[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
カード募集スレッド
5
:
Amateria
:2015/02/26(木) 14:25:42
ドーモ。とりあえずデュエ恋をプレイしてアテムの使いを倒しつつ考えたネタを流出させておきます。
「レイピア」物理攻撃カード。コストの安さの割にはなかなかの攻撃力だが、相手が持っているパッシブカードの枚数で威力が小さくなっていく。
レイピアという剣は銃が流行り出した頃に決闘用として広まった細剣らしいので、相手が鎧を着こむほどダメージが通らなくなっていくイメージで。
「破城槌」物理攻撃カード。ちょっとコストが重いが、相手の防御を無視し、相手がパッシブ系カードを持っていれば持っているほど威力が高くなる。
城門を壊して大打撃を与えるためのカード。その分コスト高めで、相手のデッキにメタる意味で入れるような使い方になるだろうか。
「ブラスト」魔法攻撃カード。突風。ダメージに加えて相手の手札を強制的に交換させる。
ダメージに追加効果ってのはデュエ恋にはあまり無かったかな、と思って。自分で使っても使い辛いが、相手に使われると凄くウザい系。
「ブレインシェイク」妨害系カード。お互いの手札を全部入れ替える。
しかしこっちにとってはメリットに成り得るし、逆に硬直していた相手の手を一気に打開させかねないもろ刃の剣。
「山砕き」妨害系カード。相手の山札を破壊する。
山札を切り直すのにペナルティがつくなら使えるようになるだろうか。
「流転」妨害系カード。お互いの持つパッシブ系カードを全部捨てさせる。
パッシブは持っているだけで厄介なので、それらを強制的に入れ替えさせるのは便利かなぁ、と。
「レッテル」トラップカード。相手の攻撃カードに対して反応して、相手に状態異常を押し付ける。毒ならポイズンレッテル、とか。同じようにステータスダウン系とかも。
カウンターで状態異常を叩きこむのはどうだろうか。相手を状態異常にするのが一種類しかないのはさみしいかなぁ、と。
「トラップローラー」攻撃カード。相手のトラップをぶっ壊して攻撃する。ただしトラップが無いと威力大幅ダウンor使用できない。
後出しでトラップを処理できるカード。ただしシステム全体のバランスが悪くなる可能性もありうる。トラップが無いと死に札になるからまだマシ?
「エンチャント」補助系。3ターンの間、使った攻撃に+αが付く。物理攻撃に毒付与、魔法攻撃にステータスダウン付与、とか。
こういう付与系はシステム実装がキツそうだなと思いました(小並感)。
「まほうのキノコ」道具系。使用するといい気分(意味深)になって全ステータスアップ。ただし3ターン過ぎると副作用が出る。
ち ちがう これはただのマッシュルームじゃ……はともかく、デメリット付きの強化アイテム的な。副作用はステータスダウン、状態異常、ダメージとか。
提案しよう! サラマンドラ!
食事の時間だ!
「サラマンドラもどき」道具系。トカゲの黒焼き? 使うと3ターン魔法攻撃を受けない。ただし3ターン過ぎると物凄い副作用が出る。
化け猫缶様のアイコン素材を眺めて思いついたもの。場合によっては相手を詰ませかねない強力なアイテムだが副作用もキツい感じで。
サラマンドラを騙る哀れな者よ。お前の声は届かない。
残 念 だ っ た な !
「きけんなおくすり」道具系。明らかにヤバい。使うと3ターン物理攻撃を受けない。ただし3ターン過ぎると物凄い副作用が出る。
ち ちがう これはただのビタミン剤じゃ……はともかく、上のと概要は同じです。
「トレジャーボックス」道具系。使用すると、1ターン前に使った物理攻撃or道具カードが手元に来る。
凄く悪用出来そう。魔法系を除外したのは、二回行動の時計と組み合わせると無限ループ出来るため。今のところ意味は無いけど。
「毒の沼」フィールド。毒のダメージが入ると、さらに追加ダメージ。
ほんの思いつき。状態異常が多少弱いかな、とも思ったので、それを補助するような。
こんなところでしょうか。ではまた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板