[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
なんでも質問スレ
1
:
かいぞー好きな名無しさん
:2015/12/30(水) 02:30:20 ID:nt/DpcpI0
過去ログは見なくていいです
Wikiに載っていなければ仕方ないです
というわけで
なんでもご自由に質問してください
2
:
◆XS7K0zClNQ
:2015/12/30(水) 07:18:41 ID:4zyqjeJI0
>>1
スレ建てありがとうございます
3
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/09(土) 19:06:58 ID:rO7IE3T60
ttps://lavanoid.github.io/ が落ちてる?かどうかはわからないですがダウンロードできないんですが別の場所からできたりしませんかね
4
:
◆0RwTLbHxUY
:2016/01/09(土) 19:56:59 ID:H4qFI6TY0
前スレover the thread書き忘れてごめん
>>3
復旧を待とう
Dropboxはデータ通信量多かったら鯖止められるからね。
5
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/09(土) 20:30:44 ID:e844zP0Y0
sys4.4のemu10.3でmtcardからrxtoolsに移行しましたがセーブデータまでは出来ていません
9.4のCIA4個を入れるとemuからmtを起動でき純正のセーブデータアプリを使い移行を行いたいのですが9.4のどのCIAなのか教えて下さい
再度すみません
6
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/09(土) 20:59:03 ID:rO7IE3T60
wikの RxToolsのセットアップの
2)3DS SDカードのルートに 解凍されたZIP内の Rxtools.3dsx を
boot.3dsx に リネームします
が通訳が間違ってると思います
(SDカードのルートに解凍されたものがないのと英語wiki見たときどう考えても違うこと書いてるため)
質問じゃないですが自分はwikiの編集がわからないので書かせていただきます
7
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/09(土) 21:06:20 ID:rO7IE3T60
RxToolsのセットアップで成功しました画面までは出てくるのですがそのあと真っ暗の画面から戻ってこないのですがどうしたらいいでしょうか
8
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/09(土) 23:28:45 ID:HWImhOfc0
New3dsでEmunandを導入する方法ってありますか?
9
:
◆kMtWohbLvk
:2016/01/09(土) 23:51:31 ID:H4qFI6TY0
rxtoolsに関する質問は、nightly or Official書いといて。
(ついでに自分はofficial使ってる。nightly?…知らんな)
>>5
前スレを読んで
ページ内検索で「save」辺りで検索かけたらかなり出てくるから
>>6
やっぱり...
自分もおかしいと思ってた。
1か月以内にはwikiの1/3くらい一掃するからすまんけど待っといて
ついでに良ければソース書いといてくれる?
>>7
wiki通りに進めた?
そしたら無理だわなこれ
wiki一掃するから待っといてくれる?
一応応急処置書いとく(予定)から
(…もうwiki新設した方が(ry)
10
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/10(日) 00:55:44 ID:rO7IE3T60
>>9
wikiて書いちゃったけど翻訳元のURLですね
ttps://gbatemp.net/attachments/rxtools-rar.26153/ か
ttp://www.mediafire.com/download/ydvv3aa3mk1kuy7/rxtools.3dsx
でダウンロードして解凍してその中身をRxtools.3dsx を
boot.3dsxにリネームだと思います URLごとに中身違うかもです(同じかも)
11
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/10(日) 02:46:05 ID:dMQTAsGw0
rxtoolsでMHXをインストールしようとしたら失敗してしまいます
解決策がありましたら教えてください
12
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/10(日) 11:44:14 ID:bNDBGTFA0
質問お願いします。
cakes cfwをn3dsで使用しているのですが起動するたびにインストールしたciaがプレゼント化してでてきてしまうのですがなにが原因でしょうか?セーブなどはできています。
13
:
◆0RwTLbHxUY
:2016/01/10(日) 18:45:28 ID:H4qFI6TY0
>>12
Emunandの初期化した?
初めてCFW,EmuNAND使うときは初期化が必要
後でいろいろバグるから…
14
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/10(日) 21:50:46 ID:LZpxlEKE0
>>13
GATEWAYで行いましたが再度やってみます。
フォーマットするとセーブデータなども消えてしまうと思うのですがPCにSDカードのデータを丸々移しておけば大丈夫なのでしょうか?
15
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/10(日) 22:38:23 ID:PByuEk7Q0
>>12
おそらくsysnandとemunandで同じデータ使ってるせいかと
SD抜いてsysnand初期化か
emunand側初期化して同じSDデータ使わないようにすればいいはず
16
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/11(月) 00:10:12 ID:rO7IE3T60
12と違うものですがemunandの初期化は設定の初期化でいいのでしょうか
17
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/11(月) 00:28:39 ID:HWImhOfc0
new3dsをDGしてemunandとrxtoolを導入したんだけど、どうも3D表示が機能してないっぽい
同じ症状の人いますか?
18
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/11(月) 01:03:55 ID:PByuEk7Q0
画面を畳んで開き直せばなおるよ
19
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/11(月) 03:49:09 ID:LZpxlEKE0
>>15
12です。言われた通りにやったら無事に症状が治りました。本当にありがとうございました!
20
:
◆0RwTLbHxUY
:2016/01/11(月) 09:43:01 ID:H4qFI6TY0
MH4G吸い出したんだけど、ファイルが4GB超えるから分割されるんだよね。
どうしたら結合できる?
動作確認済みのリストに載ってたからリスト書いたやつが割れ厨じゃない限りできてるはずなんだけど...
21
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/11(月) 23:09:51 ID:LD/2cM1M0
o3ds 9.2でemunand 導入しています。
現状menuhaxからhblの起動、browserhaxからrxtools → emunand
しています。
hblからrxtoolsを起動することは不可能なのでしょうか?
GAMES24さんのサイトに記載のあったDSソフト用設定からのrxtools起動はうまく行きませんでした。
22
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/11(月) 23:22:54 ID:CQnpSz120
>>20
copy /b
>>21
rxtoolsにninjahaxってあるでしょ
23
:
21
:2016/01/12(火) 00:04:43 ID:LD/2cM1M0
>>22
rxtooolsのnightlyを使ってたので、まったく気づいていませんでした…
3.0 alphaのninjhax用を使ってみたのですがやはりうまく起動しなかったので、CtrbootManagerを試したら成功しました。
レスありがとうございます。
24
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/12(火) 00:42:30 ID:0xPiDSvg0
セーブデータの移行に関してなんですが,
・DL版 → cia版のセーブデータ移行
・異なる本体間のcia版のセーブデータ移行
上記のことはできますでしょうか?
25
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/12(火) 00:54:15 ID:5vPMbLbA0
本体内部にキャッシュ済みの、3DS本体更新データを削除するにはどうすればいいのでしょうか?
どこかで方法を見たのですが思い出せません。たしか何かのボタンを押しながら更新をキャンセルする、とかだったように思うのですが
26
:
匿名
:2016/01/12(火) 00:55:37 ID:dMQTAsGw0
現在、マジコンを使わずにモンスターハンタークロス等の
最新ゲームのバックアップを起動するう方法はあるのでしょうか?
27
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/12(火) 01:01:11 ID:DywEvGGU0
GW、Sky+所持 FW9.1 rxTOOLS、NTR3.0導入済
new3DSでMHXの正規ROMを起動する方法を教えてください・・・。
色々調べた上で、debuggerやfree multi patcher等も試しましたが、どれも上手くいきません。
よろしくお願いします。m(_ _)m
28
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/12(火) 02:51:21 ID:rO7IE3T60
質問なんですけどCFWて何個も入れられるの?
29
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/12(火) 08:25:59 ID:nhAUn2yw0
>>26
>>28
前スレに同じ質問あったからまずそこを読もう。
30
:
27
:2016/01/12(火) 10:30:54 ID:kvFRyzHk0
new3DSのMHX(9.9以上要求)起動の件で、過去ログ・前スレも確認しましたが具体的な解決策を見つける事が出来ませんでした。
firmlaunchも9.5までのようです。よろしくお願いします。m(__)m
31
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/12(火) 11:19:01 ID:HWImhOfc0
>>18
ありがとうございます!
>>30
3DS Simple CIA ConvertorのFW spoof使えば起動できるよ
32
:
27
:2016/01/12(火) 11:44:25 ID:mhoPJFT20
>>30
ご回答ありがとうございます。
しかし、本体にインストールしたCIAの起動ではなく、正規ROMカートリッジの起動方法はないものでしょうか?
出来ればリスクの少ないemuNANDで起動出来れば一番良いのですが・・・。※NTR CFWのdebuggerはsysNANDのみ
33
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/13(水) 00:47:03 ID:CQnpSz120
GWなら10.3に更新すれば起動できるだろ
34
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/13(水) 01:16:02 ID:LZpxlEKE0
質問お願いします。
別スレでeshopの繋げ方を参考にしてやっているのですができません。なにがたりないのでしょうか?
NEW3DS 非署名コード実行可能環境 emuNAND(9.0〜9.5)or SYSNAND(9.0〜9.2)でeshop等に繋げない人へ
※(JPN基盤のみ)自己責任で!
000400DB00017202 CVer v10288
000400DB20016202 New3DS NVer v448
Free-multi-Patcher 0.6-Beta2←推奨
とありましたので用意してcia等をインストールしましたが繋げられませんでした。他に方法はありませんか?N3DSのsys9.2、em9.5を使用しています。
35
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/13(水) 02:38:17 ID:cjBXCgA.0
>>34
NverインストールとHBLから古いhans(
https://gbatemp.net/attachments/hans-esshop-rar.34629/)
からの起動でeショップ繋がりますよ
36
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/13(水) 08:00:25 ID:LZpxlEKE0
>>35
回答ありがとうございます。ページの方を確認したのですが要求されたページが見つかりませんでしたとでてきました。
他に参考になるサイト等はありませんか?
37
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/13(水) 08:06:41 ID:cjBXCgA.0
>>36
https://gbatemp.net/threads/tutorial-how-to-access-nnid-and-eshop-on-9-5-0-23-emunand.407714/page-7
#post-5931913
こっちなら開けますかね?
38
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/13(水) 08:47:20 ID:8.jWkdck0
>>37
ID変わりましたが36です。開くことができました!家に着いたら確認していきます。わざわざありがとうございました!
39
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/13(水) 13:56:29 ID:8AC1szNo0
rx emunand9.5を使用して、Nverインストール後hansからeshop繋いで
体験版もダウンロードできたのですが、自分で吸いだしてCIA化したソフトのアップデートがエラーになります。
何か方法ありますか?
40
:
39
:2016/01/13(水) 20:36:47 ID:qwDrXA3I0
自決しました
41
:
◆0RwTLbHxUY
:2016/01/13(水) 21:40:44 ID:dUXF7XHY0
>>40
自決すんなしwww
42
:
27
:2016/01/14(木) 09:21:49 ID:dbjM4a8U0
>>27
こちらの方法で解決出来ましたので報告しておきます。
ttps://gbatemp.net/threads/new-3ds-firmspoof-only-games-10-2-emunand.400577/
正規ROM、Sky+はGWのクラシックモードで、GWはGWモードでNew3DS sysNAND9.1(9.2)でMHXの起動が出来ました。
43
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/14(木) 20:06:53 ID:yP7ldYyE0
new3ds v9.2で、NTR3.2からMHXを起動すると
nintendo3dsロゴのところでずっと読み込んだまま止まってしまいます。
44
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/14(木) 20:13:23 ID:yP7ldYyE0
書き忘れましたが、正規カートリッジであり
Sky+、GWは所持していません。
妖怪ウォッチ2 元祖は起動しました。
ちなみに、同様の環境でold 3dsではMHX起動しました。
45
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/14(木) 20:34:25 ID:rMKj3UTM0
>>43
なんで2chで俺がレスしたのに未だに解決してないの?
46
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/14(木) 20:53:18 ID:yP7ldYyE0
>>45
そうなんですよね…
old 3dsとnew 3dsで使用したファイルを再度比較してみます。
47
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/14(木) 22:04:02 ID:jmfxpS4w0
>>46
もう自分て答え言ってるよーなもんじゃんw前スレやら某掲示板を半年ロムれば答えは自分で気づくだろ。
48
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/14(木) 22:11:06 ID:/fODc1vk0
>>44
rxtool nightly emunand9.1でFW spoofした.ciaのMHXとntr3.2でなら起動したよ
カートリッジはアップデート要求されて起動できなかった
49
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/14(木) 22:39:26 ID:yP7ldYyE0
>>46
ほんのちょっとしたことで引っかかってるだけだと思うんですよねw
リアルタイムチートが使いたいだけなんですけど、
起動するold3ds+NTR CFWではチート機能が殺されるという…w
>>47
EmuNAND 9.5にアップデートしましたがダメでした。
カートリッジでは、ソフトのアップデートを催促されるだけなのですが、
起動すると延々とnintendo 3ds のロゴを見るはめに…
50
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/14(木) 23:29:51 ID:kEYjHPT20
>>46
自分も同じ症状でしたが、MHXをciaで1.1.0にアップデートしたらいけました。
それでもたまに再発するので、何が原因なのか分かりません。
51
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/15(金) 01:56:48 ID:rO7IE3T60
DLCの吸出してどうするの?
52
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/15(金) 04:30:45 ID:rMKj3UTM0
>>51
ファンキーcia
53
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/15(金) 09:47:16 ID:GAUtz2fQ0
old3dsで「安全にしようするために」からciaをインストール時にこのメッセージが出てくるのですが
が出て入れれないのですが、対処方法をお願いします。
install failed!
Could not install aPP
Raw Error 0xc8a0802b
Module :AM(0x20)
Level:status(0x19)
Summary: Invalid state(0x5)
Description: Database does not exist(0x2b)
Press Start to continue
54
:
<Deleted>
:<Deleted>
<Deleted>
55
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/15(金) 11:54:52 ID:rMKj3UTM0
>>53
設定でデータベース作ってないんじゃない?
56
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/15(金) 13:31:40 ID:X6MfuTgA0
設定でデータベースですか…
本体設定を開く データ管理-3DSデータ管理-ソフト管理を選択
SDカードのソフト管理情報が壊れていると出る
初期化するを選択
を再度やればデータベースって出来るんですかね?
よろしくお願いします。
57
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/15(金) 19:02:42 ID:rMKj3UTM0
>>56
聞く前に試そうよ
消えて困るデータがあるならそもそも改造しない方がいい
58
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/15(金) 20:22:44 ID:rO7IE3T60
>>52
使い方がさっぱりわからんというかFW 4.x じゃないといけない系?
59
:
だい
:2016/01/15(金) 20:35:33 ID:5647g3f20
Rxtools導入済
SDカードを交換したいけど
コピーだけではできません
どうしたらイイですか
60
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/15(金) 21:08:16 ID:yP7ldYyE0
old3ds NTR CFW 3.0で
DQMテリーでチートコード入れても反応なし。
NTRメニューにチートON/OFFメニューも表示なし。
なんでやー。
61
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/15(金) 21:09:12 ID:yP7ldYyE0
カートリッジじゃ、チート反映出来なかったりするかな?
ROM吸いだして、cia化したものを起動する必要があるとか。
62
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/16(土) 16:12:01 ID:yg9Czi4Q0
emunandの更新って最新のFWが出たらすぐにアップデート可能ですか?
それとも一度最新のFWのemunandに対応したGW等でフォーマットしてからでないとダメですか?
63
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/17(日) 17:16:21 ID:HWImhOfc0
NverとtigerってFBIでインストール出来ないんだけど何ならインストールできますか?
64
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/17(日) 21:55:15 ID:ocq9CGeI0
FBI
65
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/17(日) 23:26:36 ID:LZpxlEKE0
>>63
Devmenuでも出来なかったっけ?
66
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/18(月) 16:41:47 ID:/KRiMHF60
fw9.2でモンハンクロスのCIAを起動するにはgatewayが必要ですか
67
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/18(月) 18:38:35 ID:/KRiMHF60
>>66
自己解決しました
gatewayなしで起動できました
68
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/20(水) 03:55:51 ID:J6xv0KJE0
EmuNANDを構築後、EmuNANDを初期化するのとsysNANDを初期化するのと、どっちがいいの?
長所や短所を教えて下さい!
69
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/20(水) 12:15:54 ID:xH7cZPOU0
プレゼントボックス戻るのを対処するために初期化するわけで
気にならないければそもそも初期化する必要はない
普通はSD抜いてsys側初期化した方がいい
インストした物等が消えなくて済む
emu側で初期化する場合SD抜けないから
sys側もemu側も設定やり直しでめんどくさいだけ
70
:
あ
:2016/01/21(木) 08:39:39 ID:knq26of60
new3ds9.2でpastacfwインストールしようとするとフリーズするんですが原因分かる方います?
任者のブログみても分からないです。
71
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/21(木) 21:43:36 ID:rMKj3UTM0
>>70
全ての手順を分かりやすく伝えるつもりで質問を書き込まないと誰も原因なんて分からんよ
72
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/21(木) 23:31:05 ID:LZpxlEKE0
>>70
あそこはマジコン業者のブログだから信用しない方がいいよ。マジコン無いといけないみたいな書き方だし他の方法でいくらでも出来るから
73
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/22(金) 07:19:46 ID:J6xv0KJE0
>>70
フリーズって、どこの段階で?
PCでfirmware.binを作成する為にダウンロードするところなら、既に任天堂が配信をストップしたために止まるよ!
firmware.binは、別途どこかのサイトから入手してくれば、普通にインストールできるけど…
何故いまさらpastaをインストールするの?
EmuNANDが面倒ってだけ??
74
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/22(金) 07:21:54 ID:J6xv0KJE0
>>69
詳しい解説を、ありがとう!
冷静に考えれば分かることですね。(汗)
75
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/22(金) 11:30:59 ID:.5aHPbpM0
旧3DSのv4.2.0-17Jなんですけど、cfw入れれますか?
76
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/22(金) 11:37:07 ID:8AC1szNo0
>>75
入れれる
77
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/22(金) 12:19:57 ID:.5aHPbpM0
>>76
あざす!
78
:
◆0RwTLbHxUY
:2016/01/22(金) 17:32:56 ID:80krrJ4U0
本家のrxtoolsでcoldbootできる?
79
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/22(金) 18:10:42 ID:xH7cZPOU0
rxtoolsだけじゃ無理
80
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/24(日) 02:05:34 ID:rjrIwVwA0
(o3DS 9.2 rxtools 10.3 も所有)
n3DS 10.3
最近n3DSもReinandで10.4出来るようになったと知って
こちらもDGしようかと思っているのですが、
調べても
>>69
を見てもunlinkのメリット/デメリットがいまいち分かりませんでした。
完全にプレゼントボックス問題だけですか??
nnid含めo3DSから重要なデータしっかり引っ越してるのでちょっと臆病になっています
(一応extdata_dumpで全バックアップ済み)
気にせずリンクしたままGoという事であれば喜んでDGするのですが、
unlinkするとセーブデータの取り回しとか面倒そうで……どなたかヒント頂けると助かります
81
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/24(日) 06:03:55 ID:rMKj3UTM0
>>80
unlinkすればテーマの設定も個別に出来るから見た目でsysnandかemunandか判別しやすくなるね
でも俺はsysnandにデータを残しておきたいからunlinkしてない
sysnandを初期化する前のバックアップを復旧することに対しての信頼感がそんなに無いから(失敗すればbrickするしセーブデータは帰ってこない場合もある)
あとext_dataのdumpだけじゃセーブデータはバックアップ出来てないよ多分
homebrewでもsavedata_managerみたいなのがあったはず
使ったこと無いけどw
82
:
80
:2016/01/24(日) 10:51:43 ID:lzuoGVlA0
>>81
まさに欲しかった回答でした ありがとうございます
同じ理由でunlinkせず行くかと思います
svdtは使ってみたけど動かないタイトル多数だったんですよね……他にも探してみますが
最悪9.2へDG後にアレなのを使うしか無いのかも?
まぁ多少のリスクは付き物ですよね
83
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/24(日) 21:39:35 ID:5Qw5/Tj20
sysnand側てバージョンアップかけれるの?
84
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/24(日) 21:50:02 ID:J6xv0KJE0
>>83
自鯖立てれば可能!
85
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/26(火) 09:16:34 ID:.5aHPbpM0
現在o3DS 4.4で、v9.2にアップグレードしたいんだけど
どっかからアップデートファイル探してきて、SysUpdaterで上げる手順でおk?
86
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/26(火) 10:10:17 ID:J6xv0KJE0
>>85
o3DSならそれでOK!
間違ってもNew3DSではやるなよ〜
87
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/26(火) 10:20:19 ID:.5aHPbpM0
>>86
あざす!ファイル探すのが大変だけど・・・
88
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/26(火) 10:46:34 ID:rMKj3UTM0
>>87
3ds ダウングレード 10.3.0
で検索
89
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/26(火) 10:53:12 ID:.5aHPbpM0
>>87
すまぬ・・・すまぬ・・・
90
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/27(水) 10:12:37 ID:uoaKMVv60
rxTools使ってるんだけど
海外EmuNANDを導入する方法わかる人いたら教えて
91
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/27(水) 11:14:16 ID:TbhNAlY.0
質問の意味がよくわからない
92
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/27(水) 14:45:45 ID:JetOiykk0
っSecureInfo_A
93
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/27(水) 23:59:18 ID:5Qw5/Tj20
rxToolsの入れたときに入れた安全に使用するためにで起動するFBI使ってるんだけど
別のciaインストーラ入れたほうがいいのかね?
94
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/28(木) 00:29:06 ID:.2iMrl3w0
>>93
それは好みでしょ?入れたいなら入れたらいいし
95
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/28(木) 06:21:44 ID:5Qw5/Tj20
>>94
ありがとう
たまにcaiインストーラのインストール勧めてくるサイトがあるからなんかあるのかなと思ってしまった
96
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/28(木) 19:28:43 ID:J6xv0KJE0
ciaインストーラって、今何種類ぐらいあるのでしょうか?
97
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/29(金) 06:44:51 ID:yLaLqsBs0
旧3DSなのですが、v6.2なのですが、cfwは導入出来ますか? 9.0まで上げないとだめですか?
98
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/29(金) 17:11:37 ID:RrjhupWI0
old3dsでMHX+ntr起動できるntr.binってありますか?
あとntr起動できるゲームのチートを入れてもどこにもチート項目が現れないのですが対処法を教えください
99
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/29(金) 22:53:21 ID:JetOiykk0
無い
100
:
かいぞー好きな名無しさん
:2016/01/29(金) 22:59:45 ID:a40/Blac0
http://www63.atwiki.jp/3dscfw/pages/106.html
1.何度か繰り返しやってみてください。
2.それでもダメな場合は
・クリックする前に20秒待つ
・(下画面が変わって)起動するときに Aボタンを押したままにする
3.何度やってもうまく行かない場合はSDカードに必要なファイルが入っているか、
SDカードが壊れていないか(極端にファイル読み書き速度が遅い)を確認してください
4. ここまでしてもどうしても起動できない場合は 動作環境条件を満たしているか確認してください
ここにブラウザの設定から,履歴とクッキーの消去も推奨した方がいいのでは
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板