[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ネルソン Part1
1
:
管理人
:2017/04/05(水) 19:49:00 ID:???0
不慮の事故で片腕を失った若き天才ボクサー。
しかし最先端ロボット工学によって生み出された義手の提供により、短期間で復活。
未だ病院で眠り続ける婚約者の回復を願い、世界の頂点を目指す。
129
:
Namelessさん
:2017/10/21(土) 18:16:47 ID:ztP7lSXA0
自分で気付いたことを一個一個調べてくのが一番いいぞ?
上からであんまり気分的に面白くないだろうが、
そうやって強くなるのが一番の近道だよ。
そういう細かいことは伝えづらいしな
130
:
Namelessさん
:2017/10/22(日) 12:06:52 ID:Evu7o8320
出来てる動画見るのが一番なんだよなあ
格ゲーのコンボなんて高難度の音ゲーと一緒で正解記憶するしかない
131
:
Namelessさん
:2017/10/25(水) 19:09:42 ID:GlBNHGxY0
>>128
二回目の見えるかいのコマンドを入れた後、レバーニュートラル&ボタン押しっぱで出す。これで超必の暴発を防ぎつつ最速で出せる。
ラグ無し環境なら練習すれば9割方安定できるコンボだと思うのでがんばってくれー!
132
:
Namelessさん
:2017/10/28(土) 09:18:52 HOST:144.217.151.153.ap.dti.ne.jp
ただまぁ、ぶっちゃけスタン完走コンボは
ゲージダメージ効率悪すぎて趣味コンでしかないけどな
使うならスタン直前で派生6Cか追撃着地〆にして
その後の崩し初段でスタンさせるんがベストであって
そうやってスタン値計算できないと意味無い
133
:
Namelessさん
:2017/12/21(木) 10:45:21 HOST:159.101.111.219.dy.bbexcite.jp
踏み込みからD派生出る様にして欲しい
134
:
Namelessさん
:2018/01/27(土) 09:19:24 HOST:KD182251253008.au-net.ne.jp
JD を捲れるフックにすればおk
135
:
Namelessさん
:2018/01/27(土) 18:09:47 HOST:87.207.151.153.ap.dti.ne.jp
4Aの発生を3F短縮して発生6F
6Aの発生を1F短縮して発生14F
これで結構変わるんだけどなぁ
あとしゃがみに当たらないJBの2段目
これのおかげで2段技である意味が全く無い
136
:
Namelessさん
:2018/01/31(水) 01:14:25 HOST:KD182251253018.au-net.ne.jp
>>135
JBはどうなんだろ?オズワルドの追加で
ヴァネッサ、アンへル、他との競合が加速するよね~
137
:
Namelessさん
:2018/02/14(水) 18:23:58 HOST:KD182251253018.au-net.ne.jp
ネルソンどうなるかね?
もうちょっとボクシングして欲しいわ
138
:
Namelessさん
:2018/02/15(木) 16:56:38 HOST:163.247.218.133.dy.bbexcite.jp
とりあえず気軽に振れる技が欲しい
139
:
Namelessさん
:2018/03/02(金) 07:21:47 HOST:27.101.236.133.dy.bbexcite.jp
踏み込みからの派生をもう少し早いタイミングから出来る様にして
D派生も出来る様に
踏み込みでゲージ貯まって欲しい
140
:
Namelessさん
:2018/03/18(日) 17:18:57 HOST:27.101.236.133.dy.bbexcite.jp
投げ技のコマンドを逆ヨガor昇竜にして欲しい
もしくは投げた後に追撃しやすく
141
:
Namelessさん
:2018/04/12(木) 22:03:37 HOST:KD106129205241.au-net.ne.jp
小技が刻み易くなったり、全体的に良くなった!
変な気を使わずに動けるね。
142
:
Namelessさん
:2018/04/12(木) 22:11:42 HOST:178.199.151.153.ap.dti.ne.jp
アレ?コマ投げって元々ダメージいくつだっけ?
120ってコレ増えてんのか?
まぁ低姿勢系がわりとお仕置きされて
JCの持続伸びたから露骨な相性差にやられにくくはなった
長い牽制の硬直が伸びたりして
B踏み込み4Aの発生が牽制系の全体Fより遅いとかマジ?
っていうのが大分なくなったので追い風かね
クラマの無敵とか露骨に弾が抜けられるくらいだけど
突進距離も倍にしてくれても誰も文句は無かったと思うんだが?
143
:
Namelessさん
:2018/04/14(土) 09:25:07 HOST:178.199.151.153.ap.dti.ne.jp
調整の特殊派生のキャンセル猶予が増えた
ってのが、なんの意味があるんだ?
ヒット確認がしやすくなった?
それなら4B入れ込んでヒット確認で4Dor6Dなんて
そう難しいもんではなかったしなぁ、とか思ってたけど
8Bとか2C8Cの崩しに派生した時と
6Bとか6Cの繋がる派生で
受ける側は連ガか否かで発生早い技擦ってりゃ
崩しの時は勝手に割れる、いわゆるファジー対応でokだったのが
ディレイで4B、6B、6Cを連ガにしないようにして
脳死暴れ擦りを潰すってのが出来るようになったんだな
144
:
Namelessさん
:2018/04/19(木) 01:46:39 HOST:KD106129202070.au-net.ne.jp
ゲーセン来るまでにもう一調整あるかな?
145
:
Namelessさん
:2018/04/20(金) 16:24:02 HOST:st0251.nas811.p-iwate.nttpc.ne.jp
ゲーセンにあるかどうか・・・
146
:
Namelessさん
:2018/04/20(金) 19:23:25 HOST:KD106129202240.au-net.ne.jp
>>145
左様か・・
淋しいな・・・
147
:
Namelessさん
:2018/04/21(土) 11:16:49 HOST:178.199.151.153.ap.dti.ne.jp
つかせめて4Aの発生を3F詰めて6Fにしてくりゃ
大攻撃系>EX踏み込み4Aが繋がるから
地上のけぞり限定だけど4Aを威力60のEX技として
発動コンに挟めるんだけどなぁ
これやっても発動コンの低火力が並低めくらいにしかならんけど
一応先鋒か大将かで火力の変化もあるようになるんだけどな
付随効果として牽制への割り込みがちょっと強化されるとかもあるが
148
:
Namelessさん
:2018/04/21(土) 13:32:42 HOST:KD106129219110.au-net.ne.jp
競合相手を考えてからだねそこは。
ネルソン、アンヘル、ヴァネッサ、オズワルド
はどれをどうするか面倒だからね。
149
:
Namelessさん
:2018/04/21(土) 14:51:26 HOST:178.199.151.153.ap.dti.ne.jp
渾身もなにもこんなデカい不利Fにするこたぁねーだろうに
発生遅い代わりに出し得な硬直にしてたんじゃねーの?っていう
硬直増やすなら、まともな発生にしろよなぁ?
リーチもないんだからさぁ
これじゃただの低性能リバサ技でしかないだろうに
見えない拳なんか、いっそ発生4Fとかでいいんじゃねーの?
150
:
Namelessさん
:2018/04/21(土) 16:46:03 HOST:dcm2-119-241-53-18.tky.mesh.ad.jp
京や庵への忖度調整ばっかじゃん
151
:
Namelessさん
:2018/04/21(土) 20:55:31 HOST:i58-89-166-30.s05.a015.ap.plala.or.jp
渾身は硬直でかくしたならせめて無敵時間または攻撃判定強化しても良かったような・・・
152
:
Namelessさん
:2018/04/26(木) 21:08:02 HOST:KD106129202146.au-net.ne.jp
良くなったと思ったらアレ?ってなる。
新参だからってもうちょっと何とかして欲しくなるよね。
153
:
Namelessさん
:2018/04/27(金) 09:04:01 HOST:dcm2-110-233-244-22.tky.mesh.ad.jp
このゲーム中距離のヒットですら-8以上の不利つくと大怪我する確反技増えるのに何も考えてないな
154
:
Namelessさん
:2018/04/29(日) 18:31:59 HOST:178.199.151.153.ap.dti.ne.jp
勝てないとは言わんが
やっぱりここまでの渾身お仕置きは要らなかったと思うんだが・・・
155
:
Namelessさん
:2018/04/30(月) 23:06:10 HOST:KD106129208231.au-net.ne.jp
>>154
見えない方が強化あればねぇ・・・
あとは拓の間合い広げてくれてたら
それが駄目ならjdはフックにして捲れれば
まあ、将来性残してるのかね?
156
:
Namelessさん
:2018/05/01(火) 18:10:13 HOST:sp49-98-64-128.mse.spmode.ne.jp
最終的に義手外して中の仕込み銃で「ゲドォーガァー」出来るようになるからサイッキョ間違いなし
157
:
Namelessさん
:2018/05/16(水) 22:19:45 HOST:KD106129210015.au-net.ne.jp
直ぐに完成して終わりだからなぁネルソン・・・
もうちょいやりがいのあるキャラだったら・・・・
158
:
Namelessさん
:2018/05/17(木) 20:39:39 HOST:131.187.151.153.ap.dti.ne.jp
いや、相手がネルソン対策でも練ってくるなら
それの対抗策を考えたりもしてあるんだが
やってこないからな・・・
連係のキャンセル受付増加なんかは
連ガが切れる=中段なので擦ってればokだったから
ディレイかけて暴れ潰しが出来るようになったんだが
そもそもそうやって中段を100%割られるとか
されてこなかったからな・・・
159
:
Namelessさん
:2018/05/18(金) 12:02:07 HOST:dcm2-122-130-227-84.tky.mesh.ad.jp
キャラ対するより強キャラ選んで傍若無人におっつけるのが正解なゲームだからな…
160
:
Namelessさん
:2018/05/19(土) 14:27:43 HOST:KD106129215218.au-net.ne.jp
このキャラの売りが高めの体力と低いコストでの火力だけなのがね。
もっと楽しく動かせるキャラになれる所はあるけど、余り調整をせずにキャラ増やしてく方針だからこうなっちゃうね。
161
:
Namelessさん
:2018/05/19(土) 14:55:33 HOST:27.101.236.133.dy.bbexcite.jp
ex踏み込みからのC派生に
2C 下段 ダウン追い討判定
4C 壁ダウン
6C 何でも判定
8C 中段 地上やられへ
とかにならないかなぁ
162
:
Namelessさん
:2018/05/26(土) 19:03:11 HOST:131.187.151.153.ap.dti.ne.jp
C系のダメージ期待値が安すぎる上に確反なのがなぁ
後隙デカくするならB系から連ガになる発生にするか
割り込まれるけど後隙に確反無しとかじゃないと
80ってちんけな単価じゃ使うわけがないんだよ
これは渾身にも言えることだが・・・
発生と硬直はトレードオフで総Fはそのままじゃないとさぁ
後隙無しの渾身ありきで大した強さじゃなかったわけで
163
:
Namelessさん
:2018/05/28(月) 20:07:03 HOST:i114-190-160-105.s41.a003.ap.plala.or.jp
上位とか常連キャラにはそういうのないのにな
差別的な調整方針には失望させられっぱなしだ
164
:
Namelessさん
:2018/11/25(日) 18:51:37 HOST:KD106180039050.au-net.ne.jp
イマイチ弾けきれないキャラよな。
それに比べて、なんや今の三強は舐めとんのか?レベル
165
:
Namelessさん
:2018/11/26(月) 16:12:52 HOST:136.50.236.133.dy.bbexcite.jp
渾身は元に戻してもらわんとなぁ
166
:
Namelessさん
:2018/11/26(月) 21:27:23 HOST:sp1-75-211-55.msb.spmode.ne.jp
隙ありでいいから発生とダメージはさすがに改善して欲しいな
167
:
Namelessさん
:2018/12/25(火) 13:47:54 HOST:54.50.218.133.dy.bbexcite.jp
仲間二人色々調整されたのにネルソン開発に嫌われすぎだろ
168
:
Namelessさん
:2018/12/27(木) 16:38:48 HOST:KD106180035016.au-net.ne.jp
ちゃんと作る気無しか
169
:
Namelessさん
:2018/12/27(木) 17:54:56 HOST:dw49-106-193-199.m-zone.jp
仕込みやセットプレイ完備のネルソンはしっかり勝ててるんだし、十分な性能持ってるんじゃないかな?
初中級者帯で勝ちきれないのは分かるけどね
170
:
Namelessさん
:2018/12/27(木) 23:13:39 HOST:135.240.151.153.ap.dti.ne.jp
渾身の性能ありきの強気な択を押し付けられる
ってのが前回のアプデで消えたのが一番デカかったなぁ
リーチ無い、判定小さい、発生遅いが隙は無い
コレが隙までデカいとかホント笑えない
171
:
Namelessさん
:2018/12/28(金) 09:25:26 HOST:54.50.218.133.dy.bbexcite.jp
>>169
そういう話ではない
チームメイトの二人が戦い方変わるくらい調整されてるのに
他と比べて放置気味で変化ないのが残念
172
:
Namelessさん
:2018/12/28(金) 13:03:27 HOST:KD106180038024.au-net.ne.jp
>>169
線が細すぎない?
跳びがもっと変化を付けてやれたり、コンビネーションの組み立てがもうちょい自由度高いかのどちらかがあれば渾身は我慢出来たけど・・
ちょっとだけ粘れるだけのキャラでしかないのがね
競合相手も多いんだし。同時にアンヘルも弱くなってるのがなんとも
今はオズとヴァネッサ推しなんだねとしか
173
:
Namelessさん
:2018/12/28(金) 17:34:07 HOST:o159022.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>172
全体的にヘイトを減らす調整みたいだからコンビネーションはいじらなかったんだろうね
超性能のバクステを生かした機動力がこのキャラの肝で、個人的には使い続けるのに十分な魅力だと思うんだけど、足りないと思ってる人が多いって事なのかな?
174
:
Namelessさん
:2018/12/30(日) 00:19:26 HOST:KD106180033183.au-net.ne.jp
>>173
それで満足出来るなら余程このキャラが好きか戦術的価値を極めたいとかでないとモチベーション保てないでしょ。
175
:
Namelessさん
:2018/12/30(日) 00:38:14 HOST:i121-116-218-200.s41.a012.ap.plala.or.jp
>>174
俺はそれでモチベ保ってるからこのキャラ好きなんだろうな
極端な少数派の意見で話してても意味は薄そうだからこの辺にしておくよ
176
:
Namelessさん
:2018/12/30(日) 06:44:47 HOST:KD106180032090.au-net.ne.jp
>>175
そんな気遣いは無用だが、このちょっとずつコスパを上げて次に繋げるだけみたいな部分から発展性が欲しいだけだよ。
これがこのキャラを使って感じるキャラとしての価値基準だろ。
177
:
Namelessさん
:2018/12/30(日) 07:32:01 HOST:54.50.218.133.dy.bbexcite.jp
別に戦えないとかじゃなくて
少し遊びが欲しいだけ
前へ後ろへがボタンホールドでアリステップでも踏んで派生待機状態とかならんかなぁ
178
:
Namelessさん
:2018/12/30(日) 10:45:15 HOST:135.240.151.153.ap.dti.ne.jp
てか相手にネルソンのコレがキツい
ってくらいには固有ネタが強くないとさ
昔の調整でいえば
渾身ぶっぱが恐くて択に付き合わされるとかね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板