レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
■■速報@ゲーハー板 避難所ver.2148■■
-
4Gamer.net https://www.4gamer.net/
Gamer https://www.gamer.ne.jp/
doope https://doope.jp/
発売スケジュール https://seesaawiki.jp/game-schedule/
jinとはちま転載禁止
法に触れると思われる書き込みや画像などへのリンク、
AAやコピペの連投などは、削除及び規制の対象となります。
場合によっては、関係機関へ通報いたします。
雑誌のスキャンやキャプチャー画像・エロ・グロ画像などもご遠慮下さい。
※2ちゃんねる・したらば共に落ちた時、その他連絡用の予備スレ
https://seesaawiki.jp/game-schedule/bbs/28878/
※前スレ
■■速報@ゲーハー板 避難所ver.2147■■
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59554/1710055688/
-
性能の前に耐久性をあげてほしいです(´・ω・`)
特にjoyコン
-
確かswitchはGPUならサービス開始当初の原神の動作要件を満たす程度の性能だけどCPUが非力だったと思う
2016年のハイエンドスマホに使われてたsnapdragon 821並のCPUと2018年のハイエンドスマホに使われてた845並のGPU
nvidia製だから2017年発売のモバイル端末にしてはいいGPUだった(´・ω・`)
-
スクエニの販売本数、日本国内に限ってもデジタル比率めっちゃ増えてるね(´・ω・`)
https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/
-
日本で70%欧米で78%
なんでこんなデジタルシフトしたんだろうな
俺はpspgo時代からデジタルだったが(´・ω・`)
-
デジタルシフトはSwitchでろくなソフトが出てないからじゃ(´・ω・`)
-
>>952
単純な性能なら悪くなかったのだけど、発熱がヤバくて流行らなかったんだよね(´・ω・`)
-
原神、PS4切り捨てるみたいだけどそれ未満のSwitchは…(´・ω・`)
-
アプデ後はグラが低下するらしいだけで切り捨てではないよ
なんていうんだろうかね、グレード落ちとか?(´・ω・`)
-
スクエニ、そこまでゲーム自体が売れてないわけじゃなくて、広告費や特別損失でやらかしたか (´・ω・`)
-
なに切られたのかよくわからないけどたぶんドラクエ関連なんだろうなってここ最近のダイ大→トレジャーズ→モンスターズ3かいうクソクオリティの流れだと(´・ω・`)
-
任天堂向け全般でしょ
だから任天堂独占やめてマルチ化しますって話なんだし
-
ドラクエは次も完全版商法したら終わりです(´・ω・`)
-
Switch2独占とかやりそう(´・ω・`)
-
鳥山、すぎやまが関わった12がドラクエの最後だろ
堀井には過去作の3Dリメイクとか頑張って欲しい(´・ω・`)
-
最後とかするわけ無いでしょ
鳥山が死んだってDBは続くし、関係者全員死んだってドラクエも続くよ
大人の事情で
もちろん結果全く売れなくなってオワコンになれば畳むだろうけど(´・ω・`)
-
すだれ調べたら今年70歳なのか…(´・ω・`)
-
まあドラクエ関連というかスイッチ関係の爆死が多かったからスイッチ独占がなくなったかスイッチハブのソフトが増えたのかもね(´・ω・`)
-
新体制でスクエニが損失出してまでどこを切ったのかは今後出るゲームでまあ分かるだろうな
ニシくんがスクエニの決算記事にしてるとこ乗り込んで荒らしまくってるみたいだけど(´・ω・`)
-
switchマルチのゲームでフルプライスはちょっと(´・ω・`)
-
「主要タイトル」ってのにFF7Rの3作目スイッチ後継機とマルチとかが含まれてると最悪なんですよね
絶対にろくなことにならない(´・ω・`)
-
質の高さと最も遠いところにあるものが含まれることはないと思うけど
-
FF7リバースをプレイしてたら3作目はSwitch後継機とマルチかもしれないなんて考えがよぎるはずもないんよね(´・ω・`)
-
3作目だけ出すってことは無いでしょ
任天堂も今のFFには金出さんと思うけど
-
マルチにするという「HDゲーム」と
AAAの高品質は別の話だと思うよ(´・ω・`)
-
出禁の望月がまた糞記事か
-
DQ3のHD2DリメイクとDQ12はマルチだろうけどswitch版はなさそう(´・ω・`)
その頃には後継機も出てるだろうしそっちでだすでしょう
-
浅野は三宅みたいに左遷されるくらいならとPSマルチを選んだんだろうな
三宅と一緒にメジャーにいけば良かったのにね
-
アサクリ新作は日本の大阪が舞台かな(´・ω・`)
ラストバトルは大阪城でやりそう
-
質の良いものを作らないと、できるだけ金を出したくない客しか残らないよ(´・ω・`)
-
スイッチベースにするとスマホより低品質になるからね(´・ω・`)
-
バロックシンドロームのAndroid版200円くらいになってたので買いました(´・ω・`)
スマ向けのゲームアプリはOSのバージョンアップで動かなくなったりするから厄介ね
-
>>928
メモリもストレージも別に値段はらねえんだからこんぐらい普通に出来るだろ
-
それが出来ないのが任天堂
今まで見れてばわかるでしょ(´・ω・`)
-
量から質への転換→量言うほどそんなにゲーム出してなくね?
広告宣伝費の増加→FF16やFF7リバースですらそんなに宣伝見てないぞ
うーん…って感じだなあソシャゲ込みでなら分かるけどCSでこれ言われてもなあ(´・ω・`)
スクエニ社内で相当リソースの無駄使いしてんのかなあ
-
元電通の社長さんだぞ
-
宣伝費はともかく量は結構出してるだろ
一昨年の秋頃とかやたらスクエニタイトルばっかりと感じた時期もあったし
でもそのほとんどが大して認知されていないレベルの結果しか出せていないから量より質をってことなんじゃないか(´・ω・`)
実際にここからどう転がるかだけど個人的にその部分は期待したいけどな
-
ニシくんのパラノマサイトがーとかが量でしょ(´・ω・`)
スマホまでマルチとかどんだけコストかけてんのって話だし
-
ディオフィールドとかレトロチカとかスクエニの中小規模のソフト僕はわりと好きだけど知名度は全く無いし大作に集中した方がいいんだろうね(´・ω・`)
-
スクエニの場合そういうのを買う人は看板タイトルを買わないどころかネガキャンしてそう(´・ω・`)
-
別に大作に集中させます!って方針じゃないんだがTwitterのやつもそうだがちゃんと読んでるのか?(´・ω・`)
-
SIEの新CEOはハーマン・ハルスト氏(スタジオ担当)と西野英明氏(プラットフォーム担当)の二人体制
https://twitter.com/jasonschreier/status/1790155059113685389?s=46&t=GXLpOWQsevU79vaJAixyn
-
ソニー・インタラクティブエンタテインメントの新経営体制について
https://sonyinteractive.com/jp/press-releases/2024/new-leadership-structure-formed-at-sony-interactive-entertainment/
-
>>986
ソシャゲとかバンバン出してバンバンサ終させてたからね(´・ω・`)
-
スクエニのソシャゲ連発はひどかった(´・ω・`)
ほとんどのタイトルがすぐにサービス終了
-
ハーマンなあ(´・ω・`)
-
もっちー記事でスクエニストップ安らしいね(´・ω・`)
-
SIE二人制なのか
読んだ感じプラットフォームとスタジオビジネスで分かれてやる感じか(´・ω・`)
-
低品質任天堂ハードにに傾倒するなんて
逆の風説ばら撒かれたらそりゃ失望されて当然だね
-
>>996
まぁもっちーが原因かは分からんが任天堂マルチ増やすように取れる文言あれば売られるよなぁとも思う
量より質宣言からして実際は任天堂独占ソフトのPSマルチが増えそうだけど
-
うめうめ(´・ω・`)
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板