[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
No.52 もしもの戦い
1
:
かんりにん
◆vwWb.1aPxk
:2016/12/23(金) 21:05:32
作品の感想はこちらにどうぞ。
2
:
名無しさん
:2016/12/30(金) 15:18:39
鍵かかってなかったから落としたけど…いいですか?
ステージ3(雪原)のガリコ兵を倒した時NoMethodErrorが出て強制終了することがあるのですが…
3
:
A1
:2016/12/31(土) 00:02:40
>>2
運営じゃないので何とも言えませんが
作者としては大歓迎です<DL
エラー報告ありがとうございます。
落ちることがある、だと再現は難しそうですが何とか調べてみます
4
:
名無しさん
:2016/12/31(土) 03:50:42
>>3
同じ場面で何度も再現されたので間違いないかと…
5
:
名無しさん
:2016/12/31(土) 23:58:53
修正パッチをアップロードしました
ttp://ux.getuploader.com/viprpg_kohaku2016_patch_1/download/30/No52%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84_%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%8101.zip
こちらを解凍して、Game.rgss3aの上書きをお願いします。
6
:
名無しさん
:2017/01/01(日) 05:00:16
修正ありがとうございます
ですがまた新たな問題が出てしまいました
ステージ3クリア後に操作キャラがすりぬけ状態になります
しかもそこから外に出れずこれ以上のイベントも起こらないため先へ進めません
7
:
名無しさん
:2017/01/02(月) 00:48:07
まだ始めたばかりだがこういう歴代RTP勢がずらずらっと登場するようなやるゲは……大好物です
それ抜きにしてもわりとちゃんとしたSRPGしてて素晴らしい
起動やF12の度にコンテニュー場面までにしばらく待たなければならないのが一応の不満点かな
8
:
名無しさん
:2017/01/02(月) 00:49:35
反撃搭載してほしいです
あと村ってどうやって救済するの?
9
:
名無しさん
:2017/01/02(月) 01:07:48
>>6
現象は確認できませんでしたが、他に不具合がありましたので修正パッチをアップロードしました
ttp://ux.getuploader.com/viprpg_kohaku2016_patch_1/download/37/No52%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84_%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%8102.zip
修正した不具合が
>>6
の現象を起こしていると思います
不確定で申し訳ないです
10
:
名無しさん
:2017/01/02(月) 01:25:40
面白いわこれ
バトル中に部隊一覧でステータスが見たいでござる…移動力と射程の確認ぐらいは
ステージ2で敵増援が出てくる前に仲間を北の方まで移動させていると敵増援が仲間につっかえて移動できなくなって詰まるみたい
「チャージストライク」が「チャージ」でなく「ライトニングスピア」の成長で出現するのは合ってるのだろうか?
「2段突き」が1段階成長させると色は白字のままだけどそれ以上成長させられない
「チャージ」と「チャージストライク」の説明が槍技なのに「〜矢を射る」になってる
「チャージアロー」と「デュアルアロー」の説明文が同じ
>>8
反撃は技道場で「パリィ」を成長させていくと「カウンター」が出てくるみたいね
11
:
名無しさん
:2017/01/02(月) 03:09:29
テキストで各キーの操作マニュアル欲しい
戦闘アニメ終了時に方向キーを押しっぱなしにしておくとその方向へと行動済みユニットを一歩移動させられる事がある
ブレンダがストライクアローを使った後の戦闘アニメの後にブレンダが向き固定したまま動かせるようになって進まなくなり、その状態でAキーを押すと
「スクリプト'Game_Srpg'の655行目でNoMethodErrorが発生しました。
undefined method for'[]' nil:NilClass」
と表示されてゲ-ムが落ちることが何度かあった、ストライクアローで敵をまとめて打ち抜くのを2連続以上したときによく起きるのかな
12
:
名無しさん
:2017/01/02(月) 04:12:09
ステージ3クリア後にどうすれば先に進めるのか未だにわからない…
外に出れないし全員と話をしても進まないしやり直すしかないのだろうか
13
:
名無しさん
:2017/01/02(月) 11:18:32
ステージ3
ブレンダの4度目の行動の後、ブレンダが向き固定したまま動かせるようになって進まなくなり
その状態でAキーを押すと
「スクリプト'Game_Srpg'の655行目でNoMethodErrorが発生しました。
undefined method for'[]' nil:NilClass」
と表示される状態になった。4ターン全部その場待機させててもそうなった
パッチ当ててから最初からやり直したらその症状は起こらなくなったけど一応報告
あとその時は、パッチですでに修正されてるかもしれないけど
ステージ2でえまりー2体を撃破した後にセーブして再開すると再びえまりー出現イベントが起こって
マップ上では透明のえまりーが動き回る事態になってた
(透明なだけで普通に倒せたから気にしてなかったけどひょっとするとブレンダバグと関連有ったのかもしれないので一応報告)
14
:
名無しさん
:2017/01/02(月) 12:24:07
サンプルのバクチン大作戦のだんきちにFATEのファルミアってすげえ懐かしいのまで押さえてきてるなこれ
>>12
ファルミアがいってるように箱を調べて回ると地下牢への隠し通路がある
15
:
名無しさん
:2017/01/02(月) 13:19:05
>>14
ありがとうございます
しかしステージ3から4の間にスキル屋や魔法屋が利用できないのは辛い…
16
:
名無しさん
:2017/01/02(月) 14:15:21
ステージ4ウェアウルフ出るとこまで来たけどそこで詰んだ…
あんな化け物どうやって倒せばいいんだ
17
:
名無しさん
:2017/01/02(月) 17:17:49
パッチ適用前で起きたバグですが一応報告です
最初のステージで敵兵士が北の村に移動した直後から画面停止、操作不可に
エラーや強制終了はありませんでした
18
:
名無しさん
:2017/01/02(月) 18:12:13
まさか>もしも>なんと ってキャプテンドラゴナスネタかい
そういやステータスにもしものちからって書かれてたけど効果がわからんかったし完全に存在忘れてたな…
ウェアウルフを画面下に誘導して壁利用して攻撃受けない場所から遠距離攻撃連発して1匹倒すとなんとイベントが起きたがそのまま壁越し遠隔なぶり倒しで勝てたけど
正規の勝ち方じゃないんだろうなぁ。ウェアウルフの1匹目を倒す正規の方法がさっぱりわからん
そして第一章・完…第二章はGW…うごごごご
…まぁ面白かったですぜ、はい
19
:
名無しさん
:2017/01/02(月) 20:19:23
完成版に期待してます
20
:
名無しさん
:2017/01/04(水) 13:25:44
前のステージで死んだ仲間が次のステージで全く操作できないのは仕様? キャラは表示されてるんだけど一回ステミュラントせにゃあかんのかな
上にも出てるけどステージ2以降すりぬけが起きる、まあ戦闘中は発生しないから支障はないけどちょっと気になる程度
あと稼ぎできないのがゆとりの自分的にはきつい
21
:
名無しさん
:2017/01/04(水) 13:50:28
あとアルシェスのダブルアタック発動時にダメ計算が行われてない気がする
22
:
名無しさん
:2017/01/04(水) 14:44:36
ステージ3の途中までPIAI。
キャラ別のアニメーションとBGMがあって楽しいんだけど、気になる点がちらほら・・・
・バトル中、味方と敵の部隊一覧、敵の移動力や技の射程の確認を可能にしてほしい
・レベル上げマップがほしい
・何もせず待機したら、移動や行動した時よりも次の手番を早くしてはどうか
・ステージ3雪原)町からの敵湧きの条件が知りたい。倒してすぐだったり、少し時間がかかることもある
上2つは重要度が高そう。完成版に期待しています
23
:
名無しさん
:2017/01/04(水) 14:51:33
難易度については自分の頭の悪さとかもあるから深くは突っ込まないけど、とにかく全てが大味だと思う
仲間加入イベントでもマイナーめのキャラ使って独自っぽい設定持ってそうな割には、OPの紹介以外に掘り下げも特になくてそのままスルー、作中だと敵のほうがキャラ立ってるレベル
なのに自由度が高くてリソースの限られた成長システムが絶望的に噛み合ってない
ある程度前知識みたいなのが必要で、ある程度リセットしてやり直すみたいなのを前提としてるのかもしれないけど、
前述のキャラの魅力のなさとか最初から敵が全力で殺しにきてて一戦が長いこととかが災いして残念だけどこれ以上PIAIしようとは思えませんでした
チュートリアルとかせめてりどみくらいあれば違ったかも
24
:
名無しさん
:2017/01/04(水) 18:51:29
画面左上に行動順が表示されているけれど同種ユニットがたくさんいる敵側ユニットの場合は表示されててもどれが動くのかわからない
カーソルを敵ユニットに合わせた時に行動順の中に表示されている該当ユニットの色が変わったりするとかでどのユニットなのか分かるようにして欲しい
25
:
名無しさん
:2017/01/04(水) 20:31:12
ウェアウルフ相手はともかく、基本的にはステージ3開始までに仲間になるユニットでバランスは完成されてる感があるな
攻撃面の主力の遠隔範囲攻撃のヒルダとグロリア
撃ち漏らしを仕留めるのに適したスピードと射程or移動力に優れたブレンダとドロシー
耐久力の低い後方要員への攻撃を防ぐ盾役のサイラスラルフ
ZOCが欲しくなる
グロリアを攻撃に回す場合は回復要因がベネット以外にもう1人ぐらい欲しくなるぐらいか
現状ではとにかく遠距離範囲攻撃が便利なんでラルフとアルシェスも魔法攻撃力が低くてもなお魔法伸ばした方が使いやすい気がする
将来的には魔法耐性もった敵とか出てきて物理型が攻撃面でも輝くのかもしれないが
自軍のメイン火力だが紙耐久の魔法使いと肉盾担当の戦士たちはバランスがいいけど
経験値はダメージを与えたユニットにしか入らない仕様で経験値は火力担当の魔法使いに集中するから経験値バランスはちょっと悪くなるか
26
:
名無しさん
:2017/01/04(水) 23:31:47
作りの詰めが甘い気がするよ
表示バグ、表記バグ、すりぬけバグに始まって
アルシェスのダブルアタックバグとか、トライアンドエラーで敵の出現にあわせた布陣とってたら敵が味方キャラにぶつかって進行不能に陥るとか致命的なものもちらほら
始めるときのオープニングキャンセルもはっきりいって煩わしい
ちゃんとSRPGしてるだけに残念
27
:
名無しさん
:2017/01/06(金) 20:42:19
PIAIさせてもらいました、面白かった
いろいろと意見があるけれどシステム面では大満足
リセットの効かない成長システムとレベル上げマップなしのの今が私好みです
限られたリソースであれこれ悩むのと、1マップでどれだけ稼げるか試行錯誤するのが楽しい
戦闘で気になった点は同じ正面からの攻撃でもクリティカル以外でダメージの振れ幅が倍以上変わってくるのがつらい
2章以降も期待しています
28
:
名無しさん
:2017/01/09(月) 16:32:47
武器を装備していないキャラが攻撃しようとすると
「スクリプト 'SRPGウィンドウ系' の 697 行目で NoMethodError が発生しました。
undefined method `use_weapon_range' for nil:NilClass」で落ちる
まぁまず武器装備してない状態で攻撃させようとはしないだろうからほぼ問題ないけれど
GWを楽しみにしています
29
:
名無しさん
:2017/01/15(日) 18:23:59
piaiさせてもらいました
全体的にキャラが薄かったかな
マイナー多めにするなら頑張らないといけない部分だと思う
バグとシステム周りの無駄が多い気がする
メッセージウィンドウなんかは個人的に好きなんだけど位置が悪く会話が被ってしまっていて勿体ない
SPRGって珍しいジャンルなのに戦闘が煩わしくなってくるのも残念だった
回避や反撃等の要素を盛り込まず現仕様のまま戦闘デモを入れるのなら
会話をさせるとか別パターンを用意するとかがないと必要性を感じないかな…
厳しく言うならもうちょっとプレイヤーに対しての配慮が必要かと
30
:
名無しさん
:2017/01/16(月) 14:53:28
バグだらけで3度目の戦闘から先に進めない
ストライクアローで倒したらエラー
アイテム持ってないキャラでアイテム押しちゃってもエラー
f12押してもエラー、nnkr
31
:
名無しさん
:2017/01/16(月) 22:52:19
>>9
のパッチ当てて
バトル中セーブ、戦闘後移動キー押っぱによる1マス移動バグ、援軍封鎖バグ
を使わない&起こさないようにしつつ進めたらエラー落ちはあんまり起きない…気がする
何も武器装備してないキャラで物理攻撃とか何もアイテム所持してないキャラでアイテム選択決定とか
みたいな原因わかりやすく即落ちする系エラーは注意するしかないが
特定のスキルがトリガーになってるバグもあるのかもしれないがわからん
32
:
名無しさん
:2017/01/16(月) 23:04:26
ならそもそも武器外せないようにしとくとか、持ってないときはアイテム欄をブラックアウトさせとくとかしてほしいね…
33
:
A1
:2017/01/22(日) 13:03:52
修正パッチをアップロードしました。
ttp://ux.getuploader.com/viprpg_kohaku2016_patch_1/download/58/No52%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84_%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%8103.zip
今回の修正は
・一部のスキル説明が正しくない箇所を修正
・行動終了時に次のキャラの行動に移行しない不具合を修正
・武器を装備していない場合、通常攻撃を選択スキルリストから除外
・アイテムを所持していないキャラでアイテム選択するとエラーになる不具合を修正
・戦闘終了後方向キー押しっぱなしで1マス移動する不具合を修正
・敵の増援を封鎖した際、プレイヤーキャラと衝突する不具合を修正
・Cancelボタンを押したままF12でリセットすることで、オープニングを飛ばしてロード画面に遷移する機能を追加
ちょっと時間かかって申し訳ないですが、何とかなった・・・といいなと思います。
34
:
名無しさん
:2017/01/22(日) 18:29:28
おお、パッチ来たか
Cancelボタンを押したままF12でOP飛ばしてロード画面を出した時に、そのロード画面でCancelボタンを押すと
「スクリプト 'Game_Map' の 332 行目で NoMethodError が発生しました。undefined method `each' for nil:NilClass」
とエラー表示されて落ちるみたいです、最初のVIPRPGと表示されている時に同じ事をするとエラー表示すらなく落ちます
まぁ用途的に問題ない気もしますが
第二章を楽しみにしています
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板