したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

サガット Part11

1管理人★:2022/01/15(土) 12:56:31 ID:???0
タイの村でひっそりと暮らす元シャドルー四天王。
強靭な肉体と研ぎ澄まされた技を持つことから「帝王」と呼ばれる。
理不尽や弱者苛めを許さない誇り高き戦士。
身長:226cm
体重:98kg
国籍:タイ
職業/所属:格闘家
好きなもの:強い対戦相手、虎

【必殺技】
タイガーショット:236+P
グランドタイガーショット:236+K
タイガーアッパーカット:623+P
タイガーニークラッシュ:623+K
タイガーキャノン:(VトリガーⅠ発動中) 強P強K
タイガースパイク:(VトリガーⅡ発動中) 強P強K (ボタンホールドで性質変化)
タイガーラッシュ:(VトリガーⅡ発動中) 6+強P強K

【クリティカルアーツ】
タイガーランペイジ:236236+K

■公式データ
https://game.capcom.com/cfn/sfv/character/sagat
■前スレ)サガット Part10
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59223/1617893785/

>>980以降を踏んだ方は「運営・管理」スレッドにてスレ立て依頼(age推奨)をお願いします。

2名無しさん:2022/01/29(土) 02:26:23 ID:/Psn8CTk0
硬派
と見せかけてニーの確反がほぼ無く弾の弾速が異様に高い突進エディションの内の一人

3名無しさん:2022/01/30(日) 12:17:32 ID:nagl/0fs0
本当このキャラ弱すぎるやろ。

4名無しさん:2022/01/30(日) 12:25:02 ID:JNb093ik0
EXショットから色々繋がるようになった時点でなかなかな強キャラだわ
押し込みがやばい

5名無しさん:2022/01/30(日) 12:53:51 ID:fGcMCCw60
ウメちゃんランクでAランクに入ったんだからもう自虐すんなよ

6名無しさん:2022/01/30(日) 23:05:55 ID:QB4avqg20
ぼんちゃんが上手いだけでしょ
キャラは明らかに弱い
現に他のサガットと対戦しててもあんまり負けないし

7名無しさん:2022/01/31(月) 00:05:56 ID:tXwGQ7jE0
どう考えても弱いよな
リュウケンより明らかに弱い

8名無しさん:2022/01/31(月) 00:18:01 ID:l9blvthk0
有利なガイル使っててもAに置くんだから相当評価されてるよね
普通に考えて20強くらいには入るでしょ

9名無しさん:2022/01/31(月) 00:47:00 ID:3ThgU3nc0
でもプレイヤーの性能次第で伸び代出せるサガットってやっぱ通好みのキャラだわ

弱い弱いと言われてたXのサガットだってオゴウさんて人のだけ格段に強かったし

サードでいうピエロの使うレミーみたいなもん

10名無しさん:2022/01/31(月) 00:58:52 ID:Bch8ppO60
スト2の事は分からないけど
スト5にはブロみたいな平等なシステムが無くて全てのシステムに格差があるから3rdとは比べられないよ
3rdは最強技のブロだけは全キャラ持ってるからどんな弱キャラでも何とかなったりする
でも結局長期戦だとキャラ差が出るから上位プレイヤーが使う春麗に長期戦で勝てる弱キャラ使いは居ない

11名無しさん:2022/01/31(月) 00:59:59 ID:Bch8ppO60
サガットは弾抜けが弱いキャラには弾撃ちが上手ければ強い
でも弾撃てない組み合わせでは鈍足の上に中距離から火力出ないから弱いよ
トリガーも逆転力低いから無理して危険弾を撃ちまくって奇跡の体力リードを狙うくらいしかない
だからまあ真ん中よりは下だと思う
キャラ相性激しいから順番決めるのは難しいけど

12名無しさん:2022/01/31(月) 01:48:18 ID:duQIneVw0
>>11
ニーパナしは強いよ
あれ確定にしないと突進キャラやん

13名無しさん:2022/01/31(月) 10:23:32 ID:tC.OwxYU0
>>11
ウメハラより弾撃ち上手いってまじかー

14名無しさん:2022/01/31(月) 12:46:43 ID:6qyNUagE0
雀荘時代の師匠ウメちゃんから球打ち学んだし

15名無しさん:2022/02/01(火) 21:04:52 ID:TEsn.k920
サガットが弱いとか言う奴は使わなくて良し

16名無しさん:2022/02/06(日) 17:26:40 ID:0n.bOWRc0
EXショット移動ニーからの起き攻め追加されて
攻めに行けるようになっただけでも相当面白くなったと思う

17名無しさん:2022/02/15(火) 03:13:48 ID:aj2ZB7Mw0
技の発生、コア4F、中足7Fくらいにならんかな
立ちしゃがみ強Pももう少し長くしてほしいかわ

18名無しさん:2022/02/18(金) 15:36:38 ID:vLP5rmP.0
ハゲだけどチビじゃなくて良かった

19名無しさん:2022/02/18(金) 19:21:26 ID:/BFWj6BI0
サガットは多分低所得だからアウトです

20名無しさん:2022/02/20(日) 12:07:07 ID:IzV9MUgM0
サガットハゲとか言ってるけど、クリリンみたいに修行でハゲにしてるんじゃない?

21名無しさん:2022/02/20(日) 14:15:04 ID:zHdjPI5U0
>>19
元シャドルーの四天王やぞ?

22名無しさん:2022/02/20(日) 14:19:30 ID:Vh66qFa60
VS2のバイソンがどうしようもないや

23名無しさん:2022/02/20(日) 14:22:04 ID:cu3I.q5.0
2だったらタンパだけ気をつければ立ち回りずっとサガット有利じゃないの?
サガット使いじゃないけど

24名無しさん:2022/02/21(月) 12:50:17 ID:rhKIDv.U0
VT2発動中に2+強P強Kでタイガーレイド出るようにならんかな
〆はEXアパカで拾えるようにしたらカプエス2っぽくなる

25名無しさん:2022/02/25(金) 12:39:23 ID:fgzzcgDE0
ファンみたいにダイヤ行くまで時間かかるけど無差別から無双できるキャラ

ガイルみたいにダイヤ行くまで楽だけど無差別からわからされるキャラ

ベガ、バイソンみたいにダイヤもすぐ行けるし無差別も躓かないキャラ

サガットはダイヤ行くまでどのキャラより時間かかるし無差別からもサンドバッグにされるし上位互換のガイル、さらに上のルークが出ちゃってもうね

プレイヤー性能異次元の弱キャラ職人指さして「あいつはサガットでもアルマスだから」って聞いてねぇよそんな事。100人に99人は凡人で俺らはその99人側なのがわかんねーのか

26名無しさん:2022/02/25(金) 22:22:55 ID:9AqsOMAU0
ダイヤいくまでいちばんきついとかねーから

27名無しさん:2022/02/25(金) 23:21:53 ID:jzGjqXPo0
一番キツイはないだろうよ
サガットより弱いキャラたくさんいるし
サガットは全く強くはないけど、弱いは無い

28名無しさん:2022/02/25(金) 23:45:30 ID:eK8DrWYo0
サガット使いは職人ぶる奴多いよなぁ

29名無しさん:2022/02/27(日) 11:18:04 ID:3jSougU20
開発、調整担当はサガットやり込んで
ダルシム相手にしてみろよ
サガット戦のダルシムだけHP半分にする調整で満場一致になるやろな

30名無しさん:2022/02/27(日) 16:20:25 ID:DYvCU.e.0
ダルシムの時だけタイガーアッパーカットが一発当たったら 4割減るようにしてください それでバランスちょうど

31名無しさん:2022/02/27(日) 16:20:58 ID:DYvCU.e.0
下手にドリルやスライディングやって足を伸ばせない 読み合いが発生する

32名無しさん:2022/02/27(日) 21:09:39 ID:3jSougU20
常にハヌマンニー状態
常にアングリー状態
常に4中Kがアサルト状態

で4:6 ダルシム有利くらい

33名無しさん:2022/02/28(月) 11:38:59 ID:y/3UTxXQ0
砲台キャラとしてさらに特化させたほうがいいのか
通常技や歩きの基本性能を人並みにしたほうがいいのな
なんにしろVシステムに好かれてない

34名無しさん:2022/02/28(月) 11:55:00 ID:XXkAtbs60
攻撃力とリーチは既に強いので通常技や機動性を上げたら無慈悲な強キャラになる→スト4再来
リーチや弾が強いと言ってもスト5のゲーム性的にはたかが知れてるが、そこらへんを一人だけルール違反強化するとスト2になる→Dサガ再来
というわけで本体性能は下手にいじらずスキルとトリガーを強くする→5ユリアン化

どれにしてもなんだかなぁって感じ
もういいよこのまんまで

35名無しさん:2022/02/28(月) 12:20:10 ID:66WvZprI0
>>34
よくわかってるわ
まじこれ

36名無しさん:2022/02/28(月) 19:21:51 ID:.V2Ia1Hk0
今回は削りKOが無かったからなー。それだけで、どれだけの勝ちを逃したか(笑)。おかげ様で、移動アパカキャンセルCAが上手くなりました。

37名無しさん:2022/02/28(月) 21:11:58 ID:IaNXxen20
突進キャラ投げキャラ弾キャラの3竦みで
現バージョンは投げキャラ系が軒並み弱いので
突進キャラが幅を利かせすぎてるから弾キャラが割を食ってる形だと思う

38名無しさん:2022/03/01(火) 14:28:05 ID:YnWNaPCQ0
Sサガな
通常技判定強く→カプエス禿

39名無しさん:2022/03/01(火) 17:28:25 ID:wEQGfBeQ0
Sサガの強さは大グランド
弾速早すぎて垂直かわしてもかわした側が有利とれない
早すぎて画面から玉がすぐ消えるからすぐ次のが打てる

40名無しさん:2022/03/03(木) 03:29:46 ID:CBri4BwY0
弾性能の文脈だとDサガで合ってるんじゃ

41名無しさん:2022/03/03(木) 12:28:40 ID:/FR2jOjg0
Dサガってのびきりアパカの減りが異様に高いてやつでなかったっけ?
つまり常に真昇竜拳を持っているようなもの

42名無しさん:2022/03/03(木) 13:57:02 ID:pJn1hEoU0
スト4くらいキャラ小さくして端端の距離がもっと広くなれば弾キャラが相対的に強くなるな

43名無しさん:2022/03/03(木) 16:04:32 ID:yfxoME7E0
これ以上ひろくなったらラシード追うのダルそう

44名無しさん:2022/03/03(木) 18:26:14 ID:0NIB1uV60
>>37
だね。使用率の関係もあってマイノリティーな投げキャラは叩きやすい&調整しやすいからそうなってる

45名無しさん:2022/03/04(金) 15:56:41 ID:koDDgctA0
スト5初心者スレのテンプレで
サガットだけは絶対に使うなって力説されてる

サガット出てからずっと2〜3年?使ってるが使えば使うほど初心者にサガットだけは辞めとけってアドバイスしてる

46名無しさん:2022/03/04(金) 16:06:08 ID:Ip3xFbLM0
しゃがみ強Pクラカンの追撃くらい安定させてよ

47名無しさん:2022/03/04(金) 17:14:51 ID:XZEgHO/o0
サガット使ってもすぐ勝てるわけでも格ゲー力が身に付くわけでもないしな

48名無しさん:2022/03/04(金) 21:14:14 ID:pDF7roy20
自虐が酷すぎて引くわ
ゴールドまでならかなり楽なキャラだよ

49名無しさん:2022/03/04(金) 23:10:40 ID:9XD1Keno0
いやそんな低リーグどうでもいいので…

50名無しさん:2022/03/05(土) 00:24:46 ID:I7gpuk8M0
草ww

51名無しさん:2022/03/05(土) 00:57:33 ID:uHwL4I4M0
別にやること分かりきってるしどのリーグまで簡単とかはないでしょ
簡単と思う人なら最後まで簡単だし、難しいと感じる人なら最後まで難しいタイプのキャラだと思う

52名無しさん:2022/03/05(土) 07:04:48 ID:xzbZzye20
低ランクは弾の対処が見てからじゃないから適当に弾打つだけで勝ててクッソ楽なんだよ
上のランク帯になるとちゃんと見てから弾抜けしてくるやつばっかになるから厳しくなる
そんなのもわからんやつがどのリーグでも簡単とかないって語らん方がいいぞ

53名無しさん:2022/03/05(土) 11:47:24 ID:EPQe4ycM0
見てからって言ったって
アルマスですら開幕距離から2ドットくらいの強弾なら抜けてこないけど
そもそも弾ガン見してるなら別の行動通るし

54名無しさん:2022/03/05(土) 13:05:23 ID:BFymkQRk0
低ランク過ぎると今度はアパカが出なくてサンドバッグにされると思うがどう?w

55名無しさん:2022/03/05(土) 14:09:41 ID:I7gpuk8M0
自虐帝王は4で荒らしてたんだろうな
5からサガット始めたからわからんが

56名無しさん:2022/03/05(土) 14:56:04 ID:/wxEg9EM0
スパ4でアパカのダメージ100になった時の発狂っぷりは凄かったな

57名無しさん:2022/03/05(土) 15:16:39 ID:XTBqLCWg0
ウル4サガットはC+
ボンちゃんが言ってたから間違いない

58名無しさん:2022/03/05(土) 16:42:39 ID:/D/u6jWQ0
サガットに限らずだけど、全体的に腰がひけててモーションがカッコ悪いのよね…
立ち強Pとか立ち中Kとか

59名無しさん:2022/03/05(土) 19:31:57 ID:uHwL4I4M0
てか、低ランク帯の勝ちやすさの話なら、ランク別のダイヤグラムあるんだからそれみたら一発よな
完全なデータが出てるし

60名無しさん:2022/03/05(土) 20:03:03 ID:4R0Lvjso0
Xサガと今作のサガ大好き
カプエスやXで選択できるスーパーサガや4サガはあまり好きではない

百歩譲って4サガまで

61名無しさん:2022/03/05(土) 20:03:54 ID:4R0Lvjso0
0シリーズの V イズム以外のサガットは可能性がないのでアウト
Xサガは可能性を秘めてた

62名無しさん:2022/03/05(土) 20:16:11 ID:I7gpuk8M0
>>59
はいはい今作のサガットはむすいむずい

63名無しさん:2022/03/06(日) 13:47:18 ID:YyGm6pGA0
難しいというか弱いよ
弱いから相当練度がないと上では勝てないという意味では難しいと言えるのかも

64名無しさん:2022/03/06(日) 15:18:06 ID:7.6W3Z7E0
キャノンが弱攻撃や立ち中K先端から繋がらないのはなんの嫌がらせかと思う

65名無しさん:2022/03/06(日) 18:35:52 ID:OWkMPUrI0
アパカキャンセルキャノンとか出来てもいいと思うんだけどねぇ

リュウの一心→竜巻以外の必殺技しかキャンセル出来ないけど威力が高くて2ゲージ
影の禊→ほぼ全ての技からキャンセル可能で威力も高く起き攻めもつく瞬獄のサービス券付き
サガットのキャノン→ここに強みを書いてください(テスト)

66名無しさん:2022/03/06(日) 19:14:22 ID:NfhjvZLA0
>>64
ルークは超ド先端、なんならスカっても繋がるレベルだよ

67名無しさん:2022/03/06(日) 19:16:59 ID:g8OeqXYY0
サガットは難しくて最弱だな

68名無しさん:2022/03/07(月) 18:43:55 ID:3y0v6c1I0
馬鹿にしてんのかってくらい
飛んできて前ステして突進してくる奴の方がダルいよな

69名無しさん:2022/03/08(火) 00:47:43 ID:fsX4rbnI0
対応型のキャラは押し付けキャラより知識が求められるからね
時間が無いリーマンには無理なキャラ
さらに玉撃ちの才能も求められるし
しかも5は攻めが強いからもはやサガット使う理由が無いまである

70名無しさん:2022/03/08(火) 00:48:26 ID:M.cGTfYw0
サガット使いカッケー!

71名無しさん:2022/03/08(火) 12:26:24 ID:0hthF.jU0
>>69
下の2行以外の内容がこのサガット使いとしてのモチベーションだと思う

72名無しさん:2022/03/08(火) 22:16:29 ID:./ZyTQGo0
帝王使うのに相応しくないのがいるな

73名無しさん:2022/03/09(水) 00:10:54 ID:uwlG2CMQ0
弾撃ちは才能じゃなくて知識だけどな

74名無しさん:2022/03/09(水) 12:26:54 ID:K7Oor0DI0
知識あってもそれを的確に実行できるかは才能だろ何トンチンカンなこと言ってんだよ

75名無しさん:2022/03/09(水) 17:54:28 ID:/cpEu2HM0
弱者苛めを許さない誇り高き戦士

76名無しさん:2022/03/09(水) 20:13:55 ID:hOc8ghgo0
なお本人が弱者

77名無しさん:2022/03/10(木) 00:24:45 ID:Wd1WtHVo0
サガット一弱なんだよな

78名無しさん:2022/03/10(木) 09:51:54 ID:77BrLq6w0
3月調整では
・立ち小足が5Fから4Fに

・下強Pクラッシュカウンターから画面中央でも追い討ち可能に

・スパイクからの追い討ちのダメージ増加




これくらい期待して待ってます!

79名無しさん:2022/03/10(木) 10:37:44 ID:8HBhvnkk0
>>78
そんな遠慮するなよ

80名無しさん:2022/03/10(木) 15:26:56 ID:alWY9gT60
調整はトリガーの修正だけでいいよ

問題は他キャラの調整でワンボタン玉抜けだろPC主流で発生F早すぎてキツすぎるわ
コーディなんか雑にやっても確反ないしマジわけわからん

81名無しさん:2022/03/10(木) 15:56:19 ID:eyksQURY0
立小Kド先端からだとアサルトが届かないのを修正してほしい
あと時折立中Kの先端からもアサルトが届かないのもあるからなんとかしてほしい
こんなところ良くなってもスト5におけるサガットの強さランクは1ミリは変わらんだろうしな
使わないので知らないけどキャノンにもそういうのあれば直してあげて欲しい

82名無しさん:2022/03/10(木) 16:13:24 ID:66uAMtXY0
ここまで下段が薄いムエタイ使いも格ゲー界になかなかいないよ

83名無しさん:2022/03/10(木) 18:52:13 ID:apYjyLKM0
調整まだかよハゲ

84名無しさん:2022/03/10(木) 21:10:58 ID:dZGx4yJY0
是空みたいに虎呼べたら良いのにな
吠えて一定時間相手を動けなくする最強スキル実装してほしい

85名無しさん:2022/03/10(木) 23:46:23 ID:qFl8z7Tw0
>>81
訂正
届かなくなるのはアサルトじゃなくてラッシュというやつだった

86名無しさん:2022/03/11(金) 00:15:09 ID:Q6UIqZJs0
ダンの親父を殺したくせに自分の片目を潰されたこの方を根に持ってたり
ちゃっかり断空脚パクってたり
殺意の波動を未熟とか小馬鹿にしてるくせに自分もアングリーアパカでパワーアップしたり
この小物のハゲがどこが帝王なの…?

87名無しさん:2022/03/11(金) 02:45:16 ID:LOgfqCPY0
>>86
スト5でも結局弱キャラいじめる所とかも帝王とはいえんよな

88名無しさん:2022/03/11(金) 11:53:07 ID:noBEBLf60
その通り。
中平さんに気に入れたがばかりに設定の優遇化が過ぎるわ。
まあ現実でも実力があれば(設定上の強さはかなり上の方)人格に問題があっても許されるしそういう意味ではリアルだが。

89名無しさん:2022/03/11(金) 12:39:45 ID:qLQB3EU20
え、タイガーレイドってもしかしてダンのパクリなん?
ニーはオリジナルだよね?

90名無しさん:2022/03/12(土) 12:04:02 ID:lzSo5CVk0
調整まだかよハゲ

91名無しさん:2022/03/12(土) 21:50:42 ID:a8SzkV8M0
2点相談させて欲しいです

①ダッシュ見てから止めの小技って何振ってる?
どう考えても立小Pが良いと思うんだけど現状立てなくてコパ振ってる
やっぱり立小P一択=立って押せるにようになるべき?
1F遅いけど立小Korコア振ってるよって人もいれば話聞きたいです

②差し返し技って何振ってる?
というのも大足とか立中Kって発生二桁で遅すぎない!?という猜疑心に溢れてる
正直中足9Fですら遅すぎると感じてる
やっぱり屈中P?
それとも上記の技?もしくは立小K?

差し返し対象(間合い)は主にサガット側の立中Kやショットの手がかり潰し目的の相手の大攻撃です
サガットは差し返ししづらいキャラであることは前提として認識ありますがその上での相談です

92名無しさん:2022/03/13(日) 00:20:51 ID:zldVSIKM0
大足でしょ
出の速さはあんまり関係ない

93名無しさん:2022/03/13(日) 14:13:59 ID:fYqkXKVg0
ケンの強Kには小PEXショット〜
コーディの強Kには屈中Pからコンボ
あきらの強Kには強昇竜
ララの強Kには大足
ラシードの大Pには立ち小足EXショット(ラシードには小Pだったかな?ド忘れ)

異論は認める

94名無しさん:2022/03/14(月) 00:56:27 ID:6cdMqZHk0
ダッシュ止めは立ちコパが理想ですが、
しゃがみコパンで妥協しています。
また、私はプレステなのでダッシュは止めようとしていません。トレモでやった結果21フレのダッシュは止めれても20フレからは止めれませんでした。

差し返しは小足としゃがみ中Pで差し返すようにしています。

ダッシュ止めはなくてもグラマスになれます。

95名無しさん:2022/03/14(月) 02:41:40 ID:Ill7wmmA0
>>92
それはおそらく「ガードタイミングで押す差し返し」だと思われます
後述しますが自分はまだ差し返し意識配分リソースの問題で、押すボタン=採用する差し返し技を絞りたいと思っています

>>93
レベル高い回答ありがとうございます・・・
後述しますが自分は押すボタンを絞り(ry

>>94
小足と屈中P、承知しました
屈中P採用者がいて頼もしいです

質問の意図、もとい自分の悩みは「いくらなんでも中足も大足も遅すぎる」でした
でもスト5サガット使いは気合いで12F大足差し返しするしかないのかどうかが不安でした
現状自分も大足で差し返ししたりしているのですが、改めて差し返し用に採用する技を洗い直して精度上げに励みます

96名無しさん:2022/03/14(月) 02:56:53 ID:Ill7wmmA0
>>94
ダッシュ止めについてもご回答ありがとうございます
やはり立小Pが理想とのこと
実際には自分も出来ていないのでいいとこコパコパヒット確認アパカですが、その事実を確認できただけでも助かります

>ダッシュ見てから小技止めなくてもグラマス〜
そういう話は聞きます・・w自分はたかだかウルプラです
余談になって恐縮ですが、個人的には「強い立大攻撃」持ってるやつに苦戦しています
つまり飛ばれなくても横押しがきつい戦い方
現状の自分ではサガット立中Kやショットの手がかりを叩かれて、
・ずるずる下がる
・ショットを打つ間合いが単調になる
・技が置けなくなってダッシュからぐちゃぐちゃにされる
と悪循環に陥っています
前ステへの回答が置きしか無いのが遠因とみての質問でした
もちろん急に飛びを確実に落としつつ前ステ止めも差し返しも完全両立できるようになるとは微塵にも思っていませんが、改善に努めます

改めてましてご回答ありがとうございました

97名無しさん:2022/03/14(月) 16:51:09 ID:d6bYT.m20
サガットで荒らさず地力でウルプラいけたなら実質ダイヤ

98名無しさん:2022/03/14(月) 17:27:16 ID:6TSrdnVA0
>>97
道着は全部そうだよ
しかし荒らさない道着はマスター以上でしか見ない
特にサガットは難しいからニーパナしとリバサ無敵ばっかりになる
ダイヤ目指すならその方が簡単だけど

99名無しさん:2022/03/14(月) 17:51:04 ID:zjsl50jQ0
このキャラで荒らすとかできる?

100名無しさん:2022/03/14(月) 18:00:45 ID:V698srGY0
無敵と突進あるんだからできるでしょ

101名無しさん:2022/03/14(月) 19:12:11 ID:iPcREWPg0
タイガータイガーアパカ

102名無しさん:2022/03/14(月) 19:15:59 ID:zjsl50jQ0
そもそも荒らすっていう言葉のていぎがよくわからん
表裏と投げで択るとかブランカとかいぶきみたいなのやコパ投げ連発とかが荒らすだと思ってたが
格ゲーだとどういうのが荒らし行為なの

103名無しさん:2022/03/14(月) 19:28:50 ID:0s/AjJUk0
コパ投げ連発が荒らしはわからん

104名無しさん:2022/03/14(月) 19:51:57 ID:cCaJorX60
荒らしってのは基本的にリスクリターンの合わないブッパして当たったらラッキーてプレー
よくあるのは-2Fから無敵ブッパして次のときは投げとかで
逆択を仕掛ける荒らしプレー

105名無しさん:2022/03/14(月) 21:38:14 ID:6TSrdnVA0
>>102
表裏は荒らしじゃない
リスクある行動を多めにやるのを荒らしって呼ぶと思う

106名無しさん:2022/03/14(月) 21:53:30 ID:piKlFaO20
タイガーにーたいがーあぱか
近くでグランドタイガーガードさせ
たいがーあぱか
ジャンプ着地に技重ねようとしてきた敵にたいがーあぱか

107名無しさん:2022/03/14(月) 22:11:00 ID:XKkX.wTc0
リスク度外視して強引にリターンを取りに行こうとするのが荒らし

108名無しさん:2022/03/14(月) 23:30:28 ID:vvkAlO9k0
一回通ればデカいからって何度落とされても跳ねてまとわりつくとかな
対空は500吹き飛ばすコンボ始動にして欲しいとたまに思うわ

109名無しさん:2022/03/15(火) 01:14:37 ID:Hg2vNPHI0
>>96
私もプラチナぐらいの時は同じ事を考えていました。大攻撃ブンブンやステップばっかりやバッタは未だにめんどくさいですが、ストVは攻撃空振りを意識して一点読みをしていないと釣られる通常技がありますので、反応できていない時は大人しくガードするということができればクラカン貰わずに済みます。ステップも技を差し込みに行く行動で飛びとステップをケアできます。

玉打ちは強より弱で相手の飛ばせるを誘発できます。特に下ショット
連続ガードの飛びが間に合う距離は弱が1番短いです。(ルーク戦はは重宝します。)

後、ステップ止めですが、相手のステップ後距離が密着であれば立ちコパで遠めだとしゃがみコパです。
あくまで理想と思って下さい。

また、私の場合は21フレ以上キャラしかステップ止めをしないようにしています。また、止めれてる時はほぼカウンターヒットです。(ステップ昇竜には負ける)
後、距離判断によって立ちとしゃがみを切り替えるのも意識してないとできないんですが、ステップの後しゃがみ打撃系の相手だと立ちコパが距離によって当たらないので、ほとんどがしゃがみコパで止めています。

長文失礼しました。

110名無しさん:2022/03/15(火) 04:49:57 ID:aGFwhXko0
>>104
なるほどな。堅実じゃないプレーのことなのか

111名無しさん:2022/03/15(火) 12:35:19 ID:UsGP1iPo0
聖帝サウザーでもないのにケンシロウ相手に構えとらないまま前にツカツカ間合い詰めていく行為だよ

112名無しさん:2022/03/16(水) 11:11:21 ID:S6qFRWZU0
相手ダイヤケンでお願いVスキルお願い飛びお願い竜巻お願いクラカンお願い前ステしかしてこなくて
多少荒らされたけど後半捌ききって勝ったら切断された。最高に脳汁
お願い行動で荒らせないキャラ使うと捌ききって勝つ時ほんま嬉しいよな

113名無しさん:2022/03/16(水) 11:30:52 ID:nsqQDnOY0
>>112
こっちもお願いアパカとお願いニーで正面から戦ってけ

114名無しさん:2022/03/16(水) 11:37:58 ID:EqcDISuk0
>>112
お願い飛びはまぁやるよ
お願い前ステの意味はわからん
お願い竜巻は死刑

115名無しさん:2022/03/16(水) 11:41:56 ID:QzKC9p6Q0
調整まだかよハゲ

116名無しさん:2022/03/16(水) 11:45:58 ID:H9aklImo0
そんな対戦に時間使わされた時点でもう嬉しくないな
エドのEXアッパーとかガードした時ですら舌打ちしてからコンボ入れてるわ
駆け引きがくだらなすぎる

117名無しさん:2022/03/16(水) 12:21:00 ID:a2HW23qM0
えいたにあやまれ有利フレーム至上主義

118名無しさん:2022/03/16(水) 14:35:47 ID:nsqQDnOY0
立ち回り弱いキャラのブッパは許せる
だけどガイルとかユリアンのブッパは許せない

119名無しさん:2022/03/16(水) 14:38:24 ID:EqcDISuk0
>>118
ユリアンは無敵無くても良い気がする
弾も強いんだから

120名無しさん:2022/03/16(水) 14:47:12 ID:w7xL1hT.0
ハヌマンチャージのニークラッシュはアーマーつけてもいいよな

121名無しさん:2022/03/16(水) 15:32:35 ID:S6qFRWZU0
ララ戦
ララのゲージをよく見る
ララ側のEXゲージがない場合弾を撃ちまくる。安全弾やたまに危険弾で釣って飛んでくるしかないので上は必ず落とす

ララのEXゲージが溜まった途端今までの弾のお返しとばかりにEX突進で弾抜けしてくるので
EXが溜まったら弾の割合を6割引程度にしてしっかりガードから大K中PEX弾追い討ちで最大

ゲージ空になったララにまた砲弾モードでサガット対ララは10-0カードです

運悪く近づかれたらVリバワンガードバクステ、ワンガードパナし

余談だが全てに対応してくるグラマス以上は1抜けが対策でもあります

122名無しさん:2022/03/16(水) 15:46:08 ID:S6qFRWZU0
ベガ戦
ダイヤまでのベガは開幕距離から3キャラ分下がったくらいでウロウロして弾を吸おうとしてきます
その時ステロー移動強弾をぶち込むと絶対吸いミスしてくれて相手のペースが乱れます

ステロー移動強弾を見始めると通常弱弾を吸いミスしてテンパって飛んでくるので対空

ベガは端に追い込まれたらダブニーしてくるのでVリバから起き攻めで殺せます。心の余裕があるならダブニーを後ろ下がりですかして中P二ーをぶち込むと警戒して打って来づらくなります

ベガの大Pや3大Pで有利を取られたら昇竜をパなすと次から有利取っても亀のように攻撃して来なくなります。オススメです

余談だが全てに対応してくるグラマス以上は1抜けが対策でもあります

123名無しさん:2022/03/16(水) 16:45:02 ID:y2ieNAqM0
長文で期待して読んでみたら浅すぎて草

124名無しさん:2022/03/16(水) 22:20:09 ID:mXI9hHbo0
シルバーなら役に立つだろ

125名無しさん:2022/03/17(木) 00:30:20 ID:ej0qE5Oo0
>>116
おまえは5やめたほうがいい
完全に向いてないわ

126名無しさん:2022/03/17(木) 01:25:37 ID:jlUBNH2s0
いや他の人のキャラ対策とか知りたいわ。しょうもない書き込みより読む価値ある。ララベガ対策書いてくれたナイスガイにスキル2コデ注意点聞きたいわ

127名無しさん:2022/03/17(木) 01:26:20 ID:jlUBNH2s0
いや他の人のキャラ対策とか知りたいわ。しょうもない書き込みより読む価値ある。ララベガ対策書いてくれたナイスガイにスキル2コデ注意点聞きたいわ

128名無しさん:2022/03/17(木) 02:21:09 ID:ej0qE5Oo0
なおコーディースレではスキル2は弱いことになってる模様

129名無しさん:2022/03/17(木) 04:01:54 ID:nBaTtJmY0
>>123
確かにブッパが対策と教えるのはヤバいが、俺もどうしよも無かったらブッパはするのでランクによっては対策だと思う

130名無しさん:2022/03/17(木) 07:23:15 ID:797/vnI60
対策書いた奴が叩かれてるのか
びびって誰も対策書かなくなるな

131名無しさん:2022/03/17(木) 07:32:48 ID:ci880PHg0
こういう自分なりの対策書いてはやつが何もしてないやつにバカにされてるのしたらば多いよな
あまりにも閉鎖的
政治家みたいですね

132名無しさん:2022/03/17(木) 08:55:48 ID:t3PLpD720
したらばはマジで多い
机上の空論だと決めつけて叩く奴、そんなことは対策にならないと叩く奴
とにかく俺には完璧にできないから対策じゃないと叩く
しかも大抵トレモで試すことすらやらないで叩いてる

133名無しさん:2022/03/17(木) 10:03:27 ID:797/vnI60
ウメハラ「その対策の〇〇は△にした方が良い、みたいな具体的な批判なら良いが“浅い”みたいな第三者が見て“ん?なんかこの批判正しいのかな?”って錯覚させるような言葉で批判する人って自分の発言に責任持ちたくない人が良くやる誹謗中傷の手段」

対策書いてくれたのに最速でその中傷が2連続で来ちゃうならこのスレは終わり

134名無しさん:2022/03/17(木) 10:30:05 ID:gv56eqI.0
ひろゆきのサムネイルみたいな叩きは最低

135名無しさん:2022/03/17(木) 13:22:32 ID:6MJGx8N.0
>>92
今一度意識一新して取り組んだらわりと大足差し返し決まりまくりました
なんだかんだ大足くらいしか届かねえよwという対象が多く、差せるとダメージ100&前ステ1回分稼げるのがめちゃでかい
ありがとうございます

>>109
より詳しい情報展開ありがとうございます
おかげさまでダイヤいけました

自分はPC版でしかも144Hzにしています 
しかしながら前ステほぼ遮断や中足純粋ヒット確認アパカもできません
一重に言い訳を潰すために実装しているだけです
といっても多少、少なくとも以前よりは前ステが止められるようになりました
結果として落ち着いて待てる=置き一辺倒にならない=前ステと飛びの両方ケア(大攻撃はガードor差し返し)が捗りました

136名無しさん:2022/03/17(木) 13:39:50 ID:CJnOg8js0
>>109
せっかくなので2点伺いたいです
よろしければお手すきのご回答いただければと思っています

①ステップも技を差し込みに行く行動で飛びとステップをケアできます。

おっしゃる自身の「当て(差し)」で飛び&前ステ両方ケアのことは、意味としては十分にわかります
2、4胴着の踏み込み中足、3rd胴着なら立中Pかな、ここらへんで感触は知っています
が、5サガットだと全くピンと来ないっす・・w踏み込み屈中Pとかでしょうか
相手の大攻撃がクソ怖いのですが案外いけるのかも
どちらかというと、5だと相手の小攻撃でペチッとはら払われる方が多いのかも

②連続ガードの飛びが間に合う距離は弱が1番短いです。(ルーク戦はは重宝します。)
ここ正直何をおっしゃってるのか全く掴めてないです・・・
弾のノックバックって小中大全て同じですよね
キャンセル小弾が飛ばれても対空アパカが間に合うような、ショット「まで」が連続ガードの連携が一番短いのが小弾?
駄目だよくわりません・・・

お手すきのときで構いません
長文失礼しました

137名無しさん:2022/03/17(木) 14:08:52 ID:F9jeZT8I0
対策の件は、まさにひろゆきみたいにこじつけ逆張り芸人のようなのものは情報共有の場で無益なのでいらない
ただ投下した人も自身のレベル帯を明記してかつ謎イキリしなければよい
見た側も中身に触れない批判などせず、異見があれば指摘していければ攻略掲示板として皆にとって有意義となる

自分はダイヤになったばかり=ダイヤ以上でしのぎを削ったことは一度もないサガットです
その自分からは、キャラ対は特に無いです
汎用キャラ対策はアズラエルのアルマスベガの人の攻略サイトがお薦めだと感じました

一方で、本当の上級者(マスター以上とか?)かつサガット使いの情報共有こそこういう攻略スレの真髄だと思います
「俺はウルダイサガットなんだが●●の▲▲どうなってるんだー同格以上のサガット使い助けてくれ^〜」
まあ自分はそんな高いレベルに達したことがないからわからないですが
上にいけばいくほど自力(独力の情報収集)で解決できるようになってしまうのか
もしくはパンピーサガットには知られていない上級者サガット専用のサロンがあってそこで衆目に晒されず情報共有・発展がなされているのか

改めまして長文失礼しました

138名無しさん:2022/03/17(木) 15:28:14 ID:QWbZxK3Q0
浅いニキには是非深い対策書いて欲しいわ
みんな待ってるぞ

139名無しさん:2022/03/17(木) 16:59:08 ID:nBaTtJmY0
間違ってる事は間違ってるって言った方が書いた人や見た初心者のため

140名無しさん:2022/03/17(木) 17:08:22 ID:ci880PHg0
>>139
そうだな
浅いって言葉は正しくないよな
133の通り、自分の言葉になんの責任も持たずに逃げてるだけだからな

141名無しさん:2022/03/17(木) 17:13:53 ID:sEv9zN/s0
>>137
お前はひろゆき以下だけどな
彼の偉業を今しがた思いこおこしてみろ無能
レッテル貼らないと自分を主張出来ない弱虫の意見なんぞ誰も聞いてないぞ

142名無しさん:2022/03/18(金) 14:28:19 ID:lPJ04BXM0
サガットさんは動画じゃ伝わらないフレームやリーチが大きく強化されてるんだよね…?そうだと言ってくれ…

143名無しさん:2022/03/18(金) 23:16:41 ID:lPJ04BXM0
おいおマレラあきらめんあよ

144名無しさん:2022/03/19(土) 12:44:46 ID:9GYzE6oc0
サガットスレの人達だけ
大幅調整リークに無反応
全てを悟った人達なんだね

145名無しさん:2022/03/19(土) 13:05:51 ID:hOdA.R9Y0
反応あるじゃんw
ベガスレ見てみろw

146名無しさん:2022/03/20(日) 01:27:22 ID:24aZiS9g0
サガットが弱いと思ってるのサガット使いくらい
昔のジュリ使いみたいだよな
Aランクいけそうな感じなのに

147名無しさん:2022/03/21(月) 05:31:41 ID:069mXYuo0
トリ1が2ゲージで2回打てても壊れだし
発生速くするかダメアップが妥当か

148名無しさん:2022/03/21(月) 18:13:06 ID:jWjYvsME0
キャノンは発生早くするだけでもだいぶマシかなぁ

149名無しさん:2022/03/23(水) 11:09:48 ID:Gt79Kjl20
おいおいおい
カワノ氏がサガットvsダルシムについて動画出してるぞ!

150名無しさん:2022/03/23(水) 19:38:28 ID:Jsesdgv60
>>149
足遅い弾キャラってのがネックなんだな
ローズも勝ってるの見た事無いレベルだし

151名無しさん:2022/03/23(水) 21:16:09 ID:wKT2iOmI0
カワノ君の動画見てひさびさ思い出した違和感…スラに下弾当たってるやん
なんで上弾より4F遅いのにスラに当たらないのかふざけてる
ガイルに球打ち負けるのも上弾スカされて下弾打つと不利になってくしさ調整で2Fくらい速くなって欲しい。それは強すぎるかもだけど

152名無しさん:2022/03/23(水) 22:04:25 ID:DR10tpss0
ステハイステロー空キャンとかいう要素いる?

153名無しさん:2022/03/23(水) 22:19:12 ID:6iVit6Co0
>>152
いるだろ
逆になんでいらないと思ったんだ?

154名無しさん:2022/03/23(水) 22:51:25 ID:nhUvEx4E0
えっと、カワノって誰だっけ?
似た名前に素人配信者に罰ゲームとかやったやついたけど、そいつじゃないよなぁ
あー加齢の脳みそがポンコツ過ぎて思い出せんわ

155名無しさん:2022/03/24(木) 01:02:20 ID:54QZSiyw0
>>154
ときどの声真似してるやつだよめっちゃ上手い

156名無しさん:2022/03/24(木) 10:16:43 ID:ryiN92S20
ダルのスラは低姿勢になるの早すぎる
大スラのリーチとリターンであれは法外

157名無しさん:2022/03/24(木) 12:18:38 ID:QEWjDi7c0
>>154
若手の中ではエース

158名無しさん:2022/03/24(木) 12:31:29 ID:tP.77zAU0
サガットは手からしかショット出せないのが雑魚だよな
背が高いのに無理して姿勢低くする必要があるから
時間もかかるし、地面との隙間もできる
6までに足からショット出せるようになってくれ

159名無しさん:2022/03/24(木) 12:53:40 ID:MZVX.91U0
普通のショットでも両手を前に突き出す動作が必要なんだから足から出せても両足前に出す必要があるだろ
アビシザーみたいな見た目になりそう

160名無しさん:2022/03/24(木) 13:06:29 ID:fjpyzJUM0
まあマジレスすると現状の下ショットも飛び道具の中では最高級の性能でしかもあの低姿勢が波動昇竜に都合が良い
つまり現状でもすごく強い
春麗猫パン同様、現状でも弾抜け技があるのはご時世的にも仕方ないし構わない
ただ、>>156がいっている通りダルの大スラは弾抜け低姿勢になるのが早すぎる(そしてリターンもデカすぎる)

161名無しさん:2022/03/24(木) 17:15:39 ID:4fUOmYls0
どっかの限定的な条件でないと出せない高性能玊は置いといて
いつでも出せる玊ん中じゃトップクラスだよな
出かかり、出た後の弾速、硬直 この3つのバランスがいかなる玊キャラより優れている

162名無しさん:2022/03/24(木) 17:47:20 ID:xucV8hiE0
やられが前に出ないのはホントに強い

163名無しさん:2022/03/24(木) 20:34:58 ID:.BGeJh860
サガットの弾が強かろうがPCでワンボタン弾抜けある時点でオワコン
反応できないルークの弾が最強よ

164名無しさん:2022/03/25(金) 04:35:20 ID:GSo/5s660
>>163
トリガー抜かすと限られた組み合わせだよ
弾抜けトリガーより飛びに対してワンボタンでお仕置き出来るものの方が嫌なキャラもいるし
でもバイソン、ダルはやり過ぎ

165名無しさん:2022/03/25(金) 13:08:46 ID:29/WISH20
>>164
Vスキルの話でしょ。あと飛びのワンボタン対処ってサガットでそんな飛ぶの?絶対弾抜けの方が嫌だわ
煽るつもりないけど低ランクかサガット使いじゃない人かな

166名無しさん:2022/03/25(金) 13:45:54 ID:GSo/5s660
>>165
他キャラも刺さるもんあるって話し
弾キャラだからゲーム性に合ってないって言ってる奴いるけど上位勢はまず言わない
7:3みたいな終わってる組み合わせは無い

バイソン、ダルシムに対してだけは終わってる組み合わせあるけどな

167名無しさん:2022/03/25(金) 14:23:29 ID:29/WISH20
>>166
やっぱメインサガットじゃない人?他キャラの話ここでされてもな…
上位勢も配信で弾抜けにバンバン文句言ってるし、それって弾キャラ不遇でゲーム性に合ってないとも解釈できるけどね、トリガーも糞でスト5 してないキャラだわ

168名無しさん:2022/03/25(金) 14:43:36 ID:/rBMnXug0
その分弾抜けないキャラには弾と立ち中足でパワハラ仕掛けてるんだしそういうキャラでしょ
まぁダルシムも有利を押し付けるトップキャラだから諦めてキャラ削除を祈ったほうがいいと思うけどね
いったい何キャラ詰ましてるんだか

169名無しさん:2022/03/25(金) 14:48:44 ID:XEIoTngo0
論争するならID付きでランクとLPを書け

ゴールド「〇は△だろ!」
マスター「いやいや、〇や△って……□だから……」
シルバー「□なんて使わないだろ」
アルマス「何言ってんだこいつら……」

みたいな流れもういいから
各ランク帯で各々答えは違うんだし
次からレスバトルするなら自分のランク帯と証拠画像貼れよ。貼れないならここでバトルするな

170名無しさん:2022/03/25(金) 15:11:33 ID:4FVGeFiQ0
>>169
こいつが一番面倒くさいのは確定

171名無しさん:2022/03/25(金) 15:12:02 ID:MW/wFYWw0
そんなんDiscordとかでやれよここでやることじゃねーわ

172名無しさん:2022/03/25(金) 15:18:09 ID:sdWHy6z.0
言うてサガットも強Kなんかクソ強だからな
弱い部分ばかり挙げてネガるのはちょっと違うわ

173名無しさん:2022/03/25(金) 15:57:21 ID:GSo/5s660
>>168
弾撃ちの立ち回り出来るキャラは
1位ガイル
2位サガット
3位リュウ
4位以下ローズ、豪鬼、ケンも?
弾キャラ不遇というかまぁまぁ

174名無しさん:2022/03/25(金) 16:10:16 ID:VuG0kGX.0
ちゃんと強いところも自覚して挙げていれば別にネガるのは構わないわ
格ゲーあるあるだし実際スト5サガットは強いわけじゃないしな

でも>>168>>172の言う通り立ち中Kと立ち大Kはマジで強い
特に立ち中Kの強さは無法一歩手前だよな
あくまで中攻撃であることと発生二桁台ってのがカプコンの良心というか4からのお仕置きというか
とにかく立ち中Kにはお世話になってます

175名無しさん:2022/03/25(金) 17:20:32 ID:JUwJigNc0
大足に確定ナシにしてくれ
それですら野郎以外には五分で戦える

176名無しさん:2022/03/25(金) 18:26:05 ID:QW9TVTZg0
殺意の波動の影響受けてるけど
ムエタイって暗殺拳から派生したものなのか?
ムエタイベースでも殺意サガットになったら
急にショットが燃えたり、移動技とか瞬獄殺使えたりするのかな
サガットには悪いけど、先っちょだけで良いから一度目覚めてみて欲しい

177名無しさん:2022/03/25(金) 18:58:36 ID:8LqliBho0
えーそうかなぁ
俺は5サガのストーリーモードは正直ガッカリしたわ
4の頃ならともかく5はリュウが殺意の波動を克服しかけていて将来的には3rdリュウ電刃になるという時系列じゃん?
それが5の時点でいまさら「フフフ・・・奴はこんなものと戦っていたのか(ゴクリ)」とか
え?帝王さんはまだそこ?wって感じでダサかったわ
中平サガット路線でお願いします

178名無しさん:2022/03/25(金) 19:03:43 ID:aWSGsnU20
>>177
まじこれ
中平はサガットをより高潔にしてくれた
俺が求めてたポジション以上のものだったわ

179名無しさん:2022/03/25(金) 20:55:25 ID:U9.w1gpE0
5になってから勝ち台詞が全体的に知性感じられない

180名無しさん:2022/03/26(土) 01:33:25 ID:sTmA9V1E0
わかる。前はシャドルーでベガとつるんでたし、帝王なんてその前の話で今更何言ってるのって感じ

今は純粋に強さを求めてるみたいだけど、負けた相手を煽りちらして帝王を舐めるな!って失笑レベル、開発がキャラを把握してなさすぎる

181名無しさん:2022/03/27(日) 10:02:23 ID:Leu7Qi.U0
アングリー中はタイガーショットの硬直キャンセルしてEXアパカ撃てるようになるみたいね
ハヌマーン中は地上K攻撃全てからEXニーにキャンセル可とのこと

182名無しさん:2022/03/27(日) 11:51:06 ID:1OoqBlmg0
立ち中K→強化ニーはハメっぽくていいな

183名無しさん:2022/03/27(日) 15:55:40 ID:UOegymSQ0
Vトリ1のトリガー3本から2本
キャノンヒット数が5から7に引き上げ

Vトリ2の大幅ダメージUP
とかも聞いた

184名無しさん:2022/03/27(日) 16:07:43 ID:YCaYn3.A0
めたくそパワーアップやんけ!

185名無しさん:2022/03/27(日) 21:49:27 ID:TuB6HOjs0
>>183
それは流石に嘘じゃないか?
キャノン1発だけとか?

186名無しさん:2022/03/28(月) 12:44:20 ID:sPkRM3as0
結局トリガー1強化なかったしなんの修正もないけど…中足先端から繋がらないままか

187名無しさん:2022/03/28(月) 12:49:08 ID:/D1Rac3U0
はい?
EXタイガーショットからコンボになるのが強化ないと?
中間距離から火力出せるようになって嬉しいんだが

188名無しさん:2022/03/28(月) 12:54:12 ID:sPkRM3as0
>>187
トリガー1の話してるだけだが

189名無しさん:2022/03/28(月) 13:08:00 ID:HBMVeLHw0
またこの間みたいに煽りあってるのか他いけよ

でワンボタン弾抜けはまんまだな、きつい組み合わせはこのままか。あとダルシム戦は答えなしのままでやる意味ないな

190名無しさん:2022/03/28(月) 13:55:03 ID:OLwea8AQ0
何よりもアパカCAキャンセルの受付伸ばして欲しかった

191名無しさん:2022/03/28(月) 14:20:18 ID:cwq1khVg0
強K1段目キャンセル可能って
近距離で出した場合のみなの?
遠い距離での1段目もキャンセルかかったら楽しそう

192名無しさん:2022/03/28(月) 15:13:59 ID:31LaWWpY0
まぁ強化やな
ただ相性が変わるほどじゃないので
今まで勝てていた相手に
より勝ちやすくなる
ってだけだな

193名無しさん:2022/03/28(月) 16:37:10 ID:/D1Rac3U0
強kキャンセル弱ニーで密着起き攻めいけるんじゃないかと妄想

194名無しさん:2022/03/28(月) 17:07:00 ID:D/Gk1..60
流石に大K根本ヒットほ2段当て>屈中P〜のコンボしたいやろ・・w
この根本辺りキャンセル可能がどれだけ価値あるのか自分にはさっぱりわからない
猛者の情報待ちです・・・

195名無しさん:2022/03/28(月) 19:18:20 ID:ftv.pAjs0
ざんねんでした!対して強化もされないしダルシムもバイソンも変わんないねぇ!

196名無しさん:2022/03/28(月) 22:07:37 ID:31LaWWpY0
>>194
使い所は方針に書いてあるよ
牽制の大KにはEXタイガーを仕込んで振って行く事になるんかな今後は

197名無しさん:2022/03/28(月) 23:08:57 ID:HBMVeLHw0
>>195
あとコーディーもな!
スキル2まんまだし中間距離で適当に出されて確反もなく弾も通常攻撃も避けられる
そしてコーディーさらに強化されたから詰んだ

198名無しさん:2022/03/28(月) 23:20:55 ID:H4pBA2rE0
サガットは変えようがないかもね。アパカとニーが若干強くなってよかった

199名無しさん:2022/03/29(火) 00:09:42 ID:WRwahDZU0
早出し弱昇竜→真空
振り向き中昇竜→真空
対空強昇竜一心→真空
弾踏み追撃→真空
弾抜け→真空

もう全部リュウでよくない?

200名無しさん:2022/03/29(火) 15:47:48 ID:Hhi0aMTU0
いつも大Kクラカンして中昇竜追い討ちできる所で近大Kになっちゃうから120ダメージしか奪えましぇーん

201名無しさん:2022/03/29(火) 16:12:18 ID:JKx9Av.I0
それ危惧していたけどたぶん大丈夫だわ
既存の立大Kの打ち方なら今まで通りステハイ中アパカ追い討ちできる
ダメージも落ちてない
半端な距離でギリギリ二段ヒットした場合、つまり屈中Pが届かない間合いも直大アパカでまあまあまあなはず

残る懸念は「伸ばしてきたやられ判定」に立大Kが噛み合って今までなら先端クラカンだったのに直大アパカが届かないのに立大K二段ヒットのケース
調べてないし、大アパカも伸びてるしであるかどうかわからないがこのケースは×

202名無しさん:2022/03/29(火) 20:59:58 ID:Hhi0aMTU0
EXショットいちいち入れ込んで
クラカンならステハイ中アパカ
かち合いならEXショットとかめんどくさい事せなアカンの?

203名無しさん:2022/03/30(水) 12:41:04 ID:s/5S7nDk0
結局ドリガー1中足先端からコンボにならないのか。調整やり直しで

204名無しさん:2022/04/03(日) 21:34:32 ID:WDCbvE.c0
強化やんってポジってたら
ランクマして強化貰ったやつらと戦ってみて
ハヌマンの追撃のゴミダメージ取ったところで糞の意味もない事を悟るゴミキャラ使いの皆様なのであった……

205名無しさん:2022/04/04(月) 02:49:04 ID:QJ0/KUB.0
サガットは結局どこまで行っても波動昇竜なんだろうな
で、それでこっちのペースで試合を作って隙あらばまとまったダメージを取る
だもんで波動昇竜で試合が作れるかどうかが、そのままキャラ相性てか

206名無しさん:2022/04/04(月) 12:20:04 ID:Bh3R.Ts20
強くなったけど、キツいキャラはそのままだね。前まで有利かもだったアレクが今シーズンは不利キャラになった感じだな。(キャラパワー大幅アップ+玉抜け追加)
コーディーにめちゃめちゃ行ける時期もあったんだけどなあ。ずっと強化貰ってるけど、周りも強くなって相対的に有利キャラがじわじわ減ってる気がする。
ダルシムの大スラがグランドタイガー抜けれるバグは最後まで直らずだったね。

207名無しさん:2022/04/04(月) 12:25:45 ID:GITf0VtQ0
相対的にランクは上がってる気がするな
苦手だったキャミィとかバイソンとか弱くなってるし、一強扱いされてるルークにも普通に戦えるし

208名無しさん:2022/04/04(月) 14:45:58 ID:n/8OuzZ.0
ネカリとコーディがゲロキツになった件は触れず?

209名無しさん:2022/04/04(月) 15:01:10 ID:PKEUfjNA0
アレクに不利は笑う

210名無しさん:2022/04/04(月) 17:23:31 ID:UAXRN6z60
>>208
両キャラとも別にいける方だろ

211名無しさん:2022/04/04(月) 18:31:59 ID:LqSpbDcM0
アレクに不利は流石にネタだよな…

212strb777@グラマス:2022/04/04(月) 19:28:26 ID:oZegfVQo0
メナト、ベガ、ガイル、ダルシムは
なんか悪いことしたかなって気分でパワハラされてるわ

213名無しさん:2022/04/04(月) 21:43:45 ID:y8/667tA0
ベガ「シャドルーを抜けた報いをその身で味わえ!」

214名無しさん:2022/04/04(月) 22:22:44 ID:ZtWLZkFg0


215名無しさん:2022/04/04(月) 22:30:34 ID:ZtWLZkFg0
調整入ったから久しぶりにやったけど強化されてるの大アパカ伸びたのとアサルトからキャンセルと屈中pくらいだわ
屈中pキャンセル中ニーが先端気味だとニーが当たらなくて逆にフルコンもらうから微妙かも
アサルト強化でますますキャノンが選択しにくくなったわ

216名無しさん:2022/04/05(火) 13:21:13 ID:QQZQKCh60
ダイヤやスパダイの浅いガイルやダルシムなら良いけど
同ランク帯のガイルやダルシムにどうやって勝つんだよ
チョキを封じられたジャンケンで
ダルシムの10倍難しい事させられて延々パーでアイコにされて最後にグー出させられて負ける感じ

217名無しさん:2022/04/05(火) 13:35:43 ID:HWXG3ufs0
まあダルシムに有利だったのって初代スト4の狂ったサガットぐらいだったから
他シリーズずっとダルシムは天敵だから仕方ない気もする
スト5はデカキャラが無駄に弾に強いのがよっぽど腹立つ
ザンギアビなんかは弾に詰んでるぐらいで丁度良いのに

218名無しさん:2022/04/05(火) 13:54:17 ID:5YqvKkNQ0
カプエス2の印象がつよい

219名無しさん:2022/04/05(火) 14:11:04 ID:JpnGXxEs0
>>217
ザンギに関してはダルシム、メナトみたいなリーチ長い連中に詰んでない?勝率見る限りはサガットとかもキツそうだけど。ただなぜかガイルだけには勝率高い。

220名無しさん:2022/04/06(水) 12:24:26 ID:OuI6zsKc0
ダルシムは別格にキツい
ポイズン、ファルケ、メナト、ベガあたりもやばいけど、越えられない壁が存在するわ。
ダルシムの大pにクラカンついたりしてるし、今シーズンさらにキツくなったぽい(大pクラカンしたら大k入るよね?)
ダルシム大スラがグランド抜けれるのは流石に頭おかしい。

221名無しさん:2022/04/06(水) 12:27:05 ID:OuI6zsKc0
ダルシムは別格にキツい
ポイズン、ファルケ、メナト、ベガあたりもやばいけど、越えられない壁が存在するわ。
ダルシムの大pにクラカンついたりしてるし、今シーズンさらにキツくなったぽい(大pクラカンしたら大k入るよね?)
ダルシム大スラがグランド抜けれるのは流石に頭おかしい。

222名無しさん:2022/04/06(水) 12:29:53 ID:6gJIApBg0
CFNから14000〜100000までのダルシム使い検索して
更新が新しい順に変えて
ランクマしてるダルシム全員ブロック

こっちがプレイしてる間もどんどんログインして湧いてくるので5分に1回は必ずブロック
もしダルシムに当ったらLANケーブルぶち抜きブロック

223名無しさん:2022/04/06(水) 13:55:12 ID:w7gPXoiE0
キャノンも覇王我道拳みたいにゲージ1本にしたら良かったのに
カプエスのデヨキャノンみたいに気軽に触れてよかったんちゃう

224名無しさん:2022/04/06(水) 14:08:33 ID:RFV8TucY0
>>223
発動挟まず直発射のほうがそれっぽいよな
暗転ポーズカッコ悪いし

225名無しさん:2022/04/06(水) 14:36:59 ID:BSsO1Vgo0
CAがキャノンの方が強かったろうね
リュウみたいに弾抜け出来るし

226名無しさん:2022/04/06(水) 19:09:01 ID:5yPqz7p20
ダルシムブロック自分もやってる。やる意味ない
当たった場合ダイヤでも勝ち負け関係なく一抜け、ファルケも一抜けだ強くなりすぎて無理

227名無しさん:2022/04/07(木) 00:19:33 ID:GGy8ANKM0
グランドをスラで抜けれる仕様って
何で制作側はなおさんの?
ダルシムが全体的に不利だから
そうしましたってのならわかるけど
まんでの逆じゃん

228名無しさん:2022/04/07(木) 15:32:18 ID:0lJJxwHs0
いかにも上がり立てみたいなダイヤのダルシム、ファルケにボコボコにされるからね( ̄▽ ̄;)

229名無しさん:2022/04/07(木) 15:42:35 ID:M1iGotg60
3日触ったダルシムに負けれる帝王

230名無しさん:2022/04/07(木) 19:05:49 ID:qBUuO5yY0
ファルケはあんまり困らないんだけどな〜むしろナッシュの方がはるかにしんどい。
なぜかナッシュきついのに誰もが不利キャラにあげてないのが不思議。

231名無しさん:2022/04/07(木) 19:12:38 ID:aMy/bBa20
ナッシュに不利なんて周知の事実過ぎて言うまでも無いだけでしょ

232名無しさん:2022/04/07(木) 20:29:39 ID:wCoijDqE0
サガットも一部キャラを詰ます側だから相性激しいのはしゃーない

233名無しさん:2022/04/08(金) 15:15:58 ID:n/TEJnnI0
>>227
スラしか弾抜け無いキャラが詰むからでしょ

234名無しさん:2022/04/08(金) 15:20:57 ID:NeeX2eFs0
前にも話題でたけどスラで抜けるのは別にいい
ダル大スラが色んな意味で凄すぎて困っているという話
下弾スラ抜け他文句言ってる奴らは問題の本質と要所をはき違えちゃ駄目だ

235名無しさん:2022/04/08(金) 15:37:40 ID:/mGYNVvg0
スラ抜けトレモでやってみるとすげー簡単でびっくりするよな

236名無しさん:2022/04/08(金) 16:00:55 ID:NUl2haXE0
そこから何も始まらんし、基本マイナスだろ
ダルシムの大スラは糞だが

237名無しさん:2022/04/09(土) 02:04:00 ID:Cigv/DMQ0
ダルシムはまあ終わってるよな。
スト5 でここまでキャラ差ある組み合わせはなかなかない。
というかこれ以上がないか!?

238名無しさん:2022/04/09(土) 17:38:19 ID:MyKMH5P20
ダルシム戦不利だけど得意だわ

239名無しさん:2022/04/10(日) 12:47:17 ID:oGmWEVlc0
ダルシムにスラが無ければ有利や五分になるかはともかく
気持ちよくタイガー撃てるからストレスは相当減る気がする
上タイガーはしゃがみにあたらない欠点抱えて下と使い分けてるんだから
下タイガーはスラ系にも当たる調整にしてほしいわ

240名無しさん:2022/04/10(日) 14:14:23 ID:8ln74C3I0
EX以外は結構簡単に抜けれるんだよな。
そもそもダルシムみたいなキャラにノーゲージワンボタン弾抜けつけちゃダメだよな。

241strb777@グラマス:2022/04/13(水) 14:31:03 ID:hXAoJnUw0
・中スラガードしたら距離によらずアパカ確定
・J弱P逃げはガード→前ステ→ステハイorステハイアパカ確定
・2中P対空に相打ち以上取れるJ攻撃追加(スト4の肘みたいに判定強い技…)
・大スラは発生遅く、姿勢低くなるフレーム遅くしてグラタイに引っ掛かりやすくする
・通常技バリアのガードバックを小さくして近づきやすく

Vリバ逃げするカスダルシム相手に
VT2のアーマー使ってたけど
マジで糞辛い

242名無しさん:2022/04/19(火) 20:11:44 ID:EootR6DM0
ハヌマンしてガードさせて+とるだけ
ルークのスキルはダメージアップにガードされたら+2なんだけど、どうなってんの?
トリガーもスキルもサガットは弱いのぉ

243名無しさん:2022/04/19(火) 23:51:50 ID:93fEKTR20
サガットは過去に悪さしすぎたからな

244名無しさん:2022/04/20(水) 00:17:16 ID:A6SzXA3M0
デヨの弱さに耐えられない

245名無しさん:2022/04/21(木) 13:25:59 ID:tkGnf7gU0
ランクマでサガットと当たらないのに
キャラクター使用率は中堅くらいある理由として

「ランクマでLPは下げたくないけど仲間内でワイワイ遊ぶ分には楽しいキャラだから」って解答が1番合点が行った

要するに単なる弱キャラ

246名無しさん:2022/04/21(木) 13:40:44 ID:dum30wjQ0
もう弱キャラとは言えないぞ

247名無しさん:2022/04/21(木) 13:47:43 ID:1GqjcWoE0
ルークにも5分以上いけそうだからボンちゃんホクホクして使ってる

248名無しさん:2022/04/21(木) 14:47:17 ID:Fy162JUs0
弱キャラは頭おかしくて笑う

249名無しさん:2022/04/21(木) 15:31:43 ID:81q../3M0
サガット自体の強化感があまり無いのはたしかにある
強化というより使い勝手が良くなった系が多い
大アパカ前進とか小アパカ引き付け化とかハヌマン中ニーヒットとか、使い手は嬉しいけど他キャラからすると何が変わったの?みたいな差は絶妙だと思う
強化じゃないのかと言われるとそんなことはなく、しいて言うならちゃんと強化だしね

この前のアプデより前からだけど、Vシフトの存在が追い風
露骨にサガットが強くなったというよりこういう相対的強化がハマってる渋いキャラだよな
大アパカ2Fにしろだの、サガットだけ弾削りOKにしろだの、キャノンガードから前ステ有利取りたいだの、カプエス2デヨくれだの
こんな乱暴な強さではなくとても良調整だと思う

でもアパカCAキャンセル猶予は伸ばして欲しかったなw

250名無しさん:2022/04/21(木) 16:03:37 ID:r84HuUDU0
中央で後ろ受身にも投げ埋めれる(体感で良い)コンボって
EXタイガー→ステハイ大ニーだけ?

251名無しさん:2022/04/21(木) 16:07:18 ID:SH9ncrCs0
キャノンホールドでタイガーストーム出せるようにならんかな…

252名無しさん:2022/04/21(木) 19:31:03 ID:dVsOpJKE0
>>249
マジ最高じゃん
玄人が好む調整だわ

253名無しさん:2022/04/23(土) 10:13:45 ID:o/3KXnb.0
なんか調整入ってからみんなトリガー1だな

254名無しさん:2022/04/24(日) 20:34:55 ID:l3PnSyf20
貴方がダイヤ行ったのなら
別の世界線で同時期にルーク使ってた貴方はスパダイ行ってるし

貴方がウルダイ行ったのなら
別の世界線で同時期にルーク使ってた貴方はマスター行ってる

そんなキャラです

255名無しさん:2022/04/24(日) 20:38:02 ID:Nvd457Lw0
カワノの解説聞いてダルシム戦より絶望したわ

256名無しさん:2022/04/24(日) 22:20:57 ID:Mtnxw9FU0
強いダルシムと当たらないからほとんど勝ててるわ

257名無しさん:2022/04/25(月) 00:44:11 ID:BBHfxfEQ0
すげーな
ポッとではのダルシム使いでも不利はすごいぞ

258名無しさん:2022/04/25(月) 12:21:01 ID:gu7OWBa60
甘えテレポートしてくれるダラシムなら普通に勝てたりする。
遠距離で中p中kでペチペチやりながら、弾が来たら大スラ、飛んだら対空っていう立ち回りされたらマジで死ぬほどキツい。クソ手足長いのに、対空も弾抜けもワンボタンでできるのがほんとにクソだわ。

259名無しさん:2022/04/25(月) 16:48:36 ID:1ktrSX0.0
貴方がサガットで100時間プレイしたのなら
別の世界線で10時間プレイした貴方のダルシムに10-0で負けるし

貴方がサガットで1000時間プレイしたのなら
別の世界線で100時間プレイした貴方のダルシムに10-0で負ける

そんなキャラです

260名無しさん:2022/04/25(月) 17:26:35 ID:E783tAm60
手足にアパカぶち当てれる相手じゃないと勝てないとか皮肉で
昔から

261名無しさん:2022/04/26(火) 19:17:49 ID:Qzs09ViY0
サガットというより弾に一切困らないダルシムがおかしい

262名無しさん:2022/04/26(火) 19:56:22 ID:oLuXwYOo0
ダルシムはスラで体が低くなるフレームを遅くすればいいと思う
遠くなら抜けれるけど近くだと困難なくらいでいい

263名無しさん:2022/04/26(火) 19:58:40 ID:BXfpnBNE0
テレポートあるくせに色々できるのよなダルシムは

264名無しさん:2022/04/26(火) 20:34:37 ID:UBA8uRzw0
一生ダルシムの話してて笑う

265名無しさん:2022/04/27(水) 11:53:07 ID:.Jlug9AY0
どのシリーズでも天敵だから憎しみが凄い

267名無しさん:2022/05/02(月) 09:44:13 ID:0dINp3l60
スキル2から中ニーEXアパカ繋がるかの判断ムズいな
相手が立ちかしゃがみかで判定変わるし
ってかサガットスレで対戦会みたいなのしたりとかないの?

268名無しさん:2022/05/02(月) 10:07:27 ID:8RFzbCgw0
そういう真っ当なコミュニケーションはDiscordかTwitterでやってるかも

269名無しさん:2022/05/02(月) 11:22:34 ID:wK74n0eM0
おもむろスキル大ニーからアパカCA決まるとめっちゃ気持ちいいな

270名無しさん:2022/05/02(月) 13:32:22 ID:4NscaW4I0
>>269
アパカがつながるって事は確反無い距離からのニーだから
ハヌマンの真っ当な使い方なんじゃね?
大抵は発生前に潰されるけど、当て勘だよな

271名無しさん:2022/05/03(火) 06:19:55 ID:dbr5EaTc0
サガットに3fないのほんま意味わからん
投げキャラとか以外で3fない時点で弱キャラ確定だし

272名無しさん:2022/05/03(火) 07:43:56 ID:DBF4FBYQ0
中距離が強く、対空も強くて一応無敵技もあるからその代償として密着は弱めにされているから

273名無しさん:2022/05/03(火) 07:47:23 ID:VZAvfclA0
>>271
3Fないけど強いキャラは多いけど
それこそ今最注目のコーディーなんか無敵も3Fもないけど超強いしな

274名無しさん:2022/05/03(火) 08:16:05 ID:ML/ijt5Q0
サガットに3Fあったらそれこそ意味わからんわ

275名無しさん:2022/05/03(火) 08:22:58 ID:Y3uD4CP60
3Fないけど、4Fが超長いからよし。
適当な技触れないのよサガットの前で。

276名無しさん:2022/05/03(火) 14:45:17 ID:IJv.TFRY0
んっふっふ

277名無しさん:2022/05/04(水) 15:22:51 ID:Ee3XYrAs0
くそ長4F持ってるんやから贅沢言うんじゃないのっ!

278名無しさん:2022/05/04(水) 20:12:49 ID:s.3X5eXE0
立ち弱p相手しゃがみに当たったり当たらなかったりなのがほんまゴミ技

279名無しさん:2022/05/05(木) 01:04:38 ID:g4Z07MGg0
中足確認やってる?今シーズンの強化点からして、中足確認やりやすくなったからトレモでやってるけど、確認猶予14Fは難しいね。

280名無しさん:2022/05/05(木) 13:40:55 ID:SRPAQn1.0
スタン値と状況確認が主だな

281名無しさん:2022/05/05(木) 17:53:50 ID:JhGwxEz.0
たまに同キャラ当たるとタイガー強すぎて飛ぶなんてとんでもないのに
自分のタイガーは飛ばれるのなんなん・・・

282名無しさん:2022/05/05(木) 18:30:59 ID:M6N2a4YI0
弾撃った時だけピンポイントで飛ばれる
きっと皆チート使ってるに違いない

283名無しさん:2022/05/05(木) 21:53:43 ID:e6DUFpGs0
4f警察の一員だぞ

284名無しさん:2022/05/05(木) 23:51:24 ID:kceoPAjE0
あんまりやらないからダイヤでカジュアルしかやってなかったけどランクマやってみたら500何戦でグラマス行けたわ

285名無しさん:2022/05/06(金) 00:11:21 ID:DCwo9YW20
ゲーセン時代なら有名人になってたろうにネットだと称号だけだから惜しいな

286名無しさん:2022/05/06(金) 01:01:45 ID:YSXUV9Ws0
いやただのカジュアルで経験値ためてただけの人じゃん
こういうのがいるからカジュアルやりたくないんだよな

287名無しさん:2022/05/06(金) 12:37:18 ID:IsIOd5ho0
修羅の国でカイゼルのもと闘技場で戦ってた名も無き修羅の負けた方やな

288名無しさん:2022/05/06(金) 12:38:54 ID:IsIOd5ho0
試合回数はお前の方が多いが俺は常に強い敵を厳選して戦ってきたお前はただ弱い敵を倒してきただけ

289名無しさん:2022/05/06(金) 13:27:05 ID:1Ua9BQeI0
みんなの本心
グラマス羨ましい
グラマス凄いな
悔しいな……

290名無しさん:2022/05/06(金) 13:33:51 ID:EsBW.s7Y0
そもそもダイヤなら良くね?って思うけど
ウルプラ以下でずっと篭ってるのは迷惑極まりないが

291名無しさん:2022/05/06(金) 13:34:38 ID:NluGy1P20
>>286
いや、多分それが正解だと思う。カジュアルで無理なく余裕を持って戦える格下相手に確認系などできる手札の精度あげる練習してから徐々にランクマ回すのが一番効率良いと思うわ。普通にカジュアル回してる人は実験台にされて迷惑だろうけど

292名無しさん:2022/05/06(金) 15:14:14 ID:YopYWnUc0
それはお互い様

293名無しさん:2022/05/06(金) 16:26:08 ID:l/VG7T/s0
すみません>>284ですがランクマはストレスになりやすいのと、スト5あまりやってなくキャラ対とかほとんどしてないのでカジュアルでまったりやりつつわからないキャラ来たら色々試して見る感じでやってます
無印スト5なので選べるキャラが少なくトレモでキャラ対とかも出来ないw

294名無しさん:2022/05/07(土) 14:42:32 ID:LHyqOjaw0
FID調べたけど該当するサガットどれやろ
LP35000〜40000でランクマ1000試合以下のぐらグラマスかつカジュアル数千試合やろ
そんなレアポケモン居ないんだけど、、

FIDきぼんぬ

295名無しさん:2022/05/07(土) 17:21:58 ID:y1CPsLv20
グラマスなってやめたので総試合500〜600でちょうど35000くらいのやつです

296名無しさん:2022/05/07(土) 18:08:00 ID:EDpHojCA0
ダイヤでカジュアルしてて
その後500試合でランクマしてグラマスなったアカウント
相当時間かけて探したけどひとつも無かった

297名無しさん:2022/05/07(土) 18:18:50 ID:y19vmz9o0
まあもうよくねえか
必ずしもランクマで四苦八苦しなければ強くなれないわけでもない仕様なんだから
ダイヤ以降密度の高いラウンジ戦重ねたとか、素で中の人がめちゃくちゃ強いとか、それこそウメハラ世代の90〜2000年代には既にトップクラスのプレイヤーとかさ

その人がクソほど役に立たないランクマやらなくても勝てるう^〜自己主張イキりかましまくらなければ別にいい
そんなレスしてるくらいなら有意義な攻略情報投下してくれればいい

298名無しさん:2022/05/07(土) 19:03:26 ID:PUc2HwUs0
承認欲求イキりかますどころか嘘までついちゃってるからね
叩かれるのはしょうがないね

299名無しさん:2022/05/07(土) 20:42:33 ID:A.f9krKc0
LP35000で総試合500〜600で即見つかると思うけど
カジュアルやってるのは別アカウント

300名無しさん:2022/05/08(日) 03:19:06 ID:0Rw16qHU0
>>299
サブ垢やんけ…

301名無しさん:2022/05/08(日) 03:20:22 ID:0Rw16qHU0
カジュアルつーか本垢でアルマスとかのやつやろ

302名無しさん:2022/05/08(日) 14:28:59 ID:LXzmL4es0
妙だな……なぜわざわざサブ垢を作り替えたんだ……

303名無しさん:2022/05/10(火) 12:20:51 ID:Zs/oChlI0
vトリガー2発動→立中p→タイガーラッシュキャンセルノーマルタイガーショット→ステハイキャンセル大アパカ(279)
密着状態限定コンボ、立中pからタイガーラッシュを出したほうが密着状態になりやすい
あと 立大K→Vトリガー2発動→ステハイ→タイガーラッシュキャンセルノーマルタイガーショット→ステハイキャンセル大アパカ(278)
でVゲージ節約できていいかも

304名無しさん:2022/05/10(火) 21:05:56 ID:4tZMxeKk0
>>303
アサルトキャンセルショットからステハイアパカ繋がるのか知らなかったw
じゃあこちらもあんまり使う場面ないだろうけど屈大kクラカン→前ステ✕2→屈コアステハイで重なる

305名無しさん:2022/05/10(火) 22:48:36 ID:6S6TzTwM0
いいね。最近動画でみた強い最近サガットがステハイ重ねやってたけどそれかも。というかあんたかも。

自分からも、たしか過去ログにも無いのでテキストとして情報共有
というかホットなネタなので多くのサガット使いには既知かもしれないけど

対空立大Kクラカン>立大K1段目(膝部分)>上弾>ステハイ大アパカ

・ノーゲージ中央可能でダメージ255(VS1で273)
・弾はなんでも良さそうだが大だとスカり気味(ボンちゃんは中で撃ってる)
・深めの飛び限定。目安はサガ大Kの足先より相手の軸が内側
・大Kクラカン後歩く余裕もほとんど無い、歩けても微歩きで弾がアパカに化けやすい、ちょっとでも浅いとステハイ大アパカが届かない

トパチャンB-DAY2のボンちゃんより 47:07〜
https://www.youtube.com/watch?v=SfJAVjOi-ww&t=3905s

306名無しさん:2022/05/10(火) 23:51:16 ID:/PfQn7uo0
>>305
つか…マゴとハメコの組み合わせ
はじめて聞いたけど
ええやんこれ

307名無しさん:2022/05/12(木) 14:44:51 ID:fHowKxXw0
ダイヤ〜スパダイに行ったサガット使いに告ぐ!!!

飛ばない事が正しい
飛ばずに勝つ事でダイヤ帯に来たという自信

それは捨てろ!対空出ないやつにはとことん飛べ!
無差別は荒らさず勝つなんて不可能だぞ

飛ばずに勝つなんてプラチナ以下にしか通用しない

308名無しさん:2022/05/25(水) 16:06:14 ID:Gz1CCe7E0
ランクが上がってくると、相手が飛ばなくなってくるから、能動的にvゲージが貯められるハヌマンの方が強く思えて来たスーパーゴールドのサガットです。ハヌマン溜めがあればニー2回分ラインを上げれるのも割と貴重な気がしますが、高ランクの皆様の意見はどうでしょ?

309名無しさん:2022/05/25(水) 17:30:17 ID:yQvQG0xY0
>>308
ダイヤ帯ですが、両方とも強化スキルで、どちらを選んでも勝率は変わらない印象。相手によっては強化する隙がなかったり。。。
・ベガ、ダルシム、メナト、ポイズン、ファルケはニーで突っ込んで近寄る必要があるので、保険のためにスキル2にしています。あとは気分で選んでます。
・今回のver.upからなのか、距離限でex下タイガーからハヌマンステハイ中ニーで追撃できるので、それは良いかも。ハヌマンしてることを忘れた場合でも、ex下ショット後に毎回ステハイ中ニーしてれば密着有利なので、結果オーライ。

310名無しさん:2022/05/25(水) 20:30:18 ID:SbPHvY0Q0
アパカ強化の1が評価高かったけど最近はどちらもありな風潮

311名無しさん:2022/05/25(水) 22:26:23 ID:jVqvMMiA0
ザンギ戦とか自分から前に行かない組み合わせはスキル1でもいいけど、他は全部スキル2だな

312名無しさん:2022/05/26(木) 00:09:15 ID:gTi6Jig20
数キャラ以外ハヌマンとアサルト固定だわ
硬直長すぎてアングリー安全に出来る場面が少なすぎるのとハヌマンは強化されてコンボダメージ伸ばせる場面多くなったから基本ハヌマンでいいと思う
あと下EXショットからハヌマン中ニーは前から入るけど結構近めでEX当てないと中ニー届かないのとダメージが微妙だし強化ニー使ってしまうので使う場面が少ないかな

313308です:2022/05/26(木) 12:45:02 ID:lkLpS7lg0
皆さんご意見助かります。以前は確定ダメージアップのアングリー派でしたが、ゴールドぐらいからファルケ、メナトに泣かされるためハヌマンをチョイスするようになりました。中P→屈中P→中強化ニー→exアパカなどヒット確認要らないコンボもあったり、遠距離からステハイ強化大ニーで奇襲したりちょっとした変化が楽しめるのでイイと思いました。ただザンギはニーをアーマーで取られてスクリューされるので前述されているように不向きかもしれないですね。

314名無しさん:2022/05/26(木) 13:52:58 ID:Ual6w62.0
ザンギとか本田とかそういう極端な組み合わせ以外全部スキル2で良いと思うよ

315名無しさん:2022/05/27(金) 10:28:20 ID:zpdAyCiE0
世相変わったなぁ。サガット村でもスキル1推し多かったのに

316名無しさん:2022/05/27(金) 12:17:34 ID:G3jfxPGM0
ザンギと本田以外vs2だな。
それよりトリガーの選択に困ってるわ。

317名無しさん:2022/05/27(金) 12:33:02 ID:G3jfxPGM0
ザンギと本田以外vs2だな。
それよりトリガーの選択に困ってるわ。

318名無しさん:2022/05/27(金) 13:49:13 ID:tUlQvTW60
トリガーは選ぶ余地があるというかどっちもイマイチというか
Vリバ主体で立ち回りたいときはV1
あとはお好みでって感じだけど、V2の溜め打ちがアーマーや当て身系に相性悪いから、それ系持ってるキャラにはV1かなあ

319名無しさん:2022/05/28(土) 02:15:04 ID:fNPrtyzw0
ウォーロードの人の配信
口悪いの何とかならんの?

320名無しさん:2022/05/28(土) 03:29:07 ID:E4v.V12c0
プロ以外に高潔さを求めるなよ

321名無しさん:2022/05/29(日) 09:59:27 ID:6GstmdEA0
ふーーーん?これでダイヤなんだw
あ、まぁいいんですけどね?別に
さっきの人も「あれで」スパダイだし。
ふーん?まぁ、色んな方がいますねぇw

対戦相手への敬意とか一切ないよね

322名無しさん:2022/05/29(日) 18:43:00 ID:lwVYSfEk0
ここは日記帳じゃねーぞ
Twitterでやれ

323名無しさん:2022/05/30(月) 12:50:45 ID:zs6qjloo0
ウォーロードに1R取った
そいつのID調べたらウォーロードサガット使い配信者だった
俺の対戦も動画として残ってた
そしたらボロカス言われてた

まぁ知り合いがいたらそいつに伝えておいてよ。人格と強さは比例しないんだねって

324名無しさん:2022/05/31(火) 20:21:34 ID:x.yJqK/M0
1Rだけならザンギで回してるだけでいけそう

325名無しさん:2022/06/01(水) 01:03:17 ID:GjdxHElg0
>>323
誰しもそうよ
このゲーム負けても相手のこと上手いと思えることほとんどない
糞だなーとかセコいなーしか思わないから
リアルで配信してるならそうなる
スト5古事記配信ニートは再生数のため良い子ちゃんだけどな

326名無しさん:2022/06/01(水) 02:29:45 ID:ew8tnFXA0
おまえてんてーとか呼ばれてるやつか?
プロでさえ素人と対戦してうまいときはうまい!と言えるのにあんたはただいいところ見つけられないだけだろうに

327名無しさん:2022/06/01(水) 11:09:15 ID:9/3lVWVQ0
ウォーロードサガットとか限定されすぎるだろ。

329名無しさん:2022/06/14(火) 20:05:03 ID:v/Ufz9jM0
帝王スト6でるかね

330名無しさん:2022/06/18(土) 14:17:19 ID:44Xg9oI20
ボンちゃんもルークになっちゃった、、、

331名無しさん:2022/06/18(土) 14:53:19 ID:wF6VnEEQ0
>>329
出てほしい

332名無しさん:2022/06/18(土) 15:54:17 ID:Pzn8bQN20
全然関係ないことを調べるけど おじいちゃんになるにつれて だんだん我慢できずに暴言を吐くようになってしまった 明らかに 相性の悪いキャラをかぶせてくる相手に

333名無しさん:2022/06/19(日) 08:36:21 ID:/rPAhkyQ0
50過ぎなん?

334名無しさん:2022/06/19(日) 13:09:17 ID:fs.o6kYQ0
>>319
なかなか、難しい問題ですが、顔も見えない対戦相手に常に敬意を払って対戦出来るかというと、私も無理かなーと、メナトやダルシムに殺意が湧くのもしゃーないっす。配信者がキレ芸のスタイルと思うしか解決しないですよ。嫌なら見なければ良いだけですし。

335名無しさん:2022/06/19(日) 13:13:30 ID:fs.o6kYQ0
>>332
ラウンジでなら腹立ちますが、失うLPもないため、苦手キャラ対策と思ってます。まあ完封されて何をどうすれば良いのかわからんかったり。詰んでるって切れながら対戦してますが。サガットは不利キャラにはとことん不利なんでそれを自虐して楽しむぐらいでがんばりませう

336名無しさん:2022/06/19(日) 13:55:00 ID:Jb3yPKec0
3先ラウンジの話
相手はルシア使い
こっちが勝ち
なぜか1戦で抜けられて
もう一度スタート
相手はダルシムにキャラ変え
0-3で負け
サガット使いの〝日常〟です

337名無しさん:2022/06/19(日) 13:57:03 ID:Jb3yPKec0
追記
ぼくは対戦後
怒らずに
「対戦ありがとうございました」
「楽しかったです」
とチャット
すると
相手はメニューを開き

ブブッ
「ラウンジから切断されました」

338名無しさん:2022/06/19(日) 14:05:03 ID:VlM8KopA0
>>333
いやギリ49

339名無しさん:2022/06/19(日) 14:33:52 ID:VlM8KopA0
ダルシム見えたらさいなら
9-1の 相性ってゲーム楽しくレベル超えてる 伸びた手足がアッパーカットがヒットすればなんとかなる?
そんなレベルだろ

340名無しさん:2022/06/19(日) 14:35:27 ID:VlM8KopA0
リュウケンガイルゴウキルークユリアン来たら多少の有利不利はともかく大喜び

インド、エジプト見えたら消化試合

341名無しさん:2022/06/19(日) 14:41:04 ID:H0eheHdc0
ダルシムは殿堂入りとして、ベガも相当やばいよね。離れて待たれたら何することないし、Vスキルで弾取れない中間距離くらいの間合いってベガのアックスが届くベガが一番強い間合いなんだよね。

342名無しさん:2022/06/19(日) 14:45:18 ID:n0g1wQqE0
帝王もっと速く歩け!

343名無しさん:2022/06/19(日) 14:46:28 ID:H0eheHdc0
あとメナトってダルシムと同列になるほどきついかな?不利とは思うけど。

344名無しさん:2022/06/20(月) 00:57:43 ID:tZfabdTQ0
>>343
流石にないよね
メナトのスキルもキツいけど、ダルシムと比べもんにならないと思う
本気で昇竜置いとくみたいなことしないといけないレベルなのはダルシムだけだと

345名無しさん:2022/06/26(日) 18:32:39 ID:riJZ.bLw0
メナト、ベガきついはエアプかダイヤ帯

本当に煮つまるとキツイのはファルケ
サガット対策詰めてるファルケはダルシムよりキツイんや

346名無しさん:2022/06/26(日) 19:06:28 ID:cx7DRO5c0
ダルシムよりファルケきついはエアプかダイヤ帯

347名無しさん:2022/06/26(日) 20:19:36 ID:o04DFshs0
キツイ順
ダルシム→ファルケ→次は何?

348名無しさん:2022/06/27(月) 10:02:19 ID:IZYxrf360
対リュウてどう?

349名無しさん:2022/06/28(火) 11:32:44 ID:25ThM0Bc0
( ̄ー ̄)

350名無しさん:2022/06/28(火) 12:01:46 ID:GrQWboRI0
ぴょんぴょんカサカサ大ゴス大足カサカサ!
起き上がりは小P連打の荒らしリュウ
6.5:3.5 サガット有利

波動波動波動死ぬまで下がって波動リュウ
5:5 全くの5分

アパカには空中竜巻!二ーには不抜!ショットもEXショットもブロブロブロ!
3:7 サガット不利

351名無しさん:2022/06/28(火) 12:24:29 ID:hT/l6XKk0
極端その3タイプだよね
確かに一番最後の苦手だわ
無理やりリスクおわしにくる

352名無しさん:2022/06/28(火) 17:12:00 ID:heDbcODs0
ケンは?

353名無しさん:2022/06/29(水) 00:31:00 ID:pImoMm920
立強Kめり込みで当ててきて
神龍溜まったら延々弾抜け狙って
馬鹿の一つ覚えみたいに立中Kに屈大Pしてる浅いケン
6:4 サガット有利

それ以外
4.5:5.5 サガット不利

354名無しさん:2022/06/29(水) 01:02:55 ID:d.76qW/E0
この調子じゃ全キャラに不利付きそうだな(笑)

355名無しさん:2022/06/29(水) 12:10:29 ID:DjnucpVw0
いや
ミカ、本田、ザンギはサガット有利

356名無しさん:2022/06/29(水) 12:19:11 ID:t40myOMY0
サガットが一番有利な相手って誰になる?

357名無しさん:2022/06/29(水) 17:23:34 ID:ZuKI7CBQ0
>>356
弾抜けが弱くて、立ち中Kに対して有効な択がないキャラは大体有利じゃない?

358名無しさん:2022/06/29(水) 20:36:07 ID:GkCcKWG.0
>>356
本田じゃねぇかと思うけど

359名無しさん:2022/07/01(金) 00:30:11 ID:x8/PjpDE0
エド微有利

360名無しさん:2022/07/01(金) 23:52:11 ID:4eLasSKs0
本田ミカにはガン有利だと思うけど

361名無しさん:2022/07/02(土) 08:51:31 ID:Nkgqc1kA0
ファルケだるすぎだろ。
こっち見るもの多いし、ショットは打てないし発生もリーチも終わってる。
あとファルケ食らい判定出るの遅くない?

362名無しさん:2022/07/02(土) 10:54:03 ID:Y.1KC7q.0
サガット戦完璧に攻略してるファルケはダルシムより終わってるんだよ
マスター未満の浅いサガットしかいないから話題にでないだけ

363名無しさん:2022/07/02(土) 12:48:49 ID:jva4NNGI0
道着なのに何でこんなに相性いびつなんやろな
だいたい道着って微有利、微有利なのに
サガットの場合かなり有利、どうしようもなく不利
とか乱高下ありすぎんだよ

364名無しさん:2022/07/02(土) 13:04:42 ID:TWC1jJuA0
胴着戦得意なバーディーですらサガットはきついからな
相性関係が他の胴着と全然違うな

365名無しさん:2022/07/02(土) 19:18:19 ID:HHIm1ApA0
サガットは波動昇竜ではあるが胴着ではないで
それは単に胴着を着てないからという意味ではなく、スタンダードキャラでは全く無いという意味でな

366名無しさん:2022/07/03(日) 01:24:24 ID:Bp5jDWDo0
アビゲイルのVスキルタイヤ出してきたとき、とりあえず上弾打ってるですけど、なんか安い気がします。皆さん、アビのタイヤどんな感じで対応してます?

367名無しさん:2022/07/03(日) 01:58:18 ID:3Iq91PH.0
サガット戦でタイヤを選ぶアビをほとんど見かけないけど、ノーゲージならは強タイガー、ゲージあるならEXショットで咎める感じだな。

368名無しさん:2022/07/03(日) 09:24:46 ID:Bp5jDWDo0
366を書き込んだものです
やっぱりアビのタイヤ対策はそんな感じですよね。でも、タイヤを選ぶ人が多い気がしますね

369名無しさん:2022/07/04(月) 19:04:16 ID:kd2R9y7w0
6に出ますように……

370名無しさん:2022/07/04(月) 19:47:13 ID:6staQrNw0
ワンブロ タイガーアッパーカットを見たい

371名無しさん:2022/07/08(金) 13:00:47 ID:t5hjleVI0
タイガーショットって名前が不謹慎になってしまったので
サガットは6出なくなるみたいだね
ショットって名前がつくものはもう無理

372名無しさん:2022/07/08(金) 14:34:40 ID:YNXWCnXc0
どうゆうこと?

373strb777@グラマス:2022/07/08(金) 15:00:09 ID:g04xxYR60
ショット=発泡=元首相テロやろ…

374名無しさん:2022/07/08(金) 15:07:19 ID:fH3yK0Zs0
タイガーバズーカじゃ!

375名無しさん:2022/07/08(金) 19:23:04 ID:5.RUOCyc0
いやほんま困るわ
バズーカじゃスマートさがないし
グランドタイガーショット

この響きでなくては

376名無しさん:2022/07/08(金) 21:16:58 ID:YNXWCnXc0
関係あるかい。あほぼんめ

377名無しさん:2022/07/08(金) 21:46:33 ID:9aMouaPI0
ぼんちゃん何か言うたん?

378名無しさん:2022/07/08(金) 21:47:32 ID:YNXWCnXc0
ボンちゃんは関係ないぞw

379名無しさん:2022/07/22(金) 09:22:27 ID:M4OlcIwE0
てすと

380名無しさん:2022/08/07(日) 21:28:25 ID:1KE.xqqs0
最強格キャラ

381名無しさん:2022/08/15(月) 16:03:07 ID:5P5Vu8lQ0
んっふっふ

382名無しさん:2022/08/15(月) 16:12:37 ID:/FBt6PHE0
なんだなんだウル4の話か?

383名無しさん:2022/08/18(木) 22:52:30 ID:R6p70/bo0
勇気出してキャラ変えしちゃえば
「なんであんなにファルケに苦労してたんだよwキャラ変えたら良いだけやんw」
「なんであそこまでダルシム戦つめようとしてたんだよwキャラ変えたら良いだけやんw」

って3ヶ月後に思えるからオススメ
早くキャラ変えろ

384名無しさん:2022/08/22(月) 12:23:34 ID:M3SP62Nw0
タイガーアッパーカットがあるから理論上勝てない相手など存在しない

385名無しさん:2022/08/22(月) 15:18:06 ID:x9Jw2Cu60
しかし実装されてから今に至るまで強化しかされてないのにここまで弱いキャラもそうそう居ないよな

386名無しさん:2022/08/24(水) 19:36:51 ID:2DzhjdDw0
弾が速くなった時には心躍ったもんよ

387名無しさん:2022/08/28(日) 23:35:05 ID:RIPwFbuY0
詰めに詰めた先がどうにもならないキャラ差しかないキャラ

6にも出ないし使うのは辞めとけ

388名無しさん:2022/08/29(月) 01:56:41 ID:AwKKBlxU0
いくら強化されたところで5のゲーム性に絶望的に合ってないからキャラ相性が一向に覆らないんだよな

389名無しさん:2022/09/01(木) 18:17:00 ID:HkoRIfqk0
今更だけど確認したい

なんで上弾は見切りづらいって言われてるんだっけ
別に上弾の発生は下弾と同じ13Fだよね
サガット立中Kが届くか届かないくらいの間合いの話ね
弾速はたしかに上弾の方が早いけど、このくらいの間合いって発生即着弾くらいじゃね?
それでもギリ上弾の方が早く着弾するとは思うけど、「上弾は見切りづらい」というのはまさにそのわずかな差のこと?

390名無しさん:2022/09/01(木) 18:52:37 ID:HkoRIfqk0
追記
この疑問は「中距離であえて上弾を撃つ理由」を明文化したかったから

よく地上前進を止めるのに大の上弾を使ってる
実際俺も使うし当たるんだわ
でも改めてフレーム確認すると上も下も発生一緒
発生が同じなら接近止めで相手にぶち当てる用途でも下弾でも良くない?
弾速差で、下弾だとサガの手が殴られちゃうけど上弾なら先に相手に当たる?
上弾の方が全体F短いけど、この間合い(サガ立中Kギリ)では飛ばれたら上下関係なく死ぬし、ガードさせたところで安全弾になるような有利Fも取れない

これは上弾を撃つことを否定したいのではないのです
自分自身でも中距離上弾の恩恵は受けている自覚がある
でも説明が出来ないんだよなw
「なんとなく接近止めに効果があるような実績体験があるので撃ってます。でも下弾ではなくあえて上弾撃ってる理由よくわかりませんw」

こんなのではなくて、上級者が言うような自分の行動にはっきりと意味を持たせたい
というわけでみんなの知見を参考にしたい

391名無しさん:2022/09/06(火) 18:09:23 ID:KFDrAazc0
>>390
上弾はジャンプ防止か、下弾ガードさせた後の安全弾になりやすいくらいしか考えていませんでした。
一方で相手の前歩きガード防止という意味だと、上弾が数Fでも相手に届くのが早いのは、意味あるなと感じたりしています。相手も弾を見てからガードできる距離が上と下で全然違うので。
もっと強下弾が早くなって欲しいとも思うけど。

392名無しさん:2022/09/06(火) 18:12:11 ID:KFDrAazc0
あとバイソンとかのVS1の近距離での球抜け防止にも強上弾は使うくらいかな?

393名無しさん:2022/09/07(水) 06:19:27 ID:Qd9VaVrk0
弾吸収系も上弾されると途端に難しくなる

394名無しさん:2022/09/26(月) 01:36:56 ID:5NWde9EQ0
3年前にスパダイに上がって、今日やっとウルダイに到達。主な理由は、ダイヤのレベルが下がって勝ちやすくなったこと。あと、簡易(しゃがみ)昇龍にこだわらなくなって、2p側の対空が改善したこと。
サガットが出てから使い初め、背が高いキャラなので、簡易昇龍を意識しようと思った。そしたら2p側の対空昇龍がおかしくなった(元がどうだったか思い出せないほど)。2p側は、1p側に比べ2424はやり易いが、2121が上手く行かないことが原因。その影響で、対戦中、無理に1p側に移動しようとして自滅が多かった。また、2p側だと相手の飛びが、すかし飛びになる距離かも判断しにくくなった(1p側は距離感に問題なし)。
簡易昇龍にこだわるのをやめ、まず、4を入れ一歩歩くことを意識したらかなり改善した(それでも1p側の6割程度と思う)。Lpは1ヶ月半位で5000上がった。だいぶ泥沼にはまって、サブキャラとか使って適当にやってたけど、同じように対空イップスみたいになってる人がいたら試してください。

395名無しさん:2023/02/02(木) 11:25:12 ID:9HDDXVFg0
なんか長文ガイジ涌いてるな全く見る気せえへんけど

396名無しさん:2023/02/02(木) 13:29:04 ID:dDTgFDXk0
対空なんて立大Kでええわ

397名無しさん:2023/02/05(日) 11:20:12 ID:swAHZl820
>>365
波動昇竜なら道着だろストーリーでも殺意の波動を感じてるしな

398名無しさん:2023/02/06(月) 20:06:15 ID:yTYhcFJM0
スト4までサガット使ってたけど、5のサガットはステハイ対空とか、ステローコパンとか
面白い要素なくなったね
VT1はさすがに2本トリガーやろって感じで乾いた笑いが出たわ
みんなよく文句言わないね…Vスキルも二つとも強化系って……ぷくくwって感じだわ

ダルシムやベガをブラリしまくって
LP稼ぐキャラ

399名無しさん:2023/02/11(土) 21:51:54 ID:c8FRmXkQ0
あーくそつまんねーーー
ウォーロードとかアルマスなんかと対戦したくねーんだよ糞が

400名無しさん:2023/02/27(月) 22:30:57 ID:btg8Dsr.0
VT1派だったけど正解はVT2か?
適当に発射するだけで結構当たる

401名無しさん:2023/03/04(土) 16:57:45 ID:3vli0gzc0
弾抜けないキャラにパワハラするときだけが快感のキャラ

402名無しさん:2023/03/04(土) 18:53:39 ID:X9wL/dIo0
スト6で首になった
終りだよ

403名無しさん:2023/03/08(水) 21:33:07 ID:PSXauvw60
キャラ人気の高い禿だし、どうせ後から追加されるよ

404strb777:2023/03/08(水) 22:04:30 ID:9RTd/Okk0
サガットがドライブラッシュでニュルニュル動いて6強Pからフルコンいくんやろ

ストリートファイター笑

405389:2023/03/21(火) 02:49:01 ID:mRWXiwF60
クッソ今更ですが>>389を検証しました
https://postimg.cc/PLS0w3RB
https://postimg.cc/mzRt6SNZ


疑問
・上弾も下弾も同じ発生13F
・上弾の方が弾速が速いのは周知だが、見切りづらい前進止めの間合い(例えばサガ立中Kくらい)では弾速はほぼ関係ないはず

検証
図は下弾がギリギリ即着弾(硬直差-4F)する間合い
エフェクトからの判断ですが上弾の方が奥の方で当たっている(と思われる)

回答
単純に上弾の方が発生位置が遠い≒リーチが長い
その分すぐにヒットするから


極端な言い方になりますが、とある間合いにおいて上弾なら13Fで完成の技だが下弾だと15〜19Fくらいの技になってしまう(もっとかも)
この完成の遅さが、下弾は上弾と違いひっかからず飛ばれやすかったり、前進ガードが間に合ったりという原因になります

406名無しさん:2023/03/21(火) 02:50:08 ID:mRWXiwF60
改めて文章化するとクソほど当たり前の理由でした
トレモで弾撃ち色々いじっていると上弾と下弾ではガード時有利Fが変動する間合いが異なることに気付く
実際問題この観点からではなくとも、私だけではなく誰しもが大なり小なり上記の認識があると思います
そこからの当然の帰結でした

スト5はもう二か月後には終わるゲームで、次作スト6にサガットは(今のところ)いません
サガットの有無に限らず、そもそも波動昇竜が機能しないorあまり有効ではないゲーム性かもしれません
しかしながら、地上戦差し合いにおける飛び道具の機能(今回であれば接近止め性能)についての理解が深まりました
弾速や発生だけではなく、弾発生時のリーチも大きな要素となる
自己満足になりますが、きっと他の格ゲー、過去作、未来の作品、なにかしらの一助になるかもということにしておきます

繰り返しになりますが、クソほど自明な回答だったので既知の方々はスルーしてください
ただ明文化された回答がなかったので一応ですがレスしておきます

407名無しさん:2023/03/21(火) 10:05:24 ID:S.D5YLoo0
長くて読む気が起きない
三行で頼む

408名無しさん:2023/03/21(火) 15:02:30 ID:S.D5YLoo0
近距離で上弾撃っても大足食らうだけなんだなぁ

409名無しさん:2023/04/17(月) 03:02:05 ID:UPOaJDL60
結局、スキル1,トリガー2が強いってことでいいよね?

410名無しさん:2023/04/25(火) 18:11:36 ID:8Z/tlZiA0
主流はVS2VT1な気がするけどね

まず大前提として、どちらも対して強くない
なのでどの組み合わせでも対して変わらない
特別有効なキャラがいるわけでもないし、どちらかというと特定のキャラには機能させづらいの方が目立つくらい

411名無しさん:2023/04/25(火) 18:21:55 ID:8Z/tlZiA0
VS1

長所
腐りにくい
ノーゲージ火力がVS2より高め
対空アパカが機能しやすい(よく飛んでくるではなく対ゴウキのように深めに立ち回れれば対空ズラしにも大アパカで相討ちOKとか)キャラ相手には美味い

短所
本体性能が一切強まらない(相手の行動を制限したり限定的な有利状況を作るだとかが無い)
コンボ火力にしか回せていないと単価が低い(50Fもかけてチャージした恩恵が弱い)
VSアパカ対空>VSチャージは確反取られずにループ入れるけどサガット本体のラインが上げられずに毎回-25F(後ろ起きなら-20F)で仕切り直しなのでかなり微妙

412名無しさん:2023/04/25(火) 18:33:10 ID:8Z/tlZiA0
VS2

長所
サガットがほとんど作れない近距離有利状況を作ることができるようになる
ヒット時でも美味しいケースが多い(追撃できたり両受け身対応密着有利だったり)
VT1、VT2ともにコンボが伸びるレシピがある

短所
VSニー自体のダメージとスタン値は伸びない
VS1なら一応ダメージが伸びるのに対して、こちらはあくまで有利状況を作りやすくなるだけでシンプルにダメージは伸ばしにくい
適当にパナすだけだと結局有利は取れない(要セットプレイ習得)
ちゃんと運用しても、実は密着=投げ間合いで有利取れる使い方は少ない→思ったほど崩せない
50Fかけてチャージしたのに「え?これで終わり?」みたいなオチがザラにある

413名無しさん:2023/04/25(火) 18:35:42 ID:8Z/tlZiA0
VS2の短所追加

一部のキャラには機能しづらい
具体的にはアーマーや当て身持ち
他のキャラならリバサ無敵以外ではそうそう返されないみたいな打ち方してもぶっぱアーマーごときに容易くやられたりする

414名無しさん:2023/04/25(火) 19:05:46 ID:8Z/tlZiA0
VT1

長所
火力が高い
コンボ火力だけではなく、牽制からの火力が跳ね上がる
立中Kヒット確認キャノンが出来ればリーサルウェポン(確認猶予Fはわからないけどとりあえず俺は出来ません)
通常版タイガーショットからも発動できる
屈中Por中足下弾ヒット確認で発動〜といったスト4みたいな動きが出来る

短所
発動中の本体性能はあまり変わらない
特殊な要対策行動が強いることができるようになるわけではない
通常技牽制(特に立中K)が振りづらいキャラ相手だと特に機能させづらい
ガードさせたときの+10は離れるので特に何も起こらない(崩しに入れない)
入れ込みがちでせっかくの3本トリガーなのに2発しか撃てず「え?これで終わり?」みたいなオチがザラにある
大して強くもないのに3本トリガーであること自体が短所

415名無しさん:2023/04/25(火) 19:39:17 ID:8Z/tlZiA0
VT2

長所
2本トリガーであること
ディフェンスに追われやすい相手(VリバVシフト吐きがち)にも終盤発動の芽が残りやすい
2本トリガーにしては火力が非常に高い
コンボ火力もLv2〜溜めヒット始動も高め
ガークラ補正はきついがCA〆にすればガークラコンボにしてはとても減らせる
一応だが要対策・要フィジカルを相手に強いることが出来る
敢えて低俗な表現をすると「わからん殺し」「ぼったくり」がサガットにしては珍しく出来る
ぼったくりというと軟派だが、真面目な評価点としてはLv1の削り量が優秀

短所
言うほどぼったくり性能は高くない
穴は多くて、これ打ったせいで死んだもザラにある
VS1と違い、牽制からの入れ込み期待値は高くない
ゲージないときのガークラダメージは普通にしょっぱい
3発ストックだが基本2発コンボ運用なのでやややこしい(アサルトからキャンセルできるようになって大分緩和された)
やはりアーマーや当て身にもわからされる

416名無しさん:2023/04/25(火) 19:43:37 ID:8Z/tlZiA0
書いてて恥ずかしくなった
間違っているだとか、浅くて足りてないだとかあればご指摘ください

新しい内容は無く、今更なものばかり
突出して強いVS、VTではないからこそキャラ対重視でもいいし、好みで固定でもいいと思う
ただVS2、VT2の方が機能不全ケース(アーマーや当て身)があるかなと

417名無しさん:2023/05/24(水) 01:46:29 ID:HkRQZgZY0
vリバで白ゲージ稼いでショットや牽制で奪う
VS2はガードさせてVTゲージ増やせるのも利点かな?アパカと違って能動的にVTゲージ溜められる

このキャラは第2のダメージ源がVリバだから
牽制とリバで勝てる相手なら封殺する
無理ならVT1のCAの火力に一途の望みを託す
こうして俺はダイヤくらいまでいって挫折した

418名無しさん:2023/05/25(木) 14:33:44 ID:V7mMhl7U0
トリガーなんか使わん。全部シフトに回す。それが答え。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板