したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

不具合報告用

1名無しさん:2016/11/01(火) 18:56:13
バグかな?と思ったらこちらへお願いします

2Vos:2016/11/01(火) 18:58:31
些細な事でも結構ですので、見つけ次第ちょこちょこ書いていただけると非常に助かります!

3名無しさん:2016/11/05(土) 19:23:55
ドワーフの商人が12個までしかアイテムを持てない。

4名無しさん:2016/11/05(土) 20:53:30
エディタの仕様上12個が限界なんです、すみません
ほんとは13個以上持てるように出来るといいんですが

5名無しさん:2016/11/06(日) 13:10:25
城下町跡の、1日の1000Gで回復してくれるあやしいお店
HPは全員全回復してくれるんですが、MPが回復してくれないのは
仕様でしょうか?(Ver0,61) 怪しいなりに、そこまでは便利にならない?

65:2016/11/06(日) 13:35:50
よく確認して見れば、MP1ずつ回復してるみたいですね
…あと泊まりまくってたら年齢上がりまくりですな…w

7Vos:2016/11/06(日) 13:35:57
MP8増加の所をMP8%回復にしちゃってたみたいです・・・
ちゃんと全快するのが本来の仕様です、ありがとうございます
14:00までにはパッチ更新しておきますね

でもそうですね、怪しいなりの理由はちゃんとありますので気をつけてください

8名無しさん:2016/11/07(月) 03:03:36
1年ふけたのは泣きながら笑った…
若返りアイテムってあるのだろうか…きっとなさそうだ

9名無しさん:2016/11/07(月) 14:23:38
Lightning Whip
装備したら2D0しか表示されてません(短距離とかそういう表記無し)
攻撃すらできないです

10名無しさん:2016/11/07(月) 16:08:57
Rozen Whipも同様の状態で攻撃不可能でした

11Vos:2016/11/07(月) 18:12:12
終盤でまた萎える不具合を・・・すみませぬ
どうやら攻撃範囲が設定されていなかったようなのでパッチ更新しておきました。
ダメージ表記についてですが、計算式の最後で属性抵抗値(内部値)をかけているためそれで正常です。
他の属性武器も同じような表記になってしまっているかと思います。

>>8
一つは未実装ですがあります!
一応若返り用のイベントも無くはないんですが・・・

12Vos:2016/11/07(月) 18:25:24
あああっとパッチおとすの40分まで待ってください!

13Vos:2016/11/07(月) 18:26:34
やっぱり嘘です大丈夫でした。

14名無しさん:2016/11/07(月) 23:56:54
Power Poleも0GPで売却不能でした

15名無しさん:2016/11/08(火) 00:05:08
Wizardryはレベル7覚えないのでしょうか
28まであげてみましたが5までの領域8で6の領域は2で止まったまま7は覚えず
Clericは30で6系統まで8の7が1魔法で3になってるのですが

16Vos:2016/11/08(火) 01:16:44
む、それはPower Poleがドロップテーブルにあること自体が間違いです
まだ攻撃力すら設定してないアイテムを見られてしまうとは・・・
削除しておきます、ありがとうございます


>>15
WizardryがLv7呪文を覚えるのは30Lv以降です
正直そこまで遊んでもらえるとは思ってなかったので嬉しいですね

17名無しさん:2016/11/08(火) 13:08:07
ω使ったら取れなくなった
女→女
男→女
逆のような…?
Peacock Mantle店に売ってもリストにでないのですね。

18Vos:2016/11/08(火) 14:21:16
テストプレイじゃなくてデバックプレイ状態ですね、すみません
もっかい出なきゃいけないので更新は21:00過ぎになりそうです

Peacock Mantleと持ち主の彼は今の所仮実装なのでまだ並ぶようにはしてません
完成版ではもうちょっとパワーアップして帰ってくる予定です
にしてもアップロードから一週間で倒されてしまうのは想定外でした・・・

19名無しさん:2016/11/08(火) 22:22:48
全裸の彼途中で何度も会わないと図鑑埋まらないのかな
山神様やっと倒せた…
ラスボスどこー!

20Vos:2016/11/08(火) 22:36:52
確かに脱がさずに倒すと図鑑埋まらなくなってしまいますね
裸の方は図鑑に表示されないようにします、ありがとうございます

紛らわしい終わり方にしてしまったので測りかねるんですが、
エンディングらしきものを観たのであれば今回はそこまででおしまいです
そもそも見つけていないのであればB11Fをもうちょっと探索してもらえれば

21名無しさん:2016/11/08(火) 23:03:14
ttps://drive.google.com/open?id=0B5ezeGSnoLCUcmZBN0ZSeXFOUjg
ここであってますよね?
5回ぐらいダウンロードしてみても昨日のままの物しか落ちてこないっす><

22名無しさん:2016/11/08(火) 23:22:00
ttps://drive.google.com/open?id=0BzrMq5SiWmp8Unk1Qm8zM0FteFk
ttps://drive.google.com/open?id=0BzrMq5SiWmp8THhSYS1WLUxhU1k


すいませんパス紛失してしまったのでこちらからお願いします
ふりーむの更新には丸一日かかるの忘れていました

23名無しさん:2016/11/09(水) 13:58:34
SP開放でASSなってNEXT膨大になってしまったので
単機で奈落のプチ底いってドレイン受けようとしたら
ドレインもされず救済もされない状態に!
元がAdvだったので脱出はできましたが

24名無しさん:2016/11/09(水) 17:09:15
11Fの泉でMP回復だったのが
今回何故か違う効果になっていて

img src="cavewatr2" width="175">
地底の溜まりが広がっている
穏やかな水面には波一つたっていない

という風に出てきました

25vos:2016/11/09(水) 17:52:35
そいつは仕様です
出入りする度に色が変わります
img src=のくだりは記述ミスですね・・・、本来は画像が入るはずです

救済されない状態ですが状況もうちょっと詳しく教えてもらえませんでしょうか
情けないことに原因が特定できなくて

26名無しさん:2016/11/09(水) 19:58:11
単独アサシンNEXT400万越え状態で所持金0の状態で行きました。
レベルが下がったと所持金奪われたみたいなメッセージは出るものの
その場のままレベルも下がらず何度やっても同じ状態でした

泉の力がみなぎってきた!と出たもののその部屋でAC-5の恩恵は確認できて出た瞬間消えてしまいました…
フルバフかけても識別(Floor)等もダークゾーンだからか一瞬で消えてしまいます

27名無しさん:2016/11/09(水) 20:00:08
吸収耐性が付いてたせいでしょうか…イベントフラグだと強制だとおもうから関係ないとおもいますが

28名無しさん:2016/11/09(水) 20:02:43
あとは考えられるのはレベルが当時44でレジスト判定がでてた…?
他イベントBADステータス系もレジあるようですし

29名無しさん:2016/11/09(水) 21:37:35
うーむ、こちらでいろいろ試してみます

30名無しさん:2016/11/10(木) 23:03:11
ファイル構成を揃えてくれてありがとう。


>廃城のB2F とB3F をつなぐ北東エリア
ずれた階段は北西エリアの誤りでした。

そのずれた昇り階段を昇って帰ろうとすると、
昇り先が進む下り階段の位置になっていませんでした(帰りの下り階段の位置に出る)

街道エリアのHoversoul がLv.20 ヴァルキリー の呪いを解くを受け付けませんでした

二つ名が付いているキャラがパーティにいなくても
廃城のB2F すぐのドア前の片側だけ効果音が鳴ります

31名無しさん:2016/11/11(金) 00:13:22
それは流石にコズミックでは言い訳出来ませんね、ありがとうございます

Hoversoulについてはヴァルキリーやロードが解呪の技能を使えてしまうこと自体が誤りです
解呪対象を全て無効にして安心していました・・・

ドア前については原因不明です
こちらでも症状は把握しているのですが、隣にも全く同じ内容のイベントを配置しているのに片側だけ鳴ってしまって

呪文の効果も少し纏めて調整をかけるつもりなのでアップデートは1〜2時間後ぐらいになりそうです

32名無しさん:2016/11/11(金) 00:45:30
>ヴァルキリーやロードが解呪の技能を使えてしまうこと自体が誤りです
ヴァルキリーは上級職解放後作成しましたが、早すぎたみたいですね。
転職したわけではないので、前のクレリックをもう少し使ってみようと思います。

>ドア前については原因不明です
わかりました。

33Vos:2016/11/11(金) 02:03:27
>>26
レベルドレインは耐性で間違いなさそうです
テレポートについてはまだ再現出来ていません
進行不可能バグだとするとかなりまずいですね

34名無しさん:2016/11/11(金) 12:26:15
罠解除のときに商人にカーソルが合うんだが不具合かな? Verは0.65

Lvは大体40↑並びは
Un-N-Kni
Un-E-Ber
Un-N-Mer 解除がなぜかコイツに合う
We-N-Ran 調べるときはコイツに合う
El-E-Wiz

3534:2016/11/11(金) 16:58:32
Ver0.66でも同じでしたわ

36Vos:2016/11/11(金) 17:07:18
罠の解除率が99%に達してしまったのが原因だと思われます
そこまで遊んでもらえるとは思ってなかったもので・・・

37名無しさん:2016/11/11(金) 17:32:38
>>36
なるほどそういうことだったのか、了解ですわ

ものすごく楽しませてもらってますぜ、いい作品をありがとう

38名無しさん:2016/11/12(土) 11:03:15
幾つかまとめて

不具合とか疑問とか 最初の3つは0.66で確認してないので直ってたりしたらすんません

・廃城B5の骨 埋葬すると「全員の信仰心が上昇」と出るが実際には上昇してない
 鉱山の奥にも似たようなイベントがありましたがそっちは未確認

・廃城B6に落ちてる本 読んだキャラとは別のキャラに経験が入る

・廃城B7で入手できる Iris's Pitcher、アイテム説明に戦闘中の使用効果が書いてあるが実際には使えない
 イベントで消えちゃうんでどうでもよさげですが

・Shank Meat 回復成功時、使用したキャラとは別のキャラに効果が出る

・ロトンレザーの鑑定難易度だけ価値に比してやたら高すぎるような。他はそうでもないので仕様かな?

・advの職業特性であるlvupに伴うACの成長が、装飾品を装備すると無効になる
 thiとassは調べてません

・素朴な疑問、assashinじゃなくてassassinでは?

・キャンプ画面を開き、呪文を唱えるを選択、位階を選択、どの呪文を使うか上下で選択できるようになった状態で、
 左右で使える呪文がない位階へ移動したあと、決定キーを押すと、以後のパッド操作が不能になる
 ゲームを立ち上げ直すと直ります
 javardry側の不具合かな?


誤字など 全て0.66で確認

廃城B6
・3,13 あなた達には皆目検討もつかなかった 検討→見当
・11,1 この古城は検討外れだったようだ。 検討→見当
・同  手入れの直後である事が伺えるが 伺える→窺える が正しいと思いますがちょっと自信なし

・スターダスト使った状態でもう一度掬おうとすると出るメッセージ
 二つかみ目には何事も怒らなかった →起こらなかった

39名無しさん:2016/11/12(土) 13:15:37
いっぱいありますね・・・、助かります
・職業特性のAC低下についてはいくつかの装備にAC低下の無効化がついてしまっているようです
・呪われた装備や毒草、毒potは諸事情で鑑定難易度を高くしてあります
・Shank Meatはおそらく別の食品アイテムでも同じ症状が起こっています

どうもランダム効果のアイテムやイベントに不具合が起こっているケースが多いようです
まとめて確認してきます

40名無しさん:2016/11/12(土) 13:24:47
伺う 窺うは意味が変わらないし読みやすい方がいいかなーと思ってたんですが、
調べてみたら前者は謙譲表現だったんですか
これは恥ずかしい

41名無しさん:2016/11/12(土) 17:56:44
自分もひとつだけレスw
ちょっと前に某所で同じように引っかかった人がいたみたいですが
B7Fの、上から落ちると転移かペナルティーでしか抜け出せなくなる罠
ペナルティー受けても同じ座標なので、救出隊作らないと抜け出せないような…。

バックアップからやり直して、マップ埋めは放置して先へ進んでいるんですが
確認お願いします。

42名無しさん:2016/11/12(土) 19:17:19
うーむ・・・深刻な部類の不具合ですね
まだ原因が特定出来ないので時間かかりそうです、すみません

43名無しさん:2016/11/16(水) 01:37:12
王城のイベントで、以前の地雷任務に突入した話と、その後の報せの話の両方が出ます。
廃城の門番に遭遇してから帰りました。

×Release Chicket
○Release Ticket


廃城B8F 以降はネタバレ不可みたいでしたが、
1000 歩の懺悔(歩く?)によるカウントでの脱出は可能なのでしょうか?

解けなかった報告で、
鼠と烏は、検索して共通しそうなものは見つけましたが、謎は解けませんでした。
フロアを調べ直すか、まだ入れない部屋を調べれば、解けるかもしれません。

攻略に該当するなら、そのレスは不要です。

44名無しさん:2016/11/16(水) 03:50:22
おお、まだ誤字がありましたか!感謝です!

1000歩の懺悔とありますがチケットが貰えるイベントを大袈裟に言っているだけです(実際には200〜300歩程度でしょうか)
鼠と烏については・・・そうですね、"問題文とフロアの全体マップ以外の情報は必要ありません"

45名無しさん:2016/11/16(水) 14:24:15
識別魔法使い勝手格段にアップしましたが何度やっても5人目が鑑定されない?
レベルが低いからなのかな。順番変えてやってみよう

罠識別がAssで解除が上に配置してるCleになるようになってしまった
図鑑下の方の何匹か、G'の下とまだ埋まらないですな。
解けてないやすらぎのリドルのとこででも何か湧くのだろうか

46名無しさん:2016/11/16(水) 17:43:06
罠の解除率は盗賊技能よりもキャラクターLvの影響の方が大きかったりします
G'の下は取り返しのつかない要素ではありませんが見逃したらまず気付かないかもしれません
図鑑下の方は未実装のモンスター群です、すみませぬ・・・

47名無しさん:2016/11/16(水) 23:35:20
>懺悔
カウントでの脱出は不可能なんですね。
テストして脱出できなかったという報告が来る前に答えが聞けてよかったです。

>謎
続きをプレイしながら考えてみようと思います。

回答ありがとうございました。


>>45
>G'の下
今とは違う、ある条件を満たしたパーティを作ってから、ある場所に行ってみると・・・

48名無しさん:2016/11/19(土) 00:10:53
B8Fで先に青をクリアすると赤がクリアできなくなる※少し前のバージョン
RanがEで作れるとのことですが唯一の前提職ArcがEで作れないため不可能?
坑道のコウモリのリドルやB4Fの回復のマスで敵と戦闘中に逃げるとBGMが通常のものに戻らない
ゴブリンの木ができてアイテムがもらえるが何も増えていない

こだわっているのでなければ使用可能装備が使用で壊れるか分かると助かります
多分図鑑のG'が取り返しの付かない要素になっていますが図鑑の取り逃しは他にもありますし配慮しない方向ですか?

>>47
1000歩歩きましたよ?ランタンで歩数を確認しながらやりました。
埋められていない部分に行けるかな〜って思ったんですよね〜。

49Vos:2016/11/19(土) 01:10:58
B8F:青のルートはゲームバランスとプレイヤーの脳みそに与える影響が大きすぎるため現状は救済イベントの扱いにしてあります
完成版においてはもう少し敵の強さの天井を上げるので、そちらの公開に際して開放する予定です

ゴブリン関連イベント:どうせ誰も見つけられないだろうとタカをくくって色々ちゃんと設定してませんでした・・・反省します

Ran:性格変化を経由すればEのArcからでも作成可能です

BGM:ダークゾーンにはイベントを置けない関係ですっかり見逃していました、全滅でも同じ現象が起こりうるので入り口でBGMが元に戻るようにしておきます

使用可能装備:壊れる装備のアイテム名には適当なマークでも付けてみたいと思います

図鑑:B君関連や図鑑終盤、Seerbot、廃城の最終ボスとの戦闘を起こさずにクリアすると埋まらない点については未完成版での仕様です(G'は不具合です)
他の取り逃がしが発生する敵はおそらく最初から図鑑に表示されないようになっている筈です・・・たぶん

50Vos:2016/11/19(土) 01:21:43
続きの製作に取り掛かり始めたのでv0.68をひとまずの最終パッチにしたいと思います
以降、致命的な不具合を見つけた場合はいったんゲームの公開を取り下げるかもしれません
本当に助かりました!

51名無しさん:2016/11/19(土) 02:13:23
>>48
木ができたら瓶詰め無限に貰えるけど違うのかな
その前後違うの渡したら犬になっちゃうけど…

52名無しさん:2016/11/19(土) 13:23:33
一通りクリアしてからまとめて、と考えてましたが一区切りつけたいとのことなので報告を
wizlikeはマッピングツールに細かく書き込みながらちまちまプレイするのが趣味なもので、
誤字はなんだか重箱の隅つつくようなのばっかでアレですが
多分全部0.67で確認

不具合とか疑問

・Deep Mineの骨
選択肢いいえ は多分正常に機能してますが、選択肢はい(ウヘヘのほう)を選んだ場合の挙動がおかしくなってます
Pie減少とあるが実際には増加し、拾得物は人数分もしくは5人分もらえてしまう(以前はちゃんと1セットでした)

・B8赤の燃えるほう
触れる?→「いいえ」→誰が? ここで選択をキャンセルしてイベントを抜けると以後BGMが消える
触れたキャラがそのままの状態で何度もイベントこなせてアイテムが貰えたり、
ルートを一度クリアしてしまえば以後その場で何度もこなせたりするのは仕様通り?
ついでに、>>48の件は一度B9に降りてしまうと、青のショートカットイベントが優先される影響ですかね
個人的には赤より青のほうが難しかったですね >>>43のとこ

・泉に剣を投げ入れたとき
妙に手が込んでる欲望に正直な選択肢を選んだときの演出と比べて、正直な選択肢を選んだときの演出がおざなりなのは意図通り?

・knightの呪文、Magic jammerとElemental armorが沈黙をうけると使用不可になる

・廃城1Fのエレベーターへのショートカットが東向きでマスに侵入したときしか起こらない。
向きによるイベントの変化が幾つかあったので仕様なのかミスなのか分かんないですが


誤字っぽいの

・Man at Armsの説明文 登る太陽 →昇る
・街道1 13,2のじじい 老いさばらえて →さらばえて
・街道2 マスター2 返り討ちに逢う →遭う
・    マスター3 草影に →草陰に
・    厨房の人 ウフ、ウフフ」」 ←括弧が二重に

・山脈1 Ward 払えるお大臣 →お大尽
・    ゴブリン それだけ言うと、wardは →ここだけ「w」ardが小文字

・城下町跡 右の宿屋 定価を割り引いて16万gold →Gold 同上
・        同     なんと80万Goldが褒章 →褒賞 報奨 報奨金 報酬 など 褒章だとなんだかありがたい勲章ぽいものになってしまう
・       ガチャ婆 手っ取り早いさね、ヒェッヒェツ ←ツ
・       5,3の人 地に使わそう →遣わそう

・廃城2F 左下 栄えて居た頃 →いた

・廃城B10 今度は将棋板が → 将棋盤

53名無しさん:2016/11/19(土) 13:51:30
やぁ、すごく助かります
BGMの修復はイベントマスではなく他の場所で管理すべきかもしれませんね

B8Fのアイテムは沢山貰っても予備にしかならないので想定通りです
Knightはなんや魔法っぽいのだけ沈黙の影響を受けるようにしてあります
ショートカットは帰り道にも選択肢が出ると鬱陶しいため東向きの時のみ発生する仕様です

おいさばらえる→変換やタイピングのミスではなくて素で間違えてました・・・ありがとうございます


向きで変化するマスは方眼紙プレイヤーを混乱させる意図で置いたのですが簡単に見破られてしまって落胆しています

54名無しさん:2016/11/19(土) 21:34:04
>>53
将棋の階のは2つともなかなか見つけられなかったので、おそらく思惑通りに翻弄されとりますぜ>マス
まだ手付けてないB11以降になんかきついリドルあるっぽいんで楽しみです

55名無しさん:2016/11/19(土) 21:56:52
>>Vosさん
間違った報告して申し訳ないです
>>51さんと>>52さんが補足してくれた通りです

まだまだかかるとのことですが完成待ってます

56名無しさん:2016/11/25(金) 23:38:32
B9FのヘビにWristwatchを使うと正しいアイテムを使った場合の文章が表示されてしまいます。
また、正しいアイテムを使っても何も起こりません。
あとバグではないと思いますが、トークンを市場に売ってしまっていると新しいトークンを取得できなくなります。

Busterdの説明文には3体の敵を一度に薙ぎ払えると書いてありますが、Dragon SlayerとClaymoreは一度に2体しか攻撃できません。
Busterdのスペルに間違いはないですか?バスタードソードはBastardですが。

57名無しさん:2016/11/25(金) 23:57:39
正しいアイテムと番号ズレを起こしているようです、ありがとうございます
ドラゴンスレイヤー以上の武器は初期の仕様がそのままになっていましたので直しておきます
スペルについては「ぶん殴る」という意味のスラングとバスタードソードの音をかけたものです
和訳するなら"めった打ちの大剣"みたいな名前になるでしょうか

58パンクネルド:2016/11/28(月) 22:53:55
楽しませてもらっています。

最新パッチで遊んでしますが、オークに女の子が誘われてからのJeskaイベントが発生しません。

(廃墟B2から)

あと廃墟B3Fの北西のブロックで認証許可を取ってからも脱出できません。何とか罠を利用して脱出しましたが。もし仕様ならばすいません

よろしくお願いします。

59パンクネルド:2016/11/28(月) 23:13:29
申し訳ありませんJeskaイベントはきちんと進行していました。本人が登場しないので気が付きませんでした。

もしよろしければ廃城のエレベーターのB1の三銃士のイベントのヒントを頂けると嬉しいです。

どっかに見落としてたかなあ

60パンクネルド:2016/11/28(月) 23:18:33
 それからB4からは鳥の象のマップアイテムが見れなくなるんですね。

Thiefを入れておいたんですが、探索優先ならAdventurerにしとけばよかったのかなあ。

しかしAdventurerは山師ぽい響きがあってなんとなく敬遠したのでした。

61Vos:2016/11/29(火) 00:25:34
鳥像:ダークゾーン内だと見ることが出来ません。

B1F :ノーヒントです。謎解きですらないのでGoogle先生に聞いてみましょう。
リドルの中には理不尽かつ下らないモノが多々混ざってるので、全部解こうとすると馬鹿を見るかもしれません。すいません。

B3F:脱出が階段を下ることを指すのか拠点に帰ることを指すのか測りかねるんですが認証を行うポイントでしたら4ヵ所あります。
帰りたいのであれば北西のブロックのまんなからへんにB2Fへの登り階段があります。

62パンクネルド:2016/11/29(火) 00:48:29
回答ありがとうございます。

B3Fは大きく4つのブロックに分かれてるんですが、南西のブロックに中央のワープゾーンから侵入した後そのブロックから脱出できなくなってしまいました。

認証は4つクリアーして、B4Fの階段への扉を開けることができました。

63Vos:2016/11/29(火) 00:51:23
南西ブロックなら(6,0)から脱出出来るはずですだ

64名無しさん:2017/02/18(土) 15:52:31
ver0.70山脈でソーセージの木になった後、もらったBottleが外に出ると消えるのは
仕様ですか?
前verでは確認していないので分かりません

65名無しさん:2017/02/18(土) 15:53:16
あ、でも無くても問題ないのか・・・

66名無しさん:2017/02/18(土) 17:49:29
ver0.70廃城で
・イベント関係なくエレベーター前までスキップ出来てしまう
・同じくエレベーターが使用出来て、B5Fまで行けてしまう
これが新しい仕様ならごめんなさい

67名無しさん:2017/02/18(土) 19:48:21
ver0.68までは古いランタイムでもプレイできたけど
ver0.70からは起動できなくなってたわ

68名無しさん:2017/02/18(土) 22:40:00
>>66
これに加えて1Fエレベーターのある所の魔物の子供が居なくなって…まあ省いただけかもしれないですが

69Vos:2017/02/19(日) 22:04:21
魔物の子供は分かりづらいので省いちゃいました
エレベーター前のマスを踏むと次回からスキップ出来るようにしたのですが、
もしエレベーターを見つける前に飛べたのだとしたらそれは不具合です

>>67
猫魂さんのトコに報告しておきます

70Vos:2017/02/19(日) 22:06:50
エレベーター開通のフラグとスタート地点の松明(2回目)フラグが被っちゃってました
ありがとうございます

71名無しさん:2017/02/20(月) 06:16:13
java更新せずともプレイは出来ていたけど、右下にjava更新プログラムが常駐してHDDがずっと動きっぱなしだった
HDD増築したばかりだったからめっちゃ焦りましたよ…
壊れたかと思った

72名無しさん:2017/02/21(火) 01:22:40
テキストを少し整理しました、というのが気になって、最初からプレイしています。
細かいイベントはほとんど見ていませんが、
台詞整理の影響で本筋の印象がだいぶ変わりました。
前の文章の雰囲気を受け入れた後だと、個人的には少しだけ寂しくも見えます。


街道エリアのモンスターが 未設定アイテム(Tin Ring )をドロップした
(名前はTin Ring ですが、売却不能なので未設定アイテムだと思います)

No.285 が *****長剣***** 不確定名 空欄
をドロップした

酒場のツケの代金が60037 Gold でも足りなかった

Picking Knife の効果が罠鑑定・開錠どちらも100% ではない
Lv.20 アンデッド Adv が装備しています

73名無しさん:2017/02/21(火) 14:15:31
ゴブリンのポークビッツ消失はVer0.6でもときどきあったけど、ver0.7ではほぼ消えますね
酒場のツケ代金は内部的にver0.6の時のままっぽいです

あと、序盤のRogueにフトコロをまさぐられると、お金が盗まれるはずが何故か200Goldくらい増えるんですが、もしかしてこれって(意味深)
バグにまで全力で笑いを仕込んでくる作者さんパネェっす

74名無しさん:2017/02/21(火) 14:37:31
ピッキングナイフは0.68でもありましたんで、これも以前からだと思いますが
当方ウェアウルフバンデット

75Vos:2017/02/21(火) 18:10:05
罠解除率の項目のアイテム指定がめちゃくちゃになってました 感謝です
Tin Ringはこちらでも確認出来たんですが、*****長剣*****のドロップ設定が見当たりません
何らかの理由で一番上のアイテムが指定されちゃってる可能性が高いのでもし似たような症状が出た方が居れば状況など報告頂けると助かります

76Vos:2017/02/21(火) 18:10:48
酒場のRogueだけじゃなくて廃城のOgreetもお金を噴出していたのでこちらも修正します
ありがとうございます

77名無しさん:2017/02/22(水) 08:16:09
*****長剣***** 不確定名 空欄
自分はB11Fのグラディエイターからドロップしました

78Vos:2017/02/22(水) 19:05:03
お陰さまで特定出来ました
アイテム番号の間のコンマが抜けて無効なアイテムが指定されていました

79名無しさん:2017/03/03(金) 21:02:58
湖底に入って直後のキャンプでマロールを使うと、酸素残量の回復がされない場合があるようです
Javadryの仕様はよく知らないのですが
開始地点を呪文不可エリアに設定して回復地点に誘導するか、説明書に注意文を入れた方がいいような…

80Vos:2017/03/04(土) 05:40:06
うーむやっぱり起こってしまいましたか・・・
30レベル制限だとちょいと足りなかったみたいですね
メッセージマスで回復するようにしたいと思います、ありがとうございます

81名無しさん:2017/03/06(月) 01:38:36
不死鳥の尾を使って灰になった者を蘇生しようとしましたが
アイテムを消費して反応ありませんでした
INSANEが付いたメンバーではダメとか条件があったりしますか?

82名無しさん:2017/03/06(月) 14:13:01
灼熱洞の第二採掘場の3箇所掘る所でマトック2本持っているのに
つるはしを持っていないって出て掘れないのはバグなのでしょうか?
別のまたつるはしがあるのかしら・・・

83名無しさん:2017/03/06(月) 14:29:33
自分もそれ出来なかったな
南西の一角だけ行けてないのでなにか特別な何かがあるんだろうと思ってたけど

84名無しさん:2017/03/06(月) 22:50:41
第二採石場は普通のマトックも黄金のマトックも反応ないですね
Brantの客になってもイベント発生せず(Lv30)。ただの未実装?

ガトリングボウのアイテム使用時ですが、動く石像とか高APの敵が回復するのが謎
ツボ押し効果で回復してるんだな?と脳内変換してます

85名無しさん:2017/03/06(月) 22:52:44
あ、あと、ドラゴン系のシッポ攻撃で味方が回復するケースもありました(高APの場合が多い)

86Vos:2017/03/07(火) 04:45:09
うーむいっぱいありますね
最低値を設定していなかったためにダメージが負の値をとっていたようです
採掘場は単純に条件式が誤っていたようです、ありがとうございます

87名無しさん:2017/03/07(火) 12:33:31
灼熱洞の1Fで天井が崩れてってところ前は通れてた所がほぼ全箇所通れなく
マップ埋めようにも行けない場所が何箇所か
これも何かのランダム要素で通れる場合があるとかなのかしら

88名無しさん:2017/03/07(火) 13:11:23
それフラグ操作で行けるんで不具合じゃないよ

89Vos:2017/03/07(火) 20:43:41
うむ、片方を掘るともう片側が崩れるのは仕様です

90名無しさん:2017/03/10(金) 00:35:49
製作してもらう杖のVanargand、説明ですと全体攻撃になってますが
ランダムで単体攻撃になっていると思います

まぁ最初に全体攻撃?強過ぎじゃね?wって小躍りしてしまいましたが・・・

91名無しさん:2017/03/10(金) 14:51:31
あれ叩くとリセットだったんですね。
灼熱洞1F(17.16)ここもつるはし2個とも持ってる状態で
掘る手段を持っていない!ってでます…

92名無しさん:2017/03/10(金) 16:16:18
それ黄金のつるはしがいるんですが取りましたか?(小声)

93名無しさん:2017/03/10(金) 18:51:38
ニュートラルから他の性格になることってありますか?

94Vos:2017/03/10(金) 23:12:42
イベント経由であればニュートラルから変動することもあります

>>90
未設定のアイテムです、すいません
二つ名持ちから触媒をドロップさせるつもりだったんですが通常モンスターからドロップするようになっていました

95Vos:2017/03/10(金) 23:15:05
>>91
灼熱洞エリアではもう通常のつるはしは使えません
(主にフラグ数節約のため)

96名無しさん:2017/03/11(土) 00:46:10
黄金もってなかったら灼熱行けないですよね…

97名無しさん:2017/03/11(土) 01:21:43
あっ、そうかDeepMineでいるんでしたね

98名無しさん:2017/03/11(土) 01:23:16
>95
灼熱洞1階 N16 ,E17 は、私もまだ開けてないですね
2本目と1本目の両方持っていたので、衝突しているのかと思っていましたが、
3本目のマトックはどこのダンジョンで手に入りますか?

入り口に近いリセット? を叩いてから
アイテム欄をGold Mattock だけにしてAdv 一人で行ってみましたが
しかし、掘る手段を持っていない!
と出るところまで確かめました。

99名無しさん:2017/03/11(土) 01:36:52
自分も今見てみたら入り口付近のクリスタル触って一度掘る所まで行ったのですが、
一歩戻ってしまったのでまたそちらに歩きだしたら「掘る手段を持っていない」って出ました
フラグがおかしい事になってるかもしれないですね
でも、テストプレイはしてるでしょうから、他に何かしらやりかたがあるのかも
一本目のマトックとか二本目のマトックとかややこしいんでアイテム名で記述してくれると助かります

100Vos:2017/03/11(土) 03:09:23
うーむ、意図してる動作ではないんですね
調べてみます

101名無しさん:2017/03/12(日) 01:32:55
灼熱洞1Fの東17北16ですが、自分も掘れませんでした
東1北7を1〜5回それぞれ叩いてトライしてみましたが通行不能

102名無しさん:2017/03/16(木) 19:06:05
カタログに載らないモンスターが居ます
SunnySpriteの緑バージョン、廃城B11Fに居るElmanayanと一緒に出てくる
「ShinySprites」です
0.71から0.72に更新した時にカタログがちょっとおかしくなったので、
そのせいかも知れません

103Vos:2017/03/16(木) 19:34:19
後続限定の色違いモンスターは載らない仕様になっています
同様の理由で湖底エリアのパトローラーもカタログには追加されません

104Vos:2017/03/16(木) 19:35:27
(それとカタログのことは全く意識してませんでした
(シナリオのボスが見えてませんように...

105名無しさん:2017/03/17(金) 03:05:19
限定なのですね、ありがとうございます

> (シナリオのボスが見えてませんように...
え゛!?
某氏のような者が見えてるのは・・・?

106名無しさん:2017/03/19(日) 06:43:06
Slowtrip*の巻物ですが、効果がCometfallになってますぜ

107Vos:2017/03/19(日) 09:02:27
そ、それも本来まだドロップしない筈のアイテムです
まいったな・・・

108名無しさん:2017/03/19(日) 10:20:40
jaskaちゃんのくっ殺からのイベントまだ開発中ですか

109名無しさん:2017/11/13(月) 21:30:09
プレイいたしました。

私は、クリアした?…のですかね…
聖杯を持ち帰った割には愚か者呼ばわりでしたよね…
(正直、これでクリアしたかどうかの自信が持てません。)

良かったとは思うのですが…終盤の方、謎が多いままですね…
正直、消化不良気味です。(リドルにある「○○」を見届られたとはおもえません)
完成版では、「嗚呼、そうだったのか!」みたいなのを期待しております。

個人的に思うのですが…前衛職が冷遇され気味ですよね。
その他、TRPG上級者でも難しい所が多く、他のサイトでも批判が多いようなので、
もう少し、お手柔らかにお願いいたします。

110名無しさん:2017/11/13(月) 21:44:33
109に書き込んだ者です。

操作を誤ってました。
「要望・感想など」に書き込むべきでしたね…
大変申し訳ございませんでした。

111Vos:2017/11/14(火) 00:31:18
いんや、こっちでも大丈夫ですだ(月に1〜2レスの板なので…)

魔法職は呪文を覚えきったところで成長が頭打ちになるので、追加実装分では物理職の伸びしろが目立つようになるかと思います
謎解きや探索の難易度は・・・脳内当てに近い部分はかなり修正したつもりですが、万人向けのものにはならないかもしれません

ストーリーですが、当然ネタばらしはこれからです
気持ち悪い仮EDを目指したので、消化不良という感想を頂いて不謹慎ながらホクホクしています
通しでのプレイ、及び感想をありがとうございました

112名無しさん:2017/11/15(水) 01:03:40
批判が多いのではなく同じ人が声高に叫んでるように見えます
あまり気にせず今の路線で完成させて欲しいですけどね

113Vos:2017/11/15(水) 19:46:49
うーむ、最後まで遊んでくれた方の意見はちょっと無碍に出来んです

・冒険者が挑む相手はボスでなくダンジョンそのもの
・レア掘りやストーリーよりも探検する行為がメイン

という点だけは譲れませんが、他はいくらでも妥協出来ますので何か意見があれば遠慮なくお願いします

114名無しさん:2021/09/30(木) 14:40:11
トロールヘイヴントライアル版楽しく遊ばせてもらっています。
ミスかな?と思った点があるのでご報告を

・僧侶呪文の麻痺回復呪文が戦闘中にしか使用できない
・ビショップが鑑定できない

以上になります。完成を心待ちにしております!

115名無しさん:2023/02/19(日) 23:49:17
Troll Haven ver1.00を遊ばせてもらっています
不具合っぽいと思ったものをご報告

・レイバーロードの素手が異様に強い
 LV18のOrcで5D12+116もあります

・大樹マップで上質なハチミツを買えるマスに
 既に持った状態で進入すると操作不能になる

 以上です!

116Vos:2023/02/20(月) 00:31:56
おまけ種族の固定値が反映されてしまっていたようです
本来は5D12でした……すみません

117名無しさん:2023/02/21(火) 22:40:11
Troll Haven ver1.01なのですが
[深くて暗く] B7F 東:11 北:18 で北に向かって進もうとすると
イベントで曲(stones.mp3)が流れたまま進行不能になります
ある程度曲が流れるまでリセットも効きませんでした

118名無しさん:2023/02/22(水) 18:17:42
ver1.01
エクストラスペル・ライブラリーに入るとイベントマップの外側に飛ばされて脱出不可能になる
冥府の狼煙使っても合流できないし、これはもうキャラ削除しかないですかね…?

楽器の*銀のタクト*だけ記号が大文字でモヤっとする

119Vos:2023/02/22(水) 18:39:23
なぬ……いつ壊れたのでしょうか;
緊急性が高そうなのですぐにパッチを作ります…申し訳ありません

>>117
進行条件を満たさないまま突入すると無限ループになってしまうようです
1.02で補完させてください、申し訳ありません

120名無しさん:2023/02/23(木) 02:13:40
ver1.02
戦士がハイマスターになってもLv31への必要経験値が変わらない
エクストラスペル・ライブラリー東:8 北:7のイベントマスが習得可能Lvにならないと反応しない
プラズマの説明文 キャンプ時のみ唱えられ「う」

121名無しさん:2023/02/23(木) 08:48:47
ver1.02
304のモンスターが出てこない?
画像フォルダを拝見したところフロストジャイアントだと思うのですが、マップを埋めても出てくる気配がありません
イベントの見落としだったらすみません

122Vos:2023/02/23(木) 09:17:34
>>120
>>!21
ありがとうございます 1.03にして修正を行います
必要経験値についてはどうもjavardry側の仕様で反映が遅いみたいです。
拠点とダンジョンを出入りしたり、本体を再起動してみてください。

123Vos:2023/02/23(木) 11:19:30
1.03にアップデートを行いました。
今後のアップデートは不具合修正がメインで、間に合わせで使ったイラストの差し替えやリドルの易化などを行っていくことになるかと思います。

124名無しさん:2023/02/23(木) 13:35:58
素早い更新お疲れ様です
ドワーフの大傑作という斧のダメージ値が2D0ですが仕様でしょうか?

125Vos:2023/02/23(木) 15:40:23
相手のHP量が計算式にはいってるのでそういった表示になっちゃってるんだと思います
本当に0ダメージだったらご一報ください……

126名無しさん:2023/02/23(木) 17:36:53
>>125
javardryの表記の問題だったんですね、ダメージは問題なく機能していました

ローグのハイマスターの攻撃が頻繁にダメージ0になるので色々試したのですが
どうも倍打のついた武器で有効なはずの敵を攻撃すると発生するようです。
ローグのハイマスター能力(倍打倍率アップ)が関係してるんでしょうか

127名無しさん:2023/02/23(木) 19:04:07
ver1.03
リジェネの指輪が即死耐性があるだけで自動回復もないし使用でリジェネ発動でもない

128Vos:2023/02/23(木) 21:23:27
う……以前見かけた不具合なんですがまだ残ってましたか
ちょっと原因不明なので少し時間をもらうやもしれません
リジェネの指輪は直しておきます・・・

129名無しさん:2023/02/23(木) 21:45:15
ver1.03にて

おぼえる前にハイマスターになるとコープスガードを修得出来ないようです?

トロール窟B1F 東:8 北:6
5000gpでと言っているが実際必要なのは10000gpでした

魔法のランプの種別が武器になっているため
商店の武器の欄に並んでいます

眩しい手の使用対象が味方からランダムで1体選ばれるみたいです?仕様かも

130Vos:2023/02/23(木) 22:10:22
以前データが破損した際にランダム効果になってしまっていたようです、ありがとうございます
コープスガードの習得は原因不明なので調査しておきます…

131名無しさん:2023/02/24(金) 16:45:16
ver1.03でも7F(9.15)で固まります

132Vos:2023/02/24(金) 18:24:07
なんですと……一応条件さえ満たしていれば通過可能なハズなので、次回に見送らせてください

133名無しさん:2023/02/25(土) 13:58:14
B4のファルファレッロの攻撃メッセージがおかしいです
「ファルファレッロは〇〇を〜〜」と表示されるであろう箇所で「k」としか表記されません

あと、ルビーサファイアやシーサファイアで浮遊、カウンタースペルってどうやって発動するんでしょうか?初心者で仕様がよく分からなくて…

134名無しさん:2023/02/25(土) 17:18:11
あとランプ&ピローでMPが全回復しません(最大数マイナス1まで?)
馬小屋もMP マイナス2までは回復しないように思います

135Vos:2023/02/25(土) 19:03:12
報告ありがとうございます
サファイアとルビーだけデータが壊れてしまっていたようです、修正します…

宿屋の仕様についてはMPの仕様が本家と異なるのでマニュアルをご覧ください
最大MPはINTの値によって決定されるようになっています
(INT12だと最大MPは9 INT6だと最大MPは6となります)

136名無しさん:2023/02/25(土) 19:23:47
INT=最大MPと勘違いしてました…
訳あってやり直しているのですが、B5鍛治師会話でパーティの名前に関わらず「ヴィットリア達は立ち去った」と表記されます(細かいことですみません)

137名無しさん:2023/02/25(土) 21:19:17
商店のその他の最後の方にイベントで手に入るもう一個の忘却石が登録されるのですが
アイテムカタログと同様にこちらも商店に登録されないのが適切なような気がします

THE CUBEの命のエメラルドのイベントですがなんか挙動が変です
おそらく手に入れた時点でヒーリング値が更新される想定だと思うのですが
装備を変更するかアイテムの受け渡しをするまでヒーリング値が更新されないため
無傷で運ぶことが出来ました(一回目うまくいかなかったのでリセットしてやりなおしたらこうなった)

ついでに使用することで*どこかに飛んでいった*として強制的に破棄することで安全になる想定だと思うのですが
使用してもアイテム欄から消えません・・・?もうダメだと思ったら手動で捨てる必要があります

THE CUBEの2F 東:5 北:7のイベントですが
奥に倒れたままで手前に倒すことが出来ません
一度フラグONにしたあとOFFにすると再度ONにすることが出来ないみたいです
それ以上進めることが出来なくなります

138Vos:2023/02/25(土) 22:22:42
ううむその通りです、商店の登録についてはすっかり頭から抜けていたので助かります

エメラルドのイベントについてはjavardry側のバグで修正してもらったのですが、その後配布用フォルダのexeを入れ替え忘れていました
"飛んでいった"効果が設定されているのも不具合なのですぐ更新します

139名無しさん:2023/02/26(日) 00:12:31
和解エンドで貰える称号なのですが
メッセージでは\となっているのに実際につくのは&です
メッセージでもうっかり失くしてしまわないようにとあるので
なにか意図があってそうなっているのかわからないのですが
判断が出来ないので一応報告しておきます

140名無しさん:2023/02/26(日) 00:24:15
環境によって文字の見え方に違いがあると思いますが
メッセージの方はバックスラッシュではなく円マーク(Y+=)ですね・・・

141Vos:2023/02/26(日) 08:02:52
称号周りは色々難航したのでその名残です……気づいた時に直しておきます
そこまで遊んでいただいて感謝です…!

142名無しさん:2023/02/26(日) 10:03:08
アイテム合成についてのヒントらしきメッセージを見つけたのですが、該当のアイテムを合成する手段が見つかりません
不具合でなく探索不足かもしれませんが念のため

143Vos:2023/02/26(日) 10:16:58
ひぇぇ合成関連のSP全部飛んでました;;
ついでにドラゴンエッグの効果も反映されていなかったので今パッチをあげます…

144名無しさん:2023/02/26(日) 12:17:54
ver1.07
半月の刀を2つ持ってSP開放しても何も起きません
ドラゴンエッグを持ってほむらのワンドをSP開放しても何も起きません

後者は思い違いかと思いますが前者はどういう…?

145Vos:2023/02/26(日) 12:31:48
版の管理にミスがあったようです
もう一度パッチをDLしていただけると!

146名無しさん:2023/02/26(日) 16:38:18
ver1.071
B3F[東:0,北:19]から西側の扉に入り、戦闘で逃げると画面がフリーズして
進行不可能になります。冒険の再開もできません。音楽は鳴ってます。
別パーティでそこを訪れても仲間が見つかりません。

147Vos:2023/02/26(日) 17:56:04
確認しました。
javardry本体の不具合である可能性があるので報告してきます。

148名無しさん:2023/02/26(日) 21:59:56
ユニコーンにイベント後に再度会いに行くとまた戦闘になるのですが
また倒さずに逃した場合は何も手に入らないにも関わらず
フラグで再度戦うことができなくなるみたいです

本来はAllItem[60],DumpItem[60][-2]などの条件式で
ドロップアイテムを所持していれば戦えなくする予定だったのではと思うのですが
逃げられることでドロップアイテムが無いのにフラグだけ立って
再戦出来ないしアイテムも手に入らない状況になります

手を下してないのに不自然なメッセージは
蛮族や地上の者が徘徊するダンジョンなので何が有ってもおかしくないのですが・・・

149Vos:2023/02/26(日) 22:48:28
む、例のアイテムはカタログに登録されないようにするつもりでした
本体の修正が来たら一緒に直します!

150名無しさん:2023/02/28(火) 01:15:57
感想の方と迷ったのですが一応こちらに・・・

運の問題といえばそうなんですが
アイテム番号102だけ異様にドロップ率が低いかもしれません
特別に強力なレアアイテムというわけでもないのでなにか異常な設定になってるとかでしょうか?

同様に193と267も異様に出ないのかこちらはまだ実物を見れていません
あとイベントアイテムらしき302は入手手段があるのでしょうか?見つけられませんでした

151Vos:2023/02/28(火) 08:58:27
193と102は設定漏れ、267と302は未実装アイテムがカタログに残ったままになっていました
ちょっと自分では気づけなかったと思います、感謝です!

152Vos:2023/02/28(火) 12:29:52
193と102は設定漏れ、267と302は未実装アイテムがカタログに残ったままになっていました
ちょっと自分では気づけなかったと思います、感謝です!

153名無しさん:2023/02/28(火) 22:34:22
ゴブリンの専用装備と思われる靴を
ゴブリンのビショップが装備できないのは仕様でしょうか?
他の種族専用装備をちゃんと調べたわけではないので
細かく装備区分があったのならすみません

154Vos:2023/02/28(火) 22:54:01
ビショップだけ種族専用装備を身に着けられないようになっていました
次回パッチで修正させて下さい

155名無しさん:2023/03/02(木) 15:14:51
尾の神殿へ行く途中の毒沼ゾーン、五人毒一人正常な状態で進んだら全員ダメージを受けず、また一人ずつ進む必要もなく六人で進めました。バグでしょうか?

156Vos:2023/03/02(木) 17:26:45
ユニコーンと条件被っちゃってるのよくないなーと思って6人で進めるようにしたのですが、毒川のイベントを更新し忘れていました
次回直しておきます……

157名無しさん:2023/03/04(土) 02:45:18
Ver 1.10の修正パッチで上書きしたのですが、146の方と同じ状態で進行不能になってしまいました。

158名無しさん:2023/03/04(土) 02:52:01
>>157
Javardry.exe
作成日時:‎2023‎年‎2‎月‎28‎日、‏‎19:23:50
Javardry.jar
作成日時:‎2023‎年‎2‎月‎28‎日、‏‎19:23:50
の二つの本体ファイルも上書きされていますか?

本体の更新があるのでgameData.datだけの更新では解決しないです

159名無しさん:2023/03/04(土) 04:34:07
ver1.10の楽器関連です

効果的にはオルゴールと同じで違いがわからないのですが
楽器のパンメガスの効果って睡眠で合ってるんでしょうか?
大きな音でビックリさせて抑制か沈黙かと思ったのですが
スタングレネード的な目が回って失神するほど大きな音で気を失う=睡眠(気絶ではない?)なのでしょうか?
説明から何の効果があるのかわかりませんでした

スイッチホルンの選択肢のうち一つの♪sewergeはsewerage(下水道)もしくはsewage(下水)ではないでしょうか・・・
古英語とかなのでしょうか?

ボムバスーンだけは何度使用しても壊れないようなのですが
これは壊れない設定なのでしょうか?
これ以外は多くて30回程度で壊れるのを確認したのですが
200回以上(たぶんこれぐらい)使っても壊れませんでした

160Vos:2023/03/04(土) 08:11:23
パンメガスではなくスリープの効果が設定されていたようです、むむむ
下水道表記については完全なスペルミスですね、ありがとうございます
楽器は今確認したら全てがおかしかったので修正させてください 本来は20%〜35%程度の破損率を想定しています

>>157
こちらでは修正を確認したので、もし158さんの言うように本体ファイルも上書きしてダメそうならご一報ください

161名無しさん:2023/03/05(日) 00:55:07
ver1.10です

商店に並ぶ一部イベントアイテムに装備出来ないのに射程が設定されています
284-286,288の4個と相変わらず魔法のランプにも射程が設定されています

297-298,311-313のアイテムはその他枠で装備出来るのですが
能力を見るや攻撃してみた感じでは変化を感じませんでした
設定がおかしいのかそれとも隠し特性値とかが変化しているのでしょうか?

162Vos:2023/03/05(日) 10:45:02
直しておきます、ありがとうございます
装備できるイベントアイテムについては殆どが効果なしです
紛らわしいようであればこちらも修正しておきたいと思います

163名無しさん:2023/03/05(日) 13:00:42
持ち帰ることができれば莫大な富が手に出来るホープダイアモンドが5gpでしか売れません

164名無しさん:2023/03/05(日) 13:17:21
>>163
所持したままダンジョンに向かおうとすると・・・?

165名無しさん:2023/03/05(日) 16:08:59
成程!ありがとうございました!

166名無しさん:2023/03/05(日) 16:36:34
>>158
>>160
ありがとうございます。
Javardry.exe、Javardry.jarを含めて上書きしたのですが、やはり冒険の再開で
B3F[東:0,北:19]にいたメンバーを選ぶとそこから動かなくなります。

167Vos:2023/03/05(日) 16:51:37
ううんなるほど、それでは今日の内に救出用のデバッグコマンドが使えるパッチも作ってみます;
ご迷惑おかけします……

168Vos:2023/03/05(日) 18:49:19
>>146,157
こちらパーティー救出用のパッチです
一部機能を制限してあるので、救出が終わったら元のgamedataを上書きして下さい
https://drive.google.com/file/d/1bz1WmO-wW_ysvLjguOLdrC2SpbiWbKBm/view?usp=sharing

169名無しさん:2023/03/08(水) 00:47:16
B5Fの宝物庫?の宝箱の挙動がおかしいようです
北側の箱で探しますか?に「はい」を選ぶと再度宝箱を発見して探しますか?の選択肢が出ます
南側の箱では再度出ることはありません

北側と南側のどちらかで探しますか?に「はい」を選んで誰がやるのか?のキャラ選択でキャンセルをすると
南側の箱で再度イベントが起きると前提無しで誰がやるのか?のキャラ選択になります
北側の箱では再度宝箱発見からになります
またBGMが宝箱発見に上書きされ探索中もそのままになります
戦闘や階層移動をしても変更されたまま元のBGMに戻らないようです
宝箱の中身を取れば通常のBGMに戻ります

この状態(汎用イベント成功フラグオン?)だと
B3Fの鉱脈入り口を開けるイベント等の一部のイベントをすっ飛ばせます

B1Fの宝物庫の宝箱・フォレスト西宝物庫の宝箱も誰がやるのか?をキャンセルでフラグオンに出来ます

他にも同様の場所があるかもしれません

170名無しさん:2023/03/08(水) 00:49:32
B1Fのユニコーンイベントですが
初回イベント時に倒すと戦闘終了後にメッセージとか無しで即再戦闘になってしまうため
可能であれば一歩下がらせるかペナルティでどこかに一人だけ飛ばすかした方が適切かもしれません


B1Fの免罪符イベントで選択肢に「いいえ」を選んだときのメッセージがセンタリングされていません


実害は無いと思うのですが
フォレスト西の東:8 北:17に直接飛ぶとシュート表示が出たあと何も起きず
キャンプを開いたり方向転換したりすると再度シュート表示が出て移動します
一度目のシュート表示が出たあとに脱出すると再度訪れたときは一度で移動するので
フラグが中途半端になっていてどこかに影響があるかもしれません

171名無しさん:2023/03/08(水) 01:11:01
フォレスト東のマピロ〜ですが
北側は正常だと思われるのですが東側はイベントに失敗したあとにイベント失敗フラグオン?がリセットされず
再度その場に向かうと(北・東どちらでも)前提無しでいきなり街まで飛ばされます


フォレスト西の東:14 北:17の何度でも取れる箱ですが
一度開けると探しますか?からの誰がやるのか?を4回聞かれるのですが
3回目までは中身が取れますが4回目は選択しても何も得られません

またここも誰がやるのか?のキャラ選択をキャンセルで汎用フラグオンになるみたいです
最初の1個目でキャンセルした場合
2個目でキャンセルした場合
3個目でキャンセルした場合
4個目でキャンセルした場合
でフラグの状況が変わってきます
最後の4回目の何も得られないのをキャンセルせず終えるとフラグ解除されます

4個目でキャンセルした状態で和解エンドのマスに入ると前提無しで即エンディングに突入します
この手順でエンディングを見た状態で再度向かうと一個前のイベント状態のリドルに突入し
リドルキャンセルで勝つか逃げるかして戦闘終了後に再度イベントマスに入ると一個前のイベント状態の更にアイテムを試しますか?になり
再度戦闘を終えるとまた一個前のイベント状態になるを繰り返します
このフラグ状態は先程の箱を何度目でキャンセルしたかに対応しています

172名無しさん:2023/03/08(水) 02:40:02
B8Fの東:2 北17のイベントですが
>>171のフラグの状態によってはイベントアイテムを貰えないまま貰い済みフラグが立って
イベントアイテムが手に入らないことがあります

173Vos:2023/03/08(水) 12:45:50
これは自分では絶対に気づけませんでした……
そうです、BGMが挿入されるイベントの管理には共通のフラグ番号を割り当てていました
進行に大きな支障をきたすものなので今日中に修正したいと思います ありがとうございます…!

174Vos:2023/03/08(水) 12:46:46
それとシュートに関してはjavardry側の仕様っぽいのでひとまずこのままにさせて下さい
ワープと組み合わせると挙動がおかしくなっちゃうんですよね;

175名無しさん:2023/03/12(日) 11:17:25
トロールヘイブン、本当に楽しませていただいてます。
市販のwizライクより面白いとか、これもうわかんねえな?

やっとハイマスターまで進んだのですが、ちょっと気になった点がありました。
仕様かもしれないんですが、FIGHTERのハイマスター能力【突撃の地鳴り】は
装備画面で見える(+24)などの数値でしょうか?
これはハイマスター前のLv25から(+4*(Lv-24))で普通に発生していました。
別の能力でしたら申し訳ないです。

あと不具合ではないですが、Lv40上限解放についてソフトリセットしないと
NEXT経験値が反映されないようなのでノーリセ派はびっくりするかも。
実際小一時間ウロウロしてました。ハイマスター説明に書いてあるとありがたいです。

176Vos:2023/03/12(日) 12:21:54
不具合です!ありがとうございます…

177名無しさん:2023/03/17(金) 10:01:23
本作ドハマリ中で楽しましてもらってます!
報告内容ですが、
図書館のイベントで口笛の里でインプの爪使用後、
雨の村での惨劇を見たんですが、この一人当たり20000の経験値取得って
先頭の1名しか入らないです。

178Vos:2023/03/17(金) 12:00:46
ありがとうございます、直しておきます…!

179名無しさん:2023/03/23(木) 00:11:55
同性同種族同転職1回有りでハイマスになれるのと一人で来いと言われ続けずっとなれないのが出るのは不具合ですか?ただのステータスの問題ですか
通常転職は僧→NOTE→魔で初めて僧→魔のNOTE無しが一度だけあった

180Vos:2023/03/25(土) 18:30:19
転職経験があり、他領域の呪文を覚えているとハイマスターにはなれません
ですからハイマスターになれてしまう方に問題がありますね

181名無しさん:2023/03/26(日) 10:50:25
29レベル以下ならTEC未取得の場合そのまま転職はできるけど
30レベル以上になるとNONEから経由する形になりますね

182名無しさん:2023/03/26(日) 21:22:09
ウチはキャラによる、
ゴブリン女ステ同じで僧魔ハイマス魔迄いけるのが大体5人に1人
キャラによってNO経由が有ったり無かったりな感じでその後は戦か盗忍か僧司か旅

183名無しさん:2023/04/10(月) 02:06:25
攻略で疲れてしまったので、先に書き込み。
完成おめでとうございます。
続きがずっと気になっていたので、CoC 同様リセットしまくりですが、
エンディング1を見る前に2を見てやろうと思ってプレイし、
地獄探索の途中まできました。

進行度と今残っている謎
もういやです(探すと初めからもういやです 元ネタあり?) 羊 釣鐘と文字を読み終えた

・質問
結構歩いたつもりですが、地獄の上層フロア2つで、侵入できないエリアがありそうな状態です。
エンド2は、この先の地獄まで行かないとダメですか?
白いたてがみを持っていないと手に入らないものとかありますか?

・不具合と気になるところ
”キャラクターの成長.txt”ではロードの転職条件がSTR 8 PIE 8 ですが、
ゲーム中ではVIT 8 PIE 8 です。

地獄にある階段に囲まれた悪魔の祭壇みたいなところで探すと、
メッセージが < と表示される。書式にどこかが引っかかっていると思います。

スフィンクス
リドルを解いていても、先手を取られると殴られてレベルを下げられることがある。

アイズシールドの装備時の使用効果
何も起こらない?

大体爆破したが、大樹の上の青いリビングソードの倒し方がよくわからなかった。

注意深くないとわからない、なくなったもの。

184Vos:2023/04/10(月) 15:27:07
前作から遊んで頂いてる方が多くてありがたい限りです・・・!
順に回答させてください

もうイヤです:彼は多忙すぎるので本作では休暇を与えることにしました ネタ枠なのでお気になさらず
エンディング:可能ですが、B9Fに進まないと5倍ぐらい時間がかかるかもしれません…
白いたてがみ:消耗品なので各種フラグには絡めていません

なくなったもの:おそらく札のイベントだと仮定してお話ししますが、アイテムが消えたわけではないのでご心配なく

185名無しさん:2023/04/11(火) 01:04:20
回答ありがとうございます。
>B9Fに進まないと〜
最大レベルまで、あと3〜5レベルで届くキャラがいるので、レベルとHPを更に盛ってみて頑張ろうと思います。

>本作では休暇を与えることにしました
いつもは便利に使われるんですね(笑

>札のイベント
そのとおりです。ありがとうございます。

186Vos:2023/04/18(火) 06:20:40
一通り直したハズ……!なので次のふりーむへのアップデートを境に更新をひと段落したいと思います
次回はシェアウェアでカードワースっぽいことをやりたいなと思っているので、興味のある方は是非よろしく!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板