したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

RPGツクールMVスレ11

1名無しさん:2016/07/30(土) 00:32:09 ID:rTT9jr7g
ここはRPGツクールMVについて語るスレです

■公式
https://tkool.jp/mv/

■RPGツクールMV FAQ
https://tkool.jp/support/faq/rpgmv/rpgmv_faq

■ツクール開発部Twitter
https://twitter.comg/tkool_dev

■週刊ツクール
http://tkool.degica.com/weekly-tkool

■海外版
http://preorder.rpgmakerweb.com/rpg-maker-mv/

■前スレ
RPGツクールMVスレ10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59291/1466415427/

951名無しさん:2016/08/23(火) 18:23:15 ID:unDBZWAg
逆に1年経たずにこの値段で提供できるってことは今後これ以上の値下げは確実におこる
来年には296円で提供されてもおかしくない
まだ持ってない人は安定もしてない今買うのは金を捨てるだけ、最低でも1.4以降のセールで買うべき

952名無しさん:2016/08/23(火) 18:26:45 ID:y9tQO3gs
>>943
潤ったのか?ここまで値下げしないと売れないような事態でヤバいんじゃないか?
色々コラボで金バラ撒いたあげく回収できない状況で焦ってるのかと

953名無しさん:2016/08/23(火) 18:30:08 ID:BaLOKTJ2
>>931
ツクールフェスという3DS版ツクールが出るようだ
あまり期待しないほうがいいだろうが
http://www.famitsu.com/news/201608/23112932.html

954名無しさん:2016/08/23(火) 18:32:35 ID:9LxGvxTQ
機能はクソザコだろうけど
携帯機で出るツクールはそれはそれで嫌いじゃないんだよな

955名無しさん:2016/08/23(火) 18:34:42 ID:l6i6tcuk
コンシューマ向けは伝統のバグラッシュでまともに作れるのやら
どうせならMV製のゲームをコンシューマで遊べるようなの作れや

956名無しさん:2016/08/23(火) 18:45:18 ID:XPDM8ATA
キーボードとか使えないとなあ
3DSくらいならUSBで繋げられたりするん?

957名無しさん:2016/08/23(火) 18:50:28 ID:BaLOKTJ2
>>956
無理だ。出来るならとうの昔にプチコンがやっている

958名無しさん:2016/08/23(火) 19:01:06 ID:XPDM8ATA
じゃあなつかしのソフトキーボードでやるのか
PCもってないけどツクールに興味ある人なんてそんないるのかね

959名無しさん:2016/08/23(火) 19:03:26 ID:OLnMTjdQ
・・・今さら3DS版とか何考えてんだろ
PS4版でまともなグラのやつ出さないならCS版ツクールに意味はもうない

960名無しさん:2016/08/23(火) 19:09:06 ID:otOEMxlc
人が作ったクソゲーを寝転びながら
だらだらできるのは楽しそう

961名無しさん:2016/08/23(火) 19:11:52 ID:otOEMxlc
どちらかというと低年齢層向けでしょ
俺は小学生の頃ツクール3にどハマりしてたけど
今の子供ってそもそも2DRPGに慣れ親しんでないだろうなぁ

962名無しさん:2016/08/23(火) 19:12:47 ID:BaLOKTJ2
>>961
ポケモンも妖怪ウォッチも3Dだしな
>>959
まともなグラってどんな奴?

963名無しさん:2016/08/23(火) 19:22:48 ID:cqWaWGEM
意外と、真面目に(?)作ろうという者にとっては、本体価格はさほど問題ではないのでは。

どっちみち MV で作るには大量の素材を用意する必要があり、そっちに金が飛んでいく事になる。
そこから見れば本体の価格は誤差みたいなもん。

ありふれた素材で良しとするようなタイプ、もしくは素材を自作しまくる猛者なら話は別だが。

964名無しさん:2016/08/23(火) 19:23:00 ID:y3ope3Ac
>>961
今の子って、scratchとかのビジュアルプログラミング系をやらせると
何で奥行きがないのって聞いたりするんだって
3Dが当たり前になってるんだろうな
まー自分だってはるか昔に文字だけのRPGがあったとか言われても
うまく想像できないし、こういうのも時代の流れってことで仕方ないんだろうね

965名無しさん:2016/08/23(火) 19:51:45 ID:9LxGvxTQ
ワンオフ素材の発注はともかく
デジカで売ってるような素材なら
差額でそこそこ買えちゃうレベルだしなあ

発売一年未満でこういう事されてしまうと
今後色々考えてしまうわ

966名無しさん:2016/08/23(火) 20:20:04 ID:lxT31CmA
まあ今安いからいろんなひとに買ってほしいね
わしもツクールは毎回定価買いで応援しとるで

967名無しさん:2016/08/23(火) 21:17:33 ID:ziWerhR2
まあ高いまま流行らず廃れていくよりは安売りして少しでも製作者やプレイヤーが増えた方が俺も嬉しいな

968名無しさん:2016/08/23(火) 21:25:18 ID:l6i6tcuk
>>963
差額で素材集買いまくれるんだなあ
定価で買った人には素材集プレゼントくらいあってもいいと思う

969名無しさん:2016/08/23(火) 21:53:04 ID:huU7JwnA
本当にこれを産業にしたいなら
もういっそ本体はタダで配るレベルにして
素材の方に力入れてそっちを充実した方が儲かる気がする。
ソシャゲとかですら絵師とか色々使ってるんだし
ツクールでも色んな絵師の素材充実させたら普通に売れる、というか買いますお願いします。

本体タダで絶対数が多ければ素材買うって人間も増えそうだし。

970名無しさん:2016/08/23(火) 22:03:32 ID:/LAVa0u2
基本無料のアイテム課金か
アイテム課金だけで確実に稼げる見込みがあればありえるけどどうなんだろう
公式の汎用的な(ここ重要)追加素材が今のところ少ないのは確かだし増えてほしいけど

971名無しさん:2016/08/23(火) 22:17:49 ID:nEf7xRcM
3DSとかまた三マップで容量切れる未来しか見えないのだが・・・
SDカードで大作作れる機能とかあるのかな?

972名無しさん:2016/08/23(火) 22:24:26 ID:hptKRpYQ
ツクール自体オープンソースにしてくれてもいいと思ったりする
今の時代なら素材だけでかなり稼げると思う
ただ、絵師のコストの問題もあるので落としどころが難しくはあるかもしれないけど…
俺も基本他人に発注して素材を作らせてるからね

973名無しさん:2016/08/23(火) 23:17:45 ID:wzzlvzAc
有料素材買うならウディタでも使えばいいんじゃない?
デジカとかで売ってる素材はツクールに適した規格になってるってだけで
ツクール以外で使ってはいけないってわけではないでしょ

974名無しさん:2016/08/23(火) 23:19:39 ID:9LxGvxTQ
製作者増やすための施策にしても
いくらなんでもタイミングなり、程度ってもんがあるでしょ

975名無しさん:2016/08/23(火) 23:47:17 ID:x1gtKCic
SGBに対抗しないとだからな

976名無しさん:2016/08/24(水) 00:15:46 ID:xwxnV0Oc
一部ツクール以外で使っちゃいけない素材もある

977名無しさん:2016/08/24(水) 01:17:32 ID:LTHkC/mo
SGB?
アクションゲームツクールを作ってた会社に何を期待してんの?
BGMにwavファイルしか使えなかったアクツクの悲劇忘れたのか?
アクツクを知ってる奴だったらSGBなんぞ地雷すぎて涙が出てくるレベル

978名無しさん:2016/08/24(水) 01:20:25 ID:BS91uLE.
>>973
規約くらいちゃんと読まないと公開時に偉い目に遭うぞ
公式からじゃなく叩きたいだけの自称正義感あふれる馬鹿に

979名無しさん:2016/08/24(水) 01:22:09 ID:BS91uLE.
>>977
それ言っちゃうとアクションゲームツクールを販売してた会社に何期待してるんだって話

980名無しさん:2016/08/24(水) 01:30:29 ID:ow2kxqDM
MVはもうほぼオープンソースみたいなもんでしょ

981名無しさん:2016/08/24(水) 06:28:28 ID:Nfn4IkPY
>>971
DS+の時点で容量面は大幅に改善されたけど、前作までの美点を踏襲するとは限らないのがツクールだからな…

982名無しさん:2016/08/24(水) 06:55:29 ID:fz/YL.oE
>>977
βテストに参加したけど、普通に出来は良い。そんなに重いわけじゃない
シンプル過ぎて、あまり複雑な事が出来ないのが欠点だけど
あの会社はプチコンで成功しているし、アクツクは何かあったとしか思えない

983名無しさん:2016/08/24(水) 07:13:57 ID:nUQlwhM2
>>973
ツクール改変素材を間違って使ってギルフェイムになりたいならどうぞ

984名無しさん:2016/08/24(水) 07:41:48 ID:hRgoZZGk
>>952
それだったら一週間セールにしないと思うんだが

985名無しさん:2016/08/24(水) 08:07:53 ID:BS91uLE.
期間限定っていうのは消費者の購買意欲を上昇させる常套手段じゃん
常時安いよりこのほうが売れるんだよ

986名無しさん:2016/08/24(水) 08:38:01 ID:1C6qOcwY
「次からはそう遠くないうちに来る格安セールの時まで待ってから買ったほうがいいな」と思う人が増えてしまう諸刃の剣でもある
ノルマを達成してるからなんだろうけど、ボッタクリ感が否めない

987名無しさん:2016/08/24(水) 09:29:51 ID:/iQK1jkE
まぁ、ツクールコミュが大きくなったらフリー素材も増えてくし
1万円位どうってことととと

988名無しさん:2016/08/24(水) 10:01:31 ID:ukKHALM6
steamのセールを念頭においてんのかもしれないけど
ちょっとやり過ぎ感あるな

俺も今後はこのクラスのセールが来るまでは
絶対買わないゾ

まあ次回作来るの何年後だって話だけど

989名無しさん:2016/08/24(水) 10:14:20 ID:sp3kWYbo
この程度の値段増減でツクール買うやつなんてそんな居るのかね
買うやつは1万でも買うだろう
安い!1000だから買ってみよう、そして作ってみようなんてやつはあまり想像できん
ただ常連ユーザーの恨みを買っただけの気がする

990名無しさん:2016/08/24(水) 11:11:52 ID:lLcWOgBc
俺の知ってる作者はだいたい快くは思ってなかったな
怒る人、呆れる人、そして皮肉る人

991名無しさん:2016/08/24(水) 12:35:15 ID:fW6Cod5o
多分使わんだろうけ、ちょょっと興味あるぐらいだと
一万は高いけど三千円ならいっかってなるぞ、つーか今買ってきた
初ツクールですヨロシコ

992名無しさん:2016/08/24(水) 12:38:21 ID:KloKSMD6
半額くらいならなんとも思わなかっただろうけどなあ
セールはいいけど値段がやりすぎ

993名無しさん:2016/08/24(水) 13:40:47 ID:qsd7Oxg6
他人の損より自分の得だからなぁ
MVユーザーが増えればMVも活気付くし嬉しいよ

994名無しさん:2016/08/24(水) 14:02:49 ID:gPbgB0ZA
8月に入ってから買ったような人達は相当不満だろうけど発売日組はちゃんとツクってれば1万円分以上使い込んでると思う
俺も発売日に買ったけど、もし8月に3000円セールが来ると予め告知されてたとしても発売日に定価で買ってたと思うな

995名無しさん:2016/08/24(水) 14:46:07 ID:QwbzmGOo
商売でエロ同人RPG売ってるとか
よっぽどのヘヴィユーザならそういう考え方になるかもしれんけどなあ

金銭的にもそこそこデカいからそれもショックだけど
まあ開発部なのか販売会社なのか、そっちへの不信が更にデカいな

996名無しさん:2016/08/24(水) 18:42:52 ID:4KDFAkDc
>>991
俺も買ったぜ、よろしこ。
初ツクールじゃなくてDante98の頃からの20年プレイヤーだがw

忙しくてそうそう時間取れないんでな…
そのために1万とかはちょっと、だけど
まあ3000なら完成しなくてもいっか、程度で買えるもんよ。

>>989
Steamユーザーなんて殆どがそうだぞ。
セールの時に「やらない可能性高いけどこの値段ならまあいいか」で買うやつがゴマンと居る。
やるかどうかに関係なく「とりあえずこの値段なら失敗してもいいや」と思わせる値段設定は売るコツ。
ツクール経験者なら、3000円が安いことも把握するから尚更。
普通のゲームとしてはまだ高いが、「ツクール」としては安いからな。
寧ろ初見で食いついた>>991がレアだと思う。

997名無しさん:2016/08/25(木) 00:06:25 ID:mBDpPZuw
実際ツイッター見てると破格セールしてから買った買ったというツイートが
たくさんある。たぶん1000人ぐらいは買ってそうな感じするな

998名無しさん:2016/08/25(木) 00:12:12 ID:LOBKQ0Yg
そのうち何人がゲームを完成させるんだろうな

999名無しさん:2016/08/25(木) 00:16:21 ID:GsY6k8A2
別にいくらで買おうとも完成できるかどうかは人によるぞ

1000名無しさん:2016/08/25(木) 00:24:01 ID:HlmqfoAg
せやな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板