したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ElonaPlus雑談・質問総合スレ12

1異形の森の名も無き避難民:2020/06/24(水) 15:36:43 ID:0gQaRzhU
Elonaヴァリアントの1つElonaPlusに関する雑談・質問スレです。

※このスレはsage推奨です

質問する前に更新履歴(elonaplus).txt、仕様書(elonaplus).txt、ElonaPlusWiki、本家ElonaWikiで分からない事を検索して下さい。
本家ElonaWikiではヴァリアントの話題は扱っていませんのでElonaPlusに関する質問・書き込みはお止めください。

本家版・他ヴァリアントの内容を扱うスレッドでElonaPlusの話題を持ち込まないようお願いします。

バグ報告は開発ブログ該当記事にお願いします。
http://wanwanplus.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
バグかどうか・バグ内容について相談したい場合は公式Wiki内Elona+バグ報告場をご利用下さい。
http://wikiwiki.jp/elonaplus/?Elona%2B%A5%D0%A5%B0%CA%F3%B9%F0%BE%EC

関連リンク
Plus開発者ブログ (最新版DL、バグ報告、アップデート予告などもこちら)
http://wanwanplus.blog.fc2.com/
ElonaPlus公式Wiki
http://wikiwiki.jp/elonaplus/

前スレ
ElonaPlus雑談・質問総合スレ11
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60460/1588386385/
避難元のスレ
ElonaPlus雑談・質問総合スレ104
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1520933042/
----------------------------------------------

*次スレ立て*はとりあえず>>950の方でお願いします。
>>950の方でスレ立てが無理なら誰かスレ立てお願します。

2異形の森の名も無き避難民:2020/06/25(木) 11:48:49 ID:4rZ3bstU
テスカポリトカまで撃破できたので、撃破までの流れを記載する。
戦力は、ケーニヒスカッツェ(乗馬用)、戦乙女、黄金聖闘士、PCの4名
戦乙女、黄金は主ステ700前後、速度800前後、PCは魔力のみ700、他は300前後だった気がする。
スマイルフィールドの空間掌握機能を使ってみたところ、ほぼ無傷(だいたいペット任せ)で撃破できた。
戦乙女はランキス装備、メタルヴェスダ+ツインエッジで火力上昇を図った。黄金は大地の大槌+黄金翼
撃破までの進行は、普通に進めて、農業依頼を大目にこなし、
ハーブ農場を一つ作ってハーブ飯をペットに食わせること、付随して
宝石農場も1つか2つ作ってペットの潜在を維持すること、旅歩きスキルをとること。
だいたいこの辺りを行っていれば、十分なステータスが手に入ると思う。
AP稼ぎはすくつで行った。最終的な到達深度は210階前後。
だいたい250〜300時間程度かかった。
失敗した点としては、PCが乗馬メインであったため、AP稼ぎがろくすっぽ出来なかったこと。
PCの速度はAPが入る程度のところでうまく調整しながらの方が、
最終的な攻略時間は減るのではないかと思っている。
ver1.71版なので多少情報が古いかもしれないが、
テスカポリトカ戦の情報が少ないように見受けられたので筆を執った。
長文ご容赦願いたい。

3異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 06:25:54 ID:MgZoIfkM
そういやスキルボーナス100上限ってことは
ペットのAP1000以上溜まってスキルボーナス複数回もらいたい時面倒になりそうだな

4異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 09:40:08 ID:nbaw/uw2
次の1.995はちょっと様子見ですね
硬貨は別に気にしないとしてもSB制限はちょっと・・・

5異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 09:46:53 ID:UL0O4nOA
BPやコインなどをある程度ためて一気に育てる方法
手に入れるたびに消費していく方法

育成に二つのやり方があったがそのうち一つは開発者の逆鱗に触れて消されてしまった

6異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 10:09:41 ID:W9GWS/AY
制限無しだったら何の迷いもなくアプデする内容なんだけどな
制限はただただ面倒なだけでテンポ悪くなるしメリット1つもないわ
制限導入の動機も全く納得出来ないし

7異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 10:21:30 ID:w2A0NJGw
ウィッチクラフトの巻物は、今後読まずに保管されるわな
「いつ読んでも効果変わらんからさっさと使え」ってのが前提だった筈だが、そこに制限かけられた訳だし

8異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 10:46:19 ID:MgZoIfkM
栽培スキルとか複数の畑で収穫すると途中で潜在ガッツリ減るから
ボーナスで潜在回復させるためにある程度ストックしてたけどそういうのも無理になるしな

個人的には上限200~300程度でボーナスもプラチナみたいに常に画面に表示オプション、
スキルトラックで潜在値の表示オプションとかあれば良いかなとは思う
人によって潜在値どこまで減ったら回復させるかとか基準が違うわけだしね

9異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 11:23:57 ID:GNsSSomA
魔術訓練とか潜在そこまで消費しないから全ての訓練2連続でやってたんだけどね
それだとプラチナ足りなくなるし、ちょっと以上にめんどいわ こっちも消費半減してくれるんやろか

まぁそれはそれとして主能力とスキルいじるからアプデは戸惑う
さすがに致命的なバグないの確認してからじゃないとアプデできんので一ヶ月ぐらいは様子見するわ

10異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 11:26:56 ID:UL0O4nOA
オーバードーズなら制限ないらしいから
制限気に入らない人はオーバードーズで!

正直Plusはほかのバリアントなどと比べて成長が遅めだから
オーバードーズの成長率3倍くらいで丁度いいかもね

11異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 11:30:42 ID:7XZzbJ5w
文句がある人はオバドで解決☆

12異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 11:51:47 ID:/5VhBSfM
そもそも日別の経験値3倍で成長促進なんかさせるなら、オーバードーズでも引き継ぎ出来るようにしてそっち推奨しろと思う
それなら変な制限も必要無くなるんじゃないか?

13異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 12:53:45 ID:UL0O4nOA
引継ぎとかはオバドじゃなくても
sdataのコピーとかである程度疑似的に行えるからなぁ

14異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 15:10:16 ID:sIWdNL22
今回はEssentialで中の神倒せるようになるまでがっつりやり込むぞー
とか思ってたけど、エンテュメイシス倒すとやっぱり結構満足しちゃうな

プラチナは自分の場合は
1部では100枚超えはそうそう無い
2部ではそこそこ起きる
3部ではしょっちゅう起きる(早急に伸ばしたいスキルがあんまり無い)
って感じだった
今回は戦闘がペット任せのプレイだったから伸ばすスキルを絞れたのもあるかもしれない
3部に入ってネフィアを連続で攻略していったりすくつ潜ったりするとプラチナ100〜200枚は意識しなくてもキープしてたから……どうなるかね

プラチナの所持数が少ないときにプラチナを取得すると追加でプラチナ貰える、とか
ペナルティでなく報奨を与える仕様だったら誰も不幸にならないのでは

15異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 15:20:31 ID:UL0O4nOA
これ、生命力ってあげると損する仕様になってるのか?
出血とか一部の状態異常が最大HP依存で
回復系は最大HPによらず固定回復なもの多いから
HP多ければ多いほどきつくなる???

16異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 16:09:41 ID:TPpQiROg
ガチでそう思ってるなら生命力を下げて得をしてみたらどうよ?

17異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 17:08:30 ID:Jj/RM1K.
おまたせしました
アンブレラ風のスペシャルステーキです

18異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 17:21:03 ID:GNsSSomA
HP低ければ敵の通常攻撃で消し飛ばされるだけだと思うがね

19異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 17:29:32 ID:PVzaklWc
触るなよ、どう見てもまともじゃない
いつもの奴だろ

20異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 17:36:06 ID:MgZoIfkM
プラチナ上限100は絶対変えないという強い意志を感じる

21異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 17:36:18 ID:Jj/RM1K.
ようするに食べない状態の工場でも考えていたのだろう

22異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 18:01:52 ID:/5VhBSfM
plusって追加、拡張要素の充実と高効率な稼ぎの禁止に向かってると思ってたけど、犬はリソース管理ゲーにしたかったみたいだね

それなら入ってる間だけレベル1、装備解除になる新ネフィアを別で作って?

23異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 18:05:10 ID:GBnPhIS6
今回の仕様変更は魔法BPが危なそうと思ってるだけなんだが
まあ実際やってみないと判らないからなあ

そういう感じでブログには書き込んどいたし、最初から遊んでみてまた感想書くわ

24異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 18:07:02 ID:GNsSSomA
いうてまぁ次回のアプデって遊び場が増えるわけでもないし、制限増えるだけだからアプデしなくていいだけだけどな
PC育ちきってからアプデすりゃいいさ

25異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 18:23:32 ID:UL0O4nOA
>>22
なんかのヴァリアントで、どんなHPだろうが一撃で死ぬオワタ式ネフィアてのがあったなぁ

ネフィアに個性、特徴出すのは良いと思うけどね
ネフィアに入ったら神器が手に入る!みたいなアイテムで釣るのも悪くないけど

26異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 18:27:36 ID:W9GWS/AY
アプデしなけりゃってこれから先のバージョンは再度方針の変更無い限りずっと制限有りになるから
今回のを避けても長期的に見ると何も解決してないからなぁ だから辞めてくれって今言ってる訳だけども
てかマジで犬さんは何でこんなに制限導入したいのか分からない
制限辞めてくれってのは十分な根拠付きで幾らでも上がってるのに対して
制限導入望む声とその理由が一切上がってるの見た事ないんだけど…マジで誰得なん?コレ

27異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 18:51:18 ID:GBnPhIS6
やらずに言っても説得力無いからやってから文句言おうと思ってるわけよ
まあ育成の構想とかあるから結構うまくいってしまう気はしてるが…
それにしたって最初から意識してのプレイだし、途中でだるくなって投げるかもしれん
そうしたらそうしたで改善案書き込んでくるけどさ

28異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 19:09:24 ID:/5VhBSfM
仮に説得材料を集めるとしたら、どうすればいいんだろうか?
そもそも
リソース管理っていうのは、どうしようかあれこれ考えている時と、計画がうまくハマった時がこの上なく楽しいのです。
って言いながらリソースの温存を制限する時点で、実装後の根本的な修正は望めない気がするんだが

29異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 19:53:56 ID:MgZoIfkM
俺は普段は比較的すぐにリソース使う方だけどトレーナーがいない場所のほうが鍛えやすいスキルを集中的に鍛えたいときは
他のことも並行した方が総合的には効率が良いとはわかりつつそのスキルを鍛えるのに集中したいって時がある
そういう時はトレーナーと往復するのも時間効率悪いからBPはある程度ストックしておくわけで、それって十分リソース管理と言えると思うの

ブログで例に出てる「そろそろ街移動するかってくらいのタイミングで枚数確認して消化しておけば100枚は超えない」って言うのも
プラチナはすぐ使うほうが良いってのを遵守するなら「一回訓練できるほどのプラチナが溜まったらトレーナーに訓練してもらう」って方が良いよね
でもそうは言ってないってことはある程度プラチナ貯めてトレーナーに話しかける方が面倒ではないと考えているのは確かなわけで

「ある程度プラチナ貯めて」って言う基準が人によって違うのは当然なんだけど
巡回ルートの街を複数回ってからプラチナ使うっていうのをシステム的にできなくしてるだけって印象なのよね
リソースの温存をすることでシステムの穴をついて荒稼ぎできるってわけでもないし
上限を設けることで面白さにどうつながるのかがちょっとわからない

30異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 19:55:16 ID:GNsSSomA
ネフィアの重要性を上げると言いながらフラグ立ててただの神器拾わせようとしたり、スキルの記憶とかいう謎アイテムを報酬にしたり
開発忙しくてゲーム遊んでないんでしょ
プレイヤーと感覚がずれてるからプラチナ制限100でいいと思ってるし、スキル潜在に関しての意識もずれてるわけで

まー、説得は無理でしょ 説得されて意見変えるぐらいならもっと前に開発方針変えてる

31異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 20:06:33 ID:7Bbu9shw
やらなきゃわからんのだから次ver出てから考えればよろし

32異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 20:08:16 ID:TPpQiROg
装備はブラックマーケットに死ぬほど投資して買えって作りよりはいいと思うがね
実際ペット5匹程度でも耐性装備揃うまでが長くて苦しかったから
最初から遊んだらそのただの神器がクソありがたいかもしれない

33異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 20:10:26 ID:GBnPhIS6
一応言っとくけど、撤廃する方向で意見出そうとしても無駄なのは良く知ってるので
遊んだうえでここが不便だからもうちょい考えてみてくれと言うだけよ
泉の湿潤度の例もあるが、明らかにおかしい部分を改善してくれって感じ
昔からそうだけど、plus遊ぶならその辺慣れないとね

34異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 20:27:02 ID:/1eDzzFQ
上にあったみたいにプラチナが少ないほど補正で多めにもらえる方がプレイしやすそうに思う

35異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 20:56:37 ID:/5VhBSfM
>>33
試しに1.995でやってみて、やっぱり溢れるし苦痛でしょうがない、というズボラ繊細な方は
今のうちに別ゲームモードや別ヴァリアントへの切り替えをオススメします。
思考停止やゴリ押しは通用しないようにして、頭を使った方が有利になるって方向に進んでいきますので。
ここまで言って実装後にやっぱ変えますって言えるか?
湿潤度はそもそも実装後に調整する気が有っただろうし今回もその類だろうと思ってたけど、更新されたブログ見るといつになくヤバイ気がするわ

36異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 21:01:11 ID:GBnPhIS6
いや変わらんだろ、慣れた方が良い
後はやった上で色々意見出すだけだよ、今までと全く変わらない

37異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 21:03:09 ID:Jj/RM1K.
試しに一回やってみたい面白い更新だと思うけど
そうでない人にとっては夏の肝試しと思ってみたら?

38異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 21:08:07 ID:AHlIaw7I
制限値が100である理由が無いしな
適当に決めた感しかない、バランスなんて関係ないのがよく分かる
間違いなく二部三部を自分でプレイしてない

39異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 21:25:47 ID:/5VhBSfM
>>37
神器フラグとかは面白そうだからなんだかんだでやるつもりではいる
100上限だからってそれで致命的な支障がでる訳でもないし

40異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 21:29:32 ID:TPpQiROg
パルミアの依頼を仮に狩り尽したとしても70枚とかだから
諸々考慮しても100制限って新記事で書いてたぞ

41異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 21:37:07 ID:GBnPhIS6
更新来てないのに話しててもしゃーないね、あとはやってから話すよ
暇があったらまたプレイレポでも上げるさ
毒飯+ペットプレイだからあまり真新しさは無さそうだけど
今回の更新と生化学鍛えるのは相性がすごく良さそうだから少し楽しみ

42異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 22:32:47 ID:UL0O4nOA
特定の日に特定のスキル経験3倍になるから
単純に育成スピードだけ考えたら早くなってるだろうな
とりあえず100制限から溢れないようコインやBPためて、上げたいスキルの経験ボーナスの日に消費する
っていうやり方だけがスタンダードになるだろう

めんどくさいのが好きな人向けだな
嫌な奴はオバドや他バリアントどうぞ

43異形の森の名も無き避難民:2020/06/27(土) 23:12:21 ID:Jj/RM1K.
コインを整理する日を管理すれば上方習性のようなものか

44異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 00:43:38 ID:VGRGVtpo
今オルドラン隣に住んでるんだけどトレーナーおらんから移住しろってことね
自宅にゃトレーナー置けないし、おちおちネフィア巡りもできないね

45異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 00:47:55 ID:SoZ4tPZw
前にも言ったけど犬って100枚制限はバランス制限というよりもプレイヤーへの俺はお前らのためにPlus作ってるから何が正しいのは俺が決めるんだよの宣言にしか聞こえない。
作ってるから犬さんが世界の創造者なので一番偉いのはそうだけど、もう少し中にいる住民の声聞いてほしいな。どこも怨嗟の声しかないように見えたが。

新バージョン来たらやってみるけど、100枚は厳しいと思う。platinum稼ぎ->魔法実習+トレーニングで消えないか?

46異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 01:58:35 ID:P36T/bPI
犬さんは上限超えないのを最優先にプレイしてる事を前提にしてるから
所持枚数見ずに依頼を達成し続け警告に気付かずに貯まった分使うのも忘れるズボラな人=上限超える人
ってなるんだろうけども
ここで書かれてる上限超える人ってのはこのタイプじゃなくて自分のプレイスタイルに忠実であろうとすると超える人なんだよね
その違いを理解しないと何でこいつら上限撤廃してくれとか言ってんだ?ズボラなだけだろ?ってなってしまう

リソース管理にしても最も重要な要素は個人の自由裁量の幅を広く取る事だと思うわ
いつどこで何をどの程度どうするのかを個人のプレイスタイルに合わせてベストだと思う塩梅を模索し上手い事回していくのがリソース管理の根幹だしな
後PCやSBにリソース管理の面白みを持たせるのはElonaそのものとPCSBの性質上の観点から無理だと思うで

47異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 02:09:14 ID:P36T/bPI
あぁリソース管理の根幹に肝心な
迫り来る何かしらの脅威に対する読み合い(未来予測)てのと
それに対する時間的猶予のなさから来る取捨選択てのが抜けてたな
まぁこれがSBPCに制限設けてもリソース管理として面白くならない部分なんだよなぁ

48異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 03:00:40 ID:Cgr1.es.
リソース管理で面白くしたいとは言ってないからそこがつまんなくなるのは狙い通りで、しょうがないのかなあって思う
目的は溜め込み禁止と1〜2部の加速っぽいし
とにかく使え!ってことでそれ以外は眼中に無いと思う

49異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 06:41:37 ID:Jydi64pM
>>分かってるとは思うけど、ボーナスポイントはなるべく経験値3倍状態で使ったほうがいいぞ。
>>スペルボーナスに関しても追加した技能で経験値3倍にできるぞ。計画的に使おう。

ためること推奨のシステムを意味もなく作って、プレイヤーが得をしないように制限をかける
自分の何となく思いついたこの3倍ありきで元のシステムに制限つけてる

もしくは自分で言ってることとやってることを理解してないんだよなぁ

50異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 06:47:43 ID:FJzfgajw
リソース管理ゲーにするなら時間制限と箱庭要素をまずいれないとダメでしょ
elonaをリソース管理ゲーにしたいなら最初からそういう目的のゲームモード作った方が楽だと思うよ犬さん(そもそもelonaでリソース管理ゲーやる必要ある? 新しいゲーム作ったら?)
プラチナ制限が問題なのはこの制限になんの面白さもゲーム性の向上もないからで
制限して面白くなるならみんな喜んだだろうけど、制限する理由もよくわからないままに
制限する必要のない要素が制限されてるから全員この制限必要か? ってクビひねってるだけなんだわな

で、更新されてるけどアプデした人はどうだった? 主能力系いじってるけどバグとかなかった?

51異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 07:11:15 ID:FJzfgajw
つか制限っていう部分を面白くする 制限を一部二部のクリア加速・ゲーム性の向上にするなら普通は逆にしなきゃならんでしょ
一部まではプラチナ制限100 二部開放でプラチナ制限が200になる 三部までいったら制限なし
ゲームをすすめることで制限を解除していくっていうカタルシスをプレイヤーに与えることで面白さにするべきなんだわ
そもそもリソース管理ゲーにするなら二部・三部は明らかに蛇足なんだよ(俺としては遊び場が増えたからリソース管理関係ない部分で楽しんでるが)
スコアアタックとか時間制限とかリソース要素つけて遊ぶならレシマス攻略ぐらいの長さでゲームとしては完結してる

52異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 07:26:10 ID:aB6yRgPs
>>49
1.995のその文面見ると意図としては経験値3倍時に鍛えたいスキルを集中的に鍛えれば育成速度が上がるので
鍛えたいスキルがある日にリソースを温存して計画的に一気に使うのを推奨
でも温存しすぎると想定以上に育つ恐れがあるからとりあえず100制限ってストッパーを設けたって感じか

53異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 07:47:22 ID:ouNlI4b.
リソース管理には本当な時間制限が必要かどうかはさておいて
100超えるまでっていう制限自体が擬似的な時間制限として働くんじゃないの
溢れる前にいかに効果的に使うか考えるっていう

54異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 08:18:02 ID:SAnwNYR2
もし時間制限つけるならエーテル病治療禁止とか、一定ターン経過で即死するエーテル病を発症するとかになるんじゃない?
100制限と遺憾制限には関係ない気がする
来たとしても時間制限は流石に萎えるから更新しないけど

55異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 08:23:53 ID:DdZMkgGA
アプデ様子見とか言ってる人は
Ver1.99のセーブデータバックアップ取っといて
とりあえずやってみればいいんじゃないだろうか

56異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 08:42:57 ID:oaJrScNQ
とりあえずやってみたが・・・かなりめんどくさくなってますね
私は3部までいってますがSB100もらう→中央神殿という流れ作業
できればウールのほうにも情報屋つけてほしかった・・・
1.99のままでいいや・・・・って感じです

57異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 08:44:19 ID:DdZMkgGA
とりあえずやってみた
BP1消費で潜在20回復+経験値3倍の日だと
潜在200%でBP2〜3消費で1上がるくらい
高度詠唱した魔法もそんなもん

習得の低い序盤で比較するとスキルが上がるスピード自体はVer1.99の
5倍くらい早くなってるのではなかろうか

過去作のスキルレベル上昇おせーから不満って言う人にはお勧め

58異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 09:20:49 ID:Jydi64pM
経験値3倍の日まで待つ作業
マンネリ打破どころか、余計に冗長になってる

59異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 09:39:35 ID:FJzfgajw
>>53-54
作者がブログで
>>次にどう行動するか頭をひねり、悩みながら&ワクワクしながら計画を立て、未来をコントロールする。
リソース管理っていうのは、どうしようかあれこれ考えている時と、計画がうまくハマった時がこの上なく楽しいのです。

作者がリソース管理ゲーにしたいってんだから時間制限は必須だろ
ゲーム内時間に終わりがないならどれだけ他の要素で制限しようが全てのスキルは最終的に成長できてしまう
ゲーム内で手に入るポイントが有限だからこそ有用なスキルを選定して限りあるポイントを振る楽しみは生まれるし、計画を立てる意味も生まれる
そもそも一部の複数所持不能なアイテムを除いてあらゆるアイテムが無限に手に入って
NPCを殺そうが街に核を落とそうが再生成するelonaっていうゲームがリソース管理とは真逆なんだが

変にリソース管理とか言い訳するより
なんか気に食わないから制限しますって素直に言ってくれた方が納得できるんだよな

60異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 10:04:16 ID:DdZMkgGA
そもそも、どうしようかあれこれ考える要素あるか?
経験値3倍になる特定の日まで時間経過させるだけじゃないの?

61異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 10:06:54 ID:vgK5tQeI
とりあえずバグが二つ見つかったからWikiに書き込んで来た
一つは文字通りの意味での放置育成が可能でやばい

62異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 10:37:49 ID:SAnwNYR2
高度詠唱でメテオ撃ったら一発で潜在400から0になって笑った

63異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 10:44:22 ID:8Af5uLnM
オルドランの隣に家建ててたがトレーナーいないから帰還の使用頻度上がってめんどくさいな
鑑定屋と情報屋と一緒に追加してくれないかな

プラチナ100枚制限だけは無くして欲しいのが本音だけど

64異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 11:12:23 ID:aB6yRgPs
個人的に面倒なのはペットがAP1000以上溜まってスキルボーナス複数回もらいたい時
今回ので一回もらったら振ってからじゃないともう一度もらえなくなったのが手間になりすぎる

すくつとか適正レベルの覚醒ネフィアちょっといけばINIT低いペットはAP1000とか割とすぐなのに
マップ内でスキル降ってもう一度取得ってできないのは情報屋を配置するか
スキルボーナス取得時に振り分けられようにするみたいにせめて同一マップで普通に振れるように何か対策ほしいな

65異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 11:28:57 ID:DdZMkgGA
ネフィアのボス殺したら
DESTIとか文字増えてくぞ

これが神器フラグか

66異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 11:44:16 ID:SAnwNYR2
修行日和ばっかなんだけど交渉とか生化学の3倍デーってある?

67異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 11:55:54 ID:VGRGVtpo
>>61
一応どちらも再現しました
キャラクターシート開いているあいだターン経過していないのに暗記スキルに経験値が入ってる

68異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 12:48:34 ID:P36T/bPI
>>50,>>51,>>59
言いたい事言ってくれて有り難い
ぶっちゃけリソース管理ゲームで最も重要で有限なリソースは何ですか?て聞かれたら 時間 じゃね?てなるわ
その有限の時間リソースを含めた色々なリソースを消費先消費量をこの先起こり得る脅威を予測した上で分配し対処していき
そこから生まれたリソース(場合によると時間的リソースも得る)をryとやりくりしていくことにリソースゲームの面白さがある
elonaでリソ管絡んでるのは戦闘中くらいのもんで他はリソ管とは相性悪すぎんだよなぁ
SBPCをいつどこで何にどの程度の量どの程度の早さで貯める或いは消費するかってのとプレイヤーに対する時間的圧との関係性がなさ過ぎるから
SBPCの制限にリソース管理の面白さ持たせるのは土台無理ですよとなるわ だから制限要らねぇよて言ってる訳だけども

69異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 12:57:23 ID:DdZMkgGA
その時間とやらが
特定の日だけ経験値3倍になる!
なんだろう、多分・・・

73異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 13:14:24 ID:vgK5tQeI
ちょっとやってみて思ったけど、コンセプトが喧嘩してるね
APのスキルボーナスだけど、ちょっと格上のネフィアに潜れば強いペットが1000くらい余裕で貯める
ボーナス100でそれ以上獲得できなくなるから、スキルボーナス使い切ってからまた変換に来ないといけない
つまり敵を全員倒してクリアしてもAP500程度しか貯まらん程度のネフィアに挑むのが最適解になる
強敵に挑むモチベーションを潰してるね

74異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 13:14:56 ID:ATBuNOr2
>>51
>>一部まではプラチナ制限100 二部開放でプラチナ制限が200になる 三部までいったら制限なし

これいいなあ、できるかどうかはともかくこういう段階的な制限はすごく良さそう
名声とプラチナの関係から見ても、いいシステムだと思うし

75異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 13:17:49 ID:SoZ4tPZw
>>74
わかるなぁ もっと自由にプレイしたいのなら世界をまず救ってから
逆に世界救ったんだから自由が欲しい

76異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 13:31:29 ID:8Af5uLnM
>>72
ヘビーなゲームというか今回の更新は「リリースされたばかりの不便なゲームシステム」という感覚

77異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 13:43:41 ID:CHmvLqgU
なんか昨日からSBPC連呼してるのいるが、SBはともかくPCとか勝手に略されても困るわ

78異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 13:45:42 ID:SoZ4tPZw
犬さんの見てる通りだとプラチナ枚数をコントロールできてないのがずぼらだけど、
犬さんの言うであろうプラチナのコントロール人は、今までの稼ぎ->実習と潜在訓練のルーチンの中に余計に何回もギルドに寄るという操作を繰り返してるだけで、これは特にリソース管理の楽しみでもないと個人的に思う。
リソース管理の楽しみは例えば、ステータスで大幅に負けてるのに戦術で強敵に勝つ(plusだと基本的に常に敵にステータス負けてるが)とか、限られた時間で効率よく金策するとかであって、これはリソース管理の楽しみというより強迫された動作でしかないと思う。

79異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 13:57:02 ID:FJzfgajw
習得勝手に上がるバグあるのか 主能力関係いじればやっぱ出るよな そういうバグ
アプデする気はなかったが1.995とりあえずDLしたわ

>>68
リソースゲーはやっぱ時間だよな
elonaが一ヶ月でレシマスクリアせよってゲームだったらめっちゃ知恵振り絞るしチャート必須になるし
とれる手段なんでも使うよな

まー、別に犬さん説得する気はないがリソース管理ゲームにしたいなら
システム最初から設計して別ゲーとして出さないとelonaじゃリソースゲームにはならんよ
俺個人はリソースゲーム好きだからelona関係なくリソースゲーム出してくれるなら遊ぶんで開発頼むわ

81異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 14:51:19 ID:aB6yRgPs
>>73
せめて同一マップでペットのスキル振れればね
今はちょっと面倒だけど外で適当に弱いモンスター支配して
スキル手に入れたペットに合成してスキル振ってる

ネフィアにもっと行かせたいみたいだけどAP管理考えるとどうしてもレオルドに定期的に会いに行かなくちゃならないし
ネフィア覚醒させようにもクールタイムがちょっと長めだったりするからネフィアに集中できない
AP使えるのがレオルドが今居る場所以外にも複数あったら良いのになとは思う

82異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 15:05:20 ID:DdZMkgGA
神器のフラグとやらはなんだよ
なんか適当に歩き回ってたらいつの間にかDESTとか文字ふえてったぞ

83異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 15:10:56 ID:SAnwNYR2
神器はフラグ完成後にランダムネフィアに潜ると、ランダムな1つの階層の一か所に生成っぽい
当然?矢弾も出る

84異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 15:18:30 ID:aB6yRgPs
フラグ立て終わって神器回収した後でも割とすぐまた文字増えるね
細かい条件は良くわからないけどネフィアのボス倒して3つ目のSの文字出たし適正ネフィア潜ってれば良いって感じなのかな

91異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 16:26:48 ID:vgK5tQeI
そもそもリソースが無限に取れるのがElonaなのに、リソース管理ゲーと言われてもなあ
現状はネフィア行くにしてもボーナス振るにしても依頼受けるにしても、該当の3倍の日を待つだけの日付ガチャゲーだな
乳製品作って時間進めるのが有利だから、羊牧場持ちの魔法使いにとっては有利かも知れん

92異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 16:30:34 ID:DdZMkgGA
もうElonaって名前だけど大多数のバランスが変わりまくってElonaと違いすぎるからな
そのうちリソース管理ゲーにするために時間制限されるかもしれんぞ

94異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 17:05:29 ID:HwJxxzSU
そのうちログインボーナスついてCM動画見たら報酬2倍とかになって成長率上げるアイテムパック販売して皆が買った後下方して…

97異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 17:38:39 ID:80UQlt3.
行動前に三倍デー引く乱数調整ゲーになった
たった1日進めるだけだからいままで以上に時間遅りが重要になった

98異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 17:52:11 ID:8siTrhlk
運命フラグは序盤満たしやすく、後半満たしにくくなってる感じかな

てかスキルの日は、ランダム要素排除の流れから完全固定のサイクルだと思ってたんだけど
これだと該当の日を引くまでリセットする奴が出てくるんじゃないかな

99異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 17:53:52 ID:FJzfgajw
>>分かってるとは思うけど、ボーナスポイントはなるべく経験値3倍状態で使ったほうがいいぞ。
>>スペルボーナスに関しても追加した技能で経験値3倍にできるぞ。計画的に使おう。

まさか育てたい技能育てるための三倍デー引くまでボーナス温存しとけってこととは思わんかったぜ

100異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 17:54:41 ID:SoZ4tPZw
そもそも3倍成長はやりすぎで、1.2倍ぐらいならばまあ今日やるといいかなぁー程度で済むし修行日和に釣りをしてもいいかなぁと思う。
これってもう毎日乱数に従った生活送れってことじゃん。

101異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 18:30:42 ID:oaJrScNQ
★《大太刀鳳仙火》・・・強いですね
試しに少女に持たせたらすくつ(290階付近)で無双するようになりました
やっぱアーティファクトは偉大ですね

102異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 20:31:32 ID:ma7ikSRs
リンカネ糸出来たら新バージョンに移行するぞ

103異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 20:46:30 ID:PGVdY0Os
空気読まず1.99でやってるが、演奏依頼でめっさエラー吐くのな、このver
1.98以前ではここまでなかったんだが、おま環なんかね

104異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 21:13:31 ID:8siTrhlk
あれだ、キャラクターシート開いてると毎秒暗記に経験値が入ってる

105異形の森の名も無き避難民:2020/06/28(日) 23:09:48 ID:ouNlI4b.
>>103
こっちでは起きないけどなぁ
楽器でもアンサンブルでも説法でも魅了の舞でも確定でエラー出んのか?

106異形の森の名も無き避難民:2020/06/29(月) 00:31:21 ID:AvuDz0f2
新バージョン来たけど
ダウンロードだけはしておいて
移項制限の手形にしておくのがお特かな

107異形の森の名も無き避難民:2020/06/29(月) 01:21:33 ID:HEpRR6MI
普通に習得が増えるバグもあるしプレイするのはいったん見合わせている。

108異形の森の名も無き避難民:2020/06/29(月) 01:23:32 ID:a53Qiu4Q
とりあえずその発見済みバグ直した1.995Rが出たんだぞ

111異形の森の名も無き避難民:2020/06/29(月) 08:20:50 ID:h2XDP9NM
しかし、Lv3とかで危険度2のネフィア潜って判った事は
最大の敵は糸の罠だってことだな、どうやっても耐えられん…
運命目当てに無謀な行動はいかんね

取りあえず日和になったら対応してるスキルにBP1でも振っとくと
もりっと上昇するから、潜在3桁あるなら何も考えず振っといてもいいのかも

117異形の森の名も無き避難民:2020/06/29(月) 11:13:14 ID:OiWSVh7U
まあバグの内容が内容だから仕方ないな

119異形の森の名も無き避難民:2020/06/29(月) 11:22:23 ID:HEpRR6MI
少なくとも現時点で1.995 <->改造版は互換性あるし

120異形の森の名も無き避難民:2020/06/29(月) 11:23:29 ID:jLEEfmjY
>>116
1.995を一切挟まずに1.995rに直で行ったらいけんじゃないの?
それを113は経由て言ってるんだと思うけど
1.995にヤバいバグあったんならそっからの移行不可は普通に予想出来るし当たり前だしなぁ
開発版てそういうもんだし

122異形の森の名も無き避難民:2020/06/29(月) 11:39:33 ID:z5NFZUgQ
>>120
それなら1.99から1.995r経由して、にならない?
それか1.995スキップして、とか
ベータテストプレイヤーとしてデバック義務なく遊ばせてもらっている立場でキレても仕方ないわな

123異形の森の名も無き避難民:2020/06/29(月) 11:53:11 ID:uApZZ/BM
1.995より前のバージョンから2.00は大丈夫なんか?
絶対バグ出るだろう主能力関係いじって案の定自動で習得上がるしょーもないバグ出してる時点でちょっと怖いんだが
1.995だけアプデ除外できるのか?

126異形の森の名も無き避難民:2020/06/29(月) 12:21:56 ID:h2XDP9NM
旅糧の湿潤度回復量が地味に減ってるな

すげー久々に最初の少女が『』だったんだけど、仲間イベントは変異種でるのね…
更新履歴は援軍・日記・モンスターボール開封・神の化身のペット入手時だけだから
単純に見落としか、意図的に抜かしてるかどっちかなんだろうけど

128異形の森の名も無き避難民:2020/06/29(月) 12:41:00 ID:HEpRR6MI
まあ事前にセーブデータ用意してる分そこからロールバックするしかない。
まさかデータのバックアップ取ってない?
犬さんもたしか開発版のバグ対策のためバックアップは取ってくれって言ってたはず

129異形の森の名も無き避難民:2020/06/29(月) 12:48:04 ID:ZrnQnnDA
まあ引き継ぎできない以上なんとでも言えるからな
バックアップから頑張れ

130異形の森の名も無き避難民:2020/06/29(月) 12:48:06 ID:XDs8clX6
開発版でロールバックに愚痴垂れてる奴等、なんなん

131異形の森の名も無き避難民:2020/06/29(月) 13:12:02 ID:uApZZ/BM
何時間遊んだ結果がなくなったんだから愚痴ぐらい言ってもいいと思うけどな
特に習得が自動で上がるバグとかテストプレイすりゃすぐ気づきそうなもんとかそのままで出してその結果のロールバックなわけだし

132異形の森の名も無き避難民:2020/06/29(月) 13:16:33 ID:k7hqDlnU
>>本当は1.995→1.995R→2.00というルートで移行してほしかったのですが、
>>アプデ時条件を前のをコピペして使った結果、意図と異なり1.995→1.995Rができなくなっていたので、
.>>2.00は1.995からでも1.995Rからでも移行できるようにします。
>>1.995でテストプレイする際は、Rで修正済みの箇所をバグ報告してこないでください。

>>ただし万が一、「マジでこの不具合は移行性を犠牲にしてでも滅ぼさねばならないくらいヤバイ」
>>レベルのものが出てきた時はいかなるバージョン、それこそ2.00だろうがなんだろうが
>>アプデ不可になる可能性はありますので、そこだけは理解してください。

そこのあたり追記されてるわね

133異形の森の名も無き避難民:2020/06/29(月) 13:28:09 ID:uApZZ/BM
マジかよ犬さん だったら1.99残しといてくれよ
今からPlusやる奴は少ないと思うが今からPlus始めた奴が1.995Rから移行できないバグ出たら真面目に詰むじゃん

だからどんなゲームでもアプデで主能力系いじらねーんだよ
変更した部分の関連全部バグ孕むことになるからな
どのゲームもそんな中途半端なことやるぐらいなら全システム設計しなおして引き継ぎ不可で新UIで刷新してゲーム出してるし

134異形の森の名も無き避難民:2020/06/29(月) 13:49:10 ID:h2XDP9NM
そん時は最初からなだけだろ、それも織り込み済みで開発版プレイしてるんだし

135異形の森の名も無き避難民:2020/06/29(月) 16:34:49 ID:AvuDz0f2
たかがゲームだ
最初からやりなおせばいいぐらいのゆとりを持つべし

136異形の森の名も無き避難民:2020/06/29(月) 16:43:39 ID:HEpRR6MI
Elonaplus、昨日からさんざん開発者の犬さん批判してるけどなんだかんだ言って好きだし、始めるたびに面白い別々の人生があるのいいな。
犬さんありがとう。2.00の開発応援しているよ。

プラチナ100枚制限については明らかにトレーナーに何度も寄ることが増えたので少し不快だが遊べないほどでもないし。

137異形の森の名も無き避難民:2020/06/29(月) 19:24:36 ID:aksMaqOI
文句あるなら完成するまで遊ぶのは控えたほうが良い
別にElonaはほかにもたくさんあるんだから

Plusいつ完成するのかは知らんが

138異形の森の名も無き避難民:2020/06/29(月) 20:06:40 ID:GW0/UXHg
金も払わずタダで遊んでおきながら、「何時間か遊んだんだから愚痴ぐらい言わせろ」とは恐れ入る
「開発版」の意味もわからんなら、おとなしく製品化されたもんだけやってろよ

139異形の森の名も無き避難民:2020/06/29(月) 20:13:05 ID:caE6P8zc
新しくPC買ったんだがそのPC(ryzen)だとOS巻き込んで落ちる
いままで使ってたPC(intel)だと問題なくできる

140異形の森の名も無き避難民:2020/06/29(月) 20:58:48 ID:M1IPChN2
なんか色々荒れてますねぇ・・・
やっぱ予想通りバグが出たんですね・・・・
まだまだ1.99とっておいてよかった

142異形の森の名も無き避難民:2020/06/29(月) 21:59:10 ID:h2XDP9NM
やべーわ、生化学がLv10の時点で60以上あるわ
暫く毒飯投げつけるか神経支配の糸で突破できる強さだ、これは楽しくなってきた…
後半も生化学の伸びは失速し無さそうだし、訓練のプラチナ消費は未だに2だし素晴らしい

143異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 01:25:15 ID:0N0lBvgQ
>>138
無銭が文句言うなは確かに正論だな

144異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 05:03:07 ID:iDmdIWnQ
プラチナ100は常に画面表示されてるから溢れないようにするのは簡単だけど
適正レベルの覚醒ネフィアを4-5クリアしたりすくつ一気にもぐる時のボーナスはちょっと気をつけないと溢れそうになる

後やっぱり適正ネフィア潜るとペットのAP1000以上貯まるのはよくあることなのに
その場合にレオルドのいるマップでボーナス振れないのがかなり手間
ペットのAP500溜まり次第レオルドに会いに行くってのもテンポ悪いしやっぱ同じマップに情報屋かペットのスキル振る手段欲しいな
援軍の巻物持っていって合成とかすればやれないことはないけど

145異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 07:42:42 ID:2cRsYvCU
犬「テンポが悪い?ズボラなのはPlusやめるか、オバドやれ!
Plusが目指してるのはライトユーザーでもできるゲームではなく、その真逆!」

146異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 08:27:29 ID:Fd5A6BmA
別に100制限と〜〜日和さえなければ今のままでいいんだけどな
特に〜〜日和は目的のヤツ引くまでがめんどくさすぎ

147異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 08:38:05 ID:Z10lOb4M
ライト仕様なんて求めてないから、別に構わんわ
上限200にしてくれとはずっと思ってるけども、ブログ見るに相当お冠のご様子だし、しばらくは諦めるわ

148異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 09:29:57 ID:urICRwC2
まぁムキになってるようにしか見えんわな
最近落ち着いてきたように思ってたんだが

149異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 10:20:20 ID:oiKp5hRM
〜〜日和はランダムなのがなあ
日付指定じゃないから計画もクソもないしテンポ悪化させてるだけじゃね

150異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 10:52:10 ID:0inyLc7U
日和補正を1.2倍にして習得ボーナス復活させてほしい
スキルの経験値が入るたびにリロるようなことはせんやろ
敵を一発殴って両手持ちが習得補正で2倍になるまでリロとかしないだろ

151異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 10:53:22 ID:y1fVSLK6
計画なんてせずに、今ある日和のうち良さげなものに全部ぶち込んでください

152異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 10:54:16 ID:0inyLc7U
あと犬さんズボラなあれ早く消した方がいい
意地になってると思うけどこれは大人気なさすぎる。自分でゲーム内要素で管理できないからブログでズボラプレイヤー出禁とか書くの恥ずかしくないの

153異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 11:14:31 ID:0inyLc7U
聞き入れてもらえるかわからないが、 >>150はプラチナ100枚制限取り除きよりもやってほしいものではある
習得の確率につきリロードとかそれやりたい暇人がやればいいだけじゃないの。
釣り1回するごとにリロードとか俺は絶対にしないわ。リロるより釣ったほうが早いし。

154異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 12:09:34 ID:d5KlqbhI
問題なのは、ペットのBPに習得補正がかかる仕様だったと思ってる
APは有限だから、ここに関してはリロード推奨せざるをえんかった

155異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 14:34:20 ID:/EBftFFU
習得の倍率に関してはらんだむか

156異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 14:35:00 ID:0inyLc7U
BPに関しては今の固定でもいいと思う。
ただ通常の行動からもらえる経験値は習得依存で確率で数倍にして、日和自体は1.2倍程度、どう高くても1.5倍の本当にフレーバー要素にしてほしい。

現実の話がどこまで通用するかわからんけど絶好の運動日和で家に引きこもって勉強しても運動の1/3しか成長しないことはないので、1.2倍ぐらいでこういう天気でこういうのを推奨してるぜ〜でいいんじゃないかな。
3倍になるともったいなくてそれしかしなくなる。

157異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 14:36:36 ID:/EBftFFU
失礼、途中で書き込んだ
習得に関してはランダム化排除してく関係上、遅かれ早かれ手は入ると思ってたし
ここが元に戻ることはないだろうな。

158異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 14:42:40 ID:0inyLc7U
ランダム排除にもほどがあるだろうとは思うが、
大数の法則で多くの試行で期待値に収束するし普通にプレイするプレイヤーは収束するほどの試行をしている。
魚を釣るたびに習得ボーナスかかってないからリロード、プチ殴るたびに格闘、戦術、心眼スキルののびが悪いからリロード、数歩歩くたびに着衣水泳のスキルで習得ボーナスかかってなかったからリロード
なんてしないでしょ。する人は放っておけばいい。

そんなこと言ったらもうランダムアーティファクトはリロの対象になるし住民の名前、装備、依頼もリロの対象だしElonaというゲームからの拡張ですらなくなる。

159異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 16:56:45 ID:/EBftFFU
突き詰めて言えばそうなんだろう、最終的にはその辺すら手を入れる可能性はあるんじゃないかな。
ただ、全てリロード排除じゃなくレアフラグのようにリロード抑制のような形になるかもしれないし(釣りならレアフラグで宝の地図がつれたりとかね)もっと別の形かもしれない。
今回の変更も始まったばかりなんだから、触ってみて改善点あげてこうぜってことよ。
それが嫌なら黙ってバージョンあげないか、離れればいいってなるんじゃない?
どうやっても作っている人の意向に沿うしかないんだから、否定じゃなく色んな案を出した方が良いよ。
採用されるかは知らんけどさ

160異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 17:21:00 ID:2w/fHpxM
6つぐらいが200%上乗せだからメクラプレイな時33%上昇
このぐらいはいたってマイルド 穏便な効率倍率でございます

161異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 17:23:43 ID:0inyLc7U
少なくても習得による経験値ボーナス(BP)除くは復活していいんじゃないかなと思う 理由hあ>>158の通りで。
それか固定倍率をかけるとか。まあこの場合経験値が細かい場合切り捨てされて意味がないだろうけど。
リロード抑制に関しては今すでにレアフラグあるしわざわざレアフラグ折る可能性を入れても習得による経験値2倍を行動ごとに引きたい人ってそういないでしょう。
というかこれ触っての感想なんだよな。3倍日和はやりすぎだから元の仕様に戻して日和は1.2の軽い倍率扱いにして

162158:2020/06/30(火) 17:31:56 ID:0inyLc7U
* スキル経験値量が対象者の習得に応じた確率で増加する仕様を廃止。
 習得が上がりきるまでリソースを長期に渡って過剰に温存したり
 増加を引くまでリロード繰り返したりといったプレイングを抑制。

更新履歴より

リロードの部分は先ほど述べたけど、リソースを故意に温存して習得が上がるまでやらないとあるが、
そのようなことをする人はいますかね?習得が300超えたので罠依頼受け始めますとかないでしょうし、BPだけ習得依存でなくすれば元の仕様でいいのでは。
というか現バージョンの習得に意味ある?最大MPにしか影響しなくないか(スキルn倍確率云々が全部消されたので)

163異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 17:42:35 ID:5KHCfB2A
経験値倍率全撤廃で成長速度が気に入らないならオーバードーズやれって方針にしてくれても良い
代わりに単純作業になる交渉とか一部の非戦闘系スキルの経験値テコ入れしてくれ

164異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 17:52:54 ID:cDzv3pp.
* 起床後のPC・仲間のスキル潜在回復処理が獲得経験値に応じて回数が増えるように。
 その中で、各スキル毎に対象者の習得に応じた確率で潜在回復量が倍になるように。
 ただしレアフラグが立っていない場合は倍化判定部分が発生しない。

なんか習得に意味がなくなったと思ってるやついるよな

165158:2020/06/30(火) 17:58:19 ID:0inyLc7U
ほんとだ、失念していた。すいません

それはさておきレアフラグがないと結局役に立たないのか。前の仕様からnerfされて結局日和で計画的にやれってことか。
3倍はさすがにやめてほしいが。。。

166異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 18:07:19 ID:2w/fHpxM
活性化ネフィアで凶悪なガチャ要素がまってるから安心して進め

167異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 18:35:45 ID:.s8OWvyM
まあ、〜日和はその日にしか該当スキルの訓練やりたくない倍率だしね
全体的に以前より獲得経験値を上乗せして、日和はさらに20%アップ位で良い気もする
日和は運命フラグに関係してるし、スキル倍率はもう少し見直しても良いんじゃないかな

ちょっと話は逸れるが、運命フラグは序盤ネフィア潜る意味増えて楽しいかも
首とか指の耐性付きは素直に嬉しいし、普通に強めの武器を引くこともあって
引継ぎしないならかなり有用なシステムだわ

168異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 19:03:41 ID:2cRsYvCU
>>164
ペットの習得は意味なくなったな
寝てもあがんねーし、倍化もなくなった

APでポイントがすぐあふれるし、ペット非推奨ゲー

172異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 19:39:19 ID:n18YFc9M
>>162
この流れであげるの申し訳なさすぎるのですが、
Plusのやりこみブログで習得2000からレベル上げて、
BP17000ぐらい突っ込んで着衣水泳カンストさせてた人はいる
本家からあるプレイングだし下落が貴重だったのもこのせい
ズボラプレイとは思えんけど犬さんの王道を征くプレイとは違うんだろう

173158:2020/06/30(火) 19:53:02 ID:0inyLc7U
>>172 それはこちらも認知していてAPの暴力だーと笑ってしまったけど、
それならばBPを習得依存でなくするだけで済むと思っている。
こういうのを意図的に防ぎたい場合、通常の経験値が入るシチュエーションで習得に応じて増加する旧仕様でそんなに問題にならないと思って問題提起した。

通常の経験値で習得挙げてからリソース大量投入で上げるスキルなんて製作系や釣りぐらいであり、使う武器スキル、戦闘スキルで上げ惜しみは起きないと思う。
そもそもPlusはリソース大量投入で上げられるスキルでも序盤にある程度上げることに恩恵が大きいし問題にはならないと考えている。

174異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 20:14:16 ID:rSKYjMvs
平日からID真っ赤にしてる奴は、その時間でまず更新を穴が開くまで見直したらどうかね
習得の潜在回復ボーナス見落としてたぐらいなんだから、まだなんかあるやろ

175異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 20:30:37 ID:0inyLc7U
ID真っ赤でごめんなさい。確かにPlusをしてる場合ではありませんでした。

176異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 21:05:08 ID:n18YFc9M
>うーん、個人的に改造するのはいいけどそれの配布はやめてほしいですね…。
そらそうやろな。せめてこっそりやっとくれ。
公式がMOD認めるゲームもあるけど、そうでないなら住みわけるのが礼儀と思う。

177異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 21:38:32 ID:9jVB5PBA
ところで上限100に引っかかった場合は丁度100で警告はなるのか?
まだアップデートは怖くてできん。

178異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 21:47:12 ID:.s8OWvyM
バックアップとって確かめたらいい

179異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 22:24:18 ID:qNy9f8ew
>>177
なりますよチリリンって
しかも赤文字付きで

180異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 22:24:33 ID:2cRsYvCU
>>176
ElonaPlusがElonaの改造だからなぁ
改変の改変も著作権とか発生するんだろうか

181異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 22:50:49 ID:gJ0gTBd6
現在レミードでブラックウィングやデストロイノシシみたいなHP減ると攻撃力が上がるタイプに何度も殺されてるんですが、
対策はバフとかでPVを上げながら戦うしかないですか?
今はテレポとかで逃げ回ってますが逃げた先に敵がいて詰みそうになったり危なっかしいです

敵の攻撃力が上がる直前にゲージ貯めて先に殺すとかできるのかもしれないけど、他にも面倒な敵が一緒に出てきたりすると辛いです

182異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 22:59:27 ID:2w/fHpxM
暗闇とかでバフかけておく

183異形の森の名も無き避難民:2020/06/30(火) 23:41:43 ID:gJ0gTBd6
あー盲目とかにしておけば攻撃当たらなくなるのか…
魔法鍛えてないんでポーションで代用できるか分からないけど次見かけたらやってみます
ありがとう

184異形の森の名も無き避難民:2020/07/01(水) 08:48:53 ID:.i1nLqnU
100枚上限の件だけど、訓練がほぼ半分になってるから、
実質200枚と同じと言ってもいいかな
流石に溢れん……というか、面倒で依頼受けなくなったな

185異形の森の名も無き避難民:2020/07/01(水) 08:57:10 ID:.V09ZAf.
プラチナ制限に関して
終盤までは常に不足気味なんで制限は無意味
終盤以降だと手段じゃなく目的になってる人とかもいるから
制限されると非常に困る困るだけ

制限って何かしら選択肢が背景にあってどれにしようか悩む
それがユーザーによっては楽しいわけなんだけど
elonaじゃそんな悩みなど生まれやしない

制限するなら名声に比例するとかすればいい
それで何か面白みが増す事も人によってはあるのでしょうきっと
私には分かり兼ねますが
これならそれ程苦情は出ないと思いますよ

186異形の森の名も無き避難民:2020/07/01(水) 09:05:40 ID:.V09ZAf.

上の制限とはあくまで100枚制限について
枚数が変わってくると多少違ってくるかもしれませんが
基本制限枚数に達する前に消費するでしょうから
やはり制限による楽しみ
見出せませんね
私はね

187異形の森の名も無き避難民:2020/07/01(水) 09:16:50 ID:82AVf8Ek
やはり魔法BPは高位の魔法一択で振るのはちと厳しいな
取りあえずあふれそうな分を聖なる盾に振ったが…
治療の雨の魔法書は探すとなるとなかなか出てこないな

188異形の森の名も無き避難民:2020/07/01(水) 09:21:05 ID:Yf9YLiB2
ウチはその治癒雨に全振りしたな
しょっちゅう喉詰まらせる化身達を追っかけては癒手唱えてたが、これを機会に切り替えて快適になった
てか、もう少し落ち着いて喰えよ、お前ら。頼むから

189異形の森の名も無き避難民:2020/07/01(水) 12:35:04 ID:xyoRrSuU
メシを勢いよく投げてよこす方にも問題があるのではないか?

190異形の森の名も無き避難民:2020/07/01(水) 13:05:39 ID:kPQOvcgc
ふぉふふぁふぉふぉいっふぁふぇ

191異形の森の名も無き避難民:2020/07/01(水) 13:28:00 ID:oXIGo3S.
>>184
消費がほぼ半減しただけじゃ全然実質200とはならんぞ
実質200と言えるのは消費だけじゃなく獲得量も半分になった時だけや
最も獲得量は報酬の最小値に1を設定してしまってる部分は減らせる余地ないけども

195異形の森の名も無き避難民:2020/07/01(水) 18:06:00 ID:E7AhYF2E
もとからプラチナ多い時ても120-30ぐらいのプレイスタイルだったからか
訓練等の消費が下がってるから思ったより100制限はそこまで気にならない
ただペットのAP用いてのスキルボーナス100は単純に手間を想定してなかっただけな気がするから対応してくれるとありがたいかな

プラチナやPCのボーナスは多くの場所で消費できるけど
APをボーナスに変換する場所は一箇所だけで、そのマップですぐにペットのボーナス振れないのはやっぱり微妙かな
同じマップで振れるように情報屋を配置か徴税士の納税箱みたいなアイテム追加でレオルドの機能を家とかで使えたら
AP溢れるのを恐れてネフィアに潜りづらいってこともなくなるんだけど

196異形の森の名も無き避難民:2020/07/01(水) 18:23:30 ID:82AVf8Ek
実損したてのシステムにいろんな意見出るのは当たり前なんだがな

ウールム・レゾンに情報屋置いてくれってのは
ペットのAPをBPに変換したことがある人は誰もが思うだろうね
混沌城帰還→脱出→中央神殿とかやるのは流石にだるすぎる

197異形の森の名も無き避難民:2020/07/01(水) 18:42:50 ID:WLNAzQJU
インサイトレンズがもっと手に入り易ければいつでもペットのBP振れるんだけどねえ

198異形の森の名も無き避難民:2020/07/01(水) 19:00:43 ID:1nVTzkHg
インサイトレンズ非消費にしろ定期

199異形の森の名も無き避難民:2020/07/01(水) 19:49:13 ID:Afgp73RQ
うんと高額とか入手のハードル高いとかでもいいから欲しいな、非消費インサイトレンズ
なんならメダルと引き換えでも買うってぐらい

中級神倒していくと便利系アイテムが揃っていくのが楽しかったから、ああいう感じで入手できてもいいんじゃないかと
もちろん安価な店売り品でも全然構わんけど

ネフィアとか出先で気軽にペットのステータスが見れたら便利だと思うんだよねぇ

200異形の森の名も無き避難民:2020/07/01(水) 20:07:29 ID:82AVf8Ek
ストーリーの最後辺りの報酬として非消費のインサイトレンズあったら良さそうね
全部終わらせてから稼げって感じで

201異形の森の名も無き避難民:2020/07/01(水) 20:35:50 ID:8ORAWCa2
個人的な方法
ウールにいる黒腕の『レオルド』とルストール仙窟にいる情報屋を
ミンチにして出入口付近に復活させる
そうすれば中央神殿に行くよりかは楽できますよ

203異形の森の名も無き避難民:2020/07/02(木) 06:44:58 ID:TCmLbDOc
亡霊育てようと思うんだけど、やっぱ地獄格闘を活かして格闘させるのがいいかな

格闘って使ったことないんだけど
・素手→命中重視、鍛え続けると最終的に最強
・鉤爪→火力重視
・格闘+盾→防御重視
こんな認識でいいの?ちなみに3部クリアあたりまでを予定してて、それ以上やり込む予定は無いです
とりあえず盾も鉤爪も良いの拾ってない序盤なので素手で進めてるけども

204異形の森の名も無き避難民:2020/07/02(木) 09:59:27 ID:qqHxGLSY
>>[追加と変更]
* 味方NPC(仲間だけでなく使役アンデッドやイベント友軍なども含む)のキャラシートは、
 干渉時の選択肢から自由に確認できるように。当然ボーナスポイントも振れる。
 これに併せて情報屋のメニューを冒険者絡みのものに差替え。

* インサイトレンズを敵対NPCに使った場合、分析率が即100になるように。

グッバイインサイトレンズ
かなり楽になる更新だわね

205異形の森の名も無き避難民:2020/07/02(木) 12:06:35 ID:QyrzRgRE
前も話題になったけどインサイトレンズを仲間に使うやつがいることにビックリしたわ
気になる敵やユニークキャラのステータス確認にしか使わん

206異形の森の名も無き避難民:2020/07/02(木) 12:16:05 ID:LpKGBxHA
自宅で耐性パズル中に確認で使ったりはするわな
超認識だと結果がずれるし
あれ、食事耐性反映されとらんやろ

207異形の森の名も無き避難民:2020/07/02(木) 12:36:55 ID:qqHxGLSY
ペットにレンズを使うっていうのは覚醒ネフィアを複数とかすくつを一気に潜るプレイスタイルの人が出先でって感じじゃないかな
連続で潜りたい気分の時とかなるべく拠点に帰りたくないから一番AP稼ぐエースのAPをチェックして溢れそうになってたら帰るとかって用途
自分は大体これぐらいだろってレンズ使わずフィーリングで帰ってたから馬合わせて9人中7人2000になってたとか何回かやったことある

208異形の森の名も無き避難民:2020/07/02(木) 12:49:39 ID:Qlyr.Quc
意見を直ぐ容れて改善してくれるのは有難いし好感持てるんだけど
言われるまでこの面倒さに気が回らない辺り ああ自分でプレイしてないんだなって感じるよね

209異形の森の名も無き避難民:2020/07/02(木) 12:58:03 ID:2mIGvEm.
そこまで進めてないんじゃないかな
三部終えるまでならペットにAPふる時期じゃないし

210異形の森の名も無き避難民:2020/07/02(木) 15:46:31 ID:2mIGvEm.
209はAP使ってBPふる事ね
プレイスタイルによるけど、三部攻略終了時は速度あらかたあげ終わって
技能フィート揃えて生命力に手が出る辺りだろうからね
ペットにBP与えるのはもっと先の話だと思う

211異形の森の名も無き避難民:2020/07/02(木) 16:53:28 ID:l0SRr7Lg
ペットのBPは潜在を回復させつつ振っているから、
ウールムレゾンで訓練してくれないと、結局2度手間かなー
あんましありがたくない

212異形の森の名も無き避難民:2020/07/02(木) 16:54:27 ID:fE4O.Bnw
イイニュースが来たぞ
iからそれができるらしい

213異形の森の名も無き避難民:2020/07/02(木) 17:08:33 ID:7cq4XVmo
ウールムもそうだが浮遊大陸ってどこも拠点にしづらいんだよな

214異形の森の名も無き避難民:2020/07/02(木) 17:10:50 ID:fE4O.Bnw
見つからないから良い拠点場所が永いことwikiに書くのに苦労している

215異形の森の名も無き避難民:2020/07/02(木) 17:20:00 ID:avrbPWHk
最終的にレオルドが別の所に移動したら解決する気がする
今後の展開次第だけどね

216異形の森の名も無き避難民:2020/07/02(木) 18:21:34 ID:avrbPWHk
いつからかわからないけど、50投資にスキル制限付いたっぽいね
スキル1だと50投資できなかった
まあ出来たら出来たで問題あるからこれで良いんだけどね

217異形の森の名も無き避難民:2020/07/02(木) 19:12:13 ID:fE4O.Bnw
ノースは全街いつでも何処の街でも飛べて、
サウス以降の全大陸は最後にいた地点に飛べればまずまず

やはりノースは住みやすい上にリトルのような欠かせない要素がある
一言でいえばできがいい

218異形の森の名も無き避難民:2020/07/02(木) 20:43:01 ID:l0SRr7Lg
>>216
新規Wizardで試したが出来たよ
たぶん単に金が足りないだけ

219異形の森の名も無き避難民:2020/07/02(木) 20:55:57 ID:avrbPWHk
>>218
あー…金が足りないは盲点でした
10万以上あれば行けるっしょとか考えてたけど、スキル1じゃ足りないよねえ
誤解を与えるような情報を流してすみません、確認ありがとうございます

220異形の森の名も無き避難民:2020/07/02(木) 22:22:18 ID:c51m3qzM
盲点?
節穴の間違いだろ

221異形の森の名も無き避難民:2020/07/02(木) 23:10:23 ID:zuTvj9l2
それは言い過ぎ

222異形の森の名も無き避難民:2020/07/03(金) 00:49:10 ID:i.5vPWfU
昔は基本的にペットゲーって認識だったけど、最近のテコ入れでPCがかなり強くなったなって感じる
1.995RのEssentialで1部クリアまで進めたけど、ペット2匹よりPCの方が火力もHPも上だわ
ペットは連れ歩きたいが戦闘が完全にペット頼りになるのもRP的にちょっと情けないなと思っていたので、個人的には非常に嬉しい調整

スキルボーナスは消化できてるけど、スペルボーナスは意識しないと結構溢れそうになるな
魔法で攻撃するスタイルじゃないので回復とかバフとか四次元ポケットとかに満遍なくちびちび振ってるけど

223異形の森の名も無き避難民:2020/07/03(金) 05:31:29 ID:.JeKZGD2
Naturalソロ魔法使いのレポートの時点から、ソロは決して弱くなかった
しかし、中の神級との対戦になると、ゲージ技はマジきつい 特にイツパロトルは即死
ある程度鍛えたペットを防御態勢にしてゲージ減らしてもらうのが有効だから、少数精鋭が今は有利なんじゃないかなー?

224異形の森の名も無き避難民:2020/07/03(金) 12:22:53 ID:VulgO5PI
1部駆け足でやれば、大抵はPCのほうが火力上になるんじゃね?

225異形の森の名も無き避難民:2020/07/03(金) 13:49:08 ID:7f2eUlJY
ゲージ技はプレッシャーで対応できるでしょ
中の神は理由は分からないけどもの凄い速さでゲージ溜まっていくからプレッシャー連発しないと勝負にならん

226異形の森の名も無き避難民:2020/07/03(金) 16:18:11 ID:Kw3tkW26
作業ゲーが苦にならない人じゃないとこのゲーム遊べないな・・・
逆に作業ゲー好きには向いてるかもしれん

227異形の森の名も無き避難民:2020/07/03(金) 16:37:40 ID:yzbpQrn2
育成とワンオフの神器掘るのが好きだからぼちぼち向いてる

228異形の森の名も無き避難民:2020/07/03(金) 17:06:21 ID:64Gr6YAg
成長速度は結構あるし修行->ストーリー->修行とはっきりしてるしなんだかんだ言ってPlusは大好き。開発者の一部の対応はさておき理にかなっているし

229異形の森の名も無き避難民:2020/07/03(金) 17:46:32 ID:T7i9xh1g
>>225
中の神のHP削り切るまでに、何回プレッシャーせんといかんか分かるか……?
祈り+祭壇持ち運び+捧げ物とか、潤沢にMP回復できんと無理やで

230異形の森の名も無き避難民:2020/07/03(金) 19:13:36 ID:0j.HR6lU
紅茶+15を量産してればいけそうな気がしないでもない

231異形の森の名も無き避難民:2020/07/03(金) 19:19:06 ID:DCPKEnpM
プレッシャーのMP半減って、現在値基準じゃなかったのか
あまり使わんから知らんかった

232異形の森の名も無き避難民:2020/07/03(金) 20:14:31 ID:hCZeesms
潤沢度Maxのときの「飲む (q)」を自動的に頭から被る挙動にして「使う (t)」欄のポーション類ごっそり消してすっきりさせてくんろ。何のためにタブでアイテムをフィルタリングしてると思ってるんだ

233異形の森の名も無き避難民:2020/07/03(金) 23:39:37 ID:7f2eUlJY
プレッシャー連打は魔力の杖大量に用意すれば大丈夫
種族ゴーレムでやっててMP低いから連発できたのかもしれないけど
やったことないから分からないけど種族リッチとかだと厳しいかも
自分で中の神倒した時はMPよりスタミナ管理の方がキツかったな

234異形の森の名も無き避難民:2020/07/04(土) 00:34:36 ID:LBFEIxN.
>>203
格闘はそんな感じ。
追加打撃エンチャント乗せるなら素手がちょっとお得。
アトリビウトできるようになったらめちゃ強い。

属性格闘ペットは・・・ダメージが耐性で軽減されるので強いイメージはないかな。
地獄はまだいい方。

235異形の森の名も無き避難民:2020/07/04(土) 04:49:49 ID:8DOjLHjM
なんか欲張りセットの生き武器引いたけどどう育てようか悩む
https://i.imgur.com/FNelg7y.jpg

236異形の森の名も無き避難民:2020/07/04(土) 08:43:50 ID:JhhQ7ilU
>>235
微妙に使い道に困るな
クリティカルあっても杖のダメージなんて微々だし
投石ペットがいないのなら、詠唱特化して魔法ペットに持たせるかな自分なら

237異形の森の名も無き避難民:2020/07/04(土) 09:48:55 ID:yqow7lgo
効率よく眠るためには素早さのクソ遅いやつでタッグとか乗馬とかして
街を徘徊するのがいいのかね

フィールド歩いたら仮眠とかいって睡眠時間ずれるのが厄介だな
ペットが飯作ってくれなくなるクソ仕様

いつでもつくれや!

238異形の森の名も無き避難民:2020/07/04(土) 10:40:18 ID:runUe9X6
>>229
中の神ぶち転がすレベルなんだから、祭壇くらい普通に持てるか羽根巻で軽くできてるんじゃ・・・

239異形の森の名も無き避難民:2020/07/04(土) 10:57:32 ID:XQaXBZX2
好物だと課程して全回復(7ターンに1回)

240異形の森の名も無き避難民:2020/07/04(土) 12:04:41 ID:eIo6DHC2
やっとシナアがここまで成長しました
https://imgur.com/a/WUeWRCa
暴走状態になると1秒でプレイヤーをミンチにできるほど強いです

241異形の森の名も無き避難民:2020/07/04(土) 12:33:18 ID:XQaXBZX2
良く伸びたな
しかもクリティカル確約とかあると安心な状態だ

242異形の森の名も無き避難民:2020/07/04(土) 13:24:03 ID:mJc0Uzms
仮眠が嫌ならコーヒー飲めや!

243異形の森の名も無き避難民:2020/07/04(土) 13:30:00 ID:cs60m7as
コーヒー便利よ、取りあえず被っておけばいい

244異形の森の名も無き避難民:2020/07/04(土) 13:41:32 ID:p9TBU8RU
>>234
レスthx
アトリビウトかー じゃあペットとしてはタクティカルアーツ用のAP確保できるようになってからが伸びしろかな
亡霊は本家で空気だったからテコ入れされたかと思ったら属性格闘もまた空気でござったか…

245異形の森の名も無き避難民:2020/07/04(土) 14:45:51 ID:JhhQ7ilU
>>238
持つのはまあ、何とでもなるね
問題は激しい戦いの最中に、捧げ物をしちょる余裕があるかって話
速度を極めるのも手だが、素直にペット2・3人くらい育てておくのがベターだと思う

246異形の森の名も無き避難民:2020/07/04(土) 19:28:40 ID:sHmIQvJ.
濡れ維持の為にコーヒーと睡眠薬を交互に被ってると、なんともいえん気分になる

247異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 00:23:38 ID:SQZqoRlE
早い段階で中の神殺し狙うならPCソロの方が圧倒的に楽だよ
PC瞬殺できるくらい強いペットでも中の神相手には足手まといになりがち
近接武器持ちの中の神のクリティカル耐えるのはしんどいし
魔法威力2倍+詠唱生き武器ゴリゴリに積んだ魔法ペットをPCとタッグさせるのはアリだと思うけど
それでも最速中の神殺しならPC強化する方が楽

248異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 00:54:44 ID:aD.Gz1/s
1月 お年玉もらえる
2月 バレンタインチョコ作れる
3月 エーテル
4月 町の人が嘘ついちゃう
5月 何もない
6月 エーテル
7月 何もない
8月 ルードゥスで祭りが開かれている
9月 エーテル
10月 何もない
11月 神を呼べる
12月 エーテル ノイエルで祭りが開かれている

249異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 01:10:43 ID:aD.Gz1/s
祭りの恩恵
安い値段で投資ができる
以上!

250異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 01:13:33 ID:CVQSatxc
サンドバッグゲットの祭り

251異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 01:14:41 ID:CVQSatxc
ラムネだらけだった気がするが夢だろうか

252異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 02:47:51 ID:5dBOOWk6
ラムネの作り方を教えろ(交渉)

253異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 03:06:20 ID:buQttQtw
12月はクリスマスケーキで幸運が結構あがるしヤカポイントをおにぎりにして稼げる

254異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 09:00:43 ID:Qbp4MnCY
しまった
11月って神が呼べたんやったな
イッパツ様とバトルするチャンスを逃した

255異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 09:35:19 ID:ErmwIQwI
バスケット食ったあと、空が床に落ちるのやめて貰えんかなぁ
回収し忘れて幾つ無くしたか、もう分からん

256異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 10:40:28 ID:yVI.KW0g
無ければ作ればいいじゃない()

257異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 12:49:11 ID:RX8d99hY
空のバスケットは広野にいくらでも落ちてるからな

258異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 12:52:34 ID:zRmu69SM
空の大型バスケットの存在感は見逃せない
でもアイテムパックいっぱいの時にペットと一緒に食事すると処理の順番のせいか
大事なもの指定してても食事を地面に落とすよね
それでハーブ飯いくつかロストした事あるから強く言えない

259異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 14:50:00 ID:486M9.Ms
乗馬中って馬のチャージって発動しない?

260異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 15:38:47 ID:fATQdiC.
ピクニックバスケットは材料持ち歩いてて
食ったら直ぐ次の作るようにしてるから拾い忘れはないな

アイテム枠の200個目はスタック処理用の領域も兼ねてるので
なんかした時にスタックできなくてアイテム落としちゃうんだよね
それがかなり危険で>>258のように大事なものも落とすみたいなんで
アイテムは必ず一枠空けるようにしてる

261異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 15:41:26 ID:CVQSatxc
ハーブ飯ロストは笑えない

262異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 15:49:53 ID:RX8d99hY
笑えないが、いい勉強代になったと思うしかないな...
合成して金貨にしたり、四次元ポケットにしまったり、ペットに渡したり方法はいくらでもあるからね

263異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 15:57:26 ID:Qbp4MnCY
>>APで上げ切ってからのほうがお得だからそれまで進化させない、などといった結論に至る人が出ないように。

何かズレちょるというか、実際に遊んでる側の視点が分かってないな
別にAPの節約のために進化させないわけじゃない
速度10上がる進化だったら速度790の時に進化させると800になってそれ以上上がらない
しかし、820にしてから進化させると830まで上がる
生命力はもっとだな
生命力10上がる進化は、290の時に進化させるより、300に上げてから310にしたほうが最終的に強い
チーズは今も貴重だしね
何かズレとるというか、遊ぶ側の気持ちが分かってねーな

264異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 16:45:28 ID:bMdAyU/s
進化したらその分限界値も上がるんだったら話は変わるんだけどね

育ち切るまで進化待つ待たないは自由だけど、俺は面倒臭いから即座に進化させてる

265異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 16:49:22 ID:aD.Gz1/s
温存しておくプレイ
というのは気に入らないみたいだな

266異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 17:06:25 ID:30EpL10c
今のAP体制って生命力元から高い子達かなり不憫だよね
元の生命力+300までいける、とかなら分るんだけど

267異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 17:21:13 ID:aD.Gz1/s
確かに最終的には最初から生命力高いやつも普通のやつも同じになるけど
かなりやりこまないと生命力上げる余裕なんてまずないから・・・

APによる生命力上昇なんて廃人以外関係ないでしょう

268異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 17:35:37 ID:bMdAyU/s
3部攻略時で手が出るか出ないかってところかな、生命力は
結局どこまでやり込むかで答えは変わってくるからね

269異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 18:12:33 ID:UpPDBMa.
>>263
最終的に得になるみたいだからどちらかと言えば嬉しい更新だと思うけどね
生命力も速度もチーズなりヘルメスなりでap上げの上限以上育つんだから結局ap温存に変わりないし
犬がなんで温存を毛嫌いしてるのかはシラネ

270異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 18:13:29 ID:CVQSatxc
最終的には生命力なんて飾り

271異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 19:02:50 ID:Qbp4MnCY
ペット6人やけど、
PC含め全員の速度生命力を育て切ってフィート2種も取ったくらいで、
中の神倒した
まあ、プレイスタイルにもよるとしか言えんけど、
現状でもさほどバランスは破綻してないように思う

272異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 19:27:10 ID:HoBFUBrs
質問です。
elonaplusをニューゲームで始めるのと1.16安定版の初期データ移行するのとで
前者に何かメリットありますか?

273異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 19:29:56 ID:Qbp4MnCY
>>272
種族や職業ごとにスキルが追加されている
プレイスタイルにもよるかもだけど、新しく始めるのなら多いほうが得

274異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 19:32:27 ID:HoBFUBrs
>>273
ありがとうございます。
8年ぶりにelonaやってみたくなったので楽しみです

275異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 19:34:18 ID:Qbp4MnCY
>>274
あと特殊な才能ってことで、スキル1つ選べる
追加フィートもあるから初期から選びたいなら是非ともplusで
糸使い・重力偏向など強力なのも多い

276異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 19:40:23 ID:aD.Gz1/s
データ移行すると神々の9cmにヤカテクトいないんだっけか

277異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 19:53:08 ID:Qbp4MnCY
マップ作成時に作られるから、休戦地に行ったことなければ大丈夫

278異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 20:30:19 ID:Ez3e7lSk

9cm・・・それはさておき、幸運が1700を超えたあたりから宝の地図で
やたら神器装備がでますね。
たしか運がかかわりを持ってるのでしたっけ?

279異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 20:50:26 ID:M2b/DOZ2
>>278
運依存で神器引いても奇跡まで落とされるだか高いと神器にランクアップだかそんな処理になってたと思う

280異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 20:57:39 ID:Ez3e7lSk
>>279
thx
とりあえず宝の地図50枚で神器37個拾ったからかなり満足しました
どれも捨てがたい・・・・w

281異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 21:03:54 ID:zRmu69SM
大昔に本家やってかなり間が相手から情報特に調べずにplusをやった俺は
神々の休戦地の祭壇を最初に信仰したマニ一色にしたり
マナバッテリーを放置してたら願いの杖拾って願いの魔法を得て
レベル上がれば詠唱成功率上がるやろ!と思ってスペルボーナスをひたすらつぎ込んで一度も詠唱しないまま願いが100Lvになった

282異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 21:07:57 ID:CVQSatxc
願いのストックが全然入らない

283異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 21:45:40 ID:bMdAyU/s
宝の地図は半々で奇跡か神器で、運関係なかったはず

284異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 21:48:33 ID:ErmwIQwI
>>258
いや、お前さんに比べたら些細な事案だったわ、マジですまん

ウチではハーブ飯はポケットに保管、食べる予定の数個だけバッグに戻す方式にしとるよ
参考にもならんだろうが、役立ててくれ

285異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 22:29:45 ID:Ng6spz02
ペットの習得と魅力全然伸びないけどどうやってあげてる?

286異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 22:54:15 ID:ErmwIQwI
ハーブ飯は当然として

魅了:肉/フルーツ/卵/アンサンブル/ペット可視範囲で交易&買い物

習得:野菜/魚/パン/読書会/薬ガブ飲ませ

これ以外にも、まあなんぼでもあるわな

287異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 23:17:33 ID:Vb6ChX2Q
カミナリ竜乗馬用にいいかと思ってテイムしたけど、地砕きでPCまで怯むうえにチャージも乗馬中に有効なんかい……

288異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 23:27:18 ID:CVQSatxc
チャージ溜めてる間歩ける?

289異形の森の名も無き避難民:2020/07/05(日) 23:37:48 ID:Vb6ChX2Q
>>288
歩くとチャージ解除されたから完全に1T無駄行為だった

290異形の森の名も無き避難民:2020/07/06(月) 00:33:58 ID:ATS4X5RA
自分の場合はバスケットは基本持ち歩かないで自宅で食べてた
必要な材料一式を揃えた台所で作ってそのまま食べるor作り置きしてあるのを食べる
ピクニック要素無いけどw

プロジェットさん初めて使ってみたけど事故死要素が多彩過ぎてこれは生命上げまくらないとどうしようもない趣味枠な感じか…

291異形の森の名も無き避難民:2020/07/06(月) 00:41:13 ID:EaMHBbZo
弱体化する前はサウス中のサポートやれてた

292異形の森の名も無き避難民:2020/07/06(月) 02:20:02 ID:/Rdbh62o
読書会使ってなかった。本売らずに使ってみます。
魅力は、やはりそのあたりですよね・・

293異形の森の名も無き避難民:2020/07/06(月) 06:57:20 ID:4PeuciPw
遊びで富のヤカテクトを育てているよ
デフレストーム目当てでね
ペット6人 PCの投資450レベルくらいで規模10000超えの店の投資に約10万
3回もやりゃペット全員の魅力は上がる
その後バスケット
まあ、もっと有意義な金の使い道はあるだろうからおすすめは出来ない

294異形の森の名も無き避難民:2020/07/06(月) 09:35:39 ID:EWbDlmag
お薦め出来ないなら書かなきゃいいんじゃね

295異形の森の名も無き避難民:2020/07/06(月) 09:43:08 ID:uEI17pbI
「強すぎ!最強!最高効率!」とか書くとNerfされちゃうからじゃない?
デフレストームは強いと思うよ。

296異形の森の名も無き避難民:2020/07/06(月) 11:34:46 ID:0rdo9jtc
ヤカのことじゃなく魅力上げのことじゃないの
ごくごく普通のあげかただからおすすめも何もないわな

297異形の森の名も無き避難民:2020/07/06(月) 13:12:47 ID:bXWmU5KA
魅力は大事だよな・・・洗脳マジ怖い食らったことないけど

298異形の森の名も無き避難民:2020/07/06(月) 14:03:46 ID:aVsWKT3E
自キャラは洗脳で装備よく脱がされる
ペットは洗脳されても攻撃してこないからよく分からない

299異形の森の名も無き避難民:2020/07/06(月) 17:14:04 ID:OKoH/eIQ
ペットの魅力って
訓練所で払う金安くなる

以外の恩恵あったっけか

300異形の森の名も無き避難民:2020/07/06(月) 17:47:12 ID:ke0HKP.2
無いね
今回のアプデでペットの習得上げる意味も無くなった(潜在回復は訓練で代用可能なので
まあ習得はMPも上がるけどさ

ただそれでも上がったステータス見るのが楽しいっての気持ちは俺にもある

301異形の森の名も無き避難民:2020/07/06(月) 18:23:32 ID:4PeuciPw
習得は上げる必要はないけど、
読書会で暗記は上げときたいね
記憶片使うつもりなら

302異形の森の名も無き避難民:2020/07/06(月) 18:33:47 ID:crL6CGQI
眠れる巨人て乗馬しても眠り状態になる?
それとも乗馬すると眠らない巨人に進化する?

303異形の森の名も無き避難民:2020/07/06(月) 22:50:13 ID:/Rdbh62o
魅力はプラチナソングの効果上げるために欲しくて、習得はMP上昇が馬鹿にできないなーと思って。

304異形の森の名も無き避難民:2020/07/07(火) 03:05:40 ID:cMGTXViU
2部始めたばっかりなんだけど、エーテルダガーって初期洞窟の爆破逃したら手に入る機会ないの?
一度手にしたんだけどいつの間にかなくしちゃったみたいで、鑑定してないからサイバードームでもらえなくて・・

305異形の森の名も無き避難民:2020/07/07(火) 03:08:06 ID:J/zWepX.
☆ジェノパ☆ ☆ジェノパ☆ 魔法の言葉
そいつもやってくる

306異形の森の名も無き避難民:2020/07/07(火) 07:04:28 ID:fwM/j/ho
elonaplusはパーティ会場でラーネイレ出るぞ!
まあ、武具作成で生きた武器狙ったほうが強いんやけどね

ただしレアフラグに依存しちょるから、
パーティ会場で神託読んで
弓とダガー以外の固定アーティファクト出てからリロードせずに作成に入るのが吉

307異形の森の名も無き避難民:2020/07/07(火) 12:16:44 ID:iC4JH55M
まあ、特に意識しなくとも演奏依頼続けてりゃ山ほど取れるしね
ウチのスターダスト在庫の大半は、エロアコンビと鷹さん産だわ

308異形の森の名も無き避難民:2020/07/07(火) 15:20:05 ID:/w/HpUwI
APでペットの適正距離や移動確率を変更した場合、引き継いでも有効ですか?

309異形の森の名も無き避難民:2020/07/07(火) 19:48:08 ID:e.9Q.Tlo
>>308
変更されてなければその辺は残ってる、あと品質上昇も残る
消えるのはAPで覚えさせたフィート、技能だね

310異形の森の名も無き避難民:2020/07/07(火) 19:58:02 ID:xqLRMImI
手がいっぱいあるペット、手が二本と比べて強すぎない?
まぁ誰でも手追加できるけどさ

311異形の森の名も無き避難民:2020/07/07(火) 21:25:54 ID:/w/HpUwI
>>309
ありがとー

312異形の森の名も無き避難民:2020/07/08(水) 05:58:11 ID:wdXcJudU
習得上げる価値なくなるってマ?
三部突入直後あたりにキウイ様しばいてイッパツ本取り上げてたんだが次のバージョンではその意味もなくなるのか……

313異形の森の名も無き避難民:2020/07/08(水) 06:00:13 ID:FR0TZbWw
ファイトー
イッパーツ

314異形の森の名も無き避難民:2020/07/08(水) 08:14:47 ID:4hw0BTxU
手がいっぱいあるとペットじゃなくても強いぞ
初期部位が少なく進化でメタルが付くカタツムリとかめっちゃ強いぞ

315異形の森の名も無き避難民:2020/07/08(水) 08:33:05 ID:QM1NDYbA
最強のペットはカタツムリだった・・・?

316異形の森の名も無き避難民:2020/07/08(水) 08:52:07 ID:B3nWWaWA
初期部位が少ない奴はどれも強くなる可能性秘めてるね
鍛え上げれば最終的にはその辺の差しか残らん

317異形の森の名も無き避難民:2020/07/08(水) 21:57:22 ID:mGkQ6Jg2
INIT低くてAP稼ぎやすいのと部位増やす余地が多いのとメタル化がかたつむりの強みなのかな
でもまぁメタル化はレベル上げまくれば最終的には誤差の範囲内になる……?

PCの部位を増減させられるのはplus特有の仕様よね
ペットかたつむりは使ってみたことあるけど、今度はかたつむりPCでやってみようかなぁ

318異形の森の名も無き避難民:2020/07/08(水) 23:06:54 ID:iVq8NQdw
やっぱ日和によって3倍経験値はやりすぎだと思うよ。せめて1.2倍とかにして、習得による経験値が確率で上がる旧仕様に戻してほしい。
今じゃ習得はペットには実質意味がないし、日和に従わない行動を一切やりたくなくなる。

319異形の森の名も無き避難民:2020/07/08(水) 23:59:50 ID:mGkQ6Jg2
個人的にはさくさく進むの好きだしスキルレベルがどばっと上がるの気持ちいいから日和時3倍の仕様は歓迎だけど
まぁoverdoseでいいじゃんと言われたら否定はできない

あとはどの種類の日和が来るかをアイテム発動とかである程度コントロールできたらいいんじゃないかなぁ…
ルルウィ像ぐらいのクールタイムで

投資したいけど投資にボーナスが乗る日和が来るまで時間送りだー、みたいな作業は実際だるい

320異形の森の名も無き避難民:2020/07/09(木) 06:57:50 ID:dHvuoSps
まあ、そうなるよね
序盤のリソースが乏しい時期は特に

321異形の森の名も無き避難民:2020/07/09(木) 10:11:32 ID:0gaqWwVQ
>>319
ああ、投資は絶対そうなるよな…
次はゴールドの上限が100万になってしまうのか

322異形の森の名も無き避難民:2020/07/09(木) 10:58:52 ID:XfWV3lWA
溜めることが大嫌いだから
ヘルメスとかスピリンも変えられるかもな

素早さ800以下だとAPで素早さ上げられるから
特殊な事情がない限り、なるべくヘルメスとか使わないほうが良いし

323異形の森の名も無き避難民:2020/07/09(木) 11:06:59 ID:lNA02dfg
800までAPで上げられるじゃなくてAPで加算できるのは+800までとか
他の手段で速度上げても関係ない仕様なら良いな
速度はハーブとかもあるからまだマシとはいえ
生命力の英雄チーズは意識しないと絶対入手できなくて貴重だから温存したくなるのもわかる

324異形の森の名も無き避難民:2020/07/09(木) 12:27:43 ID:hgiEPR82
日和のせいで溜め込み意識が増したのは確か
非日和でBP使ったところで以前より損してる訳ではないってのは分かる
しかし、リソースを費やすからには最良の状態で使いたいのに、上限あるからままならん、って余計なストレスが産み出されたのが今ver

犬さんの言う「リソース管理」がこのストレスを指すのなら、流石にごめん被りたいってのが本音だわ

325異形の森の名も無き避難民:2020/07/09(木) 13:03:53 ID:WE7vEcLk
こういう時に日和のループを決めます!ってやりそう。
日和のせいでやりたいときに好きなことが非効率になることが多いのが一番の問題点だと思う。これもリソース管理だというのならもうアップデートはしない、ストレスをためるだけになる。
熱狂状態だしネフィア潜るかーと思っていてもはい!w仕事日和ですwって言われてたら、萎えるだろ。

326異形の森の名も無き避難民:2020/07/09(木) 15:07:43 ID:XfWV3lWA
プレイスタイルにもよるだろうけど今までも
神の像やとかのクールタイムや、ほかのいろいろな要素で時間送りするのが当たり前だったからなあ

特定のスキルボーナス日のために時間送りする作業も
それと同じようなもんじゃないか

327異形の森の名も無き避難民:2020/07/09(木) 15:22:46 ID:vCS7H8yc
PCは魔法一択になる
乳製品+睡眠のコンボで潜在もりもり回復じゃ

328異形の森の名も無き避難民:2020/07/09(木) 16:56:25 ID:vl6yZcE6
日和は経験値増加じゃなくて潜在低下軽減でもいい気がする
そんなどかんと軽減じゃなくていいんだけどさ

329異形の森の名も無き避難民:2020/07/09(木) 17:16:26 ID:WE7vEcLk
経験値増加だとしても1.2倍ぐらいでフレーバー(これでも十分に高いと思う)要素として考えるのが一番いいのかなと思う。あと、習得の経験値増加をなんで睡眠時のあれに差し替えたのかよくわからない。ペットにステータス置いてかれないように習得による実質的な強化をプレイヤーだけにかけたかったのかな?

330異形の森の名も無き避難民:2020/07/09(木) 20:47:10 ID:gXpfpc7g
月 仕事日和
火 精細日和
水 勉強日和
木 修行日和
金 仕事日和
土 探索日和
日 安息日

331異形の森の名も無き避難民:2020/07/09(木) 21:06:42 ID:XfWV3lWA
敵殴ってたら
Complete
とかいう表示出てきたなんやこれ

332異形の森の名も無き避難民:2020/07/09(木) 21:10:53 ID:vl6yZcE6
必ず30日で1か月経過するから5日分の日和とお休み1日のサイクルかね

333異形の森の名も無き避難民:2020/07/09(木) 22:48:34 ID:WE7vEcLk
〇〇やりたいけど次の日和は5日後だから時間送りを重ねるのが計画的なリソースの使い方なら犬さんに考え直してほしい。俺が望んでいるのは日和のループ固定ではなく日和補正の低下と可能ならばそれに応じてペットの習得も役に立つようなあの旧仕様の復活をしてほしい。
プレイヤーのやることをこれ以上縛り付けないで。この日以外にやると経験値激減だからね!は縛り付けに他ならないと思う。

334異形の森の名も無き避難民:2020/07/09(木) 23:06:01 ID:2C2Wow8o
何も考えず同じ作業を繰り返すのは猿だ
そりゃ犬に嫌われる

335異形の森の名も無き避難民:2020/07/09(木) 23:09:36 ID:XfWV3lWA
日数経過すればいいだけじゃね
一年以内になんかしなきゃ特定のイベントやアイテムが入手できなくなる
みたいなのないんだからさ

適当にその辺ぶらついて旅歩きでスキル上げつつ
日数経過させりゃいい

336異形の森の名も無き避難民:2020/07/09(木) 23:43:28 ID:lNA02dfg
序盤は物件買ったり行商人やブラックマーケットで高いもの買ったりでお金不足しがちだから
税金の関係上無駄に日数伸ばしたくないって気持ちはあるね
ある程度拠点整ったり金に困らなくなると税金とかどうでも良くなって神の像とか覚醒の宝玉を使うためにガンガン時間飛ばすようになるけど

メインクエ実装分まで終わらせてるようなデータだと日和にしたって
ある程度鍛えないと進めないって場面が無いから何日和でも全く気にしないけど
1.995(R)で開始したまっさらな新規データだと早く鍛えればできること増えるから目当ての日和が来ないと損した気分になるんだろうなとは思う

337異形の森の名も無き避難民:2020/07/09(木) 23:44:18 ID:TiTMRWPo
その時間送りの作業があまり面白くなくてゲーム性が無い(時間が有限なゲームじゃないので当然リソース管理の要素も無い)ことが問題なんじゃない?
時間送りしている最中は苦痛とまでは言わないけどまぁ退屈だなとは思う
好みの日和が来るまで「リロード」し続けるみたいなそんな感覚

定期的にボーナスタイムが来るっていう仕様自体は個人的には好みなんだけどな

338異形の森の名も無き避難民:2020/07/09(木) 23:49:37 ID:lNA02dfg
個人的にはそれこそ神の像でクールタイム縛りで特定の日和に指定できるか
情報屋あたりの街のNPCに機能追加で金かプラチナ、ブロンズなりのリソースを使って
次の日を特定の日和に指定できるあたりが無難かなと思う

339異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 02:14:02 ID:jRUnOpLY
いずれにしろ日和がランダムでここまで高倍率である以上プレイヤーのやりたい行動を明らかに縛っていると考えている。
今日はせっかくこの町来たしBM投資してみるか->投資に3倍かかってない
熱狂状態だしネフィア潜って鍛えてみるか->戦闘スキルが3倍じゃない
3倍ともなれば従わないプレイヤーは明らかに損してるとしか考えなくなる。

340異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 02:18:26 ID:jRUnOpLY
というか普通にプレイして時間送りという行為自体、先ほども言われた通り単調そのものでしかないんだよな。
乳製品作ったり町の外をぐるぐる歩いたり。
その時間で依頼やるとか、ネフィアに1つ潜ってみるとかに比べると明らかに虚無な時間なので、時間送り前提となるようなバランスは犬さんの言う王道からそれてると思う。

341異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 02:26:22 ID:2R27ixpY
ボーナスだから気にせずやってる
食事もペットのほうが効果高いけど
今までだってペットに全振りして
ジュースがぶ飲み?

342異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 02:41:33 ID:SIe5i1qA
早く特定の作業をしたいからその作業に適した日和までひたすら時間送り作業します!
って人がいるのか
それ作業性を求めるあまり自分から苦痛や単調さを味わいにいってね?
今の日和に合ったことをする人や気にせずやる人には無縁の苦痛じゃね?

343異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 03:48:58 ID:o2sEsPy2
制限導入から始まってここのところ
本人が目指してるプレイ感と導入した内容とでほぼ真反対なの泣けるな
本人それ気づいてるか知らんけども
てか勝手に改造版のタッグカクツキ改善にしても
やり方言ってくれたらこっちで導入するのにって言うてるけど
プレイヤーのプレイスタイルやら意見やらおもくそこき下ろして
馬鹿にする発言してる人が積極的協力得れるわけないやん

344異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 03:59:15 ID:hGCKPgBA
習得による経験ボーナスが無くなった今
その分の埋め合わせとして日和に拘ってしまったり
日和じゃないと(習得ボーナスが無くなっただけの)損した感じがするというのは
やっぱりどうしてもあるんじゃないかな・・・

あとスクロール改善のやり方については
そもそも出来なくても損するのは俺らで犬さんではないわけで
積極的協力を得ようって気ははなから無いと思う

345異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 06:29:04 ID:637CEubA
>>339
熱狂でも別に経験値上がるわけじゃなく、アイテム鑑定してるだけだから
ネフィア潜って鍛えるよりも敵と戦わないでアイテム探すほうが良いし

むしろ戦闘スキル3倍と熱狂は相性が悪い

346異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 06:39:55 ID:637CEubA
日和が嫌いな人って
日和を消して
たとえば効果が微妙なオパートス像あたりを
使用すると24時間だけ全スキル3倍のハイパーボーナスタイムになる
(クールタイム240時間)

とかにすりゃいいの?

347異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 07:12:18 ID:572kMU3I
日付が変わるごとに「今日は何に専念しようか?」みたいな選択肢が出て、好きな日和を選べるとかやったら神ゲーやけどね
日付ガチャゲーの現状はプレイヤーとしてはつまらんかな

348異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 07:52:39 ID:gYa0eKy2
>>347
強くこれを推したい
任意選択が毎日可能だとやり過ぎ感あるなら、5・10日毎とかでも構わん
時間送り問題の解決にはならんが、ストレスしか感じない日和ガチャよりは遥かにマシ

349異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 07:53:13 ID:637CEubA
結局、日和は時間進める作業がめんどくさいから楽したいってだけでしょ

犬が嫌う「ズボラはオバドやれ」で一蹴されるだけやね

350異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 08:41:01 ID:BNngUvks
日和のために時間早めるのは歪だろ?
と皆言ってるのであって、面倒とかは的外れもいいところ

351異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 09:52:55 ID:bbVjpzGc
日和を自由選択できたら作業が捗りすぎる=プレイの単調さが激増するから
やっぱりある程度のランダム性は必要だろうな
元が日によってやることを変えさせるための仕組みなのだし

352異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 12:16:13 ID:BNngUvks
>* 宝箱系アイテムの価値を上げるため、
> 宝石で飾られた宝箱から確定で、普通の宝箱から25%でハーブ1つ追加生成。

せめて、種にしてくれ
それでも「価値が上がった」とは感じにくいが

353異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 12:38:55 ID:SIe5i1qA
種だと栽培スキル必須になっちゃうからなぁ

354異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 12:47:23 ID:QOLIHSNY
日和ではなく、PCがやる気を溜めて使用できる技能のような感じで、次の睡眠時まで経験値ブーストとかでいいんじゃないかな。
やる気に当たる部分は自然に溜まる(習得の値で最低値が増加していく)のと、色んな行動で増減(食事で+、嘔吐で-とか)する感じ。

355異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 13:50:19 ID:jRUnOpLY
日和が嫌ではなく、日和によって何かをやりたい時に
はい君のプレイは想定外なので効率悪くしまーす
が気に入らない。3倍という倍率がそう思わせてるから、それをフレーバーレベルまで下げるか、オパートス像のスーパータイムだけにするとかのは全然いいと思う。
ネフィア潜りたいのに3倍畑仕事しかできない日ばっかりなのは嫌だろ 損してる気分にしかならん

356異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 14:03:01 ID:jRUnOpLY
そもそも時間送りを大量にしないといけない魔法使いとかも今の日和とか、時間送りを前提にしてる時点でいわゆう王道プレイから外れるのでは
犬さんが考えてる王道プレイは依頼こなしてネフィア潜って物件巡ってストーリー進めるだしそこで大量に時間送りをさせようとしてる意図は見えないし
時間送りという行為自体退屈でもある

357異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 14:30:59 ID:fEbGgC4c
犬さん相変わらずですね。このままだと牧羊犬になっちゃいそうです
それはさておき、やっと灼熱の嵐のレベルが1560ほどまで成長しました
この調子だとあと2日ほどで1900までいけそうです

358異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 18:16:32 ID:2R27ixpY
* 時間進んでも3倍経験値が振り込まれるまでは変更されないように

359異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 20:02:35 ID:yE31iZUY
ズボラなので逐一日和意識してる時間があったら3回同じことやった方が楽だと思う
スキルボーナスなんて潜在分が主でしょ

360異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 20:16:16 ID:JSDw4qbY
自分としては投資だけは日和に合わせて行わないと耐えられないな

361異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 20:28:28 ID:jRUnOpLY
あと犬さんのブログでのずぼらのあれ、消してほしいわ。いいゲームを作ってるのになんでこういうプレイヤーを煽らないといけないのか。
作ってる犬さんが一番偉いからプレイヤーは全員俺の話を聞け聞いてないやつはずぼらでPlusやめて別に行けって言わないと開発やってられんのかな。もしそうならもう何も言わないけどそんな心に余裕がないのならストーリー完結してからしばらく休止して静養してくれ

362異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 20:43:57 ID:aIYCNSmI
そのプレイヤーの一部が長年煽り続けた結果がこれよ

363異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 21:04:52 ID:gYa0eKy2
プレイヤーがここで好き勝手言ってるのに、犬さんの発言だけあげつらうのもおかしな話だわな。未だに某所の残党らしいのも湧いとるし
そもそも100%趣味かつ無償で作っとるんだから、そりゃ作り手側に相手を選ぶ権利があるだろうさ

364異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 21:20:06 ID:70z5zYP2
何故ID赤くして長文書いてるやつをいつまでも相手にするのか
黙ってNGするなりした方が良いぞマジで

365異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 21:24:22 ID:gYa0eKy2
全ての長文が悪い訳でもないし
「まだ」赤くもないしなw

366異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 22:51:31 ID:637CEubA
神の宝玉ですらいくらでも量産している
リトルシスター集めてる博士は一体何者なのか

367異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 23:03:49 ID:637CEubA
妹もお嬢も執事も姉も戦力的に弱すぎる
強化求!

368異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 23:34:25 ID:SIe5i1qA
お前が大黒柱として頑張るんだよ

369異形の森の名も無き避難民:2020/07/10(金) 23:47:08 ID:jRUnOpLY
なんか今日連投しててすまん。ID真っ赤ですまん。自分の意見を述べたまでです。
気分を害されたのでしたらNGしてください、お願いします。

370異形の森の名も無き避難民:2020/07/11(土) 00:43:20 ID:kJV3OUQ6
>>369
運営のこれ知らない?
◎NG
〜〜を作った作者は〇〇だ、作者の態度が〜〜だ、等の専ら製作者の様態を主題にした批判

371異形の森の名も無き避難民:2020/07/11(土) 01:07:19 ID:PSfhjx6Y
日記系は弱いというか、確定入手が出来る頃には育てる気にはなれんというか
偶然交換とかできたら使うこともあるけどね
せいぜい妹くらいかな、メダル交換しようと思えるのは
長剣・戦術・心眼2000の剣豪レベルまで育てた

372異形の森の名も無き避難民:2020/07/11(土) 01:13:58 ID:XQQpSYIU
>>370
知りませんでした。今後Plusについて意見を述べるという失礼な行為はもう二度といたしません。
Elonaplusは素晴らしい。

373372:2020/07/11(土) 01:18:11 ID:XQQpSYIU
理由抜けてた。
Plusについての機能で意見を述べるとどうしても開発をした人に改めてほしいとかそういうのになってしまうので。

374異形の森の名も無き避難民:2020/07/11(土) 01:24:07 ID:2BpsNuTI
結局余計なスキルと部位がついてないヤツがつえーわ

375異形の森の名も無き避難民:2020/07/11(土) 02:33:57 ID:2BpsNuTI
マルチロックと破壊の奔流持ちPTに入れたらテンポどちゃくそ悪くなって結局抜いてしもうた……

376異形の森の名も無き避難民:2020/07/11(土) 02:45:36 ID:IzLa4Mws
病妹を連れ歩いてるけど生き武器の出血のせいか怒り状態になって
怒りの爆炎を使うから畑に野生動物いると畑がたまに破壊されて悲しい

377異形の森の名も無き避難民:2020/07/11(土) 04:02:24 ID:dZy4r3w2
地形破壊持ち連れてると畑に入ったとき畑破壊される恐れあるのか
畑チップは置き直せないから買い直すしかないのね

マルチロックは誰に当たったか判るようになったのは良いんだけどその分遅くなったからね・・・
敵が使う分にはともかく味方が使うとなあ

378異形の森の名も無き避難民:2020/07/11(土) 06:07:38 ID:zwh3GN3o
アニメーションが長い技能は消せばいいと言うことなんだろうけど
全部は消したくないのが悩ましいね

破錠攻撃とか飛ばせないのもいくつかあるし

379異形の森の名も無き避難民:2020/07/11(土) 07:41:27 ID:wPI4jHKA
AIカスタムの状況を一目で見れる機能はないものか

380異形の森の名も無き避難民:2020/07/11(土) 10:35:46 ID:ccWoGfOQ
エフェクトの速さ1とかにすればいいのでは

381異形の森の名も無き避難民:2020/07/11(土) 11:16:43 ID:E4hpGsiA
>>380
そうしてもテンポの悪い一部の技能の話じゃない?
アニメーション0か使わないか、それかデータから個別にアニメーションをカットすれば多分大丈夫

382異形の森の名も無き避難民:2020/07/11(土) 14:34:29 ID:o1WnRAKg
今日初めてユナイデッド・クイーンを育成しました
狩人だけに射撃を鍛えれば使えるのでしょうか?
あとグラフィックをよーく見ると包帯で巻いてますね
一歩間違えると見えそう・・・(何かとは言わない)

383異形の森の名も無き避難民:2020/07/11(土) 14:35:56 ID:ja99Ql6M
このエロオニギリ!

384異形の森の名も無き避難民:2020/07/11(土) 15:09:47 ID:5sXavoWw
死霊の神は障壁持たせたらめっちゃ硬くなりそうだね

385異形の森の名も無き避難民:2020/07/11(土) 18:13:45 ID:17D3C8qI
作物管理セットを使わないと栽培スキル2000にしようが+12以上の作物がとれないんだな
+値のランダム度が低下ってレベルじゃねえぞ、キャップじゃないですかヤダー

386異形の森の名も無き避難民:2020/07/11(土) 18:34:11 ID:xmb/iktk
そういや栽培って品質に影響してるんだったな
管理セットポチるのが完全に流れになってるから、すっかり忘れてたわ
2000だとセット使わんでも+10確定するんかね?

387異形の森の名も無き避難民:2020/07/11(土) 18:39:06 ID:kJV3OUQ6
昔タンタンと作り続ける有名な農民がいまして
その行動を見てキャップを被せにいったんじゃない?

388異形の森の名も無き避難民:2020/07/11(土) 18:41:35 ID:tqG4BMK2
ハーブ育てるんならほぼ関係無いんだがな

389異形の森の名も無き避難民:2020/07/11(土) 19:43:45 ID:ppo6Btj2
役に立つのはハーブ以外だとムギくらいかなあ
ピクニックバスケット使ってると、小麦粉が意外に手に入らなくて重宝する

390異形の森の名も無き避難民:2020/07/11(土) 20:00:10 ID:o1WnRAKg
うーんw八闘神の中の神全員一気に相手するの楽しかったw
お酒がなくても同士討ちを始めたりしかもイッパツさん一番最初に全滅したり
とっても楽しかったw

391異形の森の名も無き避難民:2020/07/11(土) 20:03:12 ID:2BpsNuTI
4手両手持ち四手武器持ちどっちが使いやすいかなーって考えてたら土曜終わりそう

392異形の森の名も無き避難民:2020/07/11(土) 20:47:16 ID:5sXavoWw
手が多いほど地位が高いelonaの世界
強力な装備が手部位ばっかりなのがなー

393異形の森の名も無き避難民:2020/07/11(土) 21:49:47 ID:Pq1ZoTtE
elonaは小麦も畑で栽培できるようにならないかなぁ…
とか思ってたけどよく考えたらplusなら万能ムギが採れるんだな、謎の種からランダムで、ではあるけど
おにぎりとかパンとか並べてアクリテオラ風味に改装してコンビニ風の店でも作るかw

たまにはネフィアとかガン無視してとことん農家プレイとかしてみようかと思うけど、スローライフ系でなんか面白いRPとか縛りとかないかねぇ

394異形の森の名も無き避難民:2020/07/11(土) 22:44:09 ID:rVmzxT2E
>>390
なるほどね
育成緩和でルヌゲー化してきて中の神もエンドコンテンツとして物足りない感じだし、
八神大戦シェアルームみたいなの公開してもらって方がいいかもしれん

395異形の森の名も無き避難民:2020/07/12(日) 06:24:50 ID:Mftxb0A.
plusプレイ中なのでここで質問します
魔石を集めてエリステアに報告、パルミアプライドを貰い
ログも「レシマスの秘宝を持ち帰る」(進行度125)になっているのですが
レシマス17階で行き止まりになっており、攻略が止まってしまっています
何か見落としているのでしょうか?

396異形の森の名も無き避難民:2020/07/12(日) 07:16:40 ID:JzkNwHU6
上のアップローダーに2か所にうpってきました
ミンチになりたい人は是非お越しください

397異形の森の名も無き避難民:2020/07/12(日) 07:38:29 ID:1FBwkGqk
>>395
各階のイベントこなす前に潜ったんじゃないかね
詳しくはwikiに載ってるぞ

398異形の森の名も無き避難民:2020/07/12(日) 09:04:17 ID:MxaqQMaQ
行き止まりになってってのがよくわからないな
階段が開かないなのか見つからないのか
階段が見つからないってことならマップタイルの色が保護色的に単純に見落としてるだけの可能性もある
https://i.imgur.com/03LKKIr.jpg
17階まではplusでイベント追加してたか覚えてないな

399異形の森の名も無き避難民:2020/07/12(日) 10:36:12 ID:BuqHI3iI
小麦粉ってパン屋のパンで十分なんじゃ・・・他の食材のランクが高けりゃだけど

400異形の森の名も無き避難民:2020/07/12(日) 11:02:54 ID:rj7S1BKA
メロンパンにこだわるので
+12じゃないと何か損した気分になる

401異形の森の名も無き避難民:2020/07/12(日) 12:48:40 ID:1U9QX3Ec
パン屋にこまめに通えばたしかに十分なんだけど、畑から採れるとなんか楽しいんだわ
+値も付いてるしね

402異形の森の名も無き避難民:2020/07/12(日) 13:20:47 ID:H3kJpq3M
作ったパンそのまま食うなら育てたやつがいいよね
バスケットに使うぶんはパン屋から集めるけどさ

403異形の森の名も無き避難民:2020/07/12(日) 13:32:15 ID:UnDfn3OM
料理の結果がRank9と5に偏るのなんとかならんかな、なんか不自然だ

404異形の森の名も無き避難民:2020/07/12(日) 13:34:27 ID:RIoUAGyc
偏るの偶然じゃなかったか

405異形の森の名も無き避難民:2020/07/12(日) 13:49:39 ID:Mftxb0A.
>>397>>398
解決しました!ありがとうございました。

406異形の森の名も無き避難民:2020/07/12(日) 17:52:15 ID:R9zceBCA
ひたすらパ^ティの古事記を虐殺し
耐久育てる目的で壁を掘り
神にいっぱいアイテムプレゼントして強い武器をもらったら速攻で別の神を信仰し

そんなつまらない作業はもう二度としたくない!

407異形の森の名も無き避難民:2020/07/12(日) 17:59:38 ID:R9zceBCA
結局一番楽しかったのは
ゲーム序盤に雇った冒険者と一緒にミノタウロスのウンガガ倒したあたりだったわ

サウスティリスいったら
レミード遺跡に行け!でもそこにいくには三つのネフィアクリアしろ!
とかノースティリスとほとんど同じパターンで萎え

408異形の森の名も無き避難民:2020/07/12(日) 18:11:35 ID:R9zceBCA
ペットが食事作ってくれるけど
ピクニックバスケットの上昇量に比べたら
ウンコみたいな上昇効果でほとんど意味ねー

まぁ別に損するわけじゃないからないよりはあったほうがマシだけども
作ってくれる防具もフェアリーハットと重層鎧ばっかり

409異形の森の名も無き避難民:2020/07/12(日) 18:39:44 ID:foQ506qI
装備集めてる時期が一番楽しいわ
耐性パズル完成させてある程度強い生き武器とか揃えるとモチベ落ちてくのを感じる
装備堀り好きだからpoeとかもやるか悩む

410異形の森の名も無き避難民:2020/07/12(日) 19:19:42 ID:uS28Ihj2
トレハン部分がいまいち盛り上がらんね
神器防具は割と良エンチャントつくようになったけど
武器は★と生きている武器を超えることがほぼない
AF合成の素材何百時間かけて集めさせる気なのかわからんレベルだし

411異形の森の名も無き避難民:2020/07/12(日) 19:25:26 ID:FhDST23o
正直、耐性なんてボロボロでもストーリークリアまでは余裕だよね
火と氷と状態異常無効さえあればいい
幻惑もあった方がいいけどなくてもどうにでもなる

412異形の森の名も無き避難民:2020/07/12(日) 19:29:05 ID:pf/PR.i2
シーズンという名の無限地獄にはまりたいなら、ぽえやってみてもいいんじゃね
俺はチクタクバンバンで呆れ果ててそのまま疎遠になったが

てか以前も挙げたが、ぽえのカレンシーシステムをplusに導入して欲しい
あれはソロゲーでこそ輝くよ

413異形の森の名も無き避難民:2020/07/12(日) 19:33:00 ID:FhDST23o
お嬢はplusバニラだと弱いけどcustom導入すれば最強格の前衛になれるよ
ポーション投擲も封じられるし
デフォルトで魔法使うAIの子は英雄加速の自己バフ使う殺戮マシーンになれるポテンシャルがある

414異形の森の名も無き避難民:2020/07/12(日) 19:36:37 ID:OA/WilN.
まあ極まってくれば最適解は限られてくるからな
武器に関しちゃ攻撃エンチャが優先して付くとかなけりゃ、★や生き武器超えることはほぼ無いね
素材はペットいればそれなりの数は揃うと思うが、極めるなら時間はかかりそうだわ

ストーリークリアのみならポイント抑えた耐性あれば何とでもなるね
最近の自分のプレイだと、ストリークリアまでに平均20〜30時間なんだけど
そこまででどこまで強化できるかってやって、エンテュ倒したら急激に冷めて最初からの繰り返しだなあ

415異形の森の名も無き避難民:2020/07/12(日) 19:43:46 ID:MxaqQMaQ
現状高難易度の覚醒ネフィアに積極的に行く意味あんまないんだよね
装備ほしいなら時間送ってBMの更新見てついでにハーブの収穫、運命フラグ立ったら適当なネフィアクリアで良いし
経験値・APほしいなら覚醒の宝玉使わなくて良くて限界見極めやすいすくつで良いし

高難易度ネフィアクリア時に階層依存で数の増える専用トークン入手できるようになって
レートは高くともそれで能力獲得とか有用アイテムと交換できれば積極的に行くかもしれない

416異形の森の名も無き避難民:2020/07/12(日) 19:54:45 ID:OA/WilN.
てかpoeのMAPのようなエンドコンテンツがあると良さげだが
結局の所、ネフィアを回る意味は何かってところに行き着く気がする
そういう意味じゃ今回の運命フラグは結構いい線いってるとは思うんだけどね

高Lvのネフィアや覚醒ネフィアで少し報酬に変化が出ればもうちょっと面白くなりそう

417異形の森の名も無き避難民:2020/07/12(日) 20:44:19 ID:elWcvWbE
https://twitter.com/elonamobile_jp?s=09
Mobile版出るって今さら知ったわ

418異形の森の名も無き避難民:2020/07/12(日) 21:14:11 ID:pz1fAy9U
plus全く関係ない中国のやつだからここで話すのはスレチ

419異形の森の名も無き避難民:2020/07/12(日) 21:38:55 ID:R9zceBCA
ElonaplusMobile

そんなの作る人いるか知らんが

420異形の森の名も無き避難民:2020/07/12(日) 22:01:03 ID:1FBwkGqk
>>416
ネフィアのmap化は、かなり化けそうなアイディアだな
現状の「くまなく廻って報酬マス探せ」ってのとはかなり相性悪いが、そこも弄り方でなんとかなりそう

まあ一番の難点は、犬さんがぽえに一切興味なさげってことよね

421異形の森の名も無き避難民:2020/07/13(月) 02:09:36 ID:pje7LZ9c
というかたぶん「別のゲームのアイデアだ」ってだけでアレルギー反応起こして絶対入れないと思う
他ヴァリアントにある機能絶対に入れないのと同じ

422異形の森の名も無き避難民:2020/07/13(月) 05:30:27 ID:2TSbkFGQ
そんなことはないだろう、丸パクリはしないだけで影響受けて実装してるのはいくつもある
実装しないのは犬さんの中での優先順位の問題だろうさ

423異形の森の名も無き避難民:2020/07/13(月) 07:14:51 ID:KaCnugyc
便利なものは取り入れてもいいと思うけどねえ
四次元ポケット入れるときの数値直接入力とか

424異形の森の名も無き避難民:2020/07/13(月) 08:52:23 ID:Sjg9al2E
他の影響を受けたというよりも
たまたま仕様が別ヴァリアントと同じになった
っていう感じだと思うが

荷車重量超えたら帰還できないとか本家であったバグがなくなるとか
他のヴァリアントとか関係なく誰でも思いつくレベルのことだし

425異形の森の名も無き避難民:2020/07/13(月) 19:11:44 ID:FMSQo64E
ガベラの部位合成初めて試してみたけど結構がっつり生命力持っていかれるんだな…
PCで多刀流するならかたつむり最強じゃんって思ってたけどだいぶAP稼がないといけないし最強かたつむりはやり込み前提だねこれは

多刀流やったことないんだけど、究極的には魔道具特化よりも多刀流のほうがつよい?

426異形の森の名も無き避難民:2020/07/13(月) 20:21:53 ID:M9oyIcqA
多刀したいならカオスシェイプでいいのでは?

427異形の森の名も無き避難民:2020/07/13(月) 20:22:05 ID:Sjg9al2E
PCだとプラチナ払わないと訓練できないのに
ペットはちょっと金払えばどんどん訓練

ペットは部位追加しても生命力あまり下がらないのに
PCはかなり下がる

ゲームバランスという名の不平等条約

だが最近はペットとPCの不平等が解消されつつあるらしい・・・
APでのペットの速度上昇とPCの上昇量が違ったのが同じになったり
ハーブ飯の上昇量がPCとペットでほとんど同じになったり

428異形の森の名も無き避難民:2020/07/13(月) 20:32:14 ID:FMSQo64E
>>426
進化でメタル化できるのが強そうだよなーと思ったのよ
ただ、実際やってみたら初期部位の少なさがやっぱりなかなか辛いからカオスシェイプの方がだいぶ進行早そうだとは思った
まぁかたつむりって本来マゾプレイ用の種族だから当然だけどね…

429異形の森の名も無き避難民:2020/07/13(月) 21:44:30 ID:M8QKBdnM
まずPCは進化できねんだなあ
メタルの価値は今となってはどうでもいいけど、
何の技能のダメージだと10分の1か把握できないのだけゲームとしてだめだと思う
全てのダメージ10分の1で生命力-300最低1保証ぐらいが落とし所じゃないかな

430異形の森の名も無き避難民:2020/07/13(月) 21:59:04 ID:M8QKBdnM
(連投すまん)

>豪雨被害で開発が著しく停滞していますが生きています。
九州犬やったかいな?
無理せんと体第一にしときい

431異形の森の名も無き避難民:2020/07/13(月) 22:28:47 ID:rioU6DOE
日和修正見てワロタ
犬さんとここでは、目指す方向が全く異なっとるな
こりゃしばらく無理だわ

432異形の森の名も無き避難民:2020/07/13(月) 22:37:58 ID:Sjg9al2E
豪雨被害?
雨が長引くと洪水になってルミエストやクルアルムとか大多数の住民が死ぬイベント作ってくれたら神

433異形の森の名も無き避難民:2020/07/13(月) 23:03:34 ID:.l3z31MU
水で浸れてもかえって速度上昇で捗る

434異形の森の名も無き避難民:2020/07/13(月) 23:53:08 ID:FMSQo64E
>>429
>まずPCは進化できねんだなあ
しらなかったそんなの…
じゃあますますカオスシェイプの方が良かったな
まぁplusでかたつむりプレイするの初めてだったからこれはこれで楽しかったけど

435異形の森の名も無き避難民:2020/07/13(月) 23:55:54 ID:KaCnugyc
水マップは速度上がって良いけど落ちてるアイテム見辛いのでやっぱり土竜乱舞連打

436異形の森の名も無き避難民:2020/07/14(火) 12:32:56 ID:DU78hSDs
日和3倍をどうしてもやろうとしているみたいだね。アップデート1.99で止める。
スローライフ系のローグライクゲームなのに毎日○○以外やるやつはシステムからお前の行動はこっちで決めたやることリストに適ってないから経験値1/3な。は耐えられない。

437異形の森の名も無き避難民:2020/07/14(火) 12:37:58 ID:l2XpGhrk
どうぞどうぞ
このスレからもお去りくださいね^^

438異形の森の名も無き避難民:2020/07/14(火) 12:45:41 ID:6P9.LNVg
俺も.99で止めとるが、1/3は明らかに誤解だわな
過去を省みるに、反発が強いほど意固地になる傾向が強いから、三倍&ルーチン路線は当分消えんだろうね

439異形の森の名も無き避難民:2020/07/14(火) 12:46:08 ID:DU78hSDs
すまんな。感想を言って。ここは感想も言っちゃいけないところだったか。

440異形の森の名も無き避難民:2020/07/14(火) 12:56:52 ID:Jsze0tqI
いらん宣言して被害妄想丸だしな書きこみするんなら黙ってた方がいいですよ。
それは感想ですらないからね。

経験値自体は減ってねーんだけど、日和との落差がでかいからね
気になる人はとことん気になりそうなところだが...
結局のところある程度育つと気にしなくなるな
主力にしてるスキルだけ少し気にするが、大体100キャップに達する前に消化できちゃうし

441異形の森の名も無き避難民:2020/07/14(火) 13:06:02 ID:DU78hSDs
経験値が減ってないのは更新履歴から睡眠時の潜在回復が代替措置であり、日和はボーナスというのはよくわかっています。実際プレイすることで普段以上に意識せずとも成長はするというのも感じています。
その日和のボーナスの3倍という倍率がプレイヤーの日和外の落差がかなり大きく、合わない日和の日にその他の行動をするだけもったいないことに不満を感じているだけです。
リソース制限ゲームも好きですが、今のElonaplusはどっちつかずの状態でスローライフよりなので、そこで寄せることによって不満が出たという感想でした。
この感想は感想と呼べるものと自分は思っています。
連投失礼。

442異形の森の名も無き避難民:2020/07/14(火) 13:31:04 ID:TyhMp3FQ
日和を完全に無視しても従来に比べたら異常とも言える速度で育成が進むんだが
常にトップスピードじゃないと我慢ならない奴は大変だな

443異形の森の名も無き避難民:2020/07/14(火) 13:46:32 ID:TK4fPHs2
倍率気にする人ってオーバードーズやらないともったいないとはならないのかね?
個人的には日和のおかげで特化プレイやりやすくて嬉しい

444異形の森の名も無き避難民:2020/07/14(火) 13:50:25 ID:Jsze0tqI
言いたいことは伝わるんだけど、言葉が汚いと敵意だけが伝わってきちゃうね。
自分もこんなこと言えるほど言葉使いがきれいな訳じゃないけどさ。

やはり日和は潜在減少軽減でいいような気がするなあ、結果的に得られる経験値は増えるわけだし。
次回Verで日和のある程度のコントロールができるようだけど...
そもそも序盤でこそ狙っていきたい日和が、旅歩きや速度が低いと移動してる間に変わっちゃうのが問題なんだよねえ
次回のVerではこの問題は解決できない。

445異形の森の名も無き避難民:2020/07/14(火) 13:58:05 ID:Vovpd1Dw
能動的にこのスキルあげよう!とか思ったことがほとんど無くて
好きなことをしてたらスキルが上がってたってタイプだから日和来ても行動何も変わらなかったな
3倍だからっプレイスタイル的にてあんま使わないスキル鍛えても意味ないしなあ

446異形の森の名も無き避難民:2020/07/14(火) 15:10:54 ID:oBLAO1FM
結局育つの遅いのが嫌だってんだろ
オバドパージでやればいいだけじゃんw

447異形の森の名も無き避難民:2020/07/14(火) 15:12:21 ID:oBLAO1FM
ズボラは他ヴァリアントやれ
って犬も言ってるじゃん

448異形の森の名も無き避難民:2020/07/14(火) 19:31:49 ID:ggT9jcKQ
さぁプレイヤー、これでお前がイルヴァを救うんだ
そして教えておくれ皆さんに
そう意見は煽りなしには為すことはできないのか
その答えを、いつか皆さんに教えておくれ

449異形の森の名も無き避難民:2020/07/14(火) 19:38:19 ID:hs./252s
>>444
>>そもそも序盤でこそ狙っていきたい日和が、旅歩きや速度が低いと移動してる間に変わっちゃうのが問題なんだよねえ

だからこそ時間というリソースを頭使って消費しろってことでしょ?多分だけど犬はそのつもりだと思う
現状はランダムなせいで日和見リロードとか無駄に長い時間飛ばしした方が特に見えるから、日和のランダム性を排除すればプラスらしくなる

450異形の森の名も無き避難民:2020/07/14(火) 19:43:35 ID:YMiz5qtM
新しく始めたら速攻で主能力潜在が全部hopelessになってビビった
まだ10そこらなのに
明らかに本家より主能力潜在下がってるし、潜在0になることもあるんだろ?
マジでクソゲーだな

451異形の森の名も無き避難民:2020/07/14(火) 20:04:59 ID:XczyQX1g
毒飯つえーわ、最初の年を越す前に2部入っちまった…

452異形の森の名も無き避難民:2020/07/14(火) 20:12:20 ID:rg.xdUOg
>>450
トレーナーの訓練は受けましたか?きっと気にいります
横軸に時間を、縦軸に潜在のノコギリグラフをお楽しみください

453異形の森の名も無き避難民:2020/07/14(火) 20:24:36 ID:XnWvuPhw
成長速度も潜在回復速度も本家の比じゃないからな

454異形の森の名も無き避難民:2020/07/14(火) 20:30:33 ID:XczyQX1g
明らかな煽りは触らない方が良いですよ

455異形の森の名も無き避難民:2020/07/14(火) 20:37:39 ID:YMiz5qtM
潜在回復ってどうやるんだよ
眠たくなったら寝てるぞ?
それなのに何で全部hopelessなんだよ
まだ筋力17とかだぞふざけんな

456異形の森の名も無き避難民:2020/07/14(火) 20:51:29 ID:TK4fPHs2
ネタだかなんだかわかんないな
本家未プレイでwikiも見ずに比較ごっこでもしてるの?

457異形の森の名も無き避難民:2020/07/14(火) 21:07:06 ID:I3Q9H6Ys
主能力ならピクニックバスケットを用意できるぐらいから幸せになれるかもしれないっす

458異形の森の名も無き避難民:2020/07/14(火) 21:16:59 ID:TwIm62KY
脳死でピクバスとハーブ飯食ってりゃ能力ぶっ壊れた速度で成長すんだよな

459異形の森の名も無き避難民:2020/07/14(火) 21:33:07 ID:nqZ7hTrc
煽りでないなら、wikiも読まんと喚き散らす可哀想なコやろ
どっちにしても放置推奨

460異形の森の名も無き避難民:2020/07/15(水) 00:23:35 ID:gZOSiDAQ
スロースタートでいいやと思いつつ畑仕事に精を出していたら
栽培がモリモリ上がって暴虐の庭園のゴリ押しで最初の年越す前に2部行った記憶がある

461異形の森の名も無き避難民:2020/07/15(水) 05:35:13 ID:Va5DRnf2
飛獣送りってちゃんと機能してるん?
近接ペット選んで飛ばしても、的の隣に飛んだこと一度もないんだが
ネフィアボスor変異種相手でしか使ってないから、ペットがタゲしてない、ってのはあり得ない
勿論、タゲの周囲に空きマスがあるのは毎回確認してる

もしかして、「飛ばそうとしたマスが塞がってれば失敗」ってロジックなんかね

462異形の森の名も無き避難民:2020/07/15(水) 11:10:12 ID:F0pmXzLU
なんか飛獣送りはおかしなことになってるね
的の所には飛ばず、的を倒した後の所に飛んでいく感じ
結構前のバージョンでは正常に動作してたので、どこかでバグったんじゃないかな

463異形の森の名も無き避難民:2020/07/15(水) 11:23:23 ID:tF8Habt.
>>450
デフォルトのエッセンシャルってやつは
ひたすら同じ作業をこなす暇人専用だから
Purgeってやつ選んで、なんか南のほうの悪魔に話しかけたら
一瞬で能力2000にできるぞ

マジおすすめ

464異形の森の名も無き避難民:2020/07/15(水) 15:34:19 ID:rqGPU1y2
ブログ見てきたら、ダブルヘリックスという名前の育毛剤の会社がスポンサーになっててワロタ

465異形の森の名も無き避難民:2020/07/15(水) 17:41:45 ID:PMLKnUI.
ところで次ver2.0っていうにはあまりに微妙なアプデ内容じゃない?
いい意味でも悪い意味でもver1.995の方がver2.0って言えるくらいぶっとんだ内容だったと思うんだけど

466異形の森の名も無き避難民:2020/07/15(水) 17:48:16 ID:rVkLzHfc
最低でもラスボスは実装して欲しいよね

467異形の森の名も無き避難民:2020/07/15(水) 17:59:31 ID:F0pmXzLU
いつもブログの予告は随時更新されてくから、そのうち更新内容増えるだろう
あと次回予告に書いてある文章が読めるなら少し黙って待っててあげなさい

468異形の森の名も無き避難民:2020/07/15(水) 19:21:16 ID:tF8Habt.
>>464
エーテル病
あなたはハゲた

469目がー 目がー:2020/07/15(水) 19:31:37 ID:pbqo2Yb6
暗闇耐性装備持ちなのにレジストできない
ダブルヘリックス修正されて

470異形の森の名も無き避難民:2020/07/15(水) 20:32:46 ID:rVkLzHfc
デフレストームか光子弾のゲージ技だったら仕様

471異形の森の名も無き避難民:2020/07/15(水) 20:34:25 ID:tF8Habt.
眠る巨人とかいうのうぜーな
眠っててあんまり行動しないから怖いわけじゃないけど、体力バカで魔法が効かなくて
かなり邪魔
ただうざいだけの存在だな
テレポアナザーとかでふっとばすのがいいか

472異形の森の名も無き避難民:2020/07/15(水) 20:43:50 ID:F0pmXzLU
うざい敵は変化でもさせておけ

473異形の森の名も無き避難民:2020/07/15(水) 22:48:11 ID:LCJ9wTF2
眠る巨人、睡眠無効装備を付けても強制的に寝てしまうのですよね

475異形の森の名も無き避難民:2020/07/15(水) 23:54:01 ID:D00ZNV76
謎の種経由で取れた大量のおにぎり納豆豆腐油揚げ全く食べ切れん問題
plusのペット周りの仕様は自動食事さえあれば神だと思うんだがな…

476異形の森の名も無き避難民:2020/07/15(水) 23:54:11 ID:DVUphvyM
基本的な方針がメインストーリーをストレス無く進めるように育成速度の上昇って感じがする
ボーナスポイント100上限にしたって装備ある程度整えればすくつ潜ればレベルアップすぐですぐ溢れそうになるけど
そこまで装備が整ってる状態だと縛りプレイじゃなければまずメインは楽勝な戦力になってるだろうしし、
APでの速度や生命上昇にしたってAPで上げ切るほど育ってたらメインは楽勝だろうしね

そう考えるとエンドコンテンツというかやりこみ要素に関しては第三部が一区切りついてからどうなるかって感じかなあ

477異形の森の名も無き避難民:2020/07/16(木) 00:30:01 ID:gB8JId2I
メインね
第3部のラスボス?と戦う場合のPCの想定能力は
1000前後くらいか

478異形の森の名も無き避難民:2020/07/16(木) 04:31:07 ID:PGLKFsnk
主能力平均700程度じゃが、中の神は倒してもうた
相手のスキルや装備にもよるけど、もっと早くてもどうにかなるんちゃうかな

479異形の森の名も無き避難民:2020/07/16(木) 09:27:48 ID:FV5PN18E
主能力300〜500くらいで中の神は倒せる
キウイ様、ジュア様は弱めだけどマニ様、ヤカテクトはつよめ

480異形の森の名も無き避難民:2020/07/16(木) 18:42:29 ID:nG582jcc
いっつも思うけどキウイって誰だよ

481異形の森の名も無き避難民:2020/07/16(木) 18:49:46 ID:kUgHRngE
願えばわかる
キウイじゃない方な

482異形の森の名も無き避難民:2020/07/16(木) 19:00:14 ID:gB8JId2I
ゴールドキウイ

483異形の森の名も無き避難民:2020/07/16(木) 19:10:38 ID:TCHmXswI
plus初めて触ったの3年前ぐらいなんだけど、今ではPCのスキル経験値3倍やら日和やらで昔と比べてPCもペットも大分成長速度が上がったよね
今essentialで普通にプレイしたらクリアタイムどのぐらいなんだろうな

484異形の森の名も無き避難民:2020/07/16(木) 19:29:19 ID:gB8JId2I
効率よくプレイしたらクリアタイム(ソピアーもどきから生まれた変なヘビをぶっ殺すまで?)は50時間くらいじゃないの?

成長速度に関して
もし遅くて不満なら成長早いモードがあるからな

自分で理想のバランスで遊べるのがプラスの良いところね

485異形の森の名も無き避難民:2020/07/17(金) 14:13:37 ID:uyBLa69U
治癒雨*+生き武器キターと思ったら発動率低すぎて使いも物にならないねこれ
2~3%くらい?放射さんの発動率を見習ってどうぞ

486異形の森の名も無き避難民:2020/07/17(金) 15:26:21 ID:efWxHRPk
工場閉鎖だからしかたない

487異形の森の名も無き避難民:2020/07/17(金) 15:33:32 ID:SEgiIsh2
日本全国で気持ちいいことをして病気(コロナ)になる人が多発している
お前らは不特定多数と気持ちいいことなんてしちゃいけないぞ

488異形の森の名も無き避難民:2020/07/17(金) 16:21:12 ID:eTTDsy0s
治療雨発動は確率高いと強すぎるからね仕方ないね

489異形の森の名も無き避難民:2020/07/17(金) 16:48:18 ID:efWxHRPk
地獄属性「そのとおり」

490異形の森の名も無き避難民:2020/07/17(金) 17:05:11 ID:tRyxpSl.
地獄さんは修正はいったけどまだつえーよな
単純なダメージだけ見れば、オイルや濡れで増幅できる火冷電なんだが

491異形の森の名も無き避難民:2020/07/17(金) 17:54:11 ID:HmMh07v6
呪われた治癒ポーション(唾液)を錬成雨ぅするnpcとかイルヴァなら見つけ次第私刑ですね…

492異形の森の名も無き避難民:2020/07/17(金) 18:02:54 ID:sN2zHs8c
なあに、問題ない
どうせ来週には這い上がってる

493異形の森の名も無き避難民:2020/07/17(金) 18:04:01 ID:II828Ly2
>>485
治癒の雨は2%
補助系は基本的に発動率低すぎて微妙
発動率で考えると放射、重力球が圧倒的なんだよなあ

494異形の森の名も無き避難民:2020/07/18(土) 00:02:37 ID:Do8v53rE
質問です
老執事ってどこにいますか?

495異形の森の名も無き避難民:2020/07/18(土) 00:05:12 ID:QgxtVVlU
回復はどれくらい回復したかをダメージログみたいに明記してくれたらなといつも思う

496異形の森の名も無き避難民:2020/07/18(土) 02:23:29 ID:ohgKCZz2
>>494
2部のサブクエスト:狂気との戦いを終わらせてから
願いで「隠しキャラ」で選択肢の中に居る
固定配置とかランダム生成は無い

497異形の森の名も無き避難民:2020/07/18(土) 17:23:24 ID:qDx1f9wg
ルミエストで像いっぱいあるから天気変え放題だな

498異形の森の名も無き避難民:2020/07/18(土) 18:15:52 ID:tetpJ/26
bmと武具店の投資って規模いくつくらいまでやるべきですか?
金は有り余ってます

499異形の森の名も無き避難民:2020/07/18(土) 18:54:38 ID:XIfbWy.I
質問に答えて貰ったら、飛行機飛ばす前に礼ぐらい言えよ、どちて坊や

500異形の森の名も無き避難民:2020/07/18(土) 19:00:20 ID:ZtrV0V0k
金有り余ってるなら本家とplusのwiki見て必要そうなところまでやりゃいい話だな

502異形の森の名も無き避難民:2020/07/18(土) 19:36:56 ID:qDx1f9wg
もうelonaとはシステムがあまりにも違いすぎて
二次創作どころか似てるだけの別ゲーといったほうが良いな

503異形の森の名も無き避難民:2020/07/18(土) 19:41:06 ID:tetpJ/26
3000くらいで頭打ちなんですね、ありがとうございます
飛行機って私に言ってるんですかね?別人ですよ

504異形の森の名も無き避難民:2020/07/18(土) 20:00:17 ID:BiZyfm8o
>>503
心当たりがないなら放置でいいかと
-------------------------------------------------------------------
今ルルウィを育成してますが狩人の宿命(?)で集団で攻められたりシャドーステップとかに弱いです
自分とタッグ組まないとすぐにミンチになってしまう・・・。ちなみにペットのルルウィの速度は2000です
けど尻がいいから許す!

505異形の森の名も無き避難民:2020/07/18(土) 20:01:38 ID:ZtrV0V0k
他に的を用意して道場とかで攻撃順変えたらましになるんじゃない?

506異形の森の名も無き避難民:2020/07/18(土) 20:26:53 ID:qDx1f9wg
elonaplusの飛行機?はモンスターと盗賊団をぶっころして
砂漠を楽に移動できる(砂漠にはほとんど行かないから恩恵少ない)

507異形の森の名も無き避難民:2020/07/18(土) 20:54:43 ID:W9BDxsi2
砂漠に頻繁に行かされるようだと困る

508異形の森の名も無き避難民:2020/07/18(土) 21:25:10 ID:6Iiwbe7s
陸上戦艦を飛行機だと思い込むのはすごい
説明の類を何も読んでいない証拠

509異形の森の名も無き避難民:2020/07/18(土) 21:35:20 ID:16ul7ezs
アドラステアの差し替えとか無いんか?

510異形の森の名も無き避難民:2020/07/18(土) 22:58:00 ID:QgxtVVlU
そういや乗り物って徒歩に戻したい場合どうすんだろ?

511異形の森の名も無き避難民:2020/07/18(土) 23:24:50 ID:tetpJ/26
大使館にいるセールスマンに話しかければ乗り物を破棄できますよ

512異形の森の名も無き避難民:2020/07/19(日) 12:23:19 ID:OhWU99jY
大使館なのかあ、毎日お小遣い貰いに行ってるのに気づかなかったよ。情報ありがとう

513異形の森の名も無き避難民:2020/07/19(日) 13:57:19 ID:YHVTMStQ
金など全然もどってこないから破棄する必要性はない

514異形の森の名も無き避難民:2020/07/19(日) 18:54:39 ID:ThVU06ao
トホホの徒歩

515異形の森の名も無き避難民:2020/07/19(日) 19:15:53 ID:ThVU06ao
超絶移動速度が遅くなる乗り物が一番欲しいわ
時間経過しやすくなるし

516異形の森の名も無き避難民:2020/07/19(日) 19:58:21 ID:wWtgHgS6
大地の足枷「・・・・」
かたつむり「・・・・」
メタル系&クイックリング系「我々がいる!」

517異形の森の名も無き避難民:2020/07/19(日) 20:00:35 ID:OOKxeHkg
かたつむりに乗りなさい

518異形の森の名も無き避難民:2020/07/19(日) 21:56:38 ID:lDwYRyG.
我が家=宮殿、アイテム+家具=388。起床後の夜なべにて
「アイテム情報が多すぎる!幾つかのアイテムは破壊された」

なんでやねん

519異形の森の名も無き避難民:2020/07/19(日) 22:39:16 ID:OhWU99jY
なんでだろうね、見えない汚物があったとかなんかな?

520異形の森の名も無き避難民:2020/07/20(月) 00:41:14 ID:TDpY.FUQ
ひょっとして400未満で破壊されるバグ?

521異形の森の名も無き避難民:2020/07/20(月) 01:18:27 ID:AOKIlPMM
金貨かプラチナでも落ちてるんじゃない?

522異形の森の名も無き避難民:2020/07/20(月) 04:47:34 ID:tTi7CxEM
自宅に落ちた金貨やプラチナ見逃すか?
そもそも街中と違ってランダム生成はされんしな

523異形の森の名も無き避難民:2020/07/20(月) 07:24:51 ID:AOKIlPMM
>>522
つい最近プラチナ100制限でガチョウのプラチナ拾えないでいたらヤカ像で出した金貨破壊された

524異形の森の名も無き避難民:2020/07/20(月) 13:40:01 ID:6tMRlbzk
>>518
その状態でアイテムは置けて、夜なべだけ破壊されるなら完璧にバグだろうな

525異形の森の名も無き避難民:2020/07/20(月) 17:12:06 ID:AmaNZ.ho
収穫詠唱して本を放置した説・・・ないですね

526異形の森の名も無き避難民:2020/07/20(月) 19:46:41 ID:4XJzJPWA
破壊前個数が388じゃなくて破壊後に確認した時の個数が388だった説

527異形の森の名も無き避難民:2020/07/20(月) 22:31:13 ID:8O4EPmao
昨今のゲーミングマシンパワーで作り直すなら上限400とかケチくさいこと言わんでいいんだろうけど

528異形の森の名も無き避難民:2020/07/21(火) 17:21:22 ID:u/3Cn4Rk
強い、弱いや有用ゴミといった視点ではなく
ほかのペットにはない独特な個性を持ってるペットって
神の化身以外に何かいる?

529異形の森の名も無き避難民:2020/07/21(火) 17:40:39 ID:FN2EU2Og
>>528
清掃員の塩水投擲とか核撃つ変な鳥かな
ガードの連行はpc以外にも使うんだっけ?

530異形の森の名も無き避難民:2020/07/21(火) 19:22:36 ID:HN4qBwJE
apとPCフィート修得できないスキル持ってるんならそれなりに個性あるんじゃない?

531異形の森の名も無き避難民:2020/07/21(火) 21:42:05 ID:YYlr5cm2
属性格闘とか素の属性耐性とかも個性っちゃ個性

532異形の森の名も無き避難民:2020/07/21(火) 21:52:39 ID:rENA4/4.
:キューブとか

533異形の森の名も無き避難民:2020/07/21(火) 21:54:12 ID:8F6ylfzc
妖精さんとかガチョウみたいな産出系はもうちょっと居ても良いな

534異形の森の名も無き避難民:2020/07/21(火) 22:03:58 ID:Fb.rqqgY
>>528
娼婦はペットにしても金払って気持ちいいことできるし、NPCと勝手にヤッて金を搾り取ってくれる
お土産屋とかBMから資金回収するのに使えなくもない

535異形の森の名も無き避難民:2020/07/22(水) 00:08:32 ID:zbmnzkH6
羊を生む牧羊犬も特殊ペットやな

536異形の森の名も無き避難民:2020/07/22(水) 11:16:56 ID:5JvnCnKo
他にはないオンリーワン感のあるペットいいよね
変身するやつなんかも好き好き

537異形の森の名も無き避難民:2020/07/22(水) 13:16:59 ID:QYsZzIJE
黄金さんの所持重量みたいに積荷の最大値を上げるペットとか欲しいな

538異形の森の名も無き避難民:2020/07/22(水) 17:05:57 ID:kY3YOfTc
超大盛ハーブ飯実装してくれ

ハーブ飯にさらにハーブ調合で作れる
ピクニックバスケットやクリスマスケーキのようにペット全員で食う
ハーブ飯の3倍の経験値増強効果がある

539異形の森の名も無き避難民:2020/07/22(水) 17:36:08 ID:.nfEMNxQ
使うハーブ量5倍くらいになりそう

540異形の森の名も無き避難民:2020/07/22(水) 17:36:25 ID:26At6cQQ
ハーブなぞクミロミ玉もらって、乳製品で時間進めてればいくらでも手に入るじゃろう

541異形の森の名も無き避難民:2020/07/22(水) 20:30:30 ID:CbFL8tBw
ペット何体もいると投げつけるのも一苦労ですからね、ハーブバスケットはちょっと欲しいかもです

542異形の森の名も無き避難民:2020/07/22(水) 20:51:08 ID:qkys/xfk
大勢タッグ組ませて連れてるけど、ご飯は手渡ししてるな
投げるのは、何か、オットセイの餌やりを連想しちゃって…

543異形の森の名も無き避難民:2020/07/22(水) 21:16:53 ID:CAZvGMKM
(^ω^三^ω^)

544異形の森の名も無き避難民:2020/07/22(水) 21:22:07 ID:QYsZzIJE
広域技で一つの食品をみんなで食べるとかいうのがあれば餌やりはだいぶ楽になりそ

545異形の森の名も無き避難民:2020/07/22(水) 23:08:38 ID:WWKBxipQ
ペットの餌やりにプレイ時間結構割くことになるから
連れ歩く数増やすとだんだん面倒になって結局ペットの数減らしちゃう

546異形の森の名も無き避難民:2020/07/23(木) 00:19:49 ID:aW79eSyY
餌やりは、愛。愛ですよ、PC

547異形の森の名も無き避難民:2020/07/23(木) 04:13:52 ID:rwRtirFo
ペットを飼うには愛と知識のどちらが欠けてもいけない
イルヴァにおいてもそれは同じ

548異形の森の名も無き避難民:2020/07/23(木) 18:47:06 ID:eFH17pf.
運命の神器はなかなかいいもの貰えるね
スキルが[*****]の装備とか初めて見たよ

549異形の森の名も無き避難民:2020/07/23(木) 18:54:12 ID:h3c6jizI
運命の出会いだったんですね

550異形の森の名も無き避難民:2020/07/23(木) 19:50:02 ID:MruwPV42
運命エンチャは強度高いと思う
でもそれくらいでないと生き武器以下の神器しかないからな…

551異形の森の名も無き避難民:2020/07/24(金) 19:31:03 ID:mBJht.Mk
ラスボス早くしろ

552異形の森の名も無き避難民:2020/07/25(土) 15:07:50 ID:e0ywxZGY
スピードリンクもヘルメスも全然手に入らない

素早さ上げまくるには
栽培で畑で育てた+を上げまくった野菜食いまくるのがいいのか

553異形の森の名も無き避難民:2020/07/25(土) 15:41:30 ID:ZbWFA0d.
食材の+は潜在回復に効果変わってますよ

554異形の森の名も無き避難民:2020/07/25(土) 16:40:35 ID:tys5QwLA
・速度はハーブ飯で上がってく
・ピクニックバスケットで潜在は回復する
・+のついた満腹度少ない食い物なら沢山食わせられる
気にするポイントはこんなもんか

555sage:2020/07/25(土) 16:53:53 ID:tDZHSGXc
数年ぶりに始めたんだけど主能力やスキルがガンガン上がるし
1回寝るだけで主能力20%スキル200%くらい潜在回復してるんだけど
これは普通の事?成長しやすいモードにはしてないはず

556異形の森の名も無き避難民:2020/07/25(土) 16:57:14 ID:tys5QwLA
それで普通よ
全スキル覚えると1000%位回復する

557異形の森の名も無き避難民:2020/07/25(土) 18:39:40 ID:q.yFH4.U
覚醒ネフィアに潜ってても速度は上がる
定期的なバスケットで速度潜在を維持しませう

558異形の森の名も無き避難民:2020/07/25(土) 19:03:56 ID:cKTZw7OA
速度&運勢の潜在も"c"で見えるようにして欲しいわ
もうマスクする意味なんて皆無やろ

559異形の森の名も無き避難民:2020/07/25(土) 20:21:09 ID:zQj8h4/Q
ストマフィリアの速度経験値も中々侮れない
潜在300台なら0.5くらい上がるし

560異形の森の名も無き避難民:2020/07/26(日) 10:59:49 ID:1QRo1olo
乗馬で
ペットをPCに乗らせると、PCの素早さが下がるのね

561異形の森の名も無き避難民:2020/07/26(日) 14:39:16 ID:tnVzqjMA
むぅ・・・ただの装備屋も馬鹿にはできないですね
何かいい鎧はないかと探していたら一部の重層鎧で言い効果の付いたものがありました
神経耐性*****+
地獄耐性***
瞑想-**(下がる方)
瞑想下がるのがちょっぴり痛いけど↑の2つが当たりです🎯
これをガロク槌で強化してきます

562異形の森の名も無き避難民:2020/07/26(日) 17:14:25 ID:agZThGpc
たかが装備で下がる技能レベルなぞ、最終的には誤差でしかない
耐性強いなら即採用
ただ鎧につく魔法反射は、ガロク槌の効果の中では弱いから、
余裕があれば奇跡か神器が出るのを待ったほうがいいかも知れない

563異形の森の名も無き避難民:2020/07/26(日) 17:30:19 ID:BP3r/.uo
そこまで綺麗にゴミが付いてない奇跡や神器探すのは結構きついと思うが
ガロクして合成していくんだろうから、その辺の見極めは難しいね

564異形の森の名も無き避難民:2020/07/26(日) 17:34:53 ID:.sSFw4RY
ぶっちゃけハーブの安定供給できるまでが楽しいよねこのゲーム
そこから先はいつか中の神倒せんだろってダラダラワールドマップ散歩するかヨーグルト作って畑の世話する農家プレイになるよね

565異形の森の名も無き避難民:2020/07/26(日) 20:46:49 ID:pMeG442k
そうか?ハーブ育成に意識を取られすぎなのでは

566異形の森の名も無き避難民:2020/07/26(日) 21:03:57 ID:BP3r/.uo
楽しさは人それぞれだからな

567異形の森の名も無き避難民:2020/07/26(日) 23:13:27 ID:7nkgDXVw
えっ?みんなたらばがにを集めるために血眼になって世界を飛び廻ってるんじゃないの!?

568異形の森の名も無き避難民:2020/07/26(日) 23:27:44 ID:9ErIrGVU
比較的ルミエストで釣れる

569異形の森の名も無き避難民:2020/07/27(月) 00:10:54 ID:JXnoQj.c
NPC雇って牧場や畑の世話を金で解決したい
枯らさず病気にさせずで+7くらいが上限でいい

570異形の森の名も無き避難民:2020/07/27(月) 00:27:03 ID:vzsuWDvk
え、カニ釣れるの

571異形の森の名も無き避難民:2020/07/27(月) 00:30:56 ID:rnL//3g6
たらばがに釣れるわけないだろ
そんなのに釣られんなよ

572異形の森の名も無き避難民:2020/07/27(月) 00:33:01 ID:vzsuWDvk
釣られクマー

573異形の森の名も無き避難民:2020/07/27(月) 00:42:31 ID:grE27NWU
これはティディベアが釣れるようになる前触れだった

574異形の森の名も無き避難民:2020/07/27(月) 11:21:20 ID:JVs.7eiE
吸血嬢をさらに進化させて
PCに加速のポーションとか投げまくるようにしてくれ

2回進化の最終進化なのにしょぼい酸とか火炎瓶とか投げまくりでウンコすぎ

575異形の森の名も無き避難民:2020/07/27(月) 12:12:27 ID:bZFQBhfI
加速なんて自前で充分だろ
そんなん要らんわ

576異形の森の名も無き避難民:2020/07/27(月) 12:16:33 ID:grE27NWU
速度で悩む人いるからBPで水泳2000を貫く人も出たのだろう

577異形の森の名も無き避難民:2020/07/27(月) 12:16:54 ID:I7u6MXD6
ヘル血とスピードリンクと潜在PをPCに投げまくるペットください

578異形の森の名も無き避難民:2020/07/27(月) 12:21:10 ID:6BlxAWFc
>>577
ハロウィン南瓜「かしこまりっ☆」

579異形の森の名も無き避難民:2020/07/27(月) 12:28:53 ID:I7u6MXD6
>>578
お前は(・∀・)カエレ!!

580異形の森の名も無き避難民:2020/07/27(月) 12:51:16 ID:cOSgfVSU
>>576
水泳2000の人はただのやりこみだから誤解を招く書き込みは止めろよ
あのブログの人は速度10000突破してたから、悩むとかそういう次元にいないし

581異形の森の名も無き避難民:2020/07/27(月) 12:57:24 ID:grE27NWU
>>580
1000より10倍!?

582異形の森の名も無き避難民:2020/07/27(月) 16:00:54 ID:JVs.7eiE
お嬢が速度数千上がる加速のポーション投げてくれれば
速度10000も余裕なんだが

583異形の森の名も無き避難民:2020/07/27(月) 16:32:18 ID:JVs.7eiE
レベルどれだけ上げても
加速の魔法とかの能力上昇は上限あるからある程度まで上げたら極める意味がほとんどない

本家Elonaだと数百万とか速度になれたのにPlusはおそらく無理だろうなー

584異形の森の名も無き避難民:2020/07/27(月) 18:30:11 ID:ryX3WJwE
乗馬中のペットに被水の勾玉持たせているとPCにも勾玉の効果が適用されるバグない?

585異形の森の名も無き避難民:2020/07/28(火) 09:25:15 ID:165RAgr2
吸血嬢も"吸血鬼の友人"から吸血の仕方を教えてもらったのかな。しかし進化途上で一旦まっとうなお嬢様になるのは一体? 個人的には 進化の側枝→白嬢 進化の導枝→吸血嬢 の方がしっくりくるんだが…

586異形の森の名も無き避難民:2020/07/28(火) 12:13:07 ID:qJll23XQ
まっとうなお嬢様の定義が現代と同じと思うなよ
火炎瓶を投げるのは淑女の嗜みだか吸血は変態行為なのだきっと

587異形の森の名も無き避難民:2020/07/28(火) 12:16:07 ID:g70CKDFM
修正がくる予感

588異形の森の名も無き避難民:2020/07/28(火) 12:24:54 ID:EcqhVWcI
人間に憧れたんだろ
で、いざなってみたら人間に呆れ果てて、結局戻った

589異形の森の名も無き避難民:2020/07/28(火) 13:37:03 ID:9czXt.jQ
アールキングとかいう木が固い

590異形の森の名も無き避難民:2020/07/28(火) 15:40:21 ID:9czXt.jQ
書き込む名詞が見つからない

591異形の森の名も無き避難民:2020/07/28(火) 15:43:11 ID:4hrwwwVE
ブラックジャックで連勝しなさい

592異形の森の名も無き避難民:2020/07/28(火) 15:55:53 ID:g70CKDFM
もし負けたら電源をポチっとな

593異形の森の名も無き避難民:2020/07/28(火) 16:57:15 ID:9czXt.jQ
ありがとう
魔法戦士になれた

魔法戦士じゃないとたまに魔法失敗してやべーなこれ

594異形の森の名も無き避難民:2020/07/28(火) 17:38:49 ID:OGHF7ozM
魔法戦士便利よね

595異形の森の名も無き避難民:2020/07/28(火) 17:46:50 ID:WI7MruxI
電源ポチっとしたらパソコン蛾ぶっ壊れた!
って昔よく見たけど壊れた事ない

596異形の森の名も無き避難民:2020/07/28(火) 19:00:00 ID:aJZk3W1U
成功率80%なんで治癒雨失敗して、「あっやべっ」って局面よくあるけど案外何とかなる

597異形の森の名も無き避難民:2020/07/28(火) 19:11:15 ID:svDDrfkg
軽装備・盾持ち・魔法戦士以外はやる気がしないなあ

598異形の森の名も無き避難民:2020/07/28(火) 19:54:29 ID:g70CKDFM
安全なとこでバフや回復なら全然平気
攻撃魔法は危険が危ない

599異形の森の名も無き避難民:2020/07/28(火) 20:37:43 ID:WrVM/J0Q
数年前に飽きて止めてたけど
久しぶりにやると色々更新多くていいね
飽きっぽい&せっかちだからオーバードースと30倍助かる
まだ遅く感じるから3000倍用意してくれるともっといいけどな

600異形の森の名も無き避難民:2020/07/28(火) 21:55:35 ID:aJZk3W1U
もうそこまでいくとスカイリムのコンソールみたいに数字を直接弄っても大して変わらない気がする

601異形の森の名も無き避難民:2020/07/28(火) 22:26:09 ID:LqbG1vAA
そもそも向いとらんやろ、plusに

602異形の森の名も無き避難民:2020/07/28(火) 22:45:23 ID:9czXt.jQ
ペットの魔法詠唱率低下は

基本95%で、魔法戦士だと+5%(これで100%になる)
重装備、中装備でも軽装備と変わらない
二刀にすれば下がる(武器持ってるほど下がる)
盾持ってると詠唱低下する

って感じでいいのかな

603異形の森の名も無き避難民:2020/07/28(火) 22:46:49 ID:9czXt.jQ
あとはペット詠唱率に影響するのは乗馬もあったか

604異形の森の名も無き避難民:2020/07/28(火) 23:19:42 ID:OGHF7ozM
乗馬鍛えてない序盤に魔法ペットに乗馬すると、目に見えて失敗が増えるよ

605異形の森の名も無き避難民:2020/07/29(水) 02:19:26 ID:yCnqIhwM
全スキル取得したうえで器用より感覚の素のステータスが上回っている人ってどういうプレイしているんだろう… わたし、気になります!

606異形の森の名も無き避難民:2020/07/29(水) 02:22:27 ID:1fgqDW3I
次の更新(2.00)でストーリーは完結するのかなー
27日時点で
[作業中]
* 第三部ラストバトル会話イベント作成(2/3)
* 第三部ラストバトル用演出作成(3/4)
* 第三部ラストバトル用マップ設定作成(4/4)
* 第三部ラストバトル用特殊技能作成(5/7)
* 第三部メインクエスト進行フラグ設定(1/8)
* エンディングシーン作成(1/1)

まだ2.00でるまで数週間かかりそうだな

607異形の森の名も無き避難民:2020/07/29(水) 02:28:02 ID:yCnqIhwM
1.99の次は1.100だろjk

608異形の森の名も無き避難民:2020/07/29(水) 02:30:31 ID:4dan61pc
犬世界の常識をしらないなんてもぐり

609異形の森の名も無き避難民:2020/07/29(水) 08:26:55 ID:XHl3rQ3E
ぶっちゃけ、ストーリーなんてフレーバー程度にしか思ってないから、完成しようがしまいがどうでもいい
それよりも育成要素や新&エンドコンテンツ拡充して欲しいわ

610異形の森の名も無き避難民:2020/07/29(水) 09:27:16 ID:1fgqDW3I
エンドコンテンツとかすくつにでも潜ってろよ

611異形の森の名も無き避難民:2020/07/29(水) 09:38:12 ID:1fgqDW3I
ストーリー完成させたら
あとはバグつぶしや誤字修正程度でいいよ

と思ったけど、犬は作ること自体を楽しんでるみたいだから
まだまだ更新は続くだろうな

豪雨被害で遅くなるとは言ってるけど辞めるとは言ってないし

612異形の森の名も無き避難民:2020/07/29(水) 14:47:31 ID:SXRt08p2
3部が終わったら第二章の1部が始まったりして

613異形の森の名も無き避難民:2020/07/29(水) 16:05:25 ID:4dan61pc
ループ物?

614異形の森の名も無き避難民:2020/07/29(水) 16:53:00 ID:MhpJ3/mk
まあゲーム自体バランスが怪しい箇所なんて結構あるから、プレイレポとかちゃんとしたものを出せばそれの反映も必要なのかもしれん。
完成後は、Elonaplusはできるだけどのプレイスタイルでも同じほどの効率(少なくともストーリー攻略レベルでは)を目指しているだろうし、まずは魔法使いがヨーグルト作らないと鍛えられないみたいな問題に取り掛かるんじゃないかな。

615異形の森の名も無き避難民:2020/07/29(水) 20:10:24 ID:SXRt08p2
いやあ海を越えてアセリア大陸とかに行けるのも面白いかなあと

616異形の森の名も無き避難民:2020/07/30(木) 13:06:20 ID:uYISPdgM
メインクエストは完結しても、地図にいっぱい他の大陸や国名があるから、そこにも行ってみたいなあ

617異形の森の名も無き避難民:2020/07/30(木) 16:33:10 ID:kgY5NanU
イェスル本国とか見てみたいけどPCが行くということは事件が発生する訳で
向こうさん的には来ないでくれって思うだろうな

618異形の森の名も無き避難民:2020/07/30(木) 16:53:08 ID:6LLImzfA
あいつらすぐ井戸枯らしたりペット落としたりするからな
最低だわ

619異形の森の名も無き避難民:2020/07/30(木) 17:05:44 ID:.1rDijiw
どうして井戸の水を飲むと神が出てきたりアイテム手に入れたり
能力が上がったりするんだ

620異形の森の名も無き避難民:2020/07/30(木) 17:35:51 ID:kgY5NanU
ティリスはネフィアが生えたり街や人が3日で元通りになったりするふしぎなちからが働いているから…
神々の遊技場みたいなもんなんかな?

621異形の森の名も無き避難民:2020/07/30(木) 21:35:26 ID:yPwgQhmo
黄金聖騎士をランクアップしようとしたら何も起きませんでした・・・
試しに呪いの肉体復活ポーションを投げたら無効化しました
『』や《》がなくてもユニーク属性がつくことってあるんですね

622異形の森の名も無き避難民:2020/07/30(木) 21:40:48 ID:KVcAVYso
赤本が必要かな

623異形の森の名も無き避難民:2020/07/30(木) 22:20:14 ID:C2ORrhD6
ものすごく久しぶりに戻ってきた
最後に遊んだのは1.29なんだけど、何か特に面白い変化はあったかな

624異形の森の名も無き避難民:2020/07/30(木) 22:26:03 ID:wfdzJSj6
それはもう何もかもが違うから前のことは全部忘れてプレイしな
古い記憶頼りだと逆に苦労する

625異形の森の名も無き避難民:2020/07/30(木) 22:36:20 ID:GsUd9Jj.
1.29だと約7年前か
その時の記憶残ってんのか知らんが成長は早くなってるぞとしか言えないな…

626異形の森の名も無き避難民:2020/07/30(木) 23:01:42 ID:.1rDijiw
7年も開発してきて成長スピードくらいしか変わってないのか・・・

627異形の森の名も無き避難民:2020/07/30(木) 23:06:58 ID:wfdzJSj6
成長は早くなってるぞ→成長スピードくらいしか変わってない
この読解力のなさよ

628異形の森の名も無き避難民:2020/07/30(木) 23:15:59 ID:C2ORrhD6
そんな変わったのか、楽しめそうだな
ありがとう

629異形の森の名も無き避難民:2020/07/31(金) 00:13:50 ID:z8/PKAr6
625だが、こういう書き方すると揚げ足取る奴が湧いてくるね
「説明できないほど変わってるけど、まず実感できるのは成長速度だよ」って意味だが
ほんとどんな思考で>>626のような受け取り方になるんだろうか…

まあ普通に遊んで楽しんだらよかよ
大体の疑問はwikみたら解決するし、ここで聞いてもいいしね

630異形の森の名も無き避難民:2020/07/31(金) 00:54:08 ID:AMzt/tl.
なんだかんだ不満点はあるけど普通にいいゲームだよな。

631異形の森の名も無き避難民:2020/07/31(金) 02:08:53 ID:tyYDPWeQ
生産系ツール(裁縫、工作、宝石細工)の3点セットを一つのウィンドウに統合してタブで切り替えられるようにしてほしいなーと思ったり。
これ、ただ単に使う系アイテム自体が増えたというだけなら持ち歩くアイテムを整理整頓すればよかったんですが。
誰もがそうだと思うんですけど、主にポーション類に「使う(t)」欄が占拠されがちってのがあって。ポーション類には専用の「飲む(q)」タブがあるのに。
いっそ「飲む(q)」とは別に「かぶる」タブを設けてポーションごとにどちらかに限定し「使う」欄から追い出してよ

632異形の森の名も無き避難民:2020/07/31(金) 02:10:58 ID:tyYDPWeQ
錬金術士ごっこしてるとめっちゃ辛い

633異形の森の名も無き避難民:2020/07/31(金) 02:32:00 ID:tyYDPWeQ
>>621
名前から『』や《》を消してもランクダウンすることはないのよ。
APが使用対象をはじめに選択するUIになっていない上に、ペットが適用済みかどうか判別できるようになっていない(AP画面とは別に実際に実験するしかない)ってのが問題。
同ジャンルのゲームでも、例えば「ポケモン不思議のダンジョン」のようにゲームボーイの少ないボタン数で十分に操作できるというのに、elonaはUIが作りこまれておらずショートカットキーだけがある

634異形の森の名も無き避難民:2020/07/31(金) 10:28:21 ID:ZbOkB8qY
キャラ品質上昇させてから進化させると、名前が変わらない?
《吸血嬢》が《白お嬢様》のままなんだけど

635異形の森の名も無き避難民:2020/07/31(金) 11:39:47 ID:z8/PKAr6
名前変更してから進化させると名前変わらないから
品質向上も名前変更の扱いなのかもしれない

636異形の森の名も無き避難民:2020/07/31(金) 12:01:08 ID:1X0Xtozs
ひょっとして名前をアレするとアレになる?

637異形の森の名も無き避難民:2020/07/31(金) 12:14:44 ID:Wc72DGLw
カッコの有無でユニーク判定してると思ってたやつwikiでも前に見たわ
名前がいくらでも変更可能なのにんなわけねー
本気で思ってるなら街ユニークでも敵ボスユニークでも名前変えちまえよ

638異形の森の名も無き避難民:2020/07/31(金) 12:48:32 ID:E1yLj.Vg
そんなんwikiで言えよ

639異形の森の名も無き避難民:2020/07/31(金) 13:15:07 ID:ZbOkB8qY
>>635
確認ありがとー
フィートに追加するだけではダメなんかね

640異形の森の名も無き避難民:2020/07/31(金) 19:18:22 ID:MdNfKD3M
>>633
thx
けどランクアップさせた覚えはないんですけどね・・・
まあバグとかはよくあることですしそれに、テマが省けてよいことです
これから****で鍛えまくってきます

641異形の森の名も無き避難民:2020/07/31(金) 19:28:36 ID:tyYDPWeQ
液体操作弾で突然変異のポーションを使用すると敵キャラ死亡直後に変化して侵入できないマスに化けるな。

642異形の森の名も無き避難民:2020/07/31(金) 19:38:18 ID:CLBE6mjE
変異種討伐とかで流れるvictory.midってBGMの音量だけ大きくて
流れ出したら音量調節しないといけないのはうちだけかな

643異形の森の名も無き避難民:2020/07/31(金) 19:39:53 ID:tFSNzbi6
evochat
ってペットにお金あげるためだけのものですか?

644異形の森の名も無き避難民:2020/07/31(金) 19:59:11 ID:wEt3sFSs
いちゃいちゃできるついでに一時的にパワーゲージの初期値も増加するんだ

645異形の森の名も無き避難民:2020/07/31(金) 20:25:39 ID:tFSNzbi6
そうなんですか
パワーゲージ増加、魔法使いには良いかも

646異形の森の名も無き避難民:2020/07/31(金) 21:27:34 ID:JNRxBhuY
>>630
ほんとにな
何回離れても、しばらく経つと戻ってきたくなるってのは、間違いなく名作の素養だと思うわ

647異形の森の名も無き避難民:2020/07/31(金) 22:15:37 ID:zXYNFyo6
elonaだからそりゃあな

648異形の森の名も無き避難民:2020/07/31(金) 23:40:16 ID:Wc72DGLw
つまりelonaの良さをちゃんと残しているということだ

649異形の森の名も無き避難民:2020/08/01(土) 08:58:21 ID:XBUgQ5vk
音のでかいうるさいは個別に差し替えなりで調整するしかないだろうなぁ
束縛使うキャラ使ってた時はその音がうるさくて小さいのに変更したわ

650異形の森の名も無き避難民:2020/08/01(土) 09:14:49 ID:MSluXS7M
そうねえ 個人的に調整してるのは
ブレードストリングスの音量(ネフィア内でフロアの誰かが前触れ無く鳴らすので心臓に悪い
魅了時の効果音の音量(同時にかかった数だけ重ねて鳴るのでネフィア内で誰かが魅了の舞すると心臓に悪い
装備劣化時の効果音(ノイズ成分が大きすぎて耳障り

でもvictory.midだけうるさいと感じたことは無いなあ
mp3パック入れてても幾つかの曲はmidiのままだけど、他のは(多分)問題無いわけでしょ
elonaってmidi鳴らすとき音色ランダムに変えてるよね?
それがPC環境となんか干渉してるんじゃないかなあ・・・

抵抗無ければ適当なmp3ファイルと差し替えたらストレスフリーじゃない?
気に入ってるならwavとして録音してmp3にしても良いし

651異形の森の名も無き避難民:2020/08/01(土) 09:59:24 ID:6sSd20EA
>>650
ブレードストリングはほんとビビるわ
ヘッドフォンつけてらんない

652異形の森の名も無き避難民:2020/08/01(土) 10:08:52 ID:dzdXt.Mo
気になるやつを一回全部mp3に変換して、
音量を一括で均一化するソフトとか使えば良いんじゃないかな
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/mp3gain/

こういうのは製作者の方で調整してほしいんだけどな

653異形の森の名も無き避難民:2020/08/01(土) 11:00:16 ID:x1fGP51.
mp3に変換すると音が元の曲との違いが出る

654異形の森の名も無き避難民:2020/08/01(土) 11:39:01 ID:dzdXt.Mo
試してないけど、音量いじったあとに変換して元の形式戻してもだめなの?

655642:2020/08/01(土) 19:16:50 ID:V5qeDH8E
差し替えとか頭の片隅にすら無かったのでとりあえずPSML516に差し替えたら快適になった
あーやっぱ良い曲だなあこれ

656異形の森の名も無き避難民:2020/08/01(土) 22:52:52 ID:xnVwEKVI
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596287435/48
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596287435/269
なんという偶然
小説家犬同盟を結ぶべきだろう

657異形の森の名も無き避難民:2020/08/02(日) 11:39:02 ID:htYOxpsk
elonaに無関係なURL貼らないでくれる?

658異形の森の名も無き避難民:2020/08/02(日) 11:56:22 ID:gxaQWTww
今日から8月ですなぁ
ルードゥスで祭りが開かれますなぁ

659異形の森の名も無き避難民:2020/08/02(日) 12:18:51 ID:HAfbkM0w
>>658
疫病で中止です

660異形の森の名も無き避難民:2020/08/02(日) 12:25:00 ID:0KKmb.bE
コロナ強すぎるから規制よろ

661異形の森の名も無き避難民:2020/08/02(日) 12:25:24 ID:aHJF3jn6
こっちの世界では夏祭りも中止だし気ぐるみのバイトにでもちょっかい出しに行くか

662異形の森の名も無き避難民:2020/08/02(日) 15:49:55 ID:gxaQWTww
elonaplusの世界では
なんかいくら気持ちいいことしても病気にならない最狂アイテムがあるからコロナも怖くない

663異形の森の名も無き避難民:2020/08/02(日) 16:26:50 ID:1hfpRe16
低確率引くとかかるぞ

664異形の森の名も無き避難民:2020/08/02(日) 16:31:37 ID:tNeOH19Y
なあに、病んでも死ねばいいだけのお話

665異形の森の名も無き避難民:2020/08/02(日) 17:46:23 ID:li8OQ8r.
エーテル病で顔面怪物化した母親「こんな顔じゃ娘に友達ができない!殺して…」
エーテル病で全身変異した冒険者「甘ったれんな」

666異形の森の名も無き避難民:2020/08/02(日) 18:23:15 ID:gxaQWTww
鎖を外したエボンに突撃して死んでいくパエルとリリィ

667異形の森の名も無き避難民:2020/08/02(日) 18:36:38 ID:bs0Di8Jo
パ&リ「駆逐してやる!

668異形の森の名も無き避難民:2020/08/02(日) 19:02:33 ID:p5Oemg/s
クリスマウの日に娼婦を釣れこんでみましょう

669異形の森の名も無き避難民:2020/08/02(日) 20:58:26 ID:gxaQWTww
ころされう
おうちかえう
くりすまう

670異形の森の名も無き避難民:2020/08/02(日) 23:28:33 ID:CKvXZrTo
神殺ししたら一気に2レベル上がって笑った
もうゲームクリアでいいよね?
http://i.imgur.com/M3SqYSY.png

671異形の森の名も無き避難民:2020/08/02(日) 23:55:36 ID:p5Oemg/s
すばらしい
感動的だ

672異形の森の名も無き避難民:2020/08/03(月) 00:27:28 ID:2vsG3UE2
omake系列とか一部のバリアントだと、レベルや魔法鍛えまくってステータス何百万、何千万とかいけたけども
Plusは上限あるからステータスがさっぱり伸びない

デフレがすごいぞ

673異形の森の名も無き避難民:2020/08/03(月) 02:46:20 ID:RTG.QIPg
plusはそいつらと違ってシナリオ追加してるからな
ステータス上げるのはシナリオ進めるための手段であって目的じゃねえんだ
逆に、バランスとる必要がないからこそそんなインフレ爆発させても平気なんだろう
ステータス何千万になってもバランスはとれているしインフレも全くしていない!ってならすまんな

674異形の森の名も無き避難民:2020/08/03(月) 06:41:01 ID:L/cYdKN2
・インフレしたステータスが必要かどうか
・インフレってどこからの数値を指すのか
この辺考えてバリアント選んだ方がいいよなー
バニラで物足りないなら、ステータス制限解除が売りのバリアント選びなさいな

675異形の森の名も無き避難民:2020/08/03(月) 12:56:46 ID:Bvbmm1Q6
そのままにされたバグや不具合を利用しているだけだしバリアントはともかくnoa猫氏の完成させたかったものとも多分違う
それはともかく、plusのように地道なバグフィックスやゲームバランスの調整を長年行ってきたバリアントはなかなか珍しい

最近、板に妙に精神年齢が頭一つ低い書き込みが目立ってきている気がするのはとり天のアンチ一味が瓦解したからか、それともあんなレベルのデマを鵜呑みにする生まれつきの情報弱者がElona界隈にはびこっていたのが大量流入してきただけなのか

676異形の森の名も無き避難民:2020/08/03(月) 13:01:57 ID:mFki72PY
BF が1.22完成に一番近い
たべものおとりこみ中バグが入ったこと以外は

677異形の森の名も無き避難民:2020/08/03(月) 14:26:39 ID:SnPRiRRw
>>673
ここでする話でもないけど、某ヴァリアントでそこまで行くとバグ多くてまともにプレイできなくなるから少なくともバランスは取れてないぞ
速度上げ過ぎてすくつの階段開かなくなったり、知者の加護唱えても効果が無くなったりしてるし自作以外で強めの攻撃魔法は0ダメージにしかならない

678異形の森の名も無き避難民:2020/08/03(月) 14:29:15 ID:SnPRiRRw
すまん下げ忘れた
ついでに言っておくとオーバーフロー対策ぶち抜くほどのインフレは想定していなかったんだろうな

679異形の森の名も無き避難民:2020/08/03(月) 15:20:21 ID:L/cYdKN2
>>675
夏休みの時期だからなぁ...
あまりにおかしいのは見えないようにしてスルーした方がいいんじゃないかな

あと、わかっちゃいると思うけどここでとり天の名前とか出さない方が良いよ

680異形の森の名も無き避難民:2020/08/03(月) 17:47:42 ID:QBCK6UQ2
鳥よりグウェンちゃんの天ぷらが食べたいです

681異形の森の名も無き避難民:2020/08/03(月) 17:52:49 ID:mFki72PY
残念
グウェンは魚ではない

682異形の森の名も無き避難民:2020/08/03(月) 18:51:40 ID:jOASFHk6
うむ
デザートだな

683異形の森の名も無き避難民:2020/08/03(月) 20:19:31 ID:Bvbmm1Q6
オードブルですよ

684異形の森の名も無き避難民:2020/08/03(月) 21:09:10 ID:Gstuvg/w
こんな扱いをされていたら無慈悲にもなる!

685異形の森の名も無き避難民:2020/08/03(月) 21:12:15 ID:jOASFHk6
なるほど、チャーハンだったか

686異形の森の名も無き避難民:2020/08/03(月) 23:30:03 ID:WCsCj/GY
またとり天アンチが湧いてるのか…

687異形の森の名も無き避難民:2020/08/03(月) 23:52:51 ID:RTG.QIPg
plusアンチさんおっすおっす

688異形の森の名も無き避難民:2020/08/04(火) 05:49:22 ID:P6NphFkE
まあ、ここはplus板だからな
話題に出さずスルーが正しい対応ですよ

689異形の森の名も無き避難民:2020/08/04(火) 07:37:06 ID:oX3Ork1k
中国から謎の種がプレゼントされているぞ
クミロミ像かな?

690異形の森の名も無き避難民:2020/08/04(火) 10:45:47 ID:7wLJsYM.
陸上戦艦ってモロにスターデストロイヤーだよな… ライトセーバーしかり光子銃しかり、ガベラの時代の「機械軍」のボスはきっとグリーヴァス似のグラなんだろうな

691異形の森の名も無き避難民:2020/08/04(火) 13:34:10 ID:avWoSuVI
plusでもオーバーフローはあるよ
筋力10000にして野外のコウモリとか殴るとオーバーフロー起こしてダメージが0になる
ペットに手生やしまくってオパートス斧持たせれば再現できるから暇な人は試してみてくれ
強めの敵ならオーバーフロー起こさないらしくちゃんとダメージ入るけど

692異形の森の名も無き避難民:2020/08/04(火) 15:54:59 ID:8oCAUveI
そうなんだすごいね!

693異形の森の名も無き避難民:2020/08/04(火) 16:03:25 ID:uusgUhNw
話の主旨とは違うけど、オーバーフローの話題はちょくちょく上がってたからね

694異形の森の名も無き避難民:2020/08/04(火) 16:05:36 ID:CbcEV3D.
ムキムキ コソ セイギ

695異形の森の名も無き避難民:2020/08/04(火) 16:07:05 ID:CbcEV3D.
耐久5首ドラゴンが有名だったがあれはオーバーフローしないっぽい

696異形の森の名も無き避難民:2020/08/04(火) 16:50:19 ID:WQ2EYL8Q
輸送車に乗ってるんだが雨の際の遅れが30%どころではないのは何故だろうか
道ではなく平地で経過時間測ると 雨=一歩二分、晴れ=十歩二分 になるんだよな

697異形の森の名も無き避難民:2020/08/04(火) 18:33:20 ID:oX3Ork1k
天気が良いと・・・10倍早い!

698異形の森の名も無き避難民:2020/08/04(火) 19:28:52 ID:5NKg.w.2
ガラハドも裸足で逃げ出すな

699異形の森の名も無き避難民:2020/08/04(火) 19:34:17 ID:T16AikVQ
道が舗装されてないから雨でクッソぬかるむんじゃね
一歩4マイルだから時速に直すと…めんどくせ!

700異形の森の名も無き避難民:2020/08/04(火) 20:04:03 ID:4Z4ug2NM
距離の設定とかって本家の頃から無いのかな?

701異形の森の名も無き避難民:2020/08/04(火) 23:36:44 ID:7wLJsYM.
職業特性をゲーム中で確認する方法ってないですか?

702異形の森の名も無き避難民:2020/08/05(水) 11:51:13 ID:62SqcK1o
ありますん

703異形の森の名も無き避難民:2020/08/05(水) 15:19:44 ID:0GIi5RNw
久々に起動したらボーナス溜め込み出来なくされてて草
どうせもったいなくて一回も使ったことなかったから丁度よかったけどボーナス溜め込みまで気に入らないときたかあ

704異形の森の名も無き避難民:2020/08/05(水) 16:36:55 ID:6KHL1Kes
>>703
割と振る人だから気にしてないけど、上限付けたの本当に意味が解らない。
溜まってるのを注意したいのならそもそも注意メッセージだけ出せばいいのに。
とり天族ではないがElonaplusでこういう微妙なところで謎制限をかけられるのは本当に意味が解らない。

705異形の森の名も無き避難民:2020/08/05(水) 16:49:40 ID:0GIi5RNw
スキル経験値稼ぐ手段用意したんだから正攻法でスキル伸ばして欲しいんだろうとは思う
ただまあもうちょいなんか方法なかったんかね

706異形の森の名も無き避難民:2020/08/05(水) 17:13:20 ID:m/K9cMUI
ツァトゥグア仲間にしたけど
メテオ発動率低いなぁ

もっと連発してくれたら便利だったのに

707異形の森の名も無き避難民:2020/08/05(水) 17:43:50 ID:3ki1.1fw
上限ネタは実装前に散々騒がれたからな
今さら蒸し返されても鬱陶しいだけよ

708異形の森の名も無き避難民:2020/08/05(水) 17:55:58 ID:eIrLDsrU
そういうのは避難元の管理人にまかせるべし

709異形の森の名も無き避難民:2020/08/05(水) 18:23:38 ID:ZUkulXZ.
3部攻略時点で上限ほとんど気にならんなあ…
名声上がってプラチナ貰う枚数増えても、面倒くさい依頼受けなくなってくから
50枚超える事も稀になってる感じ
魔法BPは目当ての魔法覚えるまでは沈黙の霧鍛えてたけど、今は常に使い切ってるな
普通のBPはイェルスでやってても最初から使い切りで全く問題ない
まあ、プレイスタイルによるとしか言えないけどさ

710異形の森の名も無き避難民:2020/08/05(水) 19:03:43 ID:2DFGBz/6
メテオペット面白そうだけど最近はピースメーカーが気になる

711異形の森の名も無き避難民:2020/08/05(水) 19:07:46 ID:6Ngdt6OQ
確かに、やってみたら上限は気にならんな。討伐プラチナ半減がかなり効いてると思う

てか、討伐依頼発生が増えた気がする
4日スパンで各街巡ってるが、街到着時点で討伐x7とかざらにある。こんなん95Rより前ではちょっとみたことない

まあ、統計取ってる訳じゃないから、稀によくある系かもしれんが

712異形の森の名も無き避難民:2020/08/05(水) 19:21:41 ID:1BoSnL0Q
wiki見たらなかなかヤベーペットだな

713異形の森の名も無き避難民:2020/08/05(水) 20:09:06 ID:dKXr7cog
敵がいなくなれば平和が訪れるから核砲弾発射するね…
って考えている平和のシンボルぞ

714異形の森の名も無き避難民:2020/08/05(水) 20:20:19 ID:YGo5LN7c
序盤だと放浪ペンギンが地味に火力高いし耐久高いな

715異形の森の名も無き避難民:2020/08/05(水) 21:04:46 ID:mUUw/NZc
言われてみりゃプラチナ上限は特に気にしないでいても溢れないな
実際に溢れた類のレスも見掛けないし完全に忘れてたわ

716異形の森の名も無き避難民:2020/08/05(水) 21:15:25 ID:1BoSnL0Q
コンセプトもヤベー

717異形の森の名も無き避難民:2020/08/05(水) 21:44:06 ID:klgGiunI
1.89以来の復帰だけど運命フラグはよさげやね
必死に効率よく運命フラグ回そうとするとハゲるのは間違いないけどフラグたったからネフィアいくかーくらいの感覚でやるならすごくいいわ
悪い意味で驚かされる更新もちょこちょこあったけどこういうの増えるのは素直に嬉しい

718異形の森の名も無き避難民:2020/08/06(木) 19:26:47 ID:X65GCZ.w
前まで文句ばかりだったのに
今では文句言うやついなくなったな

犬に文句言いたいだけのやつらがいなくなったってことか

719異形の森の名も無き避難民:2020/08/06(木) 20:12:12 ID:ZbpBBUI.
文句は山程あるけど言ってもお互い不快な思いするだけだからね
制限に関しても共感できないだけで理解はできるし

720異形の森の名も無き避難民:2020/08/06(木) 20:23:25 ID:yB8dl5C.
覚醒ネフィアもぐったときはうっかりしてるとBP溢れそうになる
イェルスでやってるからかもだけど

721異形の森の名も無き避難民:2020/08/06(木) 21:05:13 ID:knenRroo
改善して欲しいところとかは今でも要望とか出してるよ

ぶっちゃけ100制限は最初から意識してればほぼ問題ない
初期に魔法BPがヤバいのと、終盤にうっかり普通のBPが危なくなるくらいか

722異形の森の名も無き避難民:2020/08/06(木) 21:36:50 ID:SV8ecfvs
BPは装備やスキルがある程度完成した状態ですくつや覚醒ネフィア行くと危ないね

序盤はBP振ると目に見えて強さ変わるから手に入れたらすぐ振るって意識あるけど
終盤は序盤と比べてBP振ってもそこまで恩恵無いからBP手に入れて即振るのはレベルアップ速度早いのもあって面倒
だから一区切りついてから後で一気にBP振ろうって思ってると100近かったり溢れてることも

次回修正されるペットのBPのでも思ったけど
終盤よりもメインストーリー完結までのゲームバランスを重視してる方針だろうから
現時点でメイン終わってる人からするとBP100制限は面倒に思えるのかも

723異形の森の名も無き避難民:2020/08/06(木) 22:01:55 ID:K7Dl/sfs
ストーリー進行度に合わせて上限拡張したら?みたいな意見が前にあったわな

724異形の森の名も無き避難民:2020/08/06(木) 22:30:28 ID:X65GCZ.w
ストーリーは次回更新でラストなんだろ
あまりにも長く更新開けすぎてるからみんな鍛えすぎて
ラスボス実装されても簡単に倒されそうだね

725異形の森の名も無き避難民:2020/08/06(木) 22:37:00 ID:knenRroo
また最初からやればいいさ

726異形の森の名も無き避難民:2020/08/06(木) 22:37:02 ID:nUgbWYg6
指先一つでダウンさ

727異形の森の名も無き避難民:2020/08/06(木) 23:02:08 ID:8OLRiSt.
まあストーリーを倒して覚醒ネフィアとすくつが本番だな

728異形の森の名も無き避難民:2020/08/07(金) 10:22:57 ID:5DNbVJHM
すくつに出てくる5フロア毎のボスってアストラル筆が効かないのかな
媚薬投げまくっておみやげ渡しまくってもアストラル拒絶されちゃう

729異形の森の名も無き避難民:2020/08/07(金) 10:28:23 ID:i1NHGkX2
Lvとインクの数足りてる?

730異形の森の名も無き避難民:2020/08/07(金) 11:59:50 ID:rd3AlliA
メテオペットはお祭りルードゥスの着ぐるみバイトがいいぞ
怒りbitとメテオしか持ってないので適正距離と移動確率弄るとかなり使う、多頭飼いもオススメ

怒りbitの効果で自傷ダメージ4倍により死因の8割が自殺だったり
2倍メテオで主人の命を脅かし続ける有能ペットだ

731異形の森の名も無き避難民:2020/08/07(金) 12:25:28 ID:/EcY5P6I
メテオペットは飽きやすそう

732異形の森の名も無き避難民:2020/08/07(金) 19:15:54 ID:qNhMBw66
エンチャントにメテオ発動と核発動ください

733異形の森の名も無き避難民:2020/08/07(金) 21:09:49 ID:Ut4EbdrE
ヘブンズビートルって意外と使えるんですね
加速で上げた後の速度で敵があっという間にミンチに・・・

734異形の森の名も無き避難民:2020/08/07(金) 21:25:10 ID:7LCV/NUM
エンタメイド・デスイーパーをリンカネイトで一から育ててきたんですが、大した特殊技能もない純粋ガンナー型の癖に生存能力高いっすね。ネフィア徘徊中に行方不明になってても絶対に生きてるという謎の信頼感がある
思考ルーチンが気になって英語版Wikiを見たけれど、今のガンナー型に更新される前の情報のままだね…やっぱり素のグラで敬遠されがちなんだろうか

735異形の森の名も無き避難民:2020/08/07(金) 22:05:54 ID:fkRuB2r6
プラスのデータを新しいPCに移行しようとセーブファイルだけUSBに移動してたんだけど
cdatanというファイルだけコピーできないプロパティが含まれていると表示されて移行できない…詰んだ\(^o^)/

736異形の森の名も無き避難民:2020/08/07(金) 22:07:35 ID:fHkVOJo.
南無南無

737異形の森の名も無き避難民:2020/08/07(金) 22:15:22 ID:ZZL.eL7s
ノートンかなんかやろ
さっさと切れよ

738異形の森の名も無き避難民:2020/08/07(金) 22:37:22 ID:i1NHGkX2
まあそういうのは大体セキュリティソフトの仕業だな

739異形の森の名も無き避難民:2020/08/07(金) 22:42:32 ID:Xk20bsHM
俺も複数取ってるバックアップのうち一つがそれで駄目だったわ
もう一個前のバックアップなら行けたからセキュリティソフトはあんま関係ないかもね

740異形の森の名も無き避難民:2020/08/07(金) 22:47:11 ID:n6ARfS9U
バックアップはzipにしとけばいいんじゃない

741異形の森の名も無き避難民:2020/08/07(金) 23:30:29 ID:7LCV/NUM
ElonaExtenderの作者が公開してる駐屯型の自動バックアップソフト(Elonaの終了を検知すると7-zipを作る)を使ってるよ

742異形の森の名も無き避難民:2020/08/07(金) 23:58:01 ID:Xk20bsHM
ペットのBP振るのにおすすめスキルある?
やっぱ旅歩きになるんかね

743異形の森の名も無き避難民:2020/08/08(土) 00:04:14 ID:5n6vNsM6
そう言うなりwiki見たらLv188で経験値上限になるのね・・・
んー何降ればいいのか悩む
育てたいペットのスタイルは近接盾持ち

744異形の森の名も無き避難民:2020/08/08(土) 03:30:43 ID:Sj7tYZFs
自分は上がりにくい回避・見切りあたりだけど、
次で振るのが面倒になるからなあ
やはり旅歩き全振りか

745異形の森の名も無き避難民:2020/08/08(土) 03:43:32 ID:5n6vNsM6
旅歩きLv188で経験値上限になるって書いてあったけど188以上上げてなんか利点ある?
俺の解釈が間違ってるのか読んでてイマイチわからない

746異形の森の名も無き避難民:2020/08/08(土) 03:44:43 ID:c11SlOF2
速度が上がるぞ

747異形の森の名も無き避難民:2020/08/08(土) 03:47:04 ID:KmNWSqHo
旅歩きの次は上げにくい水泳が速度に直結してて強そう
そしてそろそろ節目となるラスボス版でいつまでたっても終わらないから止めていった人が返ってくる未来が見える
人が増えたら活気もでてて汚名を挽回する瞬間が見れそう

748異形の森の名も無き避難民:2020/08/08(土) 06:33:36 ID:7phiSlvw
わざとなのかは知らんが汚名は返上するもんだぞ
挽回するのは名誉

749異形の森の名も無き避難民:2020/08/08(土) 10:55:53 ID:Badt7uSA
武器屋に轟音****の生き機関銃が売ってるとは…侮れん
しかも2400gpととってもリーズナブル

750異形の森の名も無き避難民:2020/08/08(土) 11:39:09 ID:6AVb4WeI
どんだけ爆音の発射音なんだよ

751異形の森の名も無き避難民:2020/08/08(土) 12:47:18 ID:CnxC1rxQ
着弾地点を中心に轟音発生するんだし
弾にそういう効果を付与する機関銃なんだぞ

752異形の森の名も無き避難民:2020/08/08(土) 13:07:51 ID:Z3yVuc4M
ダルフィの住人の「核爆発にも慣れたみゃあ」って台詞、4月限定台詞だったのかよ…
「立ってるだけで給料がもらえるんじゃ」は4月馬鹿でもゲームに入れちゃいけない台詞なんじゃないかとは思ったが

753異形の森の名も無き避難民:2020/08/08(土) 16:11:24 ID:2Ciabwz.
気にしすぎ

754異形の森の名も無き避難民:2020/08/08(土) 17:43:50 ID:7Ob.ZUIs
自爆って濡れ状態以外では封印できないことを知りました・・・
レオルドに頼んで爆弾岩の技能封じたのはいいんですが意味ないという・・・(´・ω・`)

755異形の森の名も無き避難民:2020/08/08(土) 17:48:14 ID:4HJMPCAk
年に一度湖からマリモの怪物が現れたり
夜になるとルミエストのルルウィ像が襲い掛かったり
してくるイベント作ってくれ

756異形の森の名も無き避難民:2020/08/08(土) 17:58:07 ID:6tZsXp0Y
杖複製強すぎ

Mp消費しないで、100%当たる遠距離攻撃
沈黙も効かないし
消費sp増やすとか杖用沈黙出すとかバランス調整必要だと思う

757異形の森の名も無き避難民:2020/08/08(土) 18:12:18 ID:kecVvDH2
まともな威力出すのに魔道具どのくらい必要なの?

758異形の森の名も無き避難民:2020/08/08(土) 18:32:20 ID:CnxC1rxQ
自爆には隣接時に技能から出す能動的自爆と
被弾時に勝手に発動する受動的自爆がある

技能封印で前者は使わなくなるけど後者は発動する
被水の勾玉を持たせるとどちらも不発になるが
自爆しようとして接近するけど自爆できない!を繰り返してターン無駄になる
よって両方合わせると通常戦闘&自爆完全不発が達成できる…はず

759異形の森の名も無き避難民:2020/08/08(土) 18:36:58 ID:Sj7tYZFs
何を考えて爆弾岩に進化をつけたのか

760異形の森の名も無き避難民:2020/08/08(土) 20:00:56 ID:7Ob.ZUIs
>>758
thx
なるほど、そういう手がありましたね やってみます!

761異形の森の名も無き避難民:2020/08/08(土) 20:38:54 ID:Badt7uSA
前回のアプデで魔道具1800まで振ってすっかり忘れてたんで試してみたけど
祝福複製杖のボールでかたつむりに20万前後ボルトで16万前後だったから
杖は威力より利便性重視って感じなのかな

762異形の森の名も無き避難民:2020/08/08(土) 21:36:07 ID:4HJMPCAk
杖複製がバランス壊すほど強いとは思えないな
杖のせいで魔法いらない、弓いらない
なにもかも杖一本で全部
とかなら壊れてると思うけども

モーメントは弱体化されるのもやむを得ないレベルだったが

763異形の森の名も無き避難民:2020/08/08(土) 21:46:49 ID:c11SlOF2
完成したら強い系ってやってみると準備に労力物凄くかかる場合が多いからなあ
魔道具プレイはやった事ないけど普通にネフィア潜ったり依頼こなすだけで
意識的に魔道具スキルを上げるようなことせずに実用的な威力になるんだろうか

764異形の森の名も無き避難民:2020/08/08(土) 21:52:40 ID:/YXXJkKU
杖複製はモーメントとの合わせ技が強かったからなぁ
威力半分の杖をモーメント無しで使うなら、充填しながら使っても手間に大差なさそう

765異形の森の名も無き避難民:2020/08/08(土) 22:00:08 ID:KmNWSqHo
充填はストック数を仕入れるのが農業でもきびしいからかなり継続戦闘力が違う

766異形の森の名も無き避難民:2020/08/08(土) 22:38:34 ID:bt7A/nAI
弓メインでやってるけど通常火力死んでる代わりに安全な立ち回りから束縛属性バーストあるしなんやかんやどのスタイルも一長一短に落ち着いた感ある

767異形の森の名も無き避難民:2020/08/08(土) 23:12:10 ID:2Ciabwz.
魔道具の本当におかしい点は、絡む要素がスキルレベル&主能力のみってとこだろ
一方魔法は上記二つ+詠唱+読書、さらに各魔法毎のレベルに潜在まである

魔法がこれだけ縛りが多くかつ成長も遅いってのに、魔道具の縛りであるはずの「ストック数の貧弱さ」が克服されてるのは、流石にアンバランスとしか言えない

以前からずっと言ってるが、魔法はただ種類を増やすだけじゃなく、バフ広域化やMP過剰消費による威力増などの「用途の多様化」を模索して欲しい
誰でもスイッチいれれば使えるのが魔道具、状況に応じて複雑に使いこなせるのが魔法、といった住み分けが理想だわ

768異形の森の名も無き避難民:2020/08/08(土) 23:46:26 ID:bt7A/nAI
魔法は潜在回復手段が寝るしかないのがね
時間進めるのに抵抗あったりそもそも回復量小さかったり魔道具と比較するとたしかに扱い酷いかもしれん

てか犬氏が魔法毛嫌いしてるのは知ってたけど改めて見ると中々厳しいな

769異形の森の名も無き避難民:2020/08/09(日) 00:00:38 ID:nBtrKEeU
>>768
レベルアップやウィッチクラフトの巻物のBPで潜在回復する
逆に寝さえすれば全魔法の潜在が回復するんだからプラチナとか成長の巻物もいらず
上げるのが容易ともいえる

770異形の森の名も無き避難民:2020/08/09(日) 00:01:45 ID:zF1qDGiw
複雑に使いこなせるようになっても
きっと魔法の矢連打するだけのプレイヤーはいるんだろうな…
魔法耐性持ちにあたって硬すぎると呻きながらもなおゴリ押すまでがセット

771異形の森の名も無き避難民:2020/08/09(日) 00:05:47 ID:LwMesUX.
昔にくらべてへなちょこになった魔法矢でゴリ押せるのだろうか

772異形の森の名も無き避難民:2020/08/09(日) 00:10:03 ID:nBtrKEeU
敵のレベルが高くなってくると属性耐性が上がって
メテオ以外の攻撃魔法弱くて使い物にならなくなる

というわけでルードゥスの着ぐるみバイトが最強よ

773異形の森の名も無き避難民:2020/08/09(日) 00:21:35 ID:cHCeQFHo
魔法プレイやったことないけど徐々に火力不足になってゆく追放者を見るとなんとなく分かる

774異形の森の名も無き避難民:2020/08/09(日) 00:39:14 ID:hHFOTBAs
そもそもチーズ作りまくって時間送りするの嫌なんだよな つまらないので。
そういう意味でも魔法のバランス調整してほしい

775異形の森の名も無き避難民:2020/08/09(日) 01:04:29 ID:CNp.PeBk
謎の魔法sageが始まってるけど
プレイヤーで速度盛って魔法ぶっぱするのが今作れる最強キャラクターじゃん

776異形の森の名も無き避難民:2020/08/09(日) 04:52:38 ID:PzRUCXWs
>>775
そうなんか
とは言え潜在回復が寝るだけなのはどうにかならんかね

故意に時間進めるのあんま好きじゃないんよな
わがままって言われたらそれまでだけど

777異形の森の名も無き避難民:2020/08/09(日) 05:29:07 ID:JyQVMAq2
魔法が弱いんじゃなくて魔法の矢が弱いんだよ
魔法の矢は初心者用と割り切ってさっさと他の魔法に乗り換えればいい
複合詠唱のボール魔法とか火力段違いだから

778異形の森の名も無き避難民:2020/08/09(日) 05:50:59 ID:HBlnzRqY
魔法の矢は弱いと思う あんま上げてないけど
多分鍛えるなら複合詠唱対応の魔法で敵にダメージ増しの状態異常もかかる、
ファイアボルト・アイスボルト、灼熱嵐・氷結波動あたりが主砲として強いんですかね ストックも簡単に溜まるし

779異形の森の名も無き避難民:2020/08/09(日) 06:32:01 ID:4p5zTB.I
真面目に魔法を主力にするなら、どうやったら火力が出るか知ってないと辛いよね
いつまでも矢系使って、複合積まないとかやってると厳しくなっていく

780異形の森の名も無き避難民:2020/08/09(日) 10:46:43 ID:nBtrKEeU
かといって矢魔法を強化しちゃうと
追放者がバランスブレイカーになる
追放者って矢のダメージ大幅に増加してるんだよな
それでも強いって言われないし、素の状態どんだけ弱いのだ

781異形の森の名も無き避難民:2020/08/09(日) 10:59:51 ID:JyQVMAq2
>>780
大幅って言っても0.5*3の1.5倍だし、複合詠唱乗らないから大したことないよ
素の矢魔法はお察し

782異形の森の名も無き避難民:2020/08/09(日) 11:02:40 ID:JyQVMAq2
ごめん1+0.5+0.25の1.75だった

783異形の森の名も無き避難民:2020/08/09(日) 12:16:23 ID:9Qu5IpvU
リロをしなくてすむように、ランダム要素をなくす方向に調整しているってことなので
願いの魔法の詠唱難易度もメテオ並の難易度になってほしいでおじゃる
詠唱400の魔力420、願いレベル56でなお詠唱率1%なのは辛すぎるん
まぁマナバッテリーつけてるのがいけないんだけどもね

784異形の森の名も無き避難民:2020/08/09(日) 12:25:45 ID:HLiyET2Y
願いは実用じゃなくやりこみ要素だと思ってるが

あえて調整するなら、ストックに応じて成功率上昇でストック常に全消費とかかねえ

785異形の森の名も無き避難民:2020/08/09(日) 12:57:32 ID:nBtrKEeU
最後の大陸の街不便すぎだろ
APで能力とか上げてくれるやつ
下界に降りてこいや

いちいち飛行機にのったり妖精に送ってもらえるのめんどい

786異形の森の名も無き避難民:2020/08/09(日) 13:08:38 ID:HLiyET2Y
エンディング後に各町に飛べるアイテムとか解放してほしいね
クールタイム24時間位で

787異形の森の名も無き避難民:2020/08/09(日) 15:41:00 ID:Nf6JQMwc
タウンギルドが揃ってない街がほとんどだったり不便だね
レオルドは最終的にパルミアかラーナの温泉にでも移動して欲しくはある

788異形の森の名も無き避難民:2020/08/09(日) 15:54:38 ID:z3CFz51A
要望だけど、F2のクイックロードをOverdoseで使えるようにしてほしい
Purgeで使えるならOverdoseでも使えるようにしてほしい

789異形の森の名も無き避難民:2020/08/09(日) 16:01:53 ID:nBtrKEeU
魂のシンクロとコールファミリア便利やな
いつでもどこでも仲間呼び出せて魂のシンクロで回復しまくれるから
回復魔法いらないじゃん

体力低い間は連発できないから序盤は使えないけど

790異形の森の名も無き避難民:2020/08/09(日) 16:51:42 ID:LwMesUX.
SPちょっと思たい

791異形の森の名も無き避難民:2020/08/09(日) 18:10:40 ID:ow0ZBqBI
SP回復手段確保しとくと、かなり無茶な戦法とれるよね

792異形の森の名も無き避難民:2020/08/10(月) 02:41:55 ID:jKP.hOyI
話ぶり返すようで申し訳ないが習得依存の確率でスキル経験値が追加で、習得依存の倍率だけ入る?旧仕様何で消したのかわからない。
BPリロガチ勢(そんな奴実在するかは知らんが)を封じるためにっしょに消されたけどいまだにプレイしながら納得してない。
そもそもスキルの経験値の獲得チャンスなんてElonaで1, 2歩歩けば1回のようなもんだしそれをリロられて困るんか?(ここまで追い求めてプレイする人そもそもいなさそうだしそういう人がいるとしても常軌を逸した熱心なファンでうれしいと思うが)
製作系とかはそういう余地あるかもしれんが、少なくとも今の仕様の方が習得のうま味がほぼなくあまり好きじゃない。
確率が嫌なんて言うなら最終的に天気は全部決まった日数のローテーション、ランダムアーティファクトは消す、ネフィアはすべて固定配置ぐらい徹底してきそうだがそんなことをする意味がないとは思う。適度な確率要素はゲームで必要だし、習得依存の経験値はそれから外れるともプレイヤーとしては思わない。
あと犬アンチじゃない。Plusは普通にやっていて楽しいけどやりつつ気になったこととして挙げたまで。

793異形の森の名も無き避難民:2020/08/10(月) 02:59:43 ID:CM/xlQQA
ルルウィ像の天気変化もランダム性あるから廃止
料理でランク9できるかどうかもランダム性あるから廃止
ネフィアの最下層のボスが下級モンスターか上級モンスターかで難易度変わって運ゲーになるから廃止
全部廃止

794異形の森の名も無き避難民:2020/08/10(月) 03:19:28 ID:T.VfioTM
復帰勢で習得ボーナス消えたのもその書き込みで初めて知った身だけど別にリロ制・裁目的じゃないでしょどう考えても
習得の旨味が最大MPくらいじゃん(俺の知識不足でもっとたくさんあるかもしれんが)ってのはわかるけどね

とはいえ前の仕様じゃまず習得を上げましょう!中の神倒せるようになったらエレメンティード倒しましょう!みたいになってて気に入らなかったし「〜の日」自体は大歓迎
今後の追加で習得上げるメリットが増えるといいね

795異形の森の名も無き避難民:2020/08/10(月) 03:20:07 ID:T.VfioTM
NGワード草生えるからやめーや

796異形の森の名も無き避難民:2020/08/10(月) 03:27:03 ID:CM/xlQQA
時間送りゲー
頑張って割れたツボを大量生産しよう!

797異形の森の名も無き避難民:2020/08/10(月) 03:49:37 ID:T.VfioTM
効率求めると放置ゲーだったり時間送りゲーになるのは本家からでは?

798異形の森の名も無き避難民:2020/08/10(月) 03:51:44 ID:dcPdvwjQ
リロ制は裁目的です

799異形の森の名も無き避難民:2020/08/10(月) 03:56:17 ID:dcPdvwjQ
見えました
ティロフィナーレのアレのように
単に時間経過だけでアレが飛びでてくる未来が見えます
いつか坪を作り続けるだけで死がせまってきます

800異形の森の名も無き避難民:2020/08/10(月) 04:44:24 ID:CM/xlQQA
ヴェルニースに最初に来た時に選択で仲間になった3匹+1人は
二部入ったあたりで戦力外通告

仲間に誘われた高レベル冒険者、メイド屋敷で手に入るあいつ、
犬のパスカルといった有用な仲間が手に入ったら用済み

801異形の森の名も無き避難民:2020/08/10(月) 04:54:51 ID:CM/xlQQA
高レベルネフィアに突入して
ボスが低級モンスターで無理やり強引に倒しちゃうと

街の依頼がLv2000オーバーのシュガールだとか波動竜戦士だとか
ヤバイやつらの討伐依頼で溢れて無理ゲー化するので注意!

802異形の森の名も無き避難民:2020/08/10(月) 06:40:06 ID:UgQNncdw
喪失狂宮で攻略階層リセットすればいいのに

803異形の森の名も無き避難民:2020/08/10(月) 06:54:05 ID:I.KVVwro
あまりにおかしい書き込みはスルーしてあげなさいよ、相手にしたら喜ぶだけだ
文面からしていつもの人だし

804異形の森の名も無き避難民:2020/08/10(月) 09:50:07 ID:pBYJRjZs
規制解除されたとたん、これだからな

805異形の森の名も無き避難民:2020/08/10(月) 11:01:09 ID:CM/xlQQA
ドレッドラビットちゃん
勝手にモンスター集めまくってくれるからマナの解放で一気に倒せて便利なうさちゃん!

806異形の森の名も無き避難民:2020/08/10(月) 12:21:23 ID:CM/xlQQA
底力でHP減ってるほど強くなって
エーテル病のDV減るけど攻撃力上がって
この二つ合わさってひどい攻撃力になれるすごい
でもHPかなり減った状態で戦うからオワタ式みたいになっちゃうひどい

807異形の森の名も無き避難民:2020/08/10(月) 14:21:12 ID:t0Q4iV4o
狂気治癒の雨(魔女)をどのペットが使用したかログに出る?
「○○の狂気は消え去った。」だけで誰が使ったか分からない
ver1.995R

808異形の森の名も無き避難民:2020/08/10(月) 14:31:33 ID:jKP.hOyI
>>806
これでも本家に比べてエーテル病抑えられてるんだけどそれでも攻撃楽しそう

809異形の森の名も無き避難民:2020/08/10(月) 15:46:45 ID:AHrAGg4.
>>807
現状幾つかの技能は誰が使ったか不明なものがある(束縛、血の結束など)
直してほしいけどね

810異形の森の名も無き避難民:2020/08/10(月) 19:29:21 ID:E26E.O/Q
レベルアップゲー避けたいのはわかるけど上限100ほんとどうにかならんかね
ポイントの使用を強要された以上効率的に消化したい身としてはそれまでの間動きを制限されてストレスだわ

811異形の森の名も無き避難民:2020/08/10(月) 20:31:42 ID:apHk87KA
熱狂ネフィア一気に複数攻略とかはやりにくくなったなぁ

812異形の森の名も無き避難民:2020/08/10(月) 23:31:31 ID:UgQNncdw
コロナ = エーテルの風説

813異形の森の名も無き避難民:2020/08/10(月) 23:40:42 ID:kL4blPlY
どこが?

814異形の森の名も無き避難民:2020/08/10(月) 23:41:55 ID:dcPdvwjQ
風 はウイルスではない

815異形の森の名も無き避難民:2020/08/11(火) 00:15:33 ID:M1Gmbt.w
ナイアラとかクトゥル―のやつらと戦うと
すぐ発狂して大混乱になるんだけど、どうやって防げる?

816異形の森の名も無き避難民:2020/08/11(火) 00:16:48 ID:3nV.pu2Q
エーテルは放射線に近い感じがする
フォールアウトシリーズのようなゲーム的な放射線のイメージ

817異形の森の名も無き避難民:2020/08/11(火) 00:21:46 ID:BO7iaAXw
被爆したのが治るポーションとかリアルで欲しい

818異形の森の名も無き避難民:2020/08/11(火) 00:23:27 ID:Ticxxc/Q
>>815
回復魔法で下げられたような

819異形の森の名も無き避難民:2020/08/11(火) 01:00:23 ID:uHoQdtR6
幻惑耐性を上げるんだよ!

820異形の森の名も無き避難民:2020/08/11(火) 01:16:11 ID:3SaM10Y2
幻惑耐性あげるのが一番
あとは街に配置されてるユニコーンの角を地道に集めとくといいかもね

あとは少女進化させて魔女にすれば一応狂気度下げてはくれるけど…

耐性パズル揃わない内は変化の杖降るか高い幻惑耐性装備持ち歩いて都度付け替えるのがいいね
めんどくさいかもしれないけどごり押し攻略しないんであればこれしかない

821異形の森の名も無き避難民:2020/08/11(火) 01:20:49 ID:clyzL/e6
確か酔い状態だと狂気度が上がりにくくなるんだっけ?

822異形の森の名も無き避難民:2020/08/11(火) 01:23:48 ID:BO7iaAXw
そんな鮭があったとは

823異形の森の名も無き避難民:2020/08/11(火) 08:50:00 ID:zL43pKTE
狂気より窒息の方が怖い

824異形の森の名も無き避難民:2020/08/11(火) 09:59:39 ID:TlB1z/a2
戦闘中に突然ビアを振りまいて祝杯をあげるおじさん

825異形の森の名も無き避難民:2020/08/11(火) 10:27:22 ID:gKE3oRW2
飲酒耐性はペットも適用されるのかな
日頃から飲ませとかないと吐きそうだけど

826異形の森の名も無き避難民:2020/08/11(火) 12:21:01 ID:XCXtlpZM
飲酒に耐性なんてあったんか
知らんかった

827異形の森の名も無き避難民:2020/08/11(火) 12:58:27 ID:AY1mELoI
寝る前に文字通り酒を浴びる程飲むのオススメ
現実で寝酒はよくないけどelonaじゃ酔いが醒めるから拒食症のリスクが少ない

828異形の森の名も無き避難民:2020/08/11(火) 23:50:17 ID:VMBCoXtw
>>824
勝手に祝杯を挙げるビアやウイスキー、クリムエールをなげつけてくるかぼちゃがいる世界だし今日のイルヴァも平和だった。

829異形の森の名も無き避難民:2020/08/11(火) 23:58:21 ID:BO7iaAXw
そこには通りがかりのプリーストが

830異形の森の名も無き避難民:2020/08/12(水) 00:27:59 ID:4nr3ezAE
宝玉や像、ハーブ園、日和のために
時間送りするためだけのほとんど無意味な行動を繰り返してると
何とも言えない虚無感を感じる

かといって、無意味行動を嫌って非効率な行動をすることも気に入らない

なんというか、そういう神経質な人間はこのゲーム向いてないな

牧場物語で、イベントとかを進めるために
朝起きた瞬間再び寝るを繰り返して時間を進めてるのと
同じような気分になる

831異形の森の名も無き避難民:2020/08/12(水) 01:29:26 ID:aHiNPxqI
これが効率厨の末路じゃ
稼ぐのが目的になると遅かれ早かれこういうことになるのは明白

想像力を働かせたロールプレイ重視に切り替えようぜ
効率にがんじがらめにされたプレイよりずっと自由で楽しいぞ
所持物件の数々を凝ったデザインに模様替えしようぜ
仲間に感情移入できるような口調を設定しようぜ
ミラルガロクでお気に入りの装備にそれっぽい設定つけていこうぜ
そんなことしてる間にもじわじわ強くなっていくんだぜ

832異形の森の名も無き避難民:2020/08/12(水) 01:41:32 ID:zxp/gdhc
そんな欲深きものもだいじょうぶ
この煉獄の山はどなたでもウェルカム
登るにつてれ欲が消えていきます
>355 のように効きめはバッチリ

833異形の森の名も無き避難民:2020/08/12(水) 06:38:24 ID:j.q2.ymU
溜まりに溜まった宝の地図450枚をゲーム内ひと月かけて消費しつくした
願いの杖6本出たんで確率的には1%とかに設定してあるのかな・・・

834異形の森の名も無き避難民:2020/08/12(水) 08:26:11 ID:rtFV6xqw
てか、450枚溜め込む程のプレイ時間なら、もう願いとかどうでもよくね

835異形の森の名も無き避難民:2020/08/12(水) 08:34:35 ID:40vAQr6o
いつも戦闘スタイルとペット含めた設定を緩く組んで最初から始めてるけど
ストーリー終わるくらいまでは何も気にせず遊べちゃうけどな
あんまり長く集中できないから、毎回1時間くらいしかやってないけど

小物集まったし今日は内装頑張るかとか、溜まった家畜処理するかとか
そろそろ畑の世話しないとなーとか、そろそろ装備更新するかとか…
やることいっぱいで飽きないけどねえ

気が付くと装備もAPも技能もそろっていって戦闘も楽しくなっていくし
運命フラグの処理も増えたからネフィア行く理由も増えたしなあ
熱狂状態待つとかはやらんけど、覚醒宝珠のクールダウンくらいは待つかな

どんなゲームでも言えるけど、細かく考えすぎるとどんどんつまらなくなるから
ある程度は大雑把に遊ぶようにしてる
ゲームは楽しく遊ぶもんなんだから楽しくない考え方したらいかんよね

836異形の森の名も無き避難民:2020/08/12(水) 08:41:19 ID:6k.kH/GY
あなたの感想ですよね?

837異形の森の名も無き避難民:2020/08/12(水) 09:47:35 ID:Ka70uXUk
プラチナ貯めすぎて消化できねえww
最新版に移行するのはまだまだ先だわ

838異形の森の名も無き避難民:2020/08/12(水) 10:49:50 ID:oFnRiJGI
口調設定したらそのキャラが?マーク出すようになったんだけど仕様?

839異形の森の名も無き避難民:2020/08/12(水) 13:28:13 ID:yjjiixLk
魔法ペットが弱いのは魔法が弱いんじゃなくて無駄行動が多いからなんだよね
鈍足かかってる相手に鈍足かけたりさ
無駄行動しないようAI弄ったら普通にエースになれるよ

840異形の森の名も無き避難民:2020/08/12(水) 13:30:19 ID:yjjiixLk
あと、魔道具は弱い言われるけど普通に強いよ
どう強いかはぼかすけどとにかく強い

841異形の森の名も無き避難民:2020/08/12(水) 13:34:27 ID:UE2./3G.
弱いと言ってるやつはあまりいなかった気がするが
何でも使い方次第だとは思う

842異形の森の名も無き避難民:2020/08/12(水) 13:49:57 ID:EP938x5Y
まーた犬アンチが想像で語ってるのか

843異形の森の名も無き避難民:2020/08/12(水) 17:23:01 ID:BTH0fjWo
◆Plus1.62(開発版) 2016.9.25
[追加と変更]

* NPCが行動で英雄、聖なる盾、リジェネレーション、属性保護、加速、
 ホーリーヴェイル、知者の加護、ルルウィの憑依、ブースト、契約、
 明鏡止水、フェザー、チャージ、アトリビウト、絶対防衛、空間掌握、
 集中、元素の傷跡、沈黙の霧、鈍足、脆弱、ナイトメア、天罰、死の宣告
 を引いた時、対象が同効果を受けている間ならば後2回まで行動を再抽選するように。
 使用率20%の行動でも、これによりダブる確率が0.8%にまで落ちる。

4年間プレイしていなかったのか
4年間気づかずにプレイしていたのか

844異形の森の名も無き避難民:2020/08/12(水) 19:00:45 ID:zKgdIDGk
リッチPCの鼓舞を頻繁に上書きしてくれちゃうウチの戦乙女タンも、どうにかなりませんかね…

845異形の森の名も無き避難民:2020/08/12(水) 19:03:27 ID:zxp/gdhc
これを目の上のたん鼓舞といいます

846異形の森の名も無き避難民:2020/08/12(水) 19:06:32 ID:5hkqsHmE
あの子はあれしか見せ場ないからそっとしといてあげて

847異形の森の名も無き避難民:2020/08/12(水) 19:14:42 ID:RrcqzzTk
上限100ほんとなくしてくれ
何も悪さしてないのに制限で通常プレイに害が出るの何度目だよ

848異形の森の名も無き避難民:2020/08/12(水) 19:37:25 ID:nwgbDfA6
むしろ戦乙女に一任しとけ
重力偏向でもかけてろ

849異形の森の名も無き避難民:2020/08/13(木) 09:38:37 ID:pd3.fePY
>>847
一般人には害は出てないので、嫌なら別ゲーへどうぞ^^

850異形の森の名も無き避難民:2020/08/13(木) 09:41:14 ID:hwC48pEs
100制限無バージョンうぷされてたからそれやれば良い

851異形の森の名も無き避難民:2020/08/13(木) 09:48:21 ID:hXamoMiY
久しぶりにやってるんだけど、このヴァリアントってパエルの母親リリィに救いはあったっけか
本家そのままならリリィの体の調子がいいところで止めるんだけども

852異形の森の名も無き避難民:2020/08/13(木) 10:01:02 ID:pd3.fePY
とどめ刺さずに放置してれば2部か3部に調子が良くなったと言うようになるよ

853異形の森の名も無き避難民:2020/08/13(木) 10:06:27 ID:hXamoMiY
ありがとう
例の姿のままでってことだよな
じゃあその先が実装されるまで、やっぱり治療途中で調子がいい状態で放置するか

854異形の森の名も無き避難民:2020/08/13(木) 12:43:36 ID:S4PPMZWI
例の姿、獣耳だけに差し替えられてなかったか

855異形の森の名も無き避難民:2020/08/13(木) 13:34:18 ID:lAN19asU
肉詰め蘇生いいね

全キャラ揃えたい

856異形の森の名も無き避難民:2020/08/13(木) 15:20:19 ID:D.Z0hxVw
>>854
差し替えられてねーよ!

しかし本家の頃からずっと言われてることだけど
顔面が爬虫類みたいになってエーテル抗体渡しても治らないとか
それは本当にエーテル病なのか?
コロシテ…してくるあたり詐欺ではないんだろうけども

857異形の森の名も無き避難民:2020/08/13(木) 15:34:26 ID:mcsO7SUI
100制限はめったには溢れないけどそれでもなんか制限されてるの嫌だな。
サンドバッグとかは育成が尋常ではない速度で進むので、ゲーム性がなくプレイヤー有利で規制されたとしても、プラチナやBPはゲーム性を消すわけでもないし放置したらプレイヤー不利なのになんで制限してるんだろ

858異形の森の名も無き避難民:2020/08/13(木) 15:36:53 ID:4kaBrFMo
怠惰の罪を清めるため

859異形の森の名も無き避難民:2020/08/13(木) 16:42:59 ID:S4PPMZWI
>>856
すまん、バニラ遊んでる時に自分で差し替えたんだな...
元に戻すとはいかなくても、もうちょい救いのありそうな展開がほしいね

860異形の森の名も無き避難民:2020/08/13(木) 17:12:53 ID:j4HCFzFA
elonamobileプラス要素結構あるけど犬には許可取ったんかね

861異形の森の名も無き避難民:2020/08/13(木) 17:39:18 ID:D.Z0hxVw
> 実はElona中国スマホVerは、Elona本家のご許諾の上で開発されておりますが、
> ElonaPlusの中の神についての設定を使わせて頂けますでしょうか。

自己責任でお使いください。


探したらこういうやり取りは見つかった

862異形の森の名も無き避難民:2020/08/13(木) 22:51:01 ID:j4HCFzFA
中の神は分からないけど職業特性がかなり近い
なんにせよ許可取ってるなら問題ないか

863異形の森の名も無き避難民:2020/08/14(金) 00:27:13 ID:MifpXboY
職業って改めて見ると遠近物理・魔法は有るけどアイテム系が有利になるようなのが無いなあ

864異形の森の名も無き避難民:2020/08/14(金) 06:22:49 ID:YVP.OgMg
多分だけど、BPは錬金術60信仰40を目安に上げて、後は魔道具全振りが強いかと
2.00出たらまた通しプレイしてみる

865異形の森の名も無き避難民:2020/08/14(金) 08:15:22 ID:HX3.PEaI
強かった記憶ないけどマギストスって強いの?

866異形の森の名も無き避難民:2020/08/14(金) 11:03:27 ID:drydwAR6
主人公の種族妖精にしても
歩行グラフィックが人間なんだが
歩行グラフィックをモンスターの妖精にするにはどうやりゃいいんだよ

867異形の森の名も無き避難民:2020/08/14(金) 11:39:40 ID:YD69JUeY
教えようと思ったがお前の態度が気に入らない

868異形の森の名も無き避難民:2020/08/14(金) 12:05:09 ID:brbvbucQ
種族ごとの歩行グラフィックなんか実装されてるわけねーべ

869異形の森の名も無き避難民:2020/08/14(金) 12:18:35 ID:GgDWnnAs
>>866
差し替えグラ乞食スレで拾うか自分で描くかしかねえだ

870異形の森の名も無き避難民:2020/08/14(金) 13:46:04 ID:DSbggutA
探せば何処かにありそうだけど
ヒットしそうなワードで検索かけて、でてこなかったから聞いてるんだよな?

871異形の森の名も無き避難民:2020/08/14(金) 15:07:01 ID:6GaSSKQ2
ネズミ干し肉38個とマシンルアーを交換でおじゃる

872異形の森の名も無き避難民:2020/08/14(金) 16:17:26 ID:5Y6Zuc4M
ほいよ妖精PCC
ついでだし何年か前にやったソロ妖精格闘を今の環境でもう一回やってみるかね
http://vkyo.web.fc2.com/pcc.html

873異形の森の名も無き避難民:2020/08/14(金) 19:55:22 ID:SGC07Pfg
>>871
釣り技能さえ極まれば、あっという間に元が取れるでおじゃろうな

874異形の森の名も無き避難民:2020/08/14(金) 21:36:06 ID:NZPVVYf.
格闘及び操糸蜘蛛PCで新規始めたけど、部位追加できない一部の間はペットや魔道具プレイしてすっ飛ばした方が楽なんじゃないかと思い始めた

875異形の森の名も無き避難民:2020/08/14(金) 21:53:19 ID:cmtoiADo
足りない部位はエーテル病で補えばいい!

876異形の森の名も無き避難民:2020/08/14(金) 22:00:43 ID:JVyxur/w
楽も何も、変に縛りしてなきゃ1部なんてすぐに終わるやろ

877異形の森の名も無き避難民:2020/08/14(金) 23:35:43 ID:5Y6Zuc4M
ペットとプレイスタイル縛らんと大体そんなもん

878異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 03:04:06 ID:at6vub4k
魔法強化エンチャつけても魔法レベル上げてもリジェネレーションの効果ターンが200より上がらないんだよね
効果ターン数頭打ちになるのって本家でも同じだっけ?

879異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 03:32:46 ID:PpETd2zc
エーテルで変異する部位をコンプした姿が現世界での最適解なのだろうか

880異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 08:16:18 ID:tNFFj1AI
夏中にはストーリー完成させたい
とか書いてたけどなんか無理臭くなってきたな

881異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 08:24:55 ID:Ai7FIbNM
何故そう思ったの?

882異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 09:38:20 ID:wsJCWanI
本人だから?

883異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 11:46:58 ID:cVTACI2g
最適解は顔から手が限界まで生えた姿だよ

884異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 13:11:16 ID:knmxvmsU
「妹日和」を追加してほしい

885異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 14:00:45 ID:3hRcTuno
そういうのはomakeのノリじゃん

886異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 14:24:07 ID:6qFGFlcU
多刀ってやったことないけど下方修正くらいまくって死んだんじゃないの?
なんか多刀のデータ使い物にならなくなった!みたいにキレ散らかしてる書き込み結構見た記憶あるけど

887異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 15:08:45 ID:yVFQNNzY
初めてplusでカスタムNPCを作ってみようと思うのですが、
plusならではの注意点等あったら教えてほしいです

888異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 15:47:38 ID:2pQE8TpQ
>>886
手が多いほど追加打撃発生率DOWNで火力が落ちた感じだったはず

889異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 16:13:21 ID:oaSIP02Q
最初から作り直してやってみるけど日和の3倍はやっぱりやりすぎだと思った。潜在2ケタのスキルにBP1回振るだけで2~3上がっちゃって、すごい違和感がある。
3倍経験値はすぐに潜在枯渇するし日和撤廃するか1.2倍ぐらいの圧倒的ではない要素にしてほしい。BP少し振っただけでそんだけ伸びるのはおかしい。

890異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 16:40:53 ID:wsJCWanI
サンバイスクリーム
生えてきたボーナスですら悲鳴に変る筋金入りのプレイヤーだ

891異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 16:43:44 ID:QP2gmaTM
伸びるのが嫌ならプラチナもBPも溢れさせとけば良いだけ

892異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 16:51:12 ID:oaSIP02Q
物には限度ってもんがあるだろ。上がり方が異常すぎると言ってるだけなのに伸びるのが嫌とか読解能力ついてるんか?
早く伸びるのが好きならOverdoseやってるけど、EssentialでやってるのにBPを10ばかし振っただけでスキルが10以上一気に伸びるのがおかしいのを主張しただけなのに。
こんな感想も許されないゲームなんか?

893異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 17:00:19 ID:6qFGFlcU
ソロで今適当にやってるけどペットの朝飯とか前提な作りだから主能力がバスケット生産準備整うまでゴミだったり、それに対してスキルアホみたいに伸びたり違和感あるのはまあわかる
料理とか生産スキルとか最初から始めると上げるのだるいスキル簡単に伸ばせる点は楽で良かったけど

個人的には潜在0%のひたすら無駄をしてしまった感がとにかく嫌いだから潜在1%返してってのが一番思う
あとすくつや覚醒ネフィア潜るの躊躇させるBPの上限撤廃
潜在については放置要素潰したしBPに関しても「レベル上げて終わり!」を危惧してるんだろうけどどんだけ上げる必要あると思ってんだって話なわけで

894異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 17:13:54 ID:QP2gmaTM
>>892
3倍が高すぎるってのはここでもwikiでも既に何度も言われてるけど、倍率下げられてもプレイヤーは得しないんだわ
成長早めたいならオバドやれってのは同意だし、成長早いのが嫌ならその分無駄をしろって話

そもそもBP10でスキル10上昇がおかしいって何基準なんだ?プラスは犬独自のバランスで基準は犬の独断のはずだし、気に入らないならやめろが犬の意向なんだが?
きつい言葉使ってるけど要望はwiki、感想はここで良いけど犬の機嫌損ねて他プレイヤーが損しない程度にしてくれって思ってる

895異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 17:29:42 ID:tNFFj1AI
なぜ簡単に伸びたらダメなのか
プラチナゲットで訓練して、ヤドリギとか使ってもらって筋力とかのステータス減らしてから
弱くて体力高いモンスターをひたすら殴り続けてレベル上げるとかより
よっぽどマシ

896異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 17:37:22 ID:tNFFj1AI
EssenntialとかLossとかの他に
Essenntialから日和だけを廃止した
Mazo
モードを追加したらいいんじゃね

897異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 17:42:36 ID:9p0DItN.
>>889で書いてある違和感は判るなー
前も書いたけど、日和は経験値倍率下げて潜在減少を軽減したらいいんじゃないかね

ただ限度があるとか異常だとか、ここて強い言葉で言われても
もうちょい落ち着けとしか言えん

898異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 17:45:20 ID:oaSIP02Q
簡単に伸びたらだめというか、日和なかったころのあの伸びでも問題ないのに急に伸びてすごい違和感がある。
つまり言いたいのは習得次第で経験値が上がって日和がなかった旧仕様の方がやっていて楽しいということ。

少なくともストーリークリアレベル内でイツパロトル中の神倒して習得ブーストはかけなくてもいいし、犬さんはストーリー内のバランス重視してるけど旧仕様はストーリー内のバランスはよかったと思ってる。
もちろん一部のハザードプレイとか、デフレストームプレイとかそういう1つのスキルしか伸ばさないのならば今の仕様の方が楽しいだろうが普通にやるとまんべんなくスキルが育つわけで、問題はあまりないと思う。
プレイヤーに得があるかというよりゲームの標準的な速度としてどうなのかというところ。序盤でBP戦術につぎ込んでlv5~6なのに戦術がすでに40近くあるのはおかしいだろ、というのを主張したかった。

899異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 17:46:41 ID:oaSIP02Q
>>897
すまねえ。

900異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 18:00:26 ID:9p0DItN.
序盤で生化学200近くにして速攻で一部終わらせたから、ヤベーよなとは思うんだけど
これはこれでめっちゃ楽しいんだよね
合成代金確保して、プラチナ溜めてBPと一緒につぎ込んで強化してく過程が楽しい

そして2部以降も順調に強くなってくけど、結局ペット含めた耐性揃えたり
物件関係でなんやかんややったりは変わらんから
普通のプレイに追い付いていくのよね
そろそろ巨城も終盤だけど、前にやった毒飯キャラに近くなってる
ステータスは確実に今の方が強いけど、面白いことにそこまで変わらんのよね

901異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 18:06:23 ID:cVTACI2g
序盤サクサクだとelona初見の人のゴミ箱ダンクが少しは減るのかもしれない

902異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 18:16:39 ID:oaSIP02Q
思うにElonaplusのごみ箱ダンクは圧倒的な追加要素の量であって、初心者にありがちないろんな要素に手を出してみるを繰り返すと日和以前でもそれなりに強くはなった序盤サクサクは日和とあまり関係ない気がする。そこらへんは冒険者ゼミのおかげでもある方だが。
日和を気にしないで育成してもたまたま日和の日にネフィア潜って気づいたらめちゃくちゃスキル上がっててOverdoseやってたんかなと思ってしまった。

903異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 18:48:27 ID:Pux.d5z.
リアル仕事日和が続きすぎて、耐久力がhopelessだわ
戦乙女タンが作ってくれる朝飯、どこかのやよい軒で喰えませんかね。。

904異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 19:19:41 ID:6qFGFlcU
イスとかが作ってくれる朝飯とか食い続けてたら人を超えた何かになってそう

905異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 19:32:27 ID:OR4xmMVU
毎日亡霊姫の飯食ってるうちのPCは黄泉比良坂大爆走だな

906異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 19:43:12 ID:kDnZFoBg
久しぶりにプラスに戻ってきたんだが
アルケーとかドミニオンとか進化しなかったっけ?
俺の記憶違いだったらすまん

907異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 19:52:26 ID:6qFGFlcU
見習い天使だっけ?あれは進化したような気がする
多重詠唱習得だっけか

908異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 20:12:03 ID:at6vub4k
潜在1%になってもまだ経験値もらえるスキルって治癒と瞑想以外にある?
だいたいのスキルその前に経験値入らなくならない?

909異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 20:25:15 ID:xHB9Zfoo
願いの魔法?

910異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 21:01:00 ID:OR4xmMVU
実際には小数点以下の経験値がうんぬん

911異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 21:10:44 ID:ZcgPBPMk
そんなミクロの決死圏気にする前に、素直にプラチナやBP使おうや

912異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 21:15:17 ID:tNFFj1AI
ミクロミの決死
クミロミの決死

913異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 21:20:24 ID:at6vub4k
そうそう だから何が言いたいかというと、
潜在0%になることに不満言う人結構居るのが良く解らないんだよね
俺の場合例えば魔道具は50%台でもう経験値入らないからそもそも0にならない
どういうプレイしてるんですかね

914異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 21:52:20 ID:6qFGFlcU
俺が気にしてるのはどっちかというと主能力やね
ソロでやってるのが悪いって言われたらそれまでだけどどうみても潜在0%になってるから寝てちょっと能力伸びたら次寝るまで取得経験虚無みたいな状態が続く
今はもうバスケット量産準備整えたけどそれ以前は経験値無駄にしてる感強すぎてストレスだった
あと交渉も交易するとあっという間に0%になるから増えてないのに気づいてあわててプラチナつぎ込んだり

915異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 21:54:03 ID:6qFGFlcU
勘違いされてそうだから言っておくけど1%でも入るのをいいのに何か悪さしてるとかそういのではない
単純に経験値入る行為してるのに入らないのがストレス、それに尽きる

916異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 22:16:26 ID:ZcgPBPMk
てか、ソロ前提ならそれこそ潜ポで片付くやろ
潜ポ供給安定までの投資がダルいとか言われたら、もうそれはゴミ箱ダンクでどうぞとしか

917異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 22:41:43 ID:6qFGFlcU
バスケットの下りで序盤の話してるのわからない?

918異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 22:55:09 ID:ZcgPBPMk
バスケット量産の遥か以前で潜ポ安定化できるの、わからない?

919異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 23:04:36 ID:Wb6yQXZs
orehack産のダメージ無効強度8000幸運+5000の羽引き継いだから楽勝だろガハハと思ってロミアスに喧嘩売ったらミンチにされたでござる
Plusはダメージ無効強度8000では無敵にならないのね

ムカついたからCNPCけしかけて殺害したけど

920異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 23:11:09 ID:Ai7FIbNM
その辺はプレイスタイルでかわるんじゃない?
まあ潜在確保した方が早いし単純なのは解るんだけど、投資して各町巡る事に抵抗があるのかもしれんし

まあでも、序盤の主能力経験値が無駄に感じるのは相当細かく気にするタイプだとは思う
言ってる事は解るんだが共感はできん、気にすんなとしか言えねえ

921異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 23:12:44 ID:wsJCWanI
>>919
精細済みと知り給え
どこまで強度を高めても無敵にならない
で半分まで

922異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 23:46:24 ID:oaSIP02Q
>>916
それなかなかなやりこみをじゃん。
個人的には1部の魔石3ボスぐらいまでが序盤だと思っていて、その時点でソロの潜在能力対処法が寝るしかないのはすこしよくない気がする。
まあ寝ればいい話ではあるけどPlusの場合伸びるのが予想以上に早くて潜在回復のためにひたすら時間送りをして寝るという行為にならざるを得ないのかもしれない。
というかPlus、犬さんも時間送り、放置は正攻法ではないと思っているはずだが、そもそも今のゲームバランスだと上げたいスキルの日和が来るまで時間送り、魔法の潜在が上がるまでチーズ作って時間送り、みたいなことになっている(それ以外の時にやるの異様に効率が悪いため)

923異形の森の名も無き避難民:2020/08/15(土) 23:52:07 ID:QP2gmaTM
そのレベルだとすぐ眠くなるから余程尖った育成しない限り0までさがらないんじゃないか?序盤の潜在数値化したこと無いから詳しくは知らないけども

924異形の森の名も無き避難民:2020/08/16(日) 00:07:41 ID:RT3bXPzc
>>922
こいつは多分未プレイで想像で語ってるだけだから放っておこうぜ

925異形の森の名も無き避難民:2020/08/16(日) 00:12:56 ID:5Wk7y/8.
>>>\924
バージョンアップが来たから1から作り直して再走してるよ。
再走して、魔法育成の睡眠依存度が高いとか、日和依存度が高く、その結果時間送りしないとかなり非効率な育成になっているという感想を出している。

926異形の森の名も無き避難民:2020/08/16(日) 00:14:00 ID:1v8u3ZaU
認識の違いなだけな気がするんだが、レシマス17階行く前に投資する段階には辿り着かないか?
コーヒーでも飲んできっちり寝てれば潜在はそうそう枯れないはずだし

てか日和来るまで時間送りの発言が出てる時点で、効率にとらわれ過ぎてるんだとは思うが
そこまでしなくても十分育つぞ、気にし過ぎてるだけだぞ

927異形の森の名も無き避難民:2020/08/16(日) 00:18:56 ID:5Wk7y/8.
>>926
あまりとらわれたくないけど、日和のアップする記号がついてないとき経験値が1/3となるとどうしても数日送ってまとめて鍛えれば上がると気になっちゃう・・

928異形の森の名も無き避難民:2020/08/16(日) 00:19:44 ID:Zhqf2P0I
急に伸びて違和感あるなら低潜在でも気にしなければ結果的に変わらないのでは
序盤ならそれこそ潜在は常に高く保つ必要は無いと思う
スキルは序盤でもプラチナで潜在すぐに回復するし主能力は後からハーブでも食べればすぐあがるし

いろいろな意味で大器晩成の魔法を序盤で鍛えてメインとして使いたいっていうなら
そりゃ序盤は色々無いんだから辛いよとしか

929異形の森の名も無き避難民:2020/08/16(日) 00:20:43 ID:f2hRa0So
潜在1%に関してはそもそも上がる上がらないの話してないように見えるんですけど…
アスペでは?

930異形の森の名も無き避難民:2020/08/16(日) 00:36:50 ID:1v8u3ZaU
前の確率で経験値上昇はその辺がぼかされてたけど、効率が違うことが文字通り目に見えてしまうと
気になる人出てくるだろうなってのは何となく感じてたんだよねえ
何か前も日和以外の行動やると否定されてる気分になるとか書いてた人いたけど
似たようなものなのかもしれない

931異形の森の名も無き避難民:2020/08/16(日) 01:04:10 ID:JPQfuwWs
前から言いたかったが経験値は1/3になるんじゃなくて1倍だ
効率が悪くなるのではなく普通になるだけだ
時間内勤務は給料が減らされるから時間外勤務だけするとか言ってるようなもんだ

932異形の森の名も無き避難民:2020/08/16(日) 01:08:45 ID:1v8u3ZaU
まったくもってその通りなんだが、恐らくをそれを理解できんのが一定数いる
理解してても抑えきれない何かがあふれちゃってる感じなんだろうけど
ほんと気にし過ぎなんだよ

933異形の森の名も無き避難民:2020/08/16(日) 01:40:37 ID:nEtg18/Y
日和でなくても前回までのバージョンと変わらないだけだからね

934異形の森の名も無き避難民:2020/08/16(日) 01:58:13 ID:67lYtQ3U
煉獄の山には高山病があり、たとえば犬の正気に当てられてしまいます
いいかえるなら名誉の負傷

935異形の森の名も無き避難民:2020/08/16(日) 02:05:44 ID:5Wk7y/8.
1倍なのはわかるけど実際時間送れば3倍というところがもったいなく感じてしまう。
この仕事今日片づけたいのに4日後にやったら時給3倍なって言われてる気持ち。今の時給が妥当だとしても3倍の時給があまりにも魅力的すぎる

936異形の森の名も無き避難民:2020/08/16(日) 02:34:44 ID:pewwwHD6
>>931
時間外(超過勤務)は時間内勤務時間分働かないと発生しない上に倍率も最大でも1.65倍程度でしかないんだから例えがおかしい
もしも「超過勤務分は給料3倍です」なんて事になったら絶対に超過させない様になるか、サビ残強制させるようになるわ
例えるなら半額レベルの特売で安くなってる時にしか買いたくないって言ってる様なもん
1割引程度なら気にしない人も多いだろうけど、半額とかになってくると気にする人が少ないと考える方がおかしい
それと旧バージョンと比較すれば変わらないのと、現行バージョン内では相対的に1/3なのは話が別かと

ついでに犬さんはプラチナ100制限で成長面に関しても「リソース管理ゲー」にしたいのと同じことを言ってるわけで
そうすると「リソースを意識したプレイ=効率化」をするのが前提となり、
「日和を使ってBPや時間効率を最大にしてプレイする」のが正道ってことにもなってしまう

自分ではそこまで気にしないにしても、仕様としては正直どうかと思うぞ

937異形の森の名も無き避難民:2020/08/16(日) 02:43:42 ID:ZDNCaXi.
序盤は主能力潜在はあっという間になくなるよね
主能力平均10〜15なのにALLhopelessになるしプレイ経験ある人はビビるわ

938異形の森の名も無き避難民:2020/08/16(日) 02:54:23 ID:tWG98JCc
習得によるボーナスが無くなったから日和じゃない時が1倍とはなかなか思えないんだよなー
とはいえ最大でもプラチナ5枚で潜在100上がるようになったとか、
全体的にバランス変わったからその一点だけ見ててもしょうがないんだけどね

939異形の森の名も無き避難民:2020/08/16(日) 03:41:32 ID:0BgpDNS.
潜在能力のポーションはリロード許容できるならカジノで確定10個手に入るやん
リロ無しでも10回も挑戦すれば2,3個は手に入るんじゃなかろうか

錬金術スキルで自作することも容易になったし

940異形の森の名も無き避難民:2020/08/16(日) 05:59:35 ID:FCyZECN.
>>937
かた観でもそうはならなかった気がするが、どんなキャラメイクしてるんだ?

941異形の森の名も無き避難民:2020/08/16(日) 06:40:23 ID:uWncuwUA
>>937
それは流石にどのバージョンでもなったことないわ
不眠プレイか?

942異形の森の名も無き避難民:2020/08/16(日) 08:55:07 ID:Yl5jMsuk
スピードリンクは時々落ちてるけどヘルメスの血全然でないな
まぁ別にスピードリンクとピクニックバスケットとハーブ飯でスピード上がるから
ヘルメスいらんけど

943異形の森の名も無き避難民:2020/08/16(日) 13:06:26 ID:sUHQDjp2
速度に関してはPlusは上げる手段が有りすぎるからなあ
マナは完全放置されてるけど

944異形の森の名も無き避難民:2020/08/16(日) 19:28:26 ID:ZDNCaXi.
アーティファクト合成言うほどキツいか?
ヴァルムと井戸往復すれば楽勝でしょ

本当にしんどいのはエンチャントの上限が低いことだよね
あと3部突入時点で不足しがちな透明視と各種無効がなかなか手に入らないこと
耐性素材は願えるから楽なんだけどね

945異形の森の名も無き避難民:2020/08/16(日) 21:30:31 ID:nNjGopac
運命フラグはいいね

序盤に役立つ

946異形の森の名も無き避難民:2020/08/16(日) 23:28:43 ID:sUHQDjp2
運命神器が矢弾ばっかりで辛い。依頼報酬も3連4連矢弾とかザラにあるし
通常射撃が残弾制になってもやっていける気がする

947異形の森の名も無き避難民:2020/08/17(月) 00:38:06 ID:qpSJYNKA
神器ってやたらと矢弾にならないか?

948異形の森の名も無き避難民:2020/08/17(月) 07:33:36 ID:bg43GFBo
いや別にそんなことは無い

949異形の森の名も無き避難民:2020/08/17(月) 09:36:29 ID:0Ylfs9Kg
そういや矢弾も含まれるのか
防具だけでいいんだけどな

950異形の森の名も無き避難民:2020/08/17(月) 10:45:53 ID:/usB/GgI
稀によくある、やろ
気持ちは分かるがw

951異形の森の名も無き避難民:2020/08/17(月) 10:50:11 ID:/usB/GgI
すまん、次スレ建てれんかった
誰かお願いします

952異形の森の名も無き避難民:2020/08/17(月) 12:30:48 ID:DFYsDtbQ
次スレ
ElonaPlus雑談・質問総合スレ13
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60460/1597634945/

953異形の森の名も無き避難民:2020/08/17(月) 17:32:15 ID:CqjMLkQg
意志上げてるんだがカンストさせるのクソマゾいな
本家なら割と楽に上げられるんだけど
潜在がすぐに0%になるのがしんどすぎる
こんなにキツいなら習得から先にカンストさせた方がいいのかな

954異形の森の名も無き避難民:2020/08/17(月) 17:40:48 ID:L9qm.dO.
あなたはすぐなんでもあきらめる

955異形の森の名も無き避難民:2020/08/17(月) 17:56:13 ID:tM7Fxi4U
カンストさせてからもちこめば

956異形の森の名も無き避難民:2020/08/17(月) 19:44:00 ID:bg43GFBo
カンスト狙える状態まで行ってバスケット用意するのがきついってこと?
マジで言ってるの?

957異形の森の名も無き避難民:2020/08/17(月) 20:54:18 ID:6e0lWmYE
楽して上げられないのヤダヤダー()

958異形の森の名も無き避難民:2020/08/17(月) 21:06:20 ID:CqjMLkQg
色々考えたらバスケットとキュラリア大量に用意するのが正攻法に見えてきた
ちょっと農民になってくる

959異形の森の名も無き避難民:2020/08/17(月) 21:17:49 ID:DFYsDtbQ
まあ意志と魔力はちょっと遅れ気味になるね

960異形の森の名も無き避難民:2020/08/17(月) 21:22:33 ID:qpSJYNKA
>>957
ここでプレイ感想を言ったら煽られる現象、何

961異形の森の名も無き避難民:2020/08/17(月) 21:23:14 ID:qpSJYNKA
>>957
ここでプレイ感想を言ったら煽られる現象、何

962異形の森の名も無き避難民:2020/08/17(月) 21:23:44 ID:qpSJYNKA
すまねえ連投してしまった

963異形の森の名も無き避難民:2020/08/17(月) 21:45:01 ID:f2fb118I
序盤、魔法プレイだけどmpかつかつ
アイスボルト4発しか打てない

瞑想鍛える以外は魔力上げか
魔道具上げて魔力の杖頼りがいいのかな

964異形の森の名も無き避難民:2020/08/17(月) 23:12:59 ID:qpSJYNKA
古文書を読むと深淵魔力溜まるけどあれって何に使える?

965異形の森の名も無き避難民:2020/08/17(月) 23:30:10 ID:2zy97ma2
魔法使いの序盤は攻撃用の杖をMP切れた時用に持ち歩いてる

966異形の森の名も無き避難民:2020/08/18(火) 10:51:26 ID:2tXg39zY
むしろ純魔法使いプレイだと本家の頃から序盤は杖メインでは?
何も考えずに攻撃魔法の杖買いまくるだけで魔石集めまでは余裕だった記憶

967異形の森の名も無き避難民:2020/08/18(火) 11:36:34 ID:nkRQjZyM
気づいたらペットが盾殴りしかしなくなった。武器と盾装備してたら、武器優先ですよね?

968異形の森の名も無き避難民:2020/08/18(火) 12:03:52 ID:lJZDamjU
盾が優先なんだよ

969異形の森の名も無き避難民:2020/08/18(火) 12:19:58 ID:xdqGAg56
1の手優先では?
ウチの盾持ち防衛者は、きちんと槍でツンツンしとるぞ

970異形の森の名も無き避難民:2020/08/18(火) 12:25:57 ID:ByVQS39g
念のため確認しておくけどゲージ技の話だろ?

971異形の森の名も無き避難民:2020/08/18(火) 13:40:03 ID:H5dYnfQk
>>964
ただ溜まるだけっぽいらしい

972異形の森の名も無き避難民:2020/08/18(火) 17:48:57 ID:MJgk/XTg
そろそろ200こないかな

973異形の森の名も無き避難民:2020/08/18(火) 19:27:29 ID:74GoZaG2
ゲージ技って弓だけ便利すぎない?範囲攻撃で

974異形の森の名も無き避難民:2020/08/19(水) 01:13:14 ID:6xJyQcg.
ゲージは合体攻撃にしか使ってないな

975異形の森の名も無き避難民:2020/08/19(水) 02:15:15 ID:STYTspZE
更新予定見てて思ったが
宝くじ箱からはブロンズ出てこんよなぁ?流石に
もし出てきたら、上限100を未来永劫支持し続けるわ

976異形の森の名も無き避難民:2020/08/19(水) 11:16:30 ID:Nt8nxVRg
宝くじ箱からは出ないだろうけど店に置いとけば宝箱になるから
収穫依頼面倒で受けない人でもブロンズ入手機会増えるから良いね

977異形の森の名も無き避難民:2020/08/19(水) 12:42:42 ID:HYu8TM1U
当たりに応じて各種貨幣が出たら面白そうだけど

978異形の森の名も無き避難民:2020/08/19(水) 13:58:37 ID:UA7zVwig
ゲージ技です。1の手に装備してる武器じゃなくて、2の手の盾でゲージ技がでてる。

979異形の森の名も無き避難民:2020/08/19(水) 15:49:27 ID:MPCCDohM
それは正しい

980異形の森の名も無き避難民:2020/08/19(水) 23:54:46 ID:Nt8nxVRg
クトゥグア使ってみたけどなかなか良いね
シャドウステップで近づいて灼熱の嵐を通常攻撃みたいに連打しまくる
おまけに焼けつく波動で耐性も下げれる、生命もマナも高いとか完璧じゃないか

981異形の森の名も無き避難民:2020/08/20(木) 11:53:00 ID:7Rx6wvVc
オールドベル強すぎワロタ
こんなんルビナスで固めれば最強やろ

982異形の森の名も無き避難民:2020/08/20(木) 12:39:49 ID:QK/ZVk.c
メタル&属性無効持ちも次の更新で生命300いけるような感じだから
オールドベルとシルバースカル陛下は育て始めてる

983異形の森の名も無き避難民:2020/08/21(金) 01:14:22 ID:1Q37Sl4g
トンボが増えてきた
まにあわなかったか

984異形の森の名も無き避難民:2020/08/21(金) 08:23:46 ID:6wZz5Zjo
前の1.995更新は6/28
エンディング9月までに間に合うかね

10年近く前から開発されたElonaplusもいよいよストーリー完成か

985異形の森の名も無き避難民:2020/08/21(金) 15:41:41 ID:tMzzDDE6
起床から10時間で睡眠可になったんだけど乱数偏ってもこんなのってある?
チョコ作りまくって時間進んだのと関係あるのかな・・・

986異形の森の名も無き避難民:2020/08/21(金) 17:59:26 ID:4X/fqwHY
睡眠関連はほんと謎よな
バニラ準拠なら15時間で可、30時間で要だけど、現状はずっと街中にいても普通にぶれるし
それとも、どっかのタイミングで修正入ったのを読み飛ばしたかね

987異形の森の名も無き避難民:2020/08/21(金) 18:03:35 ID:6wZz5Zjo
昼夜逆転の不規則生活

988異形の森の名も無き避難民:2020/08/22(土) 11:07:22 ID:97tJizzA
洞窟は弱くてモンハウ作るやつ多いからレベル上げに最適ですね

989異形の森の名も無き避難民:2020/08/22(土) 13:09:51 ID:eA/YRLl6
洞窟 敵が弱い
湖 着衣水泳鍛えれる 魚いる
墓 迷子の猫でカルマ回復運上昇 火に弱い敵が多い
森 馬やカブトムシ、マンドラといった特殊肉の宝庫
巣穴 採掘で卵入手、重い肉
塔 砦 鉱山 知らん

990異形の森の名も無き避難民:2020/08/22(土) 13:20:28 ID:2RI0ElG6
塔と砦は序盤に★狙いに行くかな…
鉱山はマナモノリス探しにどうぞ

991異形の森の名も無き避難民:2020/08/22(土) 13:55:24 ID:IAjSOPGM
マナモノリスがナマモノリスに視えてしまった

992異形の森の名も無き避難民:2020/08/22(土) 14:24:37 ID:q/HH22pw
墓は最優先で潜ってる

993異形の森の名も無き避難民:2020/08/22(土) 16:08:48 ID:kmjUcKjc
湖 イス系+死ヲ招キ
危険度が他のネフィアと比べて数倍高い

巣穴 ドラゴン・ミノタウロス・巨獣など生命力が高い敵
長期戦を覚悟

塔 天使や目・鎧・阿修羅など生命力の低い敵が多く与しやすい
見切りは重力で無効化しよう

鉱山 爆弾岩系が危険 ハイドロボルトや液体操作弾を駆使するべし
ボスがハウンド系だとブレスのゲージ技で千日手になる恐れ

砦 属性魔法使いの天敵、眠れる巨人 それ以外で特別危険な敵はいない

体感ではこんなところかな

994異形の森の名も無き避難民:2020/08/22(土) 16:11:47 ID:y/uvoWeo
だいたい同意 覚醒ネフィアにすると顕著だね

覚醒ネフィアで記憶の欠片の入手数増やしてほしいな ダメかな
危険度に応じた確率で増加するとか

995異形の森の名も無き避難民:2020/08/22(土) 17:54:56 ID:kmjUcKjc
おっと
砦はクイックリング系が出たな
速度カンストするレベルの覚醒ネフィアに潜るようになると、むしろカモじゃが、
序盤から中盤は苦戦するかも知れん

996異形の森の名も無き避難民:2020/08/22(土) 18:27:37 ID:xBvdtd8g
質問です
発動系エンチャントの生き武器をリトル報酬で狙っているのですが、
発動剣エンチャントでは何が有用でしょうか?
また、衝撃波動はランダムアーティファクトにも付きますか?

997異形の森の名も無き避難民:2020/08/22(土) 19:22:25 ID:kmjUcKjc
轟音・混沌の渦・××ボルト系がついてりゃ妥協していいと思うよ
近接補助武器か連動射撃機構もやばい

998異形の森の名も無き避難民:2020/08/22(土) 19:33:13 ID:GiM/bk8.
重力球もなかなか良いよ
発動率8割くらいあるし威力も十分

999異形の森の名も無き避難民:2020/08/22(土) 19:45:30 ID:GiM/bk8.
倉庫探したらあった。衝撃波動は普通に付くみたい
https://i.imgur.com/n6WKvbM.jpg

1000異形の森の名も無き避難民:2020/08/22(土) 19:55:23 ID:IAjSOPGM
>>999
ボルトよりリーチが短い




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板