したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

是空 Part9

1管理人★:2021/08/16(月) 16:55:10 ID:???0
武神流38代目伝承者でガイの師匠。体術の達人で研ぎ澄まされた蹴り技を得意とする。
また特殊な術を使用し肉体年齢を若返らせることが出来る。柔軟な思考を持つ気のいいお爺さん。横文字が苦手。
身長:181cm
体重:89kg
国籍:日本
職業/所属:武神流38代目伝承者
好きなもの:腕時計、ポテトチップス

【必殺技】
<老>
武神倶羅無・刻:236+K
武神倶羅無・蛮:623+K
武神倶羅無・狄:214+K
武神雀羅:236+P
├武神逆鱗肘:P
├武神麒麟脚:K
└武神天眼:弱P+弱K

<若>
武神掌:236+P
疾駆け:236+K
├杜絶:弱K
├葦刈:中K
└月光:強K
崩山斗:214+P
武神三毒落とし:(垂直・前ジャンプ中に)(空中の相手に対して近距離で) 236+P

<老・若>
宿命:22+PP
韋駄天:(VトリガーⅠ発動中) 強P+強K
武神白蛇掌/武神青龍脚:(韋駄天・韋駄天からの攻撃中に) 強P+強K
迦楼羅天斬:(VトリガーⅡ発動中) 強P+強K

【クリティカルアーツ】
抜山蓋世:236236+K

■公式データ
https://game.capcom.com/cfn/sfv/character/zeku
■前スレ)是空 Part8
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59223/1597368607/

>>980以降を踏んだ方は「運営・管理」スレッドにてスレ立て依頼(age推奨)をお願いします。

2名無しさん:2021/08/16(月) 23:26:50 ID:xkoWRjHM0
こっちが若ん時の攻撃固め中に相手に後ろ歩きされたら安いしゃがみ中kくらいしかささらんのですが
これってどうしようもねんかな、しゃがみ中pから早がけ急停止中pとか混ぜた方がいいんかしら。
投げの間合い広くなれば解決なんだけどなぁ

3名無しさん:2021/08/17(火) 19:04:45 ID:5iVA45Ks0
命かけてスラするか前ステするかとかかなぁ。若是空は直投げと打撃で択らキャラだと思ってる。ガードさせて、って行動は相手が知ってるとリターン取りにくいよね

4名無しさん:2021/08/18(水) 15:48:35 ID:6L.kz/dg0
似たような質問になるんですが、なかなか崩せなくて勝てないです
コパガードさせた後ウロウロして相手の反応みて暴れるなら打撃多めとかしてます
別にガード上からでも白ゲージ削れるし無理に崩そうとしなくてもいいでしょうか?

5名無しさん:2021/08/18(水) 20:39:11 ID:LPpQvlc20
削れるから崩さなくてもいいやっていうのは確かに大武神掌やってるなら若干そう
一生大武神掌やってたら暴れてくれると思うけどね
まあ普通に投げるゲームだよ

6名無しさん:2021/08/20(金) 20:10:09 ID:jdJRuCGw0
是空ってだいぶダイヤぐらいまでなら上がりやすいキャラだと思うんだよな
こけたらたまにその場受け身で暴れたら通るだろうし、キャンセル早駆けも通りそう
立ち大キックなんかみんな知らんだろうし対空はもうカグラだけで俺はなんとかなったから、もう少しダイヤグラムで勝率よくてもいいと思うんだけどな

7名無しさん:2021/08/21(土) 13:28:28 ID:R0gblyfM0
カグラってなんだよ

8名無しさん:2021/08/21(土) 14:12:32 ID:my/fHSsc0
>>7
トリガー2のことでしょ

9名無しさん:2021/08/21(土) 15:07:27 ID:T6w0ZiOw0
是空のVT2でダイアまでいって読み方知らない奴なんかいるか?

10名無しさん:2021/08/21(土) 18:48:30 ID:my/fHSsc0
>>9
まぁキャラが技名叫ぶわけでもないから多少はね
読みも普段使いするものではないし

11名無しさん:2021/08/21(土) 19:02:33 ID:6iGS0Cgo0
VトリガーⅡ  乾坤一擲

12名無しさん:2021/08/22(日) 13:39:15 ID:aMqUsNds0
是空で崩しに困るの立ち弱Kが短くなった影響も大きそうだよね
歩いて固めと投げとシミーで崩そうとしても単調になりやすくてなかなか通らないけど
立ち弱Kって動きたくなる感じあるし
でも現状ちょっと短い

13名無しさん:2021/08/22(日) 15:11:28 ID:HEKZRl020
おぉそうだなっ!!短くなったなったな!!

14名無しさん:2021/08/22(日) 15:16:11 ID:O494e9HE0
>>9
ダイヤをダイアって言うのも違和感しかない

15名無しさん:2021/08/22(日) 20:44:40 ID:A1ahBjFo0
このキャラ火力もう微妙じゃない?
元々ダメージ自体は並だけど圧倒的なスタン値で飯食ってたキャラなのにそこ奪われて本当に終わった感がある
あきらみたいな本物のゴリラ見せられると悲しくなるほどよえーわ

16名無しさん:2021/08/23(月) 17:02:25 ID:IOFcn4vg0
スニイカアを履けばもっと強くなれるのに

17名無しさん:2021/08/24(火) 00:09:14 ID:35vymjpk0
若ってケンとかコーリンとかサクラとか飛ばれたら対空出してもほぼ潰れる相手もいるけど、どうすればいいん?
ずっと飛ばれるんやけど

18名無しさん:2021/08/24(火) 23:04:44 ID:jbRIdfmg0
スタン値と弱K返して

19名無しさん:2021/08/25(水) 00:41:16 ID:4RlDRsu.0
中K対空が潰れるタイミングでボタンを押されてると、2HP対空で勝てる場合が多い
2HPを潰そうとして遅めに出してきたら、中Kなり空対空なりで勝ちやすい
でも飛んでくるケンとさくらにはそもそも若にならないほうがいいと思う

本当に一生飛んでくるときは弱崩山で落とす
あらかじめ読みでバクステ置いとけばめくり気味でも余裕で勝てる

20名無しさん:2021/08/27(金) 13:28:51 ID:GlWDFVkI0
さくらとか使った後に使うと若のシフトブレイクの短さに悶絶する

21名無しさん:2021/08/28(土) 21:20:26 ID:86ce7YL60
是空次の調整で迦楼羅の中足確認の猶予の増加か迦楼羅からCAキャンセル可能かCA当ててたあとダンみたいな感じになるようにしてほしい
もしくは投げ後の状況を良くするくらいかな
老は最強クラスだとは思うけど若が投げと打撃でたくらないといけないキャラなのに、まえ投げの後、スラくらいしか触れにいけないし、状況不利になる後ろ投げしか強く無いのは不満やなぁ

22名無しさん:2021/09/07(火) 22:33:05 ID:PJxqWayA0
是空かっこいいし、楽しいし最高!
どなたか老の波動pのセットプレーをご教授ください。どんなものでもいいのでお願いします。

23名無しさん:2021/09/07(火) 23:20:57 ID:AWaU2DBA0
InfexiousとかHawaiianShirtManとかTulpaVisionとかの動画を適当に見たら大体分かるよ
特にハワイアンは初狩りが上手いから参考にすべき(真面目にやってても上手い)

雑なジャクラは前いれっぱで全部防げるから、基本的にはそれを狩れるように撃つのがいいよ
調べるときにはまずそれを調べるのがおすすめ

24名無しさん:2021/09/08(水) 00:12:39 ID:G37TE.1Q0
老の中Kガードさせた後ってどうしてる?
3fの割込対策にコパ振ってるんだけど、
入れ込み刻ぐらいしかリターンが取れない。
中Pとかも届かないし。

25名無しさん:2021/09/08(水) 02:10:52 ID:3hnCB9lc0
密着からだと入れ込み刻しかないでしょ
コパより弱Kのほうがいい気がするけど
中K中P対策で3f持ちが暴れてくるのが定番だから、暴れるのを止めるまでは入れ込み刻でいいよ
そもそも近距離で3f相手には中Pのほうが無難かもしれない

ちょっと遠めだと連続膝で暴れに勝てるよ
勝てる距離だとほぼノーキャン昇竜は届かないからリターンはないけど

26名無しさん:2021/09/08(水) 10:53:30 ID:J/0kozbs0
>>25
ありがとう
確かに中Pの方がいいね
リターン狙いで膝ばっかりだから肘も使うようにしてみる

27名無しさん:2021/09/09(木) 00:22:30 ID:0gz2xmMg0
名前忘れたけど上に上がってる他にもイギリスで強い是空いたな
見たことないセットプレイやってた

28名無しさん:2021/09/09(木) 21:43:30 ID:P6tOgnrE0
>>27
イギリスだとガンスリンガーさんかな?

29名無しさん:2021/09/12(日) 00:57:13 ID:QAJ7O1F.0
そう!ガンスリンガーさんだ
あの人の是空はめちゃくちゃかっこいい
是空は使い手によって結構個性出るよね

30名無しさん:2021/09/13(月) 11:33:48 ID:6i3xtwXs0
海外の是空は老が評価されてSなのか若が評価されてSなのかどっちやろか

31名無しさん:2021/09/13(月) 19:02:16 ID:jpwbedws0
流石に若だと思うけどなあ〜。

32名無しさん:2021/09/16(木) 18:45:27 ID:kXKD8nj20
細かいことだけどEX崩山のあとの前J三毒って、なるべく遅らせたほうがよかったりする?
真下に落とすから遅らせたほうが運べる?

33名無しさん:2021/09/19(日) 18:08:17 ID:oMLx0IzY0
>>32
Gridの中央開始地点からEX三毒して見てみたらかなり違うな
最速と遅らせで太い線一個分ぐらい変わる
まあスタンかとどめでしか基本やらないからそこまで重要ではないと思うけど、手癖にしない理由もないな

言われてみれば上級者は遅らせてたような気がするし、実はわりと調べ物好きな人には常識だったのかこれ

34名無しさん:2021/09/20(月) 21:48:13 ID:4.ABZKoU0
三毒を倒し切りのとき以外に使うことある?

35名無しさん:2021/09/20(月) 23:24:53 ID:e9ZbSmNM0
>>34
相手の知識チェック

36名無しさん:2021/09/21(火) 23:52:19 ID:w5zDMGy60
老ちゃんと使いたいんやけど、このキャラには老以外ありえない!  みたいなキャラっている?

37名無しさん:2021/09/22(水) 12:13:00 ID:zpjmdNqA0
>>36
VT1たまるまでのザンギと、
キャラじゃないけど飛びの頻度が高い人相手ぐらいかな

38名無しさん:2021/09/23(木) 10:46:56 ID:fMvEUFSA0
是空でこのキャラ相手には老で行く!とかは基本ないほうがいいんじゃないかな。若で基本的には全部いい気がするわ。弾キャラ使いたいなら老じゃなくてサガットとかのが良い。

39名無しさん:2021/09/23(木) 13:31:51 ID:vP/9pG2o0
キャラクターコンセプト的には、状況に応じて老若切り替えて戦うものなんだろうね
ただ老で戦うべき状況が存在しないだけで。

40名無しさん:2021/09/24(金) 08:11:31 ID:a0/h2Jx20
>>39
もっと宿命のフレーム少なくして、キャンセルで有利が増えたらいいのにね
今のままだとおそらくみんなが是空を使い始める時に抱いたイメージを実現するのは無理だろうし

41名無しさん:2021/09/24(金) 08:22:58 ID:fnXV2zdE0
>>40
是空のイメージは強いけど日本では評価低いってイメージしかない

42名無しさん:2021/09/24(金) 08:34:13 ID:a0/h2Jx20
>>41
自分が使い始めた時に抱いてたイメージはストーム久保が言ってたみたいに、若と老で常に状況有利を維持し続ける、みたいな戦い方を想定してたけど実際はほぼ若、アクセント老みたいな感じになっちゃった

43名無しさん:2021/09/24(金) 10:49:47 ID:vGu8QOpo0
ストZEROシリーズの元の流派切り替えみたいにあらゆる硬直中に切り替えコマンドを受け付けていて
スキ無く流派チェンジできないとこういうキャラは意味がないんだよな

44名無しさん:2021/09/24(金) 16:40:43 ID:tA6U0yzg0
>>43
老若切り替えが元みたいに出来たら面白かったろうな

45名無しさん:2021/09/24(金) 19:48:14 ID:a0/h2Jx20
バルログみたいに大P変身どっちも有利になればいいのにな

46名無しさん:2021/09/24(金) 20:39:44 ID:6FUnm6yk0
爪付けは有利だけど爪外しは不利だぞ

老化したいだけなら-2だから普通に大P宿命使えるけどな
早駆け見えない奴が大P先端ガード後に垂直置いてくるのの対策にもなるし
つーかそもそも変身のフレーム把握してる奴だれもいないしガードストップも短いから、変身するだけならマジで何にキャンセルかけてもいいぞ

47名無しさん:2021/09/24(金) 20:41:36 ID:6FUnm6yk0
正しくは-2じゃなくて-6だけど、まあ実戦ではほぼ安全だから主張は変わらん

48名無しさん:2021/09/25(土) 04:43:50 ID:Wp/qcwAI0
アールがやってたけど若の大P変身から中段とかあったし、自分でもやられたらカクハン取れる気しないしな

49名無しさん:2021/09/27(月) 02:29:37 ID:hjCBIiDY0
さっきガンスリンガーがやってたんだけど、ケンの空中竜巻に対して、立ち中パンやしゃがみ大Pで対空してたんだけど有効なの?
ケン以外にも使えるかね?

50名無しさん:2021/09/27(月) 02:46:07 ID:kH3DKup.0
>>49
老の中Pと屈大Pって普通に対空技じゃないの?

51名無しさん:2021/09/27(月) 09:19:11 ID:hjCBIiDY0
>>50
若だった
書き忘れたわ

52名無しさん:2021/09/27(月) 10:51:15 ID:aqoRuyTc0
>>51
若のしゃがみ大Pも一応対空だけど、
立ち中Pはどうだろ
老のつもりでうっかり中P振って大惨事になった記憶しかない。。。

53名無しさん:2021/09/28(火) 16:18:09 ID:kARfiaOI0
3ゲージトリガー欲しいなぁ

54名無しさん:2021/09/28(火) 16:38:49 ID:.TwnagNY0
>>53
VT1を3ゲージにして韋駄天2回か3回になると楽しいと思う
2ゲージだからしょうがないけどいまいち逆転性に乏しい

55名無しさん:2021/09/28(火) 17:15:20 ID:kARfiaOI0
>>54
近距離で韋駄天すると裏回りになるとか強そうだけど駄目だろなぁ

56名無しさん:2021/09/28(火) 20:39:52 ID:.kvI.gP60
ベガのVT1じゃん

57名無しさん:2021/09/29(水) 06:43:54 ID:fp3DFGUE0
是空のトリガー弱くはないんだけど、どうしても上を見るとコーリン、ジュリ、ベガとかいるからもう一声何かしらの要素がほしくはなっちゃうね

58名無しさん:2021/09/29(水) 23:40:28 ID:prvZRImE0
1は相当強いでしょ。

59名無しさん:2021/09/29(水) 23:58:33 ID:BWB5/Wlo0
性能的には2のほうがゲーム全体で見ても普通に強いと思う
1は何も起きずに終わることが多すぎるし、ボられてる人が多いだけで有利発動するのも難しすぎる
ちゃんと使えたときも別にそこまでリターン取れないよね
他キャラ使いが文句言うのはスラの不快度が高い1だけどな

60名無しさん:2021/09/30(木) 03:18:35 ID:TpMfgBks0
1が強いってかスラが強い

61名無しさん:2021/09/30(木) 10:32:57 ID:upspH7L.0
昨日のTOPANGAでもVT1の評価高かったな
自分で使うとスラ無料券2枚にしかならなくてVT2にしてるけど

62名無しさん:2021/10/01(金) 16:44:16 ID:ub90KS3o0
2は無敵ぶっぱと対空や小技からのリターンは凄まじいけど
そもそも若是空相手なら飛ぶ必要性もそれほどない上に無敵もないから
老の価値を高めてくれるトリガーだと思うんだけど老はそもそもお世辞にも強いキャラではないから
じゃあ若でスラして爆発力で押し切る方が良くねってなっちゃう

インフェクシャスとか今基本VT2だけど結構腐らせてしまってる場面多い気がするわ
逆にハマった時は強さを実感するけど
まあどっちもありってのはトリガーとしては理想だな

63名無しさん:2021/10/01(金) 17:16:05 ID:jPq1xSfQ0
画面端のシミーの火力としゃがコパ、コアからのトリガー2で画面入れ替えが楽しいからトリガー2使ってるわ
トリガー1はちょっと難しい気がするし

64名無しさん:2021/10/01(金) 17:45:36 ID:iSO74jCE0
トリガー2のが難しいわw上手く使えるの尊敬するね。 俺は無責任発動できる1で一生地面滑るぞ。

65名無しさん:2021/10/02(土) 09:43:16 ID:OgWSZKY20
VT1は発動して派生しなかった場合はもう一回発動できるとかだと嬉しいんだけどな
Vゲージ吐いて前移動しただけで終わりは悲しい

66名無しさん:2021/10/03(日) 00:32:06 ID:kpsgjpyc0
どうも1だとテキトーなスラうつのがクセになるからなかなか慣れないけど2縛りしてるわ

67名無しさん:2021/10/04(月) 02:32:27 ID:7SH87cZA0
インフェクシャスがよくやる老で起き上がりに立ち中Kか昇竜で完全二択にしちゃうやつ
ふざけてるけどなかなかいいな
こんなプレイできるのはさすがだわ

68名無しさん:2021/10/04(月) 10:30:44 ID:0/jWmSNA0
>>67
あれ中Kは何に刺さってるんだろう

69名無しさん:2021/10/04(月) 10:51:00 ID:ZabAlUHk0
俺は起き上がり立ち中Kするぐらいならしゃがみ中足するけどな
そっちのほうがしみーにささるし

70名無しさん:2021/10/04(月) 12:05:24 ID:4P9biRw.0
完全二択は語弊がある

71名無しさん:2021/10/04(月) 12:41:51 ID:B0kW93Dw0
https://twitter.com/kiyoyoyo/status/1438812528721608708?s=21

72名無しさん:2021/10/04(月) 13:12:44 ID:6ICzeA2M0
相手が蛮の発生を知ってる前提だから、重ねるか様子見かの二択になりがちな素人にはあんまり言えたことじゃない気もする
まあ昇竜のフレームとか関係なく、どうせ暴れるんなら中攻撃のほうが遅らせに刺さるからいいっていう考えは普通にあるけどね

老是空だとVリバ仕込み屈大Pも強いよね

73名無しさん:2021/10/05(火) 00:07:02 ID:KpE/84Yo0
というかEX昇竜発生5fだったのか…

74名無しさん:2021/10/05(火) 12:45:29 ID:d3UEo9B60
72さんのブイリバ仕込み下大パンって詳しく教えて貰えますか?下大パン自体はガードされてプラスだから重ねに使うのは解るんですが…

75名無しさん:2021/10/05(火) 14:23:39 ID:XzJDxkf20
被起き攻め時の遅らせ打撃暴れをVリバ仕込んだ下大パンでやる

76名無しさん:2021/10/05(火) 14:41:38 ID:LRqgJL5E0
そうそう
相手の打撃を見てからVリバするんじゃなくて、打撃重ねに対して最速Vリバするつもりでボタンを押すときに、相手が重ねてなかった場合に屈大Pを漏らすのがいいよねってだけのこと
まあ是空の場合は他の漏れる技が中段だから選択の余地はないんだけど

77名無しさん:2021/10/05(火) 20:30:28 ID:go5.oBJ.0
是空のトリガーって発動は6Fで、2回目は10Fなのは知ってるんだけど、トレモで確定反撃の練習してたら全然確定しない。
地上でも距離によって攻撃が当たるタイミングが違うこともありますか?

78名無しさん:2021/10/05(火) 23:57:40 ID:tiBqJDmo0
>>77
それ有利Fがちゃんと6とか10になってる?
VS2は発生1F目だけ横に攻撃判定が伸びるから、
届いてるけどガードされてるなら入力が遅いか、有利Fが足りてないとおもうよ

79名無しさん:2021/10/06(水) 12:38:34 ID:0KSnF2Ck0
ブイリバ仕込み下大パン返答してくれた方々感謝です。
なるほど防御に幅がでます

80名無しさん:2021/10/06(水) 15:13:36 ID:hzAyDXkY0
>>78
やっぱり連打が足りてないんですかね
タイミングで上手くトリガー2押すの難しいなぁ

81名無しさん:2021/10/06(水) 16:25:56 ID:edfZoZvA0
>>80
すみません
間違ってました
判定が上に伸びるのは3F目からだから、
1F目と2F目はそれぞれリーチが1.46と1.76で違ってるから遠いと間に合わないです
ごめんなさい

82名無しさん:2021/10/06(水) 17:26:15 ID:hzAyDXkY0
>>81
そうなんですか
情報ありがとうございます!
是空っていろいろややこしいですねぇ

83名無しさん:2021/10/07(木) 01:01:40 ID:6yPuCWwc0
老の刻ってなんか思ってたより見てから飛ぶの余裕?
今日相手してて思ったわ
コパ適当において前ステ止めること意識しながら刻ガン見してると全然怖くない気がする

弱は無理だけど

84名無しさん:2021/10/07(木) 09:04:21 ID:hhyD1Ov20
弾撃ちと同じで跳びが本命の相手なら撃つフリだけして撃たなくていいと思う。
弱刻や2中Pの間合いまで踏み込むか、体力リードしてるのに待たれてるなら別に無理する必要はない気がする。

85名無しさん:2021/10/07(木) 11:47:11 ID:hFJ2OTTg0
刻を打ちたくなる己の心との戦いじゃよ

86名無しさん:2021/10/07(木) 13:27:21 ID:SxOXMgWk0
5強キャラ入りおめでとうございます

87名無しさん:2021/10/07(木) 14:08:36 ID:vkUcqdGk0
老がもうちょい強かったら5強納得できるんやけどなぁ

88名無しさん:2021/10/07(木) 20:08:11 ID:7EPM.Xcg0
マジで是空のトリガー2で垂直落ちてくれ
頼む

89名無しさん:2021/10/08(金) 02:30:48 ID:Hf3s0pP60
是空のVシフト意外と長いんだね
シフトしてイタチ呼んだりって結構よさよう

90名無しさん:2021/10/08(金) 21:11:11 ID:gmwn5WrA0
若に絞ってやる時って下手にゲージ吐くよりCAに全部回すくらいのほうがよさそうだな

91名無しさん:2021/10/08(金) 21:29:22 ID:6G6TYbq.0
>>90
ゲージのリターンが、中パン仕込みやコンボでもマジで高いから俺はCAよっぽどじゃない限り意識しないなぁ
老もジャクラもコクもゲージは強いし

92名無しさん:2021/10/09(土) 00:52:20 ID:mW1am3aQ0
VT2だと基本なんか当たったら1ゲージ使ってるし、気まぐれでEXグラムも撃ってるわ
VT1だとまあ発動前後にCAあったほうがいいよね
カンニング発動CAとかもできるし、韋駄天ヒット時のリーサル力が大違いだし、韋駄天ガード後にもCAブッパ択があるのとないのじゃ結構違うし

トリガー問わず若でCAある状況が嬉しいっていうと、3fが欲しいけどまともな対空も欲しいベガとキャミィぐらいかな
あとファンも3fだけでなく設置見てから芦刈ができる若でCAもあったら心強そうだけど、あんまり当たらないからよく分からん

93名無しさん:2021/10/10(日) 16:14:22 ID:IuH3bwLM0
オロにキツいな屈2Pブンブンされるだけで詰む

94名無しさん:2021/10/10(日) 16:19:55 ID:yGFlMrlI0
>>93
こっちも若の屈中Pおいてリターン勝ちしてけ

95名無しさん:2021/10/10(日) 16:27:20 ID:c6MpG1js0
あれ系のこっちくんなボタンは誰でもキツいよ
どこまで近づいたらボタン押してくるのかを見て差し返すしかない
で相手が差し返しを嫌って押すタイミングを遅くしてきて踏み込めるようになったら、今度は発生勝ちできるように技を差す
もっと押さなくなったら投げる
これ全部若は最上位のやりやすさだよ

しかも老で屈中撃ち合っても普通に戦える

96名無しさん:2021/10/10(日) 16:50:00 ID:/8eakF7E0
元是空使いのオロ使いだけど若オロは多分かなり若有利だで

97名無しさん:2021/10/13(水) 14:30:29 ID:YeW3dX0o0
コーディー詰んでない?
春麗とザンギに似たキツさを感じたんだが
なんもできん

98名無しさん:2021/10/13(水) 14:39:39 ID:8TpF1yOk0
>>97
具体的に何がキツい?
春麗ほどの牽制の強さはないし、
EXゾンクの対処間違わなければそんなにキツく感じたことないな

99名無しさん:2021/10/13(水) 14:51:09 ID:YeW3dX0o0
立ち大足と立ち中足がきついー
スキル一だと飛び噛み合っても落とされるし
あとは俺の問題だけど普通にスキルの無敵がきつい

100名無しさん:2021/10/14(木) 01:34:20 ID:EWRi94vk0
>>99
VS1は起き攻め以外は飛んじゃダメだと思うわ
地上は大Kがリーチクソ長いけど発生も全体Fも長いから、歩きですかして差し返しか、
踏み込みガードで確反ないし有利を取りに行く感じで自分はやってる
中Kは性能良すぎて特に対策とかないけど、強いて言えば中Kの間合いにいないことかなぁ
自分はコーディ戦ほぼ若で立ち回るから足の速さを活かして小Kで嫌がらせメインだな

101名無しさん:2021/10/14(木) 02:39:40 ID:W0fgKx460
ダブルキックは無敵は速いけど発生は遅いから、飛んで何もせずに着地したらガード間に合う場合多いよ
弾見てから飛んだときとか通常と噛み合ったときとかね

俺はVS2の対策が分からん
適当に遠めで置かれると全然リスク負わせられない
読んだら飛ぶでいいのか

102名無しさん:2021/10/14(木) 11:34:31 ID:239FkCTs0
改めてフレーム表見たらコーディの中Kってぶっ飛んだ性能してるな

103名無しさん:2021/10/14(木) 18:00:18 ID:XdTL7OCY0
俺はコーディーには微有利まであると思ってるわ
老は全く刺さらんだろうけど若は通常技の相性がいい

104名無しさん:2021/10/15(金) 01:25:09 ID:.to5C2F20
>>103
コーディーと戦うと全部こっちのリーチの外から潰されるような
圧を感じるんだけど通常技の相性が良いというのはどんな感じ?

105名無しさん:2021/10/15(金) 01:28:46 ID:sOiT0rbI0
EX刻をガードさせた後相手が3fキャラだった場合ってどうしてる?
ベガとか必ず小Kで暴れてくるけど

106名無しさん:2021/10/15(金) 01:38:33 ID:nNARrdDs0
>>105
3Fキャラ相手に老を使わない

107名無しさん:2021/10/15(金) 04:43:02 ID:sOiT0rbI0
>>106
まあ確かに

108名無しさん:2021/10/15(金) 12:48:17 ID:/3hkVC6Y0
パンクが若是空の投げ最強って言ってたけど、そんなんか?
俺はコーリンとかユリアンとかリュウみたいに投げで擬似起き攻めできる投げの方が絶対強いと思うんだけど

109名無しさん:2021/10/15(金) 13:59:07 ID:/3hkVC6Y0
さっき老のフレーム表見てきたら、老3Fに弱すぎるな
しゃがみ中Kとか8Fかよ

110名無しさん:2021/10/15(金) 15:04:10 ID:tpwLZZ7Q0
パン君が使ってないキャラの評価は正直信用できない

111名無しさん:2021/10/15(金) 15:17:41 ID:4ondoaBM0
そうか?是空Sとは思わんがパンクのキャラランクが一番納得感あったけどな
日本人のは軒並みプロ視点すぎてランクマ回してる一般人にはしっくりこない
パンクのはプロ視点で見ても素人視点で見てもおおよそ芯食ってる感じある

112名無しさん:2021/10/15(金) 16:34:35 ID:2E1mXapI0
日本語訳の動画して見てないけど、
老で遠距離戦とか言ってたからあんまり信用してない

113名無しさん:2021/10/15(金) 19:33:35 ID:/3hkVC6Y0
パンククラスになると大刻見てから飛べるんじゃねぇのって思うけどな

114名無しさん:2021/10/16(土) 00:04:48 ID:Fxm8qv2k0
パンクなら大どころか中でも飛べるんじゃね
俺を含めて素人でも大は飛べる人多いよ
たぶん超反応の持ち主でも他の強度と区別付かないから、見てから飛んでくる人には遠くで弱撃つのが有効

115名無しさん:2021/10/16(土) 01:48:53 ID:fg.6fdtg0
>>114
弱の全体フレームがもう少し短ければなぁ
下に長いジャンプ攻撃持ってるキャラだと
釣ったはずなのに弱刻に刺さるの辛い

116名無しさん:2021/10/16(土) 03:32:54 ID:mBuVsXtE0
老は小足が5fだった時点で適当に作ってんだろ

117名無しさん:2021/10/16(土) 04:30:38 ID:jFL8anX60
Gが微妙にキツイんだがG使いに聞いたら若より老の方が100倍キツイって言ってたんだけど何か納得いかん

118名無しさん:2021/10/18(月) 20:03:32 ID:7NR3JPyU0
ファンってどうすればいいんですか?
とんでもアイツ通常対空最強だし、地上勝てないっす 
たまに早駆けはやってるんですけどそれされなくなったら勝てないんですよね

119名無しさん:2021/10/18(月) 23:14:28 ID:qJt5GcZw0
>>117
リーチ的に、老>G>若だからじゃない?
G的に若の飛びも地上もリターンのある対策打てるけど、
老はきついかな、と
Lv2になったら老でも何も出来んけど。。。

120名無しさん:2021/10/19(火) 00:23:07 ID:1ZFVearo0
レベル上がったら適当にスラでこかす
と見せかけて前ステ
とかでいいと思う
まじめにやってもトリガー食らったら負けだし

老しゃが中でチクチクやられたら後ろ歩きの遅いGからしたら不快かもしれんけど、当ててもVゲージ増やすだけだから意味ないと思う
刻撃ってたら適当突進食らうしな

あと若のほうが適当クラックキックに確定取れる

121名無しさん:2021/10/19(火) 12:34:58 ID:A4i2gXeQ0
>>120
対Gに限らす大体そんな感じだわ
老でチクチクするより若で押した方が勝率高い気がする
弾打ち上手い人なら老でも勝てるのかな

122名無しさん:2021/10/19(火) 19:59:59 ID:u4kKFh/I0
老の裏落ち雀羅って判定が前側にも残ってんのか知らんけど
メチャクチャ落ちやすいよな
通常対空強めのキャラなら全然裏落ちでも落としてくれるわ

123名無しさん:2021/10/19(火) 22:01:46 ID:AUyGcq2c0
>>122
前側に残る程はデカくないけど
ジャンプモーションよりやられ判定は横に広がるし、
攻撃判定もやられ判定にすっぽり包まれてるから、判定で勝てる技ではないね
ちゃんと裏に回るのを見てから落とすならコパでも落ちる

124名無しさん:2021/10/19(火) 22:24:24 ID:AUyGcq2c0
と思ったけど前側までやられ判定届くね
肘の先端当てるくらい離れてたら
正面向きのアッパーには負けないけど
そもそもそんな離れたところに飛んだら普通に振り向かれるな

125名無しさん:2021/10/20(水) 16:36:17 ID:9oBzOoFo0
ガイルとサガットをトリガー2でタマ抜けするのは無理だな
トリガー1でもクソ難しいんじゃねぇか?

126名無しさん:2021/10/20(水) 21:34:25 ID:ALWE9CLI0
そりゃVT1の方が弾抜け性能低いからね

127名無しさん:2021/10/20(水) 23:04:47 ID:5eQdAOFM0
弾だけ見てたらトリガー2で見てからいけるけどまあ対空と地上戦しながらだときついね

128名無しさん:2021/10/21(木) 02:12:48 ID:USSREWKU0
俺は最近サガット戦はVT2でやってるわ
中kの間合いの外で老で戦いながら弾抜けを狙うのが割といい感じ
というかこれ以外はサガット戦はエスパー飛びを通すからしいしか答えが見当たらなかった

リュウやガイルにこれはできんけど

129名無しさん:2021/10/21(木) 03:51:01 ID:fWjmmOkM0
>>125
いや出来るぞ?
春麗とかは無理だけど

130名無しさん:2021/10/22(金) 03:10:32 ID:nOR/79/I0
韋駄天弾抜けとか割とアリっぽいのになんでみんなやらないんだろう
なんか韋駄天のいい使い方ないだろうか
正直スラぶっぱ券として使うくらいならVT2の方がいい気が最近してきたわ

131名無しさん:2021/10/22(金) 09:55:32 ID:fdYJcLyc0
スラぶっぱ券が強いんだよ。警戒してる相手に行動制限させれるし警戒してない奴には超リーチ下段でダウンさせれる。

132名無しさん:2021/10/23(土) 08:38:03 ID:LHoUSmyk0
コンボのスタン値戻すか新しい武器が欲しい
あと老の各種技の発生フレームなんとかしてくれ

133名無しさん:2021/10/23(土) 21:18:50 ID:vEB5qFiQ0
小足5fといい老の通常技のフレームは適当に作ってるんじゃないだろうか
3f小技、膝5f、中足6f、昇竜4にして欲しい
ここまでしてくれたら1キャラに2キャラいる感が出る

特に3f小技ないのが老を使う気にならないキャラの組み合わせを生んでる

134名無しさん:2021/10/23(土) 23:54:37 ID:p3WDpCc20
>>133
刻の全体フレームが5F刻みなあたりも適当感を感じるわ

135名無しさん:2021/10/24(日) 00:20:43 ID:xn9s8aRc0
なんで弱刻のフレームが波動とほぼ一緒なんだよ
大刻は見て飛べるし、せめて影の灼熱と同じくらいの性能にしてくれ

136名無しさん:2021/10/24(日) 06:19:22 ID:PIwwWyyg0
今更だけどスタン値減少はマジで楽しさ減ったなぁ
ピヨらせて疾駆けで押して端でボコるのが強みだったのに

137名無しさん:2021/10/24(日) 06:45:12 ID:xn9s8aRc0
まぁ是空の一番きついところは海外勢が全員SかAにおくせいで強化が絶望的なところよな
老はマジ頼むわ運営

138名無しさん:2021/10/24(日) 10:36:54 ID:81xGA1bM0
若是空の立ち中Pってめちゃくちゃ強くてガチ性能だな

139名無しさん:2021/10/24(日) 11:15:07 ID:bZnJG5XY0
老は中蛮がテキトーすぎて腹立つわ
後付けで弾無敵付けたくせに、根本以外だと単発の弾に化ける仕様はそのままだから、中足波動への割り込み以外だと相殺されてフルコンもらうだけ
バグだろ

140名無しさん:2021/10/24(日) 15:35:44 ID:ZXN3MNiY0
インフェクシャスのことは好きだけどもうインフェクシャスにはいっそキャラ替えして欲しい
インフェクシャス一人で是空の評価を上げてるまで全然ある

141名無しさん:2021/10/24(日) 15:41:37 ID:xn9s8aRc0
>>140
ケン使い出したよ
まだ本格的かどうかはわからんけど、けっこう仕上がってた

142名無しさん:2021/10/24(日) 15:44:48 ID:bZnJG5XY0
ケンはずっと使ってて普通に完成してるじゃん?
メイン変えるとか言ってたの?

143名無しさん:2021/10/25(月) 17:18:09 ID:oHmiojzM0
インフェクシャスはガイルとかポイズンみたいな立ち回り強いキャラ使ったほうが勝てそうな気がするが使わないのかな?
ちょうど是空の苦手キャラもカバーできそうだし

144名無しさん:2021/10/26(火) 01:00:16 ID:urd4ySMQ0
4でヒューゴ使ってた男だぞ
立ち回りではじっと耐えるプレイが好きなんだろう

145名無しさん:2021/10/26(火) 08:07:18 ID:LGW6wSCA0
インフェクシャス、ボン、カワノみたいなじっくり系のプレイヤーは貴重だし見てて楽しいよな

146名無しさん:2021/10/26(火) 21:53:12 ID:urd4ySMQ0
蛮で落とした後にとりあえずvs2やるけどなんか役に立ったのかよくわからんで終わる

147名無しさん:2021/10/26(火) 22:37:34 ID:1SgQHdWs0
インフェクもネカリに行っちまったな

148名無しさん:2021/10/27(水) 01:47:48 ID:M4703XAc0
インフェクシャスは立ち回り強くないキャラを使ってくれるならなんでもいいや
あのプレイで立ち回り強くないキャラ使うってのがマジで面白いわ

149名無しさん:2021/10/28(木) 02:39:20 ID:OvHqEV6A0
老の中足って昔は刻繋がらなかったのに
その上で8fのあのリーチだったんだ
使ってる人頭悪いんかな

150名無しさん:2021/10/28(木) 07:37:17 ID:5fUoFYDA0
まあ、立ち回り強くないキャラで強く立ち回るのが見てて面白いんだよな

151名無しさん:2021/10/28(木) 11:13:56 ID:jAN770VY0
中足を老若共に6Fにしてくれ

152名無しさん:2021/10/28(木) 11:57:35 ID:R0nhPf/M0
>>151
老は7fでもいいな
そしたら膝から中Pのスカリを気にしなくてよくなる

153名無しさん:2021/10/28(木) 20:09:10 ID:OvHqEV6A0
若ってノーゲージでそこそこ火力出て運んでくれるから
下手にゲージ使っちゃうよりCAのために温存しとくのが大事な気がするわ
韋駄天を絡めたリーサル力が桁違いだし対空や4F確定能力の薄さ、無敵技がないって弱点もなくなる

ex疾駆けの派生や武神掌、崩山がもうちょっとコンボパーツ以外でも使えるようになれば楽しいのに

154名無しさん:2021/10/28(木) 21:30:00 ID:55hEQkcg0
若の4f確定はゲージ使ったら最強の部類だろ

155名無しさん:2021/10/28(木) 23:00:09 ID:9DPRHkp.0
>>154
無理
あんなんできないわぁ
トレモでできても実戦の成功率ゲロ低い
強キックカウンターからの小足キャンセルならするけど確定でしてる人グラマス以上ぐらいじゃねぇかな

156名無しさん:2021/10/29(金) 00:20:29 ID:ddSGP/1s0
いやランクを言い訳にするなよ。一日何時間も練習して身に付ければいいじゃん。

157名無しさん:2021/10/29(金) 00:33:28 ID:sOn6Fl3U0
弱中Kボタン作ったら普通にできるだろ
道着の弱K昇竜のほうが難しいレベル

158名無しさん:2021/10/29(金) 00:34:10 ID:3O3rYuFo0
−4に対しての確定若立ち弱k EX芦刈をしてるのがグラマス以上ってこと?さすがに?w俺の理解力が低すぎて違う理解の仕方してたらごめーーん

159名無しさん:2021/10/29(金) 03:29:01 ID:m.JxqQm20
EX芦刈はまぁミスるよ
だからKKボタン付けるのが最適解

160名無しさん:2021/10/29(金) 10:18:54 ID:cc4RG2lQ0
インフェクシャスがCABAのガイル相手に老で立ち回りだけで勝ってて笑える
ガイル相手に立ち回りだけの試合したらああはならんわw

161名無しさん:2021/10/29(金) 15:53:17 ID:MGVCV9Uo0
あんだけ老で歩きガードしながら詰める根気がすごい
ウメハラも言ってたけどやっぱ人がうまいわ

162名無しさん:2021/10/30(土) 03:11:25 ID:Nxfc8F3M0
インフェクシャスの動きは是空使いに限らず参考になるし憧れるよな

163名無しさん:2021/10/30(土) 16:41:01 ID:QzZ1diFI0
最近はネカリを使っているらしいね

164名無しさん:2021/11/01(月) 01:50:51 ID:PC1saYEk0
強刻を見てから飛ぼうとしてる奴には
狄を混ぜればいいって聞いたんだけど
弱中強のどれを混ぜればいいの?

165名無しさん:2021/11/01(月) 03:20:19 ID:jMF9IPtk0
狄は不安定だから弱刻のほうがよくね
EX狄ならまあいけるが
俺は生狄はアビゲイルにしかやらんな

166名無しさん:2021/11/01(月) 11:38:16 ID:TmbqAZkE0
狄が当たればいいなで置くよりも中k振ってればフェイントもどきになるから

167名無しさん:2021/11/02(火) 03:13:27 ID:5R4B7SF60
インフェクシャスに影響されて起き上がり時の選択肢を
無敵ブッパ
中k暴れ
バックジャンプ
投げ暴れ

これにしてる
意外と強い

168名無しさん:2021/11/02(火) 09:06:57 ID:kuxedKhw0
>>167
中K暴れって相手のなんの選択肢に勝つの?

169名無しさん:2021/11/02(火) 11:51:34 ID:r.7Akw8M0
>>168
ちょっと遡れば答えあるぞ

170名無しさん:2021/11/03(水) 22:14:00 ID:pzyhhW9c0
ここ強化案しか書いてないのやべーだろ
弱体化方向しかありえないのに

171名無しさん:2021/11/03(水) 22:25:53 ID:F59Uie8o0
また是空にボコされた人か

172名無しさん:2021/11/04(木) 01:54:56 ID:5UXGGcKQ0
>>170
老使う不満しか出ないからな
2キャラ使えるってコンセプトやけど、老が控えめすぎてそこの強化がマジでほしくなる
若の強化はさすがにないと思うけど、ナーフはしないで欲しいって感じかな

173名無しさん:2021/11/04(木) 02:08:16 ID:FrA05oFg0
Punkですら「難しいキャラクター」って言うのに使いこなせてると思ってるのが脳みそブッパスラなんだよなあ

174名無しさん:2021/11/05(金) 00:03:06 ID:gQ9MoObE0
弱体化を言い出すやつが使い手なわけはないからなあw

175名無しさん:2021/11/05(金) 03:28:55 ID:uRG3JQCk0
老とVT2でサガット戦ちょっと楽になるな
というか若がしんどすぎる
地上は言うまでもなく本来クソ弱いサガットの飛びが相性が悪いみたいで中kで落ちないのが最悪

176名無しさん:2021/11/05(金) 12:48:46 ID:5QnXoTaU0
>>175
めくりとかj大kが顔面にぶっささるよな。サガットの弾も立ち中kもしんどい。若で無理すぎるから消去法で老って感じだよね。

177名無しさん:2021/11/05(金) 13:37:47 ID:OErKlUTc0
若が無理だからしゃーなし老って感じの組み合わせ多いわ
老がいけるから老で行くみたいなことが全然ないのが悲しいわ

178名無しさん:2021/11/05(金) 20:39:28 ID:HxBvJb7c0
パンクが難しいキャラって言ってたなんて
聞いたことねーぞ

179名無しさん:2021/11/05(金) 21:42:53 ID:HU2R7R0Y0
試合中に二人分切り替えないといけないから比較的テクニカルなキャラみたいなことを言ってたのは憶えてる
パンク自身にとっては別に何も難しくないというようなニュアンスだったが

180名無しさん:2021/11/05(金) 21:50:19 ID:dk8Cw13w0
間合いや牽制、対空、コンボ全てにおいて覚えることが単純に2倍と考えたら他のキャラよりは時間もかかるし難しい方だってのはわかるけどね。

181名無しさん:2021/11/06(土) 03:49:28 ID:OLy.DP..0
元に比べたら簡単だしこんなキャラ

182名無しさん:2021/11/06(土) 09:22:41 ID:Sim3JRE.0
相手の中足などの中攻撃に若の2中Pで差し返すの見てからやってる?

183名無しさん:2021/11/06(土) 10:20:51 ID:X8K6f6Ts0
屈中pは置き性能が高いからとりあえずガードタイミングなどで押したり、適当に置いて引っかけてるケースが多いかな

184名無しさん:2021/11/06(土) 13:28:37 ID:GG3g2w3I0
弱P弱刻が先端だとつながらないのホントくそ

185名無しさん:2021/11/06(土) 18:11:56 ID:AU5DASsQ0
是空でジュリの風波タメをガードした後の立ち中Kってどうすれば勝てますか?
マイナスから擦られてるから、何か返したいのに技振ると毎回負けてしまうのできついです

186名無しさん:2021/11/07(日) 01:10:42 ID:casPhMps0
若なら中K、老なら弱Kとかだった気がするよく覚えてないけど

しかしこいつの後にケン使うと昇竜拳がめちゃくちゃ出しやすくて驚くわ
こいつの昇竜クソだな

187名無しさん:2021/11/07(日) 01:22:20 ID:yKjC0ux20
>>186
それはマジでわかる
普通にケンが特に出しやすい気もするけど

188名無しさん:2021/11/07(日) 13:06:29 ID:PqJZOSqg0
こんなに発生遅い意味が分からんよね
大Kボタンが単純に押しにくいのもある

189名無しさん:2021/11/08(月) 09:38:04 ID:E.m9fxpo0
蛮の発生ももちろん不満あるけど、それ以上に弱刻の弾判定部分のリーチをもうちょい伸ばしてほしい

190名無しさん:2021/11/09(火) 16:21:45 ID:WtglDOGE0
老のVS1ってギャグみたいな性能だな

191名無しさん:2021/11/09(火) 19:00:35 ID:7W9xffDA0
老はギャグの塊だよ
若は強いのにね

192名無しさん:2021/11/09(火) 20:35:53 ID:PrHP8RCA0
メナトとサガットきつすぎて禿げそうなんだが
どうしたらいいんだ

193名無しさん:2021/11/09(火) 20:46:03 ID:PQgrje9E0
メナトは確定安いの利用してスラと崩山斗で荒らす。サガットはしらない。

194名無しさん:2021/11/10(水) 00:06:57 ID:jiuKT4qE0
立ち回りの老、画面端の若ってコンセプトなんだろうけど
この老というキャラはそれほど立ち回りが強いんだろうかと不思議に思えてきた
若で立ち回りキツい相手に老を出しても状況が悪化するまである

195名無しさん:2021/11/10(水) 01:58:43 ID:AVfZ7Ue60
>>194
是空使いは皆その疑問にぶち当たる
どう考えても老でちまちま立ち回り頑張るより、
若で距離詰めて択仕掛けた方が勝てる

196名無しさん:2021/11/10(水) 03:44:31 ID:u4JGqTqQ0
老で立ち回り上手くなりたかったら弾キャラ触ってみるといい。逆に弾キャラ慣れてる人が是空触った場合老の方が入りやすい
実際俺がそうだった。最初は若の動かし方で相当苦労したよ。

197名無しさん:2021/11/10(水) 14:42:56 ID:l./aPoiQ0
>>196
弾の性能っていうか種類が違うからむしろやりづらくないか?

198名無しさん:2021/11/10(水) 15:01:04 ID:xj5ovjzY0
弾キャラかと思って使い始めたウメハラが速攻で捨てた時点でね

199名無しさん:2021/11/10(水) 15:05:32 ID:l./aPoiQ0
弾で見たらガチで最弱あると思うし、そういう弾キャラ的な運用はできないと思うわ
俺の認識は中間距離の嫌がらせキャラ

200名無しさん:2021/11/10(水) 16:53:22 ID:fdl/wDWk0
長い通常技

201名無しさん:2021/11/10(水) 16:59:44 ID:OIPZngjE0
ポイズンの鞭を貧弱にした感じ

202名無しさん:2021/11/10(水) 22:24:48 ID:JBCyXPkg0
若強すぎ
リーチ長すぎ

203名無しさん:2021/11/10(水) 23:01:56 ID:l./aPoiQ0
>>202
リーチはなくないか?
若はリターンお化けなだけだから地上負けるのなら対策次第じゃないかな

204名無しさん:2021/11/10(水) 23:38:22 ID:5c0pIzIY0
立ち回りきつくて体力半分くらいリードされてもこちらのターンでお釣りもらえばいいというキャラだと思ってる

205名無しさん:2021/11/11(木) 00:31:04 ID:kLq9MuXU0
俺も最近そう割り切ってガチでキツい組み合わせは
老とVT2のぶっぱで荒らしてるわ
上手いこと当たれば若で画面端に連れていけるからもうそれに賭ける

206名無しさん:2021/11/12(金) 01:48:05 ID:W5bfZNy.0
老の刻と狄は強は最長だからともかくとしても
弱と中の出が重くてリターン薄いわりにリスク高く感じる
弱狄も角度と距離でヒットしにくい事多いし
守り重視遠距離型としてはこの辺弱いと若で良いじゃんって

207名無しさん:2021/11/12(金) 05:41:36 ID:Z9uBhMI60
最近は弱刻打つくらいなら大kふってるわ
あの大kと2中p2大pはカスみたいなジジイの中で唯一いい技だと思ってる

208名無しさん:2021/11/12(金) 08:03:13 ID:mFmD3HFo0
唯一いい技が3つも…

209名無しさん:2021/11/12(金) 17:23:23 ID:zLsZYwBE0
老マジで守り弱いな
近づかれたあとの状況弱すぎやろ パナししかないやん 
マジで若の絞りカス

210名無しさん:2021/11/12(金) 17:27:54 ID:zLsZYwBE0
ついでにマジで老の昇竜でねぇ
雑に使ってるケンの方がよっぽど出せる

211名無しさん:2021/11/12(金) 19:19:35 ID:Z9uBhMI60
近づかれて弱いのは全然いいけどね
問題は近づかれてなくても微妙なことが多いことなんだよね

212名無しさん:2021/11/13(土) 04:59:40 ID:bJNt2oF.0
インフェクシャスが弱荻をベガ相手に連発してて面白かった
俺も今度やってみよ

213名無しさん:2021/11/16(火) 23:17:07 ID:an6lZgGc0
蛮の発生これだけ遅いならもうちょっと横に長くてもいいんじゃないだろうか

214名無しさん:2021/11/16(火) 23:18:55 ID:qW/kFjVI0
蛮は瞬間的な横のリーチクソ長いからこれ以上横伸ばしはダメだろう

215名無しさん:2021/11/16(火) 23:19:35 ID:qW/kFjVI0
あ ごめん
蛮と刻頭の中でごっちゃなってた

216名無しさん:2021/11/17(水) 01:55:16 ID:yrmI.5uQ0
弱K先端蛮がスカらないようにしてほしい

217名無しさん:2021/11/17(水) 16:20:18 ID:cVwRU8Dk0
春戦を老でやるのキツくね?
誰だよ春には老がいけるとか嘘ついた奴

218名無しさん:2021/11/17(水) 16:39:58 ID:mZ1E40yY0
うんすがいおりのとこで言ってた気がする
正直、刻が確定簡単に取られるし立ち大Kでこっちの中コクとかもクラカンしまくるから老でも結構きつい
しゃが大Pが春麗の大Kと相性いいけど大P振られるとなんも勝てん
気功が老も若も辛いが老だとコクで消せたりするけど、立ち回りがボロ負けだから意味ない
結局リターンの多い若で立ち大Pに上手いぐあいに中P引っ掛けて密着作って読み合いにした方がいいと俺も思う

219名無しさん:2021/11/18(木) 02:49:13 ID:w4t36LgA0
春には持続長くて打点低い若2HPとスラが相性良さそうな気がする
いつも適当に若2MP振りまくってるから実際どうか知らんけど

220名無しさん:2021/11/18(木) 11:11:28 ID:otjROB4s0
春麗のしゃがみに老の立ちコパンとか立ち中Pがスカるから基本若でやってるわ

221名無しさん:2021/11/18(木) 15:30:43 ID:7Lg99A6U0
春は歩き早くて老だと間合い調整しにくいし
どうやっても立ち回りじゃ春には勝てないから
火力ある若のほうがいい気がしている

222名無しさん:2021/11/18(木) 15:43:12 ID:hbJ9yRuU0
春麗よりジュリの方がきついんやけど、みんな若と老どっちでやってる?

223名無しさん:2021/11/19(金) 02:56:36 ID:6Hag0ynI0
老だと風波溜めのスカりにさし返せないから若でやってる

224名無しさん:2021/11/19(金) 14:37:33 ID:blA4EQpE0
若とジュリの組み合わせはわりとちょろい気がする
是空にしては珍しく五分くらいかな

225名無しさん:2021/11/19(金) 14:59:02 ID:i9jaVC1o0
そうなんか
なんかジュリに勝てないんだよなぁ
立ち回りと不利フレームからの中Kと毎回トリガー中の中Kで負けてるわ

226名無しさん:2021/11/19(金) 15:34:41 ID:IVAhYmQo0
開幕前跳躍一点読最大打点強狄、相手前跳躍我絶頂、強狄虚空切空襲連撃何故何故

227名無しさん:2021/11/20(土) 23:56:47 ID:8v3269V60
若是空の確認ってみんなどこまでやってますか?
自分は立ち大Kのカウンターとしゃがみ、立ち大Pくらいしかやってないんですけど、立ち中Pの確認とかってみんなできてるものなんですかね?

228名無しさん:2021/11/21(日) 14:54:11 ID:76wqE9I.0
立ち中カウンター確認スラとかはみんなやるんとちゃう
大p派生だと繋がらないことあるからね..

229名無しさん:2021/11/21(日) 15:18:53 ID:vpkRlz460
>>222
ジュリは楽な気がするぞ?

230名無しさん:2021/11/21(日) 15:33:28 ID:hgx4myJY0
ジュリは本人に対策必須ポイントが多いってだけで別に是空に有利ではないと思う
むしろ殆どの必殺をこっちのVT2で潰せるから息苦しそうにしてる気がする

231名無しさん:2021/11/22(月) 00:27:29 ID:Z.Bh5V.60
普段胴着使ってるけど想像以上に老の対空が弱いな
持続が2Fしかなくて、高さも無いから昇竜拳と比べると頭の上がスカスカに感じる
足が遅いからくぐって振り向き昇竜も難しいし、発生が7だから中々引きつけるのも難しい

232名無しさん:2021/11/22(月) 00:32:09 ID:9s4G5CBQ0
なにも技振ってないときなら早出し弱蛮のほうがいい気がしてきた
めくりでも大体落ちるし追撃できるし

233名無しさん:2021/11/22(月) 12:27:47 ID:NKBykiFI0
>>231
個人的に足が速くて距離調整ができる若の方が対空しやすい気がする
調整した結果、どうしようもねーなとガードすることも多いけど

234名無しさん:2021/11/23(火) 02:06:58 ID:CuPtcSuM0
老とかいう汚物でスタートするの勘弁してほしい
俺は他の是空使いと比較しても老を使ってる方だと思うけど
それでも「この組み合わせは基本若だわ」ってのがあんだからよ
せめて2R目は1R目終了時の姿を引き継ぐとか

235名無しさん:2021/11/23(火) 05:19:10 ID:u/0KMF0o0
なんかしゃがコパ立ちコアが繋がらすぎてハゲそう
状況や距離によって有利フレーム減るとかあるんかね

236名無しさん:2021/11/23(火) 19:48:22 ID:X8KHymE60
しゃがコパ立ちコアは流石に?

237名無しさん:2021/11/23(火) 20:28:34 ID:4euvjg2o0
トリガー2キャンセルか芦刈キャンセルして小足つながってなくて死にまくる
芦刈キャンセルはミスるのは自分で理解できるからええんやが、トリガー2でキャンセルしてる時もミスるからきちぃ
なんか技の確定取ろうとした時に多いわ なんでやろか

238名無しさん:2021/11/23(火) 23:50:28 ID:0CYT//5k0
老是空は弱Kが4Fにするだけでガチでゴリラ化出来るんだけどなあ

239名無しさん:2021/11/24(水) 11:27:57 ID:ZArdV1iI0
弱中刻ガード-4で揃えて欲しい

240名無しさん:2021/11/24(水) 17:35:30 ID:Fu2AkNsU0
こいつのどこがSキャラなんだよ

241名無しさん:2021/11/25(木) 00:47:38 ID:Xnuwu5pE0
立弱kとスタン値元に戻ったらSでいいぞ

242名無しさん:2021/11/28(日) 13:28:10 ID:cIjw7qKk0
若の2大Pってド先端で当てると持続当てになってクラカンした場合
前ダッシュから+5取れるのか。間合い難しすぎてだからどうしたって話だけど

243名無しさん:2021/11/28(日) 16:30:42 ID:r10s127o0
是空の宿命じゃなくて元の流派チェンジみたいに
ノーモーションでいつでも変身できたら良いのにな
老が使いにくいのって移動しながらとか変身とか対空だけ変身みたいに
メリットを瞬時に切り替えられないからだと思うし

244名無しさん:2021/11/28(日) 17:59:01 ID:VeHv9fzM0
元と同じにしたら、見た目変わる分モーションの違和感をなくすのむずそうだな

245名無しさん:2021/11/28(日) 21:00:21 ID:r10s127o0
煙だけ出て一瞬で変わればいいんじゃない?
ボタン3つ同時押しで変身できればそれだけでも下下コマンド分早く動けるから
やれる事増えそうだけど

246名無しさん:2021/11/28(日) 21:03:14 ID:VeHv9fzM0
是空使いのあるあるかもしれんけど下ボタンだけ壊れるの多いから、パンチ全押しで変わるようにしてくれたらそれだけで嬉しいわ

247名無しさん:2021/11/29(月) 01:03:21 ID:wBOUzOEE0
変身を使いこなすキャラの割に変身のスムーズさに欠けるんだよなぁ
せめて老のvsがコパから繋がったり対空で使えるようになったりしないだろうか

248名無しさん:2021/11/29(月) 01:15:28 ID:FKiWGm3g0
一回若に変身したら老に戻る理由ないしな
遠距離になっても老に戻るくらいなら、若で歩いて詰めた方が強い

249名無しさん:2021/11/29(月) 01:41:05 ID:9aeeUsgI0
老はスタンさせた時にVS2絡めた最大コン、補正切り、表裏するだけのキャラって認識

250名無しさん:2021/11/29(月) 09:37:44 ID:p38g6jL.0
宿命のコマンド簡略化と
ジャンプ宿命と前後のステップ中宿命なんかもあると老若の切り替えスムーズになる
仮に老が強くなっても切り替えの自由度上げないと結局どっちかに偏ると思うし

251名無しさん:2021/11/29(月) 12:32:19 ID:f4VPxv3w0
老から若は大P宿命があるから、若から老に有利取れつつ変われる手段がほしい

252名無しさん:2021/11/30(火) 17:29:07 ID:x3QqMExA0
ルークのアベンジャーが止まれたら夢の若と老のハイブリッドになれそうだったのにな
ルークってタゲコンとかもそうだけど意外と是空と似通ってるとこ多いから経験を流用できそう
微タメは全然安定せんけど

253名無しさん:2021/11/30(火) 17:31:09 ID:ESB0Z62w0
>>251
その距離で若から老に変わる必要ある?

254名無しさん:2021/11/30(火) 17:35:59 ID:x3QqMExA0
>>253
画面端で4フレキャラ相手にゲージ余ってる時とかは、中足E X刻で無理矢理連続で択りに行ったりするんじゃないかね
前投げとかも老は強いし

255名無しさん:2021/11/30(火) 19:47:36 ID:mizGO8xc0
サガットとか老で戦いたいけど近づくまでが辛いから、若で近づいて老に変わるとかしていみたいなーと思って

256名無しさん:2021/11/30(火) 21:24:50 ID:qTXZZtP.0
老は本当にいらない。開幕若か老が選べるようにせーやホンマ。

257名無しさん:2021/12/01(水) 00:23:45 ID:KbqQtKu60
刻がルークの弾くらい性能よければね

258名無しさん:2021/12/01(水) 02:38:00 ID:05Uj4LN.0
刻は見てから飛ばれなくなる
もしくは弱ガード-4、中ガード-2、大ガード-1くらいの調整は欲しい
でも海外で謎に評価高いから最後の調整すら是空は強化もらえるどころか弱くされるんだろうな・・・

259名無しさん:2021/12/01(水) 20:36:44 ID:05Uj4LN.0
ルークに現状飛び通す以外で勝てるビジョンが見えない
それか6HP読みで2HP置いてクラカン狙うくらいか

260名無しさん:2021/12/01(水) 22:52:59 ID:fwy5wpQU0
刻は一瞬で画面7割ぐらいまで届く飛び道具だから
発生遅くても全体フレーム重くても仕方ないと思っていた時期がありました

261名無しさん:2021/12/01(水) 23:02:31 ID:05Uj4LN.0
ルーク同じ性能にするべきだね

262名無しさん:2021/12/03(金) 08:35:47 ID:O4W1y9kQ0
体力高いし火力も出るしで今度こそ是空辞めてルークに行くか迷う

263名無しさん:2021/12/03(金) 10:29:40 ID:XqCD3y.s0
迷わず行けよ、行けばわかるさ

264名無しさん:2021/12/03(金) 13:58:18 ID:roO.9kcQ0
セス、あきらに浮気したけど是空の楽しさお手軽さには勝てなかった
唯一の不満点は若に中足確認がないことくらい
細かいところはたくさんあるけどさ・・・コパコパ崩山偶につながらなかったりとか

265名無しさん:2021/12/03(金) 17:40:21 ID:oS0RkNUI0
スラからは逃れられないよ。大人しく是空しな?

266名無しさん:2021/12/03(金) 23:32:19 ID:gM9pX7qg0
俺是空下手くそなんだけど、カッコいいし使ってて楽しいんだよな
ガン待ちされるとすぐイライラして余計な被弾が増えるから、たぶん根本的には向いてないをだろうけど
性能引き出せなくて是空に申し訳ない

267名無しさん:2021/12/04(土) 05:14:45 ID:Hr9W.YHg0
>>266
インフェクシャス見てむしろ待つことを好きになれ

268名無しさん:2021/12/05(日) 11:51:04 ID:A.myAMGs0
ルークの弾に老が完封されてワロタ
老がしょっぼい性能だから若で爆発力で押し切るくらいしかないのに
その若の爆発力を年々弱くされたらそりゃ微妙なキャラになるよな〜
モーション関連が使ってて気持ちいいけど残り一年だしストレス貯めるより別キャラ使うほうがいいわ

269名無しさん:2021/12/05(日) 14:11:27 ID:JHBEfyf60
うーん刻と違って相殺できないから倍ぐらい速くしとこ!
なお刻の相殺の実用性

270名無しさん:2021/12/06(月) 18:28:56 ID:ecprkK7M0
若是空の投げモーションは最強だから

271名無しさん:2021/12/06(月) 20:43:28 ID:xg38dFEU0
ユリアンとかコーリンの投げが欲しいわ
後ろ投げ気持ちいいけど、プロがベタ褒めするほど強いんか?って気持ちが結構あるわ

272名無しさん:2021/12/08(水) 22:15:43 ID:yceGFv8w0
SキャラだしEX月光ガード+2でいいぞ

273名無しさん:2021/12/09(木) 12:43:14 ID:.SLeLqg60
>>271
若是空の投げは強い!とか言われるけどおかわりしやすい方がどう考えても強い。

274名無しさん:2021/12/09(木) 15:58:56 ID:qscTCKlQ0
老の前投げ結構強くね?

275名無しさん:2021/12/09(木) 16:29:05 ID:aSexe0Kk0
ジジイはめっちゃ強いな
歩きで投げいけるし、後ろ下がりに中足させるし大パンも重なる

276名無しさん:2021/12/09(木) 16:34:05 ID:aSexe0Kk0
そこ以外にゴミが多すぎるけど
発生遅すぎるわ

277名無しさん:2021/12/10(金) 15:41:54 ID:FzDFTJiA0
老は通常技のフレームがうんちすぎる。

278名無しさん:2021/12/14(火) 08:33:35 ID:IQRiuT4w0
胴着相手にJ中Kから膝繋がらないフレームあるのほんと草

279名無しさん:2021/12/15(水) 03:35:05 ID:DjGTcFrM0
ルークの大P溜めナックルにEX蛮スカるの悲しすぎる

280名無しさん:2021/12/17(金) 01:42:07 ID:GOnS21RQ0
シーズン5でキャラ増えたけど
結局老が使えるキャラは出なかったな
あきらとルークが大量発生しているせいで
なおさら老使う機会が減ったわ

281名無しさん:2021/12/17(金) 19:12:43 ID:i/9qqwXc0
是空は若だよ。運営はとっとと開幕若選べるようにしろ。若は最強だが老は産業廃棄物。

282名無しさん:2021/12/17(金) 23:10:31 ID:cLGoBhbY0
若が最強なら他のキャラは神だな

283名無しさん:2021/12/20(月) 10:07:39 ID:4yEMNrG60
インフェクシャスってかりん戦にずっと若だけど
老ってそんなになしなのかな?というか若があり?
個人的には若でかりんとやるとキツくて誤魔化しでも老使わないとやってられないんだが

284名無しさん:2021/12/20(月) 11:45:45 ID:aCc0ED.k0
>>283
むしろ老でよくいけるなと思うわ
老の間合いで戦ってると牽制噛み合った時のリターン差が激しすぎてきつくない?
あとかりんの飛びが若でも落としやすいから
老の利点があまりないと思ってる

285名無しさん:2021/12/20(月) 12:32:18 ID:M8NFC4gE0
ガイルやコーリンは老だけど、かりんやキャミィは若だなあ
相手の中足に若の立大Kかみ合って中P繋がるときの快感が忘れられなくて

286名無しさん:2021/12/21(火) 08:36:42 ID:tlgkY4UQ0
インフェクシャスがルーク使いだした
スト5終わらせにきたわ

287名無しさん:2021/12/21(火) 17:19:17 ID:DqczFlF.0
老って通常対空が何故か貧弱なのも殆どの是空使いが若専になる理由よな

288名無しさん:2021/12/22(水) 01:49:00 ID:j7jfNnyQ0
>>287
スト5のゲーム性が牽制でダメージ取るゲームじゃなくて
トリガーなり起き攻めなりでまとめてダメージ稼ぐゲームだから
起き攻めルートが乏しい老より若の方が勝ちやすいんだと思う

289名無しさん:2021/12/22(水) 18:59:48 ID:wUu9Dguc0
通常対空が貧弱な上に昇竜も真上に判定が薄かったり発生が遅かったりで。おまけに固めの暴れ潰しの択も弱すぎる。立ち弱p弱刻てww

290名無しさん:2021/12/23(木) 08:38:58 ID:AYohRZjg0
ルークしんどいな
老は完全に死んでるし若もキツいわ

291名無しさん:2021/12/23(木) 08:46:40 ID:uHHhIU5U0
ルークは老絶対ありえないのはわかったわ
若で歩るいてしゃが中P置くくらいか
ダイゴスと違ってルークの前大は置きが機能しやすいイメージ

292名無しさん:2021/12/23(木) 09:30:02 ID:4MCEzUqU0
>>291
大ゴスの方が流石に強い
ルークは通常技全体的に強いから全てが活きる

293名無しさん:2021/12/24(金) 18:41:59 ID:JY2pZC4o0
是空使う前は開幕バクステ宿命する奴を見てダサいと思っていたが最適な行動なんだと思い知ったわ

294名無しさん:2021/12/25(土) 19:13:55 ID:AiLUV89w0
開幕老の屈大P仕込み中狄も結構おすすめ
宿命すると思って前ステする相手に勝てるし飛びにも昇竜が間に合う
かりんの開幕大蛇とかダッストにも勝てる
その後はバクステ宿命するけど

295名無しさん:2021/12/26(日) 19:58:56 ID:9ddldaZo0
老のEX昇竜って小技重ねで詐欺れる?

296名無しさん:2021/12/26(日) 20:20:53 ID:n4eI0KjQ0
>>295
発生が7だったと思うからめっちゃ持続で重ねれたらいける小技もあるかもね
ただ現実的じゃないから気にしなくて良いと思うわ

297名無しさん:2021/12/26(日) 20:57:19 ID:AihqEDLU0
そんな詐欺れるもんないでしょーと思いつつ調べてみたら
キャミィの立弱Pって全体11の発生4持続2だから可能っぽいか

298名無しさん:2021/12/27(月) 12:05:01 ID:yab8f36U0
こいつらフレーム何も知らないで話してるんだな

やば

299名無しさん:2021/12/27(月) 12:13:21 ID:7ExiqKBw0
フレーム表見て(弾)とか(持続)って書いてあるのだけ見てるんじゃね
まあ老はエアプ多いんでしょ
このゲームで一番のレアキャラだし

300名無しさん:2021/12/27(月) 13:55:22 ID:u8D2o/wI0
若大P〜大PCTの間に老のVS2が落ちてきたせいで次がガードになってえらい目にあった

301名無しさん:2021/12/27(月) 14:03:19 ID:u8D2o/wI0
って老のEX蛮発生フレーム5か
5だと思ってたのにおかしいなと思ってたら持続見てたわ。さーせん

302名無しさん:2021/12/31(金) 14:18:35 ID:BG1JkAQ.0
最近是空使ってなかったから気づいたけど、キャミィ用の被せキャラだったんだな
他キャラだとトリガーキャミィに延々とパチンコされてすげー不快だわ

ユリアンにもだいたい五分な気がするし環境に合ってるキャラかもしれん

303名無しさん:2022/01/02(日) 09:43:32 ID:8sjDEBro0
キャミィに言うほど行けるか?

304名無しさん:2022/01/02(日) 09:59:33 ID:Lo0L9DRc0
いける方ではあるんじゃない?
キャミィに行けないやつが多すぎるから相対的にいけると思う
トリガーの相性は確かにいいしね

305名無しさん:2022/01/02(日) 10:03:11 ID:8sjDEBro0
上からの攻めにVT2が機能するってこと?
そもそもキャミィ側は地上戦で勝てるから上手い奴は是空相手に飛んでくれないぞ

306名無しさん:2022/01/02(日) 10:05:21 ID:ruXbbjks0
普通に行けないほうやろ

307名無しさん:2022/01/02(日) 10:28:11 ID:8sjDEBro0
キャミィの中足空振りに弱kEX芦刈は結構強いのかな

308名無しさん:2022/01/02(日) 16:36:58 ID:SRS.uwL20
迦楼羅があるからストライク抑制できると考えたらいけなくはない..のか?普通に地上がキツいけど。

309名無しさん:2022/01/02(日) 17:19:55 ID:8sjDEBro0
五分かなー・・・
不利とは思わないけど有利行けるとも思えない

310名無しさん:2022/01/04(火) 15:24:19 ID:7.CldNZ20
三毒に打撃無敵くれよ

311名無しさん:2022/01/08(土) 13:31:03 ID:pLWV650A0
コンセプト的に全キャラに五分って感じの性能にして欲しい
つまり老が汚物ってことなんだけど

312名無しさん:2022/01/08(土) 18:53:25 ID:OeUAF/tY0
老はフレームカス過ぎてなぁ・・・
コパ3F、弱k4Fにしてくれ

313名無しさん:2022/01/08(土) 18:59:33 ID:rJdpRVzU0
せめて弱Pから弱Kにノーマルヒットで繋がるようにしてくれたらいいんだけどね

314名無しさん:2022/01/08(土) 19:20:15 ID:.ifJPzwI0
老は全体的に弱いところが多すぎるわ
これでも若を対価にクッソ強化もらってるんだけどな
結局老なんか気分で波動昇竜したい時ぐらいしか使ってないから若の強さがもどんねぇかなぁ

315名無しさん:2022/01/08(土) 19:52:28 ID:OeUAF/tY0
若が弱くなり続けて代わりに老を強くしたのにな・・・

316名無しさん:2022/01/08(土) 21:39:16 ID:pLWV650A0
いうて中足が繋がるようになったくらいしか思い浮かばない
というか中足キャンセルが可能になるって普通のキャラだとありえないくらいの強化だな
それで何も話題にならない老ってなんなの

317名無しさん:2022/01/08(土) 21:59:45 ID:OeUAF/tY0
中足自体は長い方なのにな・・・

318名無しさん:2022/01/08(土) 22:45:42 ID:eCQNCrc20
若老切り替えてそれぞれを補うはずなのに
片方の老が弱いって思われてる時点で切り替えシステムが上手く機能してないんだろな

319名無しさん:2022/01/10(月) 19:19:38 ID:VBT8v4AQ0
是空のヘイト聞いたことないから割と良キャラなんでは?

320名無しさん:2022/01/10(月) 21:13:51 ID:enPfvjLs0
いや、こいつも大概クソだろw
若とか技の判定鬼すぎる
対空もかなり使えて、横押しもすごい

321名無しさん:2022/01/10(月) 21:22:18 ID:l5yrF2eo0
起き上がりが見にくさにかまけて重ねミス期待の択にもなってないリバサ小技暴れ多いからムカつくわ

322名無しさん:2022/01/10(月) 21:42:57 ID:Q0qlrrzo0
若の対空強いっていうやつマジで若使ってみてほしいわ
どんだけ潰されることが多いか
しかも持続が短いから早出しするとスカることもあるのが面倒だし
受け身に関してはマジで甘えてるけども

323名無しさん:2022/01/10(月) 22:34:01 ID:00QqERGU0
若の対空弱いって奴は老使ってみてほしい

324名無しさん:2022/01/11(火) 10:54:01 ID:95Hte8wY0
持続が短いせいで早出しするとサガットの飛び大Kとかいう本来貧弱な飛びと謎に噛み合うのが笑える

325名無しさん:2022/01/11(火) 20:28:04 ID:Kuh3c6Gk0
弱崩山を飛び判定の攻撃に全身無敵、通常キャンセルした時だけ前方向にリーチ伸ばしてコンボで安定して繋がるようにしてくれ
あと立弱kの持続だけ戻してくれたら若はもうそれだけでいいから・・・

326名無しさん:2022/01/11(火) 22:46:26 ID:95Hte8wY0
セス、ルークとビミョーに是空の上位互換みたいなキャラ追加するのやめて

327名無しさん:2022/01/12(水) 02:36:25 ID:z8kdUZJE0
中Pターゲットの大P部分もしっかり攻撃判定作ってるんだな
立ち大Pがこの性能だったら対空に使えるのにな

328名無しさん:2022/01/13(木) 01:11:41 ID:awtlWQec0
>>326
ルークはわかるけどセスって是空っぽい要素ある?

329名無しさん:2022/01/13(木) 04:27:17 ID:fnB3R0Gw0
老のコピー技っぽいの大量にあるけど性能的には皆無
スラがあるぐらいか

330名無しさん:2022/01/17(月) 16:17:12 ID:o5nXkWSE0
>>328
あるだろ
だからアングリーバードがキャラ変えしてる

331名無しさん:2022/01/17(月) 21:25:11 ID:PLKvoRow0
セスは中大TCからゲージ使ってリターン取るのと立弱kがS3の若是空みたいだなとは思った事はある

332名無しさん:2022/01/19(水) 14:58:53 ID:f4QxF/9U0
若もVT2ある時は足速いから老より強いまである
まあこいつは三角飛びっていう脱法組だからVT2+三角飛びで飛び関連は強い方に入ると思う

333名無しさん:2022/01/20(木) 09:54:54 ID:1D9ymO220
急にどうした

334名無しさん:2022/01/21(金) 00:00:33 ID:aixtQgX.0
急にどうしたって急にどうした?w

335名無しさん:2022/01/21(金) 09:42:26 ID:K546Y9eM0
VT2なくても老より若の方が強いと思うんだが

336名無しさん:2022/01/21(金) 12:31:02 ID:caleATvQ0
老弱Kは仕込み刻がカウンターじゃなくて繋がらなかったときに確定取られない相手だとまあまあ強いよ

337名無しさん:2022/01/21(金) 19:53:36 ID:pJkRQajk0
老で端の相手に重ねるとき脳死で屈コパ中P弱K刻
ってやってたけど弱Kをコパンにするとめっちゃ距離離れて確定取られなくなるね

338名無しさん:2022/01/22(土) 05:40:39 ID:XenTTnH.0
ヒット確認できるのでは?

339名無しさん:2022/01/22(土) 18:41:32 ID:w/tJCHjE0
ガードされててもあえて出すって話だろ
出さずに前歩いても暴れられるだけだし
たまに出しきりを見せとかないと、ガード確認しても何もできなくね

340名無しさん:2022/01/23(日) 00:13:24 ID:VkFTlzdU0
是空のキャラコンセプト的にしゃーないんやろうけど、ちょっと足らない調整なのが多いのつらいわ
トリガー2からCA入らへんのとかひどいやろ

341名無しさん:2022/01/28(金) 17:26:52 ID:VCVD5bQs0
なんかガチで待とうとしてる時って若の方がやりやすくない?

342名無しさん:2022/01/28(金) 20:04:29 ID:fmeUe.MM0
>>341
基本性能が若の圧勝だし、結構強い3Fあるし置き技も超強いからね
飛びが強いやつが相手じゃない限り待つ時も若でいいと思うわ
老のしゃが中Pをアレックスクラスにするか、弾をルーク並みの全体フレームにしてくれないかね

343名無しさん:2022/01/29(土) 16:57:24 ID:2yGetymA0
ミカの蹴りで飛んでくるやつに弱崩山で対策してるんだけど
インフェクシャスはルフィの試合で使ってなかったけど、弱崩山だと何か欠点あるかな
コマンド入力間に合わなかったとしてもガードにはなるし悪くないと思ってるんだけど

344名無しさん:2022/01/29(土) 20:28:43 ID:CVSOa7Mo0
>>343
タイミング次第でクラカンするからじゃないかな
ホールド時間はミカが決められるし

345名無しさん:2022/02/01(火) 04:52:41 ID:zlq0QIYw0
弱崩山を間に合わせようと思ったらドロップのみを見てないといけないから前ステとか歩きとか全通しでしょ
それだと効率悪いから小技かトリガーで止める方が良い

346名無しさん:2022/02/01(火) 21:26:55 ID:58LbNmjc0
>>344
弱崩山は対空1Fから上半身無敵だからすかせるのでクラカンは無いはず?見落としが無ければですが

>>345
やっぱり意識配分の問題ですかね

347名無しさん:2022/02/02(水) 13:03:34 ID:3vU7bhT.0
近めのドロップの読み合いだと早め開放に釣られて弱崩山出しちゃうとクラカンしたり相打ちになるよ
必ず最大溜めのタイミングで押せば大丈夫だけど
トレモで即開放ドロップが届く間合いで色んなタイミングでドロップレコーディングして弱崩山合わせてみれば意外と難しいのが分かる

格ゲーは一点読みで何かを待つ行動はそれ以外の行動をスルーしちゃうから基本的に弱い
ドロップはガードしても負けだから立ち弱Pがベスト
立ち弱Pならドロップを意識しながら地上戦してればとっさに押せるから

ただリーサルとかリスクリターンが割に合ってる場合なら弱崩山とかトリガーでも良い

348名無しさん:2022/02/02(水) 21:06:58 ID:L1kZGo8I0
>>347
詳細ありがとうございます。密着状態で試したらクラカンしました
仰る通りリスクが高いので立弱Pでの対策練習してみます

お付き合い下さった皆様ありがとうございました

349名無しさん:2022/02/03(木) 04:01:35 ID:DHmVc/7I0
老の昇竜たいしてリターンがあるわけでもないのに
何でこんな難しい性能してんだよ
コイツで昇竜出そうとすると詐欺飛びみたいになること多いなと思って発生見てみたら
コマンド系の昇竜対空で一番発生遅いのかよ
そりゃ失敗するわ

350名無しさん:2022/02/03(木) 09:22:09 ID:.9sxo7G60
発生遅いから飛んだの見てから即打つと機動変化持ちに釣られる
引きつけようとすると失敗する

351名無しさん:2022/02/03(木) 14:36:01 ID:iiMnxDsc0
このジジイ使ってたせいで他の昇竜キャラでもとっさの対空でEX昇竜する無駄な癖が付いた
なんでこいつゲージ無駄にしてるんだって思われてそう

352名無しさん:2022/02/04(金) 23:14:36 ID:YZ.SRh1U0
さすがに昇竜の発生フレームなんて使い始めたら真っ先に確認しないか?

353名無しさん:2022/02/05(土) 01:33:20 ID:iDkE0CYo0
人によるだろ

354名無しさん:2022/02/05(土) 06:16:12 ID:GgpQ8A/w0
ノーゲージ無敵があった時代でもあるまいし

355名無しさん:2022/02/05(土) 11:23:42 ID:EziPK1WE0
まさかたかが昇竜が7fだなんて想像しないだろ?
バ開発の調整が適当すぎて一から数値調べないと考えもつかないからなこのゲーム

356名無しさん:2022/02/05(土) 19:27:54 ID:GgpQ8A/w0
老の小足が5fだったことは本当に衝撃的だった

357名無しさん:2022/02/06(日) 13:14:35 ID:JQjFH5mA0
老を使うというふざけた考えを捨てることから始まる

358名無しさん:2022/02/06(日) 13:43:53 ID:fAu/NGeg0
老多めで使っててルークに乗り換えたけど殆どの要素が上位版だわ
今となっては若のおまけでクソ雑魚ルークが付いてくると思っといたほうがいい
老はわざと弱く作られてると言われてたのが事実だったことがはっきり分かった

359名無しさん:2022/02/07(月) 17:06:24 ID:tJTwM1t60
開幕若は恥
そう思ってた時が俺にもありました

360名無しさん:2022/02/08(火) 19:09:50 ID:M8aBX6iA0
お前なんか老で十分みたいな戦い方でフルボッコにされてこれが本気(若)だ!が1番恥ずかしい

361名無しさん:2022/02/08(火) 22:13:12 ID:J.F0Hlsk0
だが、老で体力リードしてから後半若で立ち回ると、まず捲られることはないかと。

362名無しさん:2022/02/09(水) 03:23:40 ID:nPz7CweQ0
まず若に変身する隙を晒す時点で開幕から不利背負ってるんだよなあ

363名無しさん:2022/02/11(金) 17:25:55 ID:bO784cQw0
コパ弱kVT2暴れが便利すぎてよっぽどスラ撃ちたい相手以外VT2安定になった

364名無しさん:2022/02/11(金) 23:11:28 ID:mGslNQA.0
いやーやっぱVT1が強すぎて使っちまう。なんだかんだスラがある時の圧とcaとのシナジーがよくてリーサル持っていきやすいし。

365名無しさん:2022/02/13(日) 12:28:39 ID:PwA6S4Mk0
老の歩き速度を前後ケン並にしたらいい感じじゃね?

366名無しさん:2022/02/15(火) 00:12:59 ID:/HhX1XKE0
皆さん若の前投げの後何してます?ダッシュは反確だし老人みたく大パン重ねとか安定行動ないし投げたは良いが切り返されて死にます

367名無しさん:2022/02/15(火) 00:19:30 ID:/HhX1XKE0
連続で質問で申し訳ないですが若の歩きで押しても跳ばれて画面入れ替え&めくりガードせざるを得なくて…もう距離詰めずにカルラするしかないんですがまさかスラでくぐるのもアリですか?

368名無しさん:2022/02/15(火) 00:21:26 ID:AP9b4YYw0
>>366
フレーム気にせずダッシュしてコパン
対空でない人なら飛んじゃってもいい
ちゃんとやるなら歩くしかない
基本的には中央で投げたら仕切り直しにしかならないから受け入れるしかないね

369名無しさん:2022/02/15(火) 00:25:27 ID:AP9b4YYw0
>>367
入れ替えの飛び対策はホウザンや中Kもしくはカルラで対空できる位置に飛び読みでいるってのが大事
空対空もおすすめだけど、スラでくぐるのはおすすめしないかな
硬直長いからくぐっても状況悪いし、そもそも飛び食らったりしちゃうし

370名無しさん:2022/02/15(火) 00:30:20 ID:/HhX1XKE0
ありがとうございます。お二方

371名無しさん:2022/02/15(火) 00:33:51 ID:/HhX1XKE0
つまり前のめりにならずに上手い人がやってる跳びそうな時にバクステ中に弱崩山入力みたいな感じすかね?

372名無しさん:2022/02/15(火) 00:38:10 ID:/HhX1XKE0
若はガシガシ前に出て固める固定観念をリセットします。あと投げからダッシュコパンがプラチナから全然通らなくて確か5フレ不利?が常識なのかなあ…と

373名無しさん:2022/02/15(火) 11:18:44 ID:e10j0soI0
分からないうちは大P当てて大K撒いときゃいいよ
大Pは当てることね。空振ると是空の特性で硬直増えて余裕で飛べるから
大Kは飛ぼうとする相手に引っかかる

374名無しさん:2022/02/15(火) 12:18:45 ID:nWAFS1Ic0
プラチナの起き上がり暴れは100%画面見ずに擦ってるだけだから、二択にならない距離からでも打撃しとけばいいよ

375名無しさん:2022/02/17(木) 02:02:14 ID:TtJC/Qcc0
VS2はせめて必殺技でキャンセルできるようにしてくんないかな
現状宿命必須すぎて

376名無しさん:2022/02/18(金) 02:52:40 ID:x6OsD0lg0
発生保証くれ

377名無しさん:2022/02/19(土) 10:01:57 ID:U.4DIgPk0
老に3fつけてくれんかな
3fないってだけで使う気なくなる組み合わせあるわ

378名無しさん:2022/02/19(土) 10:44:00 ID:.A6R95C60
老でやろうと思っても結局3fないから若でやったほうがいいんだよね

379名無しさん:2022/02/20(日) 01:30:18 ID:UntcI4OY0
PS版の是空はラグで戦ってるなあ

380名無しさん:2022/02/20(日) 14:35:50 ID:Nn53pJcE0
インフェクシャスもアングリーバードも今年は是空ほぼ使わなかったから
開発の調整対象になってたりしないかな

381名無しさん:2022/02/20(日) 19:24:52 ID:L5tcRsnc0
ジジイ強化きてもええやろ
多少の強化程度なら何にも悪さしないわ
リュウケンぐらいきたらわからんけど

382名無しさん:2022/02/21(月) 01:00:25 ID:VgFJllhc0
老はもうコンセプトから見直さないと「若でええやん」から逃げられないと思うわ

383名無しさん:2022/02/21(月) 20:50:24 ID:hOELeZGs0
5lkを発生4F、中足発生6F、膝ガード+3にしたらいいだけなんよね
余りにも強すぎるし差別化にならないから出来ないだけ
老のコンセプトじゃなくて是空のコンセプトの問題

384名無しさん:2022/02/21(月) 21:46:36 ID:qtG7vsjU0
変身しながら攻撃するジャンプ攻撃や
コーディーの砂みたいに変身しながら受け身あっても良いと思う
若でダウンして起き攻めを老でリバサするとか逆に老から小回り利く若で起き上がりたいとか

385名無しさん:2022/02/21(月) 23:15:13 ID:1GFd2vrI0
とりあえず使えるVスキルくれ

386名無しさん:2022/02/22(火) 06:43:23 ID:hYeRlUUs0
流派チェンジキャラ作ってみたはいいけど途中で飽きましたバイバーイ
みたいな調整

387名無しさん:2022/02/22(火) 18:08:07 ID:Acdc4qgQ0
スト6はスト2や5より後の話っぽいからガイかマキあたり出そうだね
ガイだと嬉しいけどトンファー使うならマキのほうが強そう
トンファーなしのマキの可能性もあるが

388名無しさん:2022/02/22(火) 19:32:49 ID:WXW52kDc0
是空の若ベースのガイ出して欲しいね
ガイよりジャンプも低く短くてきびきび動いて使いやすかったし

389名無しさん:2022/02/22(火) 20:45:37 ID:a2JIYTPY0
是空いるからストリートファイター始めた身としては、スト6になったら静寂濃厚で悲しい

390名無しさん:2022/02/23(水) 00:04:55 ID:AbUv3yl60
キャラはカッコよくて好きなんだけど
結局みんな若の方が楽しんで動かしてそうなあたりガイ追加してもらう方がいいんだろう

391名無しさん:2022/02/23(水) 00:42:49 ID:gWZ10tDg0
老も嫌いじゃないんだけど
老でいて有利というほど遠距離振りやすくないし近づかないと
埒が明かないからどうしても若比率高くなるしね
てかどっちかでいる時間が大きく偏る時点で切り替えシステムが上手く働いてない

392名無しさん:2022/02/23(水) 00:42:51 ID:QuaEWXjM0
老の刻撃ちもあれで楽しいんだけどまあ最初で最後だろうな
見てから飛べるけど

393名無しさん:2022/02/23(水) 01:46:56 ID:iCTpTuSs0
4Fスタンダードキャラの老と
3Fスピード火力キャラの若だと老使うメリットほぼないよな
いっそのこと老は投げキャラとかだったら使い分けできたのにとか思うわ
クソキャラ一直線だけど

394名無しさん:2022/02/23(水) 09:14:45 ID:i1DHJZMw0
次の武神流は一体型でいいよ

395名無しさん:2022/02/23(水) 12:20:15 ID:KTyMmxeU0
老って4fキャラのくせにリーチも3fキャラ並みだからな
意味が分からない
せめて刻がルーク程度に使えるんなら刻撃ちマシーンってことで分かるんだが

396名無しさん:2022/02/23(水) 13:59:15 ID:QuaEWXjM0
老で攻められると蛮パナすしかやることないからな

397名無しさん:2022/02/24(木) 02:09:06 ID:PDPkO/t.0
雀羅がもう少し荒らし性能あればな。
中断だったり、ガイ同様空中の相手も投げれればな…

398名無しさん:2022/02/24(木) 02:46:11 ID:NvM2qnVQ0
ルーク使ってるとこういうのでいいんだよこういうのでって思える
お前のことだぞジジイ

399名無しさん:2022/02/24(木) 06:28:04 ID:5etht31c0
ジャクラに若変身派生ほしいな

400名無しさん:2022/02/24(木) 17:57:12 ID:iH8q37C20
>>399
スト6に期待だな
是空はお亡くなりになってる時間軸かもしれんけど

401名無しさん:2022/02/26(土) 07:55:11 ID:1IIXSE8M0
このキャラを強くするか弱くするかで日本と海外の意見どっちを聞き入れてるか分かりそう
据え置きが無難か

402名無しさん:2022/03/03(木) 18:28:39 ID:lCBG80ag0
いや海外の意見は根拠ないから
普通に強化されると思う

403名無しさん:2022/03/03(木) 19:17:49 ID:N/4Ik3bw0
日本の根拠ある意見ってどんなの?

404名無しさん:2022/03/04(金) 07:18:07 ID:yVMUsPLc0
老が死んでるってこと
海外は遠距離戦もできるとか言ってるけど、このジジイでなにすんねん
ルークぐらい発生早いのならわかるが、おっそいし

405名無しさん:2022/03/04(金) 09:17:58 ID:6EvWvC3c0
しんでねーだろ
弱い物イジメできるんだぞ

406名無しさん:2022/03/04(金) 14:53:30 ID:e9Lk0vXc0
若は転んだら防御力最弱
対空が強いわけでもないから距離取ってダメージ取り続ける事は出来ない
この時点でもうコンセプトが弱い
攻めは強いけどそれは攻めれる相手ならってだけ

老は遠距離でそれなりに立ち回れるし無敵技も持ってる
だけど中距離で振れるのが2中Pぐらいしかないからトリガー絡まないと火力が出せない

トリガーも1はなるべく若で使いたいし2は老で転んだ時にカードとして持ってたいみたいな事がある
という感じでトリガーも使いたい状況が限定される

スト4の元みたいに転んでる間に構え変えられるんだったら良かったけど、是空は転ぶと分かってから老になる事は出来ない
なのに相手依存でこっちの行動を制限されてしまう
それが是空の弱いところ

トリガー1のスラとか若の2中Pコンボの火力とか立ち中Kとか歩きの速さとか強い部分は沢山あるけど弱点も沢山あるのが是空
だから上位キャラには行けないレベルの強さにしかなれない

407名無しさん:2022/03/04(金) 15:04:52 ID:5ukCnr6Q0
若は転んだら防御力最弱の時点で続き読む価値が無くて笑った

408名無しさん:2022/03/04(金) 17:07:26 ID:mY2L7.C20
3f暴れから画面入れ替えできるのに

409名無しさん:2022/03/04(金) 17:16:20 ID:yVMUsPLc0
転んでも若の方が強いぞ

410名無しさん:2022/03/04(金) 22:11:07 ID:e9Lk0vXc0
無敵か1F当身か1Fアーマー、もしくは入れ替えVリバがないキャラが最弱組なんだよ
それぐらい説明しなくても分かると思うけど

411名無しさん:2022/03/04(金) 22:41:58 ID:7xDuIzTA0
3Fある時点で最弱組では無いんだよ
それぐらい説明しなくても分かって欲しいけど…w

412名無しさん:2022/03/04(金) 23:08:11 ID:e9Lk0vXc0
いや3Fでも4Fでもさっき書いたのを持ってないキャラは最弱組なんだよ
重ねミスするレベルだったら3F強いかもしれないけど

413名無しさん:2022/03/04(金) 23:12:01 ID:YzGLOKzs0
3Fの強さも分からない感じか
まぁお前の中では最弱でいいんじゃない

414名無しさん:2022/03/04(金) 23:29:22 ID:e9Lk0vXc0
理屈で説明出来ないなら黙ってた方が良いよ

415名無しさん:2022/03/04(金) 23:59:18 ID:yVMUsPLc0
最弱っていうから語弊がある
弱いって言えばいい
最弱ならコーディーとかGになる
若は受け身見分けづらいし、3F暴れカウンターからリターンクソ高いし弱いとも思わんけどね

416名無しさん:2022/03/05(土) 00:02:02 ID:9DZgE/YQ0
受け身見づらかったのは前の話
今は普通に見えるから重ねはまずミスらないよ

417名無しさん:2022/03/05(土) 00:05:57 ID:9DZgE/YQ0
あとコーディーは3F無敵があるから3F小技持ちより連携に割り込みやすい

418名無しさん:2022/03/05(土) 00:08:47 ID:mKk1AC.o0
>>417
起き上がりの話でしょ?

419名無しさん:2022/03/05(土) 00:10:07 ID:9DZgE/YQ0
そう

420名無しさん:2022/03/05(土) 00:16:38 ID:mKk1AC.o0
起き上がりの問題に連携関係ないし、持続で重なること多い起き上がりにそのブッパはリスクリターン合わなくて弱いでしょ
小技で暴れるとシミーとかにも勝てるけど、マイナス超多いし 同様にコーディーの起き上がり3Fもガードされたらマイナス6あるし強いとは思えない
それでも文句あるなら最弱組はGだけでいいよ
よく考えればGがダントツだし

421名無しさん:2022/03/05(土) 00:19:22 ID:mKk1AC.o0
てか、若の受け身が普通にみられるってガチで言ってるの?
使ってる側ですら未だにミスる時あるし、相当暴れ通る
なんなら後ろ受け身リバサ立ち大Pとかも余裕で通るし

422名無しさん:2022/03/05(土) 00:25:22 ID:SEyiJrbE0
起き上がりが見づらいから防御性能が高いって言うのかな
普通は無敵があったりバクステが優秀なキャラを言うと思うが

423名無しさん:2022/03/05(土) 00:27:11 ID:IsBhpii.0
若の受身は普通に見えるし3Fも4Fも変わらないから若の防御は最弱(笑)

424名無しさん:2022/03/05(土) 01:13:35 ID:zTsi4N2o0
君の中の防御最弱の定義がそれならそう思ってたらいいんじゃない
他人に押しつけないでね

425名無しさん:2022/03/05(土) 06:38:34 ID:tR6D3rXw0
3Fなくてぶっぱできる技がないキャラもいるんじゃよ?

426名無しさん:2022/03/05(土) 08:32:02 ID:9DZgE/YQ0
別に3F割れない連携はほとんどのキャラが持ってるからそれと若は大差ないって事

427名無しさん:2022/03/05(土) 10:42:24 ID:pxD7Usqc0
>>412見たら分かるけど3Fの強さが本当に分かってないんだろうな
いくら説明しても無駄な気がする

428名無しさん:2022/03/05(土) 13:36:45 ID:9DZgE/YQ0
で、お前も説明出来ないと

429名無しさん:2022/03/05(土) 15:13:23 ID:3tgn8.CI0
こいつの中では3Fは起き上がりに擦る為だけの技って感じなんだろう
フレームの概念がまだあんまり分かってないんだと思う

430名無しさん:2022/03/05(土) 19:28:30 ID:mKk1AC.o0
わかりやすい例でいくと3F持ってるだけで、キャミィ戦とかファン戦、ベガ戦はめちゃくちゃ変わるよね
他のキャラも連携変える必要があったりする
ここまでいってもわからないとしたら相当だよ

431名無しさん:2022/03/05(土) 20:02:05 ID:tR6D3rXw0
3Fと4Fの違いなんて是空使ってたら若と老の違いでわかりそうなもんだけどね
同じキャラ相手でも老だと3Fないせいで暴れてわりこまれやすいし

432名無しさん:2022/03/05(土) 20:16:06 ID:1WXMmgdg0
まぁ普通に動画勢でしょ
相手にするだけ無駄

433名無しさん:2022/03/05(土) 23:02:07 ID:nhdoluU60
起きあがる瞬間のことだけで「起き上がり最弱」とか言っちゃうのが謎
無敵あるなしだけなのに最弱も最強もないだろ

起き上がり後しばらくのやり取りも含めれば、もう言われてるように3fがある時点で全然最弱じゃないし
どういう意味なんだろ

434名無しさん:2022/03/06(日) 07:59:27 ID:9XxlsYIU0
本当に誰一人説明出来ないんだな

435名無しさん:2022/03/06(日) 08:38:21 ID:1DmxDCbo0
初心者質問スレで聞いてくれば?
若の防御は最弱ですよね?って(笑)

436名無しさん:2022/03/06(日) 09:18:34 ID:4nW8OtgA0
誰一人説明出来ないってか理解出来てない奴が一人しか居ない
分かりやすく教えてくださいって頭下げるならまだしも何で偉そうなんだこいつ

437名無しさん:2022/03/06(日) 09:45:26 ID:6FuML35Q0
>>436
なーんにもわかってないからだろ
バカほど自分がどんな立場なのか理解しないもん

438名無しさん:2022/03/06(日) 09:48:55 ID:9XxlsYIU0
ん?じゃあ対戦する?
お前の方が明らかに分かってないけど

439名無しさん:2022/03/06(日) 09:51:06 ID:9XxlsYIU0
多分ゴールドとかダイヤぐらいの雑魚が何か分かった気になって言ってるんだろ
3Fの強い部分はそういう事じゃないから
雑魚過ぎて説明出来ないから教えないとか必死な言い訳してるんだよね

440名無しさん:2022/03/06(日) 09:56:22 ID:a82EhDVI0
>>439
雑魚の俺にどう強いか説明してもらえませんか?

441名無しさん:2022/03/06(日) 10:07:24 ID:9XxlsYIU0
なんだ雑魚の上に対戦する根性も無い腰抜けなのか
対戦した後でなら説明してもいいよ

442名無しさん:2022/03/06(日) 10:18:36 ID:4nW8OtgA0
3Fの強さも分からない奴とやっても対戦にならないだろう…
一人でずっと若の防御は最弱と思ってればいいよ(笑)

443名無しさん:2022/03/06(日) 10:22:42 ID:a4N8a6uA0
>>441
すぐ上で投げた雑魚過ぎて説明出来ないブーメランが自分に刺さってるぞ

444名無しさん:2022/03/06(日) 10:26:25 ID:9XxlsYIU0
いやもう言い訳は良いって
対戦すれば分かる事じゃん
そうすればお前がそもそも人に意見を言えるレベルじゃない雑魚だったって事がはっきりするんだし

445名無しさん:2022/03/06(日) 10:52:44 ID:WW/ionY20
ほんとにやる勇気あるならさっさと部屋立ててID晒せよ雑魚

446名無しさん:2022/03/06(日) 11:11:52 ID:9XxlsYIU0
良いけど今からで良いの?

447名無しさん:2022/03/06(日) 11:18:50 ID:a82EhDVI0
俺は自分が雑魚だって認識してて
勉強になるのでぜひ説明してほしいのですが

448名無しさん:2022/03/06(日) 11:22:49 ID:9XxlsYIU0
人の意見を理屈も無しに否定しておいていざ対戦挑まれたら謝りもせずに教えてってのはさすがに都合が良すぎるな

449名無しさん:2022/03/06(日) 14:33:08 ID:kMnBjgnE0
最速4fでCA以外の無敵無いGより3f暴れから位置入れ替え可能でリターンも高い若の方が防御弱いの?本当に最弱?

450名無しさん:2022/03/06(日) 14:41:21 ID:CCfxNSbI0
ケンスレでケンの波動超強いってずっと騒いでたやつと同じ匂いがする

451名無しさん:2022/03/06(日) 19:11:43 ID:lO5KEt/U0
確かに似てるけどもっと酷いと思う
3F持ちで防御最弱は考え方の問題とかじゃなく明らかに間違ってるからね
まさか最弱って言葉の意味が分かってないとか?
日本に来たばっかりならしょうが無いよ

452名無しさん:2022/03/07(月) 10:18:22 ID:duS6KNEQ0
皆から否定されて悔しくなって対戦するぞとかイキってたけど誰にも相手されてないの笑う
お前が勝とうが負けようが若の防御が最弱じゃない事は変わらないから対戦の意味が無いんだよな
頭悪いから分かんねーだろうけどw

453名無しさん:2022/03/07(月) 16:05:09 ID:Nl597Fes0
ウォーロード様かアルマス様のありがたい理論が聞ける
貴重な機会だと思ったのに説明してくれなくて残念

454名無しさん:2022/03/07(月) 20:55:14 ID:e5qsMTgY0
受け身はやっぱ見えないよ。90%以上重ねられるならごめんな。若は3fあるから相手の連携に割り込みやすいし、見えない受け身から暴れで位置変えもできる。防御性能がフレームだけみた起き上がりなら確かに最弱かもだけもね。とはいえそりゃ無敵待ちに比べたら若干弱いかもな。俺はいくら練習しても若の受け身に80%重ねるのはむずいw

455名無しさん:2022/03/07(月) 22:27:28 ID:a4SCpGWk0
若の防御が最弱な理由まだかな?
早く皆を笑わせてくれよw

456名無しさん:2022/03/08(火) 16:05:41 ID:GVVVTfy60
>>454
90%以上重ねられるよ
このゲームをある程度やってる人なら誰でも出来る

457名無しさん:2022/03/08(火) 17:08:42 ID:tdNorJS60
「ある程度」なんて抽象的な表現で「誰でもできる」って信用されなくて当然よ

458名無しさん:2022/03/08(火) 18:59:17 ID:PBu9d6Iw0
PCならギリギリ重ねられるがPSは無理

459名無しさん:2022/03/09(水) 06:11:10 ID:Gk3AvDds0
重ねは機種関係ないでしょ

460名無しさん:2022/03/09(水) 09:08:50 ID:.P5Ihs4.0
PCエアプ妬み勢だとは思うけど若干は関係あるだろ
普通にPSでもみんなやってるけど

461名無しさん:2022/03/10(木) 20:31:52 ID:Qj6uFCnc0
受け身の種類を見てから押すわけだからめっちゃ関係あるよ

462名無しさん:2022/03/11(金) 22:54:35 ID:xt9kIoHw0
というかGでも使ってしばらく対戦してみたら?説明されてわからないアホならそっちのほうが良い

463名無しさん:2022/03/12(土) 05:03:31 ID:6XEVqs8o0
というか自分が重ねられないからって他人も出来ないと思ってるのはマジで頭悪い
普通に出来る人は沢山居る
出来ないのは才能ない奴だけ
是空が他キャラに比べて特別難易度高いとか無い
何ならむしろ今は老の方が受け身は見づらい

464名無しさん:2022/03/12(土) 07:35:44 ID:XM4dKkZs0
若の防御は最弱ゥ

465名無しさん:2022/03/12(土) 17:07:48 ID:Rl3.0iMM0
したらばらしいスレ

466名無しさん:2022/03/13(日) 06:12:18 ID:WkX1T2f.0
>>463
ブーメランでは?
自分が老の方が見づらいのを他の人もそうだと思うなよ

467名無しさん:2022/03/13(日) 07:11:44 ID:f2SqsFJM0
普通にそうでしょ
若はわざわざ見づらかったのが修正されてその場受け身に特徴ついたわけだから

468名無しさん:2022/03/13(日) 08:21:53 ID:f2SqsFJM0
ちなみに老の中央は普通に見える
見づらいのは画面端
トレモでやってみれば分かるけど持続3Fの技でも両受け身に安定して重ねるのは結構難しい

469名無しさん:2022/03/13(日) 10:22:42 ID:pE7uCIBM0
難しいか簡単かを議論して決めて、何か得あるの?

470名無しさん:2022/03/13(日) 11:49:17 ID:BoQQKPgo0
若の受身は見やすいから防御が全キャラ中最弱って言いたいんでしょ

471名無しさん:2022/03/14(月) 20:14:47 ID:EoZr52ic0
是空は崩山斗ガードで全部-6だから弱いよ

472名無しさん:2022/03/14(月) 23:24:14 ID:lAOzV6rY0
なんで崩山斗って不利6Fなんだろ
4Fにならんかね
そうなるだけでガイルが楽になるんだけどな

473名無しさん:2022/03/15(火) 01:25:31 ID:QSn9rrME0
なんで崩山斗-6なのに大蛇-2なん?

474名無しさん:2022/03/15(火) 11:01:25 ID:j.weeniI0
セッポ入力する分消費カロリーが多いから性能も上なんや

475名無しさん:2022/03/15(火) 14:45:05 ID:4ippP/lY0
是空の宿命の消費カロリーもなかなか高いから若ももっと強くしてくれや

476名無しさん:2022/03/15(火) 15:43:43 ID:Az6lmGTw0
インフェクシャスってよくバイソンに遠めから若の飛び大Kやるけど割と刺さってるよなあれ
ありなんかな
若の飛び大Kって正直うんこ技のイメージあったんだけど

477名無しさん:2022/03/15(火) 15:51:51 ID:4ippP/lY0
>>476
バイソンの対空がめくり気味の飛びに対してえぐいくらい強いけど飛び込みは落としづらいからちょっと機能するよな
若の飛びの1番の長所は潰れてるからしょうがなく使ってる感じじゃないかな?
ついでにバイソン相手は前歩きもしづらいし

478名無しさん:2022/03/16(水) 09:43:36 ID:R0tl/Gek0
若大Kは下部の食らいが薄いから半分すかし飛びみたいになる場合がある
ポイズンとかには比較的有効
バイソン相手だとかなりいい距離で飛ばないとだめな気がするから、刺さってるんならはっきりと狙ってると思うよ

479名無しさん:2022/03/16(水) 09:50:18 ID:QHHSuFM.0
インフェクシャスってケン使ってる時にフォーフィールズと戦ってるとこみてマジで飛びに上手いって概念があるんだなって思わされたわ
なんで対空されないんだろうか

480名無しさん:2022/03/16(水) 12:35:34 ID:ZWT6Bwgc0
本人じゃないしわからんけど地上戦しといて相手の意識が地上に向いたら
飛んでるような気がした

481名無しさん:2022/03/16(水) 18:51:43 ID:.6QRFUoI0
インフェのプレイは独特すぎて参考にならない。たまに激安コンボをドヤ顔で決めてこちらの動揺を誘ってくる。

482名無しさん:2022/03/22(火) 17:00:13 ID:QMdPknAk0
アプデがEX系のコンボ伸ばしが多いけど、是空は基本的にEX使えばコンボ伸びるキャラだからあんまり調整とかはこないんかね

483名無しさん:2022/03/22(火) 21:48:19 ID:pN0jYSa20
是空は若のexホウザントのコンボが伸びるとみた
老はなんかあるやろうけどリュウ並みに強化もらわんと話ならん上に、是空海外評価高いから大したもんもらわんやろうし変わらんでしょうな

484名無しさん:2022/03/22(火) 22:13:46 ID:lFtq0R2U0
相対的に強化されなくてもいいけど、
まわりがあれだけ調整入ってる中、適当なフレーム調整だけとかだったらモチベ下がるな

485名無しさん:2022/03/23(水) 08:01:18 ID:B97U0qCU0
老は蛮とか刻の持続当てコンボなのが追加されたら面白そう
強いかは知らん。あと中足7Fにして中Pカウンターからつながってくれ

486名無しさん:2022/03/24(木) 15:00:51 ID:VQMj6F/Y0
セスに奪われた若の立ち弱Kを返して

487名無しさん:2022/03/24(木) 15:01:26 ID:VQMj6F/Y0
VT2のキャンセルかかる代わりに2回しか出せなくなりましただったら笑える

488名無しさん:2022/03/24(木) 15:01:59 ID:VQMj6F/Y0
ミスった

489名無しさん:2022/03/24(木) 15:40:06 ID:6MyRUBRk0
>>485
カウンターでそこ繋がるより、膝から中足繋がるようにしてほしいわ
もしくは立ち中P伸ばすか

490名無しさん:2022/03/24(木) 15:51:08 ID:Rd7qXS7I0
コパ先端刻を確実につながるようにしてほしいわ

491名無しさん:2022/03/25(金) 00:29:35 ID:pmy63YOA0
弱昇竜を対空にしてくれればもう少し落としやすくなるんだけどな
めくりに大昇竜して着地間に合うことあって悲しくなる

492名無しさん:2022/03/26(土) 07:50:48 ID:56OccFjA0
宿命キャンセルできる技はホールド入力で自動で変身
空中宿命追加
老のVスキル1のモーションを若と同じに
などの変化もほしいなあ

493名無しさん:2022/03/26(土) 10:25:33 ID:7/MgW5k60
老のvs1は結局最後までゴミかもしれんな
VS2はなんか使い道があると聞くが

494名無しさん:2022/03/26(土) 13:15:06 ID:O8XgRGAQ0
>>492
PV見た感じ新規にモーション作ったりはしなそうだ
せいぜいフレームまわりとヒット時の浮きとかが変わるだけじゃないかな

495名無しさん:2022/03/26(土) 17:21:44 ID:MOvkwRq.0
老VS1は端から飛び越えてきた相手を送り返したり、相打ち対空で追撃できたりするんだけどね
タイミングが限定的すぎていまいち実用性がない

496名無しさん:2022/03/26(土) 18:33:26 ID:7/MgW5k60
信用性が全くなくなった豪鬼の引き大pみたいな感じよな
前にインフェクシャスが対空に試みて何度も潰されてるのを目撃した

497名無しさん:2022/03/26(土) 19:47:27 ID:56OccFjA0
例えば真上が落とせない若に老のVスキル1みたいなのがあるならまだ分かるけど
なんで老にあれつけたのがか謎

498名無しさん:2022/03/26(土) 23:03:45 ID:5kwtNr.c0
VTはこれ以上するのはVT2がCA出来るかくらいだし
コンボは基本EXで伸ばせるし
VSは忘れられてる

フレーム周りは若の弱Kは戻してほしい
老はルーク的な弾あるんだから昇竜を早く出せるようにしてほしいね

499名無しさん:2022/03/26(土) 23:05:19 ID:5kwtNr.c0
てか老と若のいいところ集まったのがルークなのか

500名無しさん:2022/03/27(日) 00:18:02 ID:r/J6DeqQ0
老は歩き早くしてくれたら嬉しいけど、高望みだろうなあ

501名無しさん:2022/03/27(日) 14:11:40 ID:iOECKnjo0
老のVS1名前なんだから
リバスピみたいな性能にして
変身して上からふってきて
即表裏の2択なら強すぎだなw

502名無しさん:2022/03/27(日) 23:31:47 ID:EGivpm120
海外勢と日本勢の評価の差にこのキャラのダメなところがよく出てるわ
海外勢は「(是空は老と若を100%性能発揮して試合で使えたら)強い」
日本勢は「(若と老を100%使うなんて無理だし若一本になるしだったら)使う意味がない」なんだよな

どっちも間違っちゃいないけどパンクも「まあ俺は使えないけど」でぶった切ってる辺り日本勢の是空評こそが真理

503名無しさん:2022/03/28(月) 02:36:22 ID:moWCHmEg0
そんな評価じゃなくね
海外ではダメージ高すぎて壊れキャラ、日本では中攻撃と下段が弱くて微妙って感じだと思う
んで海外では、どうせスラ食らうんだから下段も普通に強いだろっていう解釈をしてる

そもそもキャラランクって最大まで使いこなしてる前提だから、メナトはイコールsakoでダンはもるとだろ
難しいとかは関係ない

504名無しさん:2022/03/28(月) 04:46:28 ID:uFGypFyw0
日本は立ち回りと下段からのリターンをめちゃくちゃ重要視するからね
是空はどっちもないから日本では評価低い
海外は最後に立ってるのは何故か是空だからみたいなインフェクシャスとかアングリーと戦った実体験をもとに作ってるから是空が上なんじゃない?

505名無しさん:2022/03/28(月) 11:40:14 ID:VnueiJQE0
調整リスト来たけど
主に老の通常技強化と宿命中に必殺技出せるようにして入れ替えで対処幅増やす感じかな
若のJ中Pのタゲコン追加と三毒へのキャンセル可能なのは空対空狙えって事なのか

506名無しさん:2022/03/28(月) 11:42:13 ID:4hTyOk9E0
老のVS1はこれ対空で使えってことだよな?
対空で使えたら一入れ替えからの若で攻められて楽しそうだが

507名無しさん:2022/03/28(月) 11:49:06 ID:VnueiJQE0
>506
密着でも空ぶってたのがなくなりそうなのと
当たり判定が下がるから引き付ければめくり対空として使えそうかな?
そこから若で攻められたら面白そうね

508名無しさん:2022/03/28(月) 12:26:50 ID:3ukc/NZM0
やったー!
なんか面白そうだ
宿命もそうだけど立ち中Kプラス3と若の中足確認ができるのはでかい
さっき言った下段からのリターンがトリガー2でも取れる

509名無しさん:2022/03/28(月) 12:32:01 ID:0e06rC.k0
老立弱Pの硬直変わらず有利伸びたってことは、
立ちやられなら立弱Pから狄つながる?

510名無しさん:2022/03/28(月) 12:32:09 ID:yR/WVA1g0
今さらだけどやっと武神獄鎖拳・終キャンセルCAいけるのか
VT2からも行けたらもっとよかったけども

511名無しさん:2022/03/28(月) 12:37:00 ID:QuEOmmBQ0
J中Pさんどく落としは地味に嬉しいな
今まで対空ガン見しててもほうざんの距離じゃないとリターン取れなかったし
これならバックジャンプからも行けるし

512名無しさん:2022/03/28(月) 12:47:23 ID:qrsbfXp.0
楽しそうな調整入ってるね。実際に使ってみてどう感じるかな
弱体化もなさそうだし、明日が待ち遠しい

513名無しさん:2022/03/28(月) 13:08:21 ID:VnueiJQE0
宿命必殺キャンセルはボタン同時落しして即出したい技入れ込んどく感じかな
結構入力忙しそう

514名無しさん:2022/03/28(月) 14:27:13 ID:wbXLfkCw0
j中P空対空は狙ったことないからどれくらいなのかは疑問や
老の梟はめくりが落とせるなら振り向き昇竜で着地される悲しみが無くなりそうで良い
あと対空蛮からのCAはつながりやすくなったってことでいいんかな?前はすげー引きつけないといけなかったけど

515名無しさん:2022/03/28(月) 14:28:57 ID:wbXLfkCw0
コパコパ>立ち弱P>刻 が
コパ>立ち弱P>立ち弱K>蛮いけるんか???

516名無しさん:2022/03/28(月) 14:41:41 ID:GwNAQTbE0
このキャラの調整で海外のプロの意見は取り入れてないって事が分かったな
海外ではずっとsランク
日本ではその1つ下ぐらいにはなりそうだ

517名無しさん:2022/03/28(月) 15:04:52 ID:uOLCyA/s0
空対空が割とできるルークと影をサブで使ってるものですが、空対空のj中Pの上方向の判定がこの2キャラよりかなり弱い感じがする、
同じタイミングで落とせると思っても落とせないことが結構ある、判定というか性能も強化してほしかった。
若のコパあばれからのトリガー発動やCAができるんで前回の調整よりは楽しそうですね。

518名無しさん:2022/03/28(月) 15:18:18 ID:uFGypFyw0
是空の調整関しては大満足なんだけどさ、老のしゃがみ強キックの調整ビビりすぎじゃね?
発生ガイルと一緒でも一切問題ないと思うけどね

519名無しさん:2022/03/28(月) 15:32:54 ID:BdDbnh7M0
流石にガイルにしたら近距離差し替えしキャラみたいになって、若がかわいそうだからこんなもんなんじゃね

520名無しさん:2022/03/28(月) 18:05:55 ID:sxatqCC60
どうせなら通常技全部を宿命でキャンセルできるようにしてほしかった

521名無しさん:2022/03/28(月) 18:08:41 ID:ilocIfL.0
かなりいい調整貰えたね

522名無しさん:2022/03/28(月) 18:16:17 ID:cuYquELo0
若が空対空もらったなら結構穴無くなったかな
中足発動も簡単と来たら絶対強くなってる
是空も良いな

523名無しさん:2022/03/28(月) 18:23:52 ID:ilocIfL.0
でも14F確認して 俺上手くね? が出来なくなるのは少し寂しい

524名無しさん:2022/03/28(月) 18:25:46 ID:cuYquELo0
>>523
まあでも猶予16って簡単とも言いづらいフレームじゃね
17だったらPC版なら誰でも出来るレベルだけど

525名無しさん:2022/03/28(月) 18:42:43 ID:9RDDFCCM0
極鎖トリガーってことは極鎖→VT2→EX蛮とかできるのかな?

526名無しさん:2022/03/28(月) 18:56:01 ID:ilocIfL.0
画面運びやばそうだな

527名無しさん:2022/03/28(月) 20:29:18 ID:ZYYE4Dbo0
使われないVTの調整が多いけど是空は最も変わったキャラの1人っぽいね
刻に宿命仕込んでEX葦刈りとか、イタチで飛ばせて落とすとかできるんか?

528名無しさん:2022/03/28(月) 20:32:42 ID:ZQdFRUDc0
一番強化されてね?
やべーな是空

529名無しさん:2022/03/28(月) 20:47:03 ID:uFGypFyw0
>>528
もしかしたらそうかもしれない
今のところワクワクしてるけど想像がつかないな

530名無しさん:2022/03/28(月) 20:56:35 ID:moWCHmEg0
イタチで飛ばせて落とすだけなら今までも普通にやってたぞ

531名無しさん:2022/03/28(月) 21:22:45 ID:m7VKrGVs0
若の中p三毒超嬉しい
空投げ大好きなんよね

532名無しさん:2022/03/28(月) 21:39:33 ID:ilocIfL.0
宿命でコンボ補正かかるようになったけどこれ弱体化じゃね?

533名無しさん:2022/03/28(月) 21:44:29 ID:7/F6Eeco0
今までのコンボで早すぎたら補正かかるってことだよな
やってみないと分からんけど

534名無しさん:2022/03/28(月) 21:49:46 ID:sxatqCC60
大崩山斗から宿命強蛮とかは根本で当てるようにしないとキャンセル扱いかも

535名無しさん:2022/03/28(月) 21:54:51 ID:ilocIfL.0
大崩山から狄入るとかあるのかなぁ?
今のままだとリーサルの機会減るよね

536名無しさん:2022/03/28(月) 21:59:34 ID:moWCHmEg0
いや文面のままだとただの強化だよ
実際のプレイでは目押しミスって補正乗ることもあるだろうけど

537名無しさん:2022/03/28(月) 22:02:28 ID:qrsbfXp.0
今までと同じコンボルートなら、宿命発生16〜21Fで必殺技キャンセルしなければ余計な補正かからないはずだから
調整リスト通りなら弱体化要素はないはず?

538名無しさん:2022/03/28(月) 22:05:43 ID:ilocIfL.0
なるほど

539名無しさん:2022/03/28(月) 23:31:05 ID:7/F6Eeco0
だから入力方法によってはそのままやったら補正乗るってことでしょ
意識しないといけなくなった

540名無しさん:2022/03/29(火) 03:02:23 ID:cHV8KS/g0
E Xホウザントから補正のっけずにバン出せる気しねぇ

541名無しさん:2022/03/29(火) 09:42:31 ID:HN9JgCZg0
基本は変身しないコンボで良さそう
老のVSや刻宿命が使えるなら若に毎回変える必要もなさそうだし

542名無しさん:2022/03/29(火) 12:11:15 ID:BR8N0wjQ0
開発力ない俺が確認した感じ宿命関連の恩恵は弱崩山から大蛮、弱狄から大武神掌にいけるって事だけ
弱技からダメージ取れるようになって中技以上当てた時は従来のコンボで良さそうだけど宿命から必殺引きつけないと補正かかるから面倒っすね

543名無しさん:2022/03/29(火) 13:18:32 ID:VwMt6mNM0
既に記述されているもの以外で影響そこそこありそうなもの書いてみる
空中P→三毒はゲージ使わないとつかめない
空中P→EX三毒は後ろ飛びからでもキャンセル可能
新技は後ろ飛びでも可能
老立大Pカウンター→宿命キャンセルEX崩山
獄鎖終→青龍脚→CA
大崩山→宿命EXテキ→大武神
対空蛮→宿命→イタチ→宿命キャンセル蛮は最速で飛ばれても対空間に合いそう

544名無しさん:2022/03/29(火) 13:37:41 ID:HN9JgCZg0
めくりぎみに老のVS1あてると若の追撃が当たらないことあるなw

545名無しさん:2022/03/29(火) 15:06:37 ID:pv86SRQc0
若の大P宿命キャンセル弱羅の初見56し感すごい

546名無しさん:2022/03/29(火) 17:50:39 ID:Ey9wvr9M0
老のVS1思ったより微妙だな
対空性能は悪くないけどこんなしょぼいリターンのために不安定な対空使うくらいなら蛮でいいわ

547名無しさん:2022/03/29(火) 17:59:49 ID:.HCMhiqM0
>>546
めくりに対して使えるみたいな書き方なのに二段目スカるのもね
新技のTCもベガみたいな感じかと思ったらなんか二段目スカすし起き攻めつくのは偉いけど

548名無しさん:2022/03/29(火) 23:42:13 ID:HN9JgCZg0
J中Pのモーションがくそだからなぁ

549名無しさん:2022/03/30(水) 00:33:13 ID:jMtGR23A0
J中P持続もリーチもくっそ短いからな

老強P>宿命>弱崩山>宿命>強蛮楽しいけど
弱崩山が最速気味じゃないとコンボにならんから
強Pヒット確認しながらだとむずいか

550名無しさん:2022/03/30(水) 00:57:10 ID:54hA0Jjo0
実用性あるかわからないけど、離れたところで老宿命キャンセル疾駆がなんとなく忍者っぽくて好きだ

551名無しさん:2022/03/30(水) 01:37:40 ID:.546LjmU0
やっぱり早すぎると補正がかかるようになっちゃったのね…

552名無しさん:2022/03/30(水) 01:48:09 ID:mqkhRuF.0
初日だけどなんか思ったよりコンボ発展しなそう

553名無しさん:2022/03/30(水) 01:53:28 ID:.546LjmU0
自分じゃ弱狄から大武神掌いけるようになったくらいしかわざわざ補正かけて使うコンボあるかはわからん…
獄鎖VT1発動で+6なので4フレから無理やり触れるようになってクソゲームーブしやすくなった?

554名無しさん:2022/03/30(水) 03:44:13 ID:.546LjmU0
ダメだね
主要の通常技弄られてないから立ち回り全く変わらんまま
結局つまんないままのシーズンで終わりだ

555名無しさん:2022/03/30(水) 06:44:07 ID:VSTIQCaA0
カワノ曰くネカリやアレク十なし超強化族らしいぞ

556名無しさん:2022/03/30(水) 07:37:28 ID:y8Qx936E0
立ち回りが楽しくなったからOK
てか海外の意見参考にしてくれしてくれなくて助かった

557名無しさん:2022/03/30(水) 09:01:19 ID:.546LjmU0
超強化とか言う割に誰も使ってないのでお察し
プロの発言なんてな

558名無しさん:2022/03/30(水) 09:23:05 ID:4KB8H6oA0
なんかコンボにルーク程度の目押しを要求されてミスると補正乗るどころか反撃もらうようになったのが痛いな
あと宿命キャンセルEXほうざんがめっちゃ漏れる

559名無しさん:2022/03/30(水) 11:01:29 ID:KIyrKTv20
全体の中では超強化の組で間違いない
それでもキャラランクはトップ層にはならないけど

560名無しさん:2022/03/30(水) 11:56:09 ID:y8Qx936E0
ダメだ
空対空潰れる
贅沢いうとホウザント対空無敵欲しかった

561名無しさん:2022/03/30(水) 12:58:02 ID:54hA0Jjo0
使いこなすまで時間かかりそうだ。入力も大変
でも練習のしがいはありそう

562名無しさん:2022/03/30(水) 14:57:09 ID:BwbyiLPE0
EX三毒に無敵欲しかった
はっきり言って中P空対空に実用性ない
空対空なら強P強K中K使うっての・・・

563名無しさん:2022/03/30(水) 20:14:53 ID:.546LjmU0
だって通常技弱いもの
そこが弄られてないもの

564名無しさん:2022/03/30(水) 22:30:39 ID:boVuv39c0
いやこんなん絶対弱体必須でしょ
元々つえーのに超強化してどうすんの

565名無しさん:2022/03/30(水) 22:52:20 ID:BwbyiLPE0
中大TC→EX武神掌→宿命→大狄→宿命→大武神掌or入れ替え目的の疾駆け急停止疾駆け芦刈


コレかなりでかいね、今までと楽しさが段違い
老のテコ入れと宿命関連の改善ですげー面白いからこそ若の使い道ない空対空に腹立つ
素直にEX三毒に無敵付けたらいいのにさ・・・

566名無しさん:2022/03/30(水) 23:15:22 ID:.546LjmU0
是空程度に狩られてるのって養分でしょ

567名無しさん:2022/03/31(木) 00:02:23 ID:CB7OAFOI0
中大TC→中崩山→宿命キャンセル大蛮→宿命キャンセル疾駆停止はその場受け身に対して+1かな?
EX武神掌→大崩山→宿命→大蛮→宿命キャンセル疾駆停止も詳細有利フレームまで調べられてないけど+1はとれるみたい

568名無しさん:2022/03/31(木) 00:41:35 ID:T61IjwiY0
若中足はVTキャンセル猶予延長だけじゃなくて
必殺技キャンセル付けてくれたらなあ
ルークの中足EXフラッシュが許されるなら
是空でも中足EX崩山あってもよかった

569名無しさん:2022/03/31(木) 01:27:48 ID:BU4yRnns0
やっぱ老は最後まで汚物だわ

570名無しさん:2022/03/31(木) 01:58:17 ID:KJiOLwU60
早め蛮対空から宿命疾駆け急停止で有利取れるみたいだから無能って訳じゃない

571名無しさん:2022/03/31(木) 11:21:03 ID:icLh4drg0
早目蛮対空がそこまで出来ない…

572名無しさん:2022/03/31(木) 21:05:58 ID:aNxuphMM0
スキル2対空結構強いね
いい意味でどっち使うか迷ういい調整だ

573名無しさん:2022/04/01(金) 01:34:37 ID:spt/fsSY0
正直一番驚いたのは老の大Kが今まで発生10だったことだわ
あのリーチで発生10ってなんやねん
しかも調整されて9ってまだ遅いだろ
老って地味に差し返し技が貧弱だからアレを差し返しに使える性能にしてほしかったわ

574名無しさん:2022/04/01(金) 01:35:29 ID:spt/fsSY0
あ、大足な

575名無しさん:2022/04/01(金) 03:51:12 ID:uSZqRjLk0
老なんてクソ弱いキャラガチでスト5最弱

576名無しさん:2022/04/01(金) 20:23:25 ID:9CjgSVc.0
老の大足フレーム調整は中K先端当てがカウンターヒットした時にCAしか繋がらなかったのを
大足を繋がるようにしました、という調整だと思ってる

577名無しさん:2022/04/01(金) 23:40:41 ID:fKs0e1pQ0
わりと新しい大足で差しかえせてると思ったら、ケンより1f遅いかわりにちょい長いんだな
スラほどの長さが必要ないときはスラより安心して撃てていいわ
もちろんルシア・ガイルとかとは比べものにならないけど胴着とはいい勝負だと思う

578名無しさん:2022/04/02(土) 02:52:46 ID:ZoHherk.0
老を使おうとするより若一本でやる方が勝率いいことに気づいてしまった

579名無しさん:2022/04/02(土) 06:03:47 ID:KvMFnDv60
さーすがに今回は老使った方が強い
中足確認弱狄と端の起き攻めは結構強いだろ

580名無しさん:2022/04/02(土) 06:24:02 ID:JQ93vDO.0
隠し調整ありました

581名無しさん:2022/04/02(土) 08:38:26 ID:.ZoOtlZo0
強いと思うなら勝手に使ってどうぞ

582名無しさん:2022/04/02(土) 10:23:17 ID:ZoHherk.0
中足確認弱狄とか無駄に難しいからあれシコシコするくらいならルークでよくねってなるし
画面端は普通に若でいい気がする老でも別にいいけど

583名無しさん:2022/04/02(土) 13:08:24 ID:UyDKgwfM0
端は相手の手癖によるかな
前歩きを見てから何かする人には若、見ずに暴れる人には老がいい気がする
あとまあ早駆けが見えない人には若

584名無しさん:2022/04/02(土) 17:39:19 ID:FwBinWFQ0
今のところランクマ何戦かやって調整のよかったとこ
・弱狄>強武神掌
・VS1対空
・獄鎖発動
・若の中足確認VT2
・老の中K>中Pの3F潰し

ここらへんかなぁ
返し隼とEX三毒はほぼ使えてない(めっちゃ見てないと自分には無理だった)

585名無しさん:2022/04/02(土) 19:36:43 ID:KvMFnDv60
>>584
判定弱過ぎて見てても潰されるからな
空対空やるならコパ、中K、大P、大K使うし

586名無しさん:2022/04/02(土) 20:02:38 ID:IXwsTorw0
ウメハラくらい早く空対空いければ使えるんだろうな
まだホウザント対空の方が簡単だから対空は結局きついまんまやね
まぁ強くなったっていうか動きが増えて楽しくなったしこれで十分やけども

587名無しさん:2022/04/02(土) 21:22:05 ID:XHzPoIbE0
こんだけ強化されても基本若でいいでしょw 枯れ専ならしゃーないわな。若さには勝たんよ。

588名無しさん:2022/04/02(土) 22:03:29 ID:ZoHherk.0
ウメハラでも若でガイル並みに空対空していくのは無理だと思う
というかガイルは異常に空対空しやすい
空投げ待ちを何体か使ってもこいつが一番安定した

589名無しさん:2022/04/02(土) 22:23:49 ID:IXwsTorw0
>>588
地上見なくていい比率が高いからじゃないか
見なくていいわけじゃないがソニックあるからだいぶ地上楽だろう

590名無しさん:2022/04/02(土) 22:34:13 ID:UyDKgwfM0
どんだけ神反応でも判定がないもんはないんだからしょうがないよ

591名無しさん:2022/04/02(土) 23:17:48 ID:bwTbxd1E0
判定云々より若のジャンプPの発生が8で何故か遅いのが原因な気がする
ガイルの空投げ5Fっぽいし

592名無しさん:2022/04/03(日) 03:09:41 ID:uv8nKgiA0
なんか新しい持続とか表裏のレシピない?
自分なりに探したけど、その場、後ろのどっちかしかできなかったりキャンセルタイミングが最速だと無理だったりで難しいんだよね
スキル絡めるとさらに探せない
よく大バンからキャンセルダイブシンショウとかやってるけど安定しないし

593名無しさん:2022/04/03(日) 08:05:56 ID:JXzNgGNg0
是空を使えばどんだけガイルが恵まれてるかよくわかる

594名無しさん:2022/04/03(日) 11:00:08 ID:gXG6HtxA0
蛮から武神掌か

595名無しさん:2022/04/03(日) 18:20:00 ID:uv8nKgiA0
>>594
端の固めの話
バンで終わった後若になって大武神
削れるしたまにしゃがコパがレンガになるから結構愛用してる

596名無しさん:2022/04/03(日) 22:14:19 ID:DnQuYWRI0
端極鎖(青龍脚〆)大武神とか
端かつ補正超かかってるときくらいしか使い道ないけど

597名無しさん:2022/04/04(月) 00:29:43 ID:glx5oywA0
獄鎖発動あってもさー
結局スラ打つんだよね

598名無しさん:2022/04/04(月) 04:32:16 ID:0OLGQgWw0
ウメハラ是空触っててこれから是空増えるんだろうけどVT溜まったらスラ擦ってるだけだった

599名無しさん:2022/04/04(月) 05:04:49 ID:KHS15PGA0
>>598
1ならそれが正解なんじゃないの?
1ほとんど使ったことないからもっと有効的な立ち回りがあるのかもしれないけど、スラ発動は最強格の発動じゃん
ウメハラならスラを狩ろうとした垂直も空対空で行けるだろうし

600名無しさん:2022/04/04(月) 05:26:01 ID:0OLGQgWw0
やっぱりインフェクシャスってカリスマなんだな

601名無しさん:2022/04/04(月) 05:29:23 ID:KHS15PGA0
>>600
それは本当にそう思う
あんなに個性的で魅力的なプレイヤーは他にいない

602名無しさん:2022/04/04(月) 08:50:01 ID:ZXqVU3sI0
>>600
インフェクシャスの是空初めて見た時はプロで期待できる是空がついに出てきたと思ったな〜
やっぱ是空と言えばインフェクシャスの印象が強い

603名無しさん:2022/04/04(月) 11:45:05 ID:1MmxUpYU0
俺に暴れ中kとかいう秘技を習得させた男

604名無しさん:2022/04/05(火) 22:34:41 ID:L2bPKPJU0
結局大したコンボも増えそうにないしめんどくさくなっただけだな
もっと通常技強くしてくれないとどうしようもない

605名無しさん:2022/04/05(火) 22:52:48 ID:jqcGA5fc0
>>604
流石にめんどくさくなっただけではないけどね
対空昇竜当てたあととか、老から若に状況有利を維持しながら切り替えれることが多くなったのはいい
老の立ち回りの強さ不足は厳しいまんまやけど
しゃが中P有利いらんからアレクの中Pみたいになんねぇかな
てか、なんで有利つけてるんだろうか

606名無しさん:2022/04/06(水) 01:21:37 ID:ovpdXnoY0
宿命キャンセルのおかげでイタチがだいぶ呼びやすくなった
それと老で相手の前ステ止めた時に相手が立ってたらリターンが増えるから
調整の恩恵は多少なり感じてる

607名無しさん:2022/04/06(水) 03:29:55 ID:uBuCoQ/o0
てか老しゃがみ中足発生8なのはきついわ
せっかく確認できるのに技当てて安定して中足を刺せない
全部4フレで割られんのはきついわ

608名無しさん:2022/04/06(水) 04:28:02 ID:kU3cckcY0
中足は食らい判定が発生前に出ないから、ちょっと離れた距離からなら強いよ
膝も肘もそんな感じだしそういうキャラ
胴着みたいに密着から弱P中足なんかはできないけど、微妙に遠くから中足中足とか膝膝とかやられると何もすることがない場合が多い

609名無しさん:2022/04/06(水) 11:18:08 ID:a4zSGTXU0
中狄からの鷹設置がかなり機能すると思う。若はゲージ必要だけど若老どちらからも行けるのはかなりいい感じ、問題があるとすれば爆竹が当たってしまうとコンボが安くなってしまうことか

610名無しさん:2022/04/06(水) 18:06:51 ID:uBuCoQ/o0
誰か是空の海外のキャラランク知ってる人いる?
ルークに並んでるのか気になる
前から海外限定でSかAにいた是空が超強化されたからどうなってるのかなぁって

611名無しさん:2022/04/06(水) 20:58:20 ID:1r.V4EdE0
海外のってどうせパンクが勝手に言ってるだけでしょ

612名無しさん:2022/04/07(木) 08:28:48 ID:83R24Rlo0
是空のセットプレイで端でex芦刈当てたあとの強そうなセットプレイ見つかった
芦刈当てたあと最速で老に宿命してexジャグラでキャンセルしたあとP派生でキャラ限定で裏当て表落ちできる
春麗、ラシード、アレックス、バーディー、アビゲイル、ザンギ
アビはプラス7しか取れないけどほかは10は安定して取れるから大Pからコンボが入る
他のキャラも昔の若からトリガー2を昇竜出さずにexジャグラで表裏かける連携がそのまま似たような感じで使える上に、後ろ受け身されてもex天眼で投げれる
しかもないと思うけど対策でしゃがまれた場合、さっきのキャラ限裏当て表落ちが多分全キャラに入る

613名無しさん:2022/04/07(木) 08:29:23 ID:83R24Rlo0
難点は手元がすごく忙しいこと

614名無しさん:2022/04/07(木) 08:33:17 ID:83R24Rlo0
裏当て表落ちのコツはP派生を出すと同時に後ろ方向に入力すること
前に入れたりP派生を出す前から後ろに入力してると裏におちたり、P派生自体が当たらなかったりする
これを利用してどっちに落ちるかってところで表裏もできるけど基本状況も表落ちの方がいいし選ぶことはないとは思う
ちなみにP派生のタイミングはだいぶ早めに出しても大丈夫

615名無しさん:2022/04/07(木) 11:08:54 ID:ng5q1UGM0
すごいな
これは使えるネタ

616名無しさん:2022/04/07(木) 11:18:49 ID:fjCmrBZg0
>>612
むずい

617名無しさん:2022/04/07(木) 12:03:14 ID:u4AN8fRA0
是空相手だと端では何か酷いことになるまでは受け身取らない人多くね
あとEX芦刈はそもそも受け身取りたくても取れない人多いし
まあ受け身なしには大体適当に出した爆竹から表裏・中下段とかいけるけど

618名無しさん:2022/04/07(木) 14:57:47 ID:ng5q1UGM0
なるほど
確かに受け身取られないこと多い
爆竹重ねいいね

619名無しさん:2022/04/07(木) 21:40:48 ID:4fUAOjDQ0
セットプレイじゃなくても一応P派生で表落ちできる間合いはあるにはあるのか
でも狙ってやるのは難しそうだ

620名無しさん:2022/04/07(木) 21:42:59 ID:83R24Rlo0
>>619
起き上がりにきれいにやらないと前歩かれたりするとスカるし安定しないから諦めた方が良さそう

621名無しさん:2022/04/07(木) 21:55:45 ID:4fUAOjDQ0
>>620 仰る通りかと

横の判定が広いキャラに決まるのかな?ガイルもしゃがんでたら表落ちできた
老しゃがみP→中テキ→EXテキ→弱刻からのジャグラ表落ち狙うとEXサマーは空かせるけど、
立ってたら表に落ちないしシフトされてたら密着されるから利用価値はイマイチ

622名無しさん:2022/04/08(金) 05:03:35 ID:IJTVx2JI0
周りが強化されすぎてほんと弱いままだな
当然だよな隙だらけだもん
フレームもしけてんのに老中kくらいしか弄られてないし

623名無しさん:2022/04/08(金) 16:24:21 ID:opuoPafU0
こんにちは
基本的に変身を絡めたコンボ以外、老オンリー縛りプレイしている変態です
スパゴルまではあっさりだったのですが、スパゴル以上に上がれません
ゴールドとスパゴルをいったりきたりしています

リプレイ見ると刻を読まれて飛ばれてフルコン喰らって
(刻を打つぞ打つぞと微屈伸とか、隙の少ない通常技スカり、牽制等はしています)
その後起き攻めくらって守り切れず死ぬといった負け方が多いです

老縛りではなく、普通の胴着を使った方が良いのでしょうか
老メインでプラチナ、ダイヤ帯の人とかいますでしょうか?
CFNで是空のリプレイサーチしても若ばかり…

その他アドバイスあったら教えてほしいです

624名無しさん:2022/04/08(金) 16:32:42 ID:H1cWXkHA0
雑魚ほど◯◯縛りとかいい出しやがる

625名無しさん:2022/04/08(金) 16:33:25 ID:IJTVx2JI0
自分で変態とか言っちゃうのが寒すぎ

626名無しさん:2022/04/08(金) 16:47:35 ID:86HNhUyg0
>>623
その立ち回りをするなら胴着使わないと話にならない
老の弾は大に関しては見てから飛ばれて確定するので遠距離で安定した波動昇竜はできない
また近距離で勝つのも相当相性が良くないと勝てない上に相性よくても3Fもたれてたら勝てる瞬間が少なくなるから全体的に老が有効的に使える場合は少ない
老を使ってる時間が欲しいならトリガー1で溜まるまでは老で溜まったら若でスラ連打使い終わったら老でまた溜まるまでって感じでやればまだ勝てると思う
そもそも老だけでやるなら全キャラで間違いなく最弱なので相当な実力差をつけないとダメ
老オンリーでスパゴル行けたならちゃんとすればダイヤはいけるんじゃない?

627名無しさん:2022/04/08(金) 16:49:04 ID:86HNhUyg0
若と老使い分けてこその是空の魅力が出てくると俺は思うけどね

628名無しさん:2022/04/08(金) 17:15:10 ID:K2Hb/iB.0
老しかやらないならルークのほうがいい
見た目はおいといて

629623:2022/04/08(金) 18:52:13 ID:opuoPafU0
レス下さった方々ありがとうございました
特に626さん、詳しくありがとうございます
とりあえずルークから触ってみたいと思います

630名無しさん:2022/04/09(土) 01:27:11 ID:wUIyGHbo0
老縛りでやりたいアドバイスお願いします→ならルークがいいんじゃない?→ルークやります

老に対するこだわりが強いのかと思ったら別にそんなこともなくて笑った

631名無しさん:2022/04/09(土) 06:37:38 ID:1WKyisaY0
老のVS1対空強いと思い込んでたけどアレで落とせる距離なら蛮でいいな・・・
咄嗟だとそもそもVS1も潰れるし蛮意識した方がええわ

632名無しさん:2022/04/09(土) 06:50:29 ID:flRgbHWw0
>>631
そもそも発生10だしね
判定自体は強いけど全部落ちるってわけでもないし、流石に発生が遅すぎる
老って発生が遅すぎる技ばっかりだよな
これはジジイってことを意識したフレームなのか

633名無しさん:2022/04/09(土) 08:02:25 ID:1WKyisaY0
なーにが神速の是空だよな

634名無しさん:2022/04/09(土) 10:08:37 ID:zlfuBrRU0
発生遅いし差し返せる技ないしスカしたら隙だらけの技ばっかで逆に差し返されるし有利フレも大したことないし
ノックバックで離れる技ばっかだから距離詰める間に殴られるっていう
通常技が弱すぎ老も若も

635名無しさん:2022/04/09(土) 10:09:55 ID:1WKyisaY0
若の屈中Pがガード+1なのは酷すぎる

636名無しさん:2022/04/09(土) 10:22:58 ID:flRgbHWw0
若は強いよ
大パンをはじめ大キックとか屈中P仕込みとかは流石に強い
画面の運び性能もすごいし
是空が海外で強いと言われてるのは若がいて火力の高さで持っていかれるから
老は良いところが少なすぎる

637名無しさん:2022/04/09(土) 16:38:42 ID:kj67P8B60
開幕若変身スタイルがある意味、現状の是空としては最適解だわ

638名無しさん:2022/04/09(土) 16:54:31 ID:Yj7cJjS60
たまに同キャラ戦になると感じる安心感たるや
他のキャラより全然怖さがない

639名無しさん:2022/04/09(土) 17:11:51 ID:WWG0M5rM0
>>623
貴重な是空使いをルーク堕ちさせたくないから少しだけ
若も使える方が良いって意見はその通りだけど、遊び方は自由だしいいんじゃね

立ち回りを覚えるために老メインでダイヤまでやってました
所詮ダイヤレベルなんで過信しないでね

地上戦は強刻の距離を控えめにして、屈中P〜弱刻の距離を多めにするといいと思う
前ステや飛びが届くけど中足なんかは届かないからかなりチクチク戦える

相手がガード多めなら前歩きから立弱Kなんかを置くと、歩きを見てボタンを押しても技を潰せる
手を出してこないなら踏み込んで肘/膝や、踏み込んでめくり飛びが通るようになる
密着できるようになれば老も若も関係ないバ火力で倒しきる、てな感じでやってました

ちなみに対空蛮は早出しがオススメ
持続でもダメージが減らない上にCHにもなりやすい、起き攻めし易くなるし、めくり気味でも落としてくれるし、ベガとかのタイミングずらす系にも有効と、いいことづくめです
豪鬼にやると酷いことになるけど・・・

640名無しさん:2022/04/10(日) 01:04:54 ID:r8rJlosU0
ぶっちゃけ新要素で一番使ってるのジャンプタゲコンかも

641名無しさん:2022/04/10(日) 02:18:59 ID:5KnIJi2.0
>>640
マジで?
クソ難しいし、スカるとき多いからもう狙ってない
壁ジャンあるキャラとかぐらいやな
まだホウザンで対空した方が楽でリターンもあると思うわ

642名無しさん:2022/04/10(日) 04:18:07 ID:zInDUf9Y0
あんなもんで対空するのを一番使うとかエアプ丸出し
一番使うのは若の中大TC1ゲージコンだし次が老の弱P狄だろ、それとVS1対空

643名無しさん:2022/04/10(日) 10:28:00 ID:51ECck3U0
VS1対空が一番エアなのでは

644名無しさん:2022/04/10(日) 10:43:50 ID:KjjMAEYg0
エアどうかはどうでもいいけど、俺も一番使わないのはVS1対空だな

645名無しさん:2022/04/10(日) 12:56:34 ID:itA0m5Rw0
弱P狄宿命強武神くらいだな今回の強化点で使うの

646名無しさん:2022/04/10(日) 14:14:41 ID:mwTh7asQ0
めっちゃ亀レスだけど
老オンリーは飛ばれたらオワコン過ぎるから、刻はほぼ打たないが一番
打たなきゃどはれもしないかもしれんが、リュウの波動と刻は別物だからね

647名無しさん:2022/04/10(日) 14:20:01 ID:51ECck3U0
ほとんどのコンボが狄大武神掌安定になったので無駄に操作が忙しくなった

648名無しさん:2022/04/11(月) 01:10:33 ID:uInu2kVY0
空投げが投げボタンでも出るようになりました
ガイルのように起き攻めつきました
なら神調整だったな

まあ是空使いがさらに若を使いたくなるような調整はカプコンが間違いなくしてこないから
今回の調整、とあるか知らんが今後の調整でも若が喜ぶようなのは来ないだろうよ
うんこ汚物ジジイが汚物ジジイに変わるだけ

649名無しさん:2022/04/11(月) 03:49:06 ID:Yq1d/Ncg0
トリガー2もうちょい前に判定出てくれれば春麗の気功拳抜けられるんだけどな
もしくはマジで起き攻めの垂直を落とせるようにしてくれ
手前の判定なくなるなよ

650名無しさん:2022/04/11(月) 04:47:40 ID:Yq1d/Ncg0
老の早出しバンから起き攻めは若でも嬉しいけどな

651名無しさん:2022/04/11(月) 07:19:58 ID:ndy7Zxa20
結構難しいけど中狄EX狄からも入れ替えコンボ出来るんだね

652名無しさん:2022/04/11(月) 12:39:07 ID:qgdOK0zs0
もうほとんどVT2なんだけど1のが絶対良いってキャラはいる?

653名無しさん:2022/04/11(月) 14:50:48 ID:Tt5/OQV20
韋駄天か迦楼羅かは
CA主体にする立ち回りなのか相手の動きに対応する立ち回りなのかでどっちがいいってのはあまりないでしょ
自分が得意なのを使えばいいよ

654名無しさん:2022/04/11(月) 20:55:43 ID:KhOZbDKw0
VT1と2の両方がそこそこ強くて迷う余地があるのもこのキャラの良い所だと思ってる

655名無しさん:2022/04/12(火) 07:54:35 ID:1R58JPIg0
飛び(バーディのコマ投げ等の浮き技含む)が強い相手と離れた-4(セスのオラオラ等)に対する若の確定にはVT2
逆にそれがなければVT1って考えかなぁ自分は

656名無しさん:2022/04/12(火) 21:43:37 ID:RCupyX1.0
トリガーどっちがマシかなじゃなくてどっちのほうがより効果的かなって
迷えるのは贅沢な悩みだよね

657名無しさん:2022/04/13(水) 02:05:48 ID:bIQoIL920
インフェクシャスの起き攻め韋駄天とかいう秘技すき

658名無しさん:2022/04/14(木) 08:54:55 ID:4beA5Ipo0
老でガン有利とれるキャラってだれかいますか?
いるならどういった戦法をとって戦えばいいですかね?

659名無しさん:2022/04/14(木) 13:59:21 ID:Qw/t0fOk0
ルークにいったんじゃないのかよ

660名無しさん:2022/04/14(木) 15:29:46 ID:4beA5Ipo0
>>659
いや、そいつとは別だけど
普段若使ってるから老で有利とれるキャラがわからんのよ
謎やなぁ

661名無しさん:2022/04/14(木) 15:37:52 ID:UOo01PYg0
単純にキャラが弱いからそんなのいないよ
ジャンプ攻撃が強いキャラでちゃんと飛んでくるタイプのプレイヤーには老になるしかないとか、若対策は完璧だけど老対策はできてないプレイヤーには老のほうがいいとか、そういうのはある
あとザンギはプレイヤー問わず老のほうがいいけど別に有利ではない

662名無しさん:2022/04/14(木) 16:55:09 ID:4beA5Ipo0
>>661
やっぱ老はそんなもんなんかね
キャラパ不足は致命的やなぁ

663名無しさん:2022/04/14(木) 18:14:16 ID:jVf6e5Po0
ぼくちん影使いだけど基本老のがいやだぞ

664名無しさん:2022/04/14(木) 19:20:36 ID:KJT982is0
まあ影なら空人やってるだけで若は死ぬからな

665名無しさん:2022/04/14(木) 20:46:38 ID:qHeWPaQw0
老やってて一番有利って感じるのはコーリンだなあ
コーリンの立大Kでクラカン取られると痛いからそれに気を付けて
中刻、2中P、弱K刻でチクチクと

666名無しさん:2022/04/15(金) 11:49:28 ID:wpaWA7h.0
>>665
コーリンは確かに行けそうな雰囲気があるかもね
今度試してみるわ ありがとう

667名無しさん:2022/04/17(日) 20:35:27 ID:KFNV5K0U0
是空の新しい入れ替えコンボと連携いいな
大テキ宿命から疾駆、早駆け芦刈で入れ替えになる
あと、ダイブシンショウから宿命ジャグラも受け身どっちでも投げれるし裏に見えたりするから結構当たってくれる
この二つ覚えた段階で運も入ってるだろうけど、無差別帯で100戦勝率45から73までぶち上がったから多分えぐいくらい強い

668名無しさん:2022/04/17(日) 20:38:09 ID:rFSxqLdY0
あっそう

669名無しさん:2022/04/17(日) 20:40:00 ID:KFNV5K0U0
>>668
やってみ?
マジで状況が良くなる瞬間が増える

670名無しさん:2022/04/17(日) 21:35:26 ID:rFSxqLdY0
遭う是空使いって明らかラグ押し付けてくる奴ばっか

671名無しさん:2022/04/17(日) 22:03:39 ID:KFNV5K0U0
>>670
是空使ってないくせに反応返してきたんかい
そもそもラグかろうがラグくなかろうが、起き上がりに暴れるし、大Pから走ったりする
ただラグいとそれがもっと強くなるだけであってラグを利用してるわけではないと思うよ

672名無しさん:2022/04/17(日) 22:08:48 ID:rFSxqLdY0
事実だから言っただけ
相手する是空はラグ押し付けてくるのばっか

673名無しさん:2022/04/17(日) 22:27:36 ID:KFNV5K0U0
>>672
あっそう

674名無しさん:2022/04/17(日) 23:32:04 ID:WO7xHM/g0
オワ

675名無しさん:2022/04/18(月) 21:57:20 ID:smTh/src0
なんでいつもここは香ばしいんだ

676名無しさん:2022/04/20(水) 13:48:50 ID:62Z4Xc2I0
マージで対空きついな
めくり気味は歩き早いからくぐってなんとかしてるけど、判定強いやつは潰されるし
空対空タゲコン追加より判定強くしてほしかったな
ベガの派生ない版みたいな感じでいいのに

677名無しさん:2022/04/20(水) 15:14:37 ID:qIPLbTUs0
若の強化は絶対にありえないけど
武人ショウにコンボ以外での使い道が欲しかったな
理想はいぶきみたいにビーム出すことだけどそれ以外でもいいからなんか欲しかった

678名無しさん:2022/04/20(水) 15:23:09 ID:D.gerHyg0
密着で2MPとか5LKから使うと自動シミーになるじゃん
トリガー2だとちゃんとリターンも取れるし、1でもCAは入る

あと立ち回りで微有利取られたとき暴れ気味に打つと食らい判定が下がってスカせるぞ
たぶん普通に後ろ歩きから置き2MPのほうがいいけど

679名無しさん:2022/04/20(水) 20:54:18 ID:FaCDZOA60
若は弱Kをセスから奪い返してきて欲しい
なんで不利背負うねん

680名無しさん:2022/04/21(木) 14:54:56 ID:YuCHJCn.0
このキャラ奇跡的にほぼ全ての技がリュウと相性悪いのなんかすごいな
技単体でみると強い技そろってんだけどな

681名無しさん:2022/04/21(木) 17:30:34 ID:HvkX/91o0
リュウの中足のリーチと持続がすこぶる相性が悪い、リュウ使いは五分らしいけど不利だね

682名無しさん:2022/04/21(木) 17:54:16 ID:3XjbswlM0
リュウ戦は春麗やメナトに比べればマシだと言い聞かせて地面滑ってる

683名無しさん:2022/04/21(木) 17:57:54 ID:YuCHJCn.0
是空メナトきついか?
あんまり感じないけど
春麗は地上当然無理で気功拳トリガーで抜けれないし、是空の飛びとクソ相性いい対空あるしで大変やけど
弱スフィアにトリガー2確定すること多いし、体力低いから殺し切れるパターンが多いから五分はあると思ってる

684名無しさん:2022/04/21(木) 20:09:49 ID:1KvKh7IM0
対リュウは老の立弱Kのリーチがリュウの中足より若干長かったはずだから、立弱K刻を主体に立ち回ってるけど
前ステに反応できなくて負けちゃう。若は良い立ち回り思い浮かばなかった

685名無しさん:2022/04/21(木) 22:35:47 ID:aY2Z2GKo0
メナトは大半のキャラよりいけるほう
確反安いからスラと前ステの二択だけでもわりといける
刻も反射できないし

686名無しさん:2022/04/21(木) 23:07:51 ID:yE4Ow2Kg0
メナトゲロキツに感じてるけど人によるんだな

687名無しさん:2022/04/22(金) 15:24:27 ID:zI7j0bag0
>>684
そんなに老の立ち小足長いの?
リュウの中足結構長い方だよね
見た目であなどってたなぁ

688名無しさん:2022/04/22(金) 19:15:50 ID:CEoGRVuc0
是空の通常技でリュウの中足より長い技
老…立ち強P、立ち強K、屈中P、屈中K、屈強K
若…立ち強K、屈中K、屈強K

689名無しさん:2022/04/22(金) 21:44:23 ID:rLW1bxGI0
ごめん指摘されて調べなおしたらリュウの中足と老の立弱Kがほぼ同じリーチっぽい
長くはなかった

690名無しさん:2022/04/24(日) 00:22:46 ID:1c1oMWvE0
大体全キャラに対してトリガー2だけど、春麗とイブキだけは絶対1の方がいいな
春麗はトリガー当てる機会ないし、イブキは空中クナイ普通に食らうわ
何あれ弾判定じゃないんか
トリガー2ラシードのイウサールでさえも抜けれるのに

691名無しさん:2022/04/24(日) 12:04:57 ID:fQoGLbkM0
むしろ春麗はトリガー発動中の垂直を空中百烈あるせいで狩れないから2にしてる
相手の垂直にリスク与えにくいと1のメリットってかなり減っちゃうと感じてる

692名無しさん:2022/04/24(日) 12:27:17 ID:1c1oMWvE0
>>691
なるほど
そういやトリガーも一応弾判定だったりするから連携も一応割り込めるのか

693名無しさん:2022/04/24(日) 18:24:04 ID:onKqvqvg0
つーか春ってジャンプ攻撃強いからVT2じゃないと厳しくね
ふんわりジャンプだから昇竜は余裕だけど、そもそも若のほうがいい相手だし

694名無しさん:2022/04/26(火) 00:56:06 ID:/2srPQSc0
このキャラ対空完全に割り切って飛ばれまくるとマジできつい
大パンふれなくなるし
ステップと飛びぶんぶんに対応するのめちゃくちゃむずいな リターンはどっちもあるんやけどなぁ

695名無しさん:2022/04/26(火) 06:26:44 ID:O/Fe/nwU0
相当飛ばれるなら空対空狙っていいと思うけどな
老ならしっかり昇竜だしてとしか言えんが

696名無しさん:2022/04/26(火) 17:41:44 ID:/2srPQSc0
>>695
空対空狙うくらいならバクステとか後ろ下がってホウザント狙ってるんやけど、どっちがええんかな
なんか派生とか出す以前にジャンプ中Pが当たってくれない

697名無しさん:2022/04/26(火) 19:35:00 ID:O/Fe/nwU0
遅いんだなそれは

698名無しさん:2022/04/27(水) 23:42:32 ID:LrmYaKfc0
弱体されろよ、こいつのじじいに無敵いらんし3Fも一切いらんだろ

699名無しさん:2022/04/28(木) 01:52:10 ID:v423J5sg0
ジジイに3Fないし弱体されるとしてもジジイはされないけどな
そもそもジジイに文句がつくとは思わんかった
ジジイに負けるのはマジで対策不足じゃね?

700名無しさん:2022/04/28(木) 02:26:10 ID:ZET3lAFI0
飛び強めのキャラで若に画面端でJ大攻撃を重ね続けるの笑えるくらい強いな
自分がやられてる時も厳しくて他の是空使いどう対応してるんだろと思ったけど蹂躙できた

701名無しさん:2022/04/28(木) 09:15:38 ID:yW8aZft20
>>700
無敵技無いキャラ大体そうじゃないか?大人しくVゲージ使うしかない。

702名無しさん:2022/04/28(木) 11:07:46 ID:KFXjmD2g0
ガバガバ垂直のことを重ねと言ってるんじゃね

703名無しさん:2022/04/28(木) 14:48:55 ID:HpHB9vBA0
ガバガバ垂直には潜るとフルコンやからなほどほどにな

704名無しさん:2022/04/29(金) 00:56:49 ID:1VufnW6w0
しかしクソつまんねえなあこのキャラ

705名無しさん:2022/04/29(金) 00:58:30 ID:1VufnW6w0
なんかラグ是空がごちゃごちゃ偉そうに言ってたのに反論できなくてだんまりになってるの笑うじゃんw
さすが是空使われ
ゴミしかいない

706名無しさん:2022/04/29(金) 00:59:22 ID:1VufnW6w0
オワ5自体がそんなオワコン老害の傷の舐め合いの場だから仕方ないか…

707名無しさん:2022/04/29(金) 05:07:02 ID:pQK0nL4g0
議論がしたかったの??頭おかしい奴だからみんな関わらないだけだよw

708名無しさん:2022/04/29(金) 11:36:40 ID:EAe2o9wQ0
おい皆スルーしてんだ構うなって

709名無しさん:2022/04/29(金) 23:38:27 ID:BoM6ou5A0
どこのスレも変なの湧いてくるな
連休だから仕方ない

710名無しさん:2022/04/30(土) 08:50:58 ID:cCiPS8WE0
若とか結構ライン超えの性能してるけど使ってるジャップがへなちょこすぎて日本では評価されない哀れなキャラ

711名無しさん:2022/05/04(水) 10:39:47 ID:nEurcgQU0
ジャンプ中P発生遅すぎる

712名無しさん:2022/05/04(水) 10:59:11 ID:Utm.isKU0
発生てかモーションが悪いわあれ
かりんとかいぶきみたいにして

713名無しさん:2022/05/09(月) 01:05:28 ID:fxOpS.6I0
つか元から空対空そのものが弱めにされてるよなこのキャラ
その弱い空対空にリターンつけられても誰も使わん

714名無しさん:2022/05/10(火) 16:41:28 ID:hqn7cAE.0
インフェクシャスがルーク使ってて少しショックだった

715名無しさん:2022/05/10(火) 21:33:08 ID:Ihltv0wA0
飯食うためには強いキャラ使わないといけないもんな。悲しいことに
是空も弱くはないんだが

716名無しさん:2022/05/10(火) 21:48:53 ID:F2uNYIR20
弱くはないどころか強い
ルークがそれ以上に強いだけ

717名無しさん:2022/05/11(水) 08:47:47 ID:X.UWn9ZU0
まぁインフェクシャスは是空よりルークのが合ってそうだけどね

718名無しさん:2022/05/11(水) 16:33:30 ID:4SikHAjI0
シフトに対して弱いがまだまだ強いキャラ

719名無しさん:2022/05/11(水) 17:01:52 ID:JDIhOma20
インフェクがルーク
アグバがコーディー

プロシーンではキツいんだろうな是空・・・

720名無しさん:2022/05/11(水) 17:02:49 ID:JDIhOma20
何で何だろうねぇ?
別に弱くないし追加調整で楽しいから捨てることないのに・・・

721名無しさん:2022/05/11(水) 18:09:19 ID:FIyBrUP.0
蛮と刻が若にあればルークに近づけるな

722名無しさん:2022/05/11(水) 18:52:09 ID:Nh/NiBGA0
どんな相手にも対応できるってのがウリの性能してそうなのに実際は有利不利激しいからなぁ
メインでプロが使うには向かんのかね
サブで有利キャラにだけ出すみたいに使えるキャラでもないし

723名無しさん:2022/05/11(水) 22:22:39 ID:9NjShXAo0
>>719
他のキャラに比べてこれが是空だ!という強みがあまりなくてなんかぼんやりしてない?
コンボ威力もあるし動かしてて楽しい強い方のキャラだとは思うけど
特別相手が困る動きもなくて触り続けて崩れてくれたら
高威力という地道さがあるというか
是空って何すりゃ良いの?ってなりやすい気がする

724名無しさん:2022/05/11(水) 23:16:25 ID:jZv653Vc0
是空も強いけど、安定って意味ではルークなのかも

725名無しさん:2022/05/12(木) 01:50:12 ID:xD7Z.A4E0
火力あるって言うけどスト5って火力ないキャラの方が少ねーか?
リーチクソ長くて地上制圧しながら火力出してくるキャラ割と居るのに是空で火力出せますって言われてもね
影とかも同じ枠にみえる

726名無しさん:2022/05/12(木) 06:41:56 ID:jfcFAFMQ0
昔は間違いなく高い方だったけど今はそんなにだよね

727名無しさん:2022/05/12(木) 07:59:11 ID:EVXRqCbQ0
昔は火力もそうだったけど、スタン値がアホだったからな
今回は調整でEX武神→宿命キャンセル→大狄→大武神コンボでスタン値増えたからそれを活かす感じ

728名無しさん:2022/05/12(木) 12:23:57 ID:pbFPQadU0
今是空使ってるプロって誰かいる?
マジで思い当たらん

729名無しさん:2022/05/12(木) 12:25:39 ID:bVwwhPjg0
>>728
うんすさんもプロ

730名無しさん:2022/05/12(木) 12:30:57 ID:pbFPQadU0
>>729
そっか
そういえばCPT出てたの思い出した

731名無しさん:2022/05/16(月) 01:34:16 ID:HgufS2u60
なんか急に寂しい気分になりました・・・
7年もサドルーやってると選手にも思い入れあるものですね
もうシノビのひぐちは居ないんだなって泣けてきました、ガチ泣きです

もちろん今後も応援するけどね、彼には期待してるから

732名無しさん:2022/05/16(月) 01:35:14 ID:HgufS2u60
まーずい大誤爆したゆ!

733名無しさん:2022/05/16(月) 01:36:32 ID:3nCU9rOs0
こーれは恥ずかしい

734名無しさん:2022/05/16(月) 02:05:17 ID:AVCfXxmI0
サドルーってなんですか•́ω•̀)?

735名無しさん:2022/05/16(月) 07:50:54 ID:L9NaGr6.0
チャリのアレを7年もやってるとは・・・

736名無しさん:2022/05/16(月) 16:28:21 ID:ofJl3vm.0
最近のアール是空の試合見たら以前とはだいぶ動きがカッコ良く変わってて驚いた
前はお願いスラに頼りがちでウメハラにバカにされたりしてたけど
熟練を感じる是空になってて真似したくなった

737名無しさん:2022/05/16(月) 16:58:56 ID:8.KLFYGQ0
最近も早駆けしまくってた記憶しかない
確かにスラは減ってたけど

738名無しさん:2022/05/16(月) 17:03:02 ID:Gp2j42uw0
アールのこと強いとは思うけど、対空昇竜を中昇竜とか言ったりしててちょっとがっかりしたわ
若専なんやろな

739名無しさん:2022/05/16(月) 19:05:17 ID:/1UPrynM0
知識はマジでないからな
実況は出来るけど解説役とかは出来ない

740名無しさん:2022/05/19(木) 01:59:06 ID:kestkixQ0
逆に言えばそれでもあのランクまでいけて
こくじんにも勝てるってことだな

741名無しさん:2022/05/19(木) 10:01:13 ID:whtFNuWI0
まぁバイソンには有利ついてそうだしな
仮にもアルマスなわけだし

742名無しさん:2022/05/19(木) 10:25:55 ID:whtFNuWI0
Rが老使ってるのほぼ見たことないけど流石に大昇竜だしてるよね?
口で言ってることとやってることが違うだけだよな?

743名無しさん:2022/05/19(木) 11:05:37 ID:0ed9x30A0
>>742
対空される前に飛ぶ
そして若で中K対空してりゃアルマスは行ける

744名無しさん:2022/05/19(木) 12:02:12 ID:whtFNuWI0
対空される前に飛ぶ?
ちょっと何言ってるのかわからないwww
あと、若の中K対空出せる相手の数わかっていってるの?
何ランク? シルバー?

745名無しさん:2022/05/19(木) 12:15:53 ID:C8byPQzM0
なんか若の対空に壊された奴ずっと住んでるよな
めちゃくちゃ感覚ズレてるからガチでシルバーまである

746名無しさん:2022/05/19(木) 21:57:43 ID:bWYewWBg0
ザンギ超キツいんだがどうしたらいい?
中・強刻撃つとVスキルで取られるから弱刻撃ったら置きVスキルから弱スクリューが確定するんだが
若は言わずもがなだし

747名無しさん:2022/05/19(木) 22:11:13 ID:I19bT1zo0
>>744
ぴょんぴょんクルクルリバサ暴れはアルマスでも沢山いる
未来読んだスラもね
中K対空は笑う

748名無しさん:2022/05/19(木) 22:23:08 ID:CCWpo3520
>>746
マージでザンギに解答はないね
老で弾取られるならお願いステップで読み合いしかけていくとか、ジャグラがラリアット掴めるからそこで荒らしていくぐらいかね
しゃがみ中Pも使っていきたいけど、ザンギの大P、中Pが辛いね

749名無しさん:2022/05/19(木) 22:24:53 ID:C8byPQzM0
見てからアーマーしてるならフェイントと前ステを試してみる
置きアーマーしてるなら前ステかEX刻
弱Kとか当ててアーマー確認して蛮でもいい

あと半分初狩りだけど勝てばいいだけなら、大パンじゃくら投げが通るか見てみるといい
大体の奴はダブラリしようとして投げられてくれる

750名無しさん:2022/05/20(金) 12:06:15 ID:O8nWs51s0
老の中刻の硬直あと2F減らんかな
ルークの中が48なのが許せねぇ

751名無しさん:2022/05/21(土) 15:35:12 ID:nOKx/mBM0
ジュリにまったく勝てないんですけど何か有効な対策ってありますか?
トリガーととにかく立ち中Kがつらいです
大Pも大Kも潰される
風波も一回弱貯められるとその後が辛い

752名無しさん:2022/05/21(土) 16:21:43 ID:icI68qKA0
久々にやったらまたラグ是空に荒らされて笑った
ほんとなんで是空使うやつってクソ回線ばっかなんだろ

753名無しさん:2022/05/21(土) 16:25:22 ID:icI68qKA0
自覚があるからか一逃げでさらに笑う

754名無しさん:2022/05/21(土) 20:16:04 ID:VlOdlMtA0
ジュリは3f擦る勢いで中k振るからね、まずはどういうところで中kをよく振るのか調べる
投げ抜けで距離離れた時とか大k先端とか
おおよそは弱武神置きがハイリスクローリターンではあるものの刺さる
そこからは相手の動きに対応する感じかな
一応屈中pで差し替えせないこともない、ほぼ置きみたいなもんだけどね

トリガー発動中の前ステは絶対に止めるんやで

755名無しさん:2022/05/21(土) 21:32:09 ID:nOKx/mBM0
>>754
なるほど!
遠目の立ち中Pガード後や大K先端後にずっと擦られてて、いつもなら大Pやらしゃが中Pやらでごまかせてたところを全部中Kで返されてました
弱武神置きは盲点でした

756名無しさん:2022/05/22(日) 20:30:50 ID:.5Ju/Uwk0
あー、対空ゲロ弱いのうぜぇー
若の対空終わってるのはしょうがないとしても、老の昇竜も弱くするなよ
ルークみたいに全強度対空無敵ならんかね

757名無しさん:2022/05/22(日) 21:02:43 ID:sobcHy7U0
強だけなのはマジできついね
めくりも安定で落とすには弱は対空無敵にして欲しい

758名無しさん:2022/05/23(月) 18:03:14 ID:RoOlmcBU0
なるほど弱武神掌を置きか〜
試させてもらうわ
コデの立ち中Kに困ってたから

759名無しさん:2022/05/24(火) 22:39:42 ID:qxr00hkY0
振り向きで相手に着地ガードされたときは本当にクソだなと思うよな
そこにゲージ使うのは嫌だしなぁ

760名無しさん:2022/05/25(水) 01:28:28 ID:EbNAEt0Q0
コーディの中K ジュリの中K 春麗の大P
なんでボタン一つ押すだけでこんなに強い技がでるんだ

761名無しさん:2022/05/25(水) 19:45:43 ID:jEw1nmdY0
めくり飛びに対空蛮からカルラしてガードされてた時の悲しさよ

762名無しさん:2022/05/26(木) 00:56:10 ID:77EQBZvM0
ザンギ詰んでらぁ
老のしゃが中Pがもうちょい長いか、判定が相性よければ戦えそうなんだけどね
あんまり役にたたない

763名無しさん:2022/06/02(木) 03:36:14 ID:451D727Y0
スキル2がめっちゃ効くやつってだれかいる?
個人的にはバーディーに結構効くイメージ
EXタックル出されても二段目の距離なら相打ちになったりする

764名無しさん:2022/06/03(金) 04:52:51 ID:XqiII.xM0
めっちゃは1人もいないと思う

765名無しさん:2022/06/03(金) 06:51:18 ID:N/bhI71s0
ザンギに使ってだけど、結局入れ替えできて寒いプレイできるのもVS1と気づいた

766名無しさん:2022/06/03(金) 12:36:17 ID:XfZr2CmA0
面白味はないけど1のほうが普通に強いんだよね
若のほうにもコンボ以外の使い道くれればよかったのにな
発生とリーチよくして差し返しに使えるとかさ

767名無しさん:2022/06/04(土) 05:00:05 ID:hqrw4Rs20
質問なんですけども、若の起き攻めの時に立ち大Kを使うのはなぜなんでしょうか?
遅らせて立ち中Pかしゃが中Pの方がガードされても攻め継続で強いように思えるのですが何か火力以外にメリットがあるんですかね?

768名無しさん:2022/06/04(土) 12:21:28 ID:ci.Tj9Tc0
ぱっと思い浮かぶのが削り、ゲージ増加量が多め。下段の暴れならすかせる場合がある、
4F通常身長キャラには有利取れる。他に何かあるかもしれないけど詳しい人に任せた

769名無しさん:2022/06/04(土) 12:27:46 ID:ci.Tj9Tc0
上のちょっと訂正。しゃがんでた場合4F通常身長キャラには有利取れる、だ
立ち状態じゃ不利だ

770名無しさん:2022/06/04(土) 13:17:38 ID:Ui0ZDsQ60
そもそも3f持ち相手だと攻め継続性が大してないから、リターン重視で直接二択をかけたほうがいいという判断
投げのダメージが高いから、なんなら大Kと投げの二択だけで打撃重ねなしでも結構圧がある

あとバクステに対して単発ヒットではあるもののある程度リスクを負わせられる

771名無しさん:2022/06/04(土) 19:08:56 ID:hqrw4Rs20
なるほど
質問に答えていただきありがとうございました!

772名無しさん:2022/06/05(日) 11:36:35 ID:S4cWv16w0
あとは遅らせ打撃や遅らせ投げに対して丁度いいフレームという感覚はある

773名無しさん:2022/06/05(日) 11:51:23 ID:Hvir2rlQ0
相手の防御方法を探る挨拶のイメージだと思っていい、立ガしてるのか、遅らせグラなのか、暴れなのかバクステなのか、それに対応した潰す行動を読みあっていく

774名無しさん:2022/06/24(金) 12:53:16 ID:EW5hO0VA0
結局はガイが来れば是空なんてい要らない子なんだよね

775名無しさん:2022/06/24(金) 16:05:13 ID:Ox3sG6EE0
ガイとかダサすぎて罰ゲーム以外で使わないでしょ

776名無しさん:2022/06/25(土) 00:39:42 ID:c/NcIiQ20
格ゲーが罰ゲームみたいなもんだしトントンやろ

777名無しさん:2022/06/25(土) 01:06:03 ID:lAlFGZ7s0
格ゲーが罰ゲームってどんだけ勝ててないんだよトレモしろトレモ

778名無しさん:2022/06/25(土) 12:49:49 ID:c/NcIiQ20


779名無しさん:2022/06/26(日) 21:47:29 ID:sK.n3dMY0
ガイは4で一気にダサくなったのがね

780名無しさん:2022/06/30(木) 00:22:08 ID:O0ZBYPk20
よく是空の投げは強いって言われるけど投げから中足が埋まる投げの方が強くね?

781名無しさん:2022/06/30(木) 00:37:29 ID:Y9bXekGA0
>>780
使ってて思うけど老の投げが最強クラスなのは確かにと感じるが、若は正直弱い
前投げは端でも状況大して良くないし、後ろ投げで重要なのはスタン値だと思うんだが、スタン200は結構いるしな
若老どっちも投げ間合い一番狭いのも投げが弱いと感じる原因だな
歩き早いけど、下段キャンセルないから後ろ下がりを投げるのに苦労する場面が多い
なんで10ダメージの変化なら絶対老の状況ついた方が強いだろうに、若の方が投げ強いみたいなイメージがあるのがわからん

782名無しさん:2022/06/30(木) 00:40:10 ID:Y9bXekGA0
あと、カワノが言ってたけど立ち中P確認17ってマジ?
流石に違うよな?
トリガーの中足確認画面でできるのに、立ち中Pはスタン値じゃないとできないし

783名無しさん:2022/06/30(木) 12:15:30 ID:xkr/pzyc0
若の投げが強いってのは、立ち回りでいきなり歩き投げしやすいってことだろ
さくらとかと同じで急に来るから、投げに来たのを察知してコパンを押すともう投げられてたりする
そりゃ起き攻め中のフレームで駆け引きしてるときは普通に弱いよ

中Pは17fで合ってると思うよ
下段じゃないしリーチが短いから状況確認が難しいってだけで、できるだけディレイかけてボタン押してみると、他の17fと同じタイミングまで延ばせるのが分かるはず

784名無しさん:2022/06/30(木) 22:16:42 ID:3Qo6AH6.0
中パン確認マジか…
下中パンか中足カルラで
妥協しとるわ

785名無しさん:2022/07/05(火) 19:10:21 ID:iV7lQuHQ0
飛ばれるのキチィわ
端を維持するのが簡単で強いって言われてたから、中P対空と立ち中Kで鳥籠しようとしたけどめっちゃ潰れるしクソむずい

786名無しさん:2022/07/05(火) 19:28:26 ID:iV7lQuHQ0
端を維持するのが強いってより、端なっても入れ替え手段や壁ジャンあるから強いって思うわ
てか、老のスキル対空以外実践的なんか?
中K対空なんてキャラ限みたいなもんやと思うんやが

787名無しさん:2022/07/06(水) 05:45:10 ID:tzbChJZk0
逃がさないだけなら正直空対空の弱技でいい気もする
中Kは相手の飛び技が普通判定くらい(ケンネカリとかはシビア)かつ、位置が足付近に落ちてくれないと厳しい

788名無しさん:2022/07/12(火) 22:19:54 ID:4a70eBYI0
ガイルのバーンストレートって中崩山でスカせるんだ
ソニック多いから抜けようとして読み負けたと思ったらなんか勝ってたぞ

789名無しさん:2022/07/12(火) 22:40:23 ID:RpzGtc6k0
>>788
上半身無敵だからな
弾無敵ってわけじゃないから結構スカせる技があったりする
発生遅いしガードされてフルコンだからあんまり役に立たないけども

790名無しさん:2022/07/16(土) 00:26:10 ID:sfYGNzUs0
このキャラひとつも不便なところがない
なんでも完備されてる感じだわ
さすがsキャラ

791名無しさん:2022/07/16(土) 00:52:34 ID:pbNoLQ3M0
また是空に負けたまで読んだ

792名無しさん:2022/07/16(土) 04:50:46 ID:vKzhnO5U0
超粘着質なやつがいるよな
言ってることも意味わかんねぇし
大Pうぜーとかなら全然理解できるのに

793名無しさん:2022/07/19(火) 10:10:05 ID:M7PsxZZ.0
このキャラカゲの大Pとオリャーーってどうすればいいんかね
全部当たるわ
オリャーーはしゃーないにしても大P辛いわ

794名無しさん:2022/07/19(火) 10:15:19 ID:gyG7ZM1Y0
じゃっw!じゃっw!

あれムカつくよな

795名無しさん:2022/07/19(火) 19:56:31 ID:zFbthIEQ0
オリャーは見てからシフト余裕

796名無しさん:2022/07/20(水) 12:58:09 ID:fYk8jsD20
若是空の中攻撃全部割られて、カリンの中中連携とかに暴れて負けたとか劣化カリンって言われてた時代思い出すわ
今は実際そんなことないけど、割られるとイラってくるね

797名無しさん:2022/07/20(水) 22:31:04 ID:rU4mGHQc0
ザンギの立中Pきつぅぅ

798名無しさん:2022/07/21(木) 23:01:50 ID:ZBTe8fQY0
もっと不利フレームだらけになれよ
なんだこの糞キャラ

799名無しさん:2022/08/08(月) 12:13:59 ID:wI3A.LNk0
影の大Pは確定あるから弱Kはせめて入れたい

800名無しさん:2022/08/14(日) 00:58:01 ID:bulO/DMA0
是空だけじゃなくほとんどのキャラが困ってると思うんだけどコーディの中kどうしたらいいの?

801名無しさん:2022/08/15(月) 14:21:56 ID:eqao0yOM0
>>800
中Kの間合いの外を維持して大K振らせて差し返すぐらいしか思いつかない。。。
VS2だったら中Kに合わせたら飛び通るけど運ゲー

802名無しさん:2022/08/16(火) 20:53:32 ID:jpDnH2B60
中刻見てから抜けられるの意味わからん

803名無しさん:2022/08/17(水) 11:50:31 ID:04x0LlLk0
PCだと見てから飛ばれるってのでネカリの集約早くなったのに、同じ発生25Fの強刻が放置されてるのは何故だろう

804名無しさん:2022/08/17(水) 23:37:44 ID:w0wPGGp20
以前WARLORDのコーディ相手に弱刻を打ったら途中から全部スウェーで避けられた
打つ頻度下げてもやられるから、試しに強狄でフェイントしてもお仕置きできなくてきつかった

805名無しさん:2022/08/17(水) 23:48:13 ID:Jvhkghvg0
やっぱPSだと見てから飛ぶは無理ンゴか?
見てから飛ばれてるけど自分は見てから飛べない

806名無しさん:2022/08/18(木) 02:00:23 ID:mMVV7lLU0
刻は発生遅くて全体フレーム長いのもあるけど
開始モーションが見やすいよね
フェイントになるようなモーションの技とかあればまた違ったんだろうけど

807名無しさん:2022/08/18(木) 20:08:29 ID:Vxr8vawI0
強刻は暴れ潰し連携用で、弱が弾として使う
中はめっちゃ見られてると厳しいが、まぁ打てるレベル
なお、基本刻は打つと見せかけて打たないのが一番だけど

808名無しさん:2022/08/19(金) 01:16:00 ID:KP8GuXkE0
本来フェイントにテキ出して落としてくれって設計なんじゃないかと思うんだよな
実際は判定スカスカでろくに対空にならないけど

809名無しさん:2022/08/20(土) 21:38:23 ID:aADlx7Q.0
なんの役にもたたん知識だけど普通の弱刻は-6だけど弱狄から出すと-4になる

810名無しさん:2022/08/22(月) 21:33:28 ID:PB./ePtM0
>>809
ホントだ!

811名無しさん:2022/08/30(火) 05:13:26 ID:Ywe9ss4c0
このキャラとことんリュウに相性悪いよな
リュウの中足に勝てないから踏み込めないし、ダイゴスに技がすかされまくるせいで唯一勝てる大K打てないわでアホほどきつい
そのくせトリガー2選ばないと波動拳に何にもできなくなるからスラ無料券も使えんし
ほぼほぼ若しか使ってないからかもしれんが老でもリュウに何すればいいんかわからんしな
是空が弱キャラとは言わんし強キャラと思ってるけどあいつマジで弱キャラ殺しよな
そんなに強くないって評価されてるキャラ大体リュウにきついイメージ

812名無しさん:2022/08/30(火) 23:25:30 ID:azVXxEZY0
リーチと弾抜け無いキャラはマジで波動下がりと大ゴス面倒くさすぎるんよね

813名無しさん:2022/09/03(土) 13:57:39 ID:JboqfGgM0
このキャラって春麗の気功拳ってどうすればいいん?
ずっと気功拳盾に有利フレーム取られ続けてるわ

814名無しさん:2022/09/03(土) 17:16:18 ID:X3rdAIwI0
歩きガード崩山斗で抜ける

815名無しさん:2022/09/03(土) 20:21:37 ID:JboqfGgM0
>>814
見てからホウザントで抜けれるもんなんか?
どうしようもないからやる時はあるけど、前ステに噛み合うときはあったけど、確定させるのは俺には無理やったわ

816名無しさん:2022/09/03(土) 20:23:44 ID:JboqfGgM0
まぁ甘えずに歩きガードしなあかんのやろな
気功拳フレームも当たり判定も優遇されすぎやわ
是空のトリガー弾抜けどっちも機能しないし

817名無しさん:2022/09/05(月) 00:41:35 ID:dtNadd9Q0
老で弾消しながら本体蹴れば撃てなくなる
強は届かんし弱は届く前に消せるでしょ
気功拳は非効率と思わせてからが本番よ

818名無しさん:2022/09/06(火) 11:26:20 ID:3LimxmzY0
対春麗で老使う?

819名無しさん:2022/09/06(火) 13:16:14 ID:6dmCOMbQ0
>>818
老がいける要素はあるけど、結局きつい
刻潰すための大Kとかにしゃが大Pが相性良くて、読み合いにできはするけどそこしかいける要素はないと思う
結局歩き速度とかリーチとか諸々負けてるから若と同じぐらいきついんじゃないかね
弱刻ちょっとめり込んだら絶対確定もらうし

820名無しさん:2022/09/06(火) 14:12:25 ID:K9Zq//Ws0
>>819
やっぱそうだよなー
老だと気功拳以前に間合い管理がきつくて。。。
結局若で荒らしに行くしかねーなというのが個人的結論

821名無しさん:2022/09/17(土) 17:36:20 ID:JqCmwYvo0
是空から見たらルークよりリュウの方が遥かにつえーわ・・・

822名無しさん:2022/09/17(土) 17:41:34 ID:mDzDl8YE0
なんでや?
どっちもやりづらいはやりづらいけど

823名無しさん:2022/09/18(日) 03:32:20 ID:nGl9H4GA0
>>822
弾がつらい、ダイゴスが辛い、特に中足がつらい
是空の置きのしゃが中Pでリュウの中足に勝てないんだよね
ちまちま歩きガードで近づいてる時にダイゴスやら、ゴキステ混ぜられたらもうきつい
ルークは是空のしゃが中Pで、ルーク側の弾と立ち中Pとしゃが中Pに置きで勝てるのがでかい
立ち中Pで差し返し狙われ出したらきついけどリュウほどではないし

824名無しさん:2022/09/18(日) 03:37:41 ID:nGl9H4GA0
リュウとルークでどっちも追いかける展開になりやすいんだけど、ルークの方がだいぶやりやすいと思うわ
リュウの中足リーチ伸びていいから、ダイゴスか中足の判定どうにかしてくれねぇかな
ガチでずっときつい

825名無しさん:2022/09/19(月) 22:51:17 ID:CE5GCeEE0
てか単純にリュウの波動拳が強すぎるんだよな
弾抜け前提のこのゲームで弾抜けできなかったら辛くないわけがない
是空にとってはルークは不利フレームがちゃんとあるからまだ全然マシ

826名無しさん:2022/09/22(木) 23:55:19 ID:QQVpKO7M0
こいつの有利フレーム全部なくせ

827名無しさん:2022/09/23(金) 12:41:43 ID:sv1K43Lc0
また是空に負けて残念だったね

828名無しさん:2022/09/24(土) 12:16:29 ID:ea1mThcw0
普通に疑問なのが、是空相手に有利フレーム取られまくって困ることあるのかね?
どっちかというと不利フレームを誤魔化す荒らしプレイの方が多いと思うんだけど

829名無しさん:2022/09/24(土) 15:37:29 ID:0BEhxTpk0
こいつってやってることがダンとかわらんよな
若で固めてるだけ

830名無しさん:2022/09/24(土) 20:35:48 ID:LArzTJZg0
また負けたんか

831名無しさん:2022/09/25(日) 00:06:10 ID:9NnNHER20
うむ、そのとおり!
スト5は有利フレーム取って固めるゲームだ!
嫌ならやめたほうがいい!

832名無しさん:2022/09/25(日) 10:45:41 ID:3XPJPez60
若って3F相手には固めるのが難しい印象があるんだけどな。相手は4Fキャラだろうか

833名無しさん:2022/09/25(日) 11:08:35 ID:TaoRstwk0
どうせカウンター確認されてるだけやろなぁ

834名無しさん:2022/10/21(金) 22:15:52 ID:lA56N3rI0
犬を変身してキャンセルした場合全体フレームっていくらなんだろか?

835名無しさん:2022/10/22(土) 00:13:05 ID:NE12XBfY0
30fから宿命できるらしくて宿命は25fだから多分55f
イタチだぞ

836名無しさん:2022/10/22(土) 04:33:43 ID:2FDXq2n20
>>835
ありがとう
55Fってなるとユリアンのスキルと一緒か
案外咎められてないけど、わからん殺ししてただけっぽいね
てかあれイタチなのか ずっと犬って呼んでたわ

837名無しさん:2022/10/22(土) 13:56:50 ID:NE12XBfY0
でも29fでイタチ出るし、昇竜もあるからね
何も出なくて昇竜もないキャラの自己強化より咎めるの難しいよ
地上でなんか当てようとして逆にイタチ食らいがち

838名無しさん:2022/10/26(水) 21:25:43 ID:840QpYcU0
若の立ち中K対空アホすぎだろ
なんで蹴りで頭の裏まで落ちてんだよ

839名無しさん:2022/10/26(水) 21:30:52 ID:oIBm1LkU0
落ちないよ?判定見たら分かると思うけど
ジャンプ攻撃で広がった食らい判定に当たってるだけだぞ

840名無しさん:2022/10/27(木) 23:38:08 ID:qruhnVpw0
ナッシュの中足とソバットだけの立ち回りで結構困らされる
飛んで何とかしたけど、飛んでどうにかするカードなのだろうか?

841名無しさん:2022/10/28(金) 10:39:59 ID:xqz3PqBo0
>>840
ソバットに困る距離で飛ぶと、ナッシュの対空でも余裕で落ちちゃうからきびしい
ソバットに回答あるキャラなんていないから歩きガードで技置くとかしかないんじゃないかなぁ
ナッシュのソバットってマジでこのゲームで最強の技だからね

842名無しさん:2022/10/28(金) 12:36:17 ID:BVCSih8.0
やっぱソバットに困る距離で飛んでも落とされますよねえ
今回は相手がブンブン振ってたから飛んでなんとかなったけど
アルマス以上の人が相手だと何もできずにやられそう
歩きガードでソバットに3F反確とっても弱崩山届かないことが多いですし

843名無しさん:2022/10/28(金) 19:15:55 ID:ZbP3.BzQ0
>>839
それを落ちるって言うんだろ

844名無しさん:2022/10/28(金) 19:18:01 ID:T1eeL/Iw0
ナッシュのソバットに困らないキャラなんて居ないからね…
ぶっ壊れにも程がある

845名無しさん:2022/10/28(金) 20:39:09 ID:7Pp4TpIc0
>>843
格ゲーのシステムへの文句をこんなスレに書かれてもな

846名無しさん:2022/11/04(金) 12:42:31 ID:.y1jWhjA0
最近老の前投げ後に最速立中Kがマイブームなんだけど、他にやってる人いるだろうか
最速なら大足確定するし、シフトで痛い目見ることもないみたいだし
画面端から逃げるために飛ばれても問題無いんだけど

847名無しさん:2022/11/04(金) 17:30:23 ID:MKi0da.w0
>>846
やってるやつ見たことないな
聞いたかぎりじゃ結構強そうだけど、他に大量の強い行動あるからね
中央での前投げなら老の状況は最強って言ってもいいレベルだしもう少しリターンを狙いたいかも

848名無しさん:2022/11/09(水) 12:46:08 ID:7m/Nurvc0
>>847
なるほど。比較的安全かつ確認が楽ではありますが、ご指摘の通りリターンは低いですね
画面の中央では中足とかでもっとリターン狙ってみます

849名無しさん:2022/11/11(金) 17:41:38 ID:nB.fc/0Y0
>>846
端限定ならかなり強いかも
前ジャンプにコンボ入って、シフト確定しないのは相当偉い

850名無しさん:2022/12/04(日) 14:11:43 ID:ndCpFugU0
最近ランクマやっててファルケが一番きつく感じる

851名無しさん:2022/12/04(日) 18:59:54 ID:ZlG5oyBA0
>>850
ガチで同意したい
ぶっちゃけリュウの方がきついと思うけど、数多すぎて慣れたからファルケの方がヤバく感じてきた
あいつ地上技何にも差し返せないくせして、でがかりの判定すらほぼないし
固まったら一生削られるしで何すればいいかわからん

852名無しさん:2022/12/04(日) 22:49:09 ID:ndCpFugU0
他のキャラに負ける時って読み負けたり自分が下手だったりだけど
ファルケは一人反省会開いても答えが見つかりませぬ
置き機能しないわ差し返せないわ刻はしゃがんで避けられるわ

853名無しさん:2022/12/06(火) 10:02:21 ID:EytgSoKw0
今お前らのすぐ上に弱い弱い自虐しまくりのファルケスレ来てるけど発狂すんなよ

854名無しさん:2022/12/06(火) 22:39:07 ID:lcNkDNhI0
春麗とファルケどっちがきついかな?
どっちもリーチキャラで差し返しがほぼできないキャラだけど
ファルケは差し返せる技ひとつもないけど、春麗は大Pが戻り遅くなったからまだマシになってるのかね
気功拳がトリガー使っても何にもできないから、春麗も結局つらいんだけども

855名無しさん:2022/12/06(火) 23:24:19 ID:6D8nem6g0
ファルケ大攻撃は見てからスラいけるぞ
よく知らんけど春パンより簡単に思える

856名無しさん:2022/12/07(水) 00:21:23 ID:7WqqF8XU0
俺の場合ファルケ戦で中攻撃に抗おうとしてるのが根本的に悪い気がしてきた
まずは大攻撃の間合いで大攻撃スカすの見るところから始めてみますわ
春はいけるカードじゃないと思うんだけど、何故かアルマス相手でも老のしゃがみ大Pが良いところで決まって
接戦になってしまってなんとも言い難い

857名無しさん:2022/12/29(木) 01:41:06 ID:L0gNVJ9k0
老のジャグラか若のEX走りのどっちかが通らんと、マジで勝てねーや
大概通るからある程度勝てるんだけど、対処された時に真面目に戦う難易度高すぎないかね?
対空難しいってそれだけで立ち回りの難易度がはね上がるんだなぁって強く感じる

858名無しさん:2022/12/30(金) 17:09:31 ID:LR2vajWw0
>>846 の続きになるけど、相手画面端の状況で
老前投げ後に最速立ち中Kカウンター入ったら微歩き中足いけた
使う機会余り多くなさそうだし難しいけど一応書いときます

859名無しさん:2023/01/04(水) 08:49:59 ID:hoEqZJLI0
>>850 です。ファルケ対策進めたらなんとかWARLORDファルケに勝ち越せた
相手の是空対策不足感もあるけど、とりあえず一番苦手意識は克服できそう

860名無しさん:2023/01/06(金) 18:06:32 ID:oOtxNJMk0
>>859
なんか意識して変えたことあった?

861名無しさん:2023/01/09(月) 00:20:47 ID:V3mdp0uw0
>>860
参考になるかわからないけど、とりあえず書いてみますわ
>>856にちょっと書いたけど、まず中攻撃に無理に抗うのやめました
その分、他のところに意識割けるようになったのでファルケの2中Pに対して
ひたすら前歩きガードをして、2中Pのタイミング読んで大P中崩山合わせたりした
対戦相手全然大攻撃空振りしないから見てから差し返した回数はたぶん無し
トリガーは1回のチャンス活かしたかったからカルラ
それと飛ぶ位置気を付けた。相手の2中Pの間合いより内側に入った時だけにして
落とされずらくするのと対空された時のリスクは意識した
それでも対空が無理なタイミングじゃない限り2大Pで落とされましたが

862名無しさん:2023/01/11(水) 01:27:12 ID:ZgjjSRFg0
>>861
2中Pに大P合わせるのはやってみたことないからやってみようかな
相性次第だけど、勝つ割合によっては向こうのトリガー貯まるまでは結構有効そう

863名無しさん:2023/02/05(日) 11:22:47 ID:8L2/9bqo0
隠れ強キャラっつーワケ

864名無しさん:2023/02/12(日) 18:40:28 ID:2acV2BWc0
春麗のスキル1のめくりジャンプの起動ってどうやって落とせばいいですかね?
あれで攻め継続から位置入れ替えまで好き放題やられてしまう上に、トリガー2を釣られて出してしまう有り様でボロボロな状態です

865名無しさん:2023/02/13(月) 00:48:09 ID:GAX.DBtw0
>>864
ハザンシュウ使われてたからスキルじゃないや
なんか必殺技の飛びのやつのことです

866名無しさん:2023/02/13(月) 11:38:52 ID:yvSvFvUU0
おそらく3大kでしょうね
トレモで確認すると春側は案外近めの距離じゃないとめくれないと思います

ずっと密着されているってとこに疑問を持って解決する方法をトレモで調べるといいゆ〜

867名無しさん:2023/02/23(木) 11:15:28 ID:BQ0YWwZ.0
>>866
距離の意識かぁ
春麗相手にそれをしようとするとかなり難易度高そうですねぇ
端に近づいたらシミーとか距離が微妙に近い程度なる行動はやめてみます

868名無しさん:2023/03/29(水) 22:04:52 ID:An06Ih520
うまい是空使いってよく対空中Kでだせるよな
自分が使う時は対空なんて上ガン見して空対空かホウザントで落とすしかないから他キャラ使った時、相手是空じゃん!飛んだろー、で飛びまくったらちゃんと中Kで落とされるわ
前ステもかなり止められるしなんであんなゴミみたいな中Kで落とせるんや

869名無しさん:2023/04/08(土) 20:44:03 ID:c5GZTorM0
若の対空が強いなんて言ってる人がいるのか
あれが強いなら全キャラの通常技対空が強すぎになる

870名無しさん:2023/04/09(日) 00:35:39 ID:yFJMwVNA0
どこに?

871名無しさん:2023/05/18(木) 18:03:23 ID:Wlj/ty8c0
武神流はここまででござる

872名無しさん:2023/06/03(土) 18:05:11 ID:sZIbTUIc0
すぷれいは目がちかちかするので苦手でござる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板