[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
要望・感想など
1
:
名無しさん
:2016/11/04(金) 00:17:13
こちらへ!
出来れば途中で投げ出した方も書き込んで頂けると嬉しいです。
2
:
七士参
:2016/11/04(金) 14:53:37
こんにちは。CoCって何のゲームだろうと思って検索してみたら、クラッシュオブクランかCall of Cthulhuのことなんですね。
3
:
名無しさん
:2016/11/05(土) 00:40:03
レベルが14まで上がってしまったので聞いてみる
森の三姉妹と○○を重ねよって、関係ありますか?
卵を盗らなかったり、よくわからないまま茨にアイテムを使ってしまったら、
重ねよイベントは進展しなくなるのでしょうか?
卵の連続イベント? はまだ見つけていません
×次のステップへと薦める
○次のステップへと進める
4
:
名無しさん
:2016/11/05(土) 09:53:00
関係ありません
そもそもうろ穴のイベントはある程度先のマップに進まないとこなせなかったりします
強引に進めると消失するor見つけるのが困難になるイベントは基本的に名前付きのNPC関連のみです
しかしまた随分とレベル上がりましたね・・・wizプレイヤー恐るべし
5
:
名無しさん
:2016/11/05(土) 13:19:36
迷いの森という意味ありげなマップのイベントなので、
三姉妹の2人の話を合わせるという意味かと思ってしまいました。
回答ありがとうございます。
>随分とレベル上がりましたね
森の入り口より先に、モグラ穴を少しのレベル上げと
アイテムの準備をして落ちてみたのですが、強敵から逃げ損なってパーティ半壊で遭難。
第1パーティで頼みを断ったので、戦闘になる可能性を考慮し、
捜索第2パーティはゴーレムを燃やさずに狩れるようにレベル上げしました。
森でもちょっと戦いすぎたかもしれないです。
6
:
名無しさん
:2016/11/05(土) 13:26:29
>3 の誤字報告は Apprentice のものであることを書き落としていました
失礼しました
7
:
名無しさん
:2016/11/05(土) 19:09:50
BGM入りのフォルダはそのままコピーでいいのかな?
MUSICフォルダに中身あるものしかなかったので
ヘヴィクロスボウをマーチャントに装備させたら
3人目に配置させているのに攻撃項目がでてきませんでした
MP同時回復キノコもMPどれかが1だけ回復?増えてない気も…
哀れJeska;;
8
:
名無しさん
:2016/11/05(土) 19:28:44
ボウガン系は弓と同じく投射武器なので後衛(4人目以降)でないと攻撃出来ません
キノコに関しては昨日教えていただいたので修正済みです
BGMフォルダについてはそのまま上書きで!
2chだとなかなかレス付けづらいのでこっちに書き込んでくれて本当に助かります
エディタの作者さんに確認中の不具合があるので今日明日でもう一度パッチ更新するかもしれません
9
:
名無しさん
:2016/11/05(土) 20:59:46
やはりパッチ適応済みですけど
全領域1回復ではないのは確かです。KniでもWiz変動してないようです。
Energy Ringの説明でSPを開放すると所持者のMPが回復するとありますが
装備してもSP開放出てこないです。
6層以下未実装です…凄い罠だった!
10
:
名無しさん
:2016/11/05(土) 21:31:58
城下町跡の1000GPでEXPくれるイベントですが
メッセージと得てるEXPがめちゃくちゃです
2000だけ2000のまま、300で1000だったり5000は500だったり
11
:
名無しさん
:2016/11/05(土) 21:32:20
おお、引っかかりませんでしたか!
最後のエレベーターまではかなりの難所ですが頑張ってください
茸についてですがBlight Mashroomの効果になっていたようです
こちらの確認不足でした、お二方ともありがとうございます
日付が変わるあたりにでも更新しますね
12
:
名無しさん
:2016/11/05(土) 21:36:41
これはひどい・・・次から次へと
こちらも24:00にまとめて更新します、ありがとうございます
13
:
名無しさん
:2016/11/06(日) 00:31:18
結構楽しんでプレイさせてもらってます。2点質問が
deepmineの十字の玄室のドルアーガっぽい謎かけって正解とかあるんです?
どっかにヒント置いてあったりするのかな
説明文に「ランダムで敵1体に火炎攻撃」と書かれてるflamethrowerが
・ランダム敵1グループ対象で
・ターン終了時の燃焼dotもあるっぽく
・ランダムの対象先に味方も含まれていて、その場合は全体HP回復+impはダメージ(耐性だか特性だかの関係?)
なのは仕様通りなんですかね?なんかくそつえーんですが
14
:
名無しさん
:2016/11/06(日) 00:41:19
正解はあります、ただし
>>13
さんのように元ネタを知っている人にしか解けません
一応メインダンジョンの最下層にかなり分かりづらいヒントは出しました
くそつえーのと燃焼dotまでは仕様通りです、他の炎呪文にも大体dotがついてます
回復効果は自己犠牲の杖の効果が混ざっちゃってましたので次回修正します、ありがとうございます
15
:
名無しさん
:2016/11/06(日) 05:44:35
IDでねーもんだから名前欄に書くなりキャップつけるなりしてもらわんと
作者からの回答なのか第三者のなりすましなのかさっぱりわからんな
16
:
Vos
:2016/11/06(日) 08:35:50
流石にこんなところで成りすましするような人は居ないかなと思いまして
万が一出ても削除するのでおきになさらず
17
:
名無しさん
:2016/11/06(日) 09:01:00
>>14
なるほど使用者へのダメージを考え過ぎで勘違いしてただけだったんすね恥ずかしい
victimizer後で拾って気付きました
18
:
名無しさん
:2016/11/07(月) 04:10:38
Victmizer店売り0GPで売れないから捨てるしかないのかな
19
:
名無しさん
:2016/11/07(月) 04:11:54
連投すみませんTrue-Blight Staffも0GPでした
20
:
Vos
:2016/11/07(月) 18:13:09
こちらも修正しておきました、ありがとうございます。
杖はドワーフの職人兄弟イベント実装後で仕様が変わると思います。
21
:
名無しさん
:2016/11/07(月) 22:09:12
「全てそのまま上書きして下さい」って、説明ならファイル構成を
本体と揃えた方が良いと思います。
廃城1F
×私めはついぞ始めて
○私めはついぞ初めて
廃城のB2F とB3F をつなぐ北東エリアの階段の位置が地図上では、ずれている?
レンジャーを19まであげてみたけど、何も覚えないのは
あと少しなのか、なにかの特性値が足りないんでしょうか?
22
:
名無しさん
:2016/11/07(月) 22:31:39
いくらでも誤字出てきますね!ありがとうございます。
階段やシュートの位置ズレは申し訳ないんですがコズミック仕様ということでなんとか・・・。
レンジャーについては20Lvが最初の呪文習得ラインになっています。
現バージョンだと呪文を覚えきるまで育てるのは難しいかもしれません。
23
:
名無しさん
:2016/11/07(月) 22:53:17
ええっレンジャーそんな渋いのか
ゲーム中の職説明文にもある名誉挽回は無理っぽいですねw
24
:
名無しさん
:2016/11/07(月) 23:28:01
>コズミック仕様ということでなんとか
コズミックなjavardry ですか。
つまりこの先の地下は、よりコズミックなクイズも・・・
Sword かと思ったけど間違いで、ぐぐって答えを出しましたが、
現代なら検索という手段が取れることは、良い救済要素になっていますよね。
習得は極めて遅くというのと、マスターレベルが25を予定しているらしいので、
adv 魔法が5レベルまであるなら、たぶんそのあたりかなとは思っていました。
298600exp までバンディットをつれて、経験値つぼをあわせて頑張ってます。
回答ありがとうございます。
25
:
名無しさん
:2016/11/07(月) 23:30:09
同系統覚えるアドベンチャーがレンジャーなれないのはどうなんだろうと思うこの頃
キャンプで騎士のLV2系統タックルチャージが使えるのは何故なのだろう…
26
:
Vos
:2016/11/07(月) 23:43:36
実は当初そういう仕様だったんですがあまりにも総合性能が高くなってしまったのでやむなく・・・
Tuckle Chargeは不具合です、ありがとうございます。
27
:
Vos
:2016/11/07(月) 23:51:32
>>Tuckle Chargeについて
Shield BashやMud Bombと使いどころが被っていませんでしょうか?
テキストもごちゃごちゃして汚いし別呪文にした方がいいかなぁと考えています。
答えてくれる方だけで結構です、こちらから質問してしまってすみません。
28
:
名無しさん
:2016/11/08(火) 00:30:17
インプとドワーフの所持数増減を他の特性に置き換えて、所持数は一律で12になって欲しいな。
ドワーフが好きではなくてもゲームの快適性の為に何人か入れざるを得ないのが厳しい。
29
:
Vos
:2016/11/08(火) 01:01:32
実は種族特性の他に鑑定技能の立ち位置との兼ね合いもあってわざと溢れるようにした経緯があります
・商人が居ないなら消耗品は未鑑定のまま捨てたり使ったり
・探索が進んで成長するにつれて持ち込み物資が減って戦利品枠が空く
・方眼紙プレイする人へのささやかなアドバンテージ
ってのを妄想してたんですが反応はおおむね芳しくないですね・・・
どうも1探索辺りの戦闘回数を見誤ってたみたいです
30
:
Vos
:2016/11/08(火) 01:03:21
いくつか前のパッチでB6F以降の外れアイテムと消耗品のドロップ率を半分にしてみたので様子見中です
ゲーム後半になっても不便という声が大きいようなら所持数増加も検討しようと思っています
31
:
名無しさん
:2016/11/09(水) 00:47:20
impボウケンシャーの鑑定魔法装備フルだと1枠しかなくて凄く使い辛い…せめてもう1枠か
全員の持ち物とは行かずとも誰か対象にできませぬでしょうか…覚えるのも結構後半だし
まあ、覚えてしまうと商人要らずになるからダメだろうとは思うけど
上位開放辺りから既に商人鑑定率も結構悪いから酒場待機送りに><
レンジャーも少しずつ魔法覚えてきたから最終的には…
どちらも序盤の使い捨てになってしまう気がします
32
:
名無しさん
:2016/11/09(水) 13:39:46
イベント分かりづらい
導線というものをもっとちゃんと意識すべき
33
:
Vos
:2016/11/09(水) 18:00:30
わざとです!
イベント見たくてWizardryやる人は少ないかなぁと思って故意に見つけづらくしました
極めて重要なもの以外はせせってもらわないと出てこないようになっています
説明書にも書いたんですがサブイベントについては王城でヒントが見れたり見れなかったり
34
:
名無しさん
:2016/11/09(水) 18:02:09
鑑定呪文は全体効果にしようと思います、ありがとうございます
商人はPTに入れてる人と入れてない人で正反対の要望出ちゃうのでなかなか調整に難航してます・・・
鑑定技能の取り扱いがこんなに難しいなんて
35
:
名無しさん
:2016/11/09(水) 22:11:55
商人いれてれば敵の識別がしやすくなるとか…
ドロップのお金にボーナスが付くとかぁ…レア率アップは土台仕様上無理そうだし
商人がパーティにいれば全体の荷物が+2ならと思うけどこれも↑に同じく
できそうな店買取価格がお安く売り価格がお高くなるだけだと倉庫待機組み確定ですしなぁ…
ヒューマン商人で荷物フル状態でSPアサシン化やったらちょこっとフリーズしたかのように
仕様上落ちるかと思ったけどダガー残って下の新品ではない地図が消えてましたw
36
:
名無しさん
:2016/11/10(木) 00:20:02
ランダムエンチャント希望
37
:
Vos
:2016/11/11(金) 01:59:26
未鑑定の消費アイテムに有用なものを増やす方向でいってみたいと思います
所持数も11まで増やすことになりそうです
38
:
名無しさん
:2016/11/11(金) 23:01:33
はしごの移動先は直ってました。
ドア前イベントは、今回のバージョンではなぜか正常みたいですね
勝ち誇るイベントがわからないので、いろいろ試すために逃がしてしまったら、
城下町に帰還しても復活しないみたいですが、別のイベントが進んだりしますか?
駄目だったら、クリア後に試そうと思います。
本体側の仕様でナイトはウォーリアに戻れてしまうみたいですが、
マーチャントがレベル14以上で転職制限される? のは仕様でしょうか?
39
:
Vos
:2016/11/11(金) 23:32:41
復活しません、が、ノーヒントなので大した褒章があるわけでもありません
マーチャントについてはレベルではなくて所持アイテムが11を超えているせいだと思われます
ナイトがウォーリアに戻れてしまう現象は確認していませんでした、ありがとうございます
どうしたもんかなこりゃ
40
:
名無しさん
:2016/11/12(土) 00:40:31
そんな理由でも転職制限できるシステムがあったとは知りませんでした。
レベル1マーチャントでも転職制限にひっかかることができました。
ItemNum というのは、現在の手持ち数で変動する値だったんですね。
>ノーヒントなので
まだ入力し足りない気持ちなのと、なんか悔しいので
セーブ残してその辺りまで駆け抜けようと思います。
41
:
名無しさん
:2016/11/12(土) 21:22:46
「ブヒッ。」
やっと勝った 駆け抜けるより答えを当てるのに疲れた
1.5 倍くらいあるともう少しうれしいと思います。
答えがわからず、
トンカツ! とおどかしたり、
Pork Bitz と笑ったりしましたが、勝ち誇られるとくやしいですね。
感想とは別の報告で、勝ち誇るイベントの褒章の対象が間違っています。
山脈の行商で武器を買うとき、アイテムの空きがないと
お金を払って買ったものは手に入らず、次の商品に変わってしまいます。
注意書きがあるといいと思います。
42
:
Vos
:2016/11/12(土) 21:40:28
(実は30個近く答え用意してたりします)
行商は手持ちがいっぱいだと取引できないようにしたいと思います
進行不能バグについてもなんとか特定出来たので0:00頃を目処にバージョンアップしますね
ご協力ありがとうございます
43
:
名無しさん
:2016/11/13(日) 00:54:35
ブヒブヒいってたらいつの間にか勝ってたな
最後はブヒッ!だったか
44
:
名無しさん
:2016/11/13(日) 02:37:01
山脈の行商で買い物ができなくなっているのと
イベントの褒章が説明文どおりに直っていました。
>>43
あら言っちゃった
そうですね。単語を「数撃ちゃ」すればいいとわかっていれば
すぐだったと思います。
設問の受け取り方の違いで、私は答えを出して返そうとしていましたが、
作者想定では、とにかくブヒブヒ言うのを試すプレイヤーを対象にしていると思います。
45
:
名無しさん
:2016/11/13(日) 13:27:47
強さを見るで同時攻撃数を表示させるのは仕様上無理なんでしょうか?
鞭の2体同時攻撃とか最初知らなくて即売りしてたの軽く後悔してる
46
:
名無しさん
:2016/11/13(日) 15:44:16
作者じゃないし横から失礼だけど表記に反映させるのはjavardryじゃ無理だった気がする
説明文やメッセンジャーに持たせる情報で補足するしか無いかな
そして豚の答えをはからずも知ってしまった…やったぜ
47
:
Vos
:2016/11/13(日) 16:36:18
単純に武器のテキストに書いちゃえば済む話ですもんね
拾って試せ、使って試せが好きなもんでつい・・・
48
:
名無しさん
:2016/11/13(日) 23:03:27
種族と職業、敵のバランスが良くて結構楽しませてもらってます
気になる点は拠点の絵が凝ってるにダンジョン内がアレなのと(壁が黄緑がちょっと)
「おそと」という表現は変えた方が良いのでは
49
:
Vos
:2016/11/14(月) 00:01:27
「おそと」表記についてはあんまり拘りのある部分ではないので完成版を出す時にでも変更したいと思います(dataフォルダ内defaultmessageを弄ればプレイヤー側でも変更出来ます)
迷宮内のテクスチャはあんまり高画質なものにしてもやっぱり浮いちゃってアレなんですが、
素材の数が揃うようであればこちらも完成版をアップロードする際にまとめて更新する予定です
でも出来上がるのは相当後になりそうです
今のところ進展度0.2%ぐらいだったり
50
:
>>48
:2016/11/14(月) 00:35:58
早速のお返事ありがとうございます
迷宮内については「色」だけが違和感あったくらいで「質」については
さほど問題ないと思います
気長に待っていますので頑張ってください
51
:
名無しさん
:2016/11/19(土) 01:39:16
>>Vos
まだ途中までしか行ってませんが、続きの更新を楽しみにしてます。
向こうの48
テスト版だから確認のために、デバッグする人はいますよね。
埋められていない部分も、まだいけてないです。
52
:
名無しさん
:2016/11/19(土) 22:42:09
>>51
さん
向こうの48です。
サブイベントは気づいた人だけやれば良いんじゃない?って感じる作品なので
気になった部分を試そうとしただけなんですけど確かに少しデバッグみたいな作業でしたね。
CleMag両呪文を全部覚えたWizを焼いてみたりといろいろやってみてますが特別成果は無いです。
今は強敵が倒せずに四苦八苦していますがまだ解けてない謎もあるのでもう少し楽しめそうです。
53
:
名無しさん
:2016/11/20(日) 03:13:20
現状のWizは器用貧乏なせいで使う価値は中盤ぐらいだけど開放遅いのもあって
実際育ち遅いからお蔵入りになったなぁ…せめてディスペルか鑑定技能あればいいんだけど
CleとMar専用だから。そのコロになると鑑定はAdv辺りが鑑定魔法覚えるからなんとかなるけど
Cle外せずじまいMag代わりにはなるはなるけどそのままMagの方が実際良い状態
LorとValもディスペルできないみたいだし使った事すらないや
54
:
Vos
:2016/11/20(日) 06:24:35
低Lvの呪文も終盤まで使えるようにしたらMPが余り気味になったのはかなりの誤算でした
他の職業との兼ね合いもあるのでMP上限は6まで減らしてみようかなぁと思っています
因みに僧侶&戦士系の上位職は総合的な性能が頭一つ抜けています
B11F〜廃城ボスまでは大体25Lv程度での攻略を想定して調整したのですが、
Lordx3 Valx1 Magx1のパーティーだと17〜18Lvもあれば攻略出来てしまうんですよね・・・
MADIを削除した程度では全然足りていなかったようです
55
:
名無しさん
:2016/11/22(火) 23:34:41
先制率の上がる暗剣の効果が感じられなかったのは、
もともとの先制率が低いからなんでしょうか?
×Extensive Knowredge
○Extensive Knowledge
この呪文は仕様どおりに動作してますか?
術者、被術者の特性値とは無関係に、持っている不確定アイテムを
鑑定されないキャラと鑑定されるキャラに分かれるように思います。
56
:
Vos
:2016/11/23(水) 19:58:22
まず不意打ち確率という値があって、その判定に成功するとプレイヤーないしモンスターの先制攻撃が起こる仕様です
ですから忍者系など不意打ち確率の高いモンスターと戦う際にはある程度効果を実感出来ると思います
ただご指摘の通り体感できる機会が限定的すぎるため、後で公式に要望を出そうかと思っています
Extensive knowledgeについては以前も報告頂いたのですがまだ原因が特定できていません
スペルはスラング遊びのつもりでした が、知り合いにも同じ指摘をされたので直しておきます・・・
57
:
名無しさん
:2016/11/23(水) 21:48:39
>スペルはスラング遊びのつもりでしたが
スラングはよくわかりませんが、
呪文説明か元ネタ? となにかの関係があるみたいな感じですかね。
>まず不意打ち確率という値があって
失礼しました。
B4F の不意打ちイベントで確認しています。
一本しか持たせていませんが、20回を2回ずつで、どちらでも1/20 か2/20 だったので、
保障値のようなものがあって、もともとのパーティの先制確率が低すぎて、
または、装備で大きく上がることがない様になっていて、
あまり意味が無く感じられるのだろうかという意図の質問でした。
ゲームバランスの質問ではなかったので、効果が小さくても問題ありません。
もしよければ、何%ぐらいと教えてもらえたら・・・
本体側の仕様については、私は特に改善の要求をするつもりはありません。
回答ありがとうございました。
58
:
名無しさん
:2016/11/24(木) 21:12:06
忍者系が出るとほぼ強制食らって
運悪ければ首飛ぶからリセット
まあリセット前提調整みたいだからいいのかな
59
:
名無しさん
:2016/11/24(木) 21:24:51
探索系呪文一つでも覚えてしまうとarcherからrangerにクラスチェンジできなくなるのは仕様ですか?
advからarc経由してranという育成計画がおじゃんになっちまった!/(^o^)\
これranもkni同様一度就いてしまうと転職不可になる、てのと同然な気が(lvupして探索系呪文覚えたあとarcに一度戻すとranに戻れなくなる)
60
:
名無しさん
:2016/11/24(木) 21:53:17
ところでこれWarゴミ過ぎない?
ただのKniとBerの下積みでしかないというか引き継ぐのは特性値だけだから
HPの伸びが良好というウリも転職でHPリセットで全く意味ない
イメージだけで初期PTに入れて後悔したわくっそ役立たずすぎる
61
:
名無しさん
:2016/11/25(金) 00:25:59
>>58
説明書通りAdvとMarは上級職に就けないという前提があるから
Advはsp開放でAssしかないなと思ってAssにした
でもAdv→Ranを出来たとして早い段階でやってしまうと
最終魔法覚えるのはAdvは20だか25に対してRanはレベル40以上だから
素直にArcに金EXPで多少鍛えた新人をRanにする事で回避した
狐火HP多すぎるからディスペルできないPTだとしんどすぎる…
ボッチ斧+マントx4全員毎ターン連射でやっとDoT倒しはできたが…
あれを後続に配置されてるせいで面倒だからあの敵郡は逃げてしまう方が多いですな…
62
:
Vos
:2016/11/25(金) 01:30:06
Warは3系統の呪文を乗せる前提で調整してるので未転職だとかなり弱いかもしれませぬ
呪文コンプしたい人とレベリングが嫌でばーっとクリアしたい人向けって所でしょうか
>>59
(不具合です、直しておきます)
>>58
先制ブレスを削った埋め合わせなのでそこのとこはなんとか・・・
完成版ではもうちょっとクリティカル防止の装備を増やす予定です
63
:
名無しさん
:2016/11/26(土) 01:39:55
不具合だったのか!
レンジャイになれなかった彼はグレてアサシンになっちゃって今は首狩りまくってますがなんだか幸せそうなのでまあよかったかな…
うちはアンデッド2枚置いてるからかわかんないけど敵忍者の不意打ちで崩れること殆ど無いですね
職バランスは、下級職はthiがちょっと魅力にかけるかなって印象はあるけど概ね悪くないかなーと。arc以外
arcはなんつーか
盗賊技能も持たない、後列に届く強い単体物理持ってるけど装甲はmagみたいな感じでとんがりすぎてて
ran対応の下級職という以上の存在意義が見出せない。上級職割と早いうちに使えるようになっちゃうし
64
:
Vos
:2016/11/26(土) 01:55:07
下級職は呪文マスター出来る前提で調整してるとはいったものの、
ThiはいまひとつAdvとの差別化が弱いかなぁと感じてます
でもどの編成が一番強いかと聞かれたらダントツで呪文マスターした下級職5人組なんですよね・・・
どうやって弄ったものか
65
:
名無しさん
:2016/12/04(日) 01:01:57
楽しませてもらっています
やはり難関のB8Fエリアで詰まっています。9Fの階段や、エドワードの忠鎧までは入手できたんですが、そのあとの謎が解けません。
このままB9に行ってもいいのかなあ。
あとB6Fの金の粉のイベントも解らないままだし。
余談ですが、B7Fはドンキーコングやロードランナーぽくて面白かったです。
しかしB6Fの小便イベントはPTが全員女性の場合は・・・
それでは制作頑張ってください!
66
:
名無しさん
:2016/12/04(日) 12:03:07
ありがとうございます
現verでその後まで解いちゃうとかえって難易度が低くなりすぎてしまうかもしれません
あまりにしょうもないイベントについては完成版でいくらかカットする予定です
67
:
名無しさん
:2016/12/04(日) 15:29:51
返信ありがとうございます
現在9F10Fの攻略中ですが、リセットの連発で悲鳴を上げています。
明りの呪文がないのはわざとなんでしょうが厳しいなあ。
何とかトークンを泉に投入するまでは来たんですが、エレベーターが作動しませぬ。
何かヒントはありませんか?
まだクリアーしていないのですが、一番印象に残ったのはさらわれた孤児院の女の子のその後です。
うーんこうなると年末進行との兼ね合いで完成版を待った方がいいのかなあ
68
:
名無しさん
:2016/12/04(日) 15:46:28
(トークンはいっぱいあります)
とにかく隠し扉を探すフロアになってるので頑張ってみてください
光源ですがAdventurerが照明呪文を習得する他、イベントでちょっと良い物がもらえたりします
心当たりがなければお店でランタンを買い込んでいくしかありません
途中まで遊んでもらえただけでもありがたいこってす
69
:
名無しさん
:2016/12/04(日) 16:29:34
もう少し頑張ってみます
ランタンは品切れになるのが辛いです
それではまた!
70
:
名無しさん
:2016/12/04(日) 16:44:31
だとするとあとはTorchを貰いにいくしかないですね・・・
ランタンの在庫は増やしてみたいと思います、ありがとうございます
71
:
名無しさん
:2016/12/05(月) 01:33:31
いよいよ大詰めまで来ました。グレーターデーモンも何とか倒し、少女の魂も同行してるはずなんですが、マジックシールドの位置が解りません
かたっぱしから隠し扉を探してるんですが、まだ探したりないのかなあ。
最後のヒントを頂けると嬉しいです
72
:
名無しさん
:2016/12/05(月) 05:48:27
盾であれば別段特殊な場所にはありません
やはり隠し扉の先にあります
B10Fですな
73
:
名無しさん
:2016/12/05(月) 22:18:08
ありがとうございます
しかしまだ11Fがあるとは・・・・こりゃ絶対12時間じゃクリアーできませんよ。
もう30時間以上やってます
74
:
名無しさん
:2016/12/05(月) 22:53:47
作った人間で3〜4時間程度だったんですが甘く見積もり過ぎたかもしれません
あんまり長ったらしいシナリオにはしたくないので何か考えないとなぁ・・・
現状で30時間かかるなら追加分合わせたら50時間級になってしまう
75
:
名無しさん
:2016/12/06(火) 00:27:50
多分推奨ルートや、サブシナリオをクリアーして重要アイテムを入手していないと難易度が跳ね上がるような気がします。
また転職に失敗したらやり直したほうが早いのかも(そのままやってますが)
今までの感想としてはJavardry屈指の難シナリオだと思います。
ところで11Fの謎かけは11Fにヒントがあるのでしょうか?それとも全体のシナリオから推察する類なんでしょうか。
それともやっぱりググるのでしょうか。
76
:
名無しさん
:2016/12/06(火) 00:58:06
自分のPTの具体的な状態を申し上げますと、魔法剣士イベントで氷の剣、Jeska関連のイベントで王家の指輪を入手しましたが、8Fの赤のルートは攻略できませんでした。
職業はBandit Valkyrie Valkyrie Merchant Mage で 平均27Lぐらいですが、11Fではリセット率が8割を超えています。
11Fでもう8時間ぐらいプレイしています。いまだにサムライやスナッチャーあたりとしかまともに戦えない状態です。
明日でちょうど2週間目に突入です。今までのJavardryシナリオは大体1週間ぐらいで解いてました
77
:
Vos
:2016/12/06(火) 05:35:32
うーむ、そこまで行くと難シナリオというより単に理不尽なだけですな・・・
反省材料にしたいと思います、ありがとうございます
B11FはWiz#5のなぞかけをうんと簡単にした代わりにヒントを削ったような感じです
鉱山のコウモリと同じで特に材料無しで解けるかと思います(たぶん)
一番重要なものについてはストーリーに関わるものなので後でヒントというか答えそのものを配置するかもしれません
テストプレイはいずれも未転職のWarrior Thief Priest Mageの4人PTで行っています
B11Fの攻略推奨は大体20Lv〜程度でしょうか(完全にノーリセットで立ち回るには25Lv必要です)
14ページとB8Fまでのドロップだけでも何とかなるように作ってあるので頑張ってみてください
78
:
Vos
:2016/12/06(火) 05:47:10
因みに攻略指針としてはやはり呪文の運用です
低レベル帯の呪文も最後の最後まで要求されます
79
:
名無しさん
:2016/12/06(火) 18:59:06
14ページ入手してますので頑張ってみます。元ネタはグレイルクエストですかね?ゲームブックファンとしては嬉しいところです。
もうちょっとモンスターカタログに攻略ヒントがあると嬉しいかも。
Wiz#5のなぞかけも全部攻略本見て解いた口だから不安です。
とりあえずプレイ再開です
80
:
名無しさん
:2016/12/06(火) 19:11:51
うわあうっかりしてたら0.67でプレイしてました。今パッチ当てましたが、特にバランスの変更はないみたいなので大丈夫ですよね?
81
:
名無しさん
:2016/12/06(火) 19:40:00
B8Fの赤の道の最後、灰になって終わり?
山脈の砂風呂みたいに確率で何か起こったりするんだろうか
82
:
名無しさん
:2016/12/06(火) 20:05:07
しつこく連投申し訳ありません。0.68版はアイテムやモンスターが英語表記になってますが、日本語版は完成版までないんですよね?
今まで日本語表記だったので日本語パッチが使えるならそうしたいです
83
:
名無しさん
:2016/12/06(火) 21:29:21
現在B11F攻略中です。やはり謎かけで詰まってます。
現在3つの謎かけに挑戦してるんですが、城へ帰還するイベントは何とか回答したんですが、残り2つがさっぱり解りません。
戦争やら金やら酒場やら家族やら色々試してみたんですが・・・やっぱり謎かけは苦手です。
あと、近くにNPCの盗賊の石像がありましたが、所見の時所持品がいっぱいでそう警告が出たんですが、2回目の時は反応がありませんでした。重要なアイテムを取り忘れてるか不安です。
84
:
名無しさん
:2016/12/07(水) 00:08:57
今日の冒険はここまでのようです、晩飯以外ずっと遊んでました。無駄にレベルだけ上がってます(笑)
王子の書置きも発見したので11Fの捜索も8割ぐらいまで来ました。
やっぱりあとは2つの謎解きですね、シナリオに関連する答えならどこら辺からヒントを探せばよいでしょうか?
85
:
Vos
:2016/12/07(水) 05:02:02
石像は直したつもりで直ってませんでした・・・
実際にはドロップ率低めの装備品が獲得出来るイベントです
謎解きですが一番重要なものに関しては研究のテーマが答えになっています
自分で読み返してみてもちょっとぼかし過ぎたきらいがあるので今のところは語彙クイズ状態です
難しい単語ではありません
>>81
(道具袋にこっそりアイテムが追加されています)
86
:
名無しさん
:2016/12/08(木) 00:03:34
やはり謎解きで詰まっています
B11の南のエリアの二つの謎解きは、回答しなくても先に進めますか?
ココがフラグで進展するのならヒントを頂けると嬉しいです。B10やB9のメッセージを読み直して何度もトライしたんでしたがダメでした。
研究のテーマというのは巨人の増殖や禁断の魔術のことではないのでしょうか?ちょっと答えのイメージ湧きません。
城へのワープは比較的簡単に解けたんですが
またB11 東12 北12でチャイム音が鳴りますが、何かのフラグでしょうか?
今日は残念ながら収穫なしです、トホホ。よろしくお願いします
87
:
名無しさん
:2016/12/08(木) 20:01:57
謎解きは全部で五つあって回答する必要があるのは二つだけです(内一つは城への帰り道)
チャイムは何かのフラグです、ギミックとしてはB9〜B10Fにあったものの応用になります
88
:
名無しさん
:2016/12/09(金) 00:21:21
いつもヒントありがとございます。何とか聖杯を入手して城に帰還しましたが、これってバットエンドですよね。他に別のエンディングがあるのでしょうか。
また謎かけは別のスレの方にヒントを頂いたのですが(ワードを類似語でググる)ちょっと自分の想像と完全に違っていました。昔からアドベンチャーゲームは苦手だったんですが、ここに来てた祟るとは。
あすまたプレイしなおしてみます。
89
:
名無しさん
:2016/12/09(金) 00:28:08
取りあえずはそこまでです
後は完成版でネタばらしですね
最後までプレイして頂いてありがとうございます
90
:
名無しさん
:2016/12/10(土) 13:39:54
プレイ合計56時間にてようやく任務達成できました。色々とアドバイスありがとうございました。
しかし辛かった。自分にプレイセンスがないのが一番の原因でしょうが・・・
一応Javardry系シナリオは全部プレイしたんですが、CoCが正直一番きつかったです。
謎かけは黎明期のテキストアドヴェンチャーゲームを彷彿とさせました。
そういった意味ではプレイヤーによって難易度の受け止め方は様々だとは思いますが、丁寧かつ繊細に作られた力作シナリオという感想です。
最後に個人的な要望をいくつか書かせてください。
罠のリストをテキスト化してほしい。
CoCの罠は名称と効果が一致しないものが多いので。迷宮内にヒントがありましたが、マニュアルに付属していただけると嬉しいです。
Merchantの鑑定能力を上げてほしい。
25Lを過ぎた終盤戦でもあまり鑑定能力が高くないので、結局商店頼みになってしまいます。Merchantは上位職に就けないうえ魔法を習得できないのでHPが下がってしまう下位転職もほとんど意味がないので余計にそう感じました。
城下町のさらわれた女の子のの救出シナリオを追加してほしい
完全に個人的な要望ですが、自分の意思決定と思慮の浅さで悲劇を迎えたJeskaと違ってかわいそうすぎる気がします。
TTRPGならJ僕ならばeskaはほっといて、こちらを優先すると思います。
それでは完成版制作頑張ってください。
91
:
Vos
:2016/12/10(土) 15:24:36
や、ありがとうございます
想定よりも難易度が高かったみたいなので敵の攻撃力とHPを少し下方修正することにしてみます
あとは他の作者さんみたいに攻略サイトも一緒に作った方いいかなぁなんて
要望についてなのですが―――
初めての罠に引っかかった時のショックを大事にしたいのでリスト化は出来ません
代わりに作動時のテキストを何が起こったか分かるように強化してみたいと思います
女の子はどう考えても手遅れなので・・・
救出イベントは難しいですが後でなんとかしてみたいと思います
92
:
Vos
:2016/12/10(土) 15:34:15
Merchantですが、鑑定技能は商店>Merchantにしないとお金の価値がおかしくなってしまうんですよね・・・
居ると居ないとで金銭事情に差がつきすぎてしまってプレイヤー全員にMerchantを作ることを強制させかねません(いわゆる待機司教)
当初は外れアイテムでインベントリを圧迫することで現地鑑定の意義を作っていたのですが、不評だったために修正してしまいました
完成版では巻物などの未鑑定消費アイテムを追加する事で鑑定技能の立ち位置を向上させるつもりです
ちなみに、実はver0.67からこっそり最低レベルの盗賊技能を獲得していたりします
93
:
名無しさん
:2017/01/05(木) 13:04:00
できればJaskaちゃんの豚嫁回避措置もつけてほしいですね…
94
:
名無しさん
:2017/01/05(木) 20:23:31
お話の展開上どうしても人間をやめてもらう必要があったもので(震え声)
95
:
名無しさん
:2017/01/14(土) 19:52:56
COCクリアしました。正月の時間を注ぎ込んで大体1週間ぐらいでした。
パーティはWar,War,Adv,Mage,Mage → Ber,Ban,Ass,Wiz,Renでした
・MAP、イベント
どのマップもアイデアが盛り込んであって面白かったです。
レトロゲーチックなB7やノンリフトエレベーターには度肝を抜かれました。
イベント中の画像表示を使ってるのはCOCが初めてだと思いますが、雰囲気を補強するのに一躍買ってると思います。
・モンスター
初見ではどのモンスターもかなり手ごわかった覚えがあります。
モンスターの弱点が分かるとだいぶ楽になるので、2週目やるとなるとだいぶ楽に進めると思います。
ただ、リセット無しでクリア出来るかと思うとかなり厳しい印象です。
・キャラクター
大体MPに苦労しなくなるころ(B9辺り)になるとCle魔法無しでは戦っていけないんじゃないでしょうか。
魔法無効化率の高い敵や魔法2連発でも到底倒れないような敵ばっかりになってくるので必然的に殴り合いの長期戦になるわけですが、そうなるとCleのEx-regeやEnchant Weapon,Blessing,Angel Mercy辺りが無いとやっていけません。
自分はWizを作ってやっと深層の連中に立ち向かえるようになりました。
ちょっとMage魔法とCle魔法の間で性能の差が開きすぎていると思います。
・総評
大満足なシナリオでした。完成をお待ちしています。
・追伸
灼熱洞に帰還ポイントが無いと誤って進入した場合脱出できないと思います。
街道の女騎士イベントの発生場所とB11の右上4*4への侵入方法のヒントをいただけませんか?
96
:
名無しさん
:2017/01/14(土) 22:19:07
やぁ、丁寧に助かります
ご指摘の不満は自分も感じる所でしたので、完成版ではかなりHPとACを弱体化(というよりブレを大きく)してみます
ちなみにMag呪文の向上アイテムは現在5種類ほどあります(内2種類はイベント産)
Mag呪文が弱く感じるのはその内2つめが比較的取得しにくいせいかもしれません
灼熱洞への道は解いてしまう人が居るとは思ってなかったので油断してました
次回更新時にでもまるごと実装しちゃいたいと思います
ノンリフトはとり夫さんのシナリオから、B7FはWiz4のジグラットからの頂き物だったりします
・攻略事項について
女騎士イベントは臨時詰所でフラグを立てた後に(4,7)で発生します
見つけられないのは間違いなくシュートのせいなのであそこはピットに変えましょうか・・・
モグラの穴に落ちたら街道の先に進むのはあまりに異次元空間すぎる気がします
B11Fの北東部分については*チャイムを5回*鳴らしてください
Javardry独自の仕様を用いているので若干思いつきづらいかもしれません
前の階にあった通路、もしくはイベントの応用になります
97
:
名無しさん
:2017/01/15(日) 12:07:46
街道3Fで料理について話すNPCがいるけど
街道2Fで拾った料理ナイフ持ってれば食料でハズレ引く確率減るとかそんな隠し効果ある?
98
:
名無しさん
:2017/01/15(日) 13:19:17
料理ナイフは料理ナイフで別の使用効果を持ってますな
99
:
名無しさん
:2017/01/20(金) 22:55:51
「灼熱洞から出られへん!」
「そうだ、こんな時こそカーペットを救助隊に持たせて・・・」
「よし、SP使って・・・使い・・・つ・・・使えない・・・!?」
たしけて
100
:
名無しさん
:2017/01/21(土) 07:25:40
カーペット使えないならボウケンシャー鍛えるしかなくね?
101
:
名無しさん
:2017/01/21(土) 08:44:21
ボウケンシャーならやってくれる
102
:
名無しさん
:2017/01/21(土) 12:25:51
Oh! アナタタチイイヒト
うちのボウケンジャー、転職イベントにより素レンジャーになりまして
碌にスキル持ってないのですが、鍛えると覚えるかな?
よし!がんばって鍛えちゃうゾ
103
:
名無しさん
:2017/01/21(土) 12:40:08
レンジャーが探索呪文覚え始めるのはLv20から
そこから帰還呪文覚えるならもっともっとレベリングが必要
どうして先にボウケンシャーをLv5呪文覚えるLv25まで鍛えておかなかったんだ
104
:
名無しさん
:2017/01/21(土) 13:47:13
カーペットはミスです
テレポートがSPに設定出来ないのを失念していました・・・
Javardryのバージョン上げちゃったのでちょっと煩雑な操作が必要になるんですが、もし良かったら使ってください
ご迷惑おかけします
ttps://www.axfc.net/u/3767038
105
:
名無しさん
:2017/01/21(土) 14:17:35
ありがとうございます
前情報入れずに、手探りで進めたので素レンジャーがきびしいとは分からずに・・・
でもリドリに悩み、くっころさんイベで凹みながらも
たのしく遊ばせていただいてます
作者様もありがとう
106
:
名無しさん
:2017/01/21(土) 14:38:08
救出パッチで無事1軍2軍+α脱出できました
作者様ありがとうございました
これでレンジャーを鍛えられます(?)
107
:
名無しさん
:2017/02/03(金) 11:58:43
五人なのって何か理由あるんすか?
宿屋がタダじゃないのも違和感ある
108
:
名無しさん
:2017/02/03(金) 12:06:18
現実でもタダじゃ泊まれないじゃないですか(迫真)
109
:
Vos
:2017/02/03(金) 17:41:22
長文行きますよ
一つはゲームバランス上の問題です
ムラのあるレベルデザインにしたい→装備の取得率が制御出来なくなる→
運の要素を軽減するため魔高打低に→呪文の濫用を防ぐために後衛は二人
といった感じのプロセスですな
6人にすると範囲攻撃の呪文だけで戦闘が終わってしまってあまりに味気ないかなっと
無効化率水増しした結果ゲーム後半は呪文が役立たずになるシナリオも結構見るので
もう一つはコンビネーションの確保です
例えば攻撃・回復・妨害・支援の4ロールを同時に行いたい、となった時に
3人PTだと四通りの選択肢があるんですが
4人PTだと一通りに固定されちゃうんです
ですからユーザーの行動とPT編成に多様性を持たせるために今回は自由度の方を切ってます
以前ふりーむで「自由度が高い」レビューを頂いたんですが実際はかなり窮屈なゲームです
ユーザーの個性を反映しやすくした代償はでかかったですね・・・
110
:
Vos
:2017/02/03(金) 17:43:11
宿屋について
ゴールドも経験値と同じようにレベルデザインに組み込んでみた結果です
懐が暖かくなっていく感覚を表現したかったんですが反応を見るに明らかな失敗だったようで
今はもうそういうの流行らないんだろうなとしみじみ思いました
あとは部屋ごとの差別化を狙う意図もあったんですが・・・
そちらについてはそもそも5部屋というのが多すぎたようにも
普通 加齢なし 特性値減少なし の3つで良かった気がします
111
:
名無しさん
:2017/02/04(土) 10:00:24
某所で1000ゴールド払って泊まってたら、気がついたら50才を超えてた自分はいったい・・・
あと変な質問で恐縮ですが、戦闘中に使うとある確率で壊れるアイテムがあります。
壊れる時にメッセージが出ないのは仕様でしょうか?
気がつくと無くなっててマジへこみします。
112
:
Vos
:2017/02/04(土) 12:11:22
本家からの仕様です、すみませぬ
破損メッセージを設定しようとすると効果対象が選べなくなるんですよね
非破壊なのは杖とアクセサリーを除く装備品だけです
他は全部壊れます
113
:
名無しさん
:2017/02/05(日) 11:09:14
あれは完全に罠
365倍の速度で代謝が進むって書いてあるんだよなぁ
それにしても50歳超えても老衰死しなかったのか
114
:
名無しさん
:2017/02/05(日) 22:10:16
自分はうら若き戦乙女がいつの間にか中年になった時点で気づいた
普段はダンジョンの回復ポイントでしか回復せず、レベルアップ時に宿屋に止まるという財布に優しいツルセコ回復術を使ってるんで被害は少なかった(瀕死)
115
:
Vos
:2017/02/07(火) 17:21:23
殆どの種族は50歳を超えると特性値が下り坂に入っちゃいますね
しかしとり夫さんの壁素材のパワーはすごい
雰囲気増し過ぎて他の素材が負けてるという
116
:
名無しさん
:2017/02/08(水) 02:51:50
ver.0.70以降で使用するのかな?豪華になりますね
117
:
名無しさん
:2017/02/10(金) 22:09:02
ver02の1枚目とか街道によさそう
118
:
名無しさん
:2017/02/10(金) 22:55:22
ver02が来たとな?
119
:
Vos
:2017/02/10(金) 23:12:32
モチベ湧いたので来週中にver0.70あげます!
四月ぐらいに完成版出せるといいなぁ・・・
120
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 01:50:19
ktkr!!
ヒュー!ついでにセーブデータを完成版に引き継がれるように
しよう!しましょう、してくれるかなー、してほしいかもー
よければ一考していただけると幸いです
121
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 06:17:19
アイテムの並びとかを変えてるとかって話なので、その辺は自己責任じゃないですかねえ
122
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 07:45:08
あと、フラグの番号変わってると起きるイベント起きなくて詰むとかあるんでセーブデータ
継続利用ってのはJavardryの構造上ほぼ100%無理だと思います
123
:
Vos
:2017/02/11(土) 12:23:13
うむぅ、出来たらそうしたいんですがどうしても後から手直ししたい部分が出てきちゃって
アップデートというよりも全体的なゲームバランスの改修がメインなので一度プレイして頂いた人向けではないかもしれませぬ
124
:
Vos
:2017/02/11(土) 12:24:18
(あとはエターなってないアピールです)
125
:
名無しさん
:2017/02/11(土) 14:08:47
(直接脳内にっ!? ええんやで、いつもおおきに)
126
:
名無しさん
:2017/02/19(日) 07:15:59
レンジャーの冒険者スキルの覚えが早くなっててありがたい
127
:
名無しさん
:2017/02/19(日) 20:33:06
とり夫氏がCOCの為にダンジョン画像の追加Verをうpしましたよ
128
:
Vos
:2017/02/19(日) 21:50:49
ありがたいこってすよホント
さっそく差し替え中ですハイ
129
:
Vos
:2017/03/26(日) 23:01:53
うーん長すぎる
導入〜メインダンジョンの階層8つぐらい削ろうかしら...
130
:
名無しさん
:2017/03/27(月) 00:59:51
街道3+山脈2+廃鉱2+廃城13=20から8つも削るとか
それはもう別物になってしまうのでは
CoCはこのまま長編路線で固めて短編は短編で別に作ったほうがいいのでは?
131
:
名無しさん
:2017/03/27(月) 09:42:23
ボリュームたっぷりで好きです
132
:
Vos
:2017/03/27(月) 18:05:42
追加分のマップ足すと40枚近くなっちゃうんです(激憤
あとはこのまま出すと次で三周目になる方に申し訳が立たないな、っという気持ちもあって...
133
:
名無しさん
:2017/03/27(月) 18:41:22
大丈夫ですよ
周回重ねるごとにパーティーが最適化されますから
いまだに解けないイベントあったり楽しいです
大盛り大歓迎デス(ハァハァ)
134
:
名無しさん
:2017/03/27(月) 19:15:13
40枚!?(歓喜)
同じマップをやるのは苦ではないです。
むしろ前verからの変化を見つけて楽しかったり
135
:
名無しさん
:2017/03/27(月) 22:41:42
KINGの倍のボリュームじゃないですか
長くてもいいんですよ
長いって文句言う人はあんまり居ないと思います
ショートカットさえあれば
136
:
Vos
:2017/03/30(木) 18:58:49
色々と意見を頂けてありがたい限りです
他にもThiefとAdventurer統合しようかなんて色々と変更を考えているのですが、
「6人PTにするかどうか」という点で酷く迷ってまして、もし相談に乗ってもらえる方がいれば...
因みに6人にするメリットとデメリットは以下の通りです
1.周回済みの方にも新鮮味のあるプレイを提供できる
2.おそらく不満が出ないだろう難易度まで落としこめる
3.自由なロールプレイの障壁を取り払える
1.最適な六人組が存在し、明らかに不要な職業が出てくる
2.戦闘が蹴散らすだけの作業になってしまう
3.半数以上の呪文が腐る(主に強化・弱体系)
137
:
名無しさん
:2017/03/30(木) 23:09:08
ThiefとAdventurerを統合すると上級クラスのAssassinとRangerの扱いも変わりますか?
5人は大変だけど、CoCの特色のひとつだと思います
慣れちゃうと5人で十分なので・・・
完成版になれば各職専用の強力な装備とか追加されると思うから尚更ですね
ナイト、強くなるかな〜?
138
:
名無しさん
:2017/03/30(木) 23:25:14
ただいま廃城突入して攻略中ですけどPTは取得経験値をちょっとでもよくするために
3人で始めました。まさかPTが5人maxだって気付かなかったですw
6人maxなら半分の人数でやってるのだから2倍の速度で育つじゃん?
みたいな感覚でやってます。
職業とかどれが有利かよく分からないし
リセありでゆるふわ遊んでいるので何となく回せています
後衛職も前衛の位置にいるので最後まで3人でいけるとは思ってませんけどね!
139
:
名無しさん
:2017/03/31(金) 09:47:31
5人PTは始めは戸惑いましたが、良いバランスだと思います。
後衛3人の呪文一斉掃射で戦闘が片付くのは味気ないですしね
140
:
名無しさん
:2017/03/31(金) 11:00:52
5人PTでいいんじゃないですかね
3周目ですけど5枠制限なので毎回違ったパーティ組んで楽しめてますし
難易度は御本家やKING経由の人だとver0.7基準でちょうど良い感じ
ウィズ初級者相手だとCoCは難易度以前にマッピングでギブされると思う
呪文は高位spellがターンコストに見合って無いので実質デバフ専門になりがちで
バフはナイト以外使う暇がないのが寂しい所ですね
141
:
Vos
:2017/03/31(金) 20:47:24
や、本当に助かります
根気の良いプレイヤーさんに恵まれたようなのでこのまま行ってみたいと思います
やはりバフは敵の耐久力を高くしないといけない関係でwizとは相性悪いんでしょうね...
>>137
統合すると転職ルールが本家と同様になります
下級職にも特性を追加するものの、上位職がほぼ上位互換になるかもしれません
142
:
Vos
:2017/03/31(金) 21:02:13
(マッピングについてはイベントマーカーの仕様を勘違いしてたので配置することにします、とり夫サンに感謝)
143
:
名無しさん
:2017/03/31(金) 23:52:19
マッピングは確かに大変でした!
しかし、しかし・・・ペイントソフトなんかを使って自分で作り上げていく
楽しさもあったのは事実なんですよね・・・
144
:
名無しさん
:2017/04/01(土) 05:33:14
0.7でマッピングまでしたB6のワープゾーンが簡易化したのは勿体ない気がしました
でもまあアレくらいのがwiz慣れしてない人向けでいいのかも
145
:
Vos
:2017/04/05(水) 02:08:46
・森林エリア
・鉱山エリア
・廃城エリアのB4FとB11F
は改めて見返すとごちゃごちゃし過ぎですね
イベント含めて全改修だなあこりゃ
146
:
名無しさん
:2017/04/05(水) 02:40:44
それぞれに出現するモンスターが居るので、
全種出そうとすると適切な長さ(攻略難度)って感じですかね
147
:
Vos
:2017/04/20(木) 05:42:10
どうしても全部出したくなっちゃって・・・
全体的にワープゾーンはがっつり減らしてシナリオも淡白になるよう肉抜きしている所です
B7〜B10Fまでは気に入っているのでそのままですが、他はほぼ別物になるかと思います
148
:
名無しさん
:2017/04/20(木) 19:16:55
(ガタッ!)
149
:
名無しさん
:2017/04/21(金) 21:35:36
個人的には楽しいですw、総合的な難易度もやや難しめ程度で問題はないです…が
最序盤の裸一貫状態はエンタメ的には全く面白くもなんともないです(マニア的には面白いからアレですけど)
あえてそういう仕様にしてるのは分かるんですが、手間だけかけて楽になってないのは問題だと思います
最弱武器が初期からあって戦闘時間はかかるが倒せると、手間はかかるけど楽に倒せる、くらいの選択肢はあってしかるべきかと思います
150
:
Vos
:2017/04/21(金) 23:58:17
うぅむ、せっかくルート沢山用意したのに一本道の謎解きと言われて悔しい思いをしましたしね・・・
ストライキング・ソードよろしく分かりやすい場所に短剣の一本でも置いておくことにしましょうか
151
:
名無しさん
:2017/05/13(土) 03:00:01
超亀だけど、装備売っぱらうにしても、ランタン投げつけるにしても
ゲーム慣れしてる人以外は気づかないじゃないかな〜気がつけば楽勝なんだけど
ある意味最序盤だけ難易度がマッハだから
とはいえ物語の導入として面白いし、もうちょい詳しい説明がゲーム内にあるだけでいいかとは思う
152
:
Vos
:2017/05/14(日) 17:29:48
本音を言ってしまうと慣れてない人を弾く意味合いも強かったりします
いつも通りのWizを期待してる人に楽しんで貰えるシナリオだとは思っていないので・・・
しかしKINGv2.1ですか、これは作業が進ま
153
:
名無しさん
:2017/06/01(木) 20:28:34
新verまだかよオルルァン!!
154
:
名無しさん
:2017/06/01(木) 22:55:45
ゆっくり待つさぁ
155
:
名無しさん
:2017/06/02(金) 15:01:25
未だに迷いの森の「偽りを重ねよ」がわからない俺
結局何だったんだあれ
156
:
名無しさん
:2017/06/02(金) 15:45:29
妖精の言うことを全部やってみろと理解したけど違うかな
157
:
Vos
:2017/06/02(金) 17:42:20
まだ設計図を書き直してる段階です・・・
データベースを先に完成させておいて本当に良かった
>>156
アイテム入力式をやめたせいで意図していないミスリードが(汗)
158
:
名無しさん
:2017/07/12(水) 06:01:38
ヒントに「森で妖精からキノコが買える」とあるんですが、森のどこを探しても
売ってないんですが…三姉妹の謎を解かないとダメなの?
あれも何がどうなれば正解なのか全然把握できないし…
159
:
名無しさん
:2017/07/12(水) 08:04:49
キノコ売りは三妖精と同じマップにいるね
三妖精は大部屋の文字がオチで合ってるのかな
160
:
Vos
:2017/07/12(水) 16:31:07
入ってすぐの場所に居るハズです
特に意味の無いイベントがかなり沢山あるので、
ざーっと飛ばしちゃうのが良いやもしれません…
序盤のマップの内容は完成度の低いものが多かったので、完成版でごそっと変わります
>>159
その通りです!
161
:
名無しさん
:2017/07/14(金) 04:03:16
>159-160
無事キノコ入手できましたm(_ _)m。
162
:
名無しさん
:2017/09/13(水) 20:01:07
クリアしました、面白かったです
ハードなwizファンというよりは昨今のDRPG中心の緩いプレイヤーです
プレイ時間は把握してませんが2週間位空いてる時間があったら突っ込んでたので50〜位はやった気がします
・戦闘
Dwa→Wer-War / Und-Mer / Dry-Cle / Elf-Mag / Imp-Adv で最初から最後まで通しました
一戦一戦しっかり対応を要求する作りで5人編成含め非常に良い塩梅にまとまってるなぁと感じました
理不尽に感じるエンカウントもありつつも、魔法・職・種族を理解出来ればもっと楽なのかなとも
・マップや謎解き
元々探索が甘くなりがちなプレイなのもあって、面白さより苦痛が上回った部分です
マップ構造での誘導が弱く、ヒントが少な目かつぼかし気味、その上でマップ表記も最低限なので…
終盤は突破した時の喜びよりも徒労感の方が大きかったというのが正直なところですね
隅々までの探索が要求されながら脱出やマロール系の制限が強い印象を受けるので
各種ショトカをどれもスムーズに開通出来なかった身としてはショトカはもっとシンプルに設定して欲しかったかなと
アイデアが面白かった7Fや謎解きメインでシンプルな構造と明確な餌付きの8Fは楽しかったです
・シナリオ、npc、テキスト
謎解きやマップ探索で行き詰ってもクリアへのモチベが最後まで保てたのはこの部分が大きいです
NPCのキャラクター性や会話、断片的な情報、どれも本当に魅力的でした
ただその後の情報で意図はわかるものの彼女らの悲惨さはしょんぼりしました
・要望
アイテム配布を先頭の空きから順に
マップをもうちょっとスッキリさせてオートマッピング・導線・ヒントの強化があると嬉しい
取り返しのつかない要素?(一時的狂気や種族変更ギミック)の警告はもっと強く
完成版での真相究明が楽しみです、制作頑張ってください
163
:
Vos
:2017/09/14(木) 04:25:04
丁寧な感想をいただけて励みになります
焼き直すべき部分があまりに多く、完成はかなり先になりそうなのですが…
代わりと言ってはなんですが、幾つかお返事をさせて下さい
・マップや謎解き
ご指摘の通りで、そもそも「長すぎる」というのがダレる一番の原因だと考えています。
おつかいチックになってしまうのが好ましくないので導線は極力ぼかしたいのですが、
階層を2/3程度に削って歩かなければいけない面積を減らす方向で調整中です。
マップ表記についてもイベントマーカーを導入することにしました。
・イベント
メタいものや分かりづらいサブイベントについては大幅に削除する予定です。(総数はむしろ増えていますが!)
タイトル繋がりで貰ってきたcocネタや灼熱洞へ侵入するためのキーアイテム入手については我ながらかなり後悔しています...
INSANE USED BITCHなどの称号獲得イベントや種族変更ギミックも完成版では無くなっていますので、その点についてはご安心下さい。
・要望
a.アイテム配布の順番は他からも要望があったため対応します。
b.マップについては先述の通り面積を30%カットし、ワープマスの削減とイベントマーカーの設置を行います。
c.地下7F〜10F以外のマップは全て一から作り直しているところです。
164
:
名無しさん
:2017/10/30(月) 21:40:00
クリアしました。
面白かったのですが、多少疲れました。
私のプレイスタイルの問題だと思うのですが、
「金がかかるので初期は宿屋に泊まれない⇒泊まっても魔法の使用回数が戻らない⇒
ダメージの蓄積が怖い⇒魔法を使いたくない⇒戦闘を避ける」
というあまりよくない循環に陥ってしまい、
最後はとにかくイベントを消化するためだけにフロアを巡るようになっていました。
(レベルは主に木人で上げ、倒せる敵だけ倒して進んでました)
アイテムやモンスターのカタログ収集までは手が回りませんでした。
あとは、マップが間延びしている印象を受けました。
原因かどうかはわかりませんが、幅の広い通路が多すぎるのではないかな、と。
ただ、城に着くまでの、街道、森、山と進んで行く道のり自体は、
冒険してる感じがして楽しかったです。
あちこちに一癖ある冒険者がいるのも魅力でした。
イラストだけでなく音楽まで変わるので、キャラクターを掴みやすかったです。
茶目っ気のある王様とか。
(絵を表示するのはわかるのですが、音楽はどうやって変えているのですか? 興味があります)
完成版楽しみに待ってます。
165
:
Vos
:2017/10/31(火) 19:30:02
BGM変更は呪文効果にあるハズなので、on.offのフラグを用意して併用すると変えられますよー
(ただしマップの一部に適用する場合はテレポートの呪文と凄く仕様の相性が悪いのでご注意を)
ぶっちゃけハクスラ向きの調整ではないので、あまり期待には添えなかったかもしれません
ざくざくモンスターをなぎ倒して進むというよりもヒリヒリしながら探索して貰うのが狙いでした
ともあれマップが間延びしているのはこちらでも自覚がありますので、なんとか対処しておきます...
166
:
名無しさん
:2017/11/22(水) 10:13:15
これアイテム図鑑無いんですか?
モンスターカタログはあるのに
167
:
名無しさん
:2017/11/22(水) 14:30:47
アイテム図鑑は ***長剣*** とかあるので作りづらいのでは
168
:
Vos
:2017/11/23(木) 01:35:46
コンプリートが実質不可能なので・・・
上にも書いたようにハクスラ向きの調整ではないため、全部集めるまでにプレイヤーさんの脳血管がストレスで爆発するのを懸念しました
169
:
Vos
:2017/12/31(日) 06:46:13
別のシナリオになりつつあるので一旦旧verのアップロードを取り下げたいと思います
170
:
名無しさん
:2017/12/31(日) 09:47:33
今のシナリオの顛末も非常に気になるところですが(聖杯関連とか)
完成を楽しみにしております
171
:
Vos
:2019/04/19(金) 15:42:31
ぬぁぁ
172
:
名無しさん
:2019/04/19(金) 19:33:19
お帰りなさい!?
173
:
名無しさん
:2019/07/15(月) 12:34:07
まだまだ待つよ
完成、楽しみにしとるで
174
:
名無しさん
:2020/09/28(月) 20:39:37
こっそり今年も見に来ちゃったり
175
:
Vos
:2020/12/27(日) 18:57:02
ttps://gyazo.com/acdbbf827420847b3c1ae833083a9f34
176
:
名無しさん
:2020/12/27(日) 23:33:11
Troll haven!? これはいつ遊べますか?(゚Д゚≡゚Д゚)
177
:
Vos
:2020/12/28(月) 23:14:21
出来れば夏までに…他の創作にリソースを全振りして作業がまったく滞っていました(汗
一応リメイクなのですが原形が殆ど残っていません
178
:
名無しさん
:2020/12/29(火) 21:32:47
ヒュンヒュン(=ω=≡=ω=)回答どうもです!
早ければ夏に公開されることを、楽しみにしておきます
某所で疑問があがってましたので、不躾ながら代わりに2つほど質問を
①
「別物になるのならCoCの再配布」を望む方もいるようです
別物とは言え、リメイクなら重複部分もあるでしょうから難しいかもしれませんが、
以降更新しないという前提でも「CoC ver0.72」の再配布予定はないでしょうか?
②
公開予定の「Troll haven」のパーティ人数上限は
「5人」でしょうか? 「6人」でしょうか?
179
:
Vos
:2020/12/29(火) 23:12:48
①
そうですね、モンスター図鑑や一部イベントは使いまわしなので…
あとは若さゆえの背中が痒くなる部分が多かったので闇に沈めさせてください
②
6です!
その他についてはおおむね書き込んでいた通りです
謎解き含めて難易度は格段に落ちますし、プレイ時間も大幅にカットしています
KINGの2/3程度、#123の1.5倍程度だと思って頂ければ…
180
:
名無しさん
:2020/12/30(水) 22:01:59
(>ω<≡>ω<)重ねて回答感謝です!
あの「CoC」がどう調理され直すのか色々想像しつつ、
「Troll haven」の完成をお待ちしております
181
:
名無しさん
:2021/02/15(月) 16:57:07
復活されていたとは
最初の方だけでもいいので体験版とかありますか?
javardryの新作久しぶりなので待ちきれなくて
182
:
名無しさん
:2021/02/15(月) 18:10:46
同じく興味あります! 今のところタイトルのSSだけなので・・・
183
:
Vos
:2021/02/15(月) 20:08:04
ううむ、前科があるので完成してからにしようと思っていたのですが;
序盤の1/3程度であれば公開出来ますが、先に確認をとらないといけない方がいるのでしばしお待ちを
184
:
名無しさん
:2021/02/20(土) 00:47:47
はよはよ
185
:
Vos
:2021/02/23(火) 02:20:04
https://drive.google.com/file/d/1WRvqCFrzxR9UwIknaGcsrgtM_zqSvC1Z/view?usp=sharing
とあるNPCの許可を頂けたので配布します
序盤部分だけ(3階層)なので雰囲気を確かめたい方はどうぞ
186
:
名無しさん
:2021/02/23(火) 05:09:24
充分です!いただきます!
187
:
名無しさん
:2021/02/25(木) 11:26:52
THまだ序盤ですが楽しく遊ばせてもらってます
とあるNPCさんにも会えました!
CoCに比べて序盤色々取っ付き易いので調整の苦労が窺えました
地図見放題のアイテムがショップに見当たりませんでしたがこの先拾えるといいなあ
188
:
名無しさん
:2021/02/25(木) 12:45:49
Troll haven、さっそく遊ばせてもらってます
気になったのがB4(17.17)の下り階段からB5北東ブロックに行けるのかと思いきや
B6(0.0)の階段に繋がってた事ですが、これは設定ミスでしょうかね?
あとホブゴブの鍵師にアイテムを渡して得られる経験点が入ってないような…
テキストや雰囲気にはワクワクしてます、完成版を楽しみにしております!
ところでCoCは湖底や闘技場など未実装エリアの完成を待ち望んでたんですが
Troll havenに反映されるんでしょうかね…
189
:
Vos
:2021/02/25(木) 17:51:56
ああっ、まだ不具合が残っていたとは…すみません;
>>地図アイテム
データベースには存在しますが、宝石の指輪の上位互換にはならない予定です。
>>湖底や闘技場
実装予定だったイベントの一部はほぐして入れようと思っています。
湖底や灼熱洞というロケーション自体は消えてしまいますが、新たに別の舞台を用意しているのでそちらでなんとか…!
190
:
名無しさん
:2021/03/08(月) 21:00:18
鍵師にアイテムを渡したときの経験値2000が、
アイテムを渡した人にだけ入るのは仕様ですか?
191
:
Vos
:2021/03/09(火) 18:54:46
全員に入らないといけないのですが、ダンジョン情報の反映がされていなかったようです…
192
:
Vos
:2021/08/17(火) 15:20:06
間違ってトライアル版のファイルを消してしまったので再アップロードしておきます;
到達出来るのは全10層の内5層まで、今までのトライアル版とは異なりセーブデータは完成時に引き継げるようにする予定です。
現在の作業進捗度は50%程度です。(使いまわせると思っていたモンスター図鑑やアイテムテキストが見返してみると結構ひどかったので、全て書き直してます…)
https://drive.google.com/file/d/1dh2OIvvwB9rAGBg5JFIBSp3KA18OFslE/view?usp=sharing
193
:
名無しさん
:2021/08/21(土) 17:29:25
一部明らかにおかしい価格のアイテムがありますね
あとマンティコアなんですが、神殿に行かなくても「捧げよ!」のイベントマス踏むと逢えてしまいます
194
:
Vos
:2021/08/21(土) 17:57:48
む、すみません!
他にもおかしいところ沢山あってパッチを用意してたのですが、適用していませんでした
https://drive.google.com/file/d/1MW5GswpeFD4SYVQnt5nqpY14ZNXo4jaK/view?usp=sharing
こちらからgamedataをDLし、そのまま本体に当てて下さい
195
:
名無しさん
:2021/08/30(月) 23:49:27
地上に出るところまでなんですね。地上での冒険にワクワクが止まらない。
完成を楽しみに待ってます。
196
:
名無しさん
:2021/08/31(火) 15:45:08
地上に出る時のメッセージ、本家の侵入時のメッセージと対になってるのいいですね
道中の描写が丁寧なのも含めて今のところワードナの逆襲の雰囲気に一番近い感じがします
197
:
Vos
:2021/09/04(土) 10:01:35
ありがとうございます、性質上NPCが多いのが気になっているところではあるのですが…。
198
:
名無しさん
:2021/09/16(木) 11:06:40
まさかwiz5ライクが遊べるとは思ってもみませんでした
NPCは全然アリだと思います、というか選曲がもうまんまアスキーというか(感涙
199
:
名無しさん
:2021/10/22(金) 05:06:58
vosさん、troll haven面白かったです。完成応援しております
200
:
名無しさん
:2021/10/25(月) 15:48:15
進捗どうですか
201
:
Vos
:2021/10/26(火) 00:53:17
はっ、ありがとうございます(汗
進捗は7/10階層が終わるとこでしょうか…モンスター図鑑、wikiの写しにすれば1/5の時間で済みそうなのですが!
あとはトリプルフロアが終わればとりあえずEDは全部実装して公開出来ると思います
202
:
Vos
:2021/12/27(月) 09:42:16
あと1/3なのですが身辺がごたついてて停滞中です
あんまり大きい作品じゃないので時間が出来たら一気に仕上げちゃいたいですね…
203
:
名無しさん
:2021/12/27(月) 23:54:21
応援しております、ゆったり作成してくだされ
204
:
名無しさん
:2021/12/29(水) 01:00:52
>>202
ご無理無いペースでお進めくださいますように。
まったりお待ちしております。
205
:
Vos
:2022/02/15(火) 17:38:10
祖母の介護と資格試験が一緒に振ってきてアレな状態ですが、一応少しずつ進めています
ぐずぐずしてる間にとり夫サンが引退してしまった……。
206
:
名無しさん
:2022/02/16(水) 03:01:20
>>205
お疲れさまです…。
リアルのご案件最優先なのは勿論、ご自愛くださいますように。
207
:
名無しさん
:2022/04/26(火) 17:02:44
楽しみにしてます、頑張ってください!
208
:
Vos
:2022/04/27(水) 22:22:32
はっ、感謝です…
さっき9層目までのカタログ類を書き終わったところで、10層目(モンスター80体)のカタログが出来ればあとはトリプルフロアのマップを作るだけ、進捗90%といったところです
209
:
名無しさん
:2022/04/30(土) 04:17:22
90%…!!これは踊るしかないな、深夜だけど!
お疲れさまです、応援しております!
210
:
名無しさん
:2022/05/22(日) 11:49:42
トロールヘイヴン、楽しくプレイさせてもらってます。
LV10程度のTROLLのE.CLERICがいます。
宿屋への宿泊なのですが、呪文の各LVの使用回数が
小屋系、1〜2程度にしか回復しない
粗末な寝室、2〜3程度にしか回復しない
のですが、何かこういうイベントありましたっけ?
もし初めからこういう仕様なら、readmeにでも書いてあった方がいいかもですね。
211
:
Vos
:2022/05/22(日) 14:23:10
完成版に罠や施設の説明txtを入れようと思ってすっかり忘れてしました…すみません;
仕様の説明をすると、各キャラクターの最大MPはINTの値によって変動します。
また粗末な寝室は最大MPまで回復しますが、小屋系は《最大MP-2》までしか回復しないようになっています。
212
:
名無しさん
:2022/05/22(日) 15:52:46
お疲れ様です!
ご返答、ありがとうございます!
ふむ、やはりINTの値でしたか…さすがに、INT1じゃあねぇ…
因みに呪文書で確認すると、各LV帯の最大MPは、8とか7とかになっています。
つまり要約すると、
「宿屋に泊まった際、最大MPが高くてもINTが低いとMPの回復に大幅な制限がかかる」
因みに、このTHはまだ未完という事なのでしょうか?
掲示板を読む限り、身辺色々と大変なご様子…
お体に気を付け、自分のペースで完成に近づけて頂ければと思います。
213
:
Vos
:2022/05/22(日) 16:23:37
ありがとうございます…現在アップロードしているのは大体お話の半分までといったところでしょうか。
ご明察の通りで、MP回復アイテムを使えばINTが低くても一時的にMPを8や9にすることは可能です。
ストーリー自体は未完で、現在の進捗は80%そこらといった感じです。
リメイク前から合わせれば5年単位でだらだら作っているので、そろそろ完成させられたらなぁと思っています…。
完成版では呪文や各種計算式、蘇生費用など大幅な改修がかかるため、興味がありましたら是非その折にもよろしくお願いします。
最後にですが、プレイして頂いて大変感謝しております…!
214
:
Vos
:2022/06/24(金) 05:07:14
ようやくラストフロアを残すのみとなりました…ひぇぇ;
モンスターが多いのでてこずりそうですが、終わりが見えてきたところです
215
:
名無しさん
:2022/06/28(火) 16:33:44
>>214
お疲れさまでございます!ご完成が近づいてきている…!
妙な暑さが続きますが、何とぞご自愛くださいますように。
216
:
名無しさん
:2022/07/01(金) 16:45:08
楽しみに待ってますよ〜
217
:
Vos
:2022/09/28(水) 11:07:30
・エンディング三種の作成
・デバッグ兼バランス調整
・エンディング用イラストの発注
残りのタスクはこれだけです!
前二つはすぐ終わるのですが、絵柄の合うアーティストさんを見つけるのにかなり手こずるかもしれません(汗
218
:
名無しさん
:2022/09/29(木) 04:05:35
>>217
本当にあと一歩のところまで…!お疲れさまです!
イメージの合う絵師様が早く見つかられますように。
というかエンディング3種って凄いですね!?心より楽しみにしております!
219
:
Vos
:2023/02/17(金) 18:11:35
https://drive.google.com/file/d/1rp4CXkTtaEgYwQW7txjK_Ep0FZ2FZd6B/view?usp=share_link
結局あまり好みに合う方が見つからなかったのでAI産で誤魔化してしまいました。
若干チグハグな素材が混ざっていますが、それでもいいという方はプレイしてみて下さい。
素材については後から少しずつ修正していくと思います……。
220
:
Vos
:2023/02/17(金) 18:13:22
それと一つお詫びをしなければならないのですが、過去verとは互換性がありません!(重要
制作中に一度データが飛んでしまって、復旧をお願いした際にアイテムのインデックスがバラバラになってしまったのが原因です。
本当に申し訳ありません……。
221
:
名無しさん
:2023/02/17(金) 21:43:04
長らくの作業乙です!
さっそくプレイしてみます
222
:
sage
:2023/02/17(金) 23:11:47
お疲れ様です!
ありがとうございます!
223
:
名無しさん
:2023/02/18(土) 08:50:16
完成おめでとうございます!
早速遊ばせてもらいます
224
:
名無しさん
:2023/02/18(土) 15:40:40
>>219
ご完成おめでとうございます!
週末早速プレイさせて頂きますね。楽しみにお待ちしていました…!
225
:
名無しさん
:2023/02/18(土) 16:38:32
完成おめ!待ってました!ひゃっほーい!
早速遊ばせてもらいますね!
226
:
Vos
:2023/02/20(月) 00:38:03
頂いた不具合報告の修正を行いました。
verは1.01です。
https://twitter.com/silvos11/status/1627331459991363586
227
:
Vos
:2023/02/22(水) 18:51:02
ver1.01においてキャラクターが脱出できなくなってしまう不具合が見つかりました。
パッチ更新履歴から適用をお願いします、申し訳ありません。
なお閉じ込められたキャラクターはパッチ適用後にその場を離れるように移動することで帰還できます。
228
:
名無しさん
:2023/02/27(月) 22:39:15
同じ装備効果を持つ装備や職業の組み合わせは効果が重複せず意味がないのでしょうか?
HM盗賊+まだらな落ち葉、とか
トロール+紋章のアーメット、とか
紅蓮のアーメット+カマキリの小手、とか
229
:
Vos
:2023/02/27(月) 22:52:25
マスクデータの特性値なので被回復上昇や付与率UPは重複します!
230
:
名無しさん
:2023/02/27(月) 23:17:32
なるほど、回答ありがとうございます!
231
:
名無しさん
:2023/03/08(水) 04:35:25
Troll Havenの完成+アップデートお疲れ様です
CoCに引き続きプレイさせてもらいました
こちらも難易度が高くリセットに頼ってしまう場面も多々有りましたが
なんとかエンディング3種を迎えることが出来ました
途中で隠し通路が見つからずマップが埋められなく詰まったり
リドルの答えがわからずああでもないこうでもないと悩んだりしましたが
それでもあやしい部分を一つずつ探ったり得られたヒントを整理してひらめいたり
難しく歯ごたえはありますが理不尽ではなく良く調整されていると感じました
プレイヤーはこれについてこれるだろうか?という視点を忘れていないように見え
これはゲーム(レベルデザイン)センスが相当なものなのでは・・・とプレイしていて唸らされました
CoCからのリメイク部分についてはここはあそこかな?と気づく部分もあったのですが
使いまわしで新鮮味がないなんてことはなく
気づいた人だけ懐かしく感じるおまけ要素みたいでした
ここまで集中してがっつりとプレイするのは数年ぶりでおなかいっぱいになりました
公開していただいてありがとうございます
232
:
名無しさん
:2023/03/08(水) 04:37:10
一つ心残りがあるとすれば公開停止になったCoCの件です
THをプレイしてみて感じたのはこれはCoCのリメイクというより外伝に相当するのではということです
一部要素はTHに取り込まれてるからそれで十分なんてことはなく
これの元になったCoCってすごいゲームがあるんだぜってもっと多くの人に知ってもらいたいです
再公開には消極的なようですが私は再公開するべきだと強く思っています
未完成で恥ずかしいとしてもあの時の自分はよくここまで作った!がんばったな!と過去の自分を褒めてあげてほしいです
233
:
Vos
:2023/03/08(水) 13:03:29
感想ありがとうございます、励みになります!
やはりこういうシナリオなので最後まで遊んで頂けたというのが何より嬉しいです…!
征服エンドと和解エンドはそれぞれ戦闘とリドルが得意な人だけ辿り着いてくれたらいいかな
ぐらいの気持ちで作っていたので両方到達してしまうのは相当な"冒険者"の経験値を感じます
リメイク云々についてなのですが、実はプロット全体がアレの焼き直しだったりします
キャラクターこそ人外になってしまったもののこんな風にストーリーが展開する予定でした
実は元々とり夫サンに何か報いたくて制作をはじめたというのがきっかけだったりしまして、
そういう意味でもアレを残しておくのはちょっと……という心境もある所です(正直な所)
234
:
名無しさん
:2023/04/22(土) 22:33:17
3つのエンドを制覇できました。
クリアレベルまで上げれば良い武器を集められるので、最後のエンディングもクリアできてしまいました。
まだ持っていない短剣のほうが強いかもしれませんが、
アイシングダガーのDEX 上昇が優秀で、SHURIKENS より強いと思います。
× 剣の束
〇 剣の柄
今回のシナリオは原作Wizardry と、とり夫様リスペクトのコンパクトな
シナリオになってしまって、若干物足りなくなりましたが、
怪しい僧侶への問い詰めのような文章も楽しいのがいいところですね。
235
:
名無しさん
:2023/04/22(土) 22:37:30
あと、HPも500くらいは上げました。
236
:
Vos
:2023/04/23(日) 04:43:20
感想まで頂けてありがたい限りです……手裏剣はちょっと特殊な運用になるので総合力はダガーに軍配が上がるかと思います
ジョークは絶やさないように頑張ったので褒めて頂けるとうれしいですね!(お気づきかもしれませんがアイツはロードハイマンティが元ネタです)
それにしてもHP+500はすごい・・・
237
:
名無しさん
:2023/09/06(水) 20:32:32
大変申し訳ございません
カタログNo.60と275のヒントを教えてもらえませんか?
52はやり直して偶然、見つけました
エンディング3種?は見たと思います
作り込みが凄い…
238
:
名無しさん
:2023/09/07(木) 07:56:12
No.275は発見できました
まさかのイベント
239
:
Vos
:2023/09/09(土) 04:25:18
はっ、プレイありがとうございます……
60番はトロール窟のイベントモンスターを強引に倒すとドロップします
240
:
名無しさん
:2023/09/09(土) 07:21:46
ありがとうございます !
フォレストと深くて暗くをずっと掘り彷徨ってました
もうちょっと頑張らないと
241
:
名無しさん
:2023/09/09(土) 07:33:16
ヒントで1発でした
ありがとうございました
無事カタログを全部埋めることが出来ました
・・・あとは店の並びを全部揃えるだけ・・・出来るかな?
242
:
Vos
:2023/09/16(土) 11:40:45
何かカタログ特典用意しておけばよかったかもですね;
そこまで遊んでもらえるとは思っておらなんだ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板