[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
キング Part1
1
:
名無しさん
:2017/04/05(水) 22:02:46 ID:BFSKVSbY0
華麗なる男装の女性格闘家。格闘スタイルは自己流のムエタイ。
長身を活かして繰り出される豊富な蹴り技が特徴。女性格闘家たちのリーダー的な存在。
バー「イリュージョン」のオーナーでもある。
2
:
K9999
:K9999
K9999
3
:
Namelessさん
:2017/04/18(火) 12:09:42 ID:fLoJmoow0
遠Dのリーチが短くなったけど、トラップショットからMAXサイレントフラッシュへ繋げれるようになったから攻撃力は上がったと思う。
スライディングに関しては、距離が離れたところから近D>スライディング>トルネードキックが焦ってスライディングがスカって連続ヒットしない悲しみがなくなった。
より初心者に使いやすいキャラになったと思う。
4
:
Namelessさん
:2017/04/18(火) 21:23:27 ID:1nDGCixw0
調整でサプライズ弱体により、サイレント強化でサイレントの方が3ほどダムージが高くなるね。
コンボ後の状況もサプライズよりサイレントの方が遥かにいいし、これでサプライズローズはお役ご免かな
発動ダッシュ強化で2c繋げやすくなったし、コンボ面は楽になったね。
5
:
Namelessさん
:2017/04/19(水) 22:57:00 ID:hgzgE38cO
サプライズにはまだCLIMAX CANCELというお仕事が・・・
6
:
Namelessさん
:2017/04/20(木) 10:35:23 ID:G7G4Rzd.0
そんな場面100回やっても1回ないやろ
まずキングが大将起用少ないし、中堅でクライマックスキャンセルは有り得ないと言っていい
7
:
Namelessさん
:2017/04/20(木) 13:48:02 ID:jfDrfOgU0
まあ(MAX)サプライズだとベノム空振りスパキャン対応や最後のとこまでクラキャンできるという部分はあるけど
さすがに大道芸なだけだしそこまでゲージ持たないのが普通だしなあ
8
:
Namelessさん
:2017/04/21(金) 15:06:58 ID:YMVQrQT.0
スライディングからベノムを打とうとしたらトラップショットが漏れる事があるのですが何かいい対策はありますか?
9
:
Namelessさん
:2017/04/21(金) 15:46:04 ID:hG9PgvSEO
>>8
2369までレバー回せば出なくなるよ。
10
:
Namelessさん
:2017/04/21(金) 15:57:48 ID:YMVQrQT.0
>>9
今試したら出来ました!意識出来たら安定しそうです
ジャンプ出ないんですね、ありがとうございます
11
:
Namelessさん
:2017/06/06(火) 17:19:43 ID:M8iPaD2U0
キングはクーラがキツくて止めたけどクーラ戦かなり楽になってるね
マチュアは相変わらず鬼キツそうだが
12
:
Namelessさん
:2017/06/27(火) 21:40:56 ID:uUyT2YZc0
このキャラがされて嫌な事って何ですか?
色んなキャラ使ってキングに挑んでるんですがほぼ処理に近い感じで負けます。基本対策とかあれば教えて欲しいです
13
:
Namelessさん
:2017/07/09(日) 06:31:24 ID:lOvq6V9A0
>>12
ラモンみたいなキャラクターに張り付かれまくるとダメ人間になる
14
:
Namelessさん
:2017/07/09(日) 23:14:22 ID:5YP0SOao0
キングの弱点は、無敵技が無い
2B2発刻んだ間合いからのコンボが無い=下段が薄い
めくりJDは強いけど、それ以外明確な崩しが存在しない
ベノムの弾処理の基本は徹底して、ぶっぱトルネ喰らってるならガード後確反を意識
基本は歩いて近づいて、ゲージ溜めつつキング側の行動を見る
キングの遠Dも下薄くなってるから差し込める
あとは一度触ったら、固めること 無敵対空がゲージ技でも頼り辛く切り返しが弱い
ただコンボは高いから、ジャンプ通したり、スライディング差し込まれたりしないよう間合い管理は意識
15
:
Namelessさん
:2018/08/06(月) 16:50:38 HOST:sp49-98-168-170.msd.spmode.ne.jp
>>12
キングは見てから考えるプレイヤーは苦戦する。そこで、どんな行動多いかを予測して行動すれば一般レベルは苦労しない。後はガード多目。
kofを理解しているもしくは早いプレイヤーに苦労するから、相手のスピードを下げる技術が必要。それならもっと簡単に勝てるキャラ多いしね
一年前のスレに返信するぜ!
16
:
パンピー
:2018/08/10(金) 15:27:10 HOST:pw126199087238.18.panda-world.ne.jp
キングは、結構ハイデルンにいける気がしているのだけど、勘違いだろうか?
球の撃ち合いで負けないし、スラでクロス抜けたり、遠立ちCやサイレントで対空取ったりと主導権握りやすい。
ゲイボルグだけは、どうしようもないけど汗
17
:
Namelessさん
:2018/08/12(日) 07:36:14 HOST:pl2945.ag0102.nttpc.ne.jp
>>16
弾合戦は良くも悪くもない程度。ただ足払い弱弾とかにスライディングでフルコンできたり、強ムンスラもスライディングの出し方で一方に潰すときあったり。立ちcdが1フレ目に下段無敵あるから、とっさの足払いも潰したり。あくまで対抗策が多いだけ。
キングは対策してないプレイヤーは苦戦するけど。対策かつ対人レベルまでもっていった瞬間、ハイデルン戦はキツい。
18
:
パンピー
:2018/08/12(日) 19:54:34 HOST:pw126199209164.18.panda-world.ne.jp
>>17
詳しくありがとうございます。
対抗策が多いだけっていうのが、ただただ納得です。
キングはやれる事が少ないので、対策や対人されたらやばそうですね。
大将に置く事を考えてましたが、中堅で体力を削る役割に徹します。
19
:
Namelessさん
:2018/08/12(日) 22:02:05 HOST:pl2945.ag0102.nttpc.ne.jp
後キングは13の時と比べたらだめだが、ガークラ能力は実は高めです。高い火力と割りのプレッシャーも覚えとくと世界広がります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板