このあたりは30秒将棋ではお互い読み切れないところです。
実戦は104手目△66銀あたりで勝ち筋に入りました。
またご覧いただけると幸いです。

526名無しさん:2019/09/12(木) 17:08:50 ID:VDe5BNzc
ttps://hominis.media/category/cultural/post4550/

歌舞伎座のイベントの記事出てた

527名無しさん:2019/09/12(木) 17:28:04 ID:PzJ4R06.
お、写真多くていいね
席上対局の内容は、連盟に出るかな?

528名無しさん:2019/09/13(金) 01:48:19 ID:Bl4FoSZs
>>526
ありがとう
写真まとめとこう
ttps://i.imgur.com/yKOqMAm.jpg
ttps://i.imgur.com/BEifnBB.jpg
ttps://i.imgur.com/lEoiDyi.jpg
ttps://i.imgur.com/MyHnQAW.jpg
ttps://i.imgur.com/uv8hhhK.jpg

明日は王将リーグ入りがかかる一局

529名無しさん:2019/09/13(金) 18:31:03 ID:K5RW3iKY
明日は将棋プレミアムで見られるね。

530名無しさん:2019/09/13(金) 18:38:45 ID:Bv4veAQs
500円払ったよ!頑張ってほしい

531名無しさん:2019/09/13(金) 23:53:04 ID:Zjc2FOMg
>>527
去年は連盟サイトにもレポートが出たはず
地獄の王将リーグ、入りたいねえ

532名無しさん:2019/09/14(土) 10:35:21 ID:f.iciU42
後手になり先手三浦の相掛かり
初っ端からけっこう時間使ってるかな

533名無しさん:2019/09/14(土) 18:40:25 ID:PUa6EDKQ
作戦負けからの負け…残念だけど今の調子ではね
3時間の将棋を感想戦まで休日に堪能できたのは有難いけど

534名無しさん:2019/09/14(土) 19:48:55 ID:OBWj.Rag
天彦王将リーグ入りならずは残念
またタイトル戦線にやって来て欲しい棋士なので、頑張ってほしいな

535名無しさん:2019/09/14(土) 22:12:08 ID:qrPS9qFU
残念だった…
うん、また次の機会に頑張ってほしい
ずっと応援する

536名無しさん:2019/09/14(土) 22:36:04 ID:uWRTbPj6
観戦してたが残念。21時過ぎにツイッター振り返りきてた。
65桂馬以降なんかなかったのかな。あっても「実戦的に勝ちづらい」という判断か。

王将戦三浦九段戦。
33手目▲65桂は無理気味と判断していたのですが、指されてみると対応が難しかったです。
△42角や△33角などの自陣角も考えましたが、その後で桂を取れたとしても角の働きが見込みづらいので自信がありませんでした。
本譜は数手進んだ▲82角の局面もまた悩ましい局面です。

38手目△55角には▲77銀でも自信なし。
本譜は▲78金で、対して△92飛も考えましたが▲84飛とされて次の▲95歩の端攻めが厳しいです。
ただ△88角成も無理な手で、以降は負け筋です。
▲65桂以降はこちらが神経を使う展開でかなり勝ちづらい将棋になってしまいました。
また頑張ります。

537名無しさん:2019/09/15(日) 00:29:52 ID:9YmMUEWc
ttps://i.imgur.com/OWMMUIV.png
つらい一局になってしまった…。3期連続の王将L入りはならず。
秋は2回戦シードの棋王戦と、本戦からの叡王戦、そして大事な順位戦か。
こういう苦しい時こそ応援したい。

538名無しさん:2019/09/15(日) 00:55:17 ID:n49IyRsc
腕まくりするの好き

539名無しさん:2019/09/15(日) 12:58:38 ID:qXURvwl.
感想戦の内容見たけど、先手立場なら三浦さんより良い読み筋を指摘してたみたいね
後手としては苦しかったみたいだけど、読みが衰えてるとかではないと思う

先手の研究勝利かな
残念だったけど、また応援する!

540名無しさん:2019/09/15(日) 18:23:25 ID:uCe6a1fs
感想戦はよく聞こえたし、面白かったね。
たしかに研究負けなんだろうけど、どういう研究してるのか、気になる。藤井研究会も解散したと言うし、ソフトの活用も当然してるがそこまで積極的ではないようで。どうせ模索してる時期ならデータ整理してくれる人付けるくらいの大胆な変化があってもいいのに。

541名無しさん:2019/09/15(日) 23:25:16 ID:/fei0UMU
ソフト活用法を考えるとか、性格的にやらなさそう
研究負け目立つから、対局少なくなった分何か変えてくれると良いけど
せっかくの長考力を生かすためにもね

542名無しさん:2019/09/16(月) 13:56:08 ID:5GCGU5wc
タイトル防衛して電王戦も終わって少し幅を広げたい、という時に振り飛車を始めたりする人だからなー。
でもまあ環境変わって結果も出てなければ研究法変えてくるでしょ。どう変えてくるか楽しみに見る。

8月半ばにも会館にいたらしいけど、解説仕事とか入ってるのかな?

543名無しさん:2019/09/16(月) 18:27:25 ID:81MVLZhk
天彦着物が好き
また活躍してもらって、和装業界に貢献してほしい

544名無しさん:2019/09/16(月) 23:56:13 ID:FOyDsPAc
この後決まってるのは王座戦の解説?去年は台風の中で解説してた

545名無しさん:2019/09/17(火) 08:59:13 ID:sNvHfwcw
そのうち棋王戦が入ったりしないかな?

546名無しさん:2019/09/17(火) 20:39:30 ID:zBx1Le0.
順位戦も決まってるだろうけど日程出てないね

547名無しさん:2019/09/17(火) 23:58:40 ID:BlPuS0V6
解説する王座戦の第3局は10/1、解説会は17:30-で場所は日経本社かな?
Paraviで配信あり。
聞き手はまたまた山口女流。

548名無しさん:2019/09/18(水) 16:35:20 ID:ChqzOSjs
9/24棋王戦 本田四段戦

549名無しさん:2019/09/18(水) 18:19:29 ID:g9hkZrLs
明日は銀河戦準決勝放映。相手ナベか……

550名無しさん:2019/09/18(水) 23:26:37 ID:qknuKGb.
棋王戦がんばれー!
銀河戦忘れとった
12/8にイベント(ザムライ)に参加するらしい
ttps://ameblo.jp/zamuraismile/entry-12526869792.html
名人になった年にゲスト参加して以来かな?東竜門やってた人たちが中心で続いてるのか

551名無しさん:2019/09/19(木) 12:11:19 ID:Nyxi1KTw
棋王戦対局ついてたか。今日は早く帰宅しよ。

552名無しさん:2019/09/19(木) 20:37:02 ID:QSEyh9lk
第60期王位戦七番勝負 第7局 豊島将之王位 対 木村一基九段

AbemaTV・将棋チャンネル
2日目 9月26日(木) 08:30 〜 23:00
解説者:佐藤天彦 九段、金井恒太 六段
聞き手:竹部さゆり 女流四段、宮宗紫野 女流二段
ttps://abema.tv/channels/shogi/slots/9scf6oj7TcDMdy

553名無しさん:2019/09/19(木) 21:11:47 ID:YRz0SFzQ
>>552
情報ありがとう!
竹部さんとのコンビ初めて観る!怖い物見たさ的な楽しみあるなw
さすがの竹部さんも天彦には遠慮するのかな?

554名無しさん:2019/09/19(木) 21:30:44 ID:oCMIMc3k
気分よく解説するためにも24日は絶対勝ってほしい

555名無しさん:2019/09/19(木) 21:43:53 ID:UoHkhUUE
銀河戦負けたー。でも渡辺天彦らしいめちゃくちゃ面白い対局だった。
これは仕方ないと思ってしまうくらい、渡辺が強いなあ。
>>552
決着局2日目の解説きた!竹部さんはあんがい天彦と気が合うと思うよw
格調高い金井六段とのW解説も楽しみ。

556名無しさん:2019/09/19(木) 21:54:12 ID:QSEyh9lk
銀河戦面白かったね
ナベはやっぱり強いわ
でも激戦だった

解説楽しみだよね!

557名無しさん:2019/09/19(木) 23:57:38 ID:gMrqPHV.
天彦銀河残念、しかしこれは面白かった
大事な一局の解説頼んだぞ

558名無しさん:2019/09/20(金) 13:01:37 ID:wPWbLkc2
公式戦になって以降、銀河が準決勝まで行ったのは初めてかな?お疲れさんでした
特番が面白かった

559名無しさん:2019/09/20(金) 21:56:06 ID:3flSafmk
面白い記事来てた。
ttps://magazine.mercari.com/hobby/boardgame/satoamahiko
棋王戦本田四段戦応援しよう。
>>558
ジンクス破れたね。

560名無しさん:2019/09/20(金) 23:13:13 ID:Hl7DtMgg
>>559
ありがとう!
こういう取材で会館来てることもあるんだろうね

持ち物公開いいねー、ユリアージュ!
あと目薬高いやつや…w
フェイスシートもメンズビオレではないんだね
なんとなくこだわりありそうな感じ

561名無しさん:2019/09/20(金) 23:22:23 ID:6mVlxu5.
OLみたいな持ち物と言われてるw良いねえ天彦はこだわりがあって。
銀河戦解説の飯塚七段も言ってたけど、教養があって知的な感じがね、1人くらいこういう人がいると将棋のイメージを良くしてくれる。
また活躍して欲しい。

562名無しさん:2019/09/21(土) 09:37:22 ID:vQVQNZig
銀河戦は棋譜コメから結果を2連続で察してしまった でも内容は楽しめた
9/24に棋王戦で、次の順位戦は会長と10/21
>>559
色々なものに興味があって、語れて、こういう文化人のような棋士の姿はいい
大橋五段にはやはり注目してるんだ
名人戦で大橋五段の作戦がポイントになったこともあったなあ

563名無しさん:2019/09/21(土) 09:47:53 ID:PZJRqMoM
やっぱ今の髪型いいなぁ
パーマ維持してほしい
大橋のこと「注目してるファッション棋士」って言うのは草

564名無しさん:2019/09/21(土) 23:06:16 ID:GJ9kWH.s
>>559
これは良い記事!天彦は豊かで面白い
取材した人のインスタも
ttps://www.instagram.com/p/B2oQj6OhQpD/?igshid=x2ghgh0z128c

565名無しさん:2019/09/22(日) 08:20:22 ID:ildN/ENM
次は棋王戦か。
>>559天彦の話はいつも面白くてハズレがない。
記事内の画像↓
ttps://i.imgur.com/ysA6rvM.jpg
ttps://i.imgur.com/JLE8nsL.jpg
ttps://i.imgur.com/o63DsCt.jpg
ttps://i.imgur.com/cJmup8q.jpg
ttps://i.imgur.com/IPIcNht.jpg
ttps://i.imgur.com/W4Gn5Vp.jpg
ttps://i.imgur.com/YwHFI0b.jpg
ttps://i.imgur.com/PTLgRwR.jpg
ttps://i.imgur.com/cauXS95.jpg
ttps://i.imgur.com/kbMvoAH.jpg
ttps://i.imgur.com/MByCYzv.jpg

566名無しさん:2019/09/22(日) 21:42:22 ID:spxsWFeA
メルカリの記事とか珍しいな

567名無しさん:2019/09/22(日) 23:52:08 ID:mg1dgFCI
いい取材受けてるね。天彦には棋界の顔であってほしい。次の棋王戦も頑張って。

568名無しさん:2019/09/23(月) 00:18:39 ID:j6kDFkig
銀河戦準決勝振り返り来てた。
負けたのは残念だが、良い一局であり、また銀河として良い仕事をしてくれた。
「佐藤天彦銀河」は美しい響きだったなあ。

銀河戦渡辺三冠戦。
54手目△35歩から本格的な戦いが始まりましたが、その後はほぼ互角で推移。
88手目△65金に▲84角が悪手で、ここは▲77歩なら均衡が保たれていたと思います。
本譜は直後の△74銀が痛く劣勢に。
96手目△55金で△95銀と出られていたらはっきり負け筋でした。

本譜は粘って混戦模様に。
111手目▲74桂では▲21飛成として、△31銀ならそこで▲74桂と打てば有望だったようです。
▲74桂の王手は先に決めたほうが良い場合が多く、感想戦でも出なかったのでお互い盲点になっていたのだと思います。
これ以降は再び負け筋に入りました。
また頑張ります。

569名無しさん:2019/09/23(月) 21:54:39 ID:kSmRHtmM
明日もう棋王戦か
>>564
家庭画報やGQもそうだけど、こだわり多い天彦はメディアの人からしたら興味深いんだろうな

570名無しさん:2019/09/24(火) 12:36:10 ID:l63Rk7Jk
本田四段戦、また後手だ…昼はうな重

571名無しさん:2019/09/24(火) 18:17:37 ID:AXNc0YA2
うーん、また後手で角換わりノーチャンスぽい将棋。あかんなあ

572名無しさん:2019/09/24(火) 19:37:58 ID:r39sqmnQ
負けた
棋力がないからよくわからないんだけど
後手で勝つのは難しいみたいだね

573名無しさん:2019/09/24(火) 19:40:17 ID:fj.bjCQI
残念…
本田くんの先手相掛かりは大地と同じくらい強いと書いてる人いた
天彦は後手でも強いほうかと思ってたけど、
さすがに調子悪いときにはキツいかあ

なんとか模索して沼から這い上がってほしい

574名無しさん:2019/09/24(火) 19:48:08 ID:l63Rk7Jk
残念すぎる…
研究に問題あるでしょこの不調は
電王戦に出たのにソフトに乗り遅れてる

575名無しさん:2019/09/24(火) 20:53:47 ID:SYFEiSVk
ソフトの研究あんまり好きじゃないのかな
昔から棋譜並べが好きみたいだし

576名無しさん:2019/09/24(火) 22:30:29 ID:kjDsPlIU
千田七段だって若い頃は大山全集並べていたというし好みはあるだろう
でも四の五の言ってたら勝てないから若い人は必死でソフト研究している
その潮流についてけてないんだろうね
実際、天彦本人がかつてはトップ棋士の価値観を体得するのに時間かかったが
今は人ではなくソフトに学べるから若い頃から活躍する人も多いと言ってた
天彦はオーソドックスな将棋だけに感覚を磨いてブレイクするまで時間かかってる
価値観が変わったらそれに適応するのに時間がかかるタイプだろう
アンチじゃないよ、時間がかかってもまた強くなって欲しいと思ってる
これだけ負けが込んできたらさすがに研究法を見直してくるだろうしね

577名無しさん:2019/09/24(火) 22:33:23 ID:SYFEiSVk
だね、信じて待つしかないね

578名無しさん:2019/09/24(火) 23:11:05 ID:l63Rk7Jk
天彦将棋好きだから応援してるよ
ただこのソフト時代にどれだけ危機感があるのか?は気になるな

579名無しさん:2019/09/25(水) 01:33:14 ID:1suvJiC.
またこういう類の負け…は見てる方も落ち込むが、
個人的には短期的に結果出なくても長く戦えるようにやって欲しい。
まだ30過ぎなんだから変えられるし、逆に変わらないとやってけない。
↓振り返りツイート来てる。こういうのも、無理ない範囲でやって欲しい。

棋王戦本田四段戦。
相掛かりでしたが、序盤に誤算があって1筋を詰められる格好になりました。
これにより端が狭くなったのと先手の16飛型が安定したのが大きく、終始この形がつらかったです。
中盤は非常に条件の良い形で戦われてしまい、大差がつきそうな場面もありました。

終盤は少し差が詰まりましたが、やはり1筋を詰められているのが攻防ともに大きく、逆転には至りませんでした。
また頑張ります。

580名無しさん:2019/09/25(水) 18:24:12 ID:rSqZrnok
負けてしまってたか さすがに本人も辛いだろうね
明日は解説かな?これは楽しみにしている

581名無しさん:2019/09/25(水) 20:20:51 ID:2AvIvmuI
天彦に限らず棋士は負けこんだとき誰かに相談したりしてるんだろうか
まあ人によるのかもだけど…
基本的に自分の中で解決策を見つけるもんなんだろうか

天彦はどうやって過ごしてるんだろう
本で読んだようにほかのことで気分転換できてるだろうか

心配になってきた
まあ棋士人生から見てもメンタルはめちゃくちゃ強い人だとは思うけど

582名無しさん:2019/09/25(水) 23:00:03 ID:z6yBKbZ6
天彦の場合メンタルは心配されないねw
周囲はライバルでもあるし、結局自分が何を信じるかという選択をしてきた人たちだから、何を選ぶも本人次第
結果につながるかは分からないが、その人なりの選択を見ていくのもファンの楽しみの1つだと思う

とりあえず明日は昼にでも解説見られたらいいな

583名無しさん:2019/09/25(水) 23:04:28 ID:FLCKR1Uw
メンタル弱かったらあんなに自分貫けないからな

584名無しさん:2019/09/26(木) 19:05:49 ID:1bR/OIUs
感動の一局に名解説をありがとう
いつもながら天彦解説は分かりやすく丁寧で面白い
中原先生と食事してるとか凄い情報も出た

585名無しさん:2019/09/26(木) 21:52:14 ID:XRbV2YDc
天彦の解説ほんといいよね
いろんなとこで絶賛されてるけどほんと分かりやすい

なにより元気そうでよかった

586名無しさん:2019/09/26(木) 22:01:44 ID:Pgcenx.s
最後の初手からしか見れなかったけどなんでこれで勝てないんだってほどわかりやすい

587名無しさん:2019/09/26(木) 23:27:26 ID:ckZzsEXs
竹部さんツイッターより
ttps://pbs.twimg.com/media/EFYnvY6VAAA6Q_L.jpg

相変わらずの名解説だなあ
手が見えて分かりやすいのはもちろん、戦型の歴史とか木村先生の足跡への思いとかも語れて風格ある

偶然1週間の紹介聞けたので覚えてる範囲で
・中原先生と年イチで食事してる(!)
中原先生の自宅でクラシック音楽の話する
もともとサントリーホール前のカフェでコンサート前にお茶してて、七段くらいの頃、ケーキ眺めてたら「佐藤くん」と声かけられた
自分のことだと思わなかったらもう1回声かけられて話をして、それからハガキのやりとりして食事するようになった
クラシックの話、中原先生が行ったコンサートや指揮者の話とか貴重な話を聞いてる
時間つくって若いうちに海外行った方が良いと言われた
将棋の話は1, 2割くらいで、中原先生が理事だった頃の話なども
・表参道とか青山に買い物
最近フレグランスに興味があって、ルームフレグランスとか入浴剤とか香水とか
ドルガバにも行って色々試す段階にあり、甘い系の、バニラとかフローラル系の香りが好き
私服もコートとか大物を買った
・研究会
藤井猛、中川、松尾、千葉、イトシンと6人研究会
若手の頃から参加してて仲が良く、昼食でも楽しい話が多い
・絵画教室
2年くらい通ってて、1ヶ月半か2ヶ月ぶり
見る専門だったが好きなものを自分でもやりたくなってしまう性格なので始めた
絵にも序盤中盤終盤があり、1枚の絵を仕上げるのに何回も時間をかける
りんごを書いていたが、油絵なので書き直しができて、終わって見ると最初より良くなっていない(笑)
・今を時めく永瀬叡王とVS
自宅に来てもらって、昼くらいからやってる
永瀬叡王なりの価値観があって自分とは違って面白い
細かいところまでよく読んでいると感じており、今は細かく読む人が強い時期かなと思う
世間話もしていて、将棋関係の話が多く、永瀬さんだったら佐々木勇気くんとどういう話したとか
・フットサル
渡辺主催だが渡辺が野球みにいって欠席した
試合しかせず、女流棋士も来て、渡辺・広瀬・太地・勇気・明日斗など、和気藹々とやってる
けっこう攻めるのが好きで前の方にいてボール取られても戻らない迷惑な先輩をやってる(笑)
・研究
対局相手の研究というより最新形の研究などするのが好き

588名無しさん:2019/09/27(金) 00:24:17 ID:VIcahyMQ
まとめありがとう!
マイビデオでまた見直す予定だけど助かるw

しかし解説名人の名を馳せるだけあるね
話題が豊富すぎる

589名無しさん:2019/09/27(金) 01:51:30 ID:s.TQd7YE
解説ところどころ見てた。本当に上手いし優しそうで良いね。
格調高い金井六段と登場
ttps://i.imgur.com/Gzihvn5.png
ttps://i.imgur.com/hOjMvSo.png
竹部さん、天彦のために髪型を「ポンパドゥール」にするw
ttps://i.imgur.com/NskaSQF.png
1週間の紹介
ttps://i.imgur.com/JXfheuG.png

ちなみにニコ生の太地七段いわく
天彦の部屋は別世界、物語に入り込んだような何とか宮殿みたいな感じで、髪の毛ひとつ落ちてない。
どこに売ってるかといういい匂いがして、なかなか入るのは容易ではないwとのこと。

590名無しさん:2019/09/27(金) 11:02:26 ID:g2Q.HCJk
>>589
アレ、ポンパドールだったんだ
何でリーゼント?って不思議に思ってた

591名無しさん:2019/09/27(金) 12:48:52 ID:uQnnDVSo
むかーし流行った髪型だよね
矢沢あいの少女漫画でみたことあるわ

592名無しさん:2019/09/27(金) 23:09:18 ID:nHqfk9Ds
ポンパドゥールって言うのかこれ
初手から解説で角換わりの歴史を語っていたり、対局者心理を読んだり、ソフトの影響の話もして、含蓄ある解説だったな
若いのに、藤井九段のような大御所感
中原十六世とクラシック談義してるという話にはびっくりした

593名無しさん:2019/09/28(土) 21:22:28 ID:3FJvXbBk
いつも期待以上の解説をありがとう
あの天彦が不調ということで心配してたが、解説見た感じでは、焦らず楽しみながら研究しているのかなと思った
10/1の解説も見たい

594名無しさん:2019/09/29(日) 01:18:00 ID:IbInCp4w
天彦解説の角換わり講座のところ、繰り返し聞いてる。
実際は最新の角換わりなんて怖くて指せないけどwこれが無料は得すぎる。
中原先生の件は驚いたなあ。やっぱり教養は身につけておくものだね。
10/1の王座戦解説、今年はParaviというサイトで配信あり、17:30スタート。
対局者の姿・盤面も小さく映ってて、けっこう見やすい配信。

595名無しさん:2019/09/29(日) 22:12:48 ID:aUL4eOX.
解説よかったね。
ニコニコの銀河将棋チャンネルに、銀河の素顔が今上げられてる。
高いけど、見逃した人は1ヶ月入れば見られる。

596名無しさん:2019/09/30(月) 00:37:54 ID:2GUbtTPo
解説ちゃんと全部みたよー
丁寧でほんとわかりやすくていいね
終盤のあたり、正解以外の詰み方パターンまで全部やってくれてたねw
Paraviのほうも楽しみだなあ

597名無しさん:2019/09/30(月) 07:40:41 ID:88mpbfXI
たしかに王位戦は終盤リアタイで見てても有難い解説だった
初手からのところはまた見直したい
自筆の駒を作ろうとして練習したり フレグランス研究も始めたり なんでも本格的にやらないと気が済まないのかな

598名無しさん:2019/09/30(月) 19:44:51 ID:McxWPyX.
>>590
リーゼントは側頭部の髪を撫で付けることだよ

599名無しさん:2019/09/30(月) 20:10:47 ID:c2PtbrjU
王位戦最終局まだ見られるね
これとっておこう
明日は終局時刻にもよるが現地もいいね

600名無しさん:2019/09/30(月) 23:53:13 ID:PVe1MTcY
明日天彦解説か〜ありがたい!paraviは1ヶ月無料だね
後からでも見られるみたいで、現地行って後で見直すこともできそう

601名無しさん:2019/10/01(火) 18:35:59 ID:LmBFVdws
解説はじまってる!若いのにやたら漫談ぽい話回しが上手いのは、藤井・木村の影響なのかな?
糸谷先生とは「変人どうし」という自覚があるらしいw

602名無しさん:2019/10/01(火) 20:44:49 ID:MQGvuV76
>>599>>600
今日は配信のみでは?色々話もしてたが、もう大詰めだ

603名無しさん:2019/10/01(火) 21:36:25 ID:PjhVENlk
>>602
人いなさそうだよね?
いるのかと思ってたけど

604名無しさん:2019/10/01(火) 23:49:15 ID:MQGvuV76
あれ?去年は日経本社で解説会してたけど、今年は配信のみ?
途中から配信見ていい解説だと思った
聞き手がいちいち話さえぎってくるのが困りものだな
かなり展開が早かったところもあるので見返せるのも良い

605名無しさん:2019/10/01(火) 23:56:52 ID:IzQ5ZXfA
>>602-604
今年も第1局だけは日経本社に見に行けたよ
現地=神戸ということなら、わかるけど
今日は割と言いにくいことも言ってて、普通の解説会に少し近い解説だったかも

606名無しさん:2019/10/02(水) 07:48:40 ID:fdA.kWvI
天彦ツイッターで知ったよw楽しい話をまじえてすらすら解説してたのに流石に重たい雰囲気になっていったのが印象に残った

607名無しさん:2019/10/02(水) 21:34:25 ID:NPkrO5Jg
ttps://i.imgur.com/U2Axapc.png
ttps://i.imgur.com/UyT7Mfb.png
髪型スゴかった
それに一瞬の快楽に身を委ねると後悔する、とか何とか言ってたぞw

608名無しさん:2019/10/02(水) 21:37:44 ID:Txn0hcQ.
(意味深)

609名無しさん:2019/10/03(木) 06:59:59 ID:3MqzDTD.
以前にも「ソフトタッチに過剰反応」などと解説していた前科が…w
天彦が言うとそっち系に聞こえないのが不思議

610名無しさん:2019/10/03(木) 08:33:52 ID:907YVqoQ
あったね、ソフトタッチw
そのときは気がつかなくても文字にするとやはり笑ってしまう

611名無しさん:2019/10/03(木) 18:19:37 ID:TMYY4cxs
竹部さん洒落が効いてる

612名無しさん:2019/10/03(木) 20:11:36 ID:TgNHIRaE
>>601
まだParavi全部見れてないけど、
ほんと時々小芝居入るよねw

613名無しさん:2019/10/03(木) 22:04:54 ID:Augy.mwM
>>611
竹部さん何かあった?

614名無しさん:2019/10/03(木) 22:13:43 ID:2OXssAAQ
>>609
どういう状況で言ってたのかkwsk

九段になってから、より自然体で解説等の仕事をしているように感じる
天彦さんの小芝居好きすぎるわ

615名無しさん:2019/10/03(木) 23:42:50 ID:kJsfuBWI
ソフトタッチはあれじゃない?去年の叡王戦開幕局の解説で
くすぐるような手をしっかり受けるのはかえって良くない、という解説をするのに
ソフトタッチの手に過剰反応するのは…とかあやしげな表現をしてた
この時の解説でもすごい小芝居(馬鹿王手飛車)があってそっちも印象に残ってる
間違ってたらごめん
昔から解説の名手だと思ってたがタイトル取って知れ渡ったね

616名無しさん:2019/10/04(金) 12:42:04 ID:6ZMmIAOs
そうだった、叡王戦の解説だったかも
そのときも聞き手は山口さんだった記憶

617名無しさん:2019/10/04(金) 22:22:43 ID:ZEhmW7Dg
馬鹿詰めならぬ馬鹿王手飛車のやつね
あれ動画で残したいなあ
山口さんばかりだね、藤田さんが恋しくなる

618名無しさん:2019/10/04(金) 23:57:43 ID:z42D5VNs
あれも上手い小芝居だったw才能を感じる

619名無しさん:2019/10/05(土) 20:02:28 ID:ia2E6mnM
11日に王位戦予選対局ついてるよー
↑の叡王戦解説の動画あるけど上げ方がわからない

620名無しさん:2019/10/05(土) 21:57:45 ID:6wobWMEo
URL貼ればOK
最初のhとる必要があるけど

621名無しさん:2019/10/06(日) 20:28:27 ID:OeraN5X2
馬鹿王手飛車上げてみたよ
しばらく置いてみる
ttps://streamable.com/0exgp

622名無しさん:2019/10/06(日) 20:47:28 ID:crckTlfY
叡王戦トーナメント
なかなかきつい山に入った…
ttps://i.imgur.com/gTrcRS5.jpg

623名無しさん:2019/10/06(日) 20:56:01 ID:8DgmfJXk
あう〜いきなりナベとかよ

624名無しさん:2019/10/06(日) 21:18:09 ID:crckTlfY
>>621
ありがと!面白かった

625名無しさん:2019/10/06(日) 22:51:08 ID:4lamCwys
確かに今の天彦には強敵だ でもこのカードが叡王戦でみられるのは楽しみ

626名無しさん:2019/10/07(月) 00:02:06 ID:rEYc.7wg
>>621
ありがとう
楽しく拝見しました

627名無しさん:2019/10/07(月) 21:22:18 ID:lfIelmS6
今最強の渡辺と戦えるのを楽しみにしようや
たしかに組み合わせとしてはついてないけど

628名無しさん:2019/10/07(月) 22:54:59 ID:uHwPWKMM
ソフトタッチ解説
該当箇所を探すのに手間取った
ttps://streamable.com/1dclz

629名無しさん:2019/10/07(月) 23:20:12 ID:v.IBMauU
記憶よりいかがわしい解説してたw

630名無しさん:2019/10/07(月) 23:28:04 ID:rEYc.7wg
保存したわw
どうもありがとう

631名無しさん:2019/10/08(火) 08:09:09 ID:fUzdX9wU
Twitterでも書いてる人がいるが、某イベントで木村新王位が天彦のこと(棋士には珍しく)トゲがなく性格が柔らかいとまた言ってたそう。
永瀬くんもいつだったか、そういうことを言ってた。棋士から見ても、他にいないタイプなんだね。

632名無しさん:2019/10/08(火) 08:44:10 ID:larbzmaA
ナベの嫁漫画でもナベの天彦評は、人の悪口言わないいい奴だった
本当に人格者っぽい
早く復調して棋界の代表として活躍してほしい

633名無しさん:2019/10/08(火) 08:49:15 ID:pS2FfQIE
>>628
ありがとう!
聞き手のほうがそっち系に考えてそうだなこれ

634名無しさん:2019/10/08(火) 09:45:06 ID:SXlQqJYQ
Twitter見てきた
木村王位の推し棋士?に挙げられたんだね
ほんわかしてるって

木村先生には昔からおせわになってて尊敬してる先生だろうし、
その先生から可愛がってもらってるのが伝わるエピソードでこっちもほんわかしたわ

635名無しさん:2019/10/08(火) 17:46:23 ID:s5PNoZMI
木村さん、闘志が見えない人、もっと出しても良いのにと以前言ってたな。
珍しいんだろうね。

636名無しさん:2019/10/08(火) 23:56:37 ID:AzCIma/k
11日の対局は中継つくのかな

637名無しさん:2019/10/09(水) 08:14:47 ID:gzON8Tl.
王位戦の予選だね
これも渡辺に当たる組み合わせなんだよな

638名無しさん:2019/10/09(水) 23:32:28 ID:v0kWRQDU
今月の将棋世界(里見表紙)に歌舞伎座イベントのレポートあって、ほぼトーク書き起こしてるよ。
写真モノクロなのが残念だけど、カラー写真は前ここで見た記事にあったね。

639名無しさん:2019/10/10(木) 12:52:57 ID:udhPEpk.
>>638
ありがとう
30日無料のアプリで読もうかな

640名無しさん:2019/10/10(木) 20:01:23 ID:klrYCvlI
明日対局なのか
将棋世界は肝心な時(着物が派手な時)にカラーじゃない傾向w

641名無しさん:2019/10/10(木) 22:56:37 ID:Huidfkxw
明日はまだ台風大丈夫…だよな?
携帯中継あるよ

642名無しさん:2019/10/11(金) 10:05:20 ID:fElhuWY.
今日も後手
なんか後手多くない?気のせい?

643名無しさん:2019/10/11(金) 19:07:41 ID:gRRRHePk
勝ったね、おめでとう!

644名無しさん:2019/10/11(金) 20:29:34 ID:sSWDivpg
遅くならなくて良かった。何より、また藤井九段との対局きたー!

645名無しさん:2019/10/11(金) 23:21:17 ID:9U0rZrBk
おーまたシステム藤井先生と当たるのか!
藤井、行方、村山、天彦の研究会は解散してしまったとNHK杯のとき聞いたが
別の研究会では相変わらず世話になってるという話をこの間してたね

646名無しさん:2019/10/11(金) 23:28:07 ID:hBePUayw
メンバーは藤井(猛)、中川、松尾、いとしん、千葉、天彦だったっけ?
そういや今日やってたてんてーと中川先生も研究会仲間同士だったのか!

647名無しさん:2019/10/12(土) 00:38:41 ID:skVzETO.
その時解説聞いてて伊藤さんって聞こえたのはイトシンでいいんだよな?と思った覚えが。
このスレ(>>587)見てやっぱりそうかと。
藤井・中川は研究会での天彦の話をしていたのを見たことあるけどこんなメンツだったとは知らなかった。

648名無しさん:2019/10/12(土) 09:30:19 ID:Orjz9Fms
千葉七段も近いので、組み合わせの時点で研究会で話題になってそう
今年の竜王戦以来の藤井九段戦楽しみだな
本人ツイッター↓

王位戦上野六段戦。
角換わりの流行の形から早めの戦いに。
60手目△52玉〜△53歩は44の歩を取り込まれて後手を引く順なのでどうかと思いましたが、結果的には悪くなかったようです。
本譜はその後、取られそうな寸前に74の桂を跳ねることができたのではっきり良くなりました。
また頑張ります。

649名無しさん:2019/10/12(土) 23:13:39 ID:FDse9yMA
タイトル戦の着物について。やっぱり出てくる天彦の名前。
ttps://style.nikkei.com/article/DGXMZO50779410Z01C19A0000000/

650名無しさん:2019/10/13(日) 12:04:15 ID:rClwfxUI
見られるから見せるへ変化。たしかに天彦がタイトル戦に登場してきてから周りもちょっと派手になった。昨日ハッシーもそんなこと言ってたなあ。

651名無しさん:2019/10/13(日) 12:48:29 ID:3hun4sUI
やっぱりアザラシ柄は革命的だったね

652名無しさん:2019/10/14(月) 01:33:48 ID:lqh7wpGc
竜王戦の解説のことだよね?ハッシーが天彦のこと結構しゃべってたのは意外だった
着物は初挑戦の時から赤紫の上着とか着てたね
グラデーションのやつとかアザラシとか虹色??とか、まずよく思いつくなと思う

653名無しさん:2019/10/14(月) 22:58:24 ID:n4OVSa/s
天彦は和服も研究してるから

654名無しさん:2019/10/15(火) 21:44:20 ID:S.uROKUY
天彦くん、次は順位戦(21日)かな?苦しい時期を迎えてるようだががんばれ

655名無しさん:2019/10/15(火) 22:51:47 ID:tavzUvps
21か、ででんやってほしい

656名無しさん:2019/10/16(水) 22:40:13 ID:OMrtVS7I
順位戦、東京だから環境的には放送可能?

囲碁将棋chの仕事
ttps://www.igoshogi.net/shogi/special/march_lion2019.html

657名無しさん:2019/10/16(水) 23:38:24 ID:VMdoMl1U
将棋プレミアムでも19日から配信されるね

658名無しさん:2019/10/17(木) 23:09:21 ID:LqdWsfgk
11/17のNHK杯、森内木村戦の解説に登場する模様
昨日、例のParaviで永瀬新王座が話してるのを聞いてたら天彦の話も出てきたな

659名無しさん:2019/10/18(金) 09:03:36 ID:ZV5HPTKI
NHK杯いつ頃解説かなと思ってたんだよね
情報ありがとう

660名無しさん:2019/10/18(金) 21:20:45 ID:ZWzzADW.
永瀬新王座の見たよ。天彦のりんごジュースについて、
「諸説あるけどりんごジュースは相手の稲葉さんが嫌いだから飲んでた。
稲葉さん曰く前夜祭で苦手だと言ったら天彦さんがなぜか飲むようになった。
勝負に辛いんだなと思った。偶然かもしれないけど。」
というようなこと言ってた。
これって電王戦の時に名人挑戦中の稲葉さんが冗談で言ったことだ。
天彦の参謀役だった永瀬二冠、けっこう真に受けてるw

661名無しさん:2019/10/19(土) 20:22:39 ID:2WfzAp7Q
電王戦に稲葉八段登場したよね。
地元(姫路)とはいえ挑戦者として名人戦の最中にもかかわらず来て、いい人なんだなと思った。
天彦も初の防衛戦と電王戦をよく一緒に戦った。

662名無しさん:2019/10/19(土) 23:17:01 ID:vIPzX4Tc
天彦稲葉はいいシリーズだった

663名無しさん:2019/10/20(日) 09:53:24 ID:SDOuDlxk
12/8の侍゛イベントはまだ申し込めそう
関西から稲葉・菅井も来る
天彦は名人になった年にゲスト参加して以来のはず
ttps://ameblo.jp/zamuraismile/entry-12526869792.html
ttps://twitter.com/zamurai01/status/1185494810108428296

664名無しさん:2019/10/20(日) 18:55:58 ID:bSruApcU
明日は順位戦vs会長。

665名無しさん:2019/10/20(日) 21:54:52 ID:5qjwq6/Y
ででんもなさそうだね…(´・ω・`)

666名無しさん:2019/10/20(日) 22:27:55 ID:dYy3Shos
東京でするA級順位戦なのに中継ないの

ショック

667名無しさん:2019/10/20(日) 23:54:53 ID:wfpkzJLc
?ふつうに棋譜中継あるじゃん
将棋プレミアムの銀河の素顔、12/28まで

668名無しさん:2019/10/21(月) 08:24:57 ID:0aKdwnyA
棋譜中継のことじゃなくてAbemaのことだと思う

669名無しさん:2019/10/21(月) 23:03:40 ID:g3KSyHZ.
順位戦にしても進むの遅い。天彦頑張れ

670名無しさん:2019/10/22(火) 00:41:19 ID:GFTZDoaA
残念…(´・ω・`)
会長強い…

671名無しさん:2019/10/22(火) 00:45:14 ID:gEqAzWBQ
序盤はよかったと思うんだけどなぁ
というか会長がいつもどおり変態過ぎただけだけど
腕力こわい

672名無しさん:2019/10/22(火) 04:32:22 ID:.bV5axTI
順位戦らしい将棋でしたな。天彦の調子は良くないが、こういう将棋を頑張る姿が好きだ。
本人ツイッターも来ていた。33金は指せなかったと…。

順位戦佐藤康光九段戦。
矢倉の序盤で、難しいとは思いますが厚みの違いで勝ちづらい展開だった気がします。
50手目△95歩には▲同歩でも指し手が難しく、自信がありませんでした。
59手目▲23歩には(1)△47飛成としたいところですが、▲48飛△同竜▲同銀△51金▲62との局面は負け。

▲62との局面は先手玉に詰めろがかかれば勝ちなのですが、かかりそうでかかりません。
本譜(2)△23金▲15桂に△33金はありました。
以下▲22歩に△47飛成▲48銀△56龍。
最後の△56龍が見えづらい手で、うまく龍を追われるとまずいのですが先手はその具体案が難しいようです。

△56龍に▲57金は△35角があり、▲57銀は△47龍で千日手模様となります。
ただ先手の他の手もかなり難しく、これなら大変だったと思います。
(1)△47飛成の詰む詰まないの変化を深掘りしていたこともあり、(2)のタイミングで△47飛成〜△56龍の緩め方は気付きませんでした。

本譜は67手目▲36角成が好手でした。
こちらからすると41への利きがずっと嫌だったので、成り返られるのは見えづらかったです。
ただ指されてみると攻防によく利いており、負け筋になっています。
以降も粘りましたが、87手目▲24歩が冷静で、これが最後の決め手でした。
また頑張ります。

673名無しさん:2019/10/22(火) 04:40:33 ID:.bV5axTI
感想戦動画も少し。長くやってくれたようで。
ttps://twitter.com/asahi_shogi/status/1186312535231741957/video/1

674名無しさん:2019/10/22(火) 12:13:36 ID:q6BgJ0mc
順位戦、面白そうだったがけっかは残念。
でも一局一局、粘り強く頑張って欲しい。また応援する。

675名無しさん:2019/10/22(火) 20:07:59 ID:3IZo6hlM
熱戦勝てず残念
前に紹介してた背中が派手なベスト着ていたw

676名無しさん:2019/10/23(水) 18:02:18 ID:QKCy5Fsc
順位戦負けか。次頑張って。
ひふみんが新著で天彦ほめているらしい。
ttps://shuchi.php.co.jp/article/6910

677名無しさん:2019/10/23(水) 21:11:07 ID:w3JypcTA
>>676
ありがとう、読んできた


『彼の話は、ぶっきらぼうじゃない。一つのことを言うのに、二つ三つ表現を重ねていって、その結論を言う。テレビ番組で共演したときに、その言いまわしがやはりうまいなと思ったんですよ。
言葉と言葉と言葉がひじょうに巧みにつながっていくんです。つまり平凡な表現はしない。そうとう優れた表現力ですね。言いまわしや言葉がどこをとっても魅力的なんです。』

ここの部分すごい分かるなあ

678名無しさん:2019/10/23(水) 22:23:11 ID:qnZ/x2R2
>>675
王将Lの放送にも写り込んでた

ひふみん本、天彦ファンが買うほどの情報はないけど、以前ツイッターで言ってた通り名人戦での着替えにも触れてる
対局した時の表現、スコットランドの話はNHKのノーナレの時のことだね
あの番組での天彦はひふみんに敬意を払って言葉を尽くしながら、役割を果たしていてとても良かった
共演したというのは爆笑問題の番組でのことかも

679名無しさん:2019/10/24(木) 23:17:21 ID:g/NCmCH.
ほんと話が上手で丁寧だね
ノーナレってyoutubeにもあったような気がするけど…流石にもうないかな

680名無しさん:2019/10/24(木) 23:41:08 ID:S66B2aQc
あまり大きな声では言えないが名前で検索するとまだある 画質は良くないが見られる

681名無しさん:2019/10/26(土) 07:44:56 ID:if606/NI
ザムライイベント
ttps://twitter.com/zamurai01/status/1187685610921684992

682名無しさん:2019/10/26(土) 13:38:24 ID:YxxELqA2
佐藤★天彦先生になってますがな

683名無しさん:2019/10/26(土) 23:05:19 ID:PKpVEjeQ
服にはこれだけこだわりあるのに、時計が普通というのが意外
西洋では…とかなんとか理由あるのかな

684名無しさん:2019/10/26(土) 23:43:56 ID:zy47VCNA
親とか兄姉からのプレゼントとか?
まあ機能性重視なんじゃないかな
休憩のときに寝たりするらしいから、
タイマーあったほうがいいだろうし

685名無しさん:2019/10/27(日) 07:21:23 ID:QXuofFFo
時計にもこだわったら破産しそうだしな。
>>681
youtube
ttps://www.youtube.com/watch?v=1PC8uXs3C9U

686名無しさん:2019/10/27(日) 22:20:01 ID:ANTad53Y
あの店にいってこの天彦が普通にいたらびっくりするなあ

687名無しさん:2019/10/27(日) 23:58:25 ID:YbwYI6Ig
>>675
あのベストは5年前に出てた(11:00頃から天彦)
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm23798947

688名無しさん:2019/10/28(月) 00:21:37 ID:igO9IuFg
>>687
これ見た覚えあるのにまた見て笑った
見えちゃう見えちゃうのとこ最高
名人になる前のこの感じも好きだな
綾ちゃんとのコンビも好き

689名無しさん:2019/10/28(月) 07:09:52 ID:xiu7y39M
あまり会う機会はなくても師匠のこと好きなんだな

690名無しさん:2019/10/28(月) 23:01:13 ID:hJKqqnB2
中村修先生のツイッターきたー!2年ぶりの出演

@aromaosamu
12月14日に行なわれる【クリスマスフェスタ】
メイン対局は、天彦さんと慎太郎さん。
解説聞き手は、渡辺さんお二人。
間もなく正式発表となります。

691名無しさん:2019/10/28(月) 23:30:54 ID:PDI9U52Q
おークリスマスフェスタ
以前出た時は、太地くんと対局だった
その時はニコ生もあったけど今年は果たして…?

692名無しさん:2019/10/29(火) 08:37:36 ID:x4xy3ttc
わークリスマスフェスタ!
去年もニコ生あったけど、今年はどうかね

693名無しさん:2019/10/29(火) 22:31:00 ID:pyh41wDc
去年もあったのか
じゃあ叡王戦とかなければ放送やりそうかな?
2年前↓
ttps://originalnews.nico/69622

694名無しさん:2019/10/29(火) 23:45:26 ID:JPQuaXYg
さいたろう七段との共演は、一昨年女流棋士イベント、去年将棋プレミアムフェス、と意外とある

695名無しさん:2019/10/30(水) 22:17:10 ID:EynB1rXs
>>685
なにこれ可愛い
でもイベントはもっと広いとこでやるんだね

696名無しさん:2019/10/31(木) 22:54:35 ID:f71LZvAk
随分イベントの規模大きくなったようだからね
クリスマスフェスタもいいな

697名無しさん:2019/11/01(金) 22:57:20 ID:t46SimNc
ハロウィンイベントに参加して欲しかったと言われる天彦w
今年は戸部氏にマント姿を蒸し返される

698名無しさん:2019/11/01(金) 23:41:27 ID:9LeLyRWM
>>11 に載ってるマントは永遠にネタ画像

699名無しさん:2019/11/02(土) 09:16:16 ID:S40fw/DM
殿堂入り画像はどれもすごいな 20年後にも見返したい

700名無しさん:2019/11/04(月) 06:59:24 ID:ktakVnc6
したらば復旧したのか
良かった

701名無しさん:2019/11/04(月) 10:39:38 ID:3Hz40n8M
ん?落ちてたの?
天彦クリスマスフェスタ出るのか。修先生ありがとう。

702名無しさん:2019/11/04(月) 12:52:07 ID:0lGEUUCA
なんか全体が落ちてたよ
イベント詳細と、放送あるかどうかも気になる

703名無しさん:2019/11/05(火) 18:35:47 ID:pRFdqkiM
2019年11月28日(木) ・A級 5回戦
△三浦(2-2)-▲佐藤天(1-3)

704名無しさん:2019/11/05(火) 21:39:06 ID:fLKsCBcE
お、順位戦来たか!頑張れ

705名無しさん:2019/11/06(水) 22:13:39 ID:l7YTmE9o
クリスマスフェスタきたー!なかなか豪華
ttps://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01ejqs10knhes.html

706名無しさん:2019/11/06(水) 22:58:57 ID:A0GDP2.M
2ショット40名じゃ、結構早く売り切れそう。

707名無しさん:2019/11/06(水) 23:16:34 ID:CqAetGRk
40名は当たる気がしない…

708名無しさん:2019/11/07(木) 21:53:19 ID:oaks45yM
先着順と書いてある。これは競争激しいな。

709名無しさん:2019/11/07(木) 22:01:18 ID:Y2acRNpM
1人だけ、侍ではなく貴族w
ttps://pbs.twimg.com/media/EIwnp_OUUAEMfzr?format=jpg&name=large

710名無しさん:2019/11/07(木) 22:38:23 ID:LkGHhHuo
見れなかったから変換してみた

ttps://pbs.twimg.com/media/EIwnp_OUUAEMfzr.jpg

711名無しさん:2019/11/08(金) 07:05:39 ID:lfrMWcP2
ザムライイベントに貴族がやってきた?w去年の王将Lの武将に扮するやつも武将に見えなかった。なんだか顔が優しすぎるというか。

712名無しさん:2019/11/09(土) 06:49:08 ID:gOg5HFg6
侍じゃない天彦面白いw

ttps://bunshun.jp/articles/-/15141?page=2
深浦先生が粘り強い棋士として挙げている
でも最近はそれが感じられる展開になってないことが多いような気がする
また一線に戻ってきて欲しいな

713名無しさん:2019/11/09(土) 10:13:20 ID:Oyj0P28U
誰も売り切れない
こんなもんか

714名無しさん:2019/11/09(土) 12:28:38 ID:jHXvdxTg
出遅れた…売り切れてしまった…

715名無しさん:2019/11/09(土) 12:50:54 ID:0.XqSIkg
ほんとだ、売り切れた
自分は写真撮らないから普通のにしたけど

716名無しさん:2019/11/10(日) 09:25:49 ID:Eo7vtF5E
ニコ生で放送があればいいけどなあ

717名無しさん:2019/11/10(日) 23:46:04 ID:2yLGBxd2
放送あるか分からんからチケット取ったw天彦しゃべりが上手いからイベントに名前があると安心感ある

718名無しさん:2019/11/11(月) 06:00:00 ID:i96LUuK.
月末の順位戦まで対局ないのかな?
しばらく音沙汰なさ過ぎて不気味なくらいw
欧州へ新婚旅行にでも行ってんのか?
と思ってしまうw

719名無しさん:2019/11/11(月) 22:07:21 ID:ASt7RABc
順位戦除くと年内は、王位戦予選と叡王戦かな?

720名無しさん:2019/11/11(月) 23:57:16 ID:.u0wmTvI
叡王戦(2回戦で登場)は12/3と公式に出てる

722名無しさん:2019/11/12(火) 19:41:53 ID:u8sQlDpI
ウィーンフィル行ってたのか。元気そうじゃん。

723名無しさん:2019/11/12(火) 22:41:15 ID:d0csBixQ
Twitterで見た
いいな〜羨ましい

724名無しさん:2019/11/12(火) 23:27:00 ID:DOZGXnKU
元気なら良かった
リフレッシュしてほしいね

725名無しさん:2019/11/12(火) 23:48:59 ID:Ikgr7dUc
ちょっとぽちゃった?

726名無しさん:2019/11/12(火) 23:56:14 ID:j2WTgXn.
ボタンいっぱいだけど大人しい服だなと思ったらパンツが凄くて笑った
クモ柄?楽しそうで何より

727名無しさん:2019/11/13(水) 07:34:11 ID:fZmfuV5g
どこで姿見れるの?

728名無しさん:2019/11/13(水) 07:58:03 ID:o.dvCvyk
>>727
twitterで佐藤天彦って検索してみて

729名無しさん:2019/11/13(水) 09:02:58 ID:edFQ68OI
>>728
ありがとう
ほんと、楽しそうでなにより

730名無しさん:2019/11/13(水) 23:18:23 ID:69i6PeXE
中継等ではなんだか痩せて元気なさそうに見えたので、ちょっと安心した。
週末はNHK杯の解説。このカードの解説が回ってくるとは、偉くなったんだな。

731名無しさん:2019/11/14(木) 02:35:05 ID:yMsaXDeI
>>730
できれば、楽しそうに感想戦に混ざっている姿も見てみたい。

732名無しさん:2019/11/14(木) 18:51:46 ID:RDsD96xA
あまり早く終わりそうにない対局だが…w天彦解説は楽しみ

733名無しさん:2019/11/15(金) 22:45:45 ID:iel6NTkM
日曜かー忘れてた
よくある事ながら、将棋の渡辺くんに出てるね

734名無しさん:2019/11/16(土) 08:28:26 ID:yMVndSxs
2019年12月19日(木) ・A級 5回戦
△佐藤天ー▲木村

735名無しさん:2019/11/16(土) 22:26:12 ID:lpLl0vKw
順位戦、次も決まったか
王位戦(藤井先生)は来週22日

駒を自作してるという話もあったが、これは揮毫してるだけかな
ttps://mobile.twitter.com/komaken_asakusa/status/1195535616047337473

736名無しさん:2019/11/16(土) 23:06:17 ID:yMVndSxs
>>735
アザラシの駒が気になるw

737名無しさん:2019/11/17(日) 12:05:56 ID:Y5gby8sg
感想戦あったぞw
相変わらず解説うまいな
天彦って木村先生と親しいんだな
よく分かってる

738名無しさん:2019/11/17(日) 15:17:23 ID:bLhwOhOQ
まだ若いのに名解説者。将棋もまた活躍してくれー
気になった発言を朝日・村瀬記者が拾ってくれてる。↓

村瀬信也 @murase_yodan
NHK杯の森内俊之九段―木村一基王位戦で、解説を務める佐藤天彦九段は
「木村王位は、楽観的というか、形勢に自信を持っていることが多い棋士」
と分析。ちょっと意外。

木村王位も「佐藤名人(当時)の特徴は攻めが鋭く、すれすれな道を選ぶところだと感じていた。
なので、受けが強いと言う人が多いのが意外」と言ったことがあります。
10年以上VSを続けている間柄だからこそ、他の人たちにはわからない面が見えるのかもしれません。

739名無しさん:2019/11/17(日) 16:02:39 ID:ux.dfUXs
>>737
あったねw
解説もさすがの上手さでした。毎回やってほしいわw

ところで気になったのが藤田さんのお姿
もしかして二人目おめでたかな?

740名無しさん:2019/11/17(日) 21:56:26 ID:OXofSPZk
>>735
これの関連かな?
あまり驚きのない私服w


ttps://pbs.twimg.com/media/EJiu2jEU0AAK2C_.jpg

741名無しさん:2019/11/18(月) 07:44:35 ID:o9OOsN3c
天彦が普通の格好してる方が驚くw

この人の解説いい。級位者にも分かるように言葉尽くしてくれるし面白い。
そしてやっぱり藤田さんが素晴らしい。この2人はプロだと思う。

742名無しさん:2019/11/18(月) 23:46:24 ID:tVXljR4I
>>733
ナベ漫画見た。ちょっと話題になった、アザラシの着物のエピソードね

743名無しさん:2019/11/19(火) 01:09:50 ID:hRIR9nKw
>>740
え?これ最近の天彦さん?
どうしちゃったの
あまりにシンプルな装いで驚いちゃった
グレー似合うねー

744名無しさん:2019/11/19(火) 23:17:40 ID:fhwS4Ndw
去年、賞品に駒の生地をもらっていたし、自筆するつもりとかで駒に凝ってるらしいね。

745名無しさん:2019/11/19(火) 23:47:52 ID:b4hV0bE2
叡王戦はナベとに決まりました

746名無しさん:2019/11/19(火) 23:48:45 ID:b4hV0bE2
12/3 叡王戦 vs渡辺三冠

747名無しさん:2019/11/19(火) 23:59:06 ID:GOfdqnmU
叡王戦はナベと
大変な相手だけど楽しみ

748名無しさん:2019/11/20(水) 22:09:42 ID:4IgJTMqQ
駒にいいね押してる
ハマってそうだね

749名無しさん:2019/11/20(水) 22:16:06 ID:hltWY/IY
11/22 王位戦(藤井九段)
11/28 順位戦(三浦九段)
12/3 叡王戦(渡辺三冠)
12/19 順位戦(木村王位)
12/7と14はイベント。

750名無しさん:2019/11/21(木) 20:34:19 ID:YUBZ6aQs
[将棋情報LIVE]第78期順位戦A級第5回戦 三浦弘行九段 対 佐藤天彦九段
11月28日(木) 09:50 〜 11月29日(金) 02:00
ttps://abema.tv/channels/shogi/slots/AsKDFjtrTQXMzf

751名無しさん:2019/11/21(木) 21:39:46 ID:asmXM5Sk
ででんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

752名無しさん:2019/11/21(木) 23:49:42 ID:9BJOuP96
放送ありか。明日は王位戦。

753名無しさん:2019/11/22(金) 17:51:20 ID:uCo6RqaY
今日は勝ちか。この時間に終わると全然見られない…。せっかくの藤井九段戦、ゆっくり確認したい。

754名無しさん:2019/11/22(金) 22:41:40 ID:e/.Bzpzg
仕事忙しくて気づいたら終わってた
勝ったんだね、おめでとう!

755名無しさん:2019/11/22(金) 23:47:36 ID:HVy9OjqA
王位戦は相穴熊。藤井九段戦は特に楽しそうにしてるよな。
次はまたナベ?頑張れ。
そして順位戦放送ありがたい。仕事帰りに見られるかな。

佐藤 天彦 @AMAHIKOSATOh
王位戦藤井九段戦。
序盤は堅さの違いがあり作戦負け気味だったでしょうか。
58手目△45歩〜△66歩のあたりは勝負、勝負の意気でした。
81手目▲45歩のところは斜めのラインが気になるところで、先手玉も堅く実戦的に嫌な局面。
ただ△33金右から、均衡を保つことはできていたかもしれません。

進んで85手目▲65歩には△73銀もあるのかもしれませんが、本譜は実戦的に先手玉に嫌味をつけにいきました。
90手目△47龍〜△58銀で攻めがつながる目処がつき、ようやく形勢が良くなったのかなと感じました。
また頑張ります。

756名無しさん:2019/11/23(土) 01:02:53 ID:YfxsljpI
こういう将棋は得意というだけではなく、好きそうだね
ネクタイがやたら派手だった。Etroとかかな?知らんけど

木村王位のインタビューにちらっと
ttp://komadoc.jugem.jp/?eid=339
VSは「もう15年ぐらいになります。彼が福岡から上京してきた時から始まっていますからね。
有難いことで、名人を取った後も来てくれました。見捨てられるまでは続けようかと思いますよ。」
だそうで、ありがたい先輩だ

757名無しさん:2019/11/23(土) 23:52:07 ID:nKs5Uzio
順位戦放送うれしい
木村先生との月1VSも順位戦まで休みかな?

758名無しさん:2019/11/25(月) 19:26:04 ID:g36n09/E
駒の品評会に花を出す天彦

759名無しさん:2019/11/26(火) 23:25:03 ID:dNoFf.3Q
順位戦は解説なし放送あるんだ。順位戦は仕事終わりまで待ってくれるから楽しみ。

760名無しさん:2019/11/27(水) 12:27:13 ID:ew812OMI
【木・金は朝日杯】二次予選 佐藤天九段-石井五段/三浦九段-佐藤秀七段/勝者同士
将棋LIVEチャンネル
12月6日(金) 09:50 〜 18:00
ttps://abema.tv/channels/shogi-live/slots/EaWJhRNP6L85gs
将棋チャンネル
12月6日(金) 18:50 〜 23:00
ttps://abema.tv/channels/shogi/slots/9jp717m6WhvVbu
10時 佐藤天彦九段 対 石井健太郎五段
14時 三浦弘行九段 対 佐藤秀司七段
19時 第1局勝者 対 第2局勝者

761名無しさん:2019/11/27(水) 12:31:53 ID:PQPdo.Ck
対局とイベントが続くね

762名無しさん:2019/11/27(水) 23:07:10 ID:I0jQBRxQ
忙しくなってきた
朝日杯はAbemaが全部やっててありがたい
三浦さんとはまた当たる可能性あるんだな

763名無しさん:2019/11/28(木) 12:14:35 ID:teBxXF4w
今日は超速い
夕方に終わらないよう頑張ってほしいw

764名無しさん:2019/11/28(木) 19:06:03 ID:C/tltWGY
とりあえずまだやってるね

765名無しさん:2019/11/28(木) 23:11:01 ID:vlOfLnAg
ずっとあかん気がするなあ
時間もない
どこまでも頑張ってほしいが

766名無しさん:2019/11/29(金) 00:17:49 ID:1m8CRjqs
負けちゃったね
感想戦見たかった!

767名無しさん:2019/11/29(金) 00:26:46 ID:EJBXK6Ms
キツいなあ…
なんとかこの不調から脱出してほしいところだけど

768名無しさん:2019/11/29(金) 06:23:51 ID:wHIBUbkI
これは辛い負けだな。
これ受け切れるのか?という天彦の対局で見たい展開ではあったがさすがに時間を使い過ぎたか。
ツイッタによると結構はっきりした敗着があった模様。
放送続くし、また応援する。

佐藤 天彦
@AMAHIKOSATOh
順位戦三浦九段戦。
ずっと難解な将棋でしたが、103手目▲69桂が良くなかったと思います。
ここは▲69玉△88歩▲74銀とするべきでした。
そこで△81飛には見えづらい手ですが▲73桂があり、戦えていたと思います。
本譜は69の桂を取られながら攻められてしまいました。
また頑張ります。

769名無しさん:2019/11/29(金) 18:17:30 ID:FM6KAmXY
いやー先手は絶対大変だろうと思ったけど、結果やはり厳しいね。
一朝一夕に良くはならないだろうが、一局一局頑張ってほしい。
来週の叡王戦と朝日杯、何とかヒマを見つけて視聴したい。

770名無しさん:2019/11/29(金) 22:50:59 ID:T7OwtwmY
突然復調するものでもないね
天彦の場合、一昨年こそ色々新しいことやってますという感じだったが、去年から既にあれも良くないこれも良くないと苦しんでる感がある
対局イベント続くので体調に気をつけてほしい

771名無しさん:2019/11/30(土) 11:33:38 ID:sK0bklJg
去年は先手や得意な相手が続くなどツイてた面もあるしな しかし星取りは苦しくなったよね 頑張れ

772名無しさん:2019/11/30(土) 16:29:33 ID:FDn30/1M
王位戦もナベか…

773名無しさん:2019/11/30(土) 20:55:22 ID:6Xd8Z8Dg
12月は少なくとも4局ついてて、イベントも
見る側もちょっと忙しくなる

774名無しさん:2019/11/30(土) 23:27:31 ID:ICQ/SWJg
まずは火曜の叡王戦だね

775名無しさん:2019/12/01(日) 22:57:02 ID:W8K8l2AY
天彦さんやっぱり呟いてたか
棋士も若い世代ではクラオタ減ってるようだから、そっちでも貴重な存在だと思ってる

776名無しさん:2019/12/02(月) 01:19:22 ID:r/mwQ0PA
ザムライイベント紹介
ttps://www.youtube.com/watch?v=wd1B8NgSEmU

777名無しさん:2019/12/03(火) 18:55:27 ID:0DQiAQ62
後手であいがかり
夕食明け、この相手で後手ならまずまずか?

778名無しさん:2019/12/03(火) 19:16:56 ID:Lon6jWMw
千日手あるか…?

779名無しさん:2019/12/03(火) 21:12:03 ID:Lon6jWMw
評価値有利よりでも全然安心できねぇ・・・

780名無しさん:2019/12/03(火) 22:13:06 ID:Gjl7u1LA
惜しかったね…渡辺との対局の時間を惜しむように指してるわ

781名無しさん:2019/12/03(火) 22:31:29 ID:NuJQxbNg
悔しそうだった姿、見てて辛かったのに、
感想戦めちゃくちゃ楽しそう
どうやって切り替えられるんだ

782名無しさん:2019/12/03(火) 22:32:14 ID:692unxGc
優勢を築いたはずが「良い手指さなくてはならない」状況で秒読みで負け
逃した魚は大きい
しかしこの感想戦は全部見る

783名無しさん:2019/12/03(火) 23:30:24 ID:c8uXnTg2
感想戦聞くと、「駒得で流石にちょっと良いはずだったが、実際は手が広くて正解は1つみたいな局面だった」か。
渡辺強すぎるし何となく天彦応援だったので結果は残念だけど良い対局見せてもらった。
そして天彦が負けて辛いと思っていたのに楽しげな感想戦に見入ってしまったw
早過ぎるし途中から並べてくれないからTSで繰り返し見たい。お疲れ様でした。

784名無しさん:2019/12/04(水) 08:13:53 ID:YWGJ8M7M
気合いを感じたナベ戦、アマから見ても途中は後手よさげだっただけに残念。
こうやって良い将棋を見られることが何よりだ。感想戦も良かった。結果ついてこないのは本人苦しいだろうが。

佐藤 天彦 @AMAHIKOSATOh
叡王戦渡辺三冠戦。
120手目△64歩で△55銀なら優勢だったようです。
ここは手が広く、感想戦でも出なかったので1分将棋では仕方ないかなとも思いますが・・・。
最終盤は打ち歩詰めなど、攻防共にぴったり負けの配置。
内容は良かったと思うのですが結果につながらず残念でした。
また頑張ります。

785名無しさん:2019/12/04(水) 19:56:41 ID:8Yyj1.F.
天彦残念。遅ればせながら追いきれない感想戦見てるよ。本人も良いと思ってたのに、実は相当難しかったんだね。

786名無しさん:2019/12/05(木) 19:46:03 ID:HkNS5T2k
明日は朝から朝日杯。

787名無しさん:2019/12/05(木) 23:59:36 ID:SOBdFBR.
10時から/勝てばもう1局19時から

788名無しさん:2019/12/06(金) 12:29:03 ID:8da3oUfY
JT以来のひどい将棋や…あかん…と思ったら勝った
早指しはこういう事もあるね
しかし3日前にナベ相手に良い勝負した人がね
もう1局頑張れ

789名無しさん:2019/12/06(金) 21:37:22 ID:kZO4vWE.
1局目は1分将棋で受け続けて逆転勝ちだったようで。さっそくツイッター。

佐藤 天彦 @AMAHIKOSATOh
朝日杯石井五段戦。
54手目△97歩のあたりはもう既に芳しくなさそうです。
以下はあまり変化するところがなく自然に悪くなってしまいました。
終盤は負け筋が多かったですが、なるべく複雑そうな順を選ぶようにして、なんとか逆転することができました。
次局は19時から。頑張ります。

2局目途中から見たところ、今度は思い切りよく来てたようだったが寄せられず負け。
逆転負けに見えたが、今やってる感想戦での本人達の感じでは、実は「血気盛んすぎて」終盤はもう良くなかったのでは?という感覚のよう。
叡王戦同様、帰って勝ち筋発見ということもあるかもしれないが。
なかなか厳しい現状だが、年内まだ2局ある。次も応援したい。

790名無しさん:2019/12/06(金) 22:50:11 ID:jInnTyvI
残念。途中まで良かったみたいだけども。
2局とも先手相掛かり?珍しいね。
研究途中なのかな。
何か掴んでほしいね。

791名無しさん:2019/12/06(金) 23:31:42 ID:QHY9J1Ks
たしかに途中は良さそうに見えた
感想戦では普通にやって悪くなってしまったから案外良くなかった、みたいに言ってたが
相掛かり流行ってるからねえ
それにけっこう楽しそうに指してる
ただ天彦さんは今風の角換わりや相掛かりの感覚にいまいち適応できてない人の1人に見える

792名無しさん:2019/12/07(土) 00:14:00 ID:POTzmfXs
朝日杯、午前危ないのを逆転し、夜は良さげだったのに残念だったな。
シード以外で初の本戦進出もかかっていたが…。
午前対局は >>789
夜の三浦戦も振り返り来てる↓

朝日杯三浦九段戦。
67手目▲34同角と千日手模様を打開しましたが良くなかったと思います。
本譜はそのあと苦しくなった感じがしました。
84手目△24金では△33同金▲同飛成△76桂から銀を入手した後に△42銀と打たれてもはっきり苦しそうでした。
本譜は難しくなったかと思ったのですが…

100手目△53玉に▲51角成と取れないとおかしいのですが△37角成に▲62馬△64玉の格好は際どく不詰。
▲73馬△同玉▲65桂打△84玉▲73銀△同馬▲85金△93玉▲73桂成には△37角がぴったり。
左辺の配置が負けるようにできており、ここが嘆いたところでした。
また頑張ります。


だそうで、有利そうだったけど何かなかったのかな?
この後は、8日と14日にイベント、年内対局は順位戦と王位戦。

793名無しさん:2019/12/07(土) 22:06:36 ID:sk8qDjG6
竜王戦の相手は広瀬元竜王に決定

794名無しさん:2019/12/07(土) 22:40:24 ID:.pINY1k2
竜王戦は厳しいヤマ。前期は恵まれてたからしょうがないか。
明日はイベントか。

795名無しさん:2019/12/08(日) 19:58:15 ID:RJGvHkAI
天彦は相変わらず時間の流れがゆっくりで、現代人らしくない。
貴族という半分茶化したあだ名考えたギタシンすごい。
今後は、王位戦13日順位戦19日かな?

796名無しさん:2019/12/08(日) 20:11:18 ID:MPNjFK8M
イベントのツイート見た
楽しそうで何より
一応5位だったのね

797名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:31 ID:OBR93BxU
すごいイベントだね
ファンにとっては本人に応援を伝える機会になるし

798名無しさん:2019/12/08(日) 23:56:15 ID:MPNjFK8M
いろんな人のツイート見て思ったこと

・今日のネクタイは比較的最近買った
・フィレンツェで買った
・色違いで3本買った

ツイートが止まっていいねも止まってた頃、(10月下旬から11月上旬頃)
フィレンツェに旅行でもいってたのかな?

中原先生にも海外旅行は若いときに行っておいたほうがいいと言われた話などあったし。

全然見当違いだったらごめんなさい。

799名無しさん:2019/12/09(月) 22:34:53 ID:5Sp/DehQ
今詮索するのはちょっと気が引けるけど、そのうちネット放送解説でもする時に話してくれる機会があるといいね

800名無しさん:2019/12/10(火) 00:21:54 ID:FS6IARKY
[情報LIVE]第61期 王位戦 予選 渡辺明三冠 対 佐藤天彦九段
12月13日(金) 09:50 〜 22:00
ttps://abema.tv/channels/shogi/slots/A5mhgvv8B8NgUo

801名無しさん:2019/12/10(火) 08:57:07 ID:dz0XoacE
放送嬉しい

802名無しさん:2019/12/10(火) 13:51:44 ID:4Z6mBptI
解説なし放送きたー!

803名無しさん:2019/12/10(火) 22:10:33 ID:r1JQtKMg
abemaありがとう!
珍しくイベントについてツイートしてる。

ザムライ将棋イベント、ご来場いただいた皆さまありがとうございました。
周りを取り囲むように対局を観ていただきながら指すのはいつ以来なのかわからないくらいでしたが、楽しかったです!
 #ザムライ挑戦

804名無しさん:2019/12/11(水) 22:49:05 ID:3mLfayFI
王位戦頑張れ
イベントいいな
こういうのも行ってみたいけど女性率高そうで気が引けるw

805名無しさん:2019/12/12(木) 23:27:21 ID:43b8dlUs
明日放送ありか!ラッキー

806名無しさん:2019/12/13(金) 12:39:41 ID:THGJxjMo
昼鰻
ここんとこ見応えある対局続いたが、今日は早くも作戦負けか?

807名無しさん:2019/12/13(金) 14:10:25 ID:XOS4OXwg
早く帰って見ようと思ってたのに、その必要なくなってしまいそうな感じ

808名無しさん:2019/12/13(金) 19:36:46 ID:THGJxjMo
ちょっと見られた
泥粘り実らず
感想戦別室の模様

809名無しさん:2019/12/13(金) 20:21:35 ID:ldEUkDeo
(´;ω;`)ブワッ

早く暗黒から抜け出せますように

810名無しさん:2019/12/13(金) 21:47:29 ID:pAUR9IUc
まぁ相手が悪い……

811名無しさん:2019/12/13(金) 22:43:28 ID:SbBrsC1o
見たところ、今日は内容もちょっとナア
負けてるとは言っても最近は徐々にらしさも出てたと思っていたのにね

明日は、今日の対局相手ともどもイベント出演らしい
ttps://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01ejqs10knhes.html

812名無しさん:2019/12/13(金) 23:53:35 ID:uvBegHMM
名人失冠したのは残念だったけど
これで忙さも落ち着いて、いろんな重圧から自由になれて
研究勉強する時間もたっぷり取れるようになるだろうし
あらたな活躍が楽しみ!って前向きに考えてたけど
そう簡単に上手くいくものじゃないんだね…

813名無しさん:2019/12/13(金) 23:56:39 ID:pAUR9IUc
>>811
アトラクションとは……

814名無しさん:2019/12/13(金) 23:57:02 ID:li.lv0Y6
ツイッター。渡辺相手にこれ↓では勝ち目ないよな。
でも相掛りはもっとやって欲しい。
明日も仕事とはお疲れ様だ。

佐藤 天彦 @AMAHIKOSATOh
王位戦渡辺三冠戦。
40手目△95香が認識になかった仕掛けで、いきなり一本取られてしまいました。
以降はずっと守勢で勝ちにくい展開に。
90手目△94龍のところは直前に比べ少し差が詰まった感じがして何か粘りがないか探しましたが、結局まとめきるのは大変なようです。
また頑張ります。

815名無しさん:2019/12/14(土) 00:09:27 ID:FkeRql1w
>>811
内容だけど、中盤は天彦らしさが出てたような気もするけどなぁ
ツイートにもある40手目の95香はナベを褒めるべき手だろうし
とはいっても全体的にはズルズル悪くしまったようだけど…

あと受けに定評があるとしても、最近は攻めることがなかなか出来ずに悪くしてしまってる感がない?
棋風はなかなか変えられないだろうけどさ

じっと辛抱してずっと応援してるよ

816名無しさん:2019/12/14(土) 01:00:10 ID:GTMUd1wY
ここまで早い段階で悪くしてしまったのは研究不足のように見えて印象良くない。
>>812
棋士を見てると、強い時って忙しくても強いように思う。変な展開になっても勝つ。天彦もそうだった。
良くも悪くもマイペースなタイプだから、忘れた頃に出てくると思ってる。
ファンの心配はわかるけど一喜一憂せず観戦楽しんだ方が良いと思うな。

817名無しさん:2019/12/14(土) 03:22:02 ID:UbmErUuY
クリスマスフェスタって例年ニコ生で中継してなかったっけ?
今年はしないんだね
しょぼん

818名無しさん:2019/12/14(土) 20:57:07 ID:0t73wqWQ
今日はそこそこ人多かったから書いてもいいかな
天彦は相変わらず天彦だったw
プロポーズの言葉を作るゲーム?でフォーリンラブ、とか平気で読んでた
斎藤七段をソフトだと褒めイベントで会うのを楽しみにしていたと(ちょっと天彦に寄せてるところのある斎藤七段もうれしそうだった)
感想戦がまた渡辺天彦の止まらない早口でついていけない

819名無しさん:2019/12/14(土) 21:47:56 ID:Rba0YFCk
プロポーズの言葉ゲーム、「君にどうにかなってしまいそうだ」のときに悲鳴が起こってたw

対局中、サンタ帽被ってたから髪の毛クルクルできなくて、
帽子のポンポン部分触ってたの笑った

負けてしまったけど感想戦は相変わらずなべとハキハキした口調で楽しそうだった

820名無しさん:2019/12/14(土) 22:57:49 ID:XkptnUOA
さすが、ポンパドゥール夫人が好きな人は度胸が違う。
確かに帽子のせいであの癖ができてなかった。
矢倉調後手急戦でちょっとイケイケすぎた将棋も面白かったな。
天彦・斎藤はいかにも優しそうで人当たり良く、人気に納得した。

谷口さんのツイッターから
ttps://pbs.twimg.com/media/ELvps5GU8AE5OgW.jpg

821名無しさん:2019/12/15(日) 00:38:20 ID:f6Kis0mo
>>817
ほんとだ、今年は中継なかったようだ
ヒューリックが協賛してとかちょっと体制が変わったのかな?来年もやるらしい

佐藤天彦さんは本当にイベント向き(ツッコミどころが多い、話が上手い、ファンにやさしい)
成績良くない今、ファンの声援が伝わってると良いね

822名無しさん:2019/12/15(日) 20:37:16 ID:Oma5S5Q2
独身貴族とはいえ結婚願望なしの男がなぜ女性人気あるのか謎だったけど実物見ると分かるね

823名無しさん:2019/12/16(月) 15:02:00 ID:K/U23nKo
【将棋】第5期叡王戦 本戦 二回戦 豊島将之竜王・名人 vs 藤井猛九段 ttps://live.nicovideo.jp/watch/lv323299355

解説・聞き手
佐藤天彦 九段
安食総子 女流初段

824名無しさん:2019/12/16(月) 23:18:03 ID:gVXfdFKg
おー、このカードで解説仕事が回ってくるのは納得。
安食さんと天彦って、豊島・YSSペアvsソフト軍の解説以来かな?

825名無しさん:2019/12/17(火) 08:23:02 ID:Fq.7Y7Zw
イベントいいなあ。
解説楽しみだけど、その前に大事な順位戦。

826名無しさん:2019/12/18(水) 08:20:02 ID:NfRYnESs
>>824
これね
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm23427170
5年前って思ったより最近

天彦さんは明日の順位戦が年内最後かな

827名無しさん:2019/12/18(水) 12:37:30 ID:xNDeyb8.
3月にルゥクイベあるみたいね
マックとドーナツワロタ

828名無しさん:2019/12/18(水) 21:38:23 ID:DlxzG0jE
すごいイベントだね
マックとか食うのか?胸焼けしそうなドーナツは好きそうw
そしてもう順位戦か、健闘を祈る

829名無しさん:2019/12/19(木) 22:35:46 ID:152B0tZQ
順位戦らしい夜戦。頑張れ天彦

830名無しさん:2019/12/19(木) 23:54:37 ID:rEClAXVs
あー何とか2勝目か
良い年越しになると良いな

831名無しさん:2019/12/19(木) 23:54:42 ID:xWuXzko2
勝ったね!今日は優勢になってからも安定して差を広げていったような感じがした

何はともあれ勝ててよかった

832名無しさん:2019/12/19(木) 23:57:15 ID:2v0d9Dew
今日は強い天彦だった気がする
良かった良かった

833名無しさん:2019/12/20(金) 01:01:53 ID:VvUdhkoA
急に良くなってからは危なげなかったか。引き続き厳しい状況だが。
でも年内勝って終われると気分も違うだろう。叡王戦の解説楽しみにしてるよ。

834名無しさん:2019/12/20(金) 23:12:23 ID:qUYyDnlk
見られないうちに勝ってた。とりあえず勝ててよかった。
本人の振り返り2ツイ。


順位戦木村王位戦。
36手目△24歩〜△25歩は、▲21角や▲77桂〜▲55角(▲66角)の筋があるので危なかったです。
△24歩に代わる手も難しいですが、△23歩の辛抱だったでしょうか。
ただ、これではちょっと作戦負けになりそうです。
本譜は46手目△31銀で良くなりました。

62手目△29飛成では△29馬が普通ですが、次の攻めが難しい意味があるので△29飛成〜△37馬のルートを選びました。
70手目△64桂で次の△76桂を狙いましたがこれが地味に受けづらかったようです。
78手目△55角のあたりで、はっきり勝ち筋なったのかなと思いました。
また頑張ります。

835名無しさん:2019/12/21(土) 16:51:31 ID:uECi76pY
公開されてる写真から

ttps://pbs.twimg.com/media/EMHNyYNUEAEsQbv.jpg
終局後
ttps://pbs.twimg.com/media/EMKIjtwXsAMxezz.jpg

836名無しさん:2019/12/21(土) 19:57:06 ID:sGJikkzE
木村王位の祝賀会に行ってるようだね

837名無しさん:2019/12/21(土) 23:24:15 ID:ziAIvdlU
こんな顔だったっけ

838名無しさん:2019/12/21(土) 23:44:32 ID:QHePIcZQ
高校生からお世話になってる木村先生の初タイトル就位式だもんなあ
天彦もまた頑張れ

839名無しさん:2019/12/22(日) 09:12:49 ID:G1atvWTA
佐藤天彦さん、優しい人だよね こんな棋士いるのか〜と衝撃を受けた

840名無しさん:2019/12/23(月) 23:58:57 ID:OBvBi6O.
26ニコ生叡王戦解説か!楽しみ

841名無しさん:2019/12/26(木) 12:30:10 ID:kpSwn7hk
今日は久々にニコ生解説
マイペースな解説聞き手の組み合わせ?

842名無しさん:2019/12/26(木) 23:19:26 ID:hEmW/Ryo
解説楽しかった
相変わらずわかりやすい例えとか語彙力がすごいわ

843名無しさん:2019/12/26(木) 23:33:51 ID:Se5SFzLA
優美な天彦解説(あまり将棋関係ない部分)
・ヨーロッパ旅行
今年の秋に2週間ほど、フィレンツェとロンドンへ。
フィレンツェでは市の紋章が入ったネクタイをお値打ちと思い、色違いで購入して続けてイベントで着用した。
美術館をめぐってダビデ像を見たりサッカー観戦をしたり、フィレンツェに1週間近くいた。
ヨーロッパでサッカー観戦は初めてで、ファンのリアクションが熱くて面白かった。
どこのファンというのではなく、ヨーロッパのサッカーは全般的にチェックしてる。
・藤井九段と研究会
藤井九段に会いに行くのが一番の楽しみという面がある。
藤井九段は気持ちが高まってくるのが大事で、内容が悪いと自分に怒っていたり、研究会でも気持ちが出る。
研究会では一手20秒で指すがたくさん指せると思いきや、ランチが長かったりする。岸は話好きが多い。
藤井先生のカツ(「天彦の指分けは降級点と同じ」から10連勝)は、期待しているからこそで、目をかけてもらって嬉しかった。
その研究会はなくなってしまったが、今でも別の研究会で会う。
研究会で最近焼肉に行ったが、藤井先生と自分はご飯の上に冷麺という筋悪の重ね打ち。
藤井システムの一派は「理論派」の振り飛車党だったが、居飛車転向も多くすっかり解散となってしまった。
・家について
出しっ放しは嫌いだが、目がよくないので埃はあまり気にしない。
夜型で、順位戦でがつんと夜遅くなってしまうので、そういう時はよく寝て休む。
15時から対局だと昼まで寝ていることも。
ルンバはいるがメイドはいないw
VSで棋士が来るが、ドレスコードはないw 
部屋ではロンT、カットソー、パーカーなどで過ごしていて、ガウンはもってないw
猫も好きだけどいないw
絵画は日本で買っており、女性の肖像画(服着てるのも着てないのも)など。
家に肖像画があると怖いという人もいるが、綺麗だなと思っている。
・木村王位
インターネットでたぶん指しており(HNなのではっきりしない)、本名でも2001年くらいに指したことがある。
高校1年か2年くらいの時、雑誌の企画でその話をしたら、観戦記者が紹介してくれた。
15年前くらいからずっとVSが続いている。
諦めずに努力する姿勢、早起きしてランニングして昼も勉強するなど、ストイック。
気持ちが落ち込むことがあっても時間をかけて立て直して、すごいと思う。
・ひそかにはまっている趣味
家具は一通り揃えたが、家具や建築の本を読んでいる。
洋書を取り寄せて、読めなくても図を見たり、タブレットに映して翻訳を見たりしている。
・洋服
ワードローブが整ってきたので、買うものが少なくなってきた。
1シーズンに1回くらい、好きな2, 3のブランドの店に行ってチェックする。
20歳前後に雑誌を見たのがはまるきっかけ。最初は敷居が高かったが、そのうち我慢できなくなった。
・奨励会時代の話
豊島、糸谷、稲葉などと同時期。
一番異端だったのは糸谷さんで、糸谷さんの次に自分が変わっていたw
糸谷さんと友達で普通に違和感なく話していた。マニアックというか。
(糸谷と違って)哲学は知らないが、哲学的な話は以前から好きだった。
・将棋も人生も
(局面を見て)何か楽しみ・主張点がないと。
人生も同じで、趣味とか、何か楽しみがないと。

844名無しさん:2019/12/26(木) 23:40:03 ID:xDUg/v/k
解説わかりやすい上に面白くて、才能を感じる。
将棋独特の古い言い回しも電王盤も上手く使いこなすんだよなあ。
今年の仕事は仕舞いかな?お疲れ様でした。

845名無しさん:2019/12/27(金) 01:03:16 ID:lyWD4aow
おーまたすごい語ってたんだね。前半かな?
相変わらず素晴らしい解説お疲れ
新年はとりあえず17日に順位戦

846名無しさん:2019/12/28(土) 00:33:09 ID:PscDynxo
>>843
ちょっと見たけど解説いいね
年末年始にTS見るのが楽しみ
順位戦決まってるんだ、糸谷八段戦だね

847名無しさん:2019/12/30(月) 00:17:56 ID:s.zqYtAk
クリスマスフェスタの打ち上げで「斎藤さんとは似てるところがあるから話してみたかった」と言って照れさせたとか。
だいぶ前にイベントに同席してるところを見たことあるけど、意外と気が合ってそうだった。

848名無しさん:2019/12/30(月) 23:52:17 ID:kB9fb9kc
去年?の将棋プレミアムでも共演してたね

さいたろうも天彦のことをファンのように
いろいろ見てしまうとか言ってたような覚えが

お互いなんとなく似てるところありそうだよね
おっとりというか、性格的なところも

849名無しさん:2020/01/02(木) 20:41:30 ID:5xkEoNbk
斎藤7段のお母さんも天彦ファンとか言ってたような
天彦こだわりの服とかに興味を示してくれる貴重な棋士なんだろうなw

去年は大変な年だったがファンにとっては変わらぬ人柄に触れられた年でもあった
今年は少しずつでも巻き返せると良いね

850名無しさん:2020/01/03(金) 23:22:58 ID:oDqMg2x6
明けましておめでとうございます
今年も天彦先生が心身ともに健やかに過ごせて良い将棋が指せますように
みなさまが健康でありますように

851名無しさん:2020/01/03(金) 23:41:31 ID:pM99QDTc
今年も応援するよー
将棋世界の叡王戦観戦記(大川)に、10月にメサイア聴きに言って太地くんにトイレで鉢合わせしたというプチ情報が。

852名無しさん:2020/01/04(土) 20:57:07 ID:pHpW6kdQ
おめでとうございます
突然で申し訳ないのですが、天彦さんが赤い薔薇を持ってる写真を探していて…
すごくお気に入りなんですけどなかなか見つからないんです
知ってる方いたらあげていただけると嬉しいです

853名無しさん:2020/01/05(日) 11:08:13 ID:gFmftxhY
>>852
探せなかったよー
どんなんだろ

854名無しさん:2020/01/05(日) 14:33:03 ID:LGXRnsyU
これのことかな
ttps://i.imgur.com/uWS5bAN.jpg

855名無しさん:2020/01/05(日) 16:04:06 ID:px9A3xkY
>>853さん
大丈夫ですよ〜 なんか薔薇持って微笑んでらっしゃるやつです
>>854さん
それです!!ありがとうございます!!

856名無しさん:2020/01/05(日) 20:44:15 ID:G5eOqaBs
名人になったときに、将棋世界に載ったやつだね

今年もたこ焼き
ttps://twitter.com/saori_shimai/status/1213752090373193728

857名無しさん:2020/01/05(日) 22:45:28 ID:HNTCZ/Kk
ガチファン的に島井の存在ってどうなのw
離婚したみたいだし

858名無しさん:2020/01/05(日) 22:53:58 ID:L/hYOoOA
毎年恒例、女子会の模様。
島井さん(達)今年もありがとうw
ttps://pbs.twimg.com/media/ENgc3hYUwAIEXs6.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ENgc3hYUcAEkHV-.jpg

859名無しさん:2020/01/06(月) 00:05:39 ID:RCXgtR9k
>>857
一見もやっとしそうで、でもよく考えたらなんもなさそうで、
なんとも思わないのが本音かと

860名無しさん:2020/01/06(月) 01:12:09 ID:tswh4ivY
女性に囲まれてる天彦はちょっと可愛いく見えてきて困る
よく見ると例の椅子以外にも色々と備品が写り込んでいて面白い
そしてたこ焼き器は天彦所有なのか

861名無しさん:2020/01/06(月) 12:39:46 ID:b3iNIk3M
高層階なんだね
まあなんとなく予想通りだけど

862名無しさん:2020/01/06(月) 13:34:23 ID:LK4v.qa2
何かでタワマン住まいと見たような気がする。
撮影セットみたいなこの部屋、一度でいいから見てみたいな。

863名無しさん:2020/01/06(月) 22:15:39 ID:xHjTvGZ2
思わず目を凝らしてしまう部屋写真
貴腐ワインは賞品にもらってることもあったな

864名無しさん:2020/01/07(火) 07:52:08 ID:NGma/p1.
いつか絵も見せてくれ 忘れてたけど竜王戦で2組優勝したから就位式に呼ばれてるな

865名無しさん:2020/01/07(火) 20:07:19 ID:RFRpWIi.
順位戦等あるから早めの誕生会したのかな?部屋の写真いいね!
ttps://bunshun.jp/articles/-/24196

866名無しさん:2020/01/08(水) 21:25:41 ID:seuGLySk
ワンナイト人狼うまいのかー意外
また棋士人狼があったらいいのに

867名無しさん:2020/01/10(金) 21:44:32 ID:TEgwWHv6
天彦の部屋、絵も増えてるらしいねw永瀬が言ってた

868名無しさん:2020/01/11(土) 10:24:19 ID:dL7EckbU
ザムライが動画あげてくれた
ttps://www.youtube.com/watch?v=m9HPIX6V2Z0
ttps://www.youtube.com/watch?v=DkyyxK0D9Ak

869名無しさん:2020/01/11(土) 13:19:54 ID:gc4AYQrs
山崎稲葉天彦の四段昇段の記が公開されてた
それぞれ個性あるけど天彦のは小説みたい
棋風(性格)って短い文でも出るねえ
ttps://www.shogi.or.jp/column/2020/01/2001_yodan-shoudan_03.html

870名無しさん:2020/01/11(土) 22:22:57 ID:hqRDxX4w
昇段の記無料公開か!
若い頃から、人に心を寄せるところ、そして文才があるよね。

871名無しさん:2020/01/12(日) 01:12:40 ID:IHHRi44M
いいね
心情がよくわかる文章だ!

872名無しさん:2020/01/12(日) 01:13:52 ID:IHHRi44M
>>868
こっちもありがとう

873名無しさん:2020/01/12(日) 12:03:19 ID:3QNXSJkc
ttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/01/10/kiji/20200110s000413F2459000c.html
新年の抱負、天彦の部分
「「初詣で引いたおみくじは小吉でした(笑い)。マイペースに穏やかに、“自分”を持ってやっていく。存在感を示していければ」と笑顔を見せた。」

874名無しさん:2020/01/12(日) 18:51:34 ID:IHHRi44M
昨日は将棋駒研究会の増山さん、松枝さん、佐藤天彦九段との新年夕食会でした。駒の話など色々勉強になることばかりで、写真の海老料理、他にもありましたが、美味しくいただきました。また貴族ともお話しをする機会が今まで、全くなかったので良い一日でした。

ttps://twitter.com/eijijima/status/1216284197590990848?s=19

飯島さんと会食だったみたい
今までそんなに接点なかったのかな?

875名無しさん:2020/01/12(日) 23:40:26 ID:5BfyClyI
諸々情報ありがたい
飯島七段はナベの同期と言ってもだいぶ年上だしな

876名無しさん:2020/01/13(月) 22:44:54 ID:wbx6gjfQ
>>873
変わらないねえ
結果が出ない時は思い切って変えるのも良いんじゃないかと外野は思うけど、そういうタイプじゃないんだな

877名無しさん:2020/01/14(火) 00:14:17 ID:xx9q0YY2
いろいろ試行錯誤してやり方変えつつも
自分を持ってやっていくという意味かもしれない
見守るしかできないけど、なんとか結果出してほしいね

878名無しさん:2020/01/14(火) 19:16:32 ID:VN95XOnk
竜王就位式に出てるね

879名無しさん:2020/01/14(火) 21:31:44 ID:xx9q0YY2
2組優勝・佐藤天彦九段「(ファッションを問われ)外に行く時に楽しみがあるのは潤いがあることで、とてもいいことかなあと思います。楽しくやっております」

ttps://hochi.news/amp/articles/20200114-OHT1T50152.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter&__twitter_impression=true

880名無しさん:2020/01/14(火) 23:17:28 ID:HZno0edg
朝日新聞将棋取材班 @asahi_shogi
村)「名探偵」として綾辻さんは豊島竜王の名前を挙げていましたが、
今日のメンバーの中でピッタリなのは佐藤天彦九段では?というのが
私の感想です。

村瀬さんに名探偵認定されるw
ttps://pbs.twimg.com/media/EOPGOZjUUAAvurl.jpg

881名無しさん:2020/01/15(水) 19:18:22 ID:tV.s89Qs
ファンへの対応が素晴らしい。とても良い人なんだなと思った。
竜王戦も、1組は厳しいけど頑張って。

882名無しさん:2020/01/15(水) 23:49:41 ID:dKALYfTQ
村瀬信也 @murase_yodan
昨日の竜王就位式、各組の優勝者も表彰されました。
メダル授与の後、大体の棋士は少しポーズをとっただけで自席に戻っていましたが、
佐藤天彦九段はもう少し長い「撮影タイム」を作ってくれました。
パーティーになってからも、最後までファンとの記念撮影等に応じていました。
ttps://pbs.twimg.com/media/EOUnnxYVAAAs4kC.jpg

またまた村瀬記者
ほんと天彦は行き届いてるよなースーツなんかもしっかりしてるし

883名無しさん:2020/01/16(木) 00:05:09 ID:j2KAxFHA
32歳のお誕生日おめでとう

884名無しさん:2020/01/16(木) 00:09:14 ID:vzaUTS2c
ハッピーバースデー!
32歳がよき一年になりますように

885名無しさん:2020/01/16(木) 17:38:24 ID:SRFVezzM
ttps://pbs.twimg.com/media/EOXDxgvU8AA8t7N
なにかと思ったら誕生日かあ。冗談みたいな貴族の「ファンクラブ」まだあったんだな。

天彦が32って早いなあ。将棋の棋士としては良い年齢だと思うので、再び活躍して欲しい。

886名無しさん:2020/01/16(木) 21:20:56 ID:8Mz0hjxI
>>885
開けなかったよ

887名無しさん:2020/01/16(木) 21:39:12 ID:a9.x7v.g
jpgってつけたら開けたw
ttps://pbs.twimg.com/media/EOXDxgvU8AA8t7N.jpg
この間の部屋写真だね
誕生日だからか

888名無しさん:2020/01/16(木) 23:10:55 ID:yKfg2//A
ろうそくが四本…

889名無しさん:2020/01/16(木) 23:11:01 ID:vzaUTS2c
どんどん女の子みたいになってきたねw

890名無しさん:2020/01/17(金) 00:23:21 ID:exPIek/A
誕生日だったのか。おめでとう!誕生パーティーいいな。
日付変わって今日は順位戦糸谷戦!

891名無しさん:2020/01/17(金) 21:30:18 ID:b28VkGTE
今みたら局面はわけわからんけど時間ないやん!天彦がんばれ…

892名無しさん:2020/01/17(金) 23:00:10 ID:9olzIL7A
うわ、勝った…!これはすごい。

893名無しさん:2020/01/17(金) 23:12:13 ID:IXTnGjQE
おめでとう!
見ててドキドキして疲れた…
秒読みからかなり粘ったね

894名無しさん:2020/01/17(金) 23:33:33 ID:exPIek/A
はっきり悪くしてた時間あったと思う。
途中から形勢判断不能になり棋譜コメで天彦盛り返した?と思い、でも時間がなく無理かと思った。
秒読みでも粘ったね。
ダニーの時間攻めにかえって助けられた面はあったにしても。

895名無しさん:2020/01/17(金) 23:37:45 ID:F42OBCgU
ボロボロになるまで粘るタイプだと自分で言ってたけど、今日はそんな感じがよく表れてた
まあもちろんダニーの時間使わずに自ら悪くしていったのに助けられたのはあるけど

何はともあれ勝ててよかった
復調のきっかけになればいいね

896名無しさん:2020/01/18(土) 00:44:23 ID:GL99zCcQ
いやほんと「なにはともあれ勝ててよかった」だね
ここで勝っとくのはでかい、糸谷相手の白星もほっとしただろう
天彦らしい泥粘り、天彦糸谷戦らしい展開でもあった


ttps://pbs.twimg.com/media/EOc5NIaUEAArbUi.jpg
終局
ttps://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200117004869_comm.jpg

897名無しさん:2020/01/18(土) 17:48:25 ID:UoBtMxC2
5時くらい?ツイッター。
やっぱり対局者の形成判断もこんな感じだったんだな。

順位戦糸谷八段戦。中盤は良くできそうな局面もありましたが、51手目▲34歩が普通に見えて良くない一手でした。ここは▲24歩から銀交換を目指したほうが勝ったと思います。以降は悪くなり、一瞬相当な大差に。82手目△39歩成で△33銀だと▲24桂から暴れるしかないですが、はっきり負けの順になります。

本譜も悪いですが、ちょっとアヤが残ったかなと思いました。122手目△43金のところはようやく少し難しくなったかなというところ。ここは悩んだのですが、本譜の▲49香は良くなかったです。ここは単に▲24成香のほうが勝り、それなら互角に近い戦いだったと思います。実戦は攻めが細くなりました。

145手目▲82銀からは勝負勝負と行きました。厳密には少し足りないかもしれませんが、後手が勝ち切るのも簡単ではなく、以降もいろいろ難しいところはありましたが最後は逆転することができました。中盤以降、かなり厳しい局面が続いていたので本当に運が良かったなと思います。また頑張ります。

898名無しさん:2020/01/18(土) 18:36:39 ID:7GvfMmTk
AbemaTV 第33期 竜王戦 3組 ランキング戦 畠山鎮八段 対 藤井聡太七段
1月24日(金) 09:30 �� 1月25日(土) 00:00
解説者:佐藤天彦九段、八代弥七段、渡辺和史四段
聞き手:渡部愛女流三段、塚田恵梨花女流初段


解説来たよー

899名無しさん:2020/01/18(土) 20:39:05 ID:wviRI.Ew
>>898
ありがとう
解説の天彦さん楽しみだな
どんなお正月だったのか語ってほしいわ

900名無しさん:2020/01/18(土) 21:24:58 ID:jZcR959I
ttps://www.instagram.com/p/B7dKJDKn8me/?igshid=1wvrjot9eczci

ステゴサウルス柄のネクタイらしい

901名無しさん:2020/01/19(日) 00:31:15 ID:SMlehow2
おーAbemaの解説、竜王戦なら夜見られる
>>900
ブランドの人に見つけられるとは
恐竜柄なんて気がつかなかったけど結構似合ってるな

902名無しさん:2020/01/19(日) 23:28:27 ID:X0P5gCGw
解説楽しみ。
ハタチン先生は奨励会幹事されてて叱られたりしてたそうだから、その辺の話してくれるかもね。

気の利いたコメント。仕事が丁寧というか。
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/ai-houkai/comment/

903名無しさん:2020/01/20(月) 07:54:16 ID:wBy7F5gA
>>902
ありがとう
こんな仕事もしてるんだね

904名無しさん:2020/01/20(月) 22:35:27 ID:cVbgPtMw
電王戦の最後が「佐藤天彦名人」で良かったといつも思う。

渡辺漫画の和服の巻。今無料(スマホの場合はアプリで見られる)。
ttps://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156709360171

905名無しさん:2020/01/22(水) 23:55:59 ID:V/3oMwI.
瀬川さんの試験に出た人、電王戦の最後に出た人、なのは印象強い

906名無しさん:2020/01/23(木) 18:12:04 ID:VGibWYMI
明日解説かあ。天彦解説好きだから、早く帰りたい

907名無しさん:2020/01/23(木) 22:13:11 ID:lOzjmQas
>>902
天彦-稲葉の名人戦のとき、暴露されてたねw
糸谷天彦のことはよく怒ってたと
ほぼ同い年対決だったから観戦記とかも奨励会時代の話が多かった

908名無しさん:2020/01/24(金) 18:16:38 ID:UoZB3UGY
今から帰宅
間に合うかな
いつものまとめさん来てくれるといいな

909名無しさん:2020/01/24(金) 20:56:36 ID:QvBcKDNk
終局が早くて夕方からの天彦がヒマに
感想戦後、フリートークしてくれないかなw

910名無しさん:2020/01/24(金) 23:38:13 ID:XJ6nqaqY
相変わらず上手な話しぶりだったけど終局早かったのが残念
ちらっと聞いたとこで、瀬川試験の話してた
注目される公開対局を面白く感じた、性格が良い方に作用したって

911名無しさん:2020/01/25(土) 20:18:00 ID:ayrRaINY
TV見てたら唐突に電王戦の投了シーンが。AIの話題の度に取り上げられて、名誉なことよな。天彦が逃げない奴で良かった。

912名無しさん:2020/01/26(日) 01:49:20 ID:bmM3Y7Ig
>>911
>>904関連のテレビかな?
確かに将棋と関係ないAIの話でも、
天彦の名前が出てるの見たことあるわ。
話題性もあったしね。

913名無しさん:2020/01/26(日) 22:39:57 ID:Xma1QXKE
どうしたの?急に
右も左も織り交ぜて

914名無しさん:2020/01/26(日) 23:26:17 ID:pm5FyqAg
>>912
映画の番宣も兼ねた番組にちら映りしたやつだと思う 電王戦はNHKの特集が思ったより良かったな

915名無しさん:2020/01/27(月) 01:17:10 ID:NZvmPvkw
金曜の微妙に天彦がもったいない解説(将棋関係ない部分)
ttps://i.imgur.com/12HYwOy.png

・飯について
イレブンのハンバーグ定食が美味しかった。
小雀弥の読み方が分からなかったが、いくら海鮮ちらしは良かった。
最近、相手の作戦を食らった段階で辛い昼食に入ったことも(渡辺戦か?)。
・棋士のタイプ
(八代と同じで)バランス型と思っていても相対的に受け将棋になってしまう。
同じ局面への見解として、レシピまで全て考えてくるタイプと素材だけ用意してきてその場で用意するタイプの人がいる。
・関西将棋会館
4階水無瀬の間は奨励会でよく指していたので懐かしい。
関西伝統の固い(黒くてなにもかかっていない)脇息は、ボタンが多いとガチャっとなるという、思わぬデメリットがあった。
ちなみに今日は布地でくるんだボタン8個。
5階の上座は駒台が小さいとか、特徴がある。
大山先生の肖像画がかかっていて、肖像画とお話(!)していた。
・ぼやき
「いやー」「そっか」「そうですね」とかが基本の語句。
そういう基本はは抑えつつ「そうなんですね」とかプラスアルファで、意識せずにぼやくことが多い。
・対局の持ち物(リップクリーム以外)
最近は目薬を持っている。
何年か前まで自分で差せなかったが、技術を習得して以来持っている。
ティッシュや扇子も持っている。
扇子はたまに、骨組みを支える部品が壊れるので最近は2本持ち。
おやつも持参していて、どんどん荷物が多くなる傾向にある。
・編入試験の試験官
三段が指すのも不思議だったが、奨励会員に「意地を見せてください」と言われて緊張感と責任を負いつつ、
でもホールでの公開対局を楽しみつつの対局で、結果的にはうまいバランスでモチベーションを保つことができた。
公開対局は裏側なども見られて、それまでにできない経験だったので硬くならず、面白かった。
性格的に良くも悪くも気楽なので、それがこの時は良い方に働いた。
今相手をする棋士もプレッシャーだと思う。
・渡辺三冠の好調について
「こんな好調の人がいると困りますね」。
好調というと「実力です」と否定されるかもしれないが、地力があるだけでなく今の時代に上手く対応している。
AI研究の前線に出て行って消耗戦に巻き込まれることをしないで、ちょっと引いたポジションで自分の戦場そのものを変えている。
自分の目の前の相手に一番勝ちやすい合理的な戦略を積み重ねていくという戦略性が再び光り輝いてきた。
ただ、あまり勝ちすぎると「そろそろ(負けるんじゃないか)理論」というのも将棋界にはある。
自分でも勝ちすぎるとじゃっかん気持ち悪くなってくると思う。
・順位戦も終盤
年末くらいになってくると、順位戦の指し手に生活感が出てくる。
爽やかにのびのびと言うよりも、ぐっと堪える手が増えてくる。
それを見ていると、順位戦も熱くなってきたなと思う。

※その他
(こんな手だと)「ここで?」「ぬるいでしょう」と先輩棋士に言われちゃう、とか言ってたが、ナベのモノマネぽかったw
渡辺女流が示した手に「ええ?」と驚いて見せて渡辺さんをおどかすなど、木村王位風になってきているw

916名無しさん:2020/01/27(月) 07:36:26 ID:HDo7f2d.
>>915
まとめ乙です。最初は見られなかったので、
とてもありがたいです
肖像画に話しかけるのは、らしいなと思いましたw

917名無しさん:2020/01/27(月) 09:32:22 ID:2lLuvYlE
>>915
まとめさん!いつもありがとう
一応マイビデオで全部見たけど、
こうしてまとめてもらえると思い出せるから助かるよ!

918名無しさん:2020/01/27(月) 12:33:03 ID:Zh8tPUB2
まとめありがとう
耳で聞いてると聞き逃すことが多いからありがたい

見逃した方は8:12辺りから見れます
ttps://abema.tv/channels/shogi/slots/FFczV57FJNfC1M

919名無しさん:2020/01/27(月) 22:47:15 ID:K34FMePo
あれこれ客観的に語るのが面白い
順位戦なんか、まだ自分自身も安泰じゃないが(頑張ってくれ!)、そういう性格なんだなあ

920名無しさん:2020/01/28(火) 18:06:57 ID:WM4hDaqA
1/29 順位戦
2/5 竜王戦
ともに広瀬八段
まずは、ラス前の大事な対局

921名無しさん:2020/01/28(火) 21:31:03 ID:MWryrzws
ttps://gxyt4.app.goo.gl/heKij
明日放送決まったみたい
急遽かな?
頑張って��!

922名無しさん:2020/01/28(火) 21:31:42 ID:MWryrzws
ごめん、明日じゃなかった、竜王戦だ

923名無しさん:2020/01/28(火) 21:51:20 ID:y5ceANVI
[情報LIVE]第33期竜王戦1組 ランキング戦 佐藤天彦九段 対 広瀬章人八段
2月5日(水) 09:50 〜 2月6日(木) 00:00
ttps://abema.tv/channels/shogi/slots/Du5ASffbns7XmZ

924名無しさん:2020/01/28(火) 23:30:32 ID:9k1qqx3A
順位戦、ここ勝って決めてしまいたいが…
竜王戦も初戦勝てるかどうかが非常に大きいんだが…
強敵だね

925名無しさん:2020/01/29(水) 12:07:21 ID:cXmK/Kiw
隠れ横歩党の貴族が来た!よい戦略か分からないが、その勇気やよし。

926名無しさん:2020/01/29(水) 20:46:53 ID:o42tupCs
形勢あんまり良くないのかな…

かりんちゃんのラジオ出演らしい
ttps://www4.nhk.or.jp/P6042/x/2020-02-11/05/73793/4532806/

927名無しさん:2020/01/29(水) 20:51:31 ID:IDTKFEXs
なんかかなり厳しそうに見える。頑張って欲しいが。

928名無しさん:2020/01/29(水) 22:45:42 ID:1BRHGdB2
お疲れ様でした
すごい作戦があるわけでもなく横歩で行くのは天彦らしかったが
じりじり悪くした後は逆転の目はなく苦しいだけだったかな
他力の可能性も多少あるが何とか最終稲葉戦で勝ちたいだろうな
>>926
楽しみにする

929名無しさん:2020/01/29(水) 23:17:30 ID:o42tupCs
ダメだったか…
横歩は何かしらの作戦があったんだろうと思うよさすがに
展開的にうまく出しきれなかったのかな
どうなるんだろと期待したけど、
また次にとっておく
最終は勝って決めてほしいね

930名無しさん:2020/01/30(木) 00:09:30 ID:b4S/gx8o
終わったと言われる横歩で、少なくとも序盤で決定的に損ねたわけではないという意味では悪い選択ではなかったのかもね 感想戦でどう言われてるかわからないが
しかし夕食明けにはもう、プロからしたら楽しみなさげな将棋になってしまったのではないか
終わったことは仕方がないので切り替えて、次に力を出せると良いね しかし最終局から目が離せなくなった

931名無しさん:2020/01/30(木) 08:34:15 ID:.Msh97zk
感想戦の姿も振り返りツイートも元気ないな…

932名無しさん:2020/01/30(木) 22:50:41 ID:lpRfV446
流石の天彦も落ち込んでるだろうな
作戦が悪いというのではなく、気合いの横歩で臨んだのに途中からいいとこ無しになってしまったから

佐藤 天彦 @AMAHIKOSATOh
順位戦広瀬八段戦。
58手目△73桂は良くなかったです。
少し前から▲65桂の筋が気になっていたのでそちらをケアしましたが、実戦の攻め筋が見えておらず。
指して少ししてから気が付き、善後策を探しましたがありませんでした。
△73桂では△93角ならまだ難しかったでしょうか。
また頑張ります。

933名無しさん:2020/01/31(金) 19:06:55 ID:Je5684/E
不利になってきてたとは言え、まだまだ頑張るぞ!というところで悪手で終了だもんな
最後の1時間ほど、辛くない人はいないだろ
2/5にまた当たるから切り替えられると良いね

934名無しさん:2020/02/01(土) 17:06:56 ID:Z.nIxE5c
27日有休とらねば…
竜王戦も1組は負けても終わりではないとはいえ、初戦大事だな

935名無しさん:2020/02/03(月) 08:35:42 ID:.0GB.zG.
>>926
これゲスト出演するのか。いいね

936名無しさん:2020/02/04(火) 22:14:42 ID:HfP5Diac
明日は竜王戦初戦abema解説なし中継あり

クラファンに協力してる模様
ttps://readyfor.jp/projects/Shogi_Chess_frontier/comments

937名無しさん:2020/02/05(水) 19:04:28 ID:Xs.dhZOs
ここまでいい感じに進んでる!

938名無しさん:2020/02/05(水) 20:21:05 ID:V.xeXH/o
快勝!久々に強い天彦を見た
これを機に復調してほしいね!

939名無しさん:2020/02/05(水) 22:04:59 ID:sCxelGIM
帰ってみようかと思ったらもう終わってた
先週のつらい負けが嘘のような矢倉からの快勝
とりあえず初戦突破、残留良かった

940名無しさん:2020/02/05(水) 23:39:11 ID:mO22cOFY
本当に久々の快勝。
先手で矢倉を志向したのはいつ以来かな?
記憶の範囲だと挑戦・奪取した名人戦の第2局、劇的な大逆転勝ちの一局がある。

佐藤 天彦 @AMAHIKOSATOh
竜王戦広瀬八段戦。
序盤は互角ながら若干模様良しだったでしょうか。
45手目▲15歩〜▲95歩は思い切った仕掛けですが、後手玉が主戦場の9筋から近いため本譜は勝ちやすい展開なのかもしれません。
少しずつ良くなり、最後も綺麗に勝ち切ることができました。
また頑張ります。

941名無しさん:2020/02/06(木) 01:42:00 ID:oDTj8xPw
思いの外すっと勝てて良かったね
ttps://pbs.twimg.com/media/EP-vW0CU4AAhHbJ.jpg
ttps://i.imgur.com/nJYBpWJ.png

名人奪取した年の叡王戦羽生戦も矢倉だったけど後手か
両者名人戦みたいな格好して入玉の大熱戦になったやつ

942名無しさん:2020/02/06(木) 11:27:31 ID:669qJyGk
昨日のは連盟アプリだとその他の戦型になってるね
矢倉だと思ったんだけど少し違うのかな?

943名無しさん:2020/02/06(木) 23:43:01 ID:VZXzWOCk
後手が矢倉右玉だから?
感想戦に金井六段が来て、天彦が話し掛けて喋らせてた。昼には近藤六段みたいな人がいたな。

944名無しさん:2020/02/07(金) 23:21:55 ID:DeaaFM/2
金井さんとW解説してた時、気が合いそうだと思った
2人とも落ち着いてて優しそうな感じ

945名無しさん:2020/02/08(土) 17:24:17 ID:8QgGRAA6
なんかまた不思議なネクタイしてる。この間の解説の色違い?

946名無しさん:2020/02/08(土) 22:30:20 ID:4rJsd40s
百合の紋章の柄だね
百合の紋章見たら天彦思い出すようになってきたわ
金井さんとの解説良かったよね
ほんかわしてるから合いそう
まあナベみたいな感じの人とも合うんだろうけど

947名無しさん:2020/02/09(日) 10:11:16 ID:S0UfyHNg
ttps://www.instagram.com/p/B8T47dvHZy8/

拾いもの

948名無しさん:2020/02/09(日) 11:51:51 ID:MP3UEm9A
ラジオの収録最近だったのかな?話上手いからラジオ向きと思う
>>946
ひふみんに「彼とは話が合う」と言われるくらい、誰にでも合わせられる才能があると思うw

949名無しさん:2020/02/09(日) 19:56:35 ID:RtUhPLBs

ttps://i.imgur.com/ioULGan.jpg
なんか似合ってる

950名無しさん:2020/02/09(日) 21:59:22 ID:.2A4P3FA
ベスト姿が似合うのかな。タレントとか声優の類のようにこういう仕事を自然にこなすね。

951名無しさん:2020/02/10(月) 00:31:31 ID:zOmnrQ3M
>>948
ひふみんと合うとかすごすぎるw
クラシックとか好きだからかな?

952名無しさん:2020/02/10(月) 00:38:10 ID:PMNl/Wx.
写真載ってるのはこのページかな?
袖口アップの写真撮られてるw
ttps://www4.nhk.or.jp/P6042/21/
色紙応募ページにもいつの間にか写真が
ttps://www4.nhk.or.jp/P6042/22/

953名無しさん:2020/02/11(火) 14:10:09 ID:dsdu1dOY
充実したラジオだった。
フリクラ放棄事件について本人が長く語ったのは久々では?
最近のソフト最強時代をどう思ってるのかや、スーツ100着の噂の真相も。

954名無しさん:2020/02/11(火) 14:45:15 ID:/OxVcNB.
うん、天彦棋士人生まるっと聞けた気がして嬉しい

955名無しさん:2020/02/11(火) 22:17:00 ID:dZJRNenw
1週間聴ける。その後一言一句文字起こしもしてくれるらしい。
ttps://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=6042_01
たぶんファンの人にとっては既出の話も多いと思うけど内容は充実。
・佐藤さんが多い件
・今日のファッション(7ボタン)
・将棋との出会い
・少年時代
・プロを目指した時期
・卒業文集に書いた夢
・地方出身の奨励会員
・ネットで渡辺に出会った話
・フリクラ放棄の理由
・プロ入りから10年で名人に挑戦するまで
・名人に挑戦したシリーズ
・名人3年間の心境
・初防衛戦と被った電王戦について
・ポナの3八金について
・将棋AI(ソフト)による将棋界の変化
・今の調子と今後の抱負
・貴族と呼ばれるきっかけ
・アンなんとかについて
・クラシックについて
・生演奏について
Q 1日何時間勉強しているか?
Q 伸び悩んでいるときの勉強法は?
Q メンタル克服法は?

956名無しさん:2020/02/12(水) 00:37:22 ID:02MQxCy6
相変わらずお話し上手で感心。
「名人は近づけば近づくほど遠くなる」とか上手いこと言葉を使ってくる。
久しぶりに「師匠のナカタが〜」と言ってるのも聞けて良かった。
その中田先生も踏みとどまっているし、何とかまた活躍して欲しい。

957名無しさん:2020/02/12(水) 19:01:54 ID:HT2vwXuQ
ラジオ聞いてやっぱりソフトの活用法にいろいろ持論があったのだなと感じた

ソフト研究あまりやらずに乗り遅れてるとかではなく、ソフト研究ばかりに頼りたくないのはソフト研究ばかりだと思考力が衰えると思ってるからなんだね

ただそれで負けてしまっては意味がないのも分かってるだろう
そのバランスが難しいと言ってたし
あと、棋譜に個性を出すことも重視する性格だしね

うまくバランスとることができたらまた復調してくれると信じてる

958名無しさん:2020/02/12(水) 23:41:42 ID:02MQxCy6
正直そこよく分からん
研究家と言われる棋士は、徹底的にソフトで研究してるからこそ序盤で時間省略して中盤〜終盤ゆっくり考えられる=思考力を発揮できてるように見える
それが嫌な人は序盤から力戦に持ち込むけど、長考派の天彦はちゃんと研究した方が良いタイプだと思うけどな…
でも長い目で見てどう対処してくるのか、楽しみではある

959名無しさん:2020/02/13(木) 00:04:26 ID:KaYdxNMo
うーん、ソフトに頼りすぎると先に正解がわかるから、
自分で考える力が弱くなるかもっていう意見はわかる気がするけどな。
あくまで想像でしかないけど。
中盤まで暗記してくるのが研究家みたいなとこあるじゃん?今。
研究外れたときに時間残してても自力(思考力)がなければその先間違うわけだし。
ソフト使ってその思考力が鍛えられるのかというところなのかなと思った。
自分で考える力もすでに持ちつつ、形成判断できる大局観も持ち合わせてる人が、
さらにソフト研究したら最強だろうね。

960名無しさん:2020/02/13(木) 00:37:27 ID:ns2ZwVVM
横からだけど、ソフト研究頑張ると思考力弱まることってあるの?
思考力を鍛えたいなら実戦とか、別にすればいいじゃん、と思うけど
むしろ上のレスのようにソフトでも何でもいいから研究しておいた方が
時間残るから、たとえ研究外れても自分で考えられると思うのは自然
弱い素人の考えなので、プロの感覚は、違うのかもしれないけどね
大局観や思考力なんていうのも、結局時代によって変わる部分があるから一度身につけたら終わりじゃないし、単純な話じゃないか

961名無しさん:2020/02/13(木) 00:52:23 ID:n3i8d6Vc
太地はソフト研究取り入れて感覚が合わずに元の大局観までおかしくなったなんて話もあるし皆が皆ソフト研究が合うかと言われると違うんだろう

962名無しさん:2020/02/13(木) 08:31:28 ID:yXFlhoCA
>>960
あなたが思考力は実践で鍛えればいいじゃんというのは、
つまり思考力はソフトでは鍛えられないって思ってるからでは?
ソフトも実践も両方大事だということで合ってると思うよ。

963名無しさん:2020/02/13(木) 17:47:52 ID:1Vx9sCVo
ん?単なる研究の時間と実戦のバランス、という話だと昔ながらの問題で、ソフトは関係ないよ
我々が好きな戦術の本が出たら買ってとりあえず覚えて、でも詰将棋やウォーズもやるのと同じ
ソフト使いすぎで思考力が妨げられるという発言、納得しかけたけど意外と難しいかもね…

964名無しさん:2020/02/13(木) 21:09:20 ID:EmDeCVE2
ソフトどこで活用するかにもよるか

965名無しさん:2020/02/14(金) 00:24:57 ID:KEyFMxpI
>>963
そういうことが言いたかった
「ソフト使って」研究すると思考力に影響あるってことあるの?と思った
もうちょっと深く聞いてみたい話
気に障ったならごめんね

966名無しさん:2020/02/14(金) 07:25:13 ID:O6TmtiZ.
んーなんかうまく伝わらない…もうやめとくね
スレ汚してごめんね

967名無しさん:2020/02/14(金) 20:58:46 ID:txY9k7V.
ソフト使っての序盤研究が害になるとは思えないけど、中盤以降の感覚に生かそうとして難しいと言う棋士多かったような
千田とか豊島とかも最初の頃はそんなこと言ってた気がする

関係ないけど順位戦の天彦糸谷戦、夜中に別室に移動して、山崎さんと記録も入って感想戦したとか
めちゃくちゃ盛り上がってそう

968名無しさん:2020/02/16(日) 00:07:07 ID:hnBmVCKk
天彦はもともと関西にいたからなのか、糸谷と仲良いからなのか、そういう場にも馴染んでそうだね
この間解説で糸谷のこと「変わってた」自分はその糸谷と友達だったからその次くらいに変わってた、と言ってたが
糸谷も以前に天彦ってどんな人?と聞かれて「変わった人だった」「お前が言うなと言われそうだけど」「よく話してた」と言ってた

969名無しさん:2020/02/16(日) 20:55:29 ID:J9VZ4qFI
2/23竜王戦 稲葉戦

970名無しさん:2020/02/16(日) 22:29:17 ID:0XAwINy.
稲葉と連戦か
日曜は珍しい

971名無しさん:2020/02/17(月) 00:35:48 ID:mVOvHK.o
稲葉八段とは名人戦以来。
クリスマスフェスタの様子
ttps://www.shogi.or.jp/column/2020/02/kishikai_christmas-festa2019.html

972名無しさん:2020/02/17(月) 20:23:08 ID:qD4pO36.
読むらじる

ttp://www.nhk.or.jp/radio/magazine/detail/oute20200211.html

973名無しさん:2020/02/19(水) 20:30:49 ID:CmQp.9bs
nhk仕事早い。ほぼ完璧な書き起こしありがたい。

974名無しさん:2020/02/20(木) 23:43:49 ID:uMSOVNKU
なぜ日曜になったのか?
こっちも大事だけど順位戦がなあ…何とか勝ちたいところ

975名無しさん:2020/02/23(日) 10:43:35 ID:2C0yLK4o
先手・角換わりかな 頑張れー

976名無しさん:2020/02/23(日) 10:45:09 ID:2C0yLK4o
先手・角換わりかな 頑張れー

977名無しさん:2020/02/24(月) 01:03:27 ID:C5tIzaHc
早い段階で悪くしてがっかり…から頑張ったように見えたけどな。
27日、応援してるぞ。

佐藤 天彦
@AMAHIKOSATOh
竜王戦稲葉八段戦。
序中盤は打った角の働きがいまいちで劣勢に。
終盤は大変になったと思ったのですが、110手目△51歩と竜筋を止められてみると86の角の負担が大きく勝てない将棋でした。
対局中は考えませんでしたが107手目▲11竜では▲92竜しかなかったかもしれません。
また頑張ります。

978名無しさん:2020/02/25(火) 12:04:04 ID:AEPI0aqE
やっとここ繋がった

次も稲葉戦、なんとか勝ってほしいね

979名無しさん:2020/02/25(火) 19:31:55 ID:Ux7vymaU
なんか落ちてた?竜王戦の時見ようとしたら開かなかった
どれも大事な一戦だけど、次は本当に大事だ 自力で残ってくれることを祈ってみる

980名無しさん:2020/02/25(火) 23:25:45 ID:NaV1NN0Y
日曜のようなのを良い対局だったとは言いたくないが、またこういう闘志を見たい
明後日は休み取って観戦するよ

981名無しさん:2020/02/26(水) 19:13:09 ID:XPqmCn/Y
前夜祭は中止とか
明日は力が出ると良いね

982名無しさん:2020/02/26(水) 23:03:09 ID:.QuSkE7o
連盟モバイルアプリで動画配信あるみたいね
中継ブログに検分の写真あったけど、
なんかかわいらしかった

983名無しさん:2020/02/26(水) 23:26:13 ID:Hmf4x6GQ
写真、貼れないけどいいねw
あー動画配信あるのか
朝日新聞の大盤解説会(去年天彦が出てたやつ)で見ようと思ってた

984名無しさん:2020/02/27(木) 18:33:24 ID:e5U.Zquk
夕食休憩入って映らなくなったけど結局映像流してるやん
ttps://www.youtube.com/watch?v=FvD50jOSTIg
大盤解説もyoutubeで流れてる
これで負けたらしょうがない将棋にはなったと思う

985名無しさん:2020/02/27(木) 22:51:46 ID:.zmwxZsY
なんとか残留おめでとう
上のリンク見た
インタビューもやってるな
終局後は、真っ先に88玉のところ失敗だったと言及

986名無しさん:2020/02/27(木) 23:08:25 ID:Ilo.3sUU
良かった!おめでとう!
>>985
そこのとき変調では?とか書かれてて、
怪しいのかと思って怖かったわ…
その後55馬で青野さんが褒めてたから少し安心した

987名無しさん:2020/02/27(木) 23:26:07 ID:.zmwxZsY
実際、79銀きたら受けに回らざるを得ずまずいかもと気づいた
とインタビュー前に言ってたよ

988名無しさん:2020/02/28(金) 00:50:53 ID:gDAEqss.
天彦おめ
4位での残留、負けていたら降級だったから大きな勝ちだ
感想戦も終わった(上にあるように7九銀が検討され、これだと負けてたのではと)

ttps://pbs.twimg.com/media/ERviiurU4AABZwD.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ERvinIiUUAEZlIM.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ERvkapIU0AAs9BS.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ERwC2EYU4AA-E_S.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ERvnbNFVUAUuxQB.jpg
対局中
ttps://pbs.twimg.com/media/ERxU98wVAAIp8mE.jpg
ぐったり
ttps://pbs.twimg.com/media/ERxLcmDVUAAQcKn.jpg
終局後
ttps://pbs.twimg.com/media/ERybqiBUEAARjtn.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ERybzQSVAAE5vLA.jpg
ttps://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200227005297_comm.jpg

989名無しさん:2020/02/28(金) 01:41:14 ID:FJ9XGNPU
>>987
ありがとう!
88玉に79銀されたらヤバかったのかな?
88のあとそれに気がついたって事ね
実際はノータイム86歩で助かったね
55馬まで時間使ってたからヤバいのかと思ったよ
でも55馬は結構先まで読んでいけると思ったんだろうね
そのあとは落ち着いてた様子に思えた
詳しくは振り返りツイート待つかな

990名無しさん:2020/02/28(金) 12:57:53 ID:4xrh/Hb.
棋聖戦のトーナメント表


     【第91期ヒューリック杯棋聖戦 決勝トーナメント 持時間各4時間】
┌───────────────────────────────┐
│                          挑戦者                          .│
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │             │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │      │     │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│郷│佐│船│佐│斎│藤│行│菅│久│山│三│広│高│中│永│豊│
│田│藤│江│藤│藤│井│方│井│保│崎│浦│瀬│見│村│瀬│島│
│真│×│恒│天│慎│聡│尚│竜│利│隆│×│章│泰│太│×│将│
│隆│丸│平│彦│太│太│史│也│明│之│村│人│地│地│近│之│
│  │山│  │  │郎│  │  │  │  │  │中│  │  │  │藤│  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

991名無しさん:2020/02/28(金) 18:34:08 ID:F332ekSs
おっと、棋聖戦本戦からだった
昨日はおめでとうだね 決めに行った姿は強いと思った
正直2局ほどは拾った勝ちで、その上負け越しもしてしまい、大変なシーズンだった
残れて、しかも4位なのはついてる

992名無しさん:2020/02/28(金) 19:19:49 ID:nHuXT1wk
次立ててみた

避難所 Part.2
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60778/1582885155/

993名無しさん:2020/02/28(金) 23:15:36 ID:SjGWwuu2
>>992
ありがとう
昨日は良かった、何はともあれ一安心。
ツイッター↓2時過ぎの投稿

順位戦稲葉八段戦。
序盤から手将棋で大変でしたが、51手目▲55角に対するしっくり来る受けが難しく、指せる展開になりました。
73手目▲88玉では▲55馬で後の本譜順のように寄せに行くべきで、次の△86歩に代えて△79銀というすごい手がありました。
応対が難しく負けの可能性も高かったかもしれません。

75手目▲55馬からはしっかり寄せ切れました。
これで今期A級順位戦は4勝5敗の4位で終了。
本局は降級がかかった一番でしたが、全体的に落ち着いて指せたのでそこは良かったです。
また頑張ります。

994名無しさん:2020/02/29(土) 00:41:46 ID:gKtnq6k2

勝つと負けるとで大違いだったな。
>>2の毎日の写真いいね。
記事の方の写真も切り出してみた。
ttps://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/02/28/20200228hpj00m040001000q/9.jpg

朝日記事による天彦コメント
(今期の順位戦について)「いいスタートが切れなかったし、内容的によくない将棋もあり、かなり大変なシーズンだった。
最後は負けると降級が現実的な一局だったので、ただ自分の力を出すしかないと思って臨みました」。

995名無しさん:2020/02/29(土) 08:22:56 ID:80cFyg6w
5/2にねこまど将棋教室で、戸部七段とイベント
指導対局12人トークショー30人
今日12時から受付

996名無しさん:2020/03/01(日) 18:47:50 ID:p1hN8P2w
順位戦ほっとした
天彦はこの世代の関西出身者の先頭切ってA級入って(その後、稲葉豊島糸谷)、
次の世代の菅井斎藤も来てというところ、どこかで再び出てきて欲しい

997名無しさん:2020/03/02(月) 18:34:21 ID:yqqaqxGQ
【生中継】
3/5(木)〜3/6(金)
『第69期大阪王将杯王将戦七番勝負 第5局 #渡辺明 王将(2勝)vs #広瀬章人 八段(2勝)』をお届けします。

【解説(二日目)】#佐藤天彦 九段/#内田晶 記者

998名無しさん:2020/03/02(月) 23:34:30 ID:AoUt/wWI
囲碁将棋チャンネルの解説か
しかも内田さんと

999名無しさん:2020/03/03(火) 12:43:54 ID:S3g/2J9I
うめよう!

1000名無しさん:2020/03/03(火) 12:44:33 ID:S3g/2J9I
1000なら復調してまたタイトルとる!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板