レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ElonaPlus雑談・質問総合スレ11
-
Elonaヴァリアントの1つElonaPlusに関する雑談・質問スレです。
※このスレはsage推奨です
質問する前に更新履歴(elonaplus).txt、仕様書(elonaplus).txt、ElonaPlusWiki、本家ElonaWikiで分からない事を検索して下さい。
本家ElonaWikiではヴァリアントの話題は扱っていませんのでElonaPlusに関する質問・書き込みはお止めください。
本家版・他ヴァリアントの内容を扱うスレッドでElonaPlusの話題を持ち込まないようお願いします。
バグ報告は開発ブログ該当記事にお願いします。
http://wanwanplus.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
バグかどうか・バグ内容について相談したい場合は公式Wiki内Elona+バグ報告場をご利用下さい。
http://wikiwiki.jp/elonaplus/?Elona%2B%A5%D0%A5%B0%CA%F3%B9%F0%BE%EC
関連リンク
Plus開発者ブログ (最新版DL、バグ報告、アップデート予告などもこちら)
http://wanwanplus.blog.fc2.com/
ElonaPlus公式Wiki
http://wikiwiki.jp/elonaplus/
前スレ
ElonaPlus雑談・質問総合スレ10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60460/1578034203/
避難元のスレ
ElonaPlus雑談・質問総合スレ104
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1520933042/
----------------------------------------------
*次スレ立て*はとりあえず>>950の方でお願いします。
>>950の方でスレ立てが無理なら誰かスレ立てお願します。
-
たておつ
プロジェットさんも良いがビスクドールも可愛い
でもペットが糸使うと鬱陶しそうだな
-
>>1おつ
プロジェットさんにホイホイされる権利をやろう
-
カラースの番人のことも思い出してあげて!
-
ビスクドールの進化版の左の子だったら使いたい。
エフェクトは設定で速度変えられるけど技によって長さ違うからなぁ。
魔法でもボルト系は長いから避けてしまう。
-
正直これだけNPC居ると一芸持ってない子は
どうしても存在を忘れられちゃうのよね
-
それでも僕は少女を使います(鼓舞ポチー)
-
初期少女はAPの面からも優秀だよなぁ
進化で鼓舞も覚えるし
-
ペットなんて、可愛さと愛着!
これさえあれば元気でやれる!
1、2、3、Da………プチュッ
-
タッグの意外な便利さに気づきました
片方を激強ペットにして片方を育成したいペット(弱いほうがいい)と組ませれば
楽にAPが手に入ることに気づきました(少なくなりますがね)
-
タッグは便利よね
あれでHPバーがもうちょっと見やすければいいんだけど
-
弱い子のAP稼ぎにPCとタッグ組ませてメテオ撃つってのをちょいちょいスレで視るな
-
ペットのAPがどれくらい入ったかをAP入る度に確認したいけど
インサイトレンズの数が全然足りない
-
リロード許容するなら、wizardモードにして干渉から情報見られる
ただしうっかり保存してしまうとデータがパーだからバックアップは必須
-
>>13
インサイトレンズ複数回使用可能にしろって何度も言われてたけど結局変わってないよね
-
なぜか頑なに避けるよな。新しい★作ればいいだけだと思うんだが
大事なのは「情報屋使わなくことなくこまめに確認できる」ことなんだから、それこそ使う度にgold減っても構わんし
-
要望としていろいろ言っとけばそのうち形になるかもしれん
魔力充填できない回数使用タイプとか、★でクールタイム設定されるタイプ追加するとか
-
ぶっちゃけ、現状のレンズってほぼ無意味なんだよな
供給は極めて不安定、一回限りの使い捨て、街施設で無限回数の代替え(?)が可能
PT管理アイテムなのに、PTの規模が大きくなればなるほど、ゴミとしか認識しなくなる
-
ペット以外のNPCの情報を見たいときは使える
-
インサイトレンズはペット以外のNPCの情報見るのが主な用途だろ…
それこそペットの情報見るだけなら情報屋でいいわけだし
ペット管理用に新たなアイテム実装するならこういうのが良いんじゃないかって感じで
要望上げればいいのだ
-
ボール系の攻撃杖って隣接しないと使えないよね?
方向指定は必要なんだろうか
あとデュプリケイン使っていても空振りすると、回数が減ってSPは減らない
-
ペット9体も居ると情報屋で確認するだけじゃ情報全く足らんのだが、俺だけかね?
自宅で耐性パズルなんてやってたら、それこそ本当にワケワカメになるから、逐一確認出来る手段があると相当助かるんだが
プレイスタイルの違いだろうけど、NPCに使ったことは一度もないな。超認識で知りたいことは大抵間に合ってる
-
合成でマテリアルを使ってインサイトレンズを作成とか
友好度主従度が一定以上だと会話から見せてくれるよう頼めるとか
-
自宅なら情報屋は雇えるよ 枠もったいないんだろうけど可能っちゃ可能よ
自宅で即鑑定や情報が見れると快適よ
-
敵の耐性確認するのにもっと楽な手段があるといい、
って言う要望に対してインサイトレンズは緩和せず★こころを代用品にしたから、
NPCのそれ以外のステータスの確認に使ってくれってことなのかね やっぱり
-
ペットの耐性パズルは所持品画面でzで十分じゃん
-
ネクロマンサーの遠隔ゾンビ増やして
-
インサイトレンズをお土産屋でボッタクリ価格で大量供給がいいもおもう。
雑貨屋でもいいけど。
-
本家情報屋仕様で10000gpとるとか?
-
魔王が「魔王は決意を固めた!」というメッセージで
加速・英雄・属性耐性・契約のバフを得たんだけどこれ何て言う技能だろう・・・
仕様書とwiki探したけど該当のもの見当たらないんだよね
-
たぶん「血の結束」という技能ですね
悪魔種族だとエンタメイド・ブラッドレスが使うので近くにいたんでは
-
あーなるほど 近くに居たしそれっぽいですね ありがとうございます
しかしこれに限らず魔法や技能発動の際に、
ログに対象者だけ出て発動者が出ないものがぼちぼちあるのは困るね・・・
誰を倒せば止められるのか解らない
-
全員ころせばいいんやで(脳筋)
-
支配して魔王にぶつけよう
-
誰のどんな能力によるものなのか考えながら戦うと異能バトルものっぽいな
-
対策できるものならいいんですけどね
死ヲ招キの「強制集合」は考える間もなく死ぬので許されない
あと魅了の舞とか乱れ斬風とかスクイーズとかが画面外で連発してラグ発生装置になってるのも許されない
-
遠くで魅了の舞とか連発されるとうざったいんだよねえ
かといって誰がやってるか表示されるようになってもあまり変わらないというか…
余計うざくなるだけだとは思う
結論としては早いとこ全員ころせばいいんやで
-
死ヲ招キ複数いるときにお手玉されるとスマイルフィールド使わざるを得ない
うざいうざすぎる
-
街中でサモンモンスター振ってたら市民が出てきた
普通に話せる状態で出てきた・・・
こいつほっといたらそのうち依頼とかしてくるんだろうか
被召喚bitついてるから時間経過で消えるんだろうか
何かバグりそうな予感がしたのでそっとウィンドウを閉じた
-
もしかして : 人狼
-
タッグの新たなこと タッグを組んだ状態で誰かしら乗馬して足元に食べ物を置くと
食べ物争奪戦が起きることが判明しました*Aは食べ物を口に運んだ!BはAの食べ物を
横取りした!Aは食べ物を口に運んだ*以下無限ループになります
-
訂正*Aは食べ物を口に運んだ!BはAの食べ物を
横取りした!Bは食べ物を口に運んだ*です
-
落ち着けw
-
強制集合はテレポ妨害エンチャで対策してますね
自分でテレポしたいことは無いので
画面外の広域技能はまあ・・・無理ですね 覚醒ネフィアだと顕著
-
蜘蛛の巣と酸飛ばしか
-
画面外からの蜘蛛の巣もかなりうざいな
敵もイライラしてそう
-
画面外でのエフェクト・SEによる硬直はかなり鬱陶しいな
硬直なしなら大分マシになるんだが
-
キウイ様の中の神って近接攻撃してくる?
してこないなら楽そうだけど
魔法のレベル上げのためにキウイ様のアーティファクトは速めに奪いたい
-
近接攻撃もありますね
ただ適距離2移動確率50とAIが貧弱なので立ち回れば殴られることはないです
三元素属性だけ耐性完璧にしてデバフは解呪してマナの解放は使われないように祈れば楽勝
-
イッパツさんの中の人★の本のせいでMPすごそうだな…
-
+だと全員テレポ妨害が基本だなぁ
爆弾部屋に飛ばされたら極限まで鍛えてないと死ぬし
-
アリーナの景品が時々しょぼい方になる時あるよね
135勝目だったのにウィッチクラフトじゃなくて属性耐性だった
-
アリーナは町毎に別々でカウントされてるのよ
-
ウィッチクラフトは10勝毎の景品だから135じゃ出ないでしょ
-
5勝ごととカン違いしてた 10勝ごとでしたね・・・ お騒がせしました
-
初めて二刀流ペットを育ててみたが滅茶苦茶強いなこれ
一人だけガンガン育つし経験値泥棒がひどい
戦術と武器レベルがすごいことになってるわ
ペットなら
二刀流>>両手持ち>>>>遠隔武器>>>>>>>魔法だな
魔法ペットなんか複合詠唱に魔法威力2倍持たせてるのに火力低すぎて泣きそう
-
>>56
これマニ?
両手持ち>二刀流>格闘>>>魔法>…>遠隔
だと思ってたんだけどスキルどれくらいなの?
-
私の場合は
両手持ち>格闘>遠隔(投擲含む)>>>>>二刀流>>>…>>魔法
ですかね
ためしにヤカテクトでやらしたら二刀流(397)だと5000〜6000程度でした
逆に両手持ち(1190)だと30000〜60000ほどで、投擲(1300)は80000〜90000
鍛えたらもっと威力が上がるのでしょうか・・・?
-
二刀(多刀)
-
同じスキルレベルや進行度で比較しないと意味ないだろう……
それこそ廃プレイ前提なのか、人型部位でメインクエストクリア前提なのかでもかなり違うし
物理と魔法だと命中率の概念もあるわけでだな
-
荷物気にせず超重量装備使える物理スタイルにストック関係ない魔法スタイル
ペットは色々恩恵あるよな
-
>>60
ID変わってるけど57で想定してるのは人型ペットでスキル700程度で装備の品質もバラバラ
魔法は2部では戦えたけどそこまで使ってない、遠隔は2部で育てようと思ったけど威力が低すぎて諦めた
-
多刀は単純に経験値の入手機会が増えるから、
両手持ちと一緒に引き連れてたら差が出ちゃうんじゃないかな
-
いつも戦う相手にもよるだろうね
うちは基本格下としか戦わないから魔法や遠隔が上がり易いし
-
両手持ちは単純に倍率と命中率、超重武器で3倍クリティカル可能
二刀流は手数の分だけ経験値増えるけど低命中率、追加打撃エンチャ占有
格闘は高命中・貫通そこそこ・生き武器使えない・アトリビウトありき、素手格闘なら追加打撃エンチャ占有
盾持ちはPV増とシールドパリィ使用可
遠隔は矢弾と鉤爪で手軽にダメージ・命中修正強化しやすい、特殊弾使える(ペットだと不便)
魔法は必中、魔法威力エンチャ占有、PCとペットでほぼ別バランス(PCならバフ・デバフの小細工やメテオ可)
普通に人型部位なのかカオスシェイプで効率厨するのかで完全に別ゲーだからなんとも言えねえ
-
とはいえ両手持ちペットと二刀流引き連れて格上ネフィアに潜ってたら、
追加打撃が多く出るぶんだけ二刀流が早く育つのは理屈が通ってるか
ペットに成長の差が出るのはどうしようもないな
-
二刀で雑魚相手に無双して育成
してたら全然防御系のスキルが全然育ってなくて同格の狩場連れてったら当たらねーわ火力低いわでゴミだなったなったな
あぁ多手の格闘でクリティカルを十分上げたペットなら両手より強いけど
-
ペットなんて愛よ、愛
みんな違ってみんないい
-
plusは旅歩き強いからスタイル切り替えもそんなに苦じゃないしね
-
+だとどんなに鍛えても敵が強くなると外しまくるからな…
理論上最強の格闘でも敵がカンストだと4割外すはず
-
たしかエンチャって数が多すぎると一番下から消えるんでしたっけ?
-
束縛や会心重視で回避不能にするね…
-
エンチャントが埋まった状態で生きている武器をレベルアップした時、
血吸いエンチャントがちゃんと付与されないことがあるのを対策。
-
3年前の更新か…さすがに覚えてなかった
-
相手のHPに割合でダメージ与える方法って何がありますか?瞳の奥の深淵からの眼差し攻撃で2%と、出血DoTの2つは知っているんですが
-
死の宣告?
-
首狩り
-
PC、ペットが使える物の中でHPに割合でダメージ与える手段なんかあったっけ?
瞳の奥の深淵はゲージ吸収量が2%でHPMP吸収量は魔力依存なのでは
-
出血通らなくなったような
-
瞳の奥の深淵は割合ダメージじゃなかったですね…
普通にwikiにかいてありました。
出血は、相手が二刀流で連続攻撃しまくってるときに棘の盾をこちらが装備していると相手のターンになったときに一気に体力減ります。
これはHP割合ダメージだと思ったんですが。
-
そういや手数増えると出血に弱くなる欠点があるのか…
-
切り傷カウンターの反射ダメージには上限ついたけど、
出血状態のスリップダメージは手が入ってないからHP割合ダメージのままかな?
-
戦士ギルドの加入出来ません。
レッサーファントム5体ですが一体すら見つかりません。
ネフィア8〜15レベル相当の所5箇所は回りましたが出てきません。
なにか間違ってますか?
-
9階前後の霊園探したらいい
-
戦士ギルドは面倒だよねえ
てかあの人達普段何やってんだろな外でも出会わないし
-
ネフィアの違いで偏るんですね!
的確で迅速な返答ありがとうございます!
-
スペルボーナスを願いに全部突っ込んだら、39%だった詠唱成功率が1%になってメガテン。勿論MPは足りてる
仕様書更新履歴ともに探したが理由がわからん
何故なんだぜ…
-
あーすまん、無印の詠唱解析で理解した
-
願いの魔法はplusで睡眠でガンガン潜在回復するのが仇になってるように感じる
詠唱レベル高ければ高レベル願いも安定して唱えられるのかな?
-
一部魔法はペットに詠唱していただきたく
ペットに魔法書や古文書渡して代読してもらえるようにならんかな
弟狐読書レベル10に金枝篇渡して涙目にさせたい
-
生き武器の経験値ペットに持たせても入りますか?
現在のバージョンの仕様だとなんの種類をどう育てるのが正解ですか?
銘を変えることに意味はないですか?
-
経験値は入る 銘は名前が変わる以外の意味はない
武器種類とかランク99エンチャントの理想語りだしたらキリないから手元にあるの育てりゃいい
戦闘用の前提で進めるけど地獄属性追加ダメージ×9回がテンプレ
-
>>89
バニラと同じだと願いLv200、詠唱Lv1400ぐらいで100%成功するようになる
魔法Lvがあがるとストック消費が減るから不思議な巻物の200ストックで3回は唱えられるぞ(願いLv1だと1回か2回)
PCの詠唱レベル上げる積極的な理由がこれ以外にないのでやることなくなった人の趣味でしかないけど
-
またぎ
-
回答ありがとうございます!助かります!
エンチャント気に入らなくてもう一度やり直しても同じ選択肢なんですが、どうすれば変わりますか?
-
>>95
仕様書(elonaplus).txtの一番下に書いてあるよ
-
>>93
ありがとう 解析のページ見てたけど魔法レベル上昇による詠唱難易度の低下について定量化されてなくて計算できなかったのよね
アリーナの連勝景品って被った場合条件が厳しいほうが優先されるんだけど、
別に複数の景品もらえても良くない?
っていうのも100連勝景品は200勝、300勝で貰える数増えていくんだけど、
50勝の景品は100勝の時にもらえないし増えないから、
勝ち続けても50勝の景品だけ一番貯まらないのよね
通常アリーナの50勝はアストラル光筆なので、
正直金で買える100勝景品の進化のポーションと宝の地図のどっちかと交換だけでもして欲しい
-
投石エンチャの生き杖が手に入ったので、
投擲キャラを作ろうかと思うのですが、生き杖でクリティカル上昇をつけた場合、投擲にも有効なのでしょうか?
確実な威力上昇の戦術を伸ばすか、クリティカル率を高めて必中攻撃の頻度をあげるかで悩んでいます。
-
>>89
赤要睡眠で唱えれば潜在高くてもレベル上がらないんじゃなかった?
-
牧場でブリーダーに祝福乳をあげたりしてサイズを大きくしたら、そこから増えた子どもも大きくなりますか?
大きくしたら価値があがるときいたので。
あと、ブラッシングであがる+値は6で限界なんでしょうか。
-
願いを赤要睡眠で唱えようと思って眠くなるのを待ってると、途中で忘れて朝食とかにいい時間になると寝てしまう現象
-
ティラノサウルスにミトラを合成しても部位が増えません。
何故でしょうか?
-
ちょっと調子乗り過ぎじゃね、このどちて坊や
-
ミトラの手はちょうど1.99の次回予告で書かれているから読みな
-
予告で思い出したが、ネフィア推奨したいなら、もっとプラチナばらまいてくれりゃいいのにな
ネフィアに行かないんじゃなくて、プラチナ稼ぎで依頼依頼また依頼だから、行く暇無いのが現状だと思うんだが
-
その階層の敵を全滅させるとボーナスで
危険度/10のプラチナが出現、とかならホイホイ行っちゃうな
-
攻略時にスキルポイントかマジックスキルポイント下さい
-
ソックス稼ぎはすくつが一番安定していると感じた
大道芸人ですら持っている可能性があるしな
-
パンティとソックスは裁縫スキルで自作したい
ルストール仙窟で自作パンティを売りまくるRPとかしたい
-
スキル潜在に関してはジュアの抱き枕がマジおすすめだよ
引き継ぎで最初期からこれで寝てると物凄い枚数のプラチナを節約できて快適
1.98Rでテコ入れされてるから余計にそう感じるわ
>* アイテム:成長の巻物および夢イベント:成長のきざしでの潜在回復を、
> 対象スキルランダム抽選ではなく全所持スキル一律対象に変更。
> 使わないスキルを持っていてもその分他のスキルの潜在回復量が減ったりしないように。
-
枕なぁ
いくらかの節約にはなっても、依頼から解放されるほどは稼げないだろ
随分以前にも要望で挙げたけど、料理で影響する主能力に属するスキルの潜在回復させて欲しいわ
-
まあいつもの癖でちょくちょく依頼から受けてるから解放されてるかは知らんけど
魔法実習に使ってもプラチナ400枚余ってるし、相当の効果はあるぞ
-
>>110
レス見ても何でおすすめされてるのかわからないけど幸せのベッドより良いってこと?
-
自己解決
ジュアの抱き枕に特殊効果追加。使って寝た場合、睡眠時ランダムイベントの
自然治癒力の向上、信仰の深まり、才能の開花、成長のきざしの発生率が
5〜10倍程度まで上昇するように。他のランダムイベントがその分出にくくなるが、
幸運の日、宝を埋める夢、運命の気まぐれには影響がない。
パッと見、主能力と魔法潜在回復しないデメリットしかないっぽかったけど一応メリットもあるのか
-
成長のきざしが1回の睡眠で2回発生したりするし、最序盤なら信仰がもりもり上がるからね
主能力の潜在回復なんて潜在ポーションとピクニックバスケットで足りてるし、
魔法の潜在回復も9回まで持ち越されるからたまに適当なベッドでねれば無駄にならないよ
-
お前、ジュアの宣教師だな!
-
ジュア様最高!ジュア様を信じろ😎
実際冗談抜きで特殊能力的にジョアかキウイの2強な気がする
-
宣教師が神様の名前噛んでて草
-
乳酸菌が生きて腸までとどくなら入信しようかな
-
バケモン化とエーテル拒絶反応さえなければ
メシェーラは健康にいい善玉菌だと思うの
-
新人類視点だとよく言われるようにもののけ姫のような感じだけど
旧人類視点だと暴走したデビルガンダムが文明滅ぼした後に
DG細胞まみれの新しい生態系作っちゃったような感じなんだぜ
絶望の未来かよ
-
不しあわせのベッドになった
-
>>119
乳酸菌はエイリアンだった…?
生きて腸までとか、おなかで増えるって怖くね
-
携帯するのは抱き枕で、我が家で眠くなったら幸せベッドにしてるな
牧場や畑の世話してるなら自然と我が家で寝られる感じ
-
魔力制御のあげ方は本家と変わってますか?
-
>>125
サンドバッグが使えないから本家の育成法の多くは使えなくなった
魔力制御もそのうちの一つのはず
-
ピロピロピロリ菌は好酸性
胃の中で活動します マジで
-
PCの戦闘スタイル錬成掌メインで進めてるけどメリットとデメリット書いていく
●メリット
ダメージが結構出る。
錬成掌スタイルのスタートラインは適当な生き武器を錬金術特化にして両手遠隔につけて240ぐらいブーストするところから始まるけどその時点で1万ダメージぐらい出る。
現在錬金術1300+240だけど強い敵に対して90000ダメージぐらい。
洗脳されて武器が外れても問題なく敵を倒せる。
恐怖になっても沈黙になっても関係ない。
混乱になるとだめ。
メタルbit属性無効bit関係なくメタルクイックリングは一瞬で倒せる。
装備は追加打撃エンチャントや連動射撃機構、魔法威力アップなど付ける必要がないので余裕がある。
錬金術スキル一つにボーナスポイントを注げばいいので成長しやすい
●デメリット
隣接していないと攻撃できない。精霊手甲のゲージ技かトリスマギストスが強いので遠い敵にはそれを使っていくことになる。
スタミナがなくなると死。スタミナ回復手段は常に用意しておく。ラムネや信仰の巻物。常に湿潤リジェネかける。クミロミ様と相性いい。(でも私はジュア信仰)
-
なんか昨晩から全然繋がらんかったな
まーた特アが暴れとったのかね
-
>>128
魔剣やサンクティオ、硫酸辺りも使えそうだけど
その辺はマギストスだけで十分かな?
-
エレメンティードとエヘカトルの中の神倒したので記念カキコ
加速かけて鈍足沈黙かけてプレッシャー連打で倒した
エレメンティードは弱かった
エヘカトルの中の神はマジでしんどかった
https://i.imgur.com/Uih4x5b.png
光翼のジュアも倒せそうだけど意志ブースト装備はいらないからなあ
ビルドアップオパートスは滅茶苦茶準備すればいけそう
遠隔武器持ってるやつとシャドウステップ持ちのヤミクミロミはダメそう
-
>>130
魔剣は投擲スキル弱いとだめらしい。錬金術だけ強くて投擲弱いと全然ダメージでなかった。
さんクティオは作るのめんどい。硫酸は試してないです。
-
>>131
おめでとう!
カインドネス最強すぎるよ
回復力めちゃくちゃ上がるしHPMPスタミナ最大値上がるし物理攻撃も強くなるよ
-
デフレストーム目当てで富のヤカテクト育ててるんだけど微妙かな
HP50%以下でしか使わないからタクティカルヒールと相性が悪い
後発でHP低いから詠唱高い仲間がすぐに回復させてしまう
育ってきてHP増えるとまた使い勝手が違うのだろうか? 今日もヨーグルトを作る
-
Ver.1.99の後は2.00なのか1.100なのか1.991なのか
-
歴史を振り返るとそこには
1.15
1.155
1.1555
1.15555
1.155555
.............................
これほんとです
-
流石に1.9が1.1には戻らんと思う
-
どうでもよくね
はよ次ver出てくれたらそれでいいわ
-
前にも同じ話題が出てたな、マジでどうでも良い。
-
Ver2でアーリーとかベータとかプロトとか付くのかもしれない
-
次バージョンで気になるのは店主を吊るし窃盗出来なくなるやつ
みやげ屋の金をどうやって回収するか悩む
わざわざステーキとか売りに行くのもなあって感じだし
-
金なんて専門店でステーキと干し肉売ってれば余るけどにゃー
-
無から有を生み出すからな店は
みやげ屋は裁縫スキルの家具とか売りつける
-
畑よ畑
富とは大地より産まれるのだフハハハハ
-
オパートス神の転職かつどう
-
遅ればせながら食料品店始めてみたら、
それまでメインだった武具店の6〜8倍の売り上げ出したので仰天しましたね・・・
-
まず食から始まるのはリアルでいいな
-
店は売り上げより余剰品の処分のためだからなぁ
と思ったけどいつの間にか店に置く武具集めるためにネフィア潜ってんだよな
-
畑といえば苺だけ畑で穫れなくない?イルヴァの苺は木から収穫する不思議!
-
It's a berry nice question
-
今夜のトマト祭り会場はココですか?
-
レベルが上がる事によるデメリットって何かありますか?
現在レベル100ちょっとなのですが難易度300位の覚醒ネフィアに潜ると
クリアまでに5程度レベルアップします
今までは緩やかにレベルアップしていたのに覚醒ネフィアに潜りだしてから
急激にレベルアップしだしたのでなんだか不安になってしまいます
-
以前にペットの着衣水泳が1匹だけ育たないって書き込んだことがあるんですが、原因わかる方いませんか?
他のペットは全員2000まで育ってるんですが、そのペットだけ300ちょっとくらいで、潜在400%の状態で濡れ状態で休息を繰り返しても稀に20とかそれくらいの経験値が入るだけの状態です。
被水の勾玉は外してあります。
-
>>152
BPが習得依存だから、習得伸ばしてないうちにレベル上がり過ぎるとやや損かも知れない
>>153
自分も後発のイスカが妙に伸びが遅かったことがある
着衣水泳のスキル経験値と速度経験値はターンごとに判定だから、
一度差がつくと、ずんずん開いていくのかなと勝手に納得してたけど
-
めちゃくちゃ頑張って詠唱1008、タッグフォースで詠唱+329して1337になって願いのレベル1532にしたというのに願いの魔法のストック消費数まだ27だ
いつになったらストック消費1になるのだろうか
いや、1になることはない気がしてきたぞ
-
覚醒ネフィアいいですね450前後レベルのネフィアに潜るとレベルがポンポンあがるあがる
398だったペットがたった2分で407へ!
-
>>154
ありがとうございます
BPはあまり気にした事がないので安心して潜り続けます
-
今だとレベルや主能力は楽なんだが
耐性・状態異常に加えて維持完備して追加系装備も揃えると地獄だな…
-
>>155
本家解析読むとストック減少にも限度がありそう
-
犬lonaは現象してるからワンちゃんある
-
現像じゃなくて減少
ストッック消費が減少
-
>>154
なんだか経験値がほとんど入らないくらい潜在が低い状態と似てる気がするんですよね
でも潜在は400%の表示になっているので何故ほとんど経験値が入らないって状態で
イスカはその後普通に育ちましたか?
-
次回更新項目の錬成雨強化は非常に有り難いんだが、魔法側のbuff/debuffもそろそろ範囲化してくれんかなぁ
要高魔法Lv&周囲3マスとかで構わんから
-
ペット多いと範囲バフ魔法欲しくなるね
うちのペット達は鼓舞以外のバフかけられたことあったかな・・?
-
>>162
装備全部ひっぺがして一度完全に乾かして道場で行動順も変えてみるとかどうよ?
-
なんか一周回って近接ペットの移動確率100%でもいいような気がしてきた
遠隔にオパートス斧持たせて矢弾持たせると強い
-
いやまぁ近接は遠距離捨ててシャドステ使いながら100%移動させる方が
近接ステとスキルが育つから当然ではある
-
>>162
休息中にほとんど移動しないペットだったりとか?
-
休憩時間もキリキリ働け
というブラック企業かと思った
-
飯は全部ヤク入りだしな
-
片方のみにしたほうが絶対強いんだろうけどどうしても遠近両立にロマンを感じてしまう
-
でも毎日10万円貰えるんだぜ
-
ぺx9「えっ、やだ、ウチの日給低すぎ!?
-
草
ところで投擲って重いほうがいいのでしょうか?それとも軽いほうが?
シナアのシーナのパンティを重くしようかそのままでいいか考え中です
-
無休無給で接客業をする奴隷がいるらしい…
-
基本重い方が強いと認識してる
軽い方がクリティカル出やすいけど詳しくは知らない
どうせ束縛して殴り倒すから
-
>>176
なるほど、どうもありがとうございます
これから鉛のごとく重くしてきます
-
今ってクリティカル発生率と完全貫通周りの仕様どうなってるの?
昔は手生やしまくってマニナ銃持たせれば必殺100%、完全貫通もソックス集めまくれば100%って聞いたけど
今はもう制★裁されてるんかね?
-
>>165
試してみたけど変わらなかったです
覚醒ネフィアの敵倒してももうあんまりAPも入らないし旅歩きでチマチマ上げていくしかないですかね…
-
>>168
ちゃんと移動はしてますね
AIは近接格闘特化にいじってますが、他のペットと同じプロジェットさんです
-
暇だったんで売買の仕様まとめてたら、合ってるか不安になってきた。誰か添削してクレメンス
【PC】
値引最大値=50%(交渉Lv100)
割増最大値=33%(交渉Lv46)
【専門店(物件)】
割増最大値=43.2%(交渉Lv不明)
【考察】
・物件店主の交渉が影響する要素は割増のみ
・バニラ仕様では交渉Lv6で割増最大値を達成
・plusでは計算式不明なため最大値に必要なLvは不明だが、そこまで高くはない?
・よって、店主の交渉潜在回復は、一定期間過ぎた後は不要?
-
>>178
普通にぼっち強化で3000確定クリティカルになるからだいじょうぶ
-
ぼっちじゃなく暴走だった
-
交渉スキル160程度で売却上限に引っかかるけど
独自販売フィートの効果は2000とかまで有効って書いてあったぞ
-
店主フィートを独自販売のまま変えるの忘れてたら
いつのまにか1000万以上稼いでいたなあ
-
喪失狂宮でビスクドールの技術と経験を忘れさせてみたんだけどINITが438/49から変わらなかったんだ
普通なら400/49になるはずなのに
主能力の筋力と耐久はしっかり20に減った
微々たるもんだから気にしなければいいと思うけど気になったんで書いた
-
少し育てたティラノサウルス(速度250)に騎乗したPC(速度84)に、2レベの火炎竜の幼体タッグ組ませたんですが
火炎竜の幼体がなかなかAP入らない気がします。
この時のinitによるAP判定基準はPCの能力値、しかも乗馬してるので速度が250で計算されてるんですか?
-
あ、ごめんなさい!initについて完全に勘違いしてました!
騎乗してようがしてまいが生成時が基準だから変わらないんですね。すみません。
-
>>188
乗馬中のAp獲得判定の速度は、馬の初期速度(ティラノなら208)を初期速度として計算だったはず
-
独自販売って交渉の5〜10倍の現金だから最大効率で日に20000稼いでも
500日かからない?何時の間にかっていうには長すぎると思うんだけど・・・
-
>>184
突っ込み有り難う
ウチでは独自販売使ってなかったんで、フィートは完全に無視してたわ
てか160でcapってエライ高いなおい、一体割増の初期値幾つやねん
-
1.99リリース、次は2.00だ
-
きたか…
なんとなく作ってた賢皇薬をちゃんと使い始めてみるかな
-
今のplusって〜浴系が悉くできないようになってるけど、皆は特に弱小ペットのスキル上げ、金プラチナ稼ぎどうしてる?
ペットアリーナ浴できたら一発だったんだけど・・・
-
ユニークもの意外は使い捨てが楽
-
plusは近道あんまりないよね
想定クリア時間どれくらいで見積もってるんだろ
-
plusの事前知識なしで初めて巨城ソロクリアした時は300時間
仕様にある程度慣れてから巨城ソロクリアした時は150時間くらいだった
とくに最短クリア目指してないとこんなもんかな
-
一部はベルで余裕
二部は牧場でギャラルベル15匹まで増やしてけしかければ
三部ラスボスはギャラルベルかクイックレッドコーム8匹引き連れてテレポ疎外持って壁で囲って放置でいけそう
テスカ戦がきついな、うん
-
ペットに関してはある程度死んで良い、途中参加、遺伝子合成可という前提で考えるなら
タッグ組んで部位と装備固めて前線放り込めば、自然と強くなる
なにか縛ったりこだわると、途端に時間がかかるようになる感じ
-
2部ボスは今の成長速度だと横道それてネフィア潜ってるうちに
瞬殺できるようになっちゃうから煙吐く鏡みたいにある程度ステが自動調整されるといいな
-
最短クリア考えるとテスカ戦が鬼門だと思ったけどシナリオで願いの杖が確定で貰えるから神様呼んで倒してもらえばいいのか
これなら10時間くらいでクリアいけるか?
-
テストとは何だったのだろうか
-
お気に入りのペット達とラブラブチュッチュッ(死語)する片手間で、やりたいこと適当に探してブラブラ過ごすゲームだと思ってるから、クリア時間とか気にしたことないわ
なにしてたってそれなりに強くなっていくんだから、バランスとか割りとどうでもいいな
やれること沢山増やしてくれるから、plusずっとやってるわ
勿論、異論は認める
-
乗り物もリサイクル堆肥もジュース作れるのも好き
-
2部ボスとかギャラルベル15体もいるか?って気もするが、
金稼ぎとか潜在回復とか装備あつめとかだけで時間浪費しそうだな
RTA系の動画みるの嫌いじゃないけど、何がそうさせるのかは昔からよく分からんぜ
-
RTAはその後の報告までセットだろうし顕示欲じゃないか
-
自分でやって自分で満足してるRTA勢はそりゃ表に出てこないからな
-
未だにペットに持たせる意味のない宝石細工と自然鑑定を
幾つかの種族に新たに追加していくのか・・・
-
そのうち何かで参照するようになるだろうし別にあったところで問題なくね?
-
>>209
一部の種族が不遇だからスキル追加します
→無意味なスキルを追加だから言われてるんじゃない?
-
まあ一回の更新で全部完結させる必要もないし、あとでどうとでもなるっしょ
-
今騒いでも仕方ない事だな
というか、その種族使ってんのかって話でもあるが
-
どのスキルがついてないか考えるのめんどくさいから全部つけちゃう
-
ちょっと気になって調べたが、機械と手系に工作追加されてるから
ブレイドか亡者の手捕まえればペットに工作付けられるんだな
-
俺も最初に全付けだわ
特に付けない意味も無いし、ついでにステの底上げも間に合わせ程度には出来る
-
三部入ったんですが、金策が未だにプチトロ、たまに依頼こなすだけです。
何かいい方法はないでしょうか。
-
ネズミ牧場をペット枠が許す限り作って自分の店の食料専門店でステーキができたらそれを売る
ステーキ以外は干し肉にする(もっとランク低い料理も干し肉にせず売っていいだろうけど調べるのめんどいですすみません)
ネフィアに潜って敵を倒しまくり肉を集めて専門店で売る
他のことやりながらでも少ない手間でこれらの金策ができるのでおすすめ
牧場はたまに訪れて肉取ればいいし、ネフィアに行けば他のアイテム収集もできるしステータスも上がっていく
-
なんでもいいから拾った肉を適当に調理して持ち歩いて、
腐る前に牧場の干し岩に干してできた干し肉×5を自店で売ればOK
金策って意識しなくていいからこれが精神的に楽ではある
ビックダディとかの重い肉はステーキにしても売値上限にひっかかるから干し肉した方がいいよ
小銭稼ぎでいいなら、まずは熱狂ネフィアでマテリアル掘りまくってから
裁縫スキルで飾られた服を大量生産して売るもよし(家具なので自店で売れない)
工具スキルで墓(荷車)を大量生産して交易商売りつけるでも可
信仰スキルや演奏スキルが高いならアーク・ベルクで演奏依頼こなしまくるでもいいよ
-
やはりコツコツ以外ないんですね。
自分のお店で売る物のおすすめはないでしょうか?
アダマンタイトに変えて重装盾売るのとかはどうですか?
-
いや上に書いた通り干し肉がおすすめなんだけどな……
素材ごとの価格差は抑えられたから素材変化はそんな金にならない、ついてるエンチャント次第
どっちにしても装備品は値段高いとすぐ売値上限超えちゃうから干し肉よりは効率が悪い
使った金の改修目的なら店主に気持ちいいこと連打とか、
鉱山ほって粘土から焼き物量産⇒店主に売りつけとかまだあるけどね
-
木工石工陶芸は儲かるね
鉄の小石と木片は小まめに貯めておかないといけないけど
-
一時、素材変化で価値上がる一覧を作ったけど
>>220の理由でバカらしくなってやめたわ
拾った武具は適当に売っぱらったほうが良い
あとは散々書かれてるけど肉関係で十分だと思う
-
干し肉は基本価格が安いから売値上限に引っかからないのがポイントなんだよな
撒き餌で+値つけた魚の活け造りとかだとすぐ上限に引っかかっちまう
-
干し肉は色々と設定がおかしいのよな
ただ干しただけで価格&総expがRank9相当とか、料理スキル涙目だわ
あと、店舗の売価capも低すぎ。上限設けるなとは言わんから、せめて店主のスキル値依存にして欲しい
-
干し肉金作としてnerfされても文句を言わない
-
ビルドアップオパートス討伐したけど思ったより弱かった
沈黙入れなくていい分エヘカトルの中の神より楽だわ
沈黙は切れるの早いから何回もかける必要あるし
投石食らって死なないだけのHPがあればいけるいける
ゴーレムでプレイしてるけど、ゴーレムって本当に優秀な種族だな
HPが高いから格上の敵狙いやすいし、マナが低いからプレッシャー連打しやすい
罵倒が効かないのも強いわ
-
最初から始めたついでに
今更ながらビスクドールを仲間にしたけどかわいいねコレ
踊る鋼線もカッコいいし
-
神雫石の魔法威力増大って何こ重ねれば最大になるん?
-
売値上限なんてあったのね・・・
本家みたくオーバーフローして売れなくなるまで上がってくと思ってた
しかも50s肉ステーキの時点で既に引っかかるのね
>>228
7.5個分らしい
-
>>227
良ければ使用感教えて欲しいんだが踊る鋼線をペットが使うのって鬱陶しくなったりしない?
進化後の全軍突撃も気になる
-
>>229
7.5!?
こりゃ、極めるには遠そうだなあ
-
7.5ってのは数か所に分散して素付けした場合だから
重ねたら上昇強度減ってもっと必要よ
なおアルアビスで2個分、躰蝕の魔杖で6個分相当なので
全部神雫石じゃなくて★や☆で足りない分を補う感じでいいと思う
-
14ぐらい
-
九竜城で時間回せばええんやで
ついでにカラヴィカからも神雫石回収しとこう
うさぎやクイックリング牧場を仲間限界までやっておくと副産物がおいしい
-
重ねると上昇強度減るの?知らなかった・・・
同じ箇所にエンチャパワーはつける度に一定で上がっていくけど、
魔法威力は2倍に近づくにつれて伸びが悪くなるってことかな?
-
なんか通じてない気もするが、解析レベルの話は不毛だな
複数の武器にばらけさせて魔法威力エンチャを合算した時と、武器一個に魔法威力エンチャ積みまくった時で
エンチャントパワーの切り上げ・切り捨てとかの内部処理が違うとかそういう話なんじゃ
検証する気もおきんが
-
随分前にその手の検証読んだ覚えあるが、elona板だったかな
もうあっちのログ持ってないから不明だわ
-
>>236
1.87の時のデータだとそんな処理無い
装備の威力エンチャのEPを単純に合算してから剰余算するから一個でも分けても端数も変わらない
アーティファクト合成の時にも特にそういった処理は見当たらない
-
エンチャントのパワーが同一のものと重なると減るのって、生成時の話だろ
合成や生き武器には全く関係ないよ
-
例えば一回目は200付くとしたから二回目以降は100しか付かなくなるから200→300→400→500…ってやつ
生き武器でもそうだから多分それと同じじゃないの?
-
>>240
勘違いしてた
カスタム1.89.3で見てきたけどで生き武器も合成も同じ強度っぽい
少なくとも魔道具は500→1000、電気耐性は210→420で合成出来た
-
なんだ、結局はっきりしてない話だったのか?なんかすまん
俺もplusの解析までするつもりはないし、神雫石集めて検証とかやる気がしないぞ
確かに本家の解析ページを読むと、☆生成時には同一エンチャントの追加は効果値半減するが、生き武器の追加処理では半減無効と書いてあるな
plusのアーティファクト合成時に半減無効モードになるかどうかって話か?
……とりあえず元々耐性の無い☆に耐性系の合成素材を重ねて2個合成してみたが、超認識で見ても2回目は耐性半減とか一切なかったぞ
-
今のplus店主殺したら所持金3分の1おとします?
-
いや、流石にそれぐらいは試せよ
-
私もビスクドール育て始めました。踊る鋼線は引き寄せて束縛にするのでかなりいい技能です。
全軍突撃の使用感は、ゲージ必要だからあまり発動しないけど邪魔ではないかな。
-
神獣爪兵を筋力2000になるくらいまでは育てました。
意志は低いし属性耐性まだまだ伸ばせるけど、神獣爪兵がどのくらい強くなるのか戦ってみたい人はEXバトルのデータをアップロードしたので戦ってみてください
ttps://imgur.com/ASgF2nz
ttps://imgur.com/veNIyDk
ttps://www.datadeliver.net/receiver/file_box.do?fb=37ce4f5221624a93a81b514f683c4b1b&rc=c988134d6de343eaad0e99998c222c36&lang=ja
-
錬成雨を使うと高確率で攻撃時アニメ無しになってしまうわ
-
錬成雨に追加されたエフェクト省略処理のフラグ?が
何かの拍子で残っちゃってるっぽいな
-
治癒の雨がバグってる気がする
射程外の友好NPCにも、エフェクトが発動してない?
-
エフェクトだけが視界内の味方・有効NPC対象になっちゃってるな とりあえず実害はないが
-
これはまたR待ちかね
今晩以降しようと思ってたが、他にもなんかありそうやな
-
違和感の小隊はそれか
-
荷車ブロンズ10枚で何回もあげられるけど
これでいいんかい?
-
え? 何? ダジャレかなんか?
-
廃人レベルでは遠隔はオパートス斧持たせるよりトンファー持たせた方が強いのか
-
オパ斧最大火力じゃないのか
-
出所の分らん情報流されても判断に困るぜ
-
色々なポーションで錬成雨やってみたけど今のところ特にアニメ消えたりせんな
どれをどんな状況で使ったんだろうか
-
自店で売るときの価格上限って固定値じゃなくて原価に対しての割合だから
別にわざわざ安くして売る必要ないんじゃない?
例えば食料品店にすると通常の1.2倍で原価の43.2%が価格上限になるから
実際に売って確かめた値段でも
50sステーキ:原価121500>売価52488(43.2%)
50sステーキ祝福:原価145800>売価62985(43.2%)
50sステーキ+4:原価161928>売価69952(43.2%)
50s干し肉:原価24000>売価10368(43.2%)
だから50sの肉だと干すと5倍で売価51840gp、
ステーキだと料理レベル上がれば3個で157464gp、ステーキ1個でも干し肉5個より高く売れるし、
仮に調理して干して15個の干し肉にしてもステーキ3個に及ばないけど、
それでもステーキがダメで干し肉じゃないと儲からない理由って何かあるの?
-
売値上限って何パターンかあるんじゃないっけ?
所謂その原価の1/3に専門店の1.2倍と、
交渉スキル依存の上限と、あと盗品の上限とさ
交渉スキル低い間は上限ひっかかるとかそういうやつでは
plusで撤廃されたんだったか?
-
干し肉は腐らない上に色んな種類の肉をまとめてスタックできるのが便利なんだと思う
ゾンビや衛兵や猫の肉なんかも干し肉やハンバーガーやピクニックバスケットにすれば普通に食べられるし
-
自店舗の売価上限は、バニラの頃から15000固定で変化なし、と思ってたが
plusでは変わってたか?
-
ひょっとして魔法ペットって手いっぱい生やして詠唱生き武器持たせるのがセオリーなのか
前衛系ペットは適当な固定アーテファクト持たせるだけで強いのに魔法ペットはほんと不遇だなあ
-
自分でも売値上限が原価の36%(専門店なら43%)以外になんかあるか検証してみた
交渉168・交渉42・交渉79のペットでステーキ1個と干し肉5個を売った時の売値を比較した
ついでに祝福コバンザメの活け造り+15の売値も参考に載せてる
https://imgur.com/7aTtAOt
結論として基本的に交渉スキルのレベルに関係なく常に売値がステーキ1個>干し肉5個になってた(超微妙にだが)
50sステーキでも問題ないらしい +値ついてなきゃ大して変わらんけど
-
大量に持ってる肉料理の中からステーキを選別するのがめんどくさいから全部干し肉派だな
-
>>263
http://elonanana.blog.fc2.com/blog-entry-97.html
多分これが理想形なんだろうけど
耐性に加えて複合詠唱と魔法威力エンチャントの確保が必要だからそこまで特化できてないな
記事内にあるファイブヘッドゴッドのデメリットが今は解決できるし
魔法ペットの存在意義がヤバイ
-
魔法ペットは犠牲になったのだ
-
ファイブヘッドゴッドで思い出したけど、同じ固定afの複数装備って明らかにユーザー有利で本来想定してない挙動のはずなのに修正されないのな
-
魔法強くすると敵に使われた時きついから難しいね
-
固定アーティファクト重ね明らかに強すぎ数少ないバランス崩壊裏技
-
確かに詰めていったら固定AFの複数装備が必須な感はあるけど
そもそも複数装備できるような段階・プレイ時間なら
メインクエストなんてとっくに終わってやることない状態じゃね?
-
いやー 自店の売値上限完全に理解した
1.原価依存の売値上限:
交渉スキル依存で売値が上がり、原価の36%が上限
売値の式は(原価/6)×(10+√(交渉スキル×200))/100
交渉212ぐらいで上限だけど平方根だから160〜170もあれば原価の3割で売れる
2.固定値の売値上限:
原価が180万gpを超えてたら180万gp相当で計算される
陸上戦艦の権利書がちょうど180万gpで、これを祝福しても売値は上がらない
3.専門店の売値ボーナス
専門店ボーナスは最終的な売値が1.2倍にされるだけで、その分余計に交渉スキルが必要とかではない
-
>>271
2部からできるし中の神以外にも優秀な固定af割とあるからなぁ
トンファーとかは簡単に集まるし手増やして複数装備させたら強そう
-
規制するのが開発上難しいとか
-
>>272
今まで深く考えていなかったけど交渉ってそれ位の数値でいいんだ
無駄にブロンズ硬貨を費やしていた…
-
同一アーティファクト複数持ちは面白いから仕様にしてるって
ブログかどこかに書いてあった気がするんだが…
-
>>275
交易の在庫にも絡んでるから、Lvそのものは無駄にならんと思うぞ
あげる意味があるかについては、また別問題だが
-
>>276
それなら納得
仕様とバグの線引きわからなくて怖いわ
-
遠隔強化するためにトンファー持たせた結果……
遠隔ダメージ5000、ボール発動で10000
なかなかじゃんって思ってたら近接格闘ダメで20000も出しやがった
射撃・銃器が戦術・格闘の2倍近くあるのにだぞ?
やっぱ遠隔はよえーわ
格闘が強すぎるのかもしれないけど
ダメージ量なら鍛えた両手持ちより上だし
レベル上げまくってブラッドロッド持たせれば両手持ちの方が強いのかもしれんが
-
もし会心の一撃時のダメージで比べてるなら格闘の会心時倍率が高いからだと思う
素のダメージはそんなに差がなくて超重量武器だと会心時倍率も並ばれて
アトリビウト込みで攻撃系エンチャント分を補えるかどうか…
-
投石多手PCと感覚5000ペット以外の遠隔はうんちっち
-
遠隔は遠距離からチクチクすんのが強みな訳だし 瞬間火力なら近接がまあ上だよ
単純に射撃と戦術ではダメージ倍率の伸び幅からして違うし
使いやすい銃器は基本貫通率低いしな
-
初心者なんだけど格上の冒険者に決闘申し込んで倒して
交換できないような良いアイテムを入手できると凄く気持ちいいな
-
デュエルグローブは冒険者のため込んだ☆回収用だからな ビックダディに投げてもいいけど
中盤以降は自店に☆売り飛ばすも良し
-
うちの店はもう☆と箱しか置いてないな
-
ヴェルニース掲示板の左に置かれた、依頼に関する赤い本
内容は良いのだけど場所が悪いな。目立ちすぎる。
掲示板の1セル上がいいのではないか…。
-
目立たって踏む位置じゃないと本当に必要な人が見落とす可能性
-
ブラッドロッド使いたいけどいつも使うわけにはいかないからちょうどいい武器ないかなって探したらリボルケインがあった
なかなかインチキな性能してるなこれ
これメインで使ってもいいくらい強いわ
-
トンファーシリーズとセスタスは強いと思う
-
ギガモールとファイブヘッドゴットやってみたけど無双すぎてモチベ消えた
-
それを用意できるモチベがすでに凄い
-
新しく配置された水に沈んでる釣り入門
水吸ってページがボヨボヨになってそうでおじゃるな
-
ギガモール用意できる時点で敵なんていないよね
でも耐性バリバリ付けた完璧装備作るより中の神殺す方が簡単だよね
やり方さえ分かれば完封できるし
-
食べ物屋に生け簀を設置して魚を配置したい・・・
でも食べ物屋だから魚は簡単に売れてしまう・・・
悩んだ末に思いついたのが交易品のマンボーを置くことでした
家具じゃないオブジェクト(木とか)も売れるから自店舗に屋外部分まで作るとなかなか難しいね
-
置くと見本扱いになる床や壁(?)のマップチップで創意工夫っす
-
ハイパー・ヤカテクトつええ
HP3万あるけど怒り+デフレストームで即死する
イツパロトル・ジュア・オパートス・エヘカトル・クミロミの中の神は倒したけどヤカテクトは無理ですわ
フェザー+緊急回避+死神の舞踏で回避モリモリ上げてるのに距離2からの高速ラッシュでがっつり削ってくるのもしんどい
-
見本用チップの存在は知ってるんだけどね
水中にパーテーションがあると違和感がね・・・
-
ああそうか、見本用床の上に、ガロクのとこで適当な床チップと全く同じ見た目にしたカスタムアイテム置いて、その上に飾りたいアイテム置けば良いのか
アイテム重なるから2個目のアイテムがどれだけ上にずれるか次第だけど、これで色々出来そうかな?
カスタムアイテム一杯作ってるから残り枠が全然無いのが問題だけど
-
うまく重なると一体化してフィッシュ&チップスに
-
>>258
マイPCでは
賢皇薬を使うと高確率(100%?でなるわ
-
ああうちでも賢皇薬ではなるわ
-
アイテムの見た目の情報はその位置に視線が通らないと更新されないから
あらかじめ木を自店舗に設置してから視線が通らないように模様替えすれば、
その後売れても壁越しにはそこに木があるように感じ続けられるな
なんて風流なんだ・・・
-
投擲武器をメインに使う場合
投石の性能を高める棒と石のセットでよかですか?
-
片手塞がっちゃうから人型だと一強ってほどではないかな 距離修正が優秀だから快適ではある
効率突きつめて手を増やして投石エンチャ+鉤爪にすれば一強と言える
-
ありがとう
普段は薬を投げてサポーターが主なので快適重視でいきます
スタミナ吸収の小石が欲しい…
-
スタミナって1006がMAXなのかな
ピタッと成長が止まってしまった
-
賢者の錬金釜って普通の合成の壺と比べて
なにか利点がありますの?
-
見た目と気分がイイという、最大にして唯一の利点があるだろ
-
た〜る♪
-
赤ちゃん
-
機械が優遇されているからこれでるかな
これが最新の牧羊犬だ
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7315232
-
もふもふになってから出直して来いとしか
-
混沌の霊園lv23、3Fで魔王の尖兵lv44出た
PCはlv13 これくらいのバラツキは仕様なのかな
-
最初からその調子だから仕様のはず
-
パーティーの前にギガモールとフリージアの尻尾持つといい感じだな
治癒と瞑想がモリモリあがる
完全に回復しきったら外して付け直せばいいし
-
(中の神2柱倒せるレベルになったら、治癒瞑想なんて誤差じゃね?)
-
瞑想2000でも回復量は1〜1000程度、治癒では更に低いからねえ
plusでは満腹でHP回復頻度増えるけど多分量は増えてないよね
-
windows10新しいPC買ってelonaやってるんだけど、画面サイズが合わないのかゲーム終了時に応答しなくなるし動作も不安定、SEもおかしいな
以前までの古いPCなら800×600のフルスクリーンで問題なく動いたんだけど、皆どんな画面サイズでプレイしてるん?
俺の場合は画面サイズ上げると文字が細かくて見づらい…
-
Win10で不安定なのは画面サイズじゃなくてHSPとかのランタイムの互換性の問題では?
俺も多少不安定だけど1920×1020のディスプレイにconfig.txtいじって1280×768でelona起動してやってるよ
最新のHSPコンパイルし直して配布すれば解決するのかも ランタイムが古いと厳しいかな
-
ヴェルニースで依頼についてのアドバイスを読んだら、最後のオチに爆笑した
-
うちのWin10は7の時と変わらずに普通に動いてる
特にエラーとか無いし、設定変えたりとかもしてない
-
プラチナソングのバフの効果量ってなんのステータスに依存していますか?
なんのステータスに依存しているかわからなくても、ペットが平均的に育っていけば効果量多くなりますか?
知っている方教えて下さい。
-
あれ爆笑するようなオチか?
-
ヴェルニース 赤い本?
うっ! 頭が
-
プラチナソングは鼓舞と同じで魅力依存です
-
ありがとうございます!
-
>>318
蜃気楼っていうゲームの画面を拡大表示できるソフト使ってる
-
今回のプレイでは交易重視で、荷車代わりに行く先々で倉庫呼び出してして稼いでる
で思ったが、怪しげな旅商人が郊外で館を召喚してそこから街に物資を流すって、これ完全にホラーの導入よね
-
目の前で空間の裂け目から取り出した刺し身とか食わされる
-
目の前でペット(異星種)を呼び出す
-
plusは映像化したときにすごいインパクトありそうなシーンが多いなー
ジュアのゲージ技はやばそう
-
Lv666活性化ネフィアを潜りぬけ
そこにあらわれるボスは空とぶパン
そこにあらわれるボスは空飛ぶパン
目を閉じて映像化してみましょう
-
今日もイルヴァは平和だった。
-
アンパンやカレーパンが空を飛んで戦う世界だってあるから…
-
パンの肉で作ったステーキとかも意味分らんよな
お前はメロンパンになるべきでは?って思っちゃう
-
二部に入ってから黒の洗礼者といいあのでかぶつといい重力球が痛すぎる。
みんなどうやってこれ切り抜けてるの…
あと防具が全然いいのでん。ペット未だに重装備pv45とかだ(PCは軽装備)ランダムネフィア回るよりBM投資するべき?
-
一部のパーティー会場は重層付けてるの多いから色々譲って貰ったな
-
胴だけでもアダマン重層鎧にして強化するだけで大分変わる
それで二部は越えられる
-
>>337 >>338
レスありがとう!やってみるよ
新参者だけどPlus楽しいね。作業感ないやることが終わらない感じ
-
遺伝子合成でペットに裁縫と工作を覚えさせて魂の友状態にし
朝の6時から昼の12時位までに(うろ覚え
起床するように調整してから寝れば
ペットが奇跡以上の防具を作ってくれるイベントが発生するのでそれを利用するのもいいね
スキルが上がれば作成品のランクも上がっていく
めざマニ時計とコーヒーがあれば簡単に調整出来るので
願いで時計を手に入れるのもありかもしれない(めざマニ時計は三部で購入する品なので
-
毎回夜10時頃に寝ればめざマニ無くてもいいね
重層鎧はスキルレベル結構上げる必要あるけど
-
重装備でPV45って、第一部駆け抜け過ぎだろw
-
幸運のベッドは死ぬほど出まくるし
ジュア抱き枕が優秀なので
引き継ぎしていないプレイの時はまずめざマニ時計を願ったな
何にしても早ければ早いほど得をするイベントなので急ぐのだ
-
>>340〜>>343
レスありがとう。さっそく火炎竜の幼体が頑張ってくれたよ。夜なべしてくれたの想像するとすごく売りずらいな 笑
こんな素敵イベントあったのか…やっぱりwiki見なきゃ辛そうだなあ
-
wikiを見ないと把握出来ない要素も多いかんね
-
重力球は魔法耐性で軽減されるから痛いってことは耐性が足りてないんだろう
あとフェザーがかかっていると重力球ダメージが1/10になるぞ
-
魔法耐性は超重要だからね その状況で手近な★だと鋼鉄竜の指輪・賢者の兜あたりか
まあ軽くBM投資して耐性パズル用の装備集めるといいよ アイテム覧でzキー押せば耐性見れるから
-
そういや魔法の④や⑤って結構見かけるが、混沌はサッパリだわ
うちの世界だけなんかね
-
>>348
プラスって魔法耐性の生成率異常に高いよね
新規で二部入ったばかりのデータで元素と魔法耐性だけ素晴らしいにできたレベル
-
一画面でカニカマが5個出た
カニ鍋祭りや
-
祭りじゃ!祭りじゃ!
うみみゃあ! うみみゃあ!
-
それはカニではない…
-
敵が所持している固定アーティファクトって三倍位出やすくなっているのかな?
畑依頼をこなしているとうさぎのしっぽと謎の貝殻がムリムリ出てくる
-
リロードしまくる作業対策でリロード直後は絶対出ないように&それ以外では4、5倍出やすく調整されているんだよ
-
維持費が全く惜しくないくらい陸上戦艦が便利すぎてもう手放せないやこの子…
モンスターが襲撃してきたが主砲で吹き飛ばした
と
盗賊団が絡んできたが無視して轢いた
が最高にロックだわ、襲撃ガン無視が快適&楽しすぎて無意味にワールドマップふらふらしてる
-
絡んできた盗賊団を戦艦で轢くの楽しいよね
本当は空中戦艦とか潜水艦も欲しいんだけど
空や海を自在に移動できる手段があると星まるごと一つのマップが必要になって
全方位から問題が噴出するからねしょうがないね
ポケモンみたいに乗り物を決められた地点間のみ移動に限定する手法もあるけど
それはそれで冷静に考えると不自然だからね…
-
わが家に格納庫的な物を作りたくなるな
戦艦の大きさ分らんけど
-
関所の前後で乗り状態がキープされるけど
キャラバンに乗りかえてるから
これは関所いらずに移動できないかな
-
BPプラチナ100制限かぁ 最初に要望見た時点でもうこうなる予感はしてたけど
乗り物に関してはロストイルヴァですら有効だし深く考えちゃあいかん
-
スペルボーナスが巻き添え食らってて草
魔法の扱い酷すぎるだろ
-
ため込んじゃうって書き込み見た時点で
そこまでやる奴には制限つける以外ないだろと俺の頭にも浮かんでたけど
まさか現実になるとは
-
これあれだな、序盤はLv上がったときの獲得ボーナス少なくするとかしないと
いろいろ揃えてから鍛え始める人は確実に溢れる気がする
その前に使えってことなんだろうけど、魔法ボーナスは厳しいと思うんだがなー
-
まあBPプラチナ100制限は大分溢れやすいよなー 俺でも200くらいは欲しいわ
溢れた分は勝手に割り振られるとかで無駄にならないとかならな
-
プラチナ硬貨にしてもここまでお安くなるならペットや成長のきざしみたいに
一括で全スキル潜在回復とかの雑な選択肢が欲しいぜ
-
>プラチナ硬貨、スキルボーナス、スペルボーナスはいずれも現在所持量100以上の場合は新たに獲得できないように(purgeモード移行時処理は除く)
まーたおかしなことやってるよ
こんなことして何が楽しいのかな?
人にやらせたら間違いなくnoを叩きつけられるだろうに
友達いないのかな?
-
これだから溜め込む奴なんて無視でよかったんだがねえ
-
溜め込む事は悪いことでもないしその分序盤で多少苦労するのに何でシステム的に溜め込ませない様にするのか、コレガワカラナイ
変な制限掛けるせいで100まで貯めた方が得な気がしてくるわ
-
悪いっていうか溜め込む奴が自分でケチって使えないとか何回も言ったからな
それでこうすりゃ反発されるのも分かり切ってた話だが
-
プラチナ溜め込めなくなったら
ちょっと前に>>105の人が言ってたみたいに
依頼解消モードからネフィア攻略モードに切り替える暇無くない?そうでもない?
自分の場合はネフィア攻略で下がる戦闘系の潜在どんどん回復させるために、予め貯めといてから行くけどなあ
そうでないと折角作った覚醒ネフィアとか地殻変動で消えるし、熱狂ネフィア回る時間も減ってしまう
それでもネフィアの中でスキル上がらなくなったりするからスキルボーナス振るんだけどそれも上限減るし
-
いや一応プラチナ硬貨はコストと上限が半減になるから
100枚もあれば現状の200枚相当にはなるけどな
単純にプラチナ余ってても気にしてない方まで合わさせらるのがな
-
本当に何のために上限設定してプレイの幅狭めるんだろうか
交渉ブースト装備見つけるまで買い物ケチりますって言ったら所持金上限引き下げて貯金箱廃止するの?
振り子のスタートとして所持数依存で強烈なマイナス補正だったらわかるけど上限はやめて欲しいわ
-
プラチナはともかく、BP100は高レベル覚醒ネフィア潜ってたら
いつの間にか制限超えが頻出するのが目に見えてるのがなあー
-
黙々と仕事してたら100なんてすぐ超えちゃうよ…
この変更はご勘弁願えないだろうか…
-
まぁためればためただけ実際の成長速度は落ちるからな
それで難しいだのPCがペットに比べて全然育たないだのプラチナ集め作業ゲーだのと
システムのせいにされるのもたまらん話
-
まぁクレームには形だけでも対応せにゃあかんからな
これに文句がある人はここで愚痴るんじゃなくてクレーム入れに行ったら?
-
プラチナは依頼受けなきゃいいだけでは
上限設けても溢れないようにBP使う様になって
貧乏根性からは永遠に解消されなそうだ
-
BP使ってない人はelona初心者なのかもね
何に振ればいいのか分らないし振りなおしも出来ないから取っておくみたいな
-
従来仕様ではプレイ進行に支障ない限り、プラチナコストが頭打ちになってからボーナス使った方が圧倒的に経済的なんだから、溜め込むのは仕方なかろ
それよりも
>スキルボーナス、スペルボーナスでの潜在回復量を潜在量によらず10%固定に。
こっちの方がよほど気になるんだが
これ、強化とは言わんやろ?
-
強化というか、潜在回復のためにちまちま使いにくくする変更だな
潜在90%以上だとメリットになる 一気に注ぎ込む用かね
-
ああ、なるほど。400%維持がいくらかやり易くなった、ぐらいに考えればいいのか
しかし初期こそボーナス頼りなのに、低潜在での利用が不利な仕様へ変更するってのは、本当に理解不能だわ
それこそ溜め込みが加速するだけだろうに
-
潜在15%でも潜在回復量は12%だから、まあ誤差レベルではある
プラチナで潜在100%回復するんで前から空気化してた
-
しかたのない子達に良い習慣を身に付けさせるためのしつけだよ
良薬口に苦し
-
今まで不規則な生活送ってた冒険者も
規則正しい時間に寝て朝ごはん食べるようになったからな
明確なメリットやデメリットがあればライフスタイルは自然と変わるんだなって
-
たぶんそんな感じのことを思いながら100付けたのだと思う
これは歴史のターニングポイントのようだ
いままではリロ猿構成のために様々な手段を付くしてきた
purgeモードもその中で生まれたもので、リロ猿やダメ人間の隔離場として作られた
だが今回は違い犬世界の中で考える良い習慣に反する者の隔離場として拡張された
(カンストが簡単なモードではあるが移行時処理だけが除かれているので、ある意味purgeすらまぬがれていないとは言える。例:F1,F2のリロードはする。HDDに負担のかかるオートセーブはキャンセルしたい。等)
これは餅からこっちに来た時の再来にもなりかねないぐらい炎上しているようだ
まさに今回の5/27コメントの通り「あつい」更新のようだ
-
もはやelonaに燃えるだけの人口があるのか?
今朝からここまで、半分くらい俺一人の書き込みだしなあ 何故かID安定しないけど
一番困るのは魔法職以外の最初期のスペルボーナスかなあ
支配やホーリーヴェイルあたり覚えるまでは流石に溜めておきたいし
次点では高レベルネフィア潜り中の手間か
-
今回のBPキャップは「やめてくれ」じゃなくて「は?意味分からんし」ってな部類よね
ここで色々考察されて思惑はなんとなく明らかになったものの、それでもやっぱり「別に必要なくね?」で終わってしまう
個人的には人狼実装の頃の感覚だわ
とまれ、プラチナcap半減はとんでもないメリットなんだから、俺は今回の仕様変更を両手挙げて受け入れるよ
-
スペルボーナスは上限100だと
すぐに上限ひっかかりそうな気がするなあ。
Elonaは詠唱を取れば自由に魔法が使えるわけじゃない
読書もとらないと魔法ストックも思うようにたまらんし
魔法店からの魔法書購入なんてストック数が不安定そのものだし
夢なんてそんな寝るときのランダムだけにはさすがに頼れんし
魔法ギルド所属すればという話も結局は古文書読むための読書が必須な上、
古文書探すためにネフィア潜ったり、必要最小限のスキル整えてなんてやってたら
今のレベル上がりやすい環境だとすぐスペルボーナスは漏れ出すだろうな…
-
>>386
プラチナ減少「は」賛成だけど
スキルボーナスに関しては…ね?
人狼とか町の管理はどうでも良すぎてなんともだけどさ
前にショートカットにshift+?を登録できるヴァリアントがあった気がするんだけどプラスで合ってる?今までは足りてたけど技能使おうと思ったら全然足りない
-
適当に同時押ししてたら解決した
ctrlで登録できるのか
-
それは本家からある機能でマニュアルに書いてありますね(最近知った)
-
魔法プレイの序盤は、子犬軟禁で魔法書集めからだと思ってたが、マイナーなんかね
-
shift+数字のショートカットは俺も長いこと気付かなかったな
魔法書集めはネフィアやモンスターの通常ドロップ頼りが手っ取り早いな
魔法書作家はそれこそ支配・四次元ポケット・治癒の雨あたりが主でしょ
-
とまあ、初心者になればなるほど現状のレベル上がりやすい環境だと
魔法の使い方に四苦八苦しているうちに
上限100は漏れ出す危険性が高い
ただでさえElonaの魔法はめんどい部類だからな
さらに魔法関連スキルを完全に後回しにするような初心者もいるだろうから
そういったプレイヤーのことも考えると上限100は非常にマズい
物理オンリーしか考えないような人は切り捨てますよと言っているに等しい
-
>>392
本当の初心者は魔法書作家なんて単語も出てこんよ
魔法店で見つけた本を買ってネフィアや依頼で手に入れた本を読むくらいしか頭にないだろう
-
>>394
そんな分かり切った事言われても困るし急に何を言い出すんだ
-
物理オンリーの初心者なんて最後まで魔法使わないで終わるし BPの存在に気付かないまであるでしょ
BPうんぬん気にするのなんてwikiを一通り読みこむようになってからだろうし 切り捨ては大げさでしょ
-
ウィッチクラフト考慮しなければレベル21で上限100に達する
レベル21まで魔法一つも持ってないやつがいるかどうかだな
将来的に魔法使う気があろうがなかろうが一つでも持っていればそれに振っておけばいいし
損してまで振らないことを選ぶならそれもいいだろう
-
補助だとフェザー、聖なる盾辺り、攻撃だと矢系どれかだろうけど
さっさと読書上げてホーリーヴェイルあたり覚えた方が良さそうね
治療の雨とか嵐系辺りに振り込みたいなら、早いうちに魔法店に投資しないといけないかな
ちっとばっかしプレイスタイルというか、優先順位が変わりそうな気はする
-
>>390
道理で更新履歴見ても無い訳だわ
穴を掘って埋まってくる
-
戦士系なら読書が無いか足りないで自主的な魔法ストックは無いかも知れないけど、
睡眠イベントか魔法巻で1つくらいはストックあるさ多分
-
shift+のショートカットって
shiftで登録出来ないのは何か意味があるのかな?
-
wikiも見ない初心者は効率気にせず適当に使うかポイント放置して損したことに気付かないかだろうね
支配とかメテオとかに振りたい勢は損した気になってイラつく、またはふとした瞬間に溢れていることにイラつく
自分は後者
-
いい機会です
wiki見てはどうでしょうか
-
shiftで登録できないのは単純にキャンセルボタンだからだぞ
メニューが閉じちゃう
-
>>404
ずっとescで閉じてたからshiftが閉じるって頭になかった
-
更新作業お疲れ様です。
前の人と意見が全く同じで、プラチナコイン、BP、スペルボーナスの上限は撤廃してほしいです。
確かに自分はすぐに使う方なので、現状の環境でためても50~60枚のプラチナコインですけど、プレイに変な制約はつけてほしくないです。
そもそも、ためこむというのはプレイヤーの性格によるものであり、それをゲームの製作者の意にそわないものだとしても、それは成長が比較的に遅れるというペナルティがすでにあるわけで、無理やり矯正するものでもないと思います。結局プレイスタイルを決めるのは、Elonaplusという自由度の高いゲームでは特に、プレイヤー自身で、製作者はたくさんの手段を提供するに尽きる方がよろしいかと思います。
あと、プラチナがいっぱいあるとみてて楽しいという趣味もあります(一目でやりこみがわかるため)ので、上限設定はやめてほしいです。
それとは別に、ペットの魔法の火力が低めなのを複合詠唱だけではなく、計算式からも少し見直してほしいです。
Elonaplusは非常に優れたゲームで、10年前の開発から大変お疲れさまでした。一プレイヤーとしての意見を述べたまでで、これがAno犬さんの開発とバランス調整の一助になれば幸いです。
開発ブログへ意見上申した。
-
いつまでも使えない能力獲得の巻物…
そろそろ使ってしまうか
-
獲得できないだけで100を超えて既に所持している分が没収されるわけではない。
また、獲得時に100を超えた場合&超えている場合はログに注意文が赤字で出る。
なんか増えてるし100枚上限はほぼ確定でおじゃるな
潜在回復量は20%で固定になったけどこれは当然かな、10%固定で100枚上限だったらデータ以降しない人増えるだろうし
-
これってスキルレベルが上がるときに400%->319%のような下がり方は改善されないってことだよね
低潜在の人は維持しやすくなって、高潜在の人(200%以上)は維持がほぼ無理になったということでいい?
-
いや…… 何を言っているんだ? もとは高潜在だと潜在回復2%とかだしそこは改善されてるだろ
-
Plusの現在の仕様だと今の潜在にかかわらず+100%だと思うけど、それが20%になるって低下してるってことじゃないの?
本家に比べれば改善はされているけど
-
いや20%の潜在回復はスキルボーナスとスペルボーナスの事で、
元のスキルボーナスの回復量は2〜15%(潜在低い程回復量多い)だから
潜在100%回復はスキルトレーナーの訓練な
-
あ、スキルトレーナーの100%が引き下げされるわけじゃないのか 勘違いしてたすまん
-
あれ、いつの間にか20%に変わったんか
-
混乱だ
-
まあ大分盛り上がったからね
-
ああ、ホントに20%に変わっとるな、突っ込んだ甲斐あったわw
有り難う犬さん
-
レベルアップ時に強制的にスキル画面開かせる位しないと
戦闘中はログは確実に流れる
-
ボーナスはいつ振ったらいいかわからんから放置してた
プラチナはまずは1000枚、つぎは2000枚、そして3000枚だ
て、目標にしてたんだよね
目標ってだいじやん
100枚上限とか悲しすぎる
-
下手だよね
リソースを貯めるな使え!と言いたいのであれば、使うことのメリットを増やして遊ばせるべき
単にペナルティ設けても反発買うやん
BPもスペルボーナスも2000以上貯まってるんだが、これを使い切れと?
面倒くせえ
-
使い切るのなんてボタン連打するだけやん・・・
-
近接極めたら魔法やってみようかと貯めてたけど何かに振らないとなあ
灼熱の嵐が鉄板だろうけどバフデバフを一気に強化するのも面白そうだ
-
使いきれないぐらい溜まってるのなら今後も使う事はないだろうさ
気分的な問題である事は分かるが
-
エリクサー症候群の人はこの上限が付つ結果に満足なの?
使用を強要されるプレイに他人を巻き込んで満足なの?
-
まあ今度来るやつとりあえずやってみて
合わないなって思ったらplusを止めるだけだよ
-
使うことのメリット増やしただけじゃ使うわけないでしょ
現に貯めるのが楽しみなんだとまで主張する人がいる
-
溜め込む奴はどうせ一生使わないままだろうし放っとけよとは思うが
溜めると損する構造にしない限り絶対使わないというのは間違いではない 精神衛生上非常によろしくないが
-
「ここまで強化しても使用をケチってその分作業に走る人が絶対に出てくる」
まさにその通り過ぎてワロタ
そんなに溜め込みたきゃ、逐一帳簿につけてニヤニヤ笑いながら眺めてりゃいいんじゃね
どうせ使わんのだから、一緒だろ
-
例えるなら金の貯まった通帳が見たい
それなのに銀行が来月から100万以上の預金は無効です。銀行が没収しますってなったらおかしくないか?
金を使いたいわけでもなければ家計簿に記録だけつけて没収されていく金を眺めたいわけでもないんだわ
フリーゲームと銀行が別物なのは分かってるし、更新しなければそれで済むからゴネる気はないけど愚痴は言う
-
STGのスコアみたいなもので、カンストとはいかないけどなるべく数字を大きくしたい人は一定数いるね
あと、下手に制限がかかっていると気にしちゃう人も今回の変更は嫌かも
けちって使えないって言ってた人は使いたいのに使えない感じだったけど
まあ、変更は覆らないだろうからどの魔法鍛えるか今から考えておくのが良いね
-
通帳眺めてハァハァする性癖を否定はせんから、黙ってろ
異常性癖由来の仕様変更に巻き込まれて、通常プレイヤーまでBPプラチナを見落としで取りこぼす可能性が生じて大迷惑なんだよ
-
金の溜まった通帳が見たい理論もあんまり共感できないなぁ
それならまんま金を溜めればいいのに、ってなる
-
>>431
発端と思われるのは、習得の経験値倍率が目当てでBP割り振りでリロする
習得増えるまで我慢して使わないってコメント
むしろ貯める行為そのものが不可能になるんだから、犬的模範プレイヤーがうっかり溢れさせるよりダメージ大きいと思うんだが?
模範プレイヤーには救済措置でログに注意文出してくれるみたいだしさ
-
>>432
プラチナは貯めないけどボーナスと店の売り上げは貯めてる
オーバーフローなら諦めるけど100はなぁ…
-
貯めこんでる人が絶対出てくるなら出てもいいだろ
貯めこまないのを優遇するだけでいい。そして、ため込む人が成長が遅れるというペナルティをすでに背負ってるわけで。
その自由度を消す意味が解らない。
-
もともとElonaは自由度を売りにするゲームでPlusもこれを拡張したものとして認識しているけど、そういう意味でもため込む人がいたらゲームプレイヤーとしてのスタンスは間違っていると作者が否定してることと同じだと思うな。
本当に調整だけ施して、 *強く推奨* するとすればいいのに。
-
まあこんなの言ってるけど自分は普通に使う派なので特に貯めることはない。ただ自由度が一部の人のいわゆる制!裁で消えるのが嫌いなだけで
-
>>435
本当にこれだよな
100以上ボーナスがある状態で使うと回復量減少で良かった
-
自演するなとは言わんけどさ、もう少し巧くやれよ
どう考えてもタイムスタンプおかしいだろw
-
>>439 すまねえが自演はしてない
-
>>439
麻呂とお主の2人だけであろう
-
100制限で入手なしのかわりに100以上でペナルティにしても不満出るのはあんま変わらん気がするがな
そういう調整しなきゃ一生使わないのも間違いないが
BPが習得に関わらず固定の経験値になったとしても使いはせんだろう 別に使わない奴がいてもいいだろと思うが
-
なんか荒れてるからもう今日はこれ以上書かないけど、俺のプレイスタイルにはこの変更は影響は及ぼしていない。
だけど、ため込むこともできるという自由度を消す意味がほぼないと思ってる。
貯めこみスタイル=サンドバッグ放置 とは俺は思っていない。
-
実際のところプラチナもボーナスも使わない人ってどうしてんだ
潜在回復は睡眠関連とアイテムだけで賄ってんの?
-
先を見越して強い魔法のみ鍛えたい人にはきついかなと思ったが
それ以上に投資と読書は鍛えやすくなるんかな
こればっかりはやってみないと解らないが…
-
>>445
なんで投資と読書?
まぁ人によっては使ってなかったものを使う訳だからその分鍛えやすくなるとは思うけど
-
100で切るよりも
100以内ならより効果があるよ位の方がいいと思うな
-
BPはともかくプラチナを一切使わないは無理でしょ
単に節約の結果で入手量>消費量になってるだけで
実際に俺もジュアの抱き枕当てにしたらプラチナ400枚余ってる
正直何の意味もないから流石に依頼受けるの中止したし、もういいやって感じだが
-
・ジュアを信仰していない場合、ジュア抱き枕の効果が半減します。
-
嫌ならやるな
これで解決☆
-
ん?ちょっと待って 嫌とは言ってないぞ
プラチナ集める癖から解放されただけだ 勝手に読み取らんでいい
-
>>449
異教徒が使うとジョアが夢に乗り込んで来て、マシンガン罵倒かましてくるわけですね、分かります
-
あなたは信仰の深まりを感じた
*保存*
-
まあ抱き枕は引き継いだだけで今のデータじゃジュア信仰してないけどね
-
カワイイ罵倒
-
>>454
抱き枕を持っている98%が異教t
-
>>435
なんでplusはじめちゃったの
-
プラチナを使うのはスキル習得と潜在400%になった際の魔法実習のみ
急いで強くなる必要性も感じなかったのでランダムネフィアにも潜らず
プラスで追加された多彩なペットと共に街々を巡り
「依頼だけで目指せプラチナ1万枚」なプレイをしてました
何の不都合も感じず第2部終盤まで進めてプラチナは3000枚弱
「そんなプレイは認めない」って言われたみたいでちょっと悲しい
-
プラチナ3000枚は流石にビビるわ
まあ個人の好きにすりゃいいとは思うけど
-
別にカウントされるような要望でも出しておけばいい
-
消費税のように段階的に引き上げていけばいいのかね
-
ブログのスクショで7600枚のプラチナがさりげなく写ってる
-
溜め込みさえしなければ完全な上方修正だから
1ヶ月くらいプレイしてればこの仕様にも慣れるとは思う
-
依頼をこなしてプラチナを拾うあの瞬間が好きなんだ
んでもって画面隅のコツコツ貯めこんだプラチナ枚数を見るのが、積み重なってく感じがして嬉しいんだよ
…プラチナ硬貨貯金箱ください、中身見えるやつ
-
もはや偏執狂の域だが、elonaのプレイヤーとはこういうものだな
-
真剣ゼミで新しい科目ができそうだ
-
aho犬に期待するほうが間違い
-
隔離所にお帰り
避難所はあなたの世界じゃないのよ
-
常時見えるプラチナコインはともかく常時見えないBPは漏れてから警告ではなく漏れる前に警告はほしいと思う
75くらい溜まったらレベルアップと睡眠時に警告をしてほしい
ステータス画面なんてそうしょっちゅう見るものじゃないしな
-
ジャーナルのレコード部分にPCのスキルボーナスとスペルボーナスの入手数が新たに記録されるように。
累計なので使っても当然数値は減らない。アップデート時に、所持している分が初期値に加算される。
貯めておいていつか何かに使おうっていうワクワクは減るけど、数字が見えるだけでも結構嬉しいかも
-
レアコイン貯め込んでニヤニヤしたいのはわかる
-
プラチナ専用貯金箱はアリだと思うな
-
なんの解決にもならない件
-
貯金箱作ったらそもそも制限が無意味だし
制限自体がいらんという話にしかならんでしょ
-
警告音が爆音じゃないことを祈る
消費を促されてる感は否めないけど、相当な強化も入ってるし、期待もあり不安もあり
-
BPの警告は段階的に欲しいね
恐らく強くなってからの方が使い忘れる気がする
-
100はなー もうちょいマージンが欲しい
-
ブログに犬のプレイングが昔あったから見てみると何か判るかも
-
どうせ自分が難しくてクリアできないからBP、プラチナの効果上げるんでしょ
3部クリア済みなら意味のない変更だからね
でもそれじゃバレバレだから制限もつけて目をくらませてるのさ
-
その見方は流石に捻じ曲がりすぎだろ……
まだリロと同じ感覚で制限かけてる説の方が分かる
-
簡単にするのはその期間にやってたから文面どおりかと
例えば挟撃されたからポップアップ減少
ペットが燃えたから灼熱の塔の地形ダメージ減少
などなど
-
本気で言ってんのかこいつ
-
>>478
つまり過剰戦力でゼーム倒して2部以降はプレイしないのが正解か
あれ?本家でよくね?
-
序盤のバランス確認のため第一部だけテストプレイするよって始めたのがテスタ君じゃん
-
写りこんだプラチナ枚数とかで今後の見とおしが付くかも
-
まーた賑やかになってきたな
皮肉やねじ曲がった受け取り方してるやつは相手してやるな
喜んで書き込み続けるだけだ
-
>>484
最終更新3年前だし、自分はプラスが好きでやってるから本気で言ってるわけじゃないよ
自分は過剰戦力揃えて安全に戦うのにプレイヤーがそれをするのは困難なシステムにするのか…とは思ったけどね
-
……どこをどう解釈したら過剰戦力を揃えるのが困難なシステムなんだ?
-
最終更新三年も前だっけ?一部がってことか
そりゃRPG的バランスはまだしも過剰に鍛えるのは完全に見張られてるのはプラスファンなら周知よ
-
まーたいつもの奴等が暴れとるんか
論法が同じだからすぐ分かるわw
-
>>488
洗脳される
サンドバッグ育成不可
手間を掛けて強くなる分には問題ないし、ゼームまでなら時間を掛けて歩き回ってれば十分だけどさ
-
>>489
プレイ記録は2017年10月のテスタ君放浪記21が最後じゃない?
他にあったらごめん
-
ごめん22で2部にも入ってるか
-
>>491
過去ログにも載ってるし制 裁が怖いから詳しくは書かんが現Verだともっと簡単に強くなれるぞ
次Verでボーナス効率が1.33〜10倍になるから尚更
最早サンドバック環境整えるほうが手間だ
-
つーか引き合いに出すのが洗脳とサンドバッグって情報古すぎない?
以前にも古い情報に文句付けてる奴が居たような……
-
>>495
制、裁食らった要素を代表してサンドバッグをあげただけで、放置育成とか高速育成は対策される
悪いことじゃないけど制、裁されること自体が戦力拡充の妨げ
文句言ってるつもりはないよ
-
タクティカルアーツ強いですね・・・
ためしにシナアに覚えさせたら20〜30万のダメージを軽々と出すようになりました
運がいいと中の神涙目の100万ダメージいくことも・・・
羨まシイ!
-
いやだから、その戦力拡充が妨げられたって要素を除いても
プラチナ訓練効果上昇とプレイヤー成長3倍の時点で育成効率は上回ってるんだよ
ゼームまでなら時間を掛けて歩き回ってれば十分
とか言ってるけど、成長早すぎて1部なんてすぐ終わるぞ
本当に現環境てプレイしているのか?
-
ついでだから自分語りする
睡眠とっただけでレベルが上がるせいでカオスシェイプでガベラまで部位を増やさずに進むのがクッソ辛かった
-
一部は現状でも速攻で終わるぞ、プレイスタイルで多少差は出るが
先を見据えて下積みしたりするとかこだわりがあるならもうちょいかかるけど
まあこれ以上相手してても無意味だろう
-
>>498
すみませんでした別ヴァリアントやってたから感覚麻痺してるかも知れません
自分は1.98で新しく冒険者作って50時間かけて1部が終わったばかり1.99にもしてる
-
すぐ終わるってクリアだけ考えたらせめて2,3時間で無理なくできるとかのレベルじゃないとあれだけど、プラスは犬さんに誠実なプレイするとその十倍はかかるからな…
-
一部を2,3時間ね
-
>>497
それ、Wトマトでワンパンできるんじゃないか?
428万ちょいだから誤差みたいなもの
-
主能力が300超えた辺りで毎度モチベがだだ下がりになってしまう
-
昔のデータ見たら2部入ってカードキー入手のとこで800時間かかってた
wiki見ながらとはいえどんだけのんびりやってるんだ…
-
何時間掛かったってええやん、オフゲなんだし
長く遊べたほうが楽しいやろ
-
複数の店にトータルで来る客の数か、もしくは売れる数って決まってる?
三店舗に店員配置したらそのうちの一店舗でアイテムが一つも売れなくて、一つも渋い販売数
店員の構成とか変えても変わらなくて、結局二店舗だけに配置するまで何度やり直してもダメだった
三店舗目に店員を配置するかしないかでしか結果が変わらなかったから、この辺になんかありそうなんだけど・・・
-
情報が曖昧すぎでわからんわ
せめてそれぞれの店種&店レベル、店主交渉&魅力ぐらい掛けよ
-
ちょっと前のスクショ漁ったんだけど三店舗に店員配置して、
普通にそれぞれ200個以上アイテム売れてるときがあったわ
だから客数でも販売数リミットでもない何かが売れないトリガーになってると思うんだけど・・・
せいぜい今回は、日付変更時に冒険者が病院から復帰できるかどうかの判定が必ず行われてた、
ぐらいの差しか見つけられなかったなあ・・・
-
>>508
申し訳ない 店レベルはランクで良いんだよね?rank:1で
店1:食品店 店番 魅力/交渉:1075/694
店2:武具店 店番 魅力/交渉:1104/417
店3:宿屋 店番 魅力/交渉:1237/300
三人配置すると店1:507人、26個、68447gp 店2:815人、売り上げ無し 店3:677人、134個、677315gp
二人配置すると店1:998人、212個、3028303gp 店2:1440人、190個、4225355gp
もしくは 店2:1024人、178個、3928155gp 店3:909人、138個、955166gp
という感じです 解りづらくてすいません
-
>>511は>>509宛でしたね 重ねて申し訳ない
もう少し情報得られないか色々試してみた
そもそも自分は日付変わるときだけ店番置くようにしてるので、
寝る前にレジスターで店番登録してからアイテム売ってもらって朝起きて店番外して…
という風にやってるんだけど、
同じ店番を同じ店に登録するのでも、その順番で販売数に変化が出た
店1>2>3だと今回の結果で1店舗は売れない、1店舗はショボイ
店3>2>1だとどの店でも200個程度アイテム売れる
店1>3>2だと1店舗だけショボイ
みたいな感じ 原因は解らないけど対策は解ったのでとりあえずこれで調査終わりにする
聞いてくれてありがとう
-
>>511
いや、こちらも口調きつくてすまなかった。三人体制の武具店は確かにおかしいわな
超基本的なことだけど、見本フラグ付加のタイルにまとめて置いてるとかはないよね?
他にすぐ思い付くのは、これかね
>◆Plus1.79(開発版) 2018.7.7 Edit
>・自店の店種類変更クールタイムと品数制限の変数がごっちゃになっており、
補正で交渉経験値がオーバーフローしたりその他意図しない挙動をするのを修正。
-
店を建てた順、店の種類、店主の配置順どれが悪さしてるか判らんなこれだと
複数店経営するときは気をつけろって事だけはわかったけど
-
>>505
中の神殺しに挑戦してみよう
大丈夫いけるいける
まあ中の神全部倒したらそれこそモチベが終わるんだが
-
強敵を求め続ける覇者の心情RP
-
そしたら隠居してルードゥス辺りに土地買って畑でも耕しながらのんびり過ごすと良い(異世界漫画パターン)
-
複数体相手が次の相手だ
特に8神皆殺しは絵面が良い
-
>>513
俺も見本かと疑ったけどやっぱり見本にはなってなかった
そもそも普段からアイテム置く場所変えてないし模様替えもしてないから、その条件は変わってないはずなんだ・・・
けど、その返信貰って思いついてまた試してみたんだけど(もしかして勝手に見本マスになってないか?と思って)、
今回のようにダメな店員登録の順番にすると、
「あるマス上に置いた商品が全く売れない、或いは極端に売れ行きが悪くなる」ということが確認できた
前回と条件なるべく揃えてやってから、その後別のマスにも商品置いてみたら、
売り上げゼロだった武具店は新しく商品置いたマスだけは完売して前回売り上げ無しだったマスはやはり売り上げ無し、
食料品店でも新規マスだけ完売、他マスは売れ行き渋かった
売れないマスになる条件は解らないが、とりあえずマップチップの種類ではないようだ
売れたマスも売れないマスも同じマップチップを使用していたので
あんまり役に立たない情報だと思うけど、とりあえず報告だけ
-
ちなみに見本マスの位置は3店とも共通なの?
渋いマスが他店の見本マスと同じ位置だったりしない?
-
>>520
そこには気が回りませんでしたね! というわけで調べました
結果、仰るとおり売れないマスは、他店で見本マスとなっている座標でした
そして模様替えを行い、座標が被っていた他店の見本マスを解除するのみの条件変更で販売したところ、
問題なく全ての店で通常通りの販売が行われました
・・・というわけで「特定の状況下で、他の店で同じ座標にある見本マスの見本効果が通常のマップチップにも働いてしまう」
というのが今回のバグの内容となるのでしょうか この情報が修正の一助となると良いのですが
アドバイスありがとうございました
-
更に追加で調査を行ったところ、
「売り上げの判定が行われる瞬間に、店番を設定している(していない場合問題無い)自店舗にプレイヤーが居る場合、
その店舗内の見本マスの見本効果が他店の同一座標にも適用される」というバグのようでした
・店の外で日付をまたぐと問題ない
・最初に条件だと思っていた店員の登録の順番は、最後にどの店舗で売り上げの瞬間を迎えたか、という条件に繋がっていた(必ず店内で寝るようにしていたので)
という点からも上記の結論に達しました
不思議なのは、何度か試しましたが該当座標の売り上げがゼロで無く渋いだけになる時もあるという点ですね・・・
単純に見本マスに置かれたのと同じ効果を受けているなら必ず売り上げゼロになるはずなのですが・・・
ということで概ね現象自体は解明できたと思います
お付き合い頂きありがとうございました
-
自由度がどうとか言ってる人は、Plusはそもそも自由度を奪うゲームだって理解出来てないのかな
-
plusをやらない自由を行使してもいいのよ?
-
隔離所にお帰り
避難所はあなたの世界じゃないのよ
-
一般のゲームでもどこまでを自由度としてとらえるかは意見分かれるな
個人的には進行順の多様性と進行と直接関係ない要素の多さといった
システム側で用意されている選択肢の多さ=自由度であり
チート利用やバグ利用や縛りプレイのしやすさといった
システム側で想定していないプレイングについてはゲーム本来の作りではないので評価外
という基準で考えてるけどな
後者はレストランで出された料理そのまま食わずに
持ち込んだマヨネーズ大量にかけたうえで料理の味を評価するようなもん
-
補足
出された料理に想定していない調味料大量にかけること自体は個人の勝手
(ただし作った人はいい気はしないし失礼)
このステーキはマヨネーズかけると食感がいいから完成度が高いとか
このパフェはマヨネーズかけるとクソまずいから完成度が低いとか言うのはナンセンス
-
今回の所持制限は
あんまりにもマヨネーズありきで料理を評価されるもんだから店主がついにキレて
客が店内にマヨネーズを持ち込めないようにしたという話
-
持ち込んだマヨネーズというか店においてあるマヨネーズの方が妥当だと思うわ
-
所持制限はご自由にどうぞのマヨネーズを大量消費するマヨラーに店主がキレたイメージ
-
だが舞ってほしい
100を超えたストックができないだけで
簡単な規則に従えば大量なマヨネーズは引き続きお楽しみいただけます
-
少女の卵と揮発油で作ったらマヨネーズは美味でおじゃるな��
-
Gがいるなんて
-
元気のGは 始まりの自慰
-
超久しぶりにgpがマイナスまでいきました-2130369856までオーバーフローしたのでびっくりです
仕方ないので1億貯金箱に移しています
-
元気だ
-
犬さん、多倍長演算作ってほしいな インフラとして
なんなら僕が書いて提供してもいい。オーバーフローの問題は結構起きてるので。
それか64bit整数(プラスマイナス2^63-1までとれる)を使うとか
-
オーバーフローしてこそElonaplusというのならば否定はしないけど
-
因みにいくらぐらいでオーバーフローするんだ
-
21億4748万3647gp過ぎたあたりでオーバーフローするんだそうです
-
これもアレやろ、貯めるだけ貯めて使わない無意味な数字
そんなんに開発の手間使っても仕方なくね
-
>>540
ありがとう、500万と億の貯金箱数個用意しときゃ問題なさそうだな
-
まあよく考えてみるとPlusは20億貯めないと買えないものなんてないから全然後回しで構わないものだった
-
いつかペット枠拡張が来ると信じて
-
ペット/店主/ブリーダーをそれぞれ別枠にしてくれんかなぁとは常々思っていたが実装可能性が果てしなく低そうなのでやがて考えるのをやめた
-
店主の方はバイトを雇う(未実装)みたいなのがあったような
-
>>543
どう実装すんの?
HSPのモジュール?それともDLL作って呼び出し?
C#とかみたいにオブジェクト同士の演算とか簡単に出来なかったはずだからコーディングすげえ面倒な気がするんだけど
-
ポイント振りってそれぞれに取り組みたいタイミングとかがあるから
上限設けて後で気が向いた時にゆっくりポイント振るってタイプの人締め出すのはアカンのとちゃうかなぁって思うわ
ポイント振りは取りあえず置いといて他の事楽しんでる人に
ねぇねぇポイントもらえなくなっちゃうよ!?今すぐ振ろ?ね?ね??とか急かされて変な圧かけられたら
ウザすぎて興をそがれるっつうの
-
>>547
内部実装言語知らないからとりあえずC++のような構造体が使える言語を想定してたけど,HSPなのか・・・
大変だなぁ
-
100以上ポイント貯め込んじゃう人は
200貯まろうが300貯まろうが振らないだろうなとは思う
-
演奏で下積みを避けて一気に最低でもアンサンブルまで上げてしまうのはある
もしくは技能習得の為だけにスキルを一気に学ぶためかな
読書もできる限り一気に上げてしまいたい
読書会は強力だしな
BP上限があると下積みをぶっ飛ばすのが面倒になるな
-
下積み吹っ飛ばすのって、ポイント大量投下しなきゃダメな理由あるん?
こまめに振ってけばそのうち勝手に下積み時代超えるんだが
-
俺パージでやってんだけど
1万ポイント使い切らなきゃBP新たにはいらないってことかな
これはできれば使いたくないんだけどなぁ
-
一万あったら新たに不要じゃね
さすがに強欲じゃね
-
どうせ使う気ないんだから同じだろ
ノイジーマイノリティーがいい加減うざいわ
-
いや、パージで開始や以降するときに
1万付与されるんだよ
それは使わずレベルUPで得た分は使ってた
実質BP縛りになっちゃうのかなあ
-
>>555
一番マイノリティなのって事の発端の要望出してる
ドケチさんでしょ?
その人の為にする変更としては他の人を巻き込み過ぎやろコレ
-
普通に人は適度に使うと思うんだが
-
>>556
チートエンジン使ってBPの数値自分で1万引けば
何とかならんことも無いけど
それもチョッとモヤるやろな
-
>>557
巻き込まれたってのは「ログ流れて溢れてとりこぼし」とかを指すんであって、「眺めて楽しめなくなった」とか「使いたくないのに」とか喚いてる奴等は発端と同罪だわ
自分等の異常なプレイのせいでいらん制限が設けられる羽目になったのに、どの面さげて被害者コスプレしてるのかと
-
>>560
貯まってくの眺めて楽しむ人も
ポイント振りのタイミングがコマメじゃない人も上限求めてないのに
その理屈はおかしいけどな
ポイント貯めずに使いたいけどケチ過ぎて使う踏ん切りつかない人と
この二者は全く別だぞ?
-
>>561
無駄に過剰に溜め込んでグダグダ抜かすんだから、どっちも変わらんわ
plus批判にもっていきたくて仕方ないんだろうが、そういうのは巣に持ち帰ってやってくれや
-
>>560
と言うかログ流れて溢れてとりこぼしする人ってのは
まんまコマメにポイント振りしないタイプの人だしなぁ
てかドケチさんとしても実は上限設けることによってポイント使わせる仕様を
求めてなかったりしてな
-
>>562
君ちょっとカリカリし過ぎ邪推し過ぎ落ち着きなよ
俺は普通にプラス楽しんでるっつうの
-
溜め込むヤツが上限設定なんて求めてたらそれこそ頭おかしいんだが、自分で何言ってるのかもう分からんのな
即レス&連投しておいて「カリカリすんなw」は流石に草生えたわ
今日はそういう設定なら、まぁせいぜい巧くやれや
-
BP使う踏ん切り着かないだろうと考えて上限つけたんだろう
正直、100以上に貯めることなんてざらだったから少し気を付けないとなと思っているし
BPは80位で警告ほしいと思うけど、その内慣れるだろ
まあ、慣れるのと上限があると気になるのは別の問題だけどさ
ちょっと冷静になった方がいいよ、実装は覆らないと思うから良い形になるように案出した方がいい
-
スキルボーナスとスペルボーナスはまだしもプラチナ硬貨が100枚上限とかw
貯めこむつもりもなく普通にプレイしてても即効引っ掛かるだろ
そもそも貯蓄を制限する必要も理由もなくただ不自由にしてるだけw
何考えてんだマジで
-
>>565
ほんと君落ち着いて自分の560と562コメ読んでみなよ
>>567
ほんとそう思う
自分も特別貯めたりはしないけど特にプラチナは普通に100超えたりするし
上限引っ掛かる前に振りを行いたい事ばかりじゃないのに
そこに茶々入るから不自由なだけだね
スペルボーナスもスキル程じゃないけど厄介そうだなぁ
-
良く伸びるってことは良い更新だったということだ
早く次がやりたくてしかたない
-
プラチナ100枚超えるのが普通…?
-
街梯子して高Lv討伐を連チャンで引けば、うっかり超えてもおかしくない数字だろ
こまめに使えと言われればそれまでだが、やや不自由感じるキャップではある
個人的には200位が妥当だと思うが、消費キャップも半減だから、やってみらんとわからんね
-
>>570
普通だよ
名声が上がりプラチナコインが多数手に入るようになれば依頼次第ですぐだ
プラチナコイン固定一枚の依頼ばかり回していればそうでもないかもしれんが
ぶっちゃけトレイナーとの無駄往復が増えるだけ
-
プラチナにしろBPにしろプレイヤーに使わせたいなら制限を加えるより
利用用途を増やすほうがずっと建設的だろうに。
プラチナコインでペットも訓練できるようにするとか(ただし効率は悪い)
BPをペットに譲渡できたり(5ポイント→3ポイントに変換とか)
PPを合成材料にしたり、PP限定の交換所とか
BPとAPで技能を習得させたり(プレイヤー限定、APだけを条件にすると強すぎるもの、それこそ必要BPは100とか200とかでも)
PPをペット用のお年玉にするのもいいかもしれないなあ、それこそ100枚でも200枚でも。
-
犬さんは今のプラチナとBPの供給量でどう成長するかっていうデータが欲しいんだなきっと
-
個人的にはボーナスの方が漏らしそう
プラチナはメインの画面に表示されてるし依頼一回で10弱だけど、すくつとか潜ったらレベルはすぐ上がるからAPみたいに簡単に溢れると思う
-
BPは見落としあるにせよ、その場で使えばすむからな
トレーナーに通わんとどうしようもないから、機会増えて面倒
-
依頼で貰えるプラチナの上限は10枚だろ
討伐でプラチナベルが出たとしても9連続で依頼を受けないと100には届かん
俺はこれを普通に届くとか余裕で超えるとかは言わんと思うなぁ
-
プラチナが貯まる行動を取る→さして使いたい理由も無いのに合間にトレーナーに行く
ってテンポ悪化させるだけだと思うんだけど
上限付けること自体は不自由になるだけで全くメリットが無いのがな
-
特にロストイルヴァは依頼受けられる街にトレーナー居ないからねえ
あんまりプラチナもらえない依頼ばっかりなのが逆に救いか
-
上限つけた理由は分かるけどそれ以外にやりようなかったんか?ってのと
そもそもそんなに上限つける必要性あったか?重要な事だったのか?って疑問に思う
何も意識しなくてもボーナス溢れない損しないのがそこに
こまめに使えば、と条件付け加えられると途端に窮屈に感じる
てか今のデータが既にちょくちょくプラチナ100超えるしボーナスは両方100超えちゃってるしなぁ…
-
オルドランにもトレーナー置いて欲しい
あとついでに鑑定屋と情報屋も
情報魔とかいうクイズおばさんはポイーで
-
やりようは兎も角、必要性も重要もないよ
使い道なくて溜まっていく一方だわー
って奴が制作者に絡んで対応されただけやで
-
街に到着>討伐数件確認>依頼更新まで残り僅か>とりま連続で消化
とかよくあるあるなパターンだろ
前の街まででプラチナ消化が疎かだと、キャップ100では溢れてもなんの不思議もない
まして消費キャップも下がるわけで、今後は普通にあり得ると思うよ
-
依頼更新まで残り僅かで依頼を消化しまくったとして依頼をいくつこなせるの?
前の街でプラチナ消費を疎かにして50枚持ち越してたとしても100には届かないんじゃないかなぁ
-
>>582
使い道無くて〜じゃなくて1ポイント当たりの効果を最大にしたくてリロしたり
何なら習得育つまで使うのためらうからどうにかしてって要望やったで
そして書いてる投稿主ですら「気にしすぎと言われればそれまでだけど」と最後に付け加えてる上に
その下のコメに「むしろどれだけの人数がここまでするんだろう」と書かれてて
自分もマジでそう思ってただけに上限追加はびっくりした
-
そんなんケースによるとしか
3件で15分かもしれんし、5件で30分かもしれん
遊んでりゃ普通に想像できる筈だが?
-
50枚持ってる状態で依頼5件こなしても上限オーバーする事は無いと言ってるんやで
その状況で溢れないなら問題は無いよね、という話をしているよ
-
町にトレーナーがないのもあるから、プラチナキャップを200にしてほしいなぁ
本当にキャップをどうしてもつけたいというのなら
ところでこれは邪推だけど、犬さんって自分の意見を何があっても曲げないよね。邪推だけどプレイヤーに対しての製作者の優位性を定期的に宣言しているように感じられてしまう。
本人にその意があるとして(俺はPlusを2年間ずっとやってきたしアンチでもないが)
-
>>588
訂正:本人にその意があるかどうかは別にして
まあ作者が一番偉い!は作ってるので結局そうだけど、プレイヤーはそういうスタンスだと嫌う人もいるので
-
>>587
具体的に依頼更新までに
どのくらい時間があるか且つどんな依頼があるかだな
さらにいえばどんな町にいるかも関わる問題だ
ベイベー差し置いて魔物討伐、変異討伐系の依頼がパルミアに並べば50なんてすぐだ
石系、麺類、パン依頼、手軽な交換依頼も手が出しやすい
-
仕事ならともかくプライベート削って無償でやってる以上
自分が納得できないものはそりゃ作りたくないでしょ
今まで何があっても曲げないどころか納得すれば色々と変えてきてる方よ
世の中には承認欲求に負けて思考放棄で言いなりになるタイプの作者もいるし
人気がどうなってもいいのかと作者に圧力かけて仕様を変えさせるプレイヤーだっている
こうして意見に引っ張りまわされると作品はいずれ空中分解する
-
ひらめいた
100を超えたらゼミに自動転送で
講義を強制受講だ
-
100超えて溢れさせるほうが目的になってない?
前の街まででプラチナ消化が疎かな状態で
依頼更新まで時間が無いからトレーナーに寄る間を惜しんで依頼をこなした結果
100枚を超えて溢れるのがよくあるあるなパターン
っていう例を出されたから
「それはねーよ」と言ってるだけなんだが
>>590
50枚稼ぐっていうのは「前の街まででプラチナ消化が疎か」にした場合の話なので
そこまで効率的に大量の依頼をこなすのに前の街である程度減らしておかなかったり
バルミアで依頼を受けている途中でトレーナーに寄ったりしないというのも不自然な話だと思う
-
「ねーよ」と言い張ってるのが一人だけな時点で、どっちが「普通」なのかは答え出てるわな
-
一応言っておくと今回の調整を手放しで褒めてる訳じゃないよ
ガバガバな理屈で愚痴るのをやめろと言いたいだけ
プラチナはジジリオンやガチョウも使って稼いでるし
特に月初めは茶封筒とヤカ玉で100超えなんてすぐだから
俺も上限は200くらいがいいと思う
-
ログ見ると俺の他にもう2人くらいいるように見えるけど
一人だけってどこで判断したの?
-
100超えるのが普通なのかそうじゃないのかってそんな重要じゃない
それよりも現に上限設けられると困る人が居るってのと
wikiに要望出した人も上限設けてくれなんて一言も書いてないし
当人含めて上限設けて欲しい人がぶっちゃけ居てるか怪しいってのがかなり重要(現状上限欲しい人居ないしな)
この人の要望に対する案についてはこの要望に対する下米返答が十分答えになってると思う
100なんてそういかないよ!って人も上限欲しいんじゃなくて別に自分には関係無いしどっちでも良いんやろ?
だとすると上限設ける事によるメリットとデメリット
望む人望まない人の割合を天秤にかけると自ずと上限は要らないになるんじゃないのって思うし
これは上限拒否する理由として十分な理屈なんだよね
そして上限を設けないのであればそもそも上限の落としどころをあーだこーだ見極める必要すらないから 普通 がどうとかもぶっちゃけどうでも良い
後ため込むのがおかしいとかおかしくないとかってのもナンセンス
楽しみ方とかいつどこでボーナス振るか何てのは人それぞれだからな
-
現実的に依頼とかネフィアとか回ってたら定期的に消費しないと100枚超えぐらい余裕なのに
一度の依頼で10枚って言ってる奴の例だけでねーよと言い張ってる奴がガバガバな理屈で〜とか言ってもなあ
-
BPはともかくプラチナは見えてるからそんな越えないだろ
消化する癖つければって前提だが
今迄だと普通に越えてることは何度もあったと思うが、そうなる前に気にしなきゃいけなくなる訳よ
100枚制限ついたら嫌でもそうなるからその内慣れだろうけどさ
その制限がプレイする上で気になりそうで嫌だって話だろ
-
家で乳製品作って睡眠取って、潜在上がったら魔法実習でバーンと上げる
プラチナは少なくとも5・60枚貯め込んでるから、100枚オーバーなんてすぐだね
-
今気づきましたけど銀貨5000枚以上たまっちゃってる・・・・
>>600のようなやり方でもしないと消費しきれませんね
あとジョロジョロが意外と使い道ありますね
ガラクタ錬成で使いたい放題
-
定期的に消費して成長早めろって話だから
定期的に消費しないと溢れるくらいの上限になったんでしょ
-
製作者が神です
嫌ならやめろということです
-
最終的には実装する犬さんがすべてなので、俺たちの意見なんて意味はないし、嫌ならやめればいいだけだが、
やっぱりほとんどの人が望んでいないような改正やめたほうがいいと思う・・・これ湿潤度の時より反対派が多くないか
-
湿潤度はやることが増える代わりに出来ることも増えるから、ゲームとしては面白くなる要素かもと思えた
今回は溜め込む事が出来なくなるのに出来ることは増えない(消費の効率が上がるだけ)可能性が高いからきつい
-
サンドバッグ、バブル工場、雪がぶ飲みとかは規制されるのはわかる。
でもプラチナため込みってそんな単調な作業の放置でもないからなんで規制されないといけないんだ、という気持ちになっている。
-
プラチナ貯め込みによる成長の遅れと延々依頼作業が懸念されてる
言ってしまえば縛りプレイなのにやってる側に自覚がない
それが普通化していたらバランス調整にまで響くんだろ
-
>>602
犬さんブログの内容見るに成長を促すためじゃなくて
単にwiki要望にあるケチ過ぎる性格の人対策だよ
んで100越える人は全員このケチ過ぎる性格の人と同類だと思ってる節が有る
ただ実際にはケチが故に越えてる人ばかりじゃないのと
越えるのを制限しても何も面白くする要素が無いのと
制限しなくちゃいけない類いのものでもないから反対されてる
wiki要望汲み取ってるのは純粋に良いことだし感心するけど
今回のはリロ対策に習得の確率辞めるに留まったら良かったんじゃね?と思う
-
>>608
それとともにプラチナコイン、BP、スペルボーナスの利用用途の増加だな
これらの上限があるということでどのような利益があるのだろうか
行動を縛るだけのものであって初心者にとっても優しい仕様とは思えない
-
プラチナは消費量が半分になるし
BPとスペルボーナスは効果増大の幅が大きいから
仕様自体はむしろ初心者には優しいんじゃないかな
ゼミあたりで教えてくれればベター
-
ちゃんとゲーム内で教えてくれるようにしておいてほしいね
後は何度も言ってるけど溢れる前に警告がほしい
プラス始めたばかりの人は魔法BP溢れさせると思うから
-
なんとしてもプラチナ制限したいのならば100じゃなくて200にしてほしい。
100は普通にネフィア数巡して、町の依頼を消化したらでとどいちゃう。
所持制限さえなければ、所持制限さえなければ大歓迎の更新だったのに・・・・・
ちなみに俺は上のようなプレースタイルだけど、大体プラチナが70~80枚前後で、100超えるのも珍しくない。
-
今までメインスキル潜在一通り維持するのに80枚必要だったデータは
40枚で一通りメインスキル維持できるようになるわけだし
今必要に応じて使ってる派は平気じゃないかな
-
これを機にボール使いになった脳筋だけど
魔力制御はそんなに高くなくてもペットにダメージ入らないんだね
ちょいちょい怯みと震えは入るけど
-
ペット側の耐性と制御も込みだからね
巻き込んでるうちに鍛えられるし
-
なるほどペット側も参照するのね
とはいえ多少は耐性も上げておかないといけないなあ…10人分
みやげ屋で能力獲得も売ってくれないかな(
-
皆さんはヤカポイントでのアーティファクトくじの結果が偏っているとは感じたことないですか?
自分は結構偏ってるんですが・・・
とりあえず自分のデータで12月がそろそろ終わるので、
終わり次第その間に引けたくじの回数とその内訳をここに書き込もうと思います
-
クナイがやたら出たなぁ
-
片よるのは自分だけじゃなかったか
-
所持100上限はボーナスとかはともかく、プラチナ硬貨は世界観というか没入感というかその辺で違和感がある
プラチナ硬貨専用のお財布には100枚しか入れられません的な?
成長はどうでもいいんだけど設定的な意味でしっくりこない
-
アイテム200種類までしか持てないけど1種類だったら何千何万個でも持てたりするし
金貨何億枚持っていてもこぼさないし正確に枚数カウントできるし
荷物の持ち運びは色々と謎だ
-
銅貨と小さなメダル用のお財布も欲しい
-
>>622
いいね
あと音楽チケットも(強欲)
-
$箱みたいにメダル箱詰みたい
-
リアル夜勤明け要睡眠で粗末なベッドにぶっ倒れる直前、「メシェーラ健康法」なる概念が脳裏に浮かんだ
俺、来週からプレデターになるわ
-
>>617
そろそろ書ける?
-
速度上がると一日経過するのに1時間くらいかかるから気長にね
うち今12/27日だけど1.97のデータが同年の11/30だったし
-
ハーブ飯区間終了やったぜ
これから何食おうかな…
-
旅糧が湿潤も回復させるようになったから考えること減って楽だぜ
すでに湿潤なら変わらないし
-
なるほど
あの鬼ごっこイベントは青鬼のようなものか
-
>>630
そういえば旅糧とかあったねえ
乗り物で積載増えたし丁度いいかもしれん
-
>>630
染料は制 裁されたけど
その旅糧変更までジュースは飲まなかった?
-
陸上戦艦のストレス軽減効果ヤバイね
絡まれないのが快適過ぎる
-
馬車は隙間あるからあれだけど他はエーテル風も防げてもいいと思う
-
なぜ?
-
>>626
お待たせしました まさか待っている人が居るとは思わず・・・
自分のプレイだとのんびりめなのでゲーム内一日に3~4時間って所ですかね・・・
それで先に謝っておきたいのですが、こんなペースなので調査始めてから終わるまでの間に1.99が出てしまったんですよね
アーティファクトくじやその他関連しそうな更新は一切無かったですけど、条件変えたくなかったので調査は1.98Rでやってます
なので1.99だと違うかもしれません まあ違ったら違ったでサイレント修正があったってことなので、それはそれでアレですが
12月の間すくつで肉と装備品集めて売って、セーブデータ巻き戻し無しで60回分くじ引きました
12月は運上げたくてケーキも買ったりしてたので、もっと専念すればあと5回ぐらいは引けたかも?
結果↓
伍蓮華草:29
ヌメニウス:2
斬鉄剣:2
五本角の兜:1
轟天:2
ブラッディティアーズ:4
髑髏三日月:2
カストル&ポルックス:2
グールドのピアノ:2
小人の魔法弓:2
ビートルパワーボーグ:2
三烈棍:3
リンカルス:3
電磁炎弩:2
DGT-101:1
エペクレイル:1
スコル・ピアス:1
炎獄曼荼羅:1
圧倒的に伍蓮華草ですね!その出現率は驚愕のほぼ50%
伍蓮華草が五回連続で出てきたことが二回もあったので笑ってしまいました
個人的に狙いだったのはエペクレイルとマシンルアーでした 片方は引けましたが・・・
選択肢は仕様書に「どれを選んでも同じ」と書いてあったので適当に選択してます
あと、気になったのは「特定の入手先がないランダムアーティファクト」が対象なのに斬鉄剣が入ってるとこですかね・・・
plusになって先生が落とすようになったので特定の入手先が存在するのでは?
それだったら精霊手甲や英雄のマントや他にも大量のアーティファクトがくじ対象になっちゃいますよね・・・
今回出てこなかっただけで出てくるのかもしれませんが、とりあえず今回の結果は以上です
-
>>637
おつ
引いた時間は同じ?
引いたときの月と分表示依存じゃないかと思ってるけど、自分で調査するのは面倒だな
-
それだけ片寄ると、流石に法則かバグがありそうだな...
ともあれ調査お疲れ様です
-
戦艦相手にケンカ吹っ掛けてくるモンスターや盗賊団はなんなの…
町の住民ですらドラゴン相手にダガー1本で挑むスカイリムの民みたいだわ
-
乱数偏ってるから・・?なのかな
-
弟狐を仲間にしてしまった・・・・
魔法の矢、マインドボルト、轟音の波動、知者の加護、ナイトメアなど魔法よりですね
あと眠りの手も!
-
やっぱ戦艦が多数派なんやな
ウチは輸送車で街道爆走しとるわ
少しでも早く次の街に着きたいんよ。。
-
姉妹弟はいるのに兄がいない
-
病兄
-
>>637
乙
重要なので AGE
-
>>640
街の子供ですら炎の巨人相手に素手で突っ込むティリスの民でしょ
-
積み荷なしでなるべく街道を通るなら最速は輸送車かな?
-
>>637
やっぱりクナイよく出るよね
他の人はそうでもないのかな?
-
>>638
大体寝て日をまたいで売り上げ見て、起床してから直ぐ引いてたので
「分」は似たタイミングかもしれませんね 起床後は0分になるので
眠れるようになったら寝てたので、起床の「時」はそこそこバラけてるはずです
「月」も関係あるとしたら検証には時間かかりそうですね
とりあえず今後は時間メモしながら引いていこうかなと思います
-
>>650
ありがとう
後、多分だけど「特定の入手先がないランダムアーティファクト」は固定で所持しているユニークが存在せず、ランダム生成される固定アーティファクトを指してると思う
うろ覚えだけど、うちのデータでナイトメアが出てたはず
-
機関車を赤く染めたら煙まで赤くなってしまった…
魔力を消費して走ってるらしいからこれはこれでアリなのかな
-
赤い「体液」が燃料と思うと、色々と捗るでおじゃるな
-
轢き潰した奴らを燃料にして走るのか・・・
-
トーマス は青か
-
youtube漁ってたらちょうどネタを見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=e54YTJAh5D4
-
>>656
ぎゃああああ!気持ち悪いw
-
>>656
狂気度あがるわ
-
遺伝子合成でステータス上げようと思ったけど、合成材料になるキャラのレベルより合成先のレベルが低くないと引き継がれない?
-
そのレベルで疑問が出るなら、悪いこといわんから無印のwikiから見直した方がいい
-
読んでわからんかったわ。
レベルが低いならレベルが平均値になる。
主能力の大きい順に3つから取り出せる。
以上のことのことがわからずここで聞くことになった
-
以上のこと->以上のことしか
-
よく見てみるとコメントどうやらレベルが厳密に大きくないと上がらないっぽい
解決
-
以下、バニラwikiより抜粋
-----------------------------------------------
能力強化に関して
「取り出し」の主能力の高いほうから3番目までが引き継がれる。
よって生命力、マナ、速度は引き継がれない。
ただし能力の引き継ぎが発生するのは「素体」よりも「取り出し」のレベルが高い時のみ。
「取り出し」が「素体」と同レベルかそれより低い場合、例え能力値が「素体」より高かったとしても引き継ぎは起こらない。
-----------------------------------------------
-
お騒がせして申し訳ありませんでしt
-
本家よりサクサクレベルが上がるから合成も適当になったな
以前は爆弾岩牧場とかもやっていたが今じゃ奴隷商人から王宮魔術士とか買って速攻でレベル100超えに
-
そのサブクエ楽しかった
マップの隅に移動しておけば上と右だけ見ればすむので耐久してたら
隣接マスにポップアップしておどろいた
-
今年から始めたペットx9プレイでは、スキル獲得以外の合成してないな
しないメリットは特にないっての承知してるが、一緒に強くなっていくのが楽しくてなんとなく
能力値は+10料理とバスケットでモリモリ上がるしね
-
うちもペット多いけどレベル差がちょっと付き始めたんで合成を視野に入れ中
レベルはそんなに意味ないのは分っているけどなんとなく揃えたくなっちゃう
-
HPにすごい差が出るぞ
それだけっちゃそれだけだけど
-
他と比べてもらいすぎ感あるので変異種討伐での報酬プラチナ枚数を最大6に減少。
これで溢れないね^^
こんなことしたら結局ネフィアばかり潜って変な追加アイテムを暗記1000まで溜め込まれるだろうから、ボーナスはともかくプラチナに上限つける意味は無くなるんじゃないか?
-
変異種討伐はプラチナ最低枚数が2以上とかだからそうしたんじゃないの?
他の依頼は余裕で1枚が続くときあるし
-
>>668
自分も全く同じ
一緒に旅して成長したいから合成でレベル上げもステータスアップもさせずに
部位とスキル獲得のみにしてる
後ピクニックバスケットの生産は縛ってる
-
討伐報酬減はまぁいいとして、分析とかなんぞこれ
PT共有やらマップ移動でも保持やら、挙動が複雑過ぎて、リリース直後に修正の嵐としか思えない
-
敵側に回避減少デバフが時間経過でつくってだけでしょこれ
時間がかかるボス戦で、攻撃当たらねーって状態が緩和されるんだろう
-
こっちの回避が上がるのでは?
-
あ、ほんとだこっちの回避が上がるのか、混乱させてすみません
戦闘長引くのを緩和する案だと勝手に思い込んでたよ
-
BPなんて全部旅歩きとホーリーヴェイルor適当なバフ魔法に注ぎ込めばよくね?
-
結局上限有りのままいくのか…それも100で…
要らねぇと思うけどなぁ
てかボーナス振ってりゃ詰まらずに先進められるくらい絶妙な成長具合で
且つボーナス勿体なくて振れません何とかして下さい何て奴がどの程度居るんだろな
絶滅危惧種を遥かに通り越して誕生すらしてなさそうだな
-
プラチナもボーナスも頑なに使わない奴
ならそこそこいるのだろう
-
貯めて一気に使う派だけど
今後はこまめにつかっていかんとなあ
-
プラチナコインなりなんなりを消費するコンテンツを増やそうという考えに至らないのだろうか
-
作業を減らしたくてプラチナコスト下げ続けてきたのに消費コンテンツ増やすか
-
途中送信してた
消費コンテンツ増やすかね?
貯めてる人は使い道が少ないから貯めてるわけじゃないでしょ
魔法空撃ち作業減らすために魔法実習というプラチナ消費コンテンツ増えたけど
それも使ってないから現にプラチナ貯まってるわけで
使い道増やしてもやっぱり使わないし使ったとしても収集作業が増えるのは明白
-
いっそプラチナ廃止してゴールドで全部やっちゃう方がいいのではとか思っちゃう
1pp=10000gpくらいで
-
>>685
ほんそれ
そもそもペットどもがやってることだからな、ご主人様に出来ない道理がない
-
プラチナ100枚ってすぐ無くならない?
意識せずに何度か寝てると魔法がすぐ400%行くから一通り実習するだけで50枚ぐらい消える
トレーナーの訓練でも一つの項目に10枚くらい使うし
最低でも全部の項目をカンストできる枚数くらいは貯めておきたい
そんな感じで全然使わずに5000枚ぐらい貯めてるけど
-
少なくとも使わせたいという気持ちから
これ以外の使い方禁止!
になるのに飛躍すぎる。ただ新しい方策を提示すればいいのに。それでやらない人は放置でいいでしょ
-
数日前にも言ってるけどこれと
バブル浴、ヴァルナ浴、すくつ支配、生き武器魔法15重、ノイエル雪がぶ飲み
と同じように、システム上で禁止掛けないといけないとはどうしても思えない。
もしかして犬さんの定期的に行うプレイヤーに対する優位性の明示だったらまあ納得する。
-
最後の一行、その通りなので皆様ご了承ください^^
-
俺は別にPlus嫌いでもないしずっと楽しませてるけど、今回の更新の方針の理由が本当にわからない。
これがバランスブレーカーにはならないし規制してる理由が本当にわからないし、100枚というのも下限が低いと思う。
アンチではないけど。
-
OverdoseとPurgeは許された
俺Purgeだからよかった
-
上限100は少なすぎるって散々言われてるのに、頑なに変えようとせんからな
他はここの意見反映されてるのをみるに、ここだけは譲る気ないんだろう
-
>>684
詰まるところプラチナコインはほぼ「強化」にしか使えない
BPやスペルボーナスは100%強化にしか使えない
人によってそのラインは様々だがその人にとって強化の度合いが十分なラインだと思えば積極的に依頼作業しなくともプラチナコインたまっていくものだと思う
また依頼作業する目的も必ずしもプラチナコイン目当てとは限らんしな(音楽チケット、種など)
プラチナコインはBPやスペルボーナスよりかは「強化」する以外の目的用途を示しやすい、と個人的には感じる
使い道が増えれば多少は副産物として入手した手持ち無沙汰なプラチナコインは減るんじゃないかと思う
強化以外のプラチナコイン仕様用途案は一応考えてあるが今列挙するのは勘弁
必要だったら帰宅後に書く
-
謎の上から目線様登場でフイタ
-
まあ様々な意見があるのはいいことだ。今回の100キャップは嫌だけどそれだけでEssentialをやめるつもりはないし
-
朗報だ overdose penetrate
以上の2つの modeで100突破解禁
-
これ以上は正式リリースされてから100枚が本当に窮屈かどうかを見るしかない。
本当に窮屈ならば調整の「揺り戻し」が施される
施されるよね?
-
実装後にも言われるようなら流石に緩和するはず
振り子殺法を信じろ
-
ひとまずは誰も書いてないようだしな…
今回の調整で犬氏がつぶしたがってるのは
BP大量保持からの着衣水泳カンスト→何らかの手段で濡れる→超速度!→中の神瞬殺 なんだろうけどさ。
それだったら濡れ状態と着衣水泳スキルの効果の見直しで十分。
(濡れ状態だと速度低下、着衣水泳スキルで緩和みたいに 効果上限スキルレベル200くらいでノーペナになるくらい)
単なる貯め込みが嫌ならプラチナにしろ、BPにしろスペルボーナスにしろ育成以外の用途を設けるのが一番。
どっちにしろ着衣水泳スキルもしくは錬成雨、液体操作弾の見直しはしてもらいたいものだ
液体操作弾で鈍足potぶん投げたら着衣水泳スキル持ちは鈍足Potの効果打ち消して速度あがるもありうるしな…
この二つのスキルで濡れたら一瞬で乾いてほしい
-
相手の説明無視して勝手に推測した目的を前提として語るのはやめたほうがいいよ
アベは戦争をしたがっている!だから引きずり下ろそう!とか言うのと変わらんよ
-
わざわざ着衣水泳の速度補正と回避率に調整入れることからも例の制限が着衣水泳潰しでないことは予想できる気はしないでもない
範囲濡らしはちょっとした不可視対策とか属性ダメージ増減の要素でもあるから個人的には残して欲しいかな
-
超速度って言っても着衣水泳で稼いでるのは大した数値じゃないけどな
仮に速度上昇分が減らされてもそんなに変化はない
-
着衣水泳 速度の上昇量はスキルLv/2(端数切捨て)
速度1000のバフだけで中の神瞬殺ってマ?
-
ペットの濡れ、視覚的に判別できるようにならんかなぁ
錬成雨ばら蒔き続けるのもいい加減だるいわ
-
速度1000も上がれば世界がっつり変わるだろ。
でも着衣水泳2000になってる人は加速とかでもっと上がるし言うほど関係がないかもしれない。
-
ある程度ゲーム進んだら
ひたすら旅歩きでその辺を徘徊する→町に入るとスキル上がりまくり&ペットが訓練所で潜在回復
を繰り返すだけの作業ゲーになったぜ・・・
主人公はスキルの潜在回復がプラチナとか必要で
ペットと能力がかけ離れていく・・・
ペットが速度1600で一撃数万の遠距離魔法をバンバン打つのに
主人公は速度1200くらいで一撃4000程度のショボイ魔法の矢を打つだけのゴミに
吸血お嬢強すぎやん
-
的確な治癒の雨などのサポートに回ったよ
-
魔法の矢には将来性がないとあれほど
-
楽できていいじゃん
うちだってペットの後ろから光子銃ピュンピュン撃ってるだけだし
-
じゃけん鼓舞の為に魅力を鍛えましょうね〜(貴方の声はよく通る)
-
ソロで重力球だけ付与したアダマンタイト刀両手持ち縛りは結構苦行ですかね?今やろうとしています。
-
覚醒の宝玉使ったら迷子の猫捕まえられないのか
酢靴でも支配できないっぽいし
高レベルモンスターほしければ別バリアントや本家やるしかないのか
Purgeモードで支配の制限撤廃してくれないかな
-
無慈悲な戦士グウエンに範囲魔法可変術式を覚えさせようか考えています
覚えさせるべきか無駄か・・・
-
レオルド「忘れる場合はAPを消費しないし、覚えるのに使ったAPも戻ってくるぞ」
-
戦力的には不要
RPしたければいいんじゃない
-
このバリアントは
レベルやステータスを上げまくって
戦術も戦略もなく、圧倒的数値で敵を殺す
っていうやり方は推奨されてないのかな
-
推奨もなにも、それは戦略のひとつだし可能だろ
他の手段もあるよってだけで普通は鍛えて殴り殺すぞ
-
犬世界公認の方法だから安心
-
まあゼームに頭を使って攻略してもいいし全ステータス200になるまで飯食って殴るだけでもいいし
-
レベルやステータスを上げまくるより
うりぼう仲間にしてエーテルダガー持たせるほうが簡単なだけやぞ
-
ゼームは杖とかラムネ買っておけば低レベルでもまず負けないけど、手前の調査兵とかギルフェムはある程度育ってないとやられるんだよね
-
ギルフェムや調査兵は何しにきたんだ?
-
カードに詳しく書かれていたはずだが
-
あかん……
麦茶錬成雨→ピクニックのコンボでパーティー全体のHPを底上げしようとしたら、
ジョロジョロ祭りになった
違うんだ……俺は変態じゃないんだ……(ポーションの棚に保管しつつ)
-
そこで、そのジョロジョロで錬成う!錬成う!
-
エリステアと一緒に出てきたプランナーのなんちゃらってLv300とか何者だよ
-
「あのelonaの世界」の旅行をプランするために、あの世界を高速で駆け回る普通の人だよ
-
だいぶ前だけど、エンテュメイシス倒せないって言った人です。
躰蝕の魔杖を装備して沈黙の霧連打したら割と刺さったのでなんとかなりました。
-
おめでとう、沈黙刺さるとあっさりいくよね
-
ツアーガイド:暴徒や魔物のはびこる中をガイドするため強さが必要
アテンダント:ハイジャック犯や魔物から乗り物を守るため強さが必要
ツアープランナー:単独で世界中を廻って旅行プランを作るため強さが必要
なにもおかしなところはないな
-
>>727
仕事の情報のフローを整理する人らしいよ
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/business/task-management-software
-
素早さは
素の速さ+フィート(猫より早い)+エーテル病(蹄、背中羽)+加速魔法+ルルウィ憑依
+着衣水泳+ルルウィボーナス+装備ボーナス
か
上げる方法結構あるんだなー
-
レベル200とか300とかの連中はモンスター召喚で暗殺できないのがむかつく
自分で殺してもカルマ-3されるだけだから、迷子の猫とか
リトルシスターとかユニコーンの角わたしてすぐ回復はできるけど・・・
ロールプレイ的に自分で殺すってのが気に入らない
作者ココ見てるならモンスター召喚で呼ばれるモンスターのレベルにスキルレベルに応じて
高くなるようにしてくれ
-
不殺技能極めれば、自殺させられるぞ
というか極めすぎると、神ですら召喚で倒せるようになるからダメじゃろうよ
-
そうか
モンスター召喚の使い道がわからん
本家と違って呼ばれたやつ殺しても経験値なし
良いアイテム持ってるNPCを殺害するんだったらデュエルグローブ投げればいい
omakeみたいに最初からいるモンスター VS 召喚モンスター
で戦わせることもできない
モンスター召喚ってなんか良い使い道ある?
-
wiki辺りに改善案あげてくれば良い
個人的にはPCの召喚は全て中立で呼び出されると面白いとは思ってるが
何処かで制限かけないとバランスが難しいかな
-
前は召喚でアイテム稼ぎとかできたけど犬の天罰を受けてしまったからな
-
召喚によるサモナープレイは確かに面白そうだな
他ローグ系ゲームでも普通にサモナープレイってよくあるしな
-
>>734
ノックアウトさせてから召還
-
昔爆弾岩系を増殖させてマップしきつめようとしてたら
全然分裂しなくて困ったことがある
サンドバッグの回復が制 裁されるまえ
-
いつだか忘れたが1/10以上のダメージ与えないと分裂しないようになったよ
-
あくまがったいを真面目にやってた頃は、素材目的で召喚連打してたな
-
戦士ギルドのノルマ達成に使ったことあるくらいだわ
-
さすがにネフィアレベル25000までいくとレベルが
凄まじい勢いで上がっていきますね・・・
あとネフィアボス相手に遊びで神様呼んだり色々面白いです
-
レベルキャップなくなったのか?
-
心なしかボスレベルに制限がかけられている気がします
25000にもかかわらず出てくる敵のボスのレベルは8828〜9400しか出ない
いつの間にか制限かけられた?
ちなみにプレイヤー側のレベルは1417です
-
すくつでキャップかけられたのが遠い昔でおそらくその時ついでにキャップ
-
http://elonanana.blog.fc2.com/blog-entry-102.html
すくつじゃないけど覚醒ネフィアでの敵レベルには記事の真ん中くらいで触れてるな
-
>>749
100時間の作業を繰り返し
能力が2000になったのか
すごい作業ゲーだな・・・
-
ゲームなんてそもそも作業の積み重ねだろ
それを楽しいと思うか、苦行と取るか、それだけの差よ
-
靴下集めってやっぱりすくつが一番?
-
すくつならどこがいいですか?
-
ペット牧場に預けて、奴隷商人からニンジャ買って持ち物剥いで売るのが早いんじゃないかな
-
そういえば変異殻なんてのもあったなぁ…
ゲーム内で存在を知る機会ってあったっけ?
-
なかった気がする。
-
変異殻の事は情報不足の確認のとこに書き込んどいたぞ
恐らく新規に追加した仕様より、本家から変更した仕様の説明不足の方が多い気がするが
俺はもう慣れてしまってることが多いので、記憶消して本家→plusの順にプレイしない限り解らん気がする
-
クイックリング、属性無効と高い素早さで強いかと思ったらHP低すぎてかなり死んじゃうなぁ
あんまりつよくない・・・
-
妹猫もだよ かわいいのに制 裁のまきぞえを食らった
-
うちのプロジェットさんは現在生命力161
大分固くなってきたけどAP稼ぎで心が折れそうだ
それでも属性無効持ちよりは楽なんだよね…
-
初期能力の高さと将来性とで好きな方を重視しろってだけの話じゃん
-
愛したペットなら育て通すしかない
能力下げたり、リンカネイトで引き継いでから育て直す手もあるがね
-
17歳のJKですけど質問があります(≧▽≦)
BPを定期的に消費しないといけないってことは
★キウイの本が有ると無いでは成長速度に大きく差が出ますよね?
だから低レベルで中のキウイ殺しをする方法を教えてください(≧ω≦)
もう一度言いますが私は17歳のJKです(*´ω`*)
-
習得は経験値獲得量に影響しなくなるって予告されてんだろ
ノロいんだよこの女子かたつむりが!
-
マジかよ見てなかった
もうJKとかどうでもいいわ
-
習得は寝るときのスキル潜在回復に影響するようになるんだったか
プレイスタイルによっては、スキルの上昇は以前より遅くなるかも
寝る前にいちいち習得の上がりまくる装備しなおすか
-
今まで経験値が最大5倍になってたから習得が高いほど成長がこれまでより遅くなる
-
次回は着衣水泳も少しだけ素早さ下がるみたいだ
なんか水フロアなら回避があがるとか
自然鑑定で回避上がるとかの強化要素もあるみたいだが
個人的にアップデート様子見かな
-
はよラスボスと戦わせろ
-
ボス倒した後にレオルドと共闘する能力全部2000のへんなヘビみたいなやつがラスボスじゃないの?
まあ正直ストーリーなんて全然覚えてないけど
-
中の神より強いのかな
-
装備が雲泥の差
-
あくまでも神の下僕貰うまでの繋ぎのつもりで連れ回してた少女が
いつの間にかめっちゃ育ってしまった……
せっかくだからこのまま使い続けるよ
アンサンブルとか一緒に食事とかでついつい愛着湧いてしまうから困る
-
ふと思いついた
アンサンブルとか一緒に食事とかのペットとの共同作業的なのに、一枚絵とかカットインみたいなの入らないかなw
-
1000種類以上仲間にできるキャラがいて
差し替えや編成まで考えたらパターンは無数
現実的に考えてキャラグラフィックを拡大表示するくらいしかできまい
-
ただの日常をわざわざカットインされてもね
数十数百どころか、千回は軽く越えてもおかしくないんだから、邪魔にしかならん
-
ユーザーフォルダのトークやグラフィックみたいにカットインをPL側で用意できるようにすればいいだけじゃね
-
ネフィアから拾った良質以上の装備品を売る店って、どれぐらい儲かる?
干し肉ばかり売るの飽きたから新キャラでそれやろうと思うんだけど。
-
今のプレイでそれやってるが、交渉300で5〜20万/日かな
供給過多すぎて店は常に満タン、整理が超めんどいから、ぶっちゃけ割にあってない
-
うちも似たような感じで在庫溢れまくってたけど
★ライを店主に持たせたらいい感じに捌けるようになった
-
装備ってそんな値段で売れるんだ。
-
装備品売るのは品物を確保し続けられるかどうかだが
高値のベースと素材をある程度覚えれば整理はそこまで面倒ではないよ
あきらかなゴミはそもそも拾わないで良いし
食料品店と交互に経営して、倉庫に在庫ぶち込んでおくとかしておけばよい
まあ、面倒な事には変わりないから中盤抜ける資金繰りのために
一時的にやるくらいにしておいた方が良いかも
-
金あっても使い道がない・・・
ラーナで土産屋で潜在ポーションがクソみたいな値段で売ってるけど
潜在能力のポーションって必要なさそうだな
ピクニックバスケットのほうが作るの楽だし、速度も潜在回復するから
スピードリンクやヘルメスもそこまで重要じゃない
ハーブ飯とピクニックバスケットだけでモリモリ能力上がるわ
-
俺は土産屋で宝の地図と安い素材槌を買ってる
潜在ポーションは魔法屋で売られてるのを見たらとりあえず買ってる
-
前提が良品だから、多少選別したところで同じやろ
てか選別前提ならそもそも拾わんし
-
ウチは稼ぎの殆どがペットに吸われてるから、財布がオートで祝羽巻だわ
街中でチャリンチャリンとあいつらが豪遊してるのみてると、とても幸せになれるでおじゃる
-
やっぱり金はいくらあっても困らないんですね
-
自分は武具店で売るものは概ね種別で決めてますね
防具で安いのは本家wikiに価格倍率乗ってるのでそれは拾わないとか
武器はほとんど安いので一部種別以外は拾わないとか
安い種別でも高品質以上は拾うとかしてます
貯まったお金は2.5億くらいあったんですが最近成長の巻物を買うようになったので順調に減ってます
宝の地図も買ってるんですがこっちは消費に時間がかかって…400枚以上余ってて掘るのが面倒…
新しい仲間が加入したらレベル1ずつ上がるように合成してるので、前はボール代がかさんだのですが、
今は手作りボールの上限も撤廃されたし支配も育ったのでボール買うことは無くなっちゃいました
-
ソックス集めているけどつらすぎる。まだニンジャ買えるほどレベルは高くないの、どうすればいいんだ。
10枚もらえるとしても神雫石をもらうのに合計60枚も集めないといけないのつらすぎる。やってられん。
-
潜在回復手段+ハーブ飯みたいな超高効率育成手段あるのは
ペットの足並み揃える時に役立つからあって良いと思うけど
潜在回復ポーションとピクバスはバランス取れてないわな
高い+単体+回復できない項目あるvs簡単に大量に作れる+全体+全部モリモリ回復
とかまるで勝負になってないしな
自分は縛りとしてピクバスは気が向いたらメイド屋敷で貰う程度にしてるわ
-
superb常に維持したいからバスケットだけじゃ足りない、って言ってた奴ならいたっけな
個人的には、バスケット安定供給までの繋ぎだと思ってる
それにしては価格と出現頻度に難がありすぎだけれども
-
おや、遂にラスボス実装されたの?
てことは完結したってことでいいんか?
だったらそろそろ再開するのもええかも
-
能力獲得だけが圧倒的に足りない
-
まじめにソックスはこつこつ魔人道化師とニンジャを買って剥がすしかないのか...
-
マクロ
よけいな装備は小銭に替える
-
犬さんどこかでソックス集め苦行すぎるからテコ入れするって言ってなかった?
-
言ってたからその内入手する方法が増えるだろうな
パンティ三枚と交換してくれるNPCとかが増えそう
-
それはパンツマニアなのか靴下マニアなのか迷うな
-
しかしあまり量産されると強力な武器が簡単に手に入ってしまうからなあ
-
最強武器は
なるべく少ないエンチャントの装備をガロクで☆にして
そしたらイルマで能力強瀬いすればいいのかな
能力獲得巻物足りない
-
クイックリンク牧場作りたいけど肝心のクイックリンクが見つからぬ日々
ところで最新verの牧場での金策ってどれをブリーダーにするのが一番儲かるんだろう
ティラノサウルスを放り込んでレシマスジャンプしたけど2-3匹しか増えてなくてがっかり…
ていうかプチ牧場もあんまり殖えてなかったしそもそもジャンプほんとに機能してるのか
>>100でスルーされてるけどバブル工場よろしくブリーダーを乳で太らせられるならやったほうが良さそうだね
ちょっと試してみよう
重いペットの卵が高く売れるらしいとか思ったらそれはもうナーフされたとか、ジュースも湿潤度の関係でがぶ飲みできないとか
アプデが頻繁なゲームは出戻り組だと浦島状態やね…
-
・1日あたりの牧場生産判定を増加しつつ、蓄積上限を30日分までに。
長期間の放置はできないよう放置期間に上限が付いた感じ
・経過日数あたりの増殖・生成品の判定回数を従来の4倍に。(更新は最低24時間経過から)
今の仕様だと、それなりにこまめに様子見たほうが得る物が多くなってる
-
>>802
レスさんくす
なるほどやっぱ仕様変更されたのか、見落とし失礼
リアル時間効率的には結構めんどくさそうだねこれは…
自物件をぐるぐるローテーションして回ってるといつまで経ってもネフィアに潜れないんでもう少し省力化したいところなんだが
-
雇員だけじゃなく牧場とかとにかく上限を作るのがブームか
同様の動きがこんごも続く見透しです
-
ストーリーでの三年はどうなるんかね
-
>>803
自物件複数弄り始めると、時間がすっ飛んでくから悩ましいところだけど
どこかで折り合いつけないと色々進まないからねー…
ほんと畑と牧場はお世話NPC欲しいと感じるわ
-
空いた時間でネフィアに潜るも耐性スカスカで死にまくってどうしようもないわw
装備自体は一応揃いつつあるんだけど多ペットプレイだと数が足りん、と言っても連れ歩いてるのは4人ぐらいなんだけど
武器は固定AFと行商人から買った生き武器で足りてるけど、
防具はBMに投資して探していく感じでいいのかな?と思ったらplusはBMしょっぱめの調整なのか
今サウスティリスに入ったあたりでレベル60ぐらいのネフィアでよく死んでるんだけど、じわじわ削られるんじゃなく大抵ボールで即死なのでどうも耐性抜けで死んでる気がしてならない
普通は耐性装備って店を覗いて揃えていく感じなの?
-
>>807
私の場合は宝の地図で神器装備掘り当ててそろえていますよ
お金が大量に必要ですけどね・・・
-
基本BMだね
武器屋も投資すればそこそこ☆出るけどあんまり耐性スゲーってのは無いな
-
多ペットなら夜なべ装備に期待するのもアリかな
ただそのレベル帯だとあんまりいいもの作ってくれないか・・・?
-
ウチの9体は二部入る前にほぼジェノパと★で体裁整えたな
ネフィアはランク維持程度、BMは200を幾つか投資したぐらい
-
elonaplusのプレイブログ書こうかな。
ソックス集め面倒って言ってた人だけどソックス集めたら引き継いでやりたい。
-
書いたら招待URLはってくれ
-
>>813
ありがとう。
でもまずはすくつ潜ってレベル上げしてニンジャ買うレベルにならないと
今90だから145まで伸ばす必要がある。
-
エーテル病発症しすぎてもはや人間じゃない化け物が誕生している
-
エーテル病抜きにしていも良性変異だけで十分バケモンになるよな
もう人の心を持っていれば人間ということにしよう
-
plusのブログ書こうかなと言ってる人だけど、今のPlusブログは批判ばかりで意味が解らない。
なんでも難癖付けてるようにしか見えなくて悲しい。
-
何年も前からしつこく未だにアンチ続けてる酔狂なのはほっとけw
まぁある意味Plus好きなんだろうよw
-
エーテル病は殺戮と雨雲だけだなあ
着衣水泳カンストしたら雨雲も外す予定だけど先は長い
新エーテル病は良く分らないけど頭花はまあアリなのかな
-
RPとしてケモミミ変異はつけてる
尻尾も付けたいけど腰装備出来なくなるのは流石に嫌なんだよなぁ
-
羽がずっと手放せんなぁ
いい加減外そうと思いながらも、収穫依頼を考えるとつい残してしまう
-
最初からエーテル病持てるようにならないかな
欲を言えば変異も設定したいところだけど
-
部位装備不可のエーテル病が増えたのはカオスシェイプとかたつむりには追い風
-
エーテルの風ふいてると歩くのめっちゃ早くなっておもろい
-
結局規模150にしたBMをちまちま覗いてたら無事に全員分耐性一通り埋められたよ
ジェノパは戦力さえあれば元手がいらないけど、やっぱBM回すのは強いなと思った
超級装備探すとなれば別かもしれないが耐性装備探すぐらいならまぁね
ペットが揃って夜なべしまくるからフェアリーハットが倉庫に数十個溜まってて草
-
ペットは確かAP1000はらったら状態異常耐性つくんじゃなかったか
でもLv60くらいだとまだAP稼げないか
-
合成で耐性はつけられるが、気軽にできるもんじゃないしねえ
取りあえずキープしておいた装備で耐性パズル組んで
その後はちまちま更新していくしかないかなあ
>>826
属性耐性の事だぞ
-
埋めたいのは属性耐性も状態異常耐性も両方という話のつもりだったけど、あぁ確かにユニーク化しとけば異常耐性埋めは結構サボれるのかな?
ただおっしゃる通り2部入ったあたりだとAPはほとんど稼げてなかった
-
ひとまずAPは速度につぎ込んで全員200~250の速度を保っておけば戦闘で遅すぎて戦えないことはないと思う。
-
状態異常はユニーク化で防げるし
神経とか幻惑とかは魔法ダメージよりも状態異常のほうが厄介だから
魔法耐性と火、氷、電撃耐性だけあれば高レベルのすくつやレベル500超えるようなネフィアでも困らなかったような
-
主人公はユニーク化できないから
全10種の能力低下無効エンチャント
状態異常無効エンチャント
それは呪いから守る
とかつけまくりで面倒
ペットはこれつけなくていいから属性耐性装備だけ固めればいい
すげー楽
ペットゲー
-
主人公には「孤高」があるから・・・
まあペット周り強化してるのは結構好きなので不満はないけど
-
ユニーク化ってそんなに強いんだね……
今は満遍なく耐性埋めてるけど、ユニーク化したら耐性パズル見直そうかな
>>830
まじか、そんな高レベルまでも行けちゃうもんなのか
火電冷以外ってどの程度埋めるべきなのか本家の頃からよく分かってない
即死したときに受けた攻撃の属性ってメッセージログから推測してるだけなんだが、なんか法則性とかあるのかね
グレネードで死んだみたいだから音耐性付けようとか、そんな程度の対応しかしてないんだけど
plusは初めて見る敵多いから戸惑うわ
-
能力一時低下は即治せるから厳選してまで能力維持エンチャントなんていらんし
状態異常も行動不能系だけ無効にしておけばどうとでもなるだろ
-
夜なべの装備て一定ラインからは今もフェアリーハットとか固定のまま?
欲しいんだったら装備変換だかで勝手に変えてって事なんかな
個人的に色々なの作ってほしいんだけどなぁ
-
>>834
別にそれでもいいけど何かあるたびにいちいち祝福された肉体復活とかで直すのがクソだるい
画面外からオールドべルが変な攻撃!暗闇!直す→またやられて暗闇!
とかになるしうざすぎ
まあどうとでもなるけど、めんどくさい
最初から防げるほうが楽
-
本家よりもスキルとか魔法とかアイテムとかメチャクチャ増えてるのに
ショートカットが本家と同じたった20個ってのもクソめんどう
-
盲目のことを言ってるなら守護石バフで解除も予防もできるし
装備だけで状態異常全無効しようとするほうが遥かにめんどいわ
-
Purgeで能力とスキル、ウィザードモードでレベル
は上げ放題だけど
アイテムはPurgeでもウィザードでもなかなか思い通りにならないもんなあ
-
まあどっちにしろオールドベルの特技は盲目耐性貫通なんですけどね
-
オールドベルはシャドウステップでぶん殴って終わりだからあんまり気にしたことないな
まぁこのシャドウステップとかいう技能のせいでベル系ペット完全に使う気なくしてるが
-
一家全員がLv600のラグナロックになった!
みたいな掲示板依頼が、
二部以降の街やルミエストでモンスター探すのだるすぎてメテオがないとやってられない件
-
釣りなよ
-
変異種討伐で歩いて廻るのってポートカプールとグウェンちゃんの居る村だけだわ
ダルフィはどうせ外周に居るから釣る
-
パルミアは果実の木を回収しながら決まったルートを一周して大体0〜3体残るからそこで釣る
-
追加打撃と追加射撃は早急に神雫石で合成できるようにして欲しい
探す/作るのだりい……
-
亜空釣りはplus追加要素の中でも最上位の良改変だよな
序盤はともかく、これがない討伐とか、もうやる気起きんわ
-
ネフィア潜りたくても自宅作業の方が効率いいのがなぁ……
畑・牧場・合成(ハーブ飯の作成など)とかを自動化したり、自宅の商店に特定商品が入荷したら自動で購入しておいたりとか
そういう便利機能の実装はないんだろうか。真面目にその辺やってるだけで何もしなくても時間経ってるし
あとスキル潜在が0にならないようにしてほしい。
瞑想とか気をつけないと何もしてなくても一桁になっててきつい
プラチナのために各街の依頼やらなきゃならんくてネフィア潜ってる暇ねーわ
せめて成長の巻物が魔法店に並んでくれれば依頼あんまり受けなくて済むんだがなぁ
土産屋で購入してその金を取り戻すために気持ちいいことを連打するのは嫌なんだわ
-
うちはクミロミ像再使用時間の72時間が機軸になっているな
像使って北と南を依頼こなしながら廻ると4〜50時間くらい(睡眠含む)
残った時間がネフィアやら合成やら自物件の時間
みやげ屋は北も南も1億超えたけどもうそのままにしてある
-
潜在0にならなかったらマクロやっちゃう人出てくるからね
神はマクロ嫌いだからありえないんじゃないかな
purgeだと0%にならないみたいだけど
-
自宅BMにたまーに良い感じの神器売ってるし
討伐系の依頼報酬の方で奇跡品とか神器の装備出るし
すくつの階層すすめる以外にネフィア潜る必要なくなってきてるんだけど
みんなネフィア潜る理由どうやって探してる?
うちは現状、雷雨とかで店の商品がっつり減ったときに補充のために行くぐらいなんだが
まー、そういう意味では店の商品枠1000枠ぐらいあったら店放置できるし
放置中に減った商品拾いにネフィア行く気になれるかもしれん
つか未だにカラヴィカの依頼がクリアできない(主能力は800前後なので出現敵自体は倒せます)
ペットの数増やして(6体)手数増やしたり、出現敵を支配したり、入り口壁全部塞いでるんだけど
会場が広すぎて視界外で客が瞬殺されて依頼終了する
カラヴィカの固定アーティファクト自体はアストラル光筆で手に入れてるし
カラヴィカの神雫石のエンチャは欲しいものでもないけどクリアできんのが悔しい
なんかいいクリア方法ないですかね?
-
ネフィアはスキルの記憶とか言うのが追加されたぞ
潜る理由はない
他のヴァリアントだとネフィアはいろいろ個性あるのに
Plusはない
レベルの上げ下げとなんか敵が強くなってネフィアティアとかいうのがもらえるだけ
-
あまりにもネフィア報酬良くし過ぎると
今度はほかのことやらずにネフィアに潜るだけの作業ゲーになるから
仕方ないね
-
熱狂中にネフィア巡りするようにはしてるけど
本命の能力獲得はほとんど出ない・・・
-
>>850
結局マクロ使うやつってどう封じても抜け道探すからあんまり意味ない気がするなぁ
それより潜在が0になるから放置できなくなってるのがねー。放置させてほしい
0%になったらほっとけばいいだけかもしれんが
>>852-854
スキルの記憶はネフィアティアもそうだけど内容が完全ランダムだから欲しいスキルを狙い撃ちできなくて漁る意味がなぁ
とりあえず透明視のエンチャだけ欲しいっすけど必死にネフィアティア探すより透明視ついてる装備探した方が現実的ですわ
報酬はなぁ 別にバランスぶっ壊れるほどほしいわけではないけど 大したものが手に入らないのがなぁ
-
治癒とか瞑想とかは本当に潜在0になるまで経験値入るし
しかも特に何もしなくても上がるから気にしないんだけど(そもそも効果がしょぼい)、
それより潜在0になる前に経験値切捨てで経験値ゼロになるスキルが多すぎて
正直潜在0になるか1で止まるかは個人的には重要視してないですね・・・
ネフィアの報酬は落ちてるアイテムなのでクリア報酬は増やす気無いですっていうのをどっかで見たけど
スキルの記憶なんて追加されたんだよね
クリア報酬だけ強化しても階段即降りゲームを加速させるだけだしなあ・・・
ネフィアにもっと貴重なアイテム床落ちするようにすれば良いのかなあ
自分は鍛えたメンバーの試し切り相手が欲しくて覚醒ネフィア潜ってる感じですね
と言ってもやろうと思えばこれもすくつで代用できるんですよね
皆が欲しがる能力獲得もソックスもすくつの方が手に入りやすいみたいだし何だかな・・・
-
>>851
弱い観客を全員モンスターボールにぶち込むという荒業があるとかないとか
-
Plusは最近やり始めたんですが、落ちてるアイテムが報酬みたいな話あったんですか
序盤はたしかに信仰の巻物とか売却額そこそこ高いもの落ちてて嬉しいものも多いですけど
後半は店と依頼回した方が必要なアイテムが確実に手に入るのがなぁ
>>857
目から鱗落ちた
モンボは余りまくってるんでやってみます!!
-
>>855
透明視は欲しかったけど錬成雨使えるペット増えてきたから
そいつにだけ付けてもういいかなってなった
-
透明視はメイン火力と遠隔のペット一人ずつ持たせてるだけだな
瞬殺できなきゃハイドロ、集団なら雨で濡らせばまあって感じで
ネフィアは目的ないと行かないよねー
合成素材や育成と平行で行く感じだし、これと言った魅力は今は薄いかも
というか、ネフィア以外のやることが多いし報酬うまいってのが大きい気がする
この辺はその内改善されるんじゃないかね
-
>>857
モンボ戦法でカラヴィカクリアしました!
モンボで観客を捕獲しつつ壁でドミニオンを囲ったりで守り切ることができましたー
なんとかクリアしたけど、報酬に比べて費用がかかりすぎなので二度とこの依頼やりたくないっすね
-
失敗すると強制セーブという嫌がらせ付きだしな
-
いうほど嫌がらせか?
-
報酬ゴミだから気にするな
-
>>848
前半に同意するしかない
各街の依頼あらかたこなして暇になっても、アホみたいな所要時間要求される合成が待ってるからな
合成なんとかするかそれ以上の有用性示さん限り、ネフィア離れはとまらんわ
-
>>863
Elonaplusの設計思想が
失敗したからといってセーブ&ロードで再挑戦するのはダメ!
ロードしたらレアアイテムでなくなるように処罰する!
っていうものだからね
これを受け入れられる人しかElonaplusやってないから
嫌がらせではないな
-
plusのシステムへの理解の仕方と受け取り方次第だなその辺は
カラヴィカもソピアーもまた次の機会があるわけだし
ロードをしない事で恩恵があると受け取っておいた方が良い
ロード自体は推奨してないけどEssentialなら全く縛ってないし
レアフラグのシステムきちんと理解してるなら、必要だと判断した時にはロードしたらいいよ
-
ストーカー悪魔どもがコンサートに雪崩れ込んできて警備員や観客を殺す!
会場の壁を破壊して壇上に上がり込み演奏者に絡みだす!
この地獄絵図を阻止できるのは冒険者の君だけだ!
-
ほっといたらコンサートは台無しになるだろうけど
ストーカーは演奏者にミンチにされる末路なんだよなぁ
-
plusやるならこいつ試してみろっていうペットっている?
wikiのおすすめペット以外でこんなの使ってるとかあれば教えてほしい
今のところ弟狐を使ってみようと思ってるけど、本家のお嬢や妹猫と同じように加入が遅れたらそのまま置いてけぼりになりそうだな…
それともタッグシステムに頼れば結構何とかなるのか
-
ミラージュグリポン
弱体化された黒の霧の地形を出せるサポート要因
-
素早ささえなんとかなれば出遅れてもなんとかなるが
素早さ低いと腹も減らず一緒にハーブ飯がくえないから全体的に遅くなってしまう
-
魔法弱いわぁ・・・
でも遠距離、距離による威力低下無の必中で
隣接攻撃とかより強かったら物理の立場なくなるから仕方ないのか
-
素早さはAPでなんとかなるだろ
APもすくつでタッグを組めばなんとかなる
-
>>848
前半フレが陥ってるモチベ低下にかなり関係してるわ
フレは色々やりたい気持ちはあるけど意味の無い(価値の無い)事を無理してまでやるのは好きじゃない
成長速度が早過ぎるのは好きじゃないけど自分で縛ってまで成長速度を調整するのは何か全力でプレイ出来てない感じで萎える性格
そんなフレは早くも牧場・農場・合成・依頼ばっかでそれらの時間の都合とネフィア潜る価値無いと思ってるせいで全くネフィア行く気しなくなってる
バスケットとハーブ飯やヨーグルトっつう高効率に辿り着いてしまってるせいで
料理を素材や完成品をランク高いの作って食べたり
必死に潜在・速度系ポーションゲットしたり特定のモンスター牧場で肉ゲットするのとかアホらしんじゃね?ってなってる
その辺理由として聞くと十分な理由にはなるよなぁと思ったわ
後今ステータスどんなもんよって見してもらったら過去に自分がバスケットとハーブ飯縛って3部まで行ったデータよりも既にレベルとスキル以外高かった…
レシマスのイベすら一つも起こしてないのに…ノーマルモードでちゃんとプレイしたんか聞いたくらいだわ
ネフィアは序盤からでも潜る価値が他と競合しない且つ良い物だったら潜る様になってより楽しめるんだろうけど改善方法はそう簡単ではないやろし
高成長に関しても仕様で封じると今度はそれを良しとする人切り捨てる事になりかねんし、そも存在食われてるアイテムの救済にはならないから難しいね
-
>>873
近接やってると敵の朦朧フィートがとてつもなくうざい
うまく回すしかないな
-
武器の攻撃力てあげる方法ないのかな
12d18みたいな数値ね
最強の武器作りたいんだが
生きている武器のレベル上げまくればいいの?
ひたすら魔法の威力を高めるつけまくれば
魔法も最強になるかな
一撃で安定して500万ダメージは出せる武器が欲しい
-
本家Elonaや、ほかのバリアントとは
かなり仕様が異なるから
他のバリアントでの知識が全然役に立たず、育成が難しいな
-
変異から保護
腐ったものを食える
エーテル風保護
豪雨と雪無効
アイテム盗み防止
寄生防止
透明視
こういったエンチャントの移動や追加はできないのかな
装備集めるのが厄介そうだ
-
エーテル風保護いらない 攻略が進めば抗体がいくらでも手に入るから気にならない
寄生防止は寄生無効のエーテル病がある(魅力があがってデメリットが治癒マイナスなので実質+フィート)
透明視は覚醒ネフィアで合成アイテムが手に入る(ただし狙って出すのは現実的ではない)
豪雨と雪無効はそのときだけちょっと面倒だけどそのときだけ装備付け替えればいいかな
-
>>877
そういうのやりたいなら別ヴァリアントやった方が良い
プラスだとオーバーフローするから安定して500万は無理だけど安定して2000万出せるヴァリアントもある
-
そうなんだ
大ダメージ出せないなら
敵レベルがインフレしたら、一匹倒すのめっちゃ時間かかりそうだな
-
テレポ阻害が欲しい
地雷エンチャだと思って捨てまくってたけど覚醒ネフィアの重力や強制集合がうざすぎる
-
plus楽しんでるけどBGMが度々鳴らなくなるのが辛いわ…mp3パックは入れてないけど
本家からこういう仕様だったっけ
-
テレポ阻害は結構重要だよな
呪い防止あっても装備呪われたりするからテレポ阻害ないとまともに移動ができなくなる
緊急回避とかテレポで退避したかったら装備外せばいいだけだし、ペット含めて全員につけてるわ
-
BGMが消えたり速くなったり遅くなったりするのは本家から稀によくある現象
-
頻度が増えたね
ほのぼのとした違う極が流れたことがある
-
それは今のところないかな
差替えミスとか勘違いじゃね?
漢字変換ミスとかしちゃうくらいだし
-
ヴェルニースの地下と地上行き来したときとか、たまーにBGM止まる感じだね。
まあこれは本家からある現象だけどね
-
BGMの謎変化、討伐でアップテンポになると無駄にテンションあがったりして、ちょっと好き
-
ネフィアの攻略中に急に無音になったりすると萎えるんだよね……
できれば直して欲しいなぁ
-
ほんとにちょっとだけテンポが下がったりするとなんかもんにょりする
-
>>882
近接ならガベラで手を増やすのオススメ
-
* 新システム:運命フラグを追加。7つのフラグを立てることで
ランダムネフィアの金貨マスに3つの神器が生成される(=アイテム袋状態になる)。
フラグの内容次第だけど、これは結構凄いな
装備改修があるから、序盤でもフラグ立てられるならかなり良い感じになりそう
* 日によって、決められたスキルグループの獲得経験値が常に3倍になるように。
これは…生化学特化でやり直そうと考えてたけど、すげー勢いで毒飯の威力が上がっていきそうだ
戦闘関連が上がる日もあるだろうから、そこでネフィア行こうぜって事かな
-
五層ネフィアだったら15個手に入るってことかな?
それとも一つ手に入れたらフラグリセットなんだろうか
まぁこの辺はフラグの立て方次第だよなぁ
7つもあるから一つ一つ簡単ならいいんだけど、面倒じゃないことを祈る
あと個人的には普通の神器3つよりも強度の高いエンチャント付き装備が一つ生成されるとか、能力獲得の巻物とか、ランダム★付きアーティファクトが落ちてるとか内容を選べる感じだと嬉しいのだけど
-
そもそもフラグの一つがネフィアボス撃破だと思ってるがどうだろう
入手アイテムは追々調整なんじゃないかね、低確率で別の物混ざると楽しそう
-
耐性装備揃える用って書いてあんのに
-
一口に神器といっても、奇跡未満のゴミだって普通に生成されるからなぁ
>>895の言うように、フラグ立ったら各階で3つ拾えんと割に合わんと思う
どうせフラグ立て自体も面倒だろうし
-
>>897
>ネフィアの重要性向上と、多人数パーティーの耐性揃わなさの緩和。
元記事にはネフィアの重要性向上って書いてあるでしょ?
だけど、自宅BM、農業など作業環境揃ってるプレイヤーにとっては
ランダムで神器が手に入ったところでネフィアの重要性上がらんのよ 神器だけならBMに並ぶし店の交換品で入手もできる
だったら一つでいいから強度高い装備の方が嬉しいし、それが無理なら入手のめんどくさいレアアイテムが嬉しいねってこと
それこそ耐性パズルやるなら能力獲得の巻物の方がアーティファクト合成で使うわけだしの
ただ実物見てない状態でぐだぐだ言ってもしょうがないし
結局はフラグリセットのタイミング次第だわ 各階で3つ拾えるなら
幸運の日にでもネフィア消化するかなってなるかもだしな
-
神器はテコ入れで何かしら耐性ついてくるようになったろ
-
>>898
奇跡未満の神器とか合成考えたら最高の装備じゃん
もし何のエンチャントついてない神器が出るなら全力でネフィア回るわ
-
>>901
奇跡未満の神器って無駄なエンチャが付いてて実用性が無いって意味では
-
ゴミ神器は有用な高品質に負けるからね……
-
なんのエンチャントもない神器がホイホイ生まれるようにしてくれ
-
結局防具についてるエンチャントなんて誤差の範囲で
生きている武器のLvを100とかにして
特定の技能を何百も上げて、それを何本も持つのがが一番強いんじゃないの?
つまり神器の生きている武器が最強かな
-
仕様を一切調べずにホイホイ書き込むのはやめてくれ
-
この手の輩は反応返さん方が良い
-
書きこむことがないから書きこんだとかそんなところでは
-
ガロクの槌の奇跡→神器バージョン欲しいな
必要な★小さなメダル数は200枚くらいで
-
オパートス像ってほとんど意味を成してない気がするよ
ネフィア変えたかったら関所とか言ってワールドMAP変えればいいだけじゃないの
-
意味など無意味、信者たるものただ崇め奉れ
フッハッハハー!
-
ダンシングオパートスもセットでどうぞ
-
こいつはガチでダンシングだと思い込んでそう
-
踊るオパ様普通に楽しそう
-
習得の仕様変わるならクミロミ信者やめようかな
ジュアは便利な女っぽそうだよね
-
詠唱型の回復は低レベルだと失敗多いし、それでなくても呪文封じあるから
技能で回復可能なジュアはくっそ便利やで
-
ジョア様の信者続けます
-
ちょろすぎるだろ。そら改宗の着ぐるみのバイト人気だわ
-
ティリスの富はモブから生まれる
つまり、ドロップを左右するオールコレクションこそ最強の能力
いあ!いあ!やかてくと!
……「ゴミ拾い乙w」 とかほざく不信心者は、15体のガチョウに全身啄まれるので、覚悟せよ
-
キンナリーに全身ぺろぺろとかご褒美
-
死体より安い残骸なんて拾わねんだわ
その点ジュアなら解剖学ブーストで死体のドロップ率アップ!
しかも沈黙でも回復できるどころか沈黙そのものを解除して予防までできちまう神技能までついてくるんだ!!
-
そんなにネフィアに潜ってほしいのならゴミエンチャ大量の神器よりプラチナコインや小さなメダルで釣る方がいいとと思う
小さなメダル交換ラインナップも現状に合わせて修正する必要があると思うけど
-
新ペット加入時にヘルメス大量投薬するんでもうちょっと安くなって欲しいんだけど
あれは本家からわざわざメダル必要数増やしてるんだよな・・・
-
ヘルメスは本家に比べて大幅効果アップしてるしなあ
メダル増加はやむなし
-
昔クリア報酬で一杯銀や金のメダル貰えるバリアント触った
気分よかった
-
まぁ成長促進といいつつ他の依頼のプラチナ量を増やしてバランスをとるのではなく
変異種討伐のプラチナを減らしたりなぁ
要求量半減するからプラチナは実質二倍みたいなところはあるかもしれんが習得の仕様変わるから
潜在ちょっと上げやすくなったところでなんだかなーみたいな感じはある
-
低確率で1〜5倍から日によって常に3倍とではどっちが育ちやすいかだな
-
いうてスキルグループあるし、全てのスキルが常に三倍の影響受けるわけではないしの
つかこういう仕様なら巨大冷蔵庫とか欲しいな 400容量ぐらいあるやつ
腐りやすい奴ためこんで料理上がりやすい日に一気に消化したい
四次元あるじゃんって言われると思うが四次元は他に使う
-
>>927
見た感じ習得が低いなら得だけどある程度以上高いと損しかしないと思う
習得に対する救済はあるんかね
-
緊急回避とコーラのコンボでエヘカトルの中の神倒してもうた
何か目標失ったし、2.00が来たら新しく初めて、プレイレポート雑感でも上げるか
-
弟狐育ててるけど、加入が遅い→詠唱低い→火力低いの流れで一人だけ成長遅くて辛い…
タッグ組ませてるペットの方はガンガンに敵倒してるのになぁ
タッグ相手のおこぼれAPってあんまりあてにならないのかな、全然溜まらん
ちなみに、進化で生命とか速度とか上がるペットってAPである程度上げてから進化させたほうが得だよなぁと思ってるけど
さっさと進化させて戦力アップさせたほうが結局は効率いいのかな
この辺はまぁ好みかもしれないが
-
運の素のステータス上げる方法って
迷子の猫を犬に渡すのが一番良いのかな
-
加入遅いのはもう、光筆で引継ぎ前提だと思うといい
つまりM少女いいよM少女
運はりんご食え
-
フィールドかうさぎでるネフィア狙ってうさぎ倒すのが一番じゃないか
体感だからデータはないが狙って狩ってるとそこそこ尻尾が落ちる
もしくは演奏依頼かリトルシスター報酬かな
猫は狙うよりたまたま見つけたのを連れて行った方が精神の健康によい
-
>>931
魔法ペットは大器晩成型よん
最初はしょぼいけど、詠唱が上がってくるとそこそこ
範囲魔法があれば、ネフィアでのダメージソースとして優秀に
中の神などのボス戦? た、タクティカルヒール覚えさせとけば……!
-
湖型のネフィアで何者かがメテオやってきたけど
誰がメテオ使えたんだろう
-
尻尾は収穫依頼で拾うもんだと思ってる
受注後神託で確認するようにはしてるが、結構忘れたりしてるので役に立ったことはない
そもそも神託のチェックに掛かるかも知らんし
-
クトゥグアがメテオ使えるみたい
仲間にしても使ってくれるのかな
使ってくれるんだったらMAP全員の敵破壊しまくってめっちゃ強くね
-
>>931
初期速度が高いとAp獲得の判定が厳しくなるからまだ育ってないなら能力下げにいった方が良いかも
-
>>935
最序盤から使ってるエレアの魔術士が詠唱170なのに対して弟狐が詠唱30だから流石にね…
これは加入時期に差を付けてしまった自分のせいなんだけど、どうにかして重点的に鍛えてやれないかなぁ
まぁ最悪ヒーラーとして使うつもり
-
>>938
使ってくれた
-
>>940
いっそ自キャラとタッグ組ませてしばらく二人旅の期間設けてみたら?
移動カクカクするけど
-
>>939
喪失狂宮か、今まで行ったことなかったんだけどこんなのあったのね
全主能力100超えぐらいまで育てちゃったしちょっと悩むけど、下げてみることにした
これでちょっとは育てやすくなるかな…
ていうか明らかに最初にやっとくべきだったなこれ!
ともあれアドバイスthx
>>942
他のペットも育てたいからなぁ……
まぁ加入遅れがちな弟狐のポテンシャルを見てみたいという意味でもこのまま全員一緒に連れ回すつもり
-
運は直近のゲーム内12月で40くらい上げられたな
ゲーム内時間経過を気にしないのであればとっとと12月にしてクリスマスケーキ食べるのが楽だと思う
ケーキ集めに集中してなくてもこれだからケーキ集めに注力すればもうちょっと上げられるはず
-
迷子の子猫は畑で取れる
-
誕生日イベントも起きないかー
自分のデータだと記念日イベントも起きないんだよな 何年経っても
日付指定のイベントが起きないって何が悪さしてるんだろな
-
誕生日ってリアルタイム誕生日じゃなかった?
-
リアルタイムだからカレンダー弄ったらいいよ
-
リアル誕生日なんだけど起きないんですよね・・・
今まで起きたことないから年一回縛りにも抵触してないし
条件はマップ切り替えだけでいいはずなんだけど起こらない
-
弟狐はなあ……
最低でも日記12枚って、まともに使わせる気ないだろ
(交換含めて)自力で探すのも、メダルで妹の日記×12も、序盤ではハードル高すぎる
-
3つの神器関連の次回予告、文面が未だに変わらんってことは、階層毎orネフィア毎で迷っとるんだろうな
ネフィア毎ならウチではスルーするわ
依頼消化のついでにBM巡回したほうがマシだし
-
そもそも誕生日を情報屋に教えていないとか?
-
年単位で前の話なので記憶おぼろげだけど教えたはず・・・
そもそも情報屋に教えてないと会話に「誕生日教える」みたいな選択肢出るよね?
とりあえずそれはもう出てないんで教えてると思う
-
装備強化ってんならそろそろアーティファクト合成あたりテコ入れ欲しいよなぁ
ネフィアレベルごとに段階で報酬のネフィアティアがグレードアップするとかないんかな
あとはエンチャント消去・移植機能とか 一回100万ゴールドぐらいかかれば金の使いみちにもなると思うわ
-
実用装備を全部+10まで強化して土産屋でちょくちょく買い物して…
ってやってたら使い道に困るような事態にならなくねえ?
-
土産屋使ってんの? 何買ってる?
-
>>956
神器装備探しなら宝の地図はそこそこ信頼できる
帰還可能地域に近いなら幸運の日のためにとっておくもあり
なにより個人的にはコスパ良好
宝の地図は安い
-
宝の地図はわざわざ土産屋では買わないなぁ 買わなくてもいつのまにか溜まってるし
神器狙いならBMで気に入った性能の奴買ってる
あとは道を移動してれば行商人に会うから襲って神器手に入るし あとペットが作った神器とか
そのへんを性能気に食わなかったら店に並べることでまた別の神器が手に入ったりするかな
-
金の使い道は最終的には無くなるのが現状で、エンドコンテンツとして無限に近い額をつぎ込めるシステムがあると
-
すまん、途中で書き込んでしまった。
まあ、そういうシステムがあると面白いのかもしれないよね。
土産屋がそれに近いのかもしれないけど、何でも売ってるわけではないしね
もうちょっとマジで何でも手に入る店があっても良いのかなと思ったり
-
本家の仕様なら投資でなんだかんだ金使ったんだけどPlusは制限かかってるからね
金は溜まっていくばかりだわ
-
踏み逃げかね、こりゃ
-
本家の記憶ってサンドバッグ叩いたのと魔力の限界で意思鍛えたぐらいしかないなぁ
投資が強いヴァリアントでは投資したのとサンドバッグ叩いた記憶しかないし、AF合成が強いヴァリアントではAF合成した記憶しかない
そう考えるとプラスでは色々手出したからバランス良いと言えるのかも
-
ごめん 気付いてなかった
今建てたので許してくれい
-
本家Elonaのやりこみはある意味
全能力2000にしてからが始まりだからなぁ
マクロ利用したサンドバッグや、MP-99999で意思2000とかは
それ自体が序盤の序盤よ
-
キャラ強化がやりこみになるのは常人では真似できないような域に達している場合であって
同じ手法で誰でも簡単確実にできるようなものをやりこみとか称するのは違和感あるかなー
-
やり込みの定義は人それぞれだからいいんでないかな
引継ぎなしで初めて、毎回プレイスタイル変えてストーリー最後までやるってのを繰り返してるから
やり込みに関しては何も言うことは無いけどさ
-
>>966
人によるんじゃないかな
本家で始めたばかりなら猫の神の速度500とかつえーってなるし、ゼーム倒したならすくつ1000階すげーってなる
ヴァリアントを一通り触るとすくつなんかマクロ放置でいくらでも降りられるし、速度1億だって達成できる
自分はプラスでのんびりやるのが合ってた
だからストレス要素は追加しないで下さいお願いします
-
速度500はヘルメスで1速度が上がるのが数回に1度になる速度だった
-
育成用の食料欲しさで経営している牧場で取れた乳が1000服以上余ってるけど何か使いみちないかなぁ…
とか思いながらwikiのアイテム合成のページ見てみたら、割れた壺が自力で作れることに初めて気づいた(その辺で拾ってくるしかないと思ってた)
生産系って作れるもの多くてきちんと確認してなかったけど改めて眺めてみたら面白そうだ
ヨーグルトドカ食いってどの程度まで耐久上がるんだろ?流石に1000とかまでは行かなくても300ぐらいは目指せるのかしら
-
生まれたばかりの家畜たちに乳飲ませてもいいのよ
日に日にちょっとずつ大きくなっていくチビどもを見て
これで肉の質も上がるぜぐへへとほくそ笑んでもいいのよ
-
>>964
スレ立て乙
>>970
主能力上げるならピクニックバスケットおすすめだな
ペット含めた全員で食べられるからペットの育成も楽になるし
速度の潜在も回復するからスピードリンクいらんし、+9料理で生産すれば潜在の回復値も高くて空腹のたびに食ってれば潜在ポーション飲まなくてもよくなる
乳に関しては小さい家畜に投げてれば涸渇するからなぁ
あとはハーブ飯なんかもおすすめ ペットと一緒に食べるとええで
-
ヨーグルト食うのは結構いい感じよ
972もいろいろあげてくれてるが、色んな物食ってれば300位は普通に上がるよ
-
ヨーグルトは食えばいいけどバターとチーズはどうしたものか
ハンバーガーお前どうしてそうなった
-
乳加工はチーズもいけてる
腐った肉やランクの低い肉料理をハンバーガーにする
ハンバーガーは食ってもいいし売ってもいいし、パンの陳列棚に入れられるから場所もとらない
バターは投げるもの
-
ピクニックバスケットも最初メイド屋敷で貰うの食うだけだったけど自分で作れることに気づいてからはバクバク食ってる
ペットは窃盗でも稼いでくれるし、潜在高めに維持できるのは気持ちいいね
plusはこういう「ペットと一緒に○○する」っていう選択肢というか育成法というかが多いところが好きだな
ヨーグルトは300本ぐらい作れたからちまちま消化していくわ、まぁ今3部だからそこまで劇的には伸びないとは思うけど
牧場は金策効率上げるために色々手間暇かける余地あるみたいだけど、
BMでの買い物やらでも金を気にしなくてよくなるぐらいの時期になると
結構放置(牧場にそもそも寄らなくなる)しちゃうんだよね…
だんだん金の使いみち無くなってきて、でもとりあえず貯め続けているという状態
-
成功した冒険者ってのはどこの世界も金を余らせてるもんだ
どっかに寄付したら名声貰えるみたいなシステムあってもいいな
-
超高くても良いからブロンズ硬貨とかおみやげ屋で売られたらいいな
いざ集めようとするとプラチナよりよほど集めづらい
-
ブロンズそんな使うっけ?
素材鎚の素材変えるのに使うぐらいだから街とかネフィアで拾った分がどんどん溜まってる
店主の訓練とか潜在回復する間だけ連れ出して、金渡して街で訓練させてるし
宿屋のスペシャルメニューとか食ったことないわ
-
一種類のアイテムをペットに渡すとき個数を指定して一括で渡せたら嬉しいな
100個単位のドライフルーツとか複数人に渡そうとすると地味に手間がかかる
腐ったもの消化エンチャを付けて無理やり食うよりも保存食に加工してから食べるっていうのはRP的にも楽しくて好きだ
保存食専用倉庫も作って外観も作り変えて…気づいたら時間が吹っ飛ぶぅ
-
ペット、100渡しても食うのか?
-
食わないよ
以前のスレで他ヴァリに食うシステムあるから輸入してほしいって書き込んだら
Plusのシステムに慣れたから要らんと一蹴された記憶
-
予め渡しておけば自動で食べてくれるシステムはすごく便利だけど
plusだとちょっと相性が悪いし横着できちゃうからね仕方ないね
その代わり食べ物を投げたら食べてくれる様になったのだ
-
ペット多く連れ歩くとたしかに食事でかなり時間取られるね
自動で食べる代わりに食事効果が低くなるとかあったら
手間を取るか効果を取るかで好きな方選べて良いかもね
-
投げ食いはホント最高の追加要素
(自動食事ないけど)自動じゃないから自分のタイミングで食べさせられるし
1ターンで食い終わるし プレイヤーは投擲と戦術もりもり上がるし
むせたら治癒上がるし助ければ好感度上がるし
納豆とか投げ食いに対応してないアイテムの存在が鬱陶しくなるほど
-
やっぱ食わんよな
更新見落としたのかと思ったわ
-
そりゃ納豆には食いつかんでしょう・・・臭いし
-
いよいよ習得が弱体化されるのが明日か
そして神器が手に入りやすくなるらしい・・・
能力獲得の巻物が足らない
-
習得は潜在回復アップに変わったし別に弱体化ではなくね
-
習得に加えてスキルにも仕様変更入ってるし、アプデは様子見かな
-
はよアプデ来てくれないと最初から始められん
訓練強化とスキル経験値3倍で、何処まで序盤が加速するか期待してるのだ
-
煩雑な作業が多いんだから省けるところは省かないと面倒なだけだとおもうんだけもな
-
ラスボス追加でしょ
4匹のうちどれだろうか
-
先に1.995が今週末に出てラスボス追加はその後だぞ
-
筋力とか戦術とか射撃とか各武器スキルが増えてくると
ダイス含む武器攻撃力や+3みたいな強化値の影響は
少なくなる
こういう認識でいい?
それとも筋力1000とかになっても+4と+5で結構な差がついたりするんだろうか
-
強化値4と強化値5じゃそこまで差はでないけど
強化値0と強化値15じゃかなり差はでる
そもそも主能力1000とかいってて強化値ケチってるプレイは逆に難しいと思うけどね
強化値上げるのに貴重な素材とか使うわけでもないし
-
武器の強化値を上げない理由は生き武器調整だけだと思う
装備全ての強化値の平均がゲージ技の威力にも関わるし
上げてデメリット無いから上げておいた方が良い
-
ダメ計算は (武器ダイス+ダメ修正)*攻撃倍率
筋力は攻撃倍率に強化値はダメ修正に関係してる
乗算だから両方大事だと思うよ
-
>>993
4匹ってだれ?
オルフェ、ヴァリウス、叡智のソピア
とか?
-
情報弱者のせいで別の情報弱者が混乱する例
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板