■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その34【鈴奈庵】

1 : 無名山に風が吹く :2015/07/26(日) 09:57:20 VqPCBF8Q0
茨歌仙、鈴奈庵、その他書籍系の東方作品について早売り、事前発表の表紙等の情報、
2ch、blogなどによる一般公開日以前のネタバレ/不確定情報の受け皿となるスレです。
この板では書籍総合雑談スレにもなっています。

あと不確定情報が結局ガセでも笑って流しましょう。

【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その33【鈴奈庵】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58822/1424382797/


2 : 無名山に風が吹く :2015/07/26(日) 09:58:23 VqPCBF8Q0
フラゲバレ画像の制限

17 :鶯★:2015/02/25(水) 19:23:18 ID:???0
書籍フラゲスレを受け入れるにあたってローカルルールを更新しました。
追加 5行目
ネタバレはフライング含めて特に削除対象にしません。
ただしゲーム作品はエンディングの画像、書籍作品は連続したページ丸ごとの画像を貼ることは控えてください。


3 : 無名山に風が吹く :2015/07/26(日) 11:34:16 ol5DpidA0
                 l::::::::::::::::: :::::::::::::|::{´  i   ヽ,:::::::::::::::::l
                 |::::::::::::::::: {::::::::i:||::"ァ' ゝQ‐'- _ノ::::::::::::::::::l
                 |::::::::::::::::: {:: l:::|:l| ::::ゝ___,'、__ノ::|::l:::::::::::::::::|
                 {l::::::::::i:::{::/{_」,_| :::::::::/,ク、i:::::|::|l::::::::::::::::::|
                    |l:::::::::i:::{,」ィ勺刈 ::::::::::":::::":::::|::}l::::::::::::::::::|
                 |l::::::::i从   '.しi| ::::::::::::::::::::::::l:::::|::::::::::::::::::|
                  └¬T::ハ   Vリ ::::::::::::::::::::::リ.:::::|:::::::::::::::::j
      r──────────.i::ノ     | ::::::::::::::}::::/.::::::::|:::::::::::::::i
     |::{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i:\  ノ│:::::::::::::ハ/.:::::::::::|::::::::::::,'
.      l::l                  i:::::::丶、从::::::/jノ.::::::::::::::|l,::::::: ′
       l::l                   i:::::::::::::::>}/  /.::::::::::::/l::::/
      l::l     幻想郷縁起   V{/     ,..-./'-‐=''"ーr|:/
.       l::l       第九編          /::/       "!
        l::l                     /::/          l
      l::l                   /:/            l
.       l::l                //          l   l
       l::l二二二二二二二二二二 7/.::: -─- 、     |   l
        (_j r=================== {/  ,rー、 \   |   l
        \\lコlコlコlコlコlコlコlコlコ|    ( o ).  \  |   l
.          \\lコlコlコlコlコlコlコlニ|    ゝー'   ./\|   l

阿求「紫様に貰ったこのパソコンっていう式、とっても便利なんですよ」


4 : 無名山に風が吹く :2015/07/26(日) 19:47:19 yY9PpDfw0
>>1

なんでや!あきゅすずの大人になった姿見たいやろ!


5 : 無名山に風が吹く :2015/07/26(日) 19:55:04 ol5DpidA0
>>4
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira082989.png


6 : 無名山に風が吹く :2015/07/26(日) 20:49:37 VqPCBF8Q0
小鈴は…大人になれるまで生き残れればいいね…


7 : 無名山に風が吹く :2015/07/26(日) 22:46:37 KI1W4Bbo0
阿求じゃなくて?
まぁどっちもか


8 : 無名山に風が吹く :2015/07/26(日) 22:52:03 yY9PpDfw0
小鈴の場合は妖魔本とか危ないことしてるからもしかしてって意味でしょ


9 : 無名山に風が吹く :2015/07/27(月) 03:56:41 lVnHHDVQ0
小鈴死ぬ死ぬとかフラグ立たせてる感じがするが、多分死なんのやろうなーと予想。
あと易者のアレで霊夢が人殺ししたと未だどっかの掲示板で話題になってるんだが、殺してはないんよね…?


10 : 無名山に風が吹く :2015/07/27(月) 21:21:23 05CXe0920
多少解釈の幅があるとは思うので個人的見解だけど。

・小鈴や客を驚かせて霊夢に捕まった易者は、
 「人間巫女よ」のシーンで「殺されて」る
・が、易者は既に人間を辞めてるので、
 件の占い本で適当にやる奴が居ると復活する
・最後阿求や魔理沙と一緒に焚書することで復活の可能性が消えてる

だから「人」「殺し」の定義によると思うわ。
個別の易者の生死だけ言えば霊夢に殺されているし、
易者の本質的な所を言えば阿求ら4人に燃やされて殺されてる。
易者は人を辞めてるのでその意味では「人」殺しでは無いが、
元人間(幽々子とか白蓮とか虹川姉妹とかのような)を人間に含めるなら「人」殺しと言える。


11 : 無名山に風が吹く :2015/07/27(月) 21:24:22 T/rSNcvI0
何が是で何が非なのか
それこそ幻想郷の閻魔に問わないとわかんないしな…


12 : 無名山に風が吹く :2015/07/27(月) 21:24:45 PdRStNWo0
いや易者人間じゃないんだから人殺しってのが見当違いと思うけどな


13 : 無名山に風が吹く :2015/07/27(月) 21:37:53 TKwXfdPM0
人間としての易者はすでに自殺してこの世を去っている
嫉妬の力で再生するあの怨霊と易者の先生を同じ連続した人格ととらえていいのかどうか…


14 : 無名山に風が吹く :2015/07/27(月) 21:43:44 T/rSNcvI0
>>12
でも小町は怨霊でも裁きなくして勝手に昇天さすのはアウトだと茨ではっきり言うとるしな


15 : 無名山に風が吹く :2015/07/27(月) 21:56:11 1fpxf2kI0
別にあの方法で現世に復活の可能性がなくなっただけで昇天させたわけじゃなかったような?


16 : 無名山に風が吹く :2015/07/27(月) 22:05:03 T/rSNcvI0
昇天にしろ消滅にしろ裁きという手続きを踏まずに
勝手に魂の在り処を変更させてしまうのは禁忌なのではないのかなと


17 : 無名山に風が吹く :2015/07/27(月) 22:26:07 Qdlg6ME.0
易者が本気で妖怪としてやっていく気があったならまず生前に霊夢に話をつけておくべきだった
無論、警察の人(霊夢)に向かって「一攫千金を夢見てオレオレ詐欺師になりますので温かく見守ってくれませんか」なんて言って只で済む訳はないが、少なくとも目を付けられこそすれ殺されずには済んだはず


18 : 無名山に風が吹く :2015/07/27(月) 22:47:37 PdRStNWo0
そしたら怨霊というか幽霊関係が出たとき何も出来なくなっちまうけど


19 : 無名山に風が吹く :2015/07/27(月) 23:53:46 X3cIdShs0
阿求とか一部の里の有力者くらいしか幻想郷のルールを教えられていなさそうなんだよなあ
小鈴も阿求に人間と妖怪は敵対関係でいなくてはならないと真顔で言われてたし
易者だって「里の人間が妖怪化するのは重罪」なんてルールは知らなかっただろう


20 : 無名山に風が吹く :2015/07/27(月) 23:54:23 r4GZVjS60
簡単に生を捨てて自殺するような愚か者など地獄に送り返してしまえ


21 : 無名山に風が吹く :2015/07/28(火) 00:16:52 RDOR6P6s0
だよなぁ…快刀乱麻を断つような霊夢の活躍がカッコイイというのに
なぜあんな悪人の見本を退治してうだうだ言われなきゃならんのか


22 : 無名山に風が吹く :2015/07/28(火) 00:27:58 roydRJO60
妖怪の手先と化しているので残当


23 : 無名山に風が吹く :2015/07/28(火) 00:29:20 LEYEncjQ0
まぁアンチはなんでもケチつけるから


24 : 無名山に風が吹く :2015/07/28(火) 01:03:56 cq7GiG.U0
別に害及ぼしてもないし霊夢の即殺もそう実演されたの見ないしな
アンチじゃないがえっとは思ったな


25 : 無名山に風が吹く :2015/07/28(火) 01:29:35 K2Q9Q7xY0
人を止める上で妖怪を選択した以上むしろ人に害を及ぼさないと存在維持は難しいんじゃないか
そういうところも色々と勉強不足な気がする
里の人は自分達がどういうものかをあまり学ぼうとしないみたいなのがどっかにあったし仕方ないのか


26 : 無名山に風が吹く :2015/07/28(火) 01:37:26 c26hG2p60
>>19
知らないというより建前扱いされてんじゃね、それはもう上っ面のスカスカの。全然知らんかったら
意味わからんという顔されるだろう、華扇のように。新参でも無い筈の奴がそんな顔しても怪しまれもれんあたり、相当だけど
里人の多くからも東方ファンの相当数からも、下手すりゃ妖怪からさえも建前扱いされてるので
違和感を感じたってことかもしれん


27 : 無名山に風が吹く :2015/07/28(火) 02:05:06 xNBmfAc20
求聞史紀では英雄の項目にあった霊夢だが
もし人間に対する友好度あったら不明だろうな
阿求の視点で


28 : 無名山に風が吹く :2015/07/28(火) 06:55:24 zFwnHpvk0
(またか…)


29 : 無名山に風が吹く :2015/07/28(火) 08:15:11 bDJy0TPE0
もし魔理沙が本物の魔法使いになって霊夢と直接対決したら
どっちが勝つんだろうか


30 : 無名山に風が吹く :2015/07/28(火) 09:33:33 cq7GiG.U0
求聞史記だと種族魔法使いは妖怪の一種だしやはり巫女に分があるんかな
しかしこうしてみると人間から修行して魔法使いになったなんてのも妖怪化なんだな


31 : 無名山に風が吹く :2015/07/28(火) 10:59:28 LEYEncjQ0
ガチだとわからん
そもそもガチだと魔理沙に関わらず妖怪が手加減してるだけだし


32 : 無名山に風が吹く :2015/07/28(火) 11:32:37 TtaXjyzA0
スペカ適用以前の代々の巫女はガチで妖怪とやりあってたが
妖怪が手加減しなきゃいけなくなった時期にもよるか

ただ幻想郷成立以前はガチで全力の妖怪を退治できる人間もいたわけだからな


33 : 無名山に風が吹く :2015/07/28(火) 14:58:30 e/3jClIA0
妖怪もピンキリだし…


34 : 無名山に風が吹く :2015/07/28(火) 17:51:42 dEJDsq8o0
>>32
それだと人間と妖怪の抗争がエスカレートするばかりの修羅の世界だし
何かしら強い妖怪に睨みを利かせられるような存在がいたんじゃないのかな?
そしてその存在がいなくなるような事態になったので
代わりに博麗大結界が作られたとか・・・


35 : 無名山に風が吹く :2015/07/28(火) 18:33:17 UEdCKqdM0
>>34
>何かしら強い妖怪

鬼かな〜?


36 : 無名山に風が吹く :2015/07/28(火) 21:19:42 CXH9Un6Y0
>>24
亀だがめっちゃ害出てるぞ。
小鈴に絶叫を上げさせて気絶させてる姿を村人に見られてるからな。

民心の不安については、クツクラや河童の倉庫、狐の学校など多く取り上げられてきたけど、
易者の件も未解決になったらそれだけで人々が不安を抱く。
こっそり見逃したとしても目撃者が居る訳で、どこから露見するか常に不安要素が残るし、
万が一露見した場合見逃した事が非常に大きな失点となる。
何かの切っ掛けに正体がバレたら「人から妖怪になる奴が居る」というような不安の種を撒く事になる。
最悪、復活した姿を見た村人が、易者が正体だと気付いていた可能性すらある。
(霊夢は易者の生前の容姿を知らないのでそこを判断できない)
むしろあれで易者を退治しない理由が無い。

幻想郷のような小さなコミューンで、周囲(の人間)から妖怪が出るかも、
といった疑心暗鬼が広がる事は致命的だからね。
だから易者はあのような復活をして村人に目撃された時点で詰んでたってことよ。


37 : 無名山に風が吹く :2015/07/28(火) 21:32:15 M3N.8Nkw0
>>35
紫や鬼でもいうこと聞くような神格やろうな…


38 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 00:12:48 JmPmBfhg0
牛の頭なら2つ持ってるよ
これ霊夢たちに見せてみたい
http://i.imgur.com/Z9q4fUr.jpg


39 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 00:27:28 Zf8wcZFw0
自分たちで食べる動物は自分でシメれる娘達やから何とも思わなそう


40 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 00:29:50 ed1pgVew0
強い妖怪云々とかより人間好きに襲ったら自分たちが消えるやんって理解してる話だったはずだが


41 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 00:42:41 ./HvSb120
パワーバランス的に人間に傾いてきたから幻想郷が作られたわけだし


42 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 05:03:17 UWvfwr.w0
易者が言った「霊夢は妖怪の味方」
霊夢が言った「私は人間の味方」
霊夢本人は人間の味方のつもりだろうけど、易者の発言もあながち間違いじゃないから信憑性がないなぁ。


43 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 05:56:28 oYjUGEuI0
博麗の巫女の最優先事項は幻想郷の結界とバランスだからな
幻想郷自体が妖怪存続とパワー維持のためにつくられてるから
どうしたって結果的に妖怪の味方になってしまっているのは否定できない


44 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 07:06:07 UWvfwr.w0
でもまあ永夜抄じゃ里がなくなってたから里人救おうとしたり
口授じゃ里人から依頼されて喜んで飛び出てったり
深秘録じゃ人間無闇に死なせないっつって最終的に助けたり
何かと人間のために動いてる部分はあるから
人間の味方と思えなくはないけどな

長文スマン


45 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 07:23:59 Ykqg29os0
>>34
沓頬の話が出るたびに思うけど魔理沙のあの理屈だと、
元が人間の道具≒里出身である付喪神は全滅な気がするけど、
殺されるか封印されたのは沓頬とモブ付喪神だけなんだよね
捨てられたor忘れられた道具なら妖怪化してもノーカンなのだろうか


46 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 08:06:13 byBvcXZg0
>>45
あの踏みつぶした時の魔理沙の台詞
輝針異変(小槌の魔力の異変)がまだ解決されていないって誤解されるのを避けたかったから、沓頬には厳しく対応したんじゃないの


47 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 08:14:57 cuk6u9wM0
>>42
易者の発言はたまに出る妖怪に乗っ取られた妖怪巫女の噂の話で
実際の霊夢は妖怪と馴れ合いもするけど別に退治だってする巫女であるみたいな違いだと思ってた
そこを知らないのが易者だし知らないのは霊夢がそういう活動をわざわざアピールしないからだろうけど


48 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 10:43:16 PJ7DKrCw0
易者は何がしたかったんだろうね
妖怪と人間の関わり方は一種の演技にも似た形式的なものなのに一人ファビョってるようにしか見えないし
それに彼の言い分だと外の世界はえがったみたいにも聞こえるけど、純粋にこっちと比較しても妖怪から人間に置き換わった上に下手すりゃ幻想郷より酷いで?

しかも東方世界の外の世界は未来には見た目だけ一丁前で心は死んでるような世界だし


49 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 11:19:19 WLggiaLU0
易者が見たのは外の世界ではなくて世界の外だと何度言えば
占術は世界の裏を見る行為だと描写があったの忘れ去られてるなこれ


50 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 17:51:12 byBvcXZg0
今回の酒コラムは初めて博麗大結界より歴史のある店か


51 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 21:52:14 UWvfwr.w0
建前は人間の味方、本心は妖怪の味方
>>43が言ってるとおり完全には否定できないから
某にんにくが言ってた事が一番正しいんかな、これ。


52 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 21:56:04 ed1pgVew0
建前が人間の味方だけで実際はどっちの味方とも思ってないよ


53 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 22:02:20 iGXFHvbg0
本心が妖怪の味方ってのだけはねぇだろw


54 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 22:05:46 ed1pgVew0
建前は両方の味方で本音は妖怪なら寧ろ聖だな


55 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 22:23:01 byBvcXZg0
もし霊夢が本心から妖怪の味方なら、最終決戦の菫子は即断で殺してるわ


56 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 22:41:22 UWvfwr.w0
>>52
ただ霊夢は鈴で人間の味方って断言してるからやっぱり
本人自身も人間の味方と思っているところはあると思うんだよなぁ


57 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 22:46:09 BjUO4y/60
こういう時の為の“二重基準”だろ
相手選んで本音と建前使い分けるのはいけないことなのか?


58 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 22:55:10 oYjUGEuI0
霊夢「幻想郷の平和は私が守るんだから!」
神子「妖怪退治して最終的に人間だけの世界を望むのね。
   でも本当は貴方も暴力以外の平和を望んでいるのでしょ?」
霊夢「ぐ。そ、そんな事は無いわ」
神子「ふふ、貴方の心が手に取るように判る」

求聞口授の会話だけど、霊夢の本心は神子の言うとおりなんだろう


59 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 22:56:55 cuk6u9wM0
霊夢は基本的に巫女として行動してる時とそれ以外とではわりと別だし
口授でも口では言ってるけど本音は…って話あったよな
どっちかじゃなくてどっちもなんだよ
設定的にも台詞的にも霊夢の妖怪絶対退治は役職だからなんだし


60 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 22:58:34 UWvfwr.w0
>>59
なるほど、だからどっち付かずなのか


61 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 23:03:16 JmPmBfhg0
いっそのこと幻想郷で血で血を洗うような戦争やってもらいたいなw


62 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 23:06:05 iGXFHvbg0
個人的には、霊夢は霊夢の見方だと思ってる。


63 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 23:13:55 cuk6u9wM0
まあ霊夢は人間妖怪なら間違いなく自分選ぶだろうな


64 : 無名山に風が吹く :2015/07/29(水) 23:40:13 gtCBvWwQ0
システムというか、体制の一部だから、
人間とか妖怪とかではなくて、体制をおびやかすものの敵なんだよなあ。


65 : 無名山に風が吹く :2015/07/30(木) 01:29:17 9fcGrnFg0
行いを咎められ仕事だと言い返すが仕事か否かは関係ないと切られ言い返せず
会ってさほど長い付き合いでもない胡散臭いと評判の妖怪を信用してると指摘され言い返せず
本当は平和を望んでいると見透かされる
最大の罪とか言いながら無益な殺生もすると自分から言ってしまう
自分に自信ない系の戦うヒロインだった…?


66 : 無名山に風が吹く :2015/07/30(木) 01:29:40 kih62YeM0
うどんげっしょーで店に置いてあった傘(仕込マシンガン)みたいなもんが本当にあれば、
菫子の3Dプリンターガンが通用する程度の相手なら戦えそうな気がしないでもない。


67 : 無名山に風が吹く :2015/07/30(木) 01:36:57 kih62YeM0
誤爆。>>66はスレ違いです。


68 : 無名山に風が吹く :2015/07/30(木) 02:50:16 nRbNp3rs0
霊夢 人間友好度:不明 危険性:高


69 : 無名山に風が吹く :2015/07/30(木) 03:45:00 yqjjwQWU0
たまに沸く人間キャラに対する人間友好度と危険度を記述する奴って飽きないのか?


70 : 無名山に風が吹く :2015/07/30(木) 07:20:00 5G2VZ5.Y0
高二病のお方なんでしょ。


71 : 無名山に風が吹く :2015/07/30(木) 08:49:50 4WSBnTa20
ニコ百科やふたばにも全く同じ評価書き込もうとするし、注意されても同じこと書くからもうね…

>>67
書籍の内容にちらっとでも関係あるなら誤爆じゃないよ!ウェルカム


72 : 無名山に風が吹く :2015/07/30(木) 09:19:01 oxFg.CLs0
こんなところに注意もくそもねーだろ


73 : 無名山に風が吹く :2015/07/30(木) 12:37:47 UYLHOrHU0
>>54
然り気無く何言ってだこいつ
それこそ妖怪退治も行ってる意味が分からないし害を及ぼす妖怪だって受け入れただろうし、里の人間に自分の過去をぶっちゃけることも無かったろうよ
だから白蓮自ら妖怪寄りを押してるんだよ面倒臭いのが居るから(AQNとか


74 : 無名山に風が吹く :2015/07/30(木) 13:13:52 1uL4nxO20
体制側の執行者としての霊夢に不満を持つユーザーや読者がいるのも仕方ないと思う
幻想郷って民主主義じゃなくて紫を筆頭とする妖怪の賢者達による専制君主制みたいなもんだし
「体制側が絶対で逆らうことも問題提起も許されないよ」って世界観だからな


75 : 無名山に風が吹く :2015/07/30(木) 13:56:26 yUPw5BF20
そんなめんどい話書いたら神主死んじゃう


76 : 無名山に風が吹く :2015/07/30(木) 14:00:29 exmexXPs0
許さないっつっても弾幕ごっこに勝ちさえすればそれでいいんだろ、弾幕アマノジャクみたいに


77 : 無名山に風が吹く :2015/07/30(木) 14:24:53 /1hi/MMA0
ぶっちゃけ誰かが困るから許さないとかじゃなくて
幻想郷で暮らしていく以上お互いに不利益だからやめておいたほうがいいよだと思うんだよな
幻想郷のバランス崩れて困るのは両方なんだしそういうのは慧音が触れてたはず
なのに現代の価値観で突っ込んでくるのはちょっとズレてるよなって感じる


78 : 無名山に風が吹く :2015/07/30(木) 15:49:15 Nn8ZQFaI0
>>74
鈴奈庵に啓蒙思想について書いた本の和訳を大量に置いたらどうかな


79 : 無名山に風が吹く :2015/07/30(木) 15:52:18 yqjjwQWU0
うちらだって体制云々の本読むか?って話だな
妖怪云々でなくともさほど外と変わらんよ


80 : 無名山に風が吹く :2015/07/30(木) 16:23:46 4WSBnTa20
>>78
ベルリンの壁崩壊について特集した雑誌が流れついても
比較的読書家のはずの小鈴が全然その歴史的意義とかを認識できてないからねえ…


81 : 無名山に風が吹く :2015/07/30(木) 18:00:38 qH5CsJWc0
永夜の霊夢EDにあったけど人間と妖怪のパワーバランスが崩れると
幻想郷自体の力も弱体化するようだし霊夢はそれを恐れているのだろうね


82 : 無名山に風が吹く :2015/07/30(木) 21:50:16 nRbNp3rs0
霊夢 人間友好度:高(建前) (本音)中 危険度:その時の気分


83 : 無名山に風が吹く :2015/07/30(木) 23:41:52 syAcq9iI0
また来たよ(笑)


84 : 無名山に風が吹く :2015/07/31(金) 04:11:30 kJRAZFq60
霊夢は口では人間の味方っていってるが、単に必要以上に人間に肩入れしないだけだと思う。
あと霊夢が里人のために動いた事って
流行り病の治療、寺子屋の警備、口授での強者の件ぐらいしかないんだよね。
これ以外にまだ何かあったら是非教えて欲しい


85 : 無名山に風が吹く :2015/07/31(金) 04:58:35 kJRAZFq60
>>81
それが理由で永夜抄で里が消されてたから里を元に戻そうとしたんだっけ


86 : 無名山に風が吹く :2015/07/31(金) 21:22:42 t2uSi6Ec0
むしろ霊夢は妖怪を人間と差別しないというだけだろう。
退治すべきときはするが後腐れはないし、
一緒に宴会したり遊んだりもするわけで。

どうやら一般の里人も日中に妖怪相手にビジネスしてるみたいだけど、
恐れるべき時と仲良く出来る時を、きっぱりとスイッチできないとか
店頭で談笑している時でも心の奥で怖がったり嫌がったりしてる部分があるとか、
そういう部分があるんじゃないかと思ってる。


87 : 無名山に風が吹く :2015/07/31(金) 21:24:01 AjZh3TL20
異形の姿をした妖怪は容赦なく叩き潰すと思うよ


88 : 無名山に風が吹く :2015/07/31(金) 21:30:00 kJRAZFq60
誰に対しても厳しくも優しくもないとある霊夢。
専門家だから妖怪には厳しいポーズとってるのは原作でも書籍でも分かる。
魔理沙とか早苗とか普通の人間よりも力のある者にもあまり優しい印象はない。
だが、里の人間やその他弱い妖怪(レイセン2号とか)には何故にああいう態度なのかが
ちょっと解らない。


89 : 無名山に風が吹く :2015/07/31(金) 21:42:19 t2uSi6Ec0
困ってたり苦しんでれば助けるというごく普通の態度では?


90 : 無名山に風が吹く :2015/07/31(金) 21:48:42 IKtNwjI.0
>>85
永夜抄3面は単に慧音の能力で里が隠されてたから、里に何かしたな妖怪!元に戻せ!ってだけよ
真夜中で慧音も霊夢もお互いに相手を里を襲う妖怪だと思い込んで衝突したすれ違い

>>81の言ってる大局的なパワーバランスについてのモノローグは結界組グッドエンドで見られる


91 : 無名山に風が吹く :2015/07/31(金) 22:44:06 kJRAZFq60
もう4〜5年前になるのかな
神主の「霊夢は人助けしない」説は結局ガセだったのかな?
三月精じゃ夜道の少女を保護しようとしたりしたし、
その他色々里のピンチに駆けつけてる描写を見るとどうにもそんな感じには見えない。


92 : 無名山に風が吹く :2015/07/31(金) 22:56:06 IycCX.gE0
ZUNがいい加減なだけ


93 : 無名山に風が吹く :2015/07/31(金) 23:01:52 3eAdzi6E0
>永夜抄3面は単に慧音の能力で里が隠されてたから、里に何かしたな妖怪!元に戻せ!ってだけよ
>真夜中で慧音も霊夢もお互いに相手を里を襲う妖怪だと思い込んで衝突したすれ違

テキストで霊夢は冷たいかもなんて書かれもしたけどこの場面見ると全然そうは思えないんだよね
むしろ熱いハートの持ち主じゃないかと


94 : 無名山に風が吹く :2015/07/31(金) 23:31:58 7LzRlswQ0
そもそも人助けしないってのはアニメ店長の奴だろ?今じゃうろ覚えだけど…
あれの話からすれば霊夢は自由だからわざわざ人を助けるのを目的として動かないって言いたいだけなんじゃないのか
まあ何回も言われてる気はするけど…実際霊夢が動くのって自分が興味持ったから以外だと
たまたま誰かに聞いたもしくは出会ったで受動的だからな…異変も人に被害が出ているらしき状態でも動くのかなり遅いしな


95 : 無名山に風が吹く :2015/07/31(金) 23:46:05 4CfAN3Dc0
まあZUNのキャラ設定はいい加減だから
それをまとめさせる目的で求聞シリーズ書かせたのは有意義だったと思うよ
でも一迅社の担当が社を離れてしまって今後刊行されるかどうかわかんなくなちゃったし
これから先は設定が拡散して矛盾に感じることが多くなっていくんだろうなと思うわ


96 : 無名山に風が吹く :2015/07/31(金) 23:59:33 CQ.RSKuk0
ID変えてキャラ設定がいい加減を広めようとしてもムダという


97 : 無名山に風が吹く :2015/08/01(土) 00:04:10 UVC0cPEc0
>>95
霊夢って阿求にどう思われてんだろ
頼れるけど呑気なイメージしか浮かばない


98 : 無名山に風が吹く :2015/08/01(土) 00:05:41 Cx1aEdUc0
アニメイトが持ち込んできたアニメ店長の脚本にダメ出し・アドバイスしたコメントが「霊夢はこんな風には人助けしないよ」なんだけど
ずいぶんと尾ひれがついて曲解されたもんだ


99 : 無名山に風が吹く :2015/08/01(土) 05:27:30 YR/FnIkY0
>>98
たしかに「こんな風には」があるのなら人助け自体は全否定してないな


100 : 無名山に風が吹く :2015/08/01(土) 05:49:09 UVC0cPEc0
誰だよ三月精の夜道の少女の件で人助けしようとした描写を上書きとか言ったのは

>>98
実際ただのダメ出しだからそれ以前に公式設定でもなんでもなかったりする
本当に人助けしないなら菫子殺してるし、里人からの依頼も全部断ってる


101 : 無名山に風が吹く :2015/08/01(土) 06:39:23 9ftzs6nc0
ダメ出しだから公式設定じゃないってのはちょっと意味が解らない
そういう意味じゃないのかもしれんけど


102 : 無名山に風が吹く :2015/08/01(土) 14:42:35 XQvqwTi60
このシーンはあり、このシーンはなし、と言うのが細かくて他人からは解り辛いので全部自分で作ろうとするのかもしれん
原案という形で投げることが出来た永遠亭についてはそこまでうるさくないのかもしれない


103 : 無名山に風が吹く :2015/08/01(土) 14:54:55 sQCEezsU0
>>100
菫子助けることは別に動いた目的じゃないし村人の依頼って基本妖怪退治だから受けるのは普通な気がする
そういうZUNの中の霊夢とは違うって意味だろうし設定みたいなもんじゃないのかと考えたりする


104 : 無名山に風が吹く :2015/08/01(土) 17:42:48 XpaifXV60
>>74
誰もそんなこと言ってないんだが


105 : 無名山に風が吹く :2015/08/01(土) 18:10:57 QtDa7bec0
そもそもスレ違いだろこの話題


106 : 無名山に風が吹く :2015/08/02(日) 01:17:54 nTmuTeyw0
幻想郷の有り様が気に入らないなら東方なんか捨てちまえよ
だいたい妖怪がどうのこうのと言っているけど、お上に都合の悪い奴が生きていけないのは人間が支配する世界でも同じだろ


107 : 無名山に風が吹く :2015/08/02(日) 10:21:44 Eaol44Dc0
幻想郷はディストピアだろ言うと顔真っ赤にして反論してくる奴多すぎ
事実だろ


108 : 無名山に風が吹く :2015/08/02(日) 10:23:46 1hvBL7qg0
>>107
事実かどうかはおいといてスレチだから他所でやれ


109 : 無名山に風が吹く :2015/08/02(日) 11:35:46 5pXqAdA60
>>106
というかそもそもの話がそういうことだもんなぁ
ディストピア厨が鬼の首取ったみたいに喜んでるけど、あれでディストピアならこっちも大概だわ


110 : 無名山に風が吹く :2015/08/02(日) 11:58:34 Eaol44Dc0
里の外を散歩してて野良妖怪に食い殺されてもシラネーヨ 自己責任って世界な時点でね
ほのぼの路線だった三月精でいきなり山犬に里の人間が喰われたって話を魔理沙がしてて
それを聞いた霊夢はふーんそう物騒ねの一言ですませていたし幻想郷はあれでかなり物騒なイメージがついた
鈴奈庵での人里のホームレスの描写とかで余計にそれが加速したイメージがある


111 : 無名山に風が吹く :2015/08/02(日) 12:04:12 Eaol44Dc0
付け加えるとZUNは幻想郷はパソコンもないし不便だから住みたくないと言っているし
一般の人里の人間は管理側の妖怪に生殺与奪権を握られている事実を知らずに日々を過ごしているだけということになる
その事実に気が付いて易者みたいに妖怪側に回ろうとしたら抹殺される
ロシアの秘密警察みたいな立場だな霊夢は


112 : 無名山に風が吹く :2015/08/02(日) 12:07:06 PvjlrptU0
ス レ チ


113 : 無名山に風が吹く :2015/08/02(日) 12:19:33 /5HJymHg0
>>106>>109
うーむそれはそれでちょっとズレてるような
世紀末の世界で俺ら暮らしていけねえなって思っても北斗の拳は好きだし
ロストグラウンドにゃ暮らせるとは思えんし
腐海のちかくの風の谷にゃ暮らせないと思っても作品は好きってよくある話だとは思うぞ?

世界すべてを完全な理想郷としてファンはそこに絶対に移住したいと思うべきとかそういう気持ちでいることがファンって言うなら
それはちょっと違うと思う
ある意味で現代日本から比べて厳しいところがある世界だからこそそこに住むキャラに敬意を払うってこともある

それにネタバレからの話題派生はスレの趣旨そのものだからスレチどころかある意味スレとしてしょうがない
ただし同じ話題をあんまり続けるもんでもないな
ID:Eaol44Dc0その点はちょい注意すべきかと


114 : 無名山に風が吹く :2015/08/02(日) 13:28:18 bRWYVWho0
たまに沸くディスとピア信者はなんなんだ?
考察スレでやってくれ


115 : 無名山に風が吹く :2015/08/02(日) 13:32:44 0fg36Sgk0
都市部は領主が専制的に管理して、主要街道以外では山賊や狼に
襲われることのある江戸時代以前はディストピアというわけではあるまい。
意図的に未開にしている他は概ね普通の社会だよ。


116 : 無名山に風が吹く :2015/08/02(日) 13:34:22 1hvBL7qg0
俺も龍騎好きだけどミラーワールドなんて行きたくねえわ

スレチっぽくなるのも時期が悪いんだろうか
ネタの枯渇


117 : 無名山に風が吹く :2015/08/02(日) 14:14:45 cHWZEVlo0
>>114
こことか?

非公式設定をあれこれ語るスレ その45
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1425367469/


118 : 無名山に風が吹く :2015/08/02(日) 18:21:10 .Sz/mjs60
>>110
山犬の話を熊に置き換えて野良妖怪をキチガイ犯罪者に置き換えるとこっちの世界とあんまり変わらないんだよね
お前家から出たことないの?
しかも茨で名付きキャラの妖怪が世界観上で言う脅威とイコールじゃないことが分かってる時点で安っぽいディストピア論なんだよなぁ

>>113
暮らしていけるかどうかは自給自足の面等で別の話だがここでディストピア謡ってるのは間違いなくずれてると思うよ
ただお前も腐海とか世紀末とか極端も良いとこだけどな

つか龍騎のミラワと幻想郷を同一にするなよw


119 : 無名山に風が吹く :2015/08/02(日) 18:27:08 .pBdkfUw0
たかが個人の見解程度できゃんきゃん噛みつくなんて痛くない?

まぁ書籍とかゲーム内の会話を見るとお察し出来るし


120 : 無名山に風が吹く :2015/08/02(日) 18:39:28 l5U7fwXs0
このスレが東方がディストピアかどうかを議論するスレでないのは確かだが
ディストピアかどうかなんて、各々の解釈次第って事で良いんだよ
取ろうと思えばどっちとも取れるんだから

問題は、その辺の解釈が異なると、東方世界での出来事の解釈も異なって
それが衝突の元になるわけで
ディストピア論者もその否定派も一々相手の意見に噛み付かなくて良いってことよ


121 : 無名山に風が吹く :2015/08/02(日) 19:34:26 jidfh2yY0
「幻想郷はユートピアか?」って聞かれたら「いやそんな良いもんじゃないだろ」って言いたくなるけど
ディストピアってほど厳密な管理社会でもないからなあ


122 : 無名山に風が吹く :2015/08/02(日) 19:51:49 HfsPjYXYO
ディストピアよりエロトピア


123 : 無名山に風が吹く :2015/08/02(日) 21:21:07 jTB57x5k0
てか今まで説明された幻想郷の世界観みるかぎり
閻魔が巡回して「地獄に落ちたくなかったら善行を積め」と啓蒙してるから
皆おとなしくしてるだけのことに思うんだが・・・


124 : 無名山に風が吹く :2015/08/02(日) 22:20:36 ZaD2uXwA0
基本自由で放任だけど、悪い方に羽目を外しすぎると厳重注意入るよ程度でしょ


125 : 無名山に風が吹く :2015/08/02(日) 22:58:56 sqq.3gTs0
幻想郷は地蔵信仰が社会の規範になってるんだろう・・・
自分らの建立した地蔵が閻魔となってわざわざ善行を積めと説きに来るのだから
それこそ権力者を必要としない理想郷だよ


126 : 無名山に風が吹く :2015/08/03(月) 08:05:06 fhtwcpb.0
幻想郷にアメリカの文化と合衆国憲法を持ち込んで広めたい


127 : 無名山に風が吹く :2015/08/03(月) 13:22:37 8O5i7B4A0
権力者を必要としない理想郷って、妖怪の賢者たちが支配層みたいなものじゃないか
紫なんか人間の里にスパイ送り込んで常時監視してるし
ディストピアというより、おそロシア的な徳川幕府っぽい感じ


128 : 無名山に風が吹く :2015/08/03(月) 21:55:14 LKgMFDJw0
そういえば大分前に外来人を妖怪の餌として幻想郷に連れてくるってのは妖怪の仕事って
どっかに書いてあったような気がするんだが、実際どうなんだろ。

関係ない話だが、深で霊夢が菫子を助けてそのまま幻想郷の住人にしてしまおうって
相談したのってもしかしてだと思うが、菫子を餌にしようなんて霊夢が考えるわけないよねぇ・・・?


129 : 無名山に風が吹く :2015/08/03(月) 22:28:47 KGqZL8b20
>>128
深秘ちゃんとやってから言えよ


130 : 無名山に風が吹く :2015/08/03(月) 22:42:40 s9JOk1Z.0
馬鹿なんだろうからほっとけよ


131 : 無名山に風が吹く :2015/08/03(月) 23:28:06 WZsx1BDc0
妖々夢の幻想郷風土記で外の世界の人間狩りみたいなことが書いてあったが、この里に流布するある意味常識であるという
文書の記述の多くは縁起によって否定されている
歴史などでは真面目に信用出来るような情報が無く里人も追及する気も無いといった状態かもしれない
特定の支配者が居て正しいとされる情報が定められている状態に比べると支配者も事実もあやふやな幻想郷はより高度な管理社会なのかもしれない


132 : 無名山に風が吹く :2015/08/04(火) 04:47:05 ziCpCWew0
妖怪化したら即座に抹消される。
里人達は幻想郷のルールを知らないからもしこの事を知ってしまったらいつか人間側と妖怪側で反乱起こしそうだ。
霊夢や紫はどう対処するかな?


133 : 無名山に風が吹く :2015/08/04(火) 04:53:40 XD5dAcTE0
未だに妖怪化したらと勘違いしてるやつがいて草生えるわ


134 : 無名山に風が吹く :2015/08/04(火) 05:46:38 B5RcPudY0
>>131
てか下手に外の世界に干渉しすぎたら警察やら自衛隊やら宮内庁やらと激突しかねないな


135 : 無名山に風が吹く :2015/08/04(火) 07:00:13 31Gv8cfk0
まだこんな議論やってたのか…
いい加減他所でやれや


136 : 無名山に風が吹く :2015/08/04(火) 23:10:23 c969tpGM0
殺伐としたのが好きな高校二年生がいるようだけど、
ZUN氏自身が殺伐とした幻想郷なんて嫌だと言ってるのだし、意味のないことだ。
ZUN氏は徹底して人喰いといいつつも人が食われた描写は出さない。
このスタンスは今後も同じだろう。
明らかに人が犠牲になった描写があるのは、妖犬とウワバミの件だけど、
いずれも禽獣が妖怪化するきっかけに過ぎず、現実にも存在する獣害だし。


137 : 無名山に風が吹く :2015/08/04(火) 23:16:27 JzUN/cdM0
>徹底して人喰いといいつつも
どこソースだっけ、思い出せん


138 : 無名山に風が吹く :2015/08/04(火) 23:17:59 XD5dAcTE0
もうスレチだから別スレいけよ


139 : 無名山に風が吹く :2015/08/04(火) 23:51:10 c969tpGM0
>>137
ああすまん。「徹底して」は「描写は出さない」に係るので読点が必要だった。


140 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 00:06:14 97gM25Qg0
少女型だとヤマメが白骨放り投げて見せた記事が一番クロに近いグレーかなあ


141 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 00:09:49 F8j49DSY0
ヤマメ?


142 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 00:12:01 rV.gdtog0
ヤマメですか(笑)


143 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 00:14:41 97gM25Qg0
アイエエ、キスメです ケジメいたします…


144 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 00:15:09 mPhv92tI0
危険な涸れ井戸からガキ共を追い払う模範的妖怪キスメさんですか


145 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 01:10:49 6h4Zrb6g0
キスメの件だって白骨がキスメの犠牲者とは限らないんだよね
その辺にあったものを投げただけの可能性もある


146 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 01:38:25 pUoF/mmU0
でも神主は凶暴で嫌なキャラといってるというね<キスメ


147 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 02:35:12 mPhv92tI0
内気だけに妖怪かくあるべしみたいなことを考えまくっとるのかもしれん


148 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 08:09:43 QkxAooxU0
まあ要は設定なんてテキトーだということだ


149 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 09:02:58 wv6CVevk0
だからいつまでスレ違い続けてるねん


150 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 09:57:10 sX10Fqbo0
幻想板で鈴奈庵本スレ・茨歌仙本スレと同居してた時代と違って
寄せ書き板で規制に巻き込まれてこっちでしか書き込めない人もいるんだからここが東方雑談スレになるのはしょうがない
書籍発売日前後でも最新話とまったく関係ない雑談続けようとしてたらアレだけど


151 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 10:28:52 vwI64C0A0
書き込まなきゃ死ぬわけじゃないんだからしょうがなくはないね


152 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 11:23:59 2mbnT2wE0
じゃあ設定語るスレ別個で立てるなりすればいいのに
スレ違いの話延々続けてしょうがないとか開き直られても困るわ


153 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 11:47:25 pUoF/mmU0
公式設定かたるスレはあったはず


154 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 16:10:10 TKbub/h20
4巻の購入報告出て来たな
ちょっと探してみるか


155 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 20:36:45 I7urpoFI0
>>154
はええよ
10日じゃないの?
まさかもうメロンかとらには入荷でもしてるのか


156 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 20:42:37 IrNeoR2k0
10日は週明けの月曜日だから、取次が前倒して配本するパターン的にはあり得る話だねえ。


157 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 20:48:15 Bg22H1kw0
買ってきた
地味に気になってた「変化」に「へんか」と振ってあった2箇所が
「へんげ」に直ってる


158 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 20:51:22 I7urpoFI0
おまけはあるのか今回は


159 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 20:58:50 Bg22H1kw0
恒例の設定画だけかな
知っての通り早苗さん(小さくかなすわも)と香霖


160 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 21:06:21 iw7g4Cqw0
霖之助は誰かモブとして居なかったのかな?


161 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 21:07:03 iw7g4Cqw0
連レス失礼
霖之助の他に一緒に描かれてたのはいなかったのかな、だった


162 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 21:11:56 Z1Ykb7Es0
くっさい信者が発狂してて草


163 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 21:16:36 I7urpoFI0
>>159
設定画あるんだな
そこは楽しみだな


164 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 21:20:33 Bg22H1kw0
>>161
一緒に描かれてたのはウィジャ盤だった


165 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 22:01:35 iw7g4Cqw0
>>164
そーなのかー
ありがとう


166 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 23:46:04 LQR8vZxQ0
裏表紙に早苗さんいる?


167 : 無名山に風が吹く :2015/08/05(水) 23:59:43 Bg22H1kw0
いるよ
ttp://i.imgur.com/cozWVUC.jpg


168 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 00:07:33 CKqcJGMI0
>>167
おーまさかのレイサナ。さんくす


169 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 00:43:17 nYO.kegg0
鈴奈庵の早苗さんはタメ口で好き

発売10日だっけ?


170 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 01:21:53 E2FHZUxU0
店舗によっては早売りしてるとこあるみたい


171 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 01:23:19 m9g0CdKc0
amazon何気に8日になってる


172 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 05:50:10 2yX6f7H60
商売敵というか友達というか
最近はレイサナが盛んになって来てる?


173 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 06:24:52 2yX6f7H60
>>110
流石に基本人間守るスタンスの霊夢も
ルーミアには「夜にうろつく人は食べていいのよ」とか言ってたし、まさにそれ。
夜に危険区域をうろつく人の面倒までは見切れないしな。
ただ、目の前で見かけたらそりゃ助けてはくれそうだが。

霊夢は中立と言いつつも人間寄りの中立かも。


174 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 11:16:10 DgUbMZE60
同じ話を何度繰り返すんだお前らは


175 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 18:37:04 vZcGMT.A0
レイサナ良いわぁ......


176 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 19:27:33 weWpaIss0
http://gazo.shitao.info/r/i/20150806191116_000.jpg


177 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 19:34:11 JV5OU7tQ0
Febriか
会長そろそろ来てくれると思ってた!


178 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 19:35:03 W2hQWZh20
え、これフェブリなん? 作者の二次創作ネタとかじゃなく?


179 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 19:35:26 m9g0CdKc0
おお
こんなにも普通に外の世界が描かれる日が来るとは


180 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 19:49:42 weWpaIss0
レイスミの話
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20150806191825_000.jpg


181 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 19:56:30 FfGfDJyk0
>>180
頭でけえ


182 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 19:59:05 4FyiJW9o0
>>176
うほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
きたこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


183 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 20:07:48 rFSJm/Ys0
会長の服って制服やったんか


184 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 20:11:59 4FyiJW9o0
>>183
動画勢かよ


185 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 20:23:00 CKqcJGMI0
お、ついに菫子が漫画に登場か
早苗さんと絡んでほしいけど前回出番あったからないだろうな


186 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 20:24:50 1iy39gR60
そういえば東方特集がある今月のコンプティークって早い所では今日や明日に手に入ったりするのかな


187 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 20:34:15 vbEwzu960
早苗さんの話も載るし、もうすぐ紺珠伝だし裏表紙登場は当然か


188 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 20:39:26 FfGfDJyk0
>>186
80体のキャラ大集合みたいなこと描いてあるなあ


189 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 20:39:39 JV5OU7tQ0
>>180
可愛いけどここで誤字とはw


190 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 20:41:28 FfGfDJyk0
別冊で52Pからなる付録で80以上のキャラクターを紹介するというもの

だそうでコンプティーク


191 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 20:44:02 E2FHZUxU0
流石にもえ先生全員書きおろしってことはないだろうから
ZUN絵とか初登場時のグラフィックでの登場かな?


192 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 20:47:52 FfGfDJyk0
コンプエースじゃないぞ
コンプティークだぞ
なぜかはしらんが


193 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 20:51:59 FfGfDJyk0
正直ニコ大百科やpixiv大辞典よりも薄いテキストをコピペしただけのにわか向け特集になりそうなんだよな


194 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 20:59:56 1iy39gR60
>>189
名前か・・・


195 : 無名山に風が吹ほ★ :2015/08/06(木) 21:00:24 ???0
宇佐美ww


196 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 21:00:44 v5fEaayE0
第29話 ○○の世界の夢
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org453269.png

また重い設定が増えたんやね
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org453270.png

むにゅ
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org453272.png

これはデキてますわ
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org453274.png

これ、ドレミーネキの○○やんけ!
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org453275.png


197 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 21:04:04 nYO.kegg0
宇佐美はやっちゃいけない誤字だよな


198 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 21:07:41 uvEg.TSU0
カセンちゃんでばんあるのん?


199 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 21:08:47 2oart.OU0
深秘の華扇ちゃんは怖かったから茨でまたかわいさアピールしないとね


200 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 21:12:30 nYbSvGdA0
漢字変換だと宇佐美の方が先に出るんだよね。だから誤植しやすい。
現実の苗字はこっちの方が多いのかな。


201 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 21:18:35 q8PFAU4.0
>>200
宇佐見は宇佐美の約1/3のようやね


202 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 21:38:47 2yX6f7H60
>>180
これ見ると菫子がすごい身長小さく見えるのは俺だけ・・・?


203 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 21:38:59 FfGfDJyk0
>>196
別に重い設定じゃないだろこれ
深秘録で菫子は「睡眠というのはもう一人の自分を切り替えるスイッチに過ぎないのだ!」とか言ってたし


204 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 22:07:21 CKqcJGMI0
宇佐美は二次でもよく見かける誤字だからなあ


205 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 22:12:45 2yX6f7H60
神主のあとがきは必見だなあって買う度毎回思ってる


206 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 22:56:53 DLC7eixw0
奢侈文弱
おごってぜいたくを尽くし、文事にばかりふけって弱々しいこと。また、そのさま。
「奢侈」は度を越えたぜいたく。
「文弱」は学問や詩文など、文事ばかりにふけって弱々しいこと。

まあ鬼の…仙人の華扇に比べれば外は贅沢な生活だし菫子の腕力は弱っちい


207 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 23:18:40 BtFk6P.Q0
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから


208 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 23:19:57 BtFk6P.Q0
誤爆失礼


209 : 無名山に風が吹く :2015/08/06(木) 23:56:14 JGAboxDg0
「うつし世はゆめ、よるの夢こそまこと」
江戸川乱歩が好んだ言葉だね
菫子ちゃんは乱歩が好きなのだろうか

ところで女子校生ってのも誤変換だよな


210 : 無名山に風が吹く :2015/08/07(金) 01:03:49 H.lhKHok0
>>99
ソース拾ったけど「基本的に人助けはしません」になってる
http://i.imgur.com/b3RLAwM.jpg


211 : 無名山に風が吹く :2015/08/07(金) 01:08:20 dQrEELX20
>>210
サンクス。ソースは初めて見た

しかしそうなるとやっぱり分からんなー
まあ深く考えなくてもいい気がしてきたけど


212 : 無名山に風が吹く :2015/08/07(金) 01:15:22 4svIy7iY0
まーだその話してんのか


213 : 無名山に風が吹く :2015/08/07(金) 01:55:17 zuJMyYBk0
重大でも緊急でもないトラブルの場合、助けを求められてもいないのに
積極的に助けに行くなんてのは普通の人はやらないでしょ。
怪奇現象の解決は巫女の仕事だから、その場合は積極的に人や里を助けるだろうけど。


214 : 無名山に風が吹く :2015/08/07(金) 05:56:30 w9LHIIbY0
三月精の19夜だっけ?
夜道で1人で泣いている子供に話しかけて神社に来ないか?って助けようとしたシーンあったんだけどあれってその「基本的に人助けしない」設定で上書きされてる?


215 : 無名山に風が吹く :2015/08/07(金) 05:57:38 /eHFq8YU0
いちおう三月精で夜の山道歩いてる女の子(妖精の変装)を保護しようとはしてたけどな


216 : 無名山に風が吹く :2015/08/07(金) 06:03:10 jG14AIVg0
>>214
妖怪に襲われたりするような危険性もあるだろうし手の届く範囲でそういう被害を前もって防ぐのも巫女の仕事の内なんじゃないか


217 : 無名山に風が吹く :2015/08/07(金) 06:03:58 w9LHIIbY0
まあ目の前で困っている人見掛けたら何らかの助け舟は出そうとするけど、わざわざ自分から某パンのヒーローみたいに毎日パトロールに行ったりはしないってだけかもしれない


218 : 無名山に風が吹く :2015/08/07(金) 08:06:18 XSg5g.gA0
おいおい菫子まじかよ
テンション上がってきたわ
ドレミーさんの丸いアレやステージ背景の網目が出てるし、鳥船遺跡のアレもドレミーさんの仕業なんやろか


219 : 無名山に風が吹く :2015/08/07(金) 10:08:22 z3iwNmGc0
>>193


220 : 無名山に風が吹く :2015/08/07(金) 10:08:50 z3iwNmGc0
操作ミスで空レスしてしまった


221 : 無名山に風が吹く :2015/08/07(金) 10:26:30 I4EEhtSM0
>>218
ふたばに帰れやゴミクズ


222 : 無名山に風が吹く :2015/08/07(金) 17:38:25 lBv.44J.0
>>210
結城友奈は勇者であるは東方のパクリ


223 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 11:32:43 rcQNSiaE0
コンプティークは10日までフラゲは無理かね
まぁにわか向けの特集なんだろうけど


224 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 13:21:56 kQuFlMEk0
そりゃ角川だってターゲット絞るだろうから詳しいファンよりにわか重点だろ
濃い特集ならたくさんキャラ紹介付録なんてやらんよ


225 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 16:36:49 uHlkaoIk0
9月号のデータベースってどれが春河絵なんだろ、本編に出てないキャラで春河絵ってあるのかな


226 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 17:00:42 fKYB61Zo0
今連載してるコンプエースじゃなくてコンプティークの付録だし東方知らん人向けなんだろうけど
それとも既存ファンが文句言いつつ買うようなエサでも入っているのだろうか


227 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 17:09:51 g10YgfIk0
とらとの特典のクリアケースがほしいね


228 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 17:16:32 APlDRv1E0
>>225
どれがって、どれかは春河絵だっていう確定情報はあるの?
どのみち既存イラストばっかりなんだろうとは思うけど


229 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 17:29:49 DzFIUMCc0
ヒとかで見かけたけど間違いないっぽいよ
ttp://i.imgur.com/Zsu17lH.jpg
ttp://i.imgur.com/DhyuSiB.jpg
ttp://i.imgur.com/pJEpPdQ.jpg


230 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 18:06:21 OBTmn/RE0
>>229
丸囲みだと誰が誰だかわけがわからねえ・・・


231 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 18:21:00 uHlkaoIk0
ルーミア・大妖精・チルノ・美鈴・小悪魔・パチュリー
咲夜・レミリア・フランドール・レティ・橙・アリス
リリー・ルナサ・メルラン・リリカ・妖夢・々子
藍・紫・霊夢・魔理沙・萃香・リグル
慧音・ミスティア・てゐ・うどんげ・永琳・輝夜
妹紅・メディ・幽香・小町・映姫(文)
静葉・穣子・雛・にとり・椛(早苗)
(神奈子・諏訪子・衣玖・天子)キスメ・ヤマメ

こんな感じかな


232 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 19:40:52 9IrwaFlU0
>>229
データベースってかただのイラスト集だなこれ


233 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 19:50:15 rcQNSiaE0
>>229
とらのあなが出してる東方画報だっけ
あれの劣化版だな


234 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 19:53:32 rcQNSiaE0
この天子と衣玖さんのイラスト見た事あるんだが
とらのあなの画報の奴じゃん


235 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 19:57:22 88QAGbV20
東方で検索して出てきたページ読むほうがよっぽどデータベース


236 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 20:01:45 rcQNSiaE0
これで980円はちょっとなあ
新規絵無さそうだし


237 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 20:48:26 kQuFlMEk0
既存絵だけというのもあれだが
種族・能力・二つ名だけでキャラ紹介文が一行も無いのがすげえ


238 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 20:50:11 wpEQ7rzA0
申し訳程度のパロメーターも無いとかこれはひどい


239 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 20:53:23 tXSswk6Q0
全部既存絵?


240 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 21:38:59 APlDRv1E0
あとこの形式以外のページがあるかどうかだな


241 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 22:03:23 BVUow21w0
気になってコンプティーク買ってきたぜ
中身はイラスト集って感じだった
安心の比良坂先生の三妖精で満足


242 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 22:05:18 rcQNSiaE0
>>241
新規絵ないのかね


243 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 22:10:04 BVUow21w0
なんの新規絵か分からんがもえ先生の霖之助の絵ならあるぞ


244 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 22:13:20 rcQNSiaE0
比良坂先生が
この付録のために8キャラ書き下ろしたと書いてるが
詳細教えてください


245 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 22:16:25 BVUow21w0
ルーミア・大妖精・チルノ・美鈴・妹紅・三妖精
サニーは元気よく、ルナチャはメガネをかけていて、スターはドロチラなスカート丈


246 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 22:17:54 rcQNSiaE0
>>229を見る限り
比良坂先生は
ルーミア 大ちゃん チルノ 美鈴 妹紅
三妖精

の8キャラでいいのかな?


247 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 22:23:31 rcQNSiaE0
もえ先生は霖之助だけ?


248 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 22:25:47 kQuFlMEk0
書き下ろし絵と既存絵に分かれてるのか
咲夜、妖夢、早苗はどうなんだろ


249 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 22:30:48 BVUow21w0
もえ先生のは霊夢・魔理沙・にとり・マミゾウ・こころ・霖之助・阿求・小鈴
書籍と一部深秘録の担当みたいね
華仙はあずまあや先生でした
しかしもえ先生の絵は深秘録と似ていて既存と見間違いそうになる


250 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 22:35:37 rcQNSiaE0
>>249
永夜抄の絵はえふぇのようだけど
妖々夢組の絵描いてる人誰ですか?
八雲一家やプリバの絵の人は表紙だと同じに見えますが


251 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 22:46:01 BVUow21w0
絵師を統一してるわけじゃないから書くのが面倒だけど
妖々夢の面々はさざなみみぉさんだね
絵師は全部で21人かな


252 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 22:47:56 rcQNSiaE0
>>251
ありがとう


253 : 無名山に風が吹く :2015/08/08(土) 22:54:48 BVUow21w0
ついでに一キャラだけぺたりとしていくが誰がいいかな


254 : 無名山に風が吹く :2015/08/09(日) 00:15:09 B72iSNrY0
やっぱり10日まで待つしかないんかなー


255 : 無名山に風が吹く :2015/08/09(日) 08:01:46 08NJvf920
一迅社の新刊は絶望的だし
こりゃ角川から中身のない半端なファンブックが出続けることになりそうだな・・・
クソ本連発して自沈した艦これの二の舞になりそう


256 : 無名山に風が吹く :2015/08/09(日) 08:05:34 bCakEWZ60
角川は人気のあるコンテンツは焼け野原になるまで使い倒すからな
なのはも角川が手をつけてきてわけわからんことになってるし


257 : 無名山に風が吹く :2015/08/09(日) 08:10:55 JK9jtWnA0
>>255
公式で出すのと角川が適当に出すんじゃ全然違うだろう


258 : 無名山に風が吹く :2015/08/09(日) 08:30:34 cLMWdClU0
小説本についてはこの先どうなるんだろうなあ・・・


259 : 無名山に風が吹く :2015/08/09(日) 10:20:52 7k5bDPCg0
>>255
漫画連載と初期の上海アリス通信以外は東方公式書籍ではないんだから
公式でやらかした作品と比べるのはお門違いよ


260 : 無名山に風が吹く :2015/08/09(日) 12:16:23 jeW5t2KQ0
あまりいい展望が開けないのが残念だ


261 : 無名山に風が吹く :2015/08/09(日) 12:21:26 swJqtGtg0
東方はゴキブリ並の生命力だし艦これと一緒にしてもらっちゃ困るよ


262 : 無名山に風が吹く :2015/08/09(日) 13:07:27 UbHMyx2Y0
艦これは角川が使い捨てにしたらやばいな
らきすたやハルヒと同じ運命になりそう


263 : 無名山に風が吹く :2015/08/09(日) 13:17:08 6A3M/.3g0
ZUNも角川の好きにはさせないと思うよ


264 : 無名山に風が吹く :2015/08/09(日) 16:13:01 AJ.vYbp60
むしろコンプティークの付録はキャラ設定を固めたくない神主がダメ出ししてああいう形になったのかもよ


265 : 無名山に風が吹く :2015/08/09(日) 17:59:42 prhYEyHg0
>>263
連載というのは作者と編集者の共同作業
ZUNだから絶対権力持ってるなんてことはないのよ?


266 : 無名山に風が吹く :2015/08/09(日) 18:02:44 swJqtGtg0
共同でも原作者が立場が上である事に変わりないし


267 : 無名山に風が吹く :2015/08/09(日) 18:25:45 6A3M/.3g0
>>265
連載に関してはそうかも知れんけど、東方を角川に使い潰されるようなことはまあしないでしょ


268 : 無名山に風が吹く :2015/08/09(日) 18:32:19 UbHMyx2Y0
こんなの三月精の時の同人イラスト集と何が違うの?
あれと同じ企画でしょ


269 : 無名山に風が吹く :2015/08/09(日) 20:54:53 e6tUn4Qo0
>>267
まあ拗れることがあったら即絶縁だろう
ZUNの性格的に鈴の突然打ち切り程度なら躊躇なくやると思う


270 : 無名山に風が吹く :2015/08/09(日) 22:03:22 Y4qgnh3A0
コンプティーク買ってきたけど、流石に配慮したのか
>本書は、「東方Project」作品群で、既に製品版や単行本となっている作品を参考に
>編集部が独自に制作したもので、上海アリス幻樂団の公式見解を示すものではありません。
って入れてあるのな。

内容はキャラクターデータベースってタイトルのとおりというか、
それぞれのキャラについて、イラストと、キャラクターデータとして
・種族
・能力
・二つ名(作品ごとに複数あるものは全て出典と合わせて記載)
と、この冊子でのイラスト担当の名前が載ってる感じだね。

あと、文花帖(書籍)と文花帖(ゲーム)を示すアイコンがどっちも(文)で色だけ違うのは
わかりにくい気がするけど、これを入手する人たちは実際には困らなそうな気もするから、
どうでもいいのかもしれない。


271 : 無名山に風が吹く :2015/08/09(日) 23:15:37 rmp4YvHY0
>>270
角川から公式ガイドブックを出すような信頼関係ができているわけではないってことね
一迅社から書籍の出る見込みがないとなると
公式設定が今後確定することもないのだろう


272 : 無名山に風が吹く :2015/08/09(日) 23:41:22 Y4qgnh3A0
>>271
流石にそれは言い過ぎかなあ。

アニメイトがアニメ作ったときと同様に、
「これも二次創作です」っていう話なだけかなと。


273 : 無名山に風が吹く :2015/08/10(月) 03:11:39 cB5zmU0I0
フロムも角川に買収されてからACが出てない・・・OTL


274 : 無名山に風が吹く :2015/08/10(月) 06:57:37 TyS/3lVQ0
>>271
その一迅社からもう書籍出せないみたいな言い方、何かあったの??

まあ香霖堂のアスキーメディアワークスもあるけど


275 : 無名山に風が吹く :2015/08/10(月) 13:53:29 cB5zmU0I0
>>274
ただ単に書籍出してないってだけだろ
拡大解釈して荒らすのいい加減やめろや


276 : 無名山に風が吹く :2015/08/10(月) 14:15:36 YMLWKvWM0
いや、>>255といい>>271といい十分もう出せないみたいな言い方だろ
>>274を責めるのはお門違い


277 : 無名山に風が吹く :2015/08/10(月) 19:04:01 sBFH50FM0
角川はいっぺん白三月精でやらかしてるからな


278 : 無名山に風が吹く :2015/08/10(月) 19:23:23 HHVXClYI0
>>274
元編集者が一迅社を去ったあと
公式本出せるほど信頼できる人がいるのかどうかだな
今の角川から公式本出すなんて自爆行為でしかないし


279 : 無名山に風が吹く :2015/08/10(月) 20:05:40 Xa8IK6LE0
コンプティーク買ってきたけど

春河もえ 比良坂真琴 鶴亀 水炊き
さざなみみぉ キツネ kaze  えふぇ
絹田コウジ てらじん 阿桜 伊吹のつ 
OrGA 卯林 ふーかでぃあ cis りすたる
うらないし どむ RiE

絵師は以上です


280 : 無名山に風が吹く :2015/08/10(月) 20:17:23 SHLve84c0
びっくりするほど誤字は見つからなかったけど
個性が過ぎる絵が多かったのが資料としてどうなのと思った
もちろん、選ぶ側の問題であって絵師は悪くないのは分かってるけど


281 : 無名山に風が吹く :2015/08/10(月) 20:18:40 Xa8IK6LE0
とらのあなが出してる東方画報のミニサイズ版だと思えば


282 : 無名山に風が吹く :2015/08/11(火) 06:30:42 ALBvp5ZM0
出たばかりなのかわからんが
さとりとお燐の茨の二つ名がないな


283 : 無名山に風が吹く :2015/08/11(火) 16:55:03 91r.0T0I0
こころちゃんがもえ先生verのスカートで能舞台で舞ってれば満員御礼やろと思いました


284 : 無名山に風が吹く :2015/08/11(火) 19:16:41 nX7Z.cNA0
深のもだが風が吹いたりしゃがんだら簡単に見えそうなくらいスカートの穴でかい


285 : 無名山に風が吹く :2015/08/12(水) 06:02:20 KRJtXVpw0
穴の位置、膝からかなり高いよな、股関節と膝の間ぐらいで太ももの長さが30cmぐらいとして
ひざ上15〜20cmぐらい?


286 : 無名山に風が吹く :2015/08/12(水) 13:22:11 5apHgRPg0
ロングスカートに見せかけた超ミニ


287 : 無名山に風が吹く :2015/08/13(木) 20:11:18 uA0w9WzU0
http://tohogairai.dengeki.com
東方外来韋編


288 : 無名山に風が吹く :2015/08/13(木) 20:26:15 CNk7mjS20
>>287
変化の年って言っただけあってどんどん新情報が来るな・・・
でもゲストによるアレンジCDかー、黄昏みたいに半公式ってことかな


289 : 無名山に風が吹く :2015/08/13(木) 20:27:15 xQwfS8ac0
書籍版の文花帖を思い出すな


290 : 無名山に風が吹く :2015/08/13(木) 20:37:24 nytw.DRg0
まだ黄昏は半公式とか言ってる奴いんのか
やらかし気味だから気持ちは分からんでもないが


291 : 無名山に風が吹く :2015/08/13(木) 20:48:48 CNk7mjS20
外来韋編ってことは外の世界の東方二次創作がメインって可能性もあるのか
外から見た東方、みたいな


292 : 無名山に風が吹く :2015/08/13(木) 21:58:44 XlXEXoOM0
>>290
自分の認めたくないものは非公式にしたい人が多いからな


293 : 無名山に風が吹く :2015/08/13(木) 22:02:48 z0PcKPZw0
神主の連載載るって


294 : 無名山に風が吹く :2015/08/13(木) 22:08:09 0FDtL8X60
でもこれ二次創作が大半になりそうだよね
公式だけじゃネタが持たないだろう


295 : 無名山に風が吹く :2015/08/13(木) 22:19:06 CNk7mjS20
茨歌仙や鈴奈庵みたいに新人さん発掘ってことにはならないかなぁ


296 : 無名山に風が吹く :2015/08/13(木) 22:26:10 0FDtL8X60
正直連載漫画はもういいよ
神主の連載もコラムでいいと思う


297 : 無名山に風が吹く :2015/08/13(木) 22:29:15 0FDtL8X60
あるいは香霖堂の新作でもいいかも


298 : 無名山に風が吹く :2015/08/13(木) 23:12:42 2e8i/ZB20
秘封関係のあるかなあ……


299 : 無名山に風が吹く :2015/08/14(金) 00:34:57 fXGkMbPc0
某所でアニメ化するんじゃねえのとか言われてるけどやめてくれよそれだけは
アニメ化だけは絶対にノゥ!


300 : 無名山に風が吹く :2015/08/14(金) 08:15:23 A8e5kr/E0
アニメ化はないと思うが。
どうしてもやるなら、せめて初代博麗の巫女の幻想郷隔離の奮闘とか、
次代巫女が先代霊夢の足跡を追うとか、そういう外伝的なのにして欲しい。


301 : 無名山に風が吹く :2015/08/14(金) 08:32:36 z2Wb/xlA0
第一次月面戦争
幻想郷が結界で隔離することで起こった内戦の顛末
吸血鬼異変
いけるやん


302 : 無名山に風が吹く :2015/08/14(金) 08:46:48 3VwtaZYU0
キャラだけ借りてロボットに乗せよう


303 : 無名山に風が吹く :2015/08/14(金) 08:53:26 Ux5XsfF.0
ロボとの恋愛はNG!!


304 : 無名山に風が吹く :2015/08/14(金) 08:56:43 3VwtaZYU0
二人の女子大生が不思議を求めて幻想郷を追うストーリーとかどうよ?


305 : 無名山に風が吹く :2015/08/14(金) 10:22:27 WtRIa4uk0
鈴奈庵をアニメ化したらどうだ
あの絵は動かしても十分見栄えすると思うぞ


306 : 無名山に風が吹く :2015/08/14(金) 10:23:07 ObMRleN.0
もえ先生死ぬわ


307 : 無名山に風が吹く :2015/08/14(金) 10:49:27 yT/E9IU20
まあやるとしても、他の人がもえ先生の絵を極力真似た形になるだろ
もえ先生がアニメの作画もやるなんてありえん


308 : 無名山に風が吹く :2015/08/14(金) 11:04:16 3VwtaZYU0
言ったらなんだけどアニメ化に向いてない絵柄の人ばかりな気も


309 : 無名山に風が吹く :2015/08/15(土) 00:03:28 77fD3SQgO
新作のキャラもアニメどころか二次向け改変もできないようなデザインばかり。
神主の戦略だろうか?


310 : 無名山に風が吹く :2015/08/15(土) 00:14:04 PcsWi6FI0
でもひぐらしだってアニメ化したじゃないですか


311 : 無名山に風が吹く :2015/08/15(土) 11:43:37 X8Do76Ic0
アニメイト店長のやつと夢想夏郷はアニメじゃないん


312 : 無名山に風が吹く :2015/08/15(土) 12:45:57 yXjD19Rw0
今のアニメーターは現代が舞台の作品しか描けないよ


313 : 無名山に風が吹く :2015/08/15(土) 17:12:17 I6tNm1Pk0
アニメイトはともかく夢想夏郷は神主何も関わってないんだから今話題の対象にしてるような物とは違うでしょ


314 : 無名山に風が吹く :2015/08/15(土) 18:09:26 CM.N60UM0
二次東方アニメで有名なやつなら声優なしの幻想万華鏡があるな


315 : 無名山に風が吹く :2015/08/15(土) 20:44:31 um4gqEb60
しかしあれやな
東方の声優ってなんで三十路四十路の干からびてる人が多いんや?


316 : 無名山に風が吹く :2015/08/15(土) 21:27:21 rLy3ridw0
でも>>315クンってまだ演技が棒読みな若い子連れてきてもどーせ叩くんでしょ?


317 : 無名山に風が吹く :2015/08/15(土) 21:27:46 X8Do76Ic0
アニメイトの話題を出してしまったせいで霊夢は基本人助けしない説がよぎってきた
あれ一応公式設定になってるんだっけ?
三月精とか茨歌仙とか鈴奈庵見るとそんな感じには見えないんだが


318 : 無名山に風が吹く :2015/08/15(土) 21:42:43 7bug490A0
そんなもん自分で判断しろよと


319 : 無名山に風が吹く :2015/08/15(土) 22:18:21 um4gqEb60
てか神社の神様って賽銭くれたらご利益があるとかそんな感じでさ
自ら進んで人助けなんか絶対にしないし
だから巫女が基本人助けしないってのは正しいと思うよ・・・


320 : 無名山に風が吹く :2015/08/15(土) 22:52:54 X8Do76Ic0
>>319
でも三月精じゃ夜道で泣いてる少女を最初人間だと思い込んで神社で保護しようとしたし、
深秘録でもあれだけ最悪に近い状況だったのに菫子の命助けたし・・・
なんかよくわからん


321 : 無名山に風が吹く :2015/08/15(土) 23:22:54 yXjD19Rw0
幻想郷と外の人間じゃまた変わってくるんじゃね


322 : 無名山に風が吹く :2015/08/15(土) 23:40:13 cTpcEfi.0
一般の人と同じに考えれば良いだろう。
子供が危険な場所に一人でいたら、とりあえず保護して警察に連絡する。
命の危険な人がいれば、予定を中断して助けることを優先する。
でも何か困ってそう、程度であれば向こうから声をかけてこない限り
こっちからお節介で助けたりはしないだろ。


323 : 無名山に風が吹く :2015/08/16(日) 00:05:12 TRVU3j.Q0
阿求が霊夢や魔理沙たちのことどう見てるのかが気になる
英雄の項目にあった人間キャラにはパラメータがなかったが
もしあったら
人間友好度:高   霊夢(建前上) 魔理沙 妹紅
人間友好度:中   輝夜 永琳
人間友好度:低   咲夜
人間友好度:不明 霖之助
阿求が評価するならこれぐらいと思う


324 : 無名山に風が吹く :2015/08/16(日) 00:36:16 lrGhzM/U0
>>323
いい加減にしろ友好度野郎
消え失せろ


325 : 無名山に風が吹く :2015/08/16(日) 00:38:54 mKFOVlrg0
いやもうそれ何回目よ


326 : 無名山に風が吹く :2015/08/16(日) 04:30:55 mKFOVlrg0
そいや今回のキャラって基本縁起に載せなさそうだから書籍第三弾って難しいよなァ


327 : 無名山に風が吹く :2015/08/16(日) 05:30:05 Ee5QIIXw0
>>320-322
子どもや困ってる人や拝んでくれる人には優しい
好奇心や野心や邪悪な意志で行動する者に対しては厳しい
地蔵かテメー


328 : 無名山に風が吹く :2015/08/16(日) 08:16:47 2h55tHCs0
おう、地蔵から閻魔に暮らすチェンジしたえーき様なめんなや


329 : 無名山に風が吹く :2015/08/16(日) 11:14:29 JknwXigA0
つまり映姫が博麗神だったらすべての謎が解決すると


330 : 無名山に風が吹く :2015/08/16(日) 11:21:37 wiFlbMlM0
>>320
夜道の少女ってたまたま霊夢が帰り遅くなって通りかかったからそう考えて
菫子は進んで行ったら利用された被害者だと分かったからって流れじゃなかったか?


331 : 無名山に風が吹く :2015/08/17(月) 01:59:36 PYxD.vEE0
だからさぁ、助けを求めてないし大した問題でもないのに進んで助けるわけがないっつってんじゃん。
目の前で困ってる人見たら声かけて助けるけどわざわざ自分から
困っている人を探したりはしないって程度の話だろ。
そういう意味で基本人助けしないってんなら一般の人と同じって解釈すればいいだけの話なのにここまで広める理由がわからん。


332 : 無名山に風が吹く :2015/08/17(月) 09:05:47 ii/NkbGg0
いいだけの話というならここまで広がらん
別にここはお前だけのすれってわけじゃないし


333 : 無名山に風が吹く :2015/08/17(月) 19:35:35 UJSE48fQ0
そもそもスレチなんですがそれは


334 : 無名山に風が吹く :2015/08/17(月) 19:42:26 dVs833x.0
>>331
上でもいわれてるが神道の神は
賽銭くれたらほんの少し恵みを与えてやる
粗末にしたら災厄を与えるってなその程度の存在だし
積極的に人助けなんかするはずない
だからZUNのいう霊夢は人助けなんかしないという設定は納得できる


335 : 無名山に風が吹く :2015/08/17(月) 20:04:37 PYxD.vEE0
同じような論争ばかり続くのってどうなんって思ってちょっとムキになった・・・すまん

>>334
夜道であんな場所にいたら妖怪に襲われる危険性があると思ったら
保護するなりなんなりはするだろう。
賽銭入れてもない里人からの妖怪退治依頼も色々引き受けてる。
霊夢もあくまで人間だし、そういう意味での人助けはするんじゃないか?


336 : 無名山に風が吹く :2015/08/18(火) 11:45:35 kHHi5LrU0
いや、もうほんと腹いっぱいなんでここまでにしてください


337 : 無名山に風が吹く :2015/08/18(火) 14:26:39 ILACiBEU0
まだまだおかわりあるよ!


338 : 無名山に風が吹く :2015/08/18(火) 15:47:39 50M4x2/w0
声なしアニメ化なら賛成なんだけどね
声付きはNG


339 : 無名山に風が吹く :2015/08/18(火) 18:53:03 rK.EJpSk0
そのうち東方鈴奈庵が東方化狸庵に変わりそうだ


340 : 無名山に風が吹く :2015/08/18(火) 21:17:17 l39.l7I.0
あのクソ狸は茨の方でも結構出てるんだな


341 : 無名山に風が吹く :2015/08/18(火) 22:37:43 u5OXuivg0
まぁモデルがZUNの嫁だからね。贔屓するのもしょうがないよね


342 : 無名山に風が吹く :2015/08/18(火) 22:55:42 Q5g89n5.0
鈴奈庵はもっといろんなキャラのゲストをやって欲しかったのに
マミゾウとにとりのゴリ押しつまんない
霖之助が出ただけでも面白いと思えた
やはりゲストって大事だわ
紫や妖夢やアリスが見たい


343 : 無名山に風が吹く :2015/08/18(火) 23:04:11 RD9YjftE0
茨小傘は可愛かったから今度は鈴小傘が見たいです先生


344 : 無名山に風が吹く :2015/08/18(火) 23:05:12 KDzesHvM0
鈴のマミゾウをゲストキャラと看做すのはいくらなんでも頭おかしい


345 : 無名山に風が吹く :2015/08/18(火) 23:09:12 vPz.vtp20
アリス好きじゃないから出ないでほしい


346 : 無名山に風が吹く :2015/08/18(火) 23:16:57 Q5g89n5.0
>>344
茨歌仙の小町みたいなもんで半レギュラーだろ
出ない時は数か月出ないし


347 : 無名山に風が吹く :2015/08/18(火) 23:29:31 ILACiBEU0
毒者沸いてるな


348 : 無名山に風が吹く :2015/08/18(火) 23:35:23 twl6PU1I0
まあ読者の立場からみれば
極力いろんなキャラをゲストにして欲しい気持ちはあるが、
結局神主が思い付くかどうかだからな

にとりやマミゾウが良く出るのはやはり話を考えやすいからだろうなあ


349 : 無名山に風が吹く :2015/08/18(火) 23:48:48 Q5g89n5.0
鈴奈庵4巻は売上が18000でランキング外だったらしいのだが
これってゲストのせいじゃないよね


350 : 無名山に風が吹く :2015/08/18(火) 23:53:26 HVASPGoE0
いつも載ってなくないか?
ランキング


351 : 無名山に風が吹く :2015/08/19(水) 00:12:15 iWBiSj820
相手すんなよ


352 : 無名山に風が吹く :2015/08/19(水) 01:14:01 xlRuC.pw0
それもこれも易者って奴のせいなんだ


353 : 無名山に風が吹く :2015/08/19(水) 06:37:26 ay.d.zps0
>>346
小町はもう2年くらい出てきてないな


354 : 無名山に風が吹く :2015/08/19(水) 09:59:16 jhf43UgY0
まあ茨にしても鈴にしても悪くいえば幼稚園児の遠足程度の話だし
売れるタイプの作品じゃないのは確かだな
一般向けじゃなく好事家向けだろう


355 : 無名山に風が吹く :2015/08/19(水) 10:22:23 n07ZHYUU0
お、高二病の方々増えてきましたか?


356 : 無名山に風が吹く :2015/08/19(水) 16:54:16 dibsw.VQ0
>>338
今のテレビはステレオ放送ながら音声多重もできるんだぞ?
主:キャラボイスあり(ステレオ1)
副:キャラボイス無し(ステレオ2)
ってな感じで。
ネット配信版はキャラボイスあり版と無し版に分けて両方同時配信すりゃおk。


357 : 無名山に風が吹く :2015/08/21(金) 18:53:00 OdOjYlWw0
言い方はあれだが東方の漫画が売れるタイプの作品じゃないのは間違ってないと思う
「一般に受けるような話を書くほうが売れるんだろうけど東方のイメージには合わないし自分にはできない」
ってことをZUNも言ってるし

東方自体が人によって好き嫌いはっきり分かれる作品なんだからそれでいいじゃないか


358 : 無名山に風が吹く :2015/08/21(金) 18:55:34 aGEYYsEw0
一般に受けるような話ってなんなんだろうな


359 : 無名山に風が吹く :2015/08/21(金) 19:26:34 IgtWx0pE0
>>358
自己犠牲や等価交換とか切なくて優しい話じゃね?
でも東方のファンって「キレイゴト否定する俺カッコイイ」みたいな人が
ファンの大半を占めてるような感じがするし
そういう愛のある話はウケないと思うんだな


360 : 無名山に風が吹く :2015/08/21(金) 19:35:19 2XmSRE3o0
ごっこ遊びじゃない弾幕勝負


361 : 無名山に風が吹く :2015/08/21(金) 20:09:36 rJ8l2xPs0
>>358
そら手足の伸びる海賊とかサスケェ…とかよ


362 : 無名山に風が吹く :2015/08/21(金) 20:24:22 YmMLyrV20
ハリウッド映画の構造


363 : 無名山に風が吹く :2015/08/21(金) 22:11:32 S4GmWBEc0
良い悪いはともかく深夜アニメみたいなのはできなさそう
日常系にしろシリアス系にしろ


364 : 無名山に風が吹ほ★ :2015/08/21(金) 23:40:05 ???0
素直に熱い話とか泣ける話は好きだけど東方には求めてないわ


365 : 無名山に風が吹く :2015/08/21(金) 23:56:36 aGEYYsEw0
バトルもなくシリアスもなく熱い話も泣ける話もない、これで出来上がる東方の物語は一体どう分類されるのか


366 : 無名山に風が吹く :2015/08/22(土) 03:14:22 7Ah1dIo.0
実写版・・・は無理かなーみたいな
月兎実写版のレイとか性格と職業で霊夢ポジっぽいし


367 : 無名山に風が吹く :2015/08/22(土) 09:57:32 byYy/m9g0
>>366
コンテンツ会社による二次創作(神主の許可が必須だが)ならキャスティングも設定改変もし易いのだが、
衣装はコスプレよりも高く高品質にしないとコスプレ感が出てしまうし、事務所等業界ゴリ押しor有名ドコロ
の演技不安のイメージが有るのが選ばれてしまうと駄作になる予感。脚本も「熱狂的ファン」レベルじゃない
と厳しいかも。他の実写化作品にも言えることだが、しっかりオーディションして欲しい。
出来てもTVSPドラマ114〜144分を2〜3枠程度辺りが精一杯だろうな。
弾幕やスペカはハイクオリティCGやVFXで、飛行キャラはスタント用ワイヤー必須で、
それにストーリーは外の世界を巻き込んだ長期大異変にすりゃ男性オリキャラを外の世界側にまとめりゃ幻想郷側
に新たな男性(名前あり人間の里以外人間or妖怪)オリキャラを出さなくて済むし。

ただ、予算的には単純計算予想で100億以上行きそうだから殆ど不可能だろうな。
削減すればするほど駄作確実。
東方商業アニメ(神主完全関与と企業二次アニメ両方含む)と実写版は、俺ら個人の各脳内妄想で済ませとけば十分ってこった。


368 : 無名山に風が吹く :2015/08/22(土) 10:04:44 d0sgS13o0
↑追記
局はNHKが一番妥当かな。(もちろん手軽に見やすい地上波で)

ってか、俺ら東方ファンが「キレイゴト否定する俺カッコイイ」みたいな一部空気や毛嫌い感を
努力して完全払拭するよう心掛けながらファン活動続けるべきだよな。
そのワガママのせいで他ジャンルから喧嘩ふっかけられたり、訳分からん状態などになり易い。

東方は同人でもない商業でもない新たな枠開拓の種かもしれんし。


369 : 無名山に風が吹く :2015/08/22(土) 14:13:03 nfbRHRls0
「キレイゴト否定する俺カッコイイ」
これを言ってるのは君一人なのではないか?
君一人が盛り上がっているのではないか?


370 : 無名山に風が吹く :2015/08/22(土) 14:35:36 2QQW7i0M0
>>368が何言いたいのかわかんない
何かを啓蒙したいのか?


371 : 無名山に風が吹く :2015/08/22(土) 15:15:57 oVHzmYnk0
啓蒙するぐらいなら影狼を剃毛したいわ


372 : 無名山に風が吹く :2015/08/22(土) 18:36:45 PWPBScU60
>>369>>370

そうやって一言に反応してると図星突かれたんだな、としか思えんぞ


373 : 無名山に風が吹く :2015/08/22(土) 19:50:25 tIsFFDH20
裏のやつが入り込んできたのか・・・


374 : 無名山に風が吹く :2015/08/23(日) 00:41:47 lGwZGmOw0
>>358
一○社「そりゃ大正義バトル展開よ」


375 : 無名山に風が吹く :2015/08/23(日) 02:23:12 XlgRZV4U0
実写も面白そうではあるが、どんな俳優を使っても
霊夢だけど霊夢じゃない、みたいになるだろうな。
設定的に10代前半だけど、その年令の若手・子役では
危険なワイヤーアクションはあまりできないだろうし。


376 : 無名山に風が吹く :2015/08/23(日) 03:39:31 /zrKioNc0
ありえねー話好きだな
フィクションってわけでもなく


377 : 無名山に風が吹く :2015/08/23(日) 11:13:06 urrCnTPw0
『髪の色は性格を表すメタファーであって、実際の色ではない』ってのを理解してないと、実写セーラームーンみたいに酷い事になるぞ


378 : 無名山に風が吹く :2015/08/23(日) 11:26:14 JCsavgLk0
>>375
原作上は10代だったり495年〜500年経ったとはっきりした年齢設定がないから、
MMDのn式霊夢みたいに10代後半風も有り得るわけなんだよな。(二次設定の特徴)
>>377
早苗さんの髪の毛を明るい緑で描く人もいれば暗い緑で描く人もいる。
コスプレ用や実写化作品用のかつら(ヴィック)がもっと高品質に進化しないかねぇ。

ま、東方界隈は原作の超最低限の設定を残せば二次創作設定で色々やりたい放題できるからなぁ。
(もちろん、暗黙のルール厳守の上でだけど。)


379 : 無名山に風が吹く :2015/08/23(日) 13:24:14 XlgRZV4U0
早苗は表現的には緑でも、色素的には黒髪なのかな、多分。
東方にかぎらず、ファンタジー色の強い髪色は、
コスプレを軽薄な感じにする最大の難点だな。


380 : 無名山に風が吹く :2015/08/23(日) 17:17:59 DiidD5bA0
あんまりなんでもメタファーで片付けると絵が地味になりそう


381 : 無名山に風が吹く :2015/08/23(日) 18:19:15 JCsavgLk0
妖夢や咲夜さんは銀髪だけども前者は半人半霊だけに白髪同然で後者は
月人説の可能性もあるから布都ちゃん同様光沢残るグレー系とも言える。
赤色の髪の毛もリアル世界では赤毛(赤っぽい茶色)って定義もあるしな。
華扇ちゃんはボディがアレなために、仙人になった際に赤毛からピンクに?w
黄色系はあの大御所歌手の例もある。

一般的に我々純日本人の髪の毛は全部の色の終着点である黒だからな。


382 : 無名山に風が吹く :2015/08/23(日) 19:16:00 FgYUyhA20
ルーミアとフランは黄色、アリスは金髪らしいね


383 : 無名山に風が吹く :2015/08/23(日) 20:37:12 4Og5u5Mc0
緑髪なんて黄泉帰りに失敗したゾンビみたいだな


384 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 00:13:01 9QL.zrm60
黄色と金髪は何が違うんですかね


385 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 00:21:21 /nylBFXc0
見た目違うだろ


386 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 07:56:04 L/Asx1Us0
>>381
おおむね同意するけど東アジア人にもナチュラルな暗めの茶髪はそれなりにいるぞー


387 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 12:18:50 sh28YMxM0
2次だからカラフルな髪色も普通にいる以外の理由が必要なの?


388 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 12:49:03 jhC4SOpk0
早苗さんの髪が元々黒で幻想入りしたら幻想よりになったから緑になったとか
緑だけど黒にごまかしてたとか言う設定は好き


389 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 17:02:26 FIX7eoIM0
>>384
芸能人でたとえるなら、

黄髪:今の美輪明宏さん
金髪:セカオワのsaori


390 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 17:47:42 7rA24GhI0
今月号は時期的に紺珠伝と外來韋編の記事はあるかな


391 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 19:20:26 /nylBFXc0
公式マガジンのこともココで話していいのかな?


392 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 19:46:40 odpxb5Co0
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20150824194225_000.jpg


393 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 19:50:29 mf6yf2QE0
おいバルタン星人がいるぞ


394 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 19:56:28 b/6B8Q/k0
どうせマミゾウでしょ


395 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 19:57:01 odpxb5Co0
マミ×ぬえ回
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20150824195231_000.jpg


396 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 20:02:22 odpxb5Co0
正体不明のアンノウンX
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20150824200004_000.jpg


397 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 20:07:27 mf6yf2QE0
なんかこのぬえちゃんエロい


398 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 20:07:35 .bJtGitE0
あっ、買いだわ


399 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 20:10:42 b/6B8Q/k0
ぬえかい
ようやく公式でマミゾウと絡んだのか


400 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 20:19:47 iBJaqVgQ0
>>395
最高すぎる…もえ先生は神だ…


401 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 20:22:05 7rA24GhI0
可能性を考えないでも無かったが遂に来たか…


402 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 20:39:36 2PrG5UzA0
酒コラムのキャラが地味に気になる


403 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 20:44:22 RJXV52zQ0
いい…それしか言葉が出てこない…


404 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 20:49:47 KtEtfsiY0
ぬえ好き歓喜だろこれ
つーか鈴奈庵はもっとたくさんキャラ出してほしい


405 : 無名山に風が吹ほ★ :2015/08/24(月) 20:50:59 ???0
先週のヒョーヒョーの声で絶対出ると思ってたわ
可愛すぎて感謝しかない
ありがとうもえ先生ありがとう神主


406 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 20:51:10 mzbmqoIA0
ぬえまみええぞええぞ!


407 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 20:56:34 .P8y.Otg0
今買ってきた、コラムは手前に霊夢魔理沙早苗で後ろに鈴仙
それにしてもぬえがかわいい
塀の上を両手広げて歩いているところとかもいい
マミゾウと会話で7Pも使っていて掛け合いも楽しい


408 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 21:03:45 gbzoOGWY0
>>396
やはり微妙にふくらんどる
いや、よく見るともえ先生にしては平均並みにふくらんどる
そしてくびれがいい


409 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 21:16:25 WIBzmTO20
公式でぬえとマミゾウの会話が出たのってこれが初かな?


410 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 21:17:01 J04ZBR5E0
ま〜たマミゾウかよ


411 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 21:17:50 mzbmqoIA0
>>409
俺の記憶する限りでは初だ
どっかのEDであるかもしれんが多分ないと思う


412 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 21:28:50 WGps5KqY0
枯れ木みたいな太ももだな


413 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 21:30:33 WBY.k1p.0
ぬえ来た・・・
ありがとう・・・ありがとう・・・
孤独な妖怪は居なかったんだね・・・


414 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 21:31:01 zNJSjLLE0
いいなあぬえちゃん。
由緒正しい古妖怪なのに、妖精+といっても通じる行動原理と幼っぷり。


415 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 21:31:59 6UAMVG.A0
>>396
めっちゃかわいいめっちゃかわいい


416 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 21:39:17 Jmvmh8FI0
横目でちらり
http://gazo.shitao.info/r/i/20150824213355_000.jpg


417 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 21:40:11 ZktqrayM0
ふくの
こしの
たるみが
やばい


418 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 21:40:32 zZCQXHso0
八重歯…だと…


419 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 21:42:01 b/6B8Q/k0
キルラキル思い出した


420 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 21:46:45 6UAMVG.A0
もえ先生 is GOD.


421 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 22:01:30 Jmvmh8FI0
続きはコンプエースで
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20150824215707_000.jpg


422 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 22:04:52 zNJSjLLE0
このぬえちゃん、絶対小学生だろ……


423 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 22:34:30 gG33alJ.0
>>396
ぬえちゃんエルフ耳だったのね


424 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 22:38:37 YTXyJIdU0
マミゾウなら買わなくていいか・・・


425 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 22:56:06 m.bwYt9M0
ぬえーん


426 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 23:07:28 N7tcIY8s0
可愛いとは思ってたけどもえ先生に描かれるとまた凄い


427 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 23:14:00 Yi3i2mBI0
もう春河もえに任せとけば全部安心って感じだわ
1度として期待を裏切られた事がない


428 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 23:14:25 qa8X5iLM0
相変わらず綺麗な眼を描くなぁ


429 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 23:21:08 kO4NZElc0
やはりぬえちゃんはドスケベボディの持ち主だった…!


430 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 23:30:27 RJXV52zQ0
こうなってくると一通りのキャラは書いてほしくなっちゃう


431 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 23:33:28 6UAMVG.A0
大変だろうけどコンプティークのやつ全部もえ先生で見たかった感


432 : 無名山に風が吹く :2015/08/24(月) 23:50:38 wqGAqvdE0
単行本派だったが今回ばかりは本誌を買わざるを得ない
この調子で他の子も描いてくれたらいいな


433 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 00:13:19 5c7zPs.g0
もはや鈴奈庵じゃなく東方狸穴記だなこれは
まあ人間が主人公ではどうしても話に制約が出てしまうからこうするしかないんかもしれんが


434 : 名無し妖精 :2015/08/25(火) 00:18:36 sH7KYHG60
主役以外の特定キャラが出張るとそのキャラが嫌われる率が高くなるからなぁ
もえ絵だからマミゾウはまだこの程度で済んでいるが


435 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 00:25:09 bc39m9fs0
脚ほっそい


436 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 00:35:19 5c7zPs.g0
>>434
まあ和風ファンタジーでは身近な妖怪をストーリーテラーにするのが手堅いからね
東方的にはちっこい神様とかのほうがらしさが出るんかもしれんが
日本の神様は基本的に民に畏怖を与える存在であってフレンドリーじゃないのでw


437 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 00:36:45 YtSDDq4g0
マミさん嫌いな奴って元々コンプエースもコミックスも買ってねーじゃん


438 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 00:37:35 2QnCl31I0
>>434
昔の紫のポジションが今のマミゾウなんでしょ


439 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 00:40:42 WLqYGEhA0
小鈴視点だけだと種明かしができないからな 子狐回みたいに小鈴が事態を動かした回ならともかく
妖怪なり霊夢なりの視点を入れて解説と別観点を提供するのは当然よ


440 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 00:53:17 kpjkuT4Y0
茨歌仙は神社の日常、鈴奈庵は人里の日常。
鈴奈庵では妖怪はあくまで異質な存在という面があるし、
?化するにせよ人里に表立って出てこられる妖怪なんて限られてるからな。


441 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 00:53:25 PcAny6Xw0
しつこすぎるのが問題だと思うんですけど


442 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 00:56:47 zBkVzjgg0
?何がしつこいの?


443 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 01:00:20 ooYTK0hQ0
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20150824200004_000.jpg
ちょっと目のあたりが昔のハ○ヒに似ている気がした


444 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 01:07:48 7miifCKU0
アンチの戯言を聞き入れていたら話なんて作れんの典型だな


445 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 01:14:16 kpjkuT4Y0
自分の好きなキャラが出てこないからとわめいてるだけでしょ。
見苦しいにも程がある。自分で同人誌でも作ればいいのに。


446 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 01:40:13 hF.FHsFY0
ああハルヒかあ成程
もうあの頃の絵柄も流石に見たら時代が分かるようになってきた
古いとかそういうことじゃなくて


447 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 01:42:04 rw32K9RA0
たぶん数年前は文出し過ぎとかまた守矢かとか言ってたんだろう


448 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 01:44:54 zBkVzjgg0
文が緋想天や地霊殿に出た時に枕営業とか散々言ってた連中だろうな
もう10年経つのに粘着飽きないねえ


449 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 01:49:09 hRg289060
ぬえもマミゾウも足細杉ィ!大妖怪は細足なのか


450 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 01:54:18 PcAny6Xw0
勝手に同一人物のレッテルを張ってお前頭○○?

別にゲームなら何とも思わないんですけどね^^


451 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 01:56:21 zBkVzjgg0
じゃあ何がしつこいんだい?
阿求と同じ準レギュラーキャラってだけだろうに


452 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 01:58:19 hRg289060
ラジオより
「最近僕の動きがアクティブになってきたから勘違いする人が多いけど僕はファンの為に何かしてあげようと思ったことはひとつもない」


453 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 02:08:00 PcAny6Xw0
三月精ほどいろんなキャラがゲストで出てこないでマミゾウばっかり妖怪代表として
出てくるのがしつこいんだよ


454 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 02:09:57 wJGcL32E0
>>453
>>440


455 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 02:12:13 6VF6RzTQ0
気に入らないなら見なけりゃいいのに


456 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 02:14:41 p0m2fUZY0
マミゾウが嫌いなだけだろ、単純に。
自分に嘘はいけないねぇ。


457 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 02:19:10 hRg289060
ZUNがマミゾウ出したいんだから仕方ない
ZUNの気が変わるのを待つか鈴奈庵見るのやめるか
自分で好きなキャラの虹描くしかないな


458 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 02:23:48 PcAny6Xw0
勝手にマミゾウ嫌いにされているけど嫌いでも好きでもない
どうせ勝手にアンチ扱いだけどね

豆腐買いに行く藍とか文に赤蛮奇とかちょくちょく人里に来る妖怪もいるんですけど
はたても文に対抗して来るかもしれないしミスティアも


459 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 02:35:55 54ySVneQ0
こういう話題になっていつも思う、お前らほんとマミゾウ好きだな、噛む方も噛まれる方も


460 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 04:22:53 PVkNc/oY0
そもそも鈴のマミゾウはヒロイン小鈴と交流がある主要キャラだから
ゲストの登場がそれで奪われてることはないというか
むしろ、にとりやぬえのようにゲスト妖怪と鈴奈庵を結びつける役割なのだろう
あと、そこにいるからといってほいほい出すのは東方らしくないというか
あるキャラを登場させるからには元ネタとなる文献や伝承を使った話にして、
人里の一般人が慌てふためく様子を多くしないと鈴奈庵の意味がない。
そうなると前後編あわせてもゲストはそんな多く出せない。
今回はぬえって立派なゲストが出たんだし、三月精くらい続けば結果として色々出るだろう


461 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 04:53:07 7Fxy6Lvk0
マミゾウさんが茨の早苗や鈴の阿求と同じ準レギュラーだということも知らないマミ殺さん湧いてたな・・・
主人公だというも知らず小鈴や華扇も出番が多すぎるとか思ってそう


462 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 05:03:20 7Fxy6Lvk0
昨日からのID:PcAny6Xw0の書き込み見るに只の粘着アンチだったか
スルーしとくべきだったな


463 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 05:13:57 KI4Dso9A0
こういう池沼は大体お話というものを理解できてねーんだよ


464 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 05:41:07 hRg289060
というか結構なゲストキャラはマミゾウイベントから登場してるじゃないか
マミゾウはゲストキャラを呼び出すキーキャラだったのか


465 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 07:30:55 ITBo1h5I0
あいかわらず背景しっかり描いてるなあありがたい


466 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 07:38:24 ./bFrGO60
小鈴とマミゾウの二人でスズキュアだからな
お話の作りから言ってしまえば阿求の出番削れって方がまだ筋がいいというか
ただマミゾウだけだと事件が起こる前の日常の小鈴を描きにくいと思うし、やっぱり阿求も必要


467 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 07:58:39 z8jtwSX20
人里がメインの舞台なんだし慧音先生の出番がもっとあってもいいと思うんだ


468 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 09:33:03 .U72ZaTI0
>>423
正体不明だからエルフ耳状態も人間耳状態もあり得るんだよっ(震え声


469 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 10:05:06 YcijMmLg0
実際3月製よりも売れてないもんなあ・・・
鈴は全然ランクインしないもん
某月商の頃に比べたらほんと少ない


470 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 10:48:50 2QnCl31I0
>>469
オリコンのこと?
店舗によって発売日がズレまくりだから集計できないんでね?
代わりに各店舗のランキングだと1位独占しとるよメロンとか


471 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 11:16:22 YcijMmLg0
>>470
うんにゃやっぱりあんまし出てないと思う
書店でも全巻置いてるところ見かけないし・・・それって増刷されてないってことだもん


472 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 11:17:40 ./bFrGO60
急に別作品の話との比較や売上を持ち出すのは荒らしだから触らない方が
きちんと論理を組み立てて反論しても、それは三月精と儚月抄が好きな人間の気分を害するかもしれないからね


473 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 11:18:00 zBkVzjgg0
メロンブックス コミックス月間ランキング

1 東方鈴奈庵(4) KADOKAWA/春河もえ・ZUN
2 ロード・エルメロイII世の事件簿(2・上) 有限会社ノーツ/三田誠・TYPE-MOON
3 Fate/Apocrypha material 有限会社ノーツ/奈須きのこ・TYPE-MOON
4 がっこうぐらし!(6) 芳文社/千葉サトル・海法紀光
5 ファイヤーガール(3・中) 有限会社ノーツ/星空めてお・TYPE-MOON

https://www.melonbooks.co.jp/ranking/?week=&type=0&category=4&period=3&rate=-1&mode=category&disp_number=&pageno=1

Typemoonも相変わらず強い強い…


474 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 13:04:14 JdFWMToQ0
売上を云々する人って、出版系の「例の端末」の情報とかじゃなくて、
単純に想像で語ってるのばっかりだからなあ。


475 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 13:53:53 YAx0XTa60
店舗特典で複数買ってる人も居るだろうし売上はアテにならン
精々ちょっと売れてるラノベ程度でしょ


476 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 16:03:39 4pk5lFZQ0
売り上げが良かろうが悪かろうが読者には関係ないのでは?


477 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 17:53:18 MjqHyibQ0
>>445
そういう的外れな擁護してるとマミゾウ自身に飛び火するぞ

>>452
深秘録で人離れたから負け惜しみ言ってるようにしか見えないけど何時のラジオ?


478 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 18:42:09 o3k3NoAEO
>>477
神主の性格知らないのかー


479 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 18:46:26 jFIWhbw.0
負けも糞も何と戦ってるんだ・・・


480 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 18:52:04 Mnuex3pQ0
鈴奈庵5巻っていつ発売?


481 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 18:53:05 zBkVzjgg0
4エピソード(8ヶ月)で1巻のペースだから、5巻は来年4月ごろかな


482 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 20:12:00 f0eXFjSI0
>>478
自分の気に入らない作品作ってたら文句言いまくって別にいいと思うんやな
無理やり擁護してやる必要なんてないんやないかと・・・てかそういうの不健全だと思うんよね?
ZUNもファンに読んでもらうつもりで作品つくってるわけじゃないしさ


483 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 20:21:48 3EWWYU1k0
ここで問題になってるのは作品の方向性ではなく、みんなが和やかに楽しんでるのを引っ掻き回すからだよ。
結婚式場で葬式の話するなってだけで、不満があるなら相応のスレでやればいい。


484 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 20:22:06 LzDv6.vw0
「無理やり擁護」に見えてるのは多分君だけだ


485 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 20:24:52 3OOADb1g0
ここがその文句言いまくる場に相応しく無いってだけだ


486 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 20:25:12 7Fxy6Lvk0
そいつは東方裏でリンク貼られてた途端こっちにも湧いてきた固定東方アンチだよ
とにかく作品を叩くのが生き甲斐だから今後湧いてもスルーするように


487 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 20:25:44 dTiKC2sk0
東方板でアンチするのか(困惑)


488 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 20:29:31 7Fxy6Lvk0
こういう奴
ttp://k.futabanolog.net/toho/view/1388651
ttp://k.futabanolog.net/toho/view/1388654


489 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 20:37:28 6VF6RzTQ0
そりゃアンチの場所人少ないからここで荒らすんだよ


490 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 20:52:37 Mnuex3pQ0
東方が真っ当に盛り上がってるのが気に食わないだけだろうからな
とにかく盛り上がってる物にケチつけたいんだろう


491 : 無名山に風が吹く :2015/08/25(火) 20:56:08 zBkVzjgg0
あーふたばから流れてきてたの?
としあき、なんとかしろ(無責任)


492 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 00:10:39 PPSU6Ln.0
なんだこの流れ!?


493 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 00:24:57 GMyWny8o0
ぬえちゃんおめっとー


494 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 00:53:29 B7thDw6M0
ぬえの背中どうなってんだ


495 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 01:03:35 DI.wZLNQ0
羽生えてるキャラみんなそれはおもう


496 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 01:51:01 qe8oYYgg0
翼と服は次元シフトしてて干渉しないんだよ。


497 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 02:00:53 DI.wZLNQ0
まぁチルノ以外はかな
チルノの羽はどっちかというとエネルギーの塊って感じするし


498 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 02:50:33 PUqjU.ic0
自在に出し入れできる説すき


499 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 10:31:56 oE6iNHnk0
今月は別冊にも小鈴ちゃんいるから
捨てないようにね


500 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 11:57:14 jswST7q.0
>>478>>479
深の後の発言ならそらそうだろ
レスちゃんと見てるのかすらどうかも怪しいが


501 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 12:56:42 V5OgqorY0
あの水着・・・レトロ可愛いってちょっと無理ありませんかね・・・


502 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 13:01:30 7a3tBKE20
角川が空気を読むわけないじゃん?


503 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 13:22:17 YW.24jm60
一番露出が高い小鈴ってどの場面なんだろう
聞耳頭巾の半袖シースルーっぽい気がするんだけど他になんかあったかな
全体的に肌の露出はとても少ない作品だからこの水着も致し方なし


504 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 15:21:43 xewKKOD20
神主指定のダサ水着の件もあるし今回も神主チョイスだろう


505 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 15:25:59 QPk68jIw0
東方にかんしては水着はダサいぐらいがちょうどいい
そもそも巨乳キャラいないしエロい水着とか着ても仕方がない


506 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 16:41:49 IFfiBk2M0
菫子が幻想郷水着事情に革命を起こす!?

…でもあの性格だと学校指定の水着くらいしか持ってなさそうでもある


507 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 19:06:32 TmoK8LA60
つまり幻想郷でスクール水着が流行する可能性が・・・!


508 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 19:39:28 w8uwxhaM0
スクール水着の素材は耐水性の合成繊維だし
そんなの幻想郷にあるわけないだろ
せいぜい六尺褌だろ


509 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 19:41:17 A8QuQW4A0
L知っているか幻想郷で有名な水場は霧の湖と滝しかない


510 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 19:42:27 SdxWIhf60
三途の川は幻想郷じゃなかったっけか


511 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 19:43:34 DI.wZLNQ0
まぁ守矢神社の湖は妖怪の山だしなぁ


512 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 19:46:13 A8QuQW4A0
あっ守矢の湖もあったか・・・
それでも水遊びできるほど場所は少ないし三途の川って一応冥府所属で
しかも泳いだら二度と生きて戻れない魔境だったはず


513 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 19:47:01 w8uwxhaM0
せいぜい庭にたらいを置いて行水ってところだろうな


514 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 20:22:10 qoVKvnCk0
博麗神社の裏にも池がなかった?
爺はまだおるんかな


515 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 20:30:56 IFfiBk2M0
人里〜神社の道中のどこかにサニーが霊夢に幻影見せて溺れさせようとした小川がある


516 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 20:46:22 xzuvqlpE0
大蝦蟇の池と玄武の沢もお忘れなく


517 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 20:55:36 qoVKvnCk0
沢で泳いでたら河童に溺れさせられそう

小川程度は沢山ありそうだ。職漁師とかいるくらいだし
あと、おいてけ堀もあったな


518 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 21:00:21 gc.P.7iA0
柳の運河は人里に近いんだっけ?


519 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 22:37:40 qe8oYYgg0
あれは人里の中でしょ。


520 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 23:27:53 4PsaWWbw0
まるっきり現実の田舎思い浮かべてみりゃいいんじゃないの


521 : 無名山に風が吹く :2015/08/26(水) 23:41:51 IFfiBk2M0
三月精で人里から命蓮寺に行く道中に広大な田圃が広がってたから
そこに水持ってくるための運河なのかな


522 : 無名山に風が吹く :2015/08/27(木) 00:08:12 6PlEXXsc0
人口密集地は古くは平安京から、近世では各地の城下町でも運河を作ってたよ。
上下水道として必要な場合もあるし、水運のために必要なこともある。
輝針城2面の川が惣構えの中を流れる運河なのか、
里と外を仕切るお堀なのかはわからないけど。


523 : 無名山に風が吹く :2015/08/27(木) 00:42:52 Ymk08B960
鈴奈庵だと人里の真ん中を水路が突っ切ってますな。ここで泳ぐ人がいるかどうかは知らんけど


524 : 無名山に風が吹く :2015/08/27(木) 01:49:57 8gu10tZ.0
今回もハズレ回かあ・・・


525 : 無名山に風が吹く :2015/08/27(木) 01:57:15 6rj269EI0
ハズレとかイミフ


526 : 無名山に風が吹く :2015/08/27(木) 02:25:26 ZTXDKpz.0
ぬえの人生楽しんでる感が良いわ


527 : 無名山に風が吹く :2015/08/27(木) 08:26:41 p39yTHVA0
外来人のタヌキが外来人のヌエと外の世界についてどうこう言う話
ディズニーランドで仙台と福岡の人間が出会ったみたいな感じかねこれ


528 : 無名山に風が吹く :2015/08/27(木) 12:55:09 zcSPlFJE0
ぬえっちょがいい感じに大妖怪していて良かった


529 : 無名山に風が吹く :2015/08/27(木) 22:07:39 6PlEXXsc0
大妖怪というより経験豊富な古妖怪という感じかな。
軍隊で言うと制服組で幕僚まで上り詰めるんじゃなくて、
兵卒から叩き上げで曹長とか少尉まで上り詰めた感じ。


530 : 無名山に風が吹く :2015/08/28(金) 01:37:21 dz155m9o0
ぶっちゃけ天皇に奇声を上げただけで大妖怪になるのはすごいと思う


531 : 無名山に風が吹く :2015/08/28(金) 05:33:31 oL7otnBo0
逆に言えば鳴き声と黒煙だけで首都の夜を不安で覆い、神の系統の帝を病に伏せさせるんだから妥当なレベルな気もする。


532 : 無名山に風が吹く :2015/08/28(金) 11:02:25 laXUUYSI0
あの時代にジェット機ごとタイムスリップして低空ですっ飛ばしたら神になれそうだなw


533 : 無名山に風が吹く :2015/08/28(金) 11:10:34 YZEId0Ps0
異形の龍だと思われたりするのかな……


534 : 無名山に風が吹く :2015/08/29(土) 00:54:44 m2GvC/To0
幻想郷の常識を超える形状と速度で空を飛べばまともな知識を持たない連中からすれば
竜っぽく見えるはずだな


535 : 無名山に風が吹く :2015/08/29(土) 02:34:07 lRmDfHJQ0
龍というより形状から鳥に見えるんじゃないかな
大鵬みたいな


536 : 無名山に風が吹く :2015/08/29(土) 08:40:07 lcCbNDX60
天狗がインタビューしようと追いかけてきそう


537 : 無名山に風が吹く :2015/08/29(土) 12:05:41 il4AOrBI0
同人だとそういうのそこそこあるねぇ
華扇ちゃんとかは外の世界行ったことあるっぽいからまちがわなそうだけど


538 : 無名山に風が吹く :2015/09/02(水) 19:06:02 Eda8sBLk0
尼に外來韋編のページ出来てたのか
160ページ、1200円
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4048694294/


539 : 無名山に風が吹く :2015/09/02(水) 19:17:58 qh6MTn3A0
>>538
ムックだから20000部発行で原作者に印税5%として
ZUNには100万円ほど金が入るってわけか?


540 : 無名山に風が吹く :2015/09/02(水) 19:45:51 j/60oMHw0
>>539
著者は角川だから印税っていうのは意味不明だね。
というかそもそもなんでそんなこと気にするの?

角川が原稿料を支払わない理由でもあるの?


541 : 無名山に風が吹く :2015/09/02(水) 22:11:29 tPw.QJSI0
角川だからね


542 : 無名山に風が吹く :2015/09/02(水) 22:39:09 FDTJwraM0
ぶっちゃけアレンジCDいりません
ただの二次創作じゃないか
音屋に興味なければ無駄に単価の釣り上げだしCD無Ver作って欲しいレベル


543 : 無名山に風が吹く :2015/09/02(水) 22:40:40 GzkganjE0
外部からのノンボーカルアレンジはこれまでも黄昏系、紫香花とかで付いてきたから自分はそこまで違和感ないけど
まあ苦手な人もいるのか


544 : 無名山に風が吹く :2015/09/02(水) 22:49:38 I9LjagUs0
これ月刊なんだっけ?季刊?
1200円は香霖堂(仮)載るといえどちょっと考えちゃうなあ


545 : 無名山に風が吹く :2015/09/02(水) 22:52:38 FDTJwraM0
タイプムーンエースみたいに不定期じゃないの
1年に1冊か2冊ぐらいのペースかと


546 : 無名山に風が吹く :2015/09/05(土) 11:45:25 LBpeCaQE0
1200円は学生と家庭持ちには大きいけど
独身貴族には端金だからな。
振り返るのも嫌な無駄遣いに比べれば大したこと無い。


547 : 無名山に風が吹く :2015/09/05(土) 12:23:15 V4TstmEw0
同人誌2冊くらいと考えればお得かも


548 : 無名山に風が吹く :2015/09/05(土) 15:04:42 BOIVATjA0
アレンジCDと同人誌1冊買ったらそれくらいかかるしお買い得よね


549 : 無名山に風が吹く :2015/09/05(土) 15:17:47 3TMrkpns0
正直週刊や月刊じゃないっぽいから1200円ぐらいどうとでもなりそうだが


550 : 無名山に風が吹く :2015/09/05(土) 20:39:59 cVrMgZl.0
新書籍あったの忘れてた 季巻かな?


551 : 無名山に風が吹く :2015/09/12(土) 14:49:50 aRje0yps0
ムックなら不定期なんでしょ


552 : 無名山に風が吹く :2015/09/18(金) 16:28:21 3EgJ6BeQ0
>>551
やっぱ赤い毛むくじゃらはアテにならないなあ。


553 : 無名山に風が吹く :2015/09/18(金) 17:10:02 sJygGBA.0
新作が出た時だけの年刊だなw
てかゲーム原作つければいいのにね


554 : 無名山に風が吹く :2015/09/18(金) 21:40:36 HgVrUGII0
外來韋編にアレンジCDいらないよねえ
二次創作じゃん 公式マガジンにつけるものか?
CDなければ680円ぐらいになると思うし


555 : 無名山に風が吹く :2015/09/18(金) 23:05:23 kluexW320
紫香花みたいに1曲だけZUN公式アレンジが混じってるとかかもしれん


556 : 無名山に風が吹く :2015/09/18(金) 23:22:42 qqcmRMA20
>>554
CDのクオリティが高くても好みもあることやし
電子書籍版はCDなしで880円だっていうからそっち買えばええんやない?

ワイは紙の方を買うけどね。


557 : 無名山に風が吹く :2015/09/19(土) 02:20:12 c8fBqyTE0
ドリカム商法か


558 : 無名山に風が吹く :2015/09/19(土) 07:48:57 Pvxvvp.E0
>>556
電子版があるのか
どっちにしてもあまり売れなさそ


559 : 無名山に風が吹く :2015/09/19(土) 11:54:33 9H/QllaI0
488の子が懲りずに沸いてるのか


560 : 無名山に風が吹く :2015/09/19(土) 13:36:47 Pvxvvp.E0
ZUNってどうしてインタビューでは
いつも意識高い系丸出しなんだろうなあ・・・


561 : 無名山に風が吹く :2015/09/19(土) 13:50:34 IEx79/dU0
私生活でもインタビューしろってか?
物を作る人なんだからそれについて延々と語ってるだけだろ
別に世界経済とか地球の平和について語ってるわけじゃないんだから全く問題がないと思うのだが


562 : 無名山に風が吹く :2015/09/19(土) 16:18:57 Tt8QfnQw0
インタビューの企画立ててる方もそういう話聞くために企画してるだろうしな


563 : 無名山に風が吹く :2015/09/19(土) 17:16:19 V5eL10PQ0
私生活のことならコンプエースの酒コラムでたっぷりと…


564 : 無名山に風が吹く :2015/09/19(土) 18:42:14 54gRQDgQ0
いくらZUNの事とはいえ私生活にまで興味はねぇよ


565 : 無名山に風が吹く :2015/09/19(土) 18:51:10 63430NMM0
ZUNが一族の中では酒が弱い方ってその辺りはちょっと聞きたい


566 : 無名山に風が吹く :2015/09/20(日) 22:01:37 /L7kKxWM0
>>560の言いたいZUNの意識高い系発言ってのは
語り方がドヤ感丸出しで鼻につくってことだろ要するに


567 : 無名山に風が吹く :2015/09/20(日) 22:03:30 AVlnTtIA0
能のない人間からしたら能のある人間の発言は全てドヤ顔で語っているように見えるものだよ


568 : 無名山に風が吹く :2015/09/20(日) 22:50:30 W1XZx4II0
発言で売れなさそうとか神主disったりわっかりやすいね


569 : 無名山に風が吹く :2015/09/22(火) 07:13:57 7YhoECcc0
一昨日の放送を見直して目を凝らして見てみたら
菫子が夏休みで寝たきりで
香霖堂は人里で需要がない家電の在庫が増えすぎって感じのが見えた
あとは読ねかった


570 : 無名山に風が吹く :2015/09/22(火) 15:24:32 C9/1Wo2E0
やっぱり持ち帰るのにリヤカーとか使ってるのかしら


571 : 無名山に風が吹く :2015/09/22(火) 21:38:57 KvF3meoM0
3号連続の連動特典
ttp://i.imgur.com/RaDrRxd.jpg


572 : 無名山に風が吹く :2015/09/22(火) 22:40:22 pCVKtx/o0
……通販でももらえるんだろうな?


573 : 無名山に風が吹く :2015/09/23(水) 10:01:36 NuiglcTM0
>>572
画像をしっかりと見てみましょう。


574 : 無名山に風が吹く :2015/09/23(水) 10:13:31 3ppXl30M0
メロブ限定じゃねえか
しかも店頭買いできる人のみ


575 : 無名山に風が吹く :2015/09/23(水) 14:21:40 RGjOGvyY0
描き下ろしは魅力だけどポスターはいらん。
PC用の壁紙とかならいいんだけどな。


576 : 無名山に風が吹く :2015/09/23(水) 17:00:45 ql.xaE/g0
糞すぎる
メロンなんざ店舗ある県の方が少ねーじゃねーか
転売厨歓喜だな


577 : 無名山に風が吹く :2015/09/23(水) 18:30:46 3ppXl30M0
絵柄を公開してくれないとなんともいえんなあ


578 : 無名山に風が吹く :2015/09/23(水) 18:59:05 Qa7H.TW20
俺も絵柄次第だなぁ
1冊目を余裕もって買えるうちには公開されると思いたい


579 : 無名山に風が吹く :2015/09/23(水) 21:20:33 RGjOGvyY0
>>576
転売されるのは確かにありうるけど、
販促のためにキャンペーンを行うのは量販店としては正しいかと。
地域格差があるのはオタクビジネスだけじゃない。あらゆる物にある。


580 : 無名山に風が吹く :2015/09/23(水) 22:04:11 Q.nwCB3U0
格差言えるほど店舗ねーって


581 : 無名山に風が吹く :2015/09/23(水) 23:40:12 IZrFzDwg0
鈴って最近は単行本あまり売れてなかったような…
転売屋がもうかるほどの値がつくんだろうか


582 : 無名山に風が吹く :2015/09/23(水) 23:48:19 .vR/c6eU0
>>581
メロンブックスはオリコンに数字を計上してないからメロブでどれだけ売れてもオリコンにとっては0部扱い


583 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 00:00:25 18ss5JI.0
東方の単行本は一般書店では初版5000部も売れないけど
メロンブックスだと200000部くらい余裕で売れるんだよ


584 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 00:41:36 K59iF1CU0
ショップの方が特典付いてるから一般の書店よりも売り上げは伸びそうではあるけど正確な数字は分からないな
ただ今までの書籍が結構売れてたらしいしコンプエースで割と推されたりしてるから鈴売れてないってことはないんじゃない
そりゃ大ヒットレベルまではいかないとも思うけど…


585 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 18:49:39 8cUQD8UQ0
>>584
カドカワが贔屓してるだけだと思う
なのはVやイリヤより売れてるとはどう考えてもありえない


586 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 19:10:50 iV0e9nv.0
オリコンだけ見るなら鈴は最初からずっと売れてなかった
そして気付いたら帯に20万部突破とか書かれてた
オリコン弱いのは早売りが酷過ぎるのもあるだろうな


587 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 19:13:02 K59iF1CU0
まああんだけ発売前に売られてるからね…それでいいのかな(ここで言うのもなんだが)


588 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 19:18:33 8cUQD8UQ0
>>586
出版社の自己申告はあてにならないよ・・・
まあホラ吹いてでも問題ないと思えるほど
成長する見込みがあると考えてるコンテンツなんだと思う


589 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 19:29:14 zdapadGg0
鈴奈庵はコンプ系の角川コミックスの売上ランキングで毎巻1位に居たはず
他の角川本が弱いのかもしれんけど


590 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 20:10:04 ZoQyF4m.0
あやややy
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20150924195920_000.jpg


591 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 20:14:51 ekpXuLMQ0
>>590
文ちゃんめっちゃかわええ


592 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 20:15:49 0jl/pWz20
はーやっと登場か


593 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 20:16:32 k8oYUSrc0
2エピソード連続で新キャラか、捗るな


594 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 20:17:09 ZoQyF4m.0
マミぬえ
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20150924195722_000.jpg


595 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 20:18:58 8cjIQLY.0
新衣装?


596 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 20:21:02 oMQapS4k0
>>590
この衣装は期待
早く全身が見たい・・・


597 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 20:23:03 ekpXuLMQ0
服装がジャーナリストって感じがして素敵、色はブラウンカラーかな?


598 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 20:24:53 ZoQyF4m.0
金髪の子
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20150924195841_000.jpg
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20150924195903_000.jpg


599 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 20:25:28 20xubYgU0
ふぁあああああああああああ!?


600 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 20:26:30 sb90cuU.0
もっとくれ


601 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 20:27:28 zrRYAIGA0
>>590
あやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


602 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 20:28:17 gQ/L/sC60
この売り子ちゃん…モブなのにしっかり描かれてるな


603 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 20:35:00 OdI8oLnk0
>>590
また可愛いゲスト来たな
毎月すごい


604 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 20:35:15 ZoQyF4m.0
今話のメイン
色んな妖怪が人里の支配を目論んでいる
その理由とは幻想郷のため?
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20150924195948_000.jpg


605 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 20:37:43 gQ/L/sC60
この「人里の支配者」「笏を持った手」で(求聞口授の)神子を思い出した人は多いはず


606 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 20:44:36 zrRYAIGA0
>>604
文ちゃんの衣装似合ってるなぁ


607 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 20:48:00 20xubYgU0
おっぱいか?!
って思ったけどこれ服の皺だな
貧乳のがいいけど!!


608 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 20:49:42 Az1k/5YE0
なんかボーイッシュで新鮮だな
いつものミニスカ姿も期待していいよな?


609 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 20:50:37 8cjIQLY.0
支配者か指導者がどうこうって求聞口授であったような
人間のそういう候補が出てきそうになったらパパッとあんころして終わりじゃなくて対立候補を妖怪側から出そうとするのかな

文の衣装は耳尖りバージョンが出た時のように少しの間我先に描くぞって感じになりそう


610 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 20:55:18 1ivzB2U20
目玉が逝っちゃているよ…こいつ射命丸か

ま〜た妖怪たちがよからぬことを企てているのか


611 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 20:57:55 K59iF1CU0
妖怪なんてそんなもんじゃないかな
というか話的にやっぱり単行本のことも考えてるのかな


612 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 21:41:12 W0dtq/PM0
文は人里用人間モード? にしては耳を隠してないけど。


613 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 21:43:38 gQ/L/sC60
これまでも潜入取材する時は人間の服装でやってたのかね
一応人間で取材する人もいるみたい(早苗演説で質問してたメガネのお兄さん)だから取材=天狗とはならないだろう


614 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 21:45:32 2DEjSHAo0
モブ子かわいい…


615 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 21:45:39 ityNaYDM0
文化帖で慧音が話してた妖怪の手から幻想郷を取り戻そうとする人間の秘密結社の話をようやく掘り下げるのか?
10年も前の設定だからもう忘れ去られてそうだが


616 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 21:51:42 zdapadGg0
文ついに来たか!
新衣装もええなぁ


617 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 22:05:00 zjb8PeWw0
ネタバレきたんか

天子は、天子は出てましたか?


618 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 22:21:33 sjecfC6k0
文ちゃんきたかぁ
シコシコシコ


619 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 23:15:10 8cUQD8UQ0
>>590>>594>>598>>604
オコノギくん乙


620 : 無名山に風が吹く :2015/09/24(木) 23:59:52 JPh97tBY0
お地蔵さんが睨みを効かしてるから
どんな強い妖怪も郷で好き勝手放題できないと思うんだが
ZUNってその設定を反故にして
今回の話を進めていくつもりなのかな?


621 : 無名山に風が吹く :2015/09/25(金) 00:09:52 PQwSD.dg0
読めばわかるけど誰も人里で「好き勝手放題」なんてしてないぞ


622 : 無名山に風が吹く :2015/09/25(金) 00:18:14 iva2qjBo0
幻想郷の裏ではどんな熾烈な争いがあるのか興味が出る回だな
http://gazo.shitao.info/r/i/20150925001431_000.jpg


623 : 無名山に風が吹く :2015/09/25(金) 00:18:56 D5r7ybSI0
あややなにやっとんねんな


624 : 無名山に風が吹く :2015/09/25(金) 00:23:50 PQwSD.dg0
しかし常識的な服装だとますますリアルのあずまあや先生みたいで…


625 : 無名山に風が吹く :2015/09/25(金) 00:26:26 NXumKzEQ0
名詞がスナックの名前みたいで草


626 : 無名山に風が吹く :2015/09/25(金) 00:27:57 gTJnbJDM0
懐かしの少年探偵みたいな感じだな文ちゃん


627 : 無名山に風が吹く :2015/09/25(金) 00:30:30 DA9xi.9Y0
比良坂先生文にもどして。


628 : 無名山に風が吹く :2015/09/25(金) 00:31:13 qhgi/wSs0
>>621
妖怪って結局さ陰でこそこそしてて
「自分はこんなにすごい力持ってるけどあえて使わないだけなんだぞー」と
自己満足にふけってるだけだよね


629 : 無名山に風が吹く :2015/09/25(金) 00:37:47 woeQOFug0
>>622
角が丸ければ完璧だったのに。

>>627
魔理沙はともかく一般人のいる前で
どうどうと天狗アピールはせんだろう。


630 : 無名山に風が吹く :2015/09/25(金) 00:40:17 9Z8ISW0g0
>>622
あやって名前気に入ってんのかなw


631 : 無名山に風が吹く :2015/09/25(金) 01:45:19 Wp7C8/aE0
スナックみたいで草


632 : 無名山に風が吹く :2015/09/25(金) 01:47:44 beLyVqQg0
名字をいれないと…その…


633 : 無名山に風が吹く :2015/09/25(金) 01:48:08 OuTvhD9s0
あやちゃん羽はどうやってしまってるんだろ
まさか着脱式なわけないし…


634 : 無名山に風が吹く :2015/09/25(金) 01:49:29 Wp7C8/aE0
新衣装の色を絵師さん達がどう付けるか楽しみ
今まで通りだと単行本の裏表紙でカラー文ちゃん見れるかな?


635 : 無名山に風が吹く :2015/09/25(金) 02:42:03 qJvJtHjI0
スナックみたいで〜とか言ってる奴ら!年齢高いの見えてるぞ!!


636 : 無名山に風が吹く :2015/09/25(金) 06:55:52 JUX4kRaI0
>>623
鈴奈庵での二つ名は社会派ルポライターかな?


637 : 無名山に風が吹く :2015/09/25(金) 07:25:21 6C748p8Q0
>>636
いやそれは>>590の方でしょ


638 : 無名山に風が吹く :2015/09/25(金) 11:27:03 DA9xi.9Y0
>>629
三月精丸っこい体系が好き
鈴奈庵のがりがりのギョロメ嫌い


639 : 無名山に風が吹く :2015/09/25(金) 15:54:30 jTdJKLF60
正確には人間が支配した後に人間が増長することを防ぐ為にって感じだな
妖怪の悪巧みじゃなくて人間側に問題がありそうだな
先生が警戒してた妖怪撲滅委員会とか言う奴でも動きだしたかな

>>638
三月精の寸胴ピザ逆ミサワ顔嫌い


640 : 無名山に風が吹く :2015/09/25(金) 16:15:28 0EpWCDnk0
嫌いなら嫌いで結構だけどわざわざ書き込む必要性は無いぞ


641 : 無名山に風が吹く :2015/09/25(金) 16:22:34 tlUGpO3w0
どっちも可愛いよ、ベットの上ならみんな女になる


642 : 無名山に風が吹く :2015/09/25(金) 17:40:20 7SKrYhIQ0
嫌いだと思うのは自由だが平和的な流れにするにはこういうとこで書き込むのはちょっとね。
しかしやっぱり鈴奈庵は人里が舞台なのもあってか結構踏み込んでるな。


643 : 無名山に風が吹く :2015/09/25(金) 18:06:12 PQwSD.dg0
まあ鈴奈庵で扱うシビアな題材に関してはこの絵柄の方が向いてると思うな
キャラの可愛さも損ねてないし


644 : 無名山に風が吹く :2015/09/25(金) 20:11:34 NsthwYds0
こんだけ丁寧に細かく描いていても
原稿料は通常の半分程度なんだよな


645 : 無名山に風が吹く :2015/09/25(金) 20:16:57 Dzi3/Lvg0
>>620
そんな設定は無い


646 : 無名山に風が吹く :2015/09/25(金) 22:21:47 seqOZzBk0
これ、店の売り子のお姉さんって、茨に出てたあのお姉さんか


647 : 無名山に風が吹く :2015/09/26(土) 09:08:08 sYPzxWRg0
>>638
こんなとこでコソコソアンチしてんじゃねぇぞコラ
正々堂々本スレにふっかけてこい腰抜けがぁ


648 : 無名山に風が吹く :2015/09/26(土) 09:30:31 LvsvXqmw0
ど、どうしたんだいきなり大声出して


649 : 無名山に風が吹く :2015/09/26(土) 09:40:07 sYPzxWRg0
唐澤やめいや


650 : 無名山に風が吹く :2015/09/26(土) 09:55:59 yk6wqSUs0
>>647
ヲコノギちゃんイライラしすぎや


651 : 無名山に風が吹く :2015/09/26(土) 11:37:45 2rzLa47o0
オコノギは寧ろアンチだろ。もえが聖好きだから(暴論

>>639
今回怪しいのは寧ろ人間だよね
文花帳以降登場してない秘密結社とやらの掘り下げがあれば嬉しい。壊滅すればもっと嬉しい。パワーバランス担当として放置されて皿回しの猿になってくれればもっともっと嬉しい


652 : 無名山に風が吹く :2015/09/26(土) 11:47:57 io/CUzyA0
鈴の絵叩いても無視してたのに三月精叩かれたら沸く辺りがヤバいかも
>>643も嫌味だし


653 : 無名山に風が吹く :2015/09/26(土) 12:00:24 5x8nJ.a.0
あやちゃんは諜報員的な役割もやってるのか


654 : 無名山に風が吹く :2015/09/26(土) 13:08:30 sYPzxWRg0
なんでもいいからアンチ活動なら本スレいって来い
そんで盛大に叩かれた上で論破してこい
それがアンチだ


655 : 無名山に風が吹く :2015/09/26(土) 13:16:26 LvsvXqmw0
いきなり過去のレスに反応してアンチ認定なんて頭唐澤やんけ


656 : 無名山に風が吹く :2015/09/26(土) 14:36:42 neLKwgbw0
執事なぁ、お寺なら部長とか書記とかそんな感じの役職として存在するから実際はただ
鞍馬山って山号のお寺でなんか法要があって借りたとかかな?


657 : 無名山に風が吹く :2015/09/26(土) 17:25:18 dtjm0zIs0
鈴は可愛い、特に表情。それに身長差がハッキリとしてるのが良い
>>643みたいに遠回しに叩こうとする程の絵とは到底思えんのだが


658 : 無名山に風が吹く :2015/09/26(土) 17:29:40 ennyrBCo0
>>643だけど全く叩く意図はない、誤解を招いてごめんなさい
比良坂絵も春河絵も(そして他の公式絵も)それぞれの良さがあるって言いたかっただけなの すいません


659 : 無名山に風が吹く :2015/09/26(土) 18:01:27 YhuhrUW.0
>>643は別に叩いてないだろw 神経質になりすぎや


660 : 無名山に風が吹く :2015/09/26(土) 18:17:10 1YFBQdpU0
キャラの可愛さも損ねてないという普通に考えれば貶してないと分かる文があるのに叩くのは神経質になり過ぎ
茨小傘でも見て落ち着け


661 : 無名山に風が吹く :2015/09/26(土) 18:18:56 yzhzi17I0
小傘ちゃんの武器密造計画はうまく行っているんだろうか?


662 : 検閲済み 八雲 :検閲済み 八雲
検閲済み 八雲


663 : 無名山に風が吹く :2015/09/26(土) 20:45:07 CD1ADdXkO
キャラとして死んだって言い切るのは早くないか
神主はアル中だし気まぐれ嘘つきなんだから
設定抹消や新たな設定生やして我々を煙に巻くのはよくある光景なんだし
それに仮にそれらのキャラが公式で描かれないって考えでも
なら二次創作でいい作品なんて山ほどあるんだから云々


664 : 無名山に風が吹く :2015/09/26(土) 20:51:04 XnCoE.hg0
100人以上キャラが登場して全員が同じように活躍するわけ無いだろう。
「俺の嫁が活躍しないのは糞」みたいな幼稚なことを言ってもしょうがない。


665 : 無名山に風が吹く :2015/09/26(土) 21:03:41 XbuElkCg0
地底組が地上に出てこないのはともかく
「郷で有名」「古い妖怪は大抵世話になってる」なキャラが
全く出てこないのは設定の改変があってロストされたといっていいのではないだろうか


666 : 無名山に風が吹く :2015/09/26(土) 21:41:24 NTfp/riY0
なんか無理に難しく考えてる気がするな
単に神主がそれらを活躍する話を考え付かないだけだろ


667 : 無名山に風が吹く :2015/09/26(土) 22:00:06 mdjYA4A60
>>666
それはつまりZUNの頭が悪いから
自分の作った設定を生かせないというだけなのでは


668 : 無名山に風が吹く :2015/09/26(土) 22:00:27 fFd5UACE0
鈴奈庵だと妖怪は基本人の格好してるのが普通なのかなぁ
うどんげと文ぐらいだけど
でも別衣装かっこいいね


669 : 無名山に風が吹く :2015/09/26(土) 22:32:47 XnCoE.hg0
>>667
キャラを出すのが目的でも、ファンサービスが目的でもないだろう。
主役は小鈴であり華扇なんだから、その範疇から外れるキャラを
物語を歪めてまで出す必要が無い。

>>668
変装で誤魔化しきれない場合は化けてるよね。
マミゾウにせよ河童にせよ蟒蛇にせよ。


670 : 無名山に風が吹く :2015/09/26(土) 22:38:15 yzhzi17I0
>>667
ちょっとそれはさすがに暴言過ぎるんちゃう?


671 : 無名山に風が吹く :2015/09/26(土) 22:43:51 f8HgMRsU0
設定的に出そうだけど〇〇出ないのは何で?っていう疑問は同じ設定で続けてる話なんだから当然
頭悪いとまでは言わんけど


672 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 00:10:04 Q2UQe4a60
>>665
映姫のことだとしたら閻魔は求聞史紀に「稀に幻想郷にも現れる」とあるしあまり出ないのは妥当
そうでなくとも「古い妖怪は大抵世話になってる」は「新しい妖怪はほぼ世話になってない」ってことだろうから
登場頻度が低いのが妥当と裏付ける文にしか見えない


673 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 00:44:13 Q6mnlHr.0
あんま言いたくないけど変な奴多いな
ここまで来たらキャラ叩き・作品叩き・神主叩きのレベルだよね


674 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 00:54:01 DDwRjkzM0
いまさら
どうみても荒らすためだけに来てるのいるでしょ


675 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 01:14:58 yk/ha5120
文の姿どちらかというと探偵の助手みたい


676 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 01:54:27 QpIKI6fI0
小林少年って元々は復讐殺人の手先として育てられてたんだっけか。


677 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 02:13:32 u/AEysFE0
荒らしなんていないよ
もえネキに嫁を描いて貰いたい嫉妬の感情をコントロールできず怨霊と化しただけだよ
鈴奈庵にこの手の怨霊が多いのは優劣じゃなく絵の気質の差なんだろうけど、ちょっと寂しいからあずまネキが勝手に怨霊を潰してることにしよう


678 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 02:20:57 m6e.ypMg0
そいえば口授P172の第126季(2011年?)の文々。新聞では神子が三尸の虫を人に植え付けるのは死神で
虫が悪事を報告に行く先は閻魔であり、悪事を伝えられると寿命減らされるが虫を阻止すれば寿命延ばし放題と
映姫の描写とはかけ離れた主張していて浄玻璃の鏡なにそれ状態だし、もちろん文の署名記事
今の郷での映姫の扱いはそんなもんなんかねとも思う。">稀に幻想郷にも現れる"で載れるなら
天子の出現確立はさらに低いのか、天人は閻魔よりタブーなのか。史紀じゃ固体未確認種族に天人もあったのだが

里の支配者にうどんげもいたけど彼奴に兎肉禁止以外の支配方針とかあるんやろかとか
人間の中で頭角表すものが居たとして対処できるんやろかとか思った


679 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 02:29:03 i1CnUiv.0
「あんた悪いことしてんじゃないだろうね?隠そうとしても閻魔様はお見通しだよ!昔母さんが子供のころ閻魔様が里にいらしてね…」
とか言われるくらいの頻度が個人的なイメージかなー 1世代1回くらいの


680 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 03:16:11 26WIi.O.0
まだ居るのか童貞アンチどもが
こんな数えるほどの奴しかいないスレを荒らしてなにが楽しい?
本スレで盛大にやらかした方が快感だぞ、連中は構ってくれうからな

とっとと巣に帰れ、そして盛大に叩かれて来い


681 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 03:50:25 EKB6/LeE0
でも閻魔様が来るとかいってこわごわしてたらミニスカートなかわいい女の子だったりするとやっぱあれだよね


682 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 04:41:34 sINesVj60
>>680
発狂すんなよ豚野郎


683 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 04:42:48 NZBjpFP60
自演で荒らす方向に切り替えたか


684 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 04:57:38 nr.fl9lM0
>>678
神子は閻魔については全くの無知ということを示してるだけだと思う


685 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 09:08:49 qOsTvLjU0
>>678
浄瑠璃の鏡に照らされないと過去の行いは見えないんだよ(求聞史紀)
その場にいて全て見通せるような道具ではない
妙に長生きしない限りは是非曲直庁に目を付けられる事はないだろう


686 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 09:29:46 oM9p5QgA0
>>675
洋物の服装しているのが妖怪か巫女か外の人間という世界


687 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 13:33:58 yk/ha5120
浄玻璃と浄瑠璃は間違えやすいから気をつけろ


688 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 15:12:20 u/AEysFE0
便利な虫が居たらまず部下の船頭に付けていることは確定的に明らか
船頭についてる気配がないということは虫が嘘か入手困難か船頭が妨害しているパターンが考えられますね


689 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 15:51:53 1/gum4xc0
来月の漫画のラインナップに鈴奈庵無いんだけど

来月庵お休みかな?


690 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 18:01:51 TVItHh3I0
4巻の時休載してないしな
来週末予定のはずのFebriの情報も無いけどまさか延期なんじゃ


691 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 18:59:12 qO5R.5n20
>>684
郷に映姫が周知だとすると神子はどこから思いついた考えをぺらぺら喋ってるのか、裸の王様になってるのやろか
何も言わずに記事にしている?文もええ性格やな
それとも神子は意図的に閻魔信仰の破壊を図ってるのやろか。目指すは是非曲直庁の解体?
弟子入りする里人も多いようだが、実は伝えられる閻魔像を信じてない人が多いのか、神子を非常識な天才と見ているのか

>>685
死んだ後に悪事ばれまいと足掻いたことがばれるのはどうかと思ったが、幻想郷だし人外の詐欺にひっかかるぐらいは大したことないかな?
騙したほうはどうかと思うが神子はどーせ死なねーから関係ねーなんかな


692 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 19:13:46 f/T6GivY0
尸解仙になってまで寿命を無視しようとした事がいい評価を受けるとは思えん
もし死んだら魂のまま冥界で放置プレイ食らうかも


693 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 19:19:12 yk/ha5120
死神に狙われるの仙人も天人もだっけ?
もしかしたらごっちゃになってる可能性あるけど


694 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 20:05:27 JzTIEt2g0
連続購入キャンペーンとかやっといて休載とかどんな嫌がらせやねん
近くにメロン無い田舎者だからどうでもいいけど


695 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 21:28:28 nYqetLJc0
花映塚を知らない人が
閻魔さまがミニスカフリフリのロリだなんて知ったら
かなりのカルチャーショックを受けそうな気がする


696 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 21:42:03 kCotml7U0
花映塚やってる人こそそんな勘違いしないと思いますが


697 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 21:49:59 cRu.omzk0
ミニスカではあるけどロリではないかな…


698 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 21:53:00 pB8b6X/c0
元ネタの聖徳太子は閻魔を祀った合邦辻閻魔堂西方寺を創建してるから閻魔を軽く見てるってのは違和感あるな


699 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 21:58:33 qO5R.5n20
重く見て人の精神を操って変質させようとしてるんだったらちょっと怖いな


700 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 21:59:53 LVuPHvak0
むしろ閻魔様という威厳の象徴みたいなキャラが
ミニスカヒラヒラフリフリなロリだというインモラルさが
東方の最大の魅力なんじゃないかと思ってる
そういう意味では茨も鈴もなんかフツーの地味な漫画って感じがする


701 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 22:11:51 aRmZxO8o0
マミゾウさんの和服
うどんげちゃんの仕事服
あややの記者衣装
華扇ちゃんのコスプレ巫女

やっぱり普段と違う服ってドキッとするな


702 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 23:31:46 RGOL7mow0
えーきっきに他キャラ以上のロリ要素が何か一つでもあったっけ


703 : 無名山に風が吹く :2015/09/27(日) 23:34:15 nUsWkkuc0
グリモワールオブマリサ


704 : 無名山に風が吹く :2015/09/28(月) 00:57:18 qjeBiOgo0
あれ殆どロリじゃねえか


705 : 無名山に風が吹く :2015/09/28(月) 05:24:27 t6tGJiRs0
>>694
次号に続くって書いてあるけど、買って読んでないの?


706 : 無名山に風が吹く :2015/09/28(月) 09:10:49 HT3rD4LU0
>>698
東方の神子は宗教は利用するものって考えな上に人間の寿命に不満持っててそれに背くような事も色々してるキャラなのに
元ネタがどうこう言われてもあくまで元ネタは元ネタでしかないだろ


707 : 無名山に風が吹く :2015/09/28(月) 10:38:45 .vKKHN1g0
まあそんなカッカしなさんな


708 : 無名山に風が吹く :2015/09/28(月) 13:11:27 qQtyXxkA0
元ネタ太子って天馬を操り空を自在に飛ぶ伝承があるのにそれが無い時点でだな


709 : 無名山に風が吹く :2015/09/28(月) 13:39:29 klsUMkFU0
妖怪が全部美少女な時点で元ネタもクソも無いけどな


710 : 無名山に風が吹く :2015/09/28(月) 17:58:18 sLCju2yE0
美少女なら生き残れたかもしれない易者さんだっているし


711 : 無名山に風が吹く :2015/09/28(月) 18:00:31 h31a9M0w0
ぐもんで自衛のために人間の形をしてるってあったけど
実際に美少女なら現実でもある程度は許されるしな


712 : 無名山に風が吹く :2015/09/28(月) 18:04:36 R08VnvvU0
蟒蛇さんの存在は大きい
いやうんざんもそうなんだがあれいちりんとセットだし


713 : 無名山に風が吹く :2015/09/28(月) 21:42:21 toQD173c0
霊夢が見た目美少女ってだけで甘い対応するようなタマか?
名無しの本読み妖怪って何なのよ


714 : 無名山に風が吹く :2015/09/28(月) 21:44:40 O60Td4Yw0
人間に人気がある座敷童の退治は嫌がってた


715 : 無名山に風が吹く :2015/09/28(月) 21:58:41 8/weeaBE0
霊夢自身は男女や美醜は全く考慮の外だけど
退治した結果として里人からどう思われるかはちょっと気にしてる様子


716 : 無名山に風が吹く :2015/09/28(月) 22:00:46 sA61m6ec0
>>713
>名無しの本読み妖怪って何なのよ

真っ二つにされなくてよかったねとしか


717 : 無名山に風が吹く :2015/09/28(月) 22:08:05 YI5VQ2Z60
>>713
服が破れるのと消滅は同列にできませんわー


718 : 無名山に風が吹く :2015/09/28(月) 22:09:27 qQtyXxkA0
ただZUNに女を殺す覚悟がなかっただけ


719 : 無名山に風が吹く :2015/09/28(月) 22:13:48 i24Ftzi20
殺すとか殺さないとかそういう方向性じゃないだろ
ひぐらしじゃないんだぞ


720 : 無名山に風が吹く :2015/09/28(月) 22:14:55 8/weeaBE0
>>718
はい恋文幽霊


721 : 無名山に風が吹く :2015/09/28(月) 22:16:05 R08VnvvU0
霊夢が日和って作中で突っ込まれたエピソードじゃねーか!


722 : 無名山に風が吹く :2015/09/28(月) 22:29:35 klsUMkFU0
名無しの本読み妖怪は霊夢が不意をうって攻撃したのに返り討ちして服破けさせるぐらい強い妖怪


723 : 無名山に風が吹く :2015/09/28(月) 22:36:49 CMucTv5E0
東方専門誌のフラゲってここでいいの?


724 : 無名山に風が吹く :2015/09/28(月) 22:43:49 8/weeaBE0
書籍系だからOKよー
ただページ丸上げ画像べたべた貼っていくのはさすがにNG >>2


725 : 無名山に風が吹く :2015/09/28(月) 22:45:51 R08VnvvU0
もう来たのか!?


726 : 無名山に風が吹く :2015/09/28(月) 23:05:57 pQTQ41j.0
とらのあなの特典受け渡しは30日からとあるし
まだだろ


727 : 無名山に風が吹く :2015/09/28(月) 23:18:34 CMucTv5E0
んじゃ適当に写メってくるからちょっと待ってろ


728 : 無名山に風が吹く :2015/09/28(月) 23:38:54 pQTQ41j.0
本当にフラゲきてたのかよ
どこの店舗だろ
メロンか?


729 : 無名山に風が吹く :2015/09/29(火) 00:32:16 OJeBFA7g0
漫画の水炊きって水たたきかな?


730 : 無名山に風が吹く :2015/09/29(火) 00:34:23 De2mtmX.0
そうだよ
つーかいつもZUNの酒コラムの挿絵書いてるじゃん
すでに公式絵師の一人だよ


731 : 無名山に風が吹く :2015/09/29(火) 00:35:23 boiHMr020
雑誌扱いじゃないなら小売に届いた時点で売っていいし、
雑誌扱いでも、取次と約束してないなら届いた時点で売っていいわけだからね。

タイミング的にもそうおかしくもないでしょ。


732 : 無名山に風が吹く :2015/09/29(火) 00:49:23 buTNa3wQ0
水たたきは東方と艦これ両方の公式漫画描いて忙しいな


733 : 無名山に風が吹く :2015/09/29(火) 20:21:25 De2mtmX.0
とらのあな
アニメイト
メロン

と秋葉原の店舗回ってきたけど置いてすらいない
店員に効いたら特典受け渡しもあるので明日からになります
だって
フラゲした人はどっかの個人商店みたいな本屋で買ったのかな


734 : 無名山に風が吹く :2015/09/29(火) 21:01:40 X796hiXI0
結構小さい書店とかの方が早いとか言うのを聞いたことはある


735 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 00:36:35 XNdFZT7A0
一番早いのは電子書籍だろ


736 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 00:44:02 vMoD.D.s0
キャラクターの名前に「紺」「珠」「伝」が入っていませんでしたけれど?
ZUN「そんなルール、いったい誰が決めたんだい?(笑)」

オーオー あまのじゃくだのう…


737 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 00:48:57 xeSlzjY.0
霊異伝の頃からそんなルールないよな


738 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 00:50:19 vMoD.D.s0
紺珠の薬を使って対処法を完全に体得する→現実(レガシーモード)でノーミスクリアした
ってことになってるらしいよ 次回作に続くストーリー的には 逆に言えばもう次回作の構想がある…?


739 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 01:06:43 1atO.HVY0
インタビューは試し読みで全部読めるな


740 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 01:24:17 vMoD.D.s0
 博麗の巫女の務めは「博麗大結界の維持・管理」とされている。が、結界は、あくまで
幻想郷のバランスを保つため、そして逆説的ではあるが幻想郷のバランスが保たれることで
成り立っている。

 幻想郷のバランス――それは人間と妖怪のバランスが一定に保たれているということだ。
「妖怪は人間を襲う、人間は妖怪を恐れる」という図式である。これをおびやかす要因を
排除することこそが、博麗の巫女の仕事であり、幻想郷を守るということなのだ。

 もちろん、人間を襲い過ぎるような妖怪は危険な存在として退治されるわけだけど、
霊夢が人間だからといって、警戒の対象が妖怪とは限らない。たとえ人間だとしても、
幻想郷をおびやかすような行いに対して、博麗の巫女は容赦なく鉄槌を下す。

----
大結界の維持が役目って言われてた博麗の巫女だけど、技術的な測量や管理は紫と藍に任せて、
妖怪退治や鈴奈庵の監視や人妖の討伐してた理由は、これで整合性もって説明された感じかな?


741 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 07:21:49 s1EN9UXs0
あくまでも体制と治安の維持であって
個人の幸せのために闘ってるわけじゃないってことやな
つまりは憲兵みたいなもんだと


742 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 09:03:28 Dh4dL.oY0
うわああああああああああああああすっかり忘れてたああああああああああああああ
通販ほとんど売り切れ・・・仕方ないんで楽天非会員でポチったわ・・・


743 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 09:26:34 CH59pW1U0
新情報はあったのかな?
ヘカテーが変T着てる理由が載るんだっけ?


744 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 09:31:54 nkucZgYQ0
幾つかの場所で電子書籍の立ち読み出てるよ
ZUNのインタビューは全部載ってるから行ってくればいい


745 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 09:39:06 HcWW3z5I0
インタビューは読み応えあったな


746 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 17:59:42 ejFRoXvw0
注文してたけど本日は届かず
できれば2軒目聴く前に読みたかったんだが


747 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 19:04:55 tzGAtDWAO
見つけた誤字

早苗の説明文(うろ覚え)
『紺珠伝では「星蓮船」以来の主人公のようで張り切ってるみたいだ』
なんでや!なんでや!


他には
『霖之介』(playdoujin)
『東方茨歌仙人』(忘れた)
『「弾幕アマノジャクゴールドラッシ』(年表)
位かな

他にもあった?


748 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 19:05:30 nkucZgYQ0
神は黒歴史だった……?


749 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 19:07:04 mLY9I.0E0
ゴールドラッシーおいしそう


750 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 19:13:03 DZ73GeQs0
やっぱり華扇ちゃんは鬼じゃなくて仙人なんだね!


751 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 19:37:59 vMoD.D.s0
仙人様が鬼じゃなくて仙人?当然じゃないかハハハ


752 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 21:17:38 tzGAtDWAO
>>747です
追加誤字発見
さかさぎ姫(年表)
宇佐美菫子(年表)
茨木華仙(playdoujin)

一番下は許した。華扇ちゃん分かり難いよね…
文字かなりデカイけど


霊夢の人妖名鑑『黒髪リボン』ってなってるけど隣の挿し絵&表紙どう見ても茶髪なんですがそれは

鈴仙・U・イナバなうどんちゃん可哀想


753 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 21:20:50 tGuVfMKE0
香霖堂おもろかった
霖之助が店をたたもうと考えていたのは意外だったな
 
オカルトボールもそうだけど、菫子は幻想郷に影響を与えすぎるw


754 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 21:21:47 nkucZgYQ0
公式漫画の霊夢は大体黒髪!
黒髪です!!


755 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 21:35:04 tzGAtDWAO
他の板でも書いたけど
【悲報】幽々子、妖夢、藍、紫、妖々夢新キャラ欄に入らない


詳しくは年表の妖々夢初登場キャラクターを参照に…


756 : 755 :2015/09/30(水) 21:41:24 tzGAtDWAO
オマケでもういっちょ!!

地霊殿体験版初登場キャラクターにお姉ちゃんが!!!
さとりお姉ちゃんが!!!


757 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 22:09:47 tzGAtDWAO
連コメ失礼

東方から完全にいなかったことにされる勇儀姉さん…
ちらっとイラストしか出ないメディスンも…


758 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 22:44:57 ZzXlNUmc0
だからさー
なんで角川の編集の糞みてえな誤記を公式からキャラが消された!にすりけてんんだよあんたは
頭冷せよ


759 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 22:49:59 ZzXlNUmc0
艦これ白書につづいてまた角川がやらかしただけだね
ほんと角川ってどうかしてるわ


760 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 23:05:57 tzGAtDWAO
>>758
おうすまない
第二版に期待してるぞ


761 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 23:08:21 wc0TdmzQ0
>>758
おまいも頭冷やせ


762 : 無名山に風が吹く :2015/09/30(水) 23:27:51 Xy9KVFYY0
其の辺はほら、コンプティーク小冊子のキャラクターデータベースの方で各自補完というかこれこそ今回のに載せていい内容だったと思う


763 : 検閲済み 八雲 :検閲済み 八雲
検閲済み 八雲


764 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 00:08:32 srOQQA1o0
わかさぎ姫がさかさぎ姫

この時点で角川のやっつけ仕事だってハッキリわかんだね


765 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 00:10:18 hdPJW8Os0
なんでこんな有様なんだろう


766 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 00:16:39 Y57iM8.M0
誤記が多いのは大手企業になるほど起こりやすいだろうね。
人事異動や組織編成に際して、担当するコンテンツが好きかどうかなんて配慮できないから。
編集者や編集長に標準的な能力があっても、コンテンツのことを知らないで
必要に応じて調査勉強しているようだとミスを撲滅なんてできない。
よく知ってる人にチェックしてもらおうにも、ZUNに頼むのも無理があるし、
外注を頼むにも「東方に詳しい人」なんてスキル条件提示されても人出せる会社なんてない。


767 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 00:42:21 uTSfj0pk0
きちんと校正しなかった小此木が全部悪い
やはり豚にまともな編集は無理


768 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 01:11:26 Y57iM8.M0
まあ今どき校正なんてツール使ってると思うので日本語的な誤りや
表記ゆらぎは解決していると思うのだが、
固有名詞のミスはお粗末だな。辞書を用意すれば解決するのだし。
データの正確性ばかりは知見を持った人がいないとどうしようもないけど。


769 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 01:21:01 KM78vBnY0
オコノギも飯の種として東方を担当してるんであって
中身に熟知してるかどうかは全然怪しいなこりゃ


770 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 01:24:49 RSqsopoo0
まえがきの金儲け目当てじゃないよ宣言と中にアニメの広告や東方にあんまり興味なさそうなPLAYDOUJINの人のインタビュー宣伝がミスマッチ過ぎる
売れることが目的じゃないならなぜよりによってKDKWにした
普通に同人で出せばいいじゃんこれなら


771 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 01:33:17 evQnl1Qc0
>>763
自機キャラ紹介のコメント20行はあるんだけど
嘘は良くないゾ


772 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 01:38:18 KM78vBnY0
>>770
とらメロンでもこのくらいの本は作れる・・・というか彼らのほうが東方のないように精通してるかもね
音楽もCDじゃなくUSBにいれるとか突飛なことするかもしれんし
今の時代CDプレーヤーもドライブも持ってない人って少なくないんだし


773 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 01:56:02 mSD9TaZY0
出版社云々の話しうざいから他所でやれや


774 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 06:17:31 IXieY.PI0
つーかお前等ちゃんと角川に苦情言ったから書いてるんだよな?
文句言うだけ言ってなんもしてないとか言ったら住所特定すんぞ


775 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 06:37:07 gMeLwHBg0
>>774
どうでもええわ
他の所で勝手に特定してろ


776 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 06:47:33 IXieY.PI0
>>775
あぁ?んだテメェコラ、やんのかコラ


777 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 07:16:33 KM78vBnY0
やはり東方関係者はチンピラだった…


778 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 07:22:20 gMeLwHBg0
>>776
まあなんだろ…
ちょっと口調が荒かったかもしれんがスレチだからそういう話題はどうなのかな?って思っただけ
喧嘩しようと思ったわけではないんだ


779 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 09:13:08 blLiIygc0
また自演荒らしの流れだってはっきりわかんだね


780 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 14:48:26 BflOGaQM0
ttps://twitter.com/_nyogi/status/649258235107545089

話題の豚さんが募集してるから俺ならもっとうまくやれるぜって思う奴は送ってやれば?


781 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 19:04:42 eZadfY1k0
新香霖堂単行本はあまり期待できんのかな
雑誌終わってもコンプとかに連載移すならいけるかもしれんけど


782 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 22:08:34 srOQQA1o0
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira090113.jpg


公式マガジンなのに9割二次創作とかこれ同人誌で出せばよかったと思うわ
こんなページに1ページ使うなよ


783 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 22:40:08 D/3HuUM60
神主インタビュー→わかる
黄昏フロンティアインタビュー→まぁわかる
二次創作者のインタビュー→んん?
二次創作マンガ→(゚Д゚)ハァ?

だもんなぁ


784 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 22:48:45 YOdAwj4I0
もっとイラストが多ければよかった
次があるのなら東方を描いたことのない有名絵師に描いてもらうような
そういうのを期待するわ


785 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 22:48:55 0RsFl8T.0
一期一会の同人誌ではなく、恒久的に晒される商業本にしたかったのかもしれん


786 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 22:59:40 phr3ISQo0
ああ、漫画よりイラスト集のが良かったかもしれんな


787 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 23:15:05 srOQQA1o0
これぶっちゃけるとZUNも参加した合同誌だった・・・
160ページ中ZUNが書いてるのはたった11ページ
漫画は実に98ページとかないわー


788 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 23:16:51 mSD9TaZY0
なんかことが終った後に説教する風俗にいるおっさんみたいだ


789 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 23:18:14 YOdAwj4I0
ZUNタビューも延々と活字ばかり段組みで並ぶというレイアウトだしねえ・・・
読みにくいったら仕方がない
普通はスクショかイラストや写真でも挟んでリズム感出すようにレイアウトするじゃない?
経を読まされてるのかと思ったよ


790 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 23:22:07 Ux0tyq7I0
ZUNが参加した合同誌…どこかで聞いたことがあるような


791 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 23:24:01 mss.rguI0
神主インタビューと香霖堂と新作三月精、あとは御蔵入りZUN絵(すいかやら天子やらサグメボロ絵とか)+CDでいいよどんな薄くても1,200円なら余裕で出す。


792 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 23:35:33 idGTuVNs0
>>789
スクショとかイラストとか無駄な物挟むより、
神主の文字の分量が一割でも増えた方が良いと個人的な感想。
無駄にイラストとか入れて薄く引き伸ばされるのは勘弁。


793 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 23:48:57 srOQQA1o0
ヘカーティアが全東方キャラ史上最強だと新たに塗り替えられたことだけが衝撃だったわ

ZUN「嫦娥はヒキガエルにされちゃってる 純狐の能力は神を生み出す力」
ZUN「永琳は高天原の神の中じゃたいして偉くもないし地位も高くない」
ZUN「ヘカーティアは存在が反則すぎて勝負するという事態にすら至っていない 幻想郷だとか月の都だとかいうレベルを完全に超えちゃってる」
ZUN「偉さも桁違い 映姫は地獄の裁判官だけど地底の鬼をまとめてるだけ ヘカーティアは映姫なんかとはくらべものにならないぐらい偉い神」


なんか散々槍玉にあげられてきた儚月抄の呪いにZUN自ら引導をわたしてくれたなと思った
ここまでぶっちぎりで最強だと言い張る変なTシャツヤローさんに乾杯


794 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 23:51:37 YOdAwj4I0
>>792
ファンが全員お前みたいなホモでマゾじゃねえんだよ


795 : 無名山に風が吹く :2015/10/01(木) 23:56:33 jhzNc1ds0
ZUNグラビア集でいいでしょ


796 : 無名山に風が吹く :2015/10/02(金) 00:15:47 Nldbn41k0
>>794
自分の意見に沿わない意見をホモでマゾと罵るような輩の知性に同情せざるを得ない。


797 : 無名山に風が吹く :2015/10/02(金) 00:25:17 jS1XEmxI0
ZUNインタビューだけでいいという人がわりと多いと見越しての無料公開なのかもしれない


798 : 無名山に風が吹く :2015/10/02(金) 07:31:42 VlbqZcWg0
また荒らしが湧いてたんですねぇ


799 : 無名山に風が吹く :2015/10/02(金) 08:50:39 lqRbP.260
二次創作に興味ない人間には辛い本だよなあ
160P中実に100Pがいらないのは


800 : 無名山に風が吹く :2015/10/02(金) 09:07:59 iI6VhZQc0
東方の為だけにコンプエースやfebriを買うのと似たようなもんだと思えばまあいいかなーと
刊行頻度もそんなになさそうだし


801 : 無名山に風が吹く :2015/10/02(金) 12:02:07 rT5IrAvg0
紫香花や書籍文花帖だってそういうもんだったし
東方書籍の一側面と思ってくれたまえ


802 : 無名山に風が吹く :2015/10/02(金) 14:32:15 72TRBuZ.0
暗黒面


803 : 無名山に風が吹く :2015/10/02(金) 18:05:52 VlbqZcWg0
ずっと二次が盛んなジャンルなのは事実だし暗黒でもねぇだろ……過剰なアレルギー患者キモいわ


804 : 無名山に風が吹く :2015/10/02(金) 18:41:09 bTiL8Eds0
まぁ次から買わないだろうから他行ってくれたほうが助かるわ


805 : 無名山に風が吹く :2015/10/03(土) 00:41:33 YspNg5Xs0
ZUNが書いたのは7ページだけ(キャラ紹介のコメント4人分の文章量を入れても1ページぐらいだから8ページ)
それ以外はすべて二次作家&角川編集
公式マガジン ×
ZUNも参加した合同誌 〇


806 : 無名山に風が吹く :2015/10/03(土) 01:02:06 x3NLMt9U0
とりあえず内容にケチ付けてる奴は何がしたいのかしらんがアンチスレ建てればいいんじゃね?


807 : 無名山に風が吹く :2015/10/03(土) 01:11:10 EqWldMsg0
もしかして管理スレで開示されてたitscomさんかな?改行に特徴がある


808 : 無名山に風が吹く :2015/10/03(土) 08:35:32 yr5Xm6.60
東方絵描きに親でも殺されたんだろ
非公式要素が1欠片でもあれば雑誌全体を公式と認めたくない人達


809 : 無名山に風が吹く :2015/10/03(土) 08:58:34 vWDfdzpA0
ある意味で、黄昏の弾幕アクションシリーズを2次扱いし続ける人と同じような感じなのかな、こういう考えの人らって


810 : 無名山に風が吹く :2015/10/03(土) 10:11:41 7DIwhLk60
マイ幻想郷に閉じ籠ってる人と、たかが1,200円にすら困ってる人の二種類いるのだろう。
前者は東方やめて現実社会に出てくるべきだし、
後者は東方やめて働くべき


811 : 無名山に風が吹く :2015/10/03(土) 10:53:42 X8sn.ICY0
>>810
まともなツッコミに草


812 : 検閲済み 八雲 :検閲済み 八雲
検閲済み 八雲


813 : 無名山に風が吹く :2015/10/03(土) 13:27:32 uvsO85wo0
尼だとFebriはとりあえず10日予定になってるな
6巻分の最後だし単行本の情報もあるかも知れない


814 : 無名山に風が吹く :2015/10/03(土) 14:22:28 ZKBOHY8c0
叩きレスと叩き叩きレスが交互に繰り返されててワロタ


815 : 無名山に風が吹く :2015/10/03(土) 15:54:13 zNHwGYqE0
あとワナビ的な嫉妬もあるかもしれない
文花帖のアンソロレベルなら東方二次やってればいつかは自分もなんて妄想できたけどそんな夢見れるレベルじゃなくなったわ


816 : 無名山に風が吹く :2015/10/03(土) 20:06:01 AlrV4cwcO
文花帖で描いてた作家さんで今も東方やってる人はいないな


817 : 無名山に風が吹く :2015/10/03(土) 20:30:58 EqWldMsg0
すぐ思い出せるだけでも比良坂先生がいるのに何言ってだこいつ


818 : 無名山に風が吹く :2015/10/03(土) 20:37:43 5VvhDcLg0
倉澤まことさんも冬コミでお燐とお空のちょめちょめな本出してたよ


819 : 無名山に風が吹く :2015/10/03(土) 21:27:40 yr5Xm6.60
文花帖読んだこと無いんだろどうせ


820 : 無名山に風が吹く :2015/10/03(土) 21:31:38 Ke4DiKZU0
二次を東方の一部として当然のものと受入れているファン層と
二次にまったく興味が無いファン層を同じ場所に詰め込むとこうなる


821 : 無名山に風が吹く :2015/10/03(土) 21:57:11 x3NLMt9U0
公式書籍に掲載されてる奴ぐらい認めろって思うけど


822 : 無名山に風が吹く :2015/10/03(土) 22:03:02 fdGJ9alk0
火鳥以外はおk


823 : 無名山に風が吹く :2015/10/03(土) 22:14:16 aKgyVpdQ0
葉庭さんをスルーしてどうする


824 : 無名山に風が吹く :2015/10/03(土) 22:56:54 RXjyOkjg0
というかZUNにあれの半分以上を描かせるor監修させるとなったら
それこそ時間を無駄に使わせることになって、ファンからしたら損だと思うけどな

ただでさえ原作二本抱えて、酒コラムやら香霖堂まで再開してイベントもでてんのに。
あの位のバランスが現実的なとこじゃネーノ


825 : 無名山に風が吹く :2015/10/03(土) 23:05:13 umlSznNA0
二次創作の漫画くらいなら正直いいんだけど
二次ゲーのインタビューはさすがにどこに需要があるのかわからなかった


826 : 無名山に風が吹く :2015/10/04(日) 00:22:06 aSe4RYaI0
第2巻はあったとしても枚数ペラペラになりそうね


827 : 無名山に風が吹く :2015/10/04(日) 00:36:00 aGNfdy0Y0
コンセプトが雑誌という媒体と二次創作の応援っぽいからそれはない


828 : 無名山に風が吹く :2015/10/07(水) 22:14:02 kdD8YEjE0
火鳥の漫画マジいらねえ
空気読めよレベル


829 : 無名山に風が吹く :2015/10/07(水) 22:24:53 lv7dD2pA0
じゃぁ今度から買わない方向で


830 : 無名山に風が吹く :2015/10/07(水) 23:06:38 BGVxvziU0
文花帖でレズネタやらかしてた奴らより1000倍マシ


831 : 無名山に風が吹く :2015/10/07(水) 23:08:53 kdD8YEjE0
一番良かったのはふすま喫茶だった
それ以外は別に・・・
水炊きですら東方らしさを感じない


832 : 無名山に風が吹く :2015/10/07(水) 23:09:49 kdD8YEjE0
>>830
表紙が霊夢と魔理沙のクソレズなんですがそれは
あれはいいのか


833 : 無名山に風が吹く :2015/10/07(水) 23:53:01 cs1gYpSY0
一般的に粘膜が触れていない1枚の画像だけでクソレズとは言わない


834 : 無名山に風が吹く :2015/10/07(水) 23:56:11 lv7dD2pA0
ほんとここ毒者多いよなw


835 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 03:22:43 I56f7k820
カドカワはもうだめだ


836 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 07:49:41 uun.a4Wo0
でも正直香霖堂無かったら買ってたかどうか


837 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 08:37:51 n4grBeSE0
たかが1200円の本のことでよくもここまで愚痴れるものだ。お金が大事なら充分評判を聞いてから買うかどうか決めればいいのに。
過度の不安や不満に対して他者を貶めたり愚痴ったりして心の平安を得る行為は神経症の可能性があるので早めに相談すべし。


838 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 08:39:00 LideiLQk0
たかが1200円の本のことでよくもここまで愚痴れるものだ。お金が大事なら充分評判を聞いてから買うかどうか決めればいいのに。
過度の不安や不満に対して他者を貶めたり愚痴ったりして心の平安を得る行為は神経症の可能性があるので早めに相談すべし。


839 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 08:42:54 jNGrA7bg0
すげえ安上がりな内容だなあと思った
これで数万部売れてたら大儲けだな


840 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 10:30:21 zRpMZk3g0
二次創作者にも依頼してるし微妙な所。文章部分は神主か編集のあの人かみたいな状態だったらしいから分かるけど。
まあ儲けてくれないと2冊目以降出なくなっちゃうけど…


841 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 17:38:12 3vrX24KU0
また懲りずに同じ文体の単発IDで草


842 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 17:45:38 qvsGGXU60
回想で紺キャラ一コマ出演


843 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 18:07:07 7zHItJts0
>>837-839見てりゃ自演マッチポンプで荒らしてんの丸分かりだしね


844 : 837=838 :2015/10/08(木) 20:05:00 S07W6Mms0
>>837>>838は俺だけど別に自演などしてないよ。
通勤ルート上でスマホからモバイルWi-Fi経由で書き込んだら
途中でアンテナが切り替わってエラーになったので再送したら二重カキコになっただけ。


845 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 20:26:35 CczsNqH20
>>842
単行本の発売日は出てた?


846 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 20:31:56 BMht9Gjo0
>>775とか自分のレスだし批判への批判は自演じゃないよたぶん
永遠ずっと単発で同じこと批判してるのは同じ人なんだろうけど


847 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 20:45:37 Y15bFKfk0
はーい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org551058.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org551057.jpg


848 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 20:46:07 qhbTJjeI0
オマエだったのか……


849 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 20:47:03 9oEEfL/s0
サナエッ


850 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 20:54:09 /.QAyt620
>>847
またこいつか


851 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 20:56:17 QyB/uKPQ0
あれフェブリって何日発売だっけ


852 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 21:01:04 U9w8aaWY0
偶数月の10日だよ
バレが来たってことは発売は延期されることなく10日なんだろう


853 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 21:13:40 EBq7t44U0
>>847
霊夢に抱き着くミニマリが超嬉しそうで草


854 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 21:17:00 Y15bFKfk0
博麗神社のお蔵の中を整理していると箱の中にあった狐の玉を見つける
今回はその狐の玉の正体を調べるお話
あのキャラクターが再登場
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org551108.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org551117.jpg


855 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 21:21:34 3S7BBa620
博麗神社の秘密にちょっとだけ触れる


856 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 21:33:10 NMJNL4hQ0
魅魔様が再登場だって!?


857 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 22:02:30 Y15bFKfk0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org551222.jpg


858 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 22:04:10 qhbTJjeI0
モブじゃなかった!!


859 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 22:06:14 CczsNqH20
管狐の時のか、懐かしいw


860 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 22:09:53 NMJNL4hQ0
狐!鍋にされたはずじゃ!?


861 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 22:23:58 /PwvK6I.0
本物よりかわい……なんでもない


862 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 22:25:25 qgHd6W620
純狐「(ドキドキ)」


863 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 22:49:42 4tNrLkbs0
狐って小鈴に惚れてる奴と混同する


864 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 22:53:28 dT9fkVnY0
あれ?紺珠伝の後日談は...?
鈴がやらなかったから茨でやると思ってたけど


865 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 22:56:51 Y0mxja/g0
はぁ狐魔理沙かわゆい…


866 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 23:30:20 u0/HFyuk0
「あ、これまたいつものどうでもいいタイプの話だ・・・。」


867 : 無名山に風が吹く :2015/10/08(木) 23:35:21 2KNYgD6I0
ついでに藍か純狐出て来い


868 : 無名山に風が吹く :2015/10/09(金) 00:54:24 mmIXK7tE0
二か月待ってこんな話かよ


869 : 無名山に風が吹く :2015/10/09(金) 01:17:23 4JZD/uaI0
こんな話が来るだろうとか勝手に妄想して発売日前に文句言うとか本当良い性格だな。


870 : 無名山に風が吹く :2015/10/09(金) 01:26:09 NJitSyDw0
最近変なの湧いてるよな


871 : 無名山に風が吹く :2015/10/09(金) 01:49:30 E.TxHfW60
ここまでくると単に荒らしたいだけだろ


872 : 無名山に風が吹く :2015/10/09(金) 02:12:08 pLun1YZg0
別に一人でやってんのバレバレで荒らせてないしこのままスルーでいいんじゃね


873 : 無名山に風が吹く :2015/10/09(金) 08:35:49 /YBeCgVE0
通報してアウトカウント増やしておいた方がいいかもね。

>238 名前:鶯★[] 投稿日:2015/10/02(金) 01:40:59 ID:???0
>>>237
>6レス中5つが同一ホストからです。デマにあたる>>662は削除しました。
>ワンナウトとします。繰り返すようならば開示や規制に踏み切るかもしれません。

だそうだし。


874 : 無名山に風が吹く :2015/10/09(金) 10:17:11 Kg/q1bus0
狐ちゃんが可愛い感じの話か
6巻分溜まってそろそろ話を畳むのではと不穏な噂も流れたがまだまだ続きそうで嬉しい


875 : 無名山に風が吹く :2015/10/09(金) 15:03:10 9L6Qneag0
実際どんな終わり方するんだろうね
小鈴が妖怪化して終わり…はないとは言えないか


876 : 無名山に風が吹く :2015/10/09(金) 15:05:36 Eu.WZjx60
「私は博麗の巫女、幻想郷の守護者である!友達を絶対に妖怪になんてさせるものか!」

うーん


877 : 無名山に風が吹く :2015/10/09(金) 15:11:26 5K2Md9OA0
神も含む広い定義とはいえ、14名の妖怪と仲良くしてる霊夢が言っても正直なあと思う
数少ないの人間の友達を失いたくないとか、そういう愁嘆場じみたのも合わないし


878 : 無名山に風が吹く :2015/10/09(金) 15:13:37 62cfieDo0
小鈴が妖怪化してそれを倒してもそんなに引きずらないでそう…って割り切りそう


879 : 無名山に風が吹く :2015/10/09(金) 16:09:04 EgFZQ2hM0
三月精と同じ感じって言われてるし案外普通にのほほんと終わりそう


880 : 無名山に風が吹く :2015/10/09(金) 16:39:11 7VmoE.2Y0
小此木が東方に関わるようになったのはいつ頃だったっけか・・・


881 : 無名山に風が吹く :2015/10/09(金) 17:13:42 NJitSyDw0
寧ろ俺は茨華仙で華扇が鬼とはっきり明言しないまま終わりそうとか思ってる


882 : 無名山に風が吹く :2015/10/09(金) 18:25:16 b4uR60ZA0
小鈴も華扇もちょっと変わるけどそれぐらいで何も変わらない終わりになりそうだよ


883 : 無名山に風が吹く :2015/10/09(金) 19:58:15 llEDvekI0
三月精は最後立場が変わった感じとも言えるから…でも最近結構不穏な展開多いからなぁ…まあ名前有りキャラが死ぬってことは無さそうだが


884 : 無名山に風が吹く :2015/10/10(土) 01:41:25 iilstcLw0
>>881
魔理沙は驚くけど霊夢は「で?」とか「知ってるわよ。何を今更」とか言うパターンかと。


885 : 無名山に風が吹く :2015/10/10(土) 01:46:42 CW2yCZbc0
それでいいのか妖怪なら問答無用で退治する巫女


886 : 無名山に風が吹く :2015/10/10(土) 08:47:44 miyr9c4Q0
もうそんな設定あって無いようなもんだから


887 : 無名山に風が吹く :2015/10/10(土) 09:15:08 pG18pmcM0
どうでもいい話を垂れ流すだけの簡単なお仕事


888 : 無名山に風が吹く :2015/10/10(土) 09:36:11 DqCH2HMU0
おいこらまたテメェ等本スレ行かずにここで荒らしたんか
いい加減目を覚ませ、敵はここにいない


889 : 無名山に風が吹く :2015/10/10(土) 14:45:10 Y71rDj2k0
「等」じゃないと思うんですけど(名推理)


890 : 無名山に風が吹く :2015/10/10(土) 15:07:17 pG18pmcM0
春河もあずまもギャラは半分なんでしょ?
ZUNとの共著扱いだから
あれだけ作画しておいて割が合わないね


891 : 無名山に風が吹く :2015/10/10(土) 15:14:55 RF9iQAYk0
デマ垂れ流すのやめろ言われてワンナウト喰らってるのにまだ懲りないのか


892 : 無名山に風が吹く :2015/10/10(土) 16:11:26 BDZPTJKM0
月刊と隔月で何比べてんだか


893 : 無名山に風が吹く :2015/10/10(土) 17:10:04 iilstcLw0
普通は原作と作画は3:7ぐらいじゃね?


894 : 無名山に風が吹く :2015/10/10(土) 18:52:17 DgvJxxJ60
どうでもいいわ


895 : 無名山に風が吹く :2015/10/10(土) 22:45:13 miyr9c4Q0
根拠ゼロのバッシングは管理スレにポイーで


896 : 無名山に風が吹く :2015/10/11(日) 09:03:46 j3sk/pIc0
ギャラがどうたらとか言い出したらマジでヤバイ問題だからな
震えて眠れ


897 : 無名山に風が吹く :2015/10/11(日) 11:45:03 Ct0MqJow0
>>881
それっぽいこと言いながら初登場したんだから芳香との関係くらいは明かされてほしい


898 : 無名山に風が吹く :2015/10/11(日) 21:29:05 z7Xa1goo0
最終話掲載→単行本発売までってどれくらいかかるの


899 : 無名山に風が吹く :2015/10/12(月) 08:04:10 0ZxemvTg0
最短なら2ヵ月
フィギュアとか付くと4ヵ月くらい


900 : 無名山に風が吹く :2015/10/14(水) 00:26:05 LZxOrHJk0
Twitterにあずまや先生がクラウンピースちゃんを!!

いずれ紺珠伝キャラも書籍にきてくれるのかな?


901 : 無名山に風が吹く :2015/10/14(水) 00:32:58 G4lBPfW60
紺珠伝キャラは強者揃いだから小鈴視点の鈴よりは華扇視点の茨の方が出やすい気もする


902 : 無名山に風が吹く :2015/10/14(水) 20:52:34 9q1edxj.0
紺珠伝キャラの前には華扇も塵に等しい雑魚なんですがそれは


903 : 無名山に風が吹く :2015/10/14(水) 21:00:29 wKZLvrmE0
お前はなにを言ってるんだ?
日本語で話せ


904 : 無名山に風が吹く :2015/10/14(水) 21:01:57 9q1edxj.0
>>903
東方外來韋編読んだか?

ZUN「幻想郷だとか月の都だとかそんなレベルを遥かに超えた存在」

ヘカーティアは最強 依姫など問題にならない


905 : 無名山に風が吹く :2015/10/14(水) 21:03:45 9q1edxj.0
つまり変Tの前には小鈴も華扇もミジンコ同然なのでどっちにでようが問題はないということだ


906 : 無名山に風が吹く :2015/10/14(水) 21:03:46 G4lBPfW60
ん?だから華扇視点の方が出やすいって言ってるんだけど、なんか間違ってるかな?
小鈴ちゃんだと格の違いを計るのも難しいでしょう


907 : 無名山に風が吹く :2015/10/14(水) 21:18:03 V.om6hPY0
さっそく依姫から変Tに乗り換えた最強厨だろう
ほっとけ


908 : 無名山に風が吹く :2015/10/14(水) 21:20:45 xb/g1OiY0
まあ茨も鈴も戦闘描写が薄めだからなんともいえないな


909 : 無名山に風が吹く :2015/10/14(水) 21:28:04 wKZLvrmE0
くっさいの出てくるの夏休みだけにしてほしいわ


910 : 無名山に風が吹く :2015/10/14(水) 21:30:46 bWJ4hV1.0
ブレストスレ民は肥溜めから出てくんなよくせぇな
境界板のスレ以上に臭いのになんであっちに残ってるのか未だに疑問だけど


911 : 無名山に風が吹く :2015/10/14(水) 22:17:44 xTwl7obo0
>>904

で戦闘力に差があるキャラに公式書籍で絡んじゃ駄目なん?


912 : 無名山に風が吹ほ★ :2015/10/14(水) 22:20:31 ???0
ブレストスレってまだ生きていたんか…


913 : 無名山に風が吹く :2015/10/15(木) 00:08:22 /jzmiQfk0
スレが完全に終わってから次スレがたつんだよな。積極的に続ける気は無いがあるとやっちまうのかも


914 : 無名山に風が吹く :2015/10/15(木) 07:15:57 xQI/BhIk0
東方のファンって知識はあっても品性は幼稚なやつしかいないのかなあ
まあ作者も作者だし仕方ないか・・・


915 : 無名山に風が吹く :2015/10/15(木) 08:01:28 GfHyedlY0
また君か壊れるなぁ


916 : 無名山に風が吹く :2015/10/15(木) 09:25:44 NJPT1uls0
ブーメランと化した>>914


917 : 無名山に風が吹く :2015/10/15(木) 10:17:02 VfyEj.Vk0
アウトカウント増やしていこう


918 : 無名山に風が吹く :2015/10/15(木) 11:05:48 VT01Lfd60
delボタン探してしまったヤバイヤバイ…


919 : 無名山に風が吹く :2015/10/15(木) 18:53:18 f3zIF1HQ0
管理人見とけよ見とけよ〜
ここ湧いてんぞ〜


920 : 無名山に風が吹く :2015/10/16(金) 00:00:52 WMoL21Ig0
巻き込み規制ないらしいし何目的で書き込んでるんだか


921 : 無名山に風が吹く :2015/10/16(金) 00:07:28 w9TMn2rk0
ほぼ全部bbiqくんなのか(困惑)

毛玉の中でもやたら強いのはケセランパサランみたいに神力の欠片を持ってるようなやつなのかな


922 : 無名山に風が吹く :2015/10/16(金) 00:55:33 lj9H8n6M0
bbiqくんの目的はわからんけど、ふたばかなにかで
bbiqくんをこっちに誘導したっていう奴の思惑は、
アウトカウント蓄積でのホスト開示だったんやろうな


産廃はこっちに押し付けないで自力で処理して欲しいと思った(小並感)


923 : 無名山に風が吹く :2015/10/16(金) 08:09:31 Prxl3/mc0
荒らしを誘導だの何だのできる災害か野獣だとでも思っているのか


924 : 無名山に風が吹く :2015/10/16(金) 12:39:36 CL0bOThM0
全ての荒らしが誘導できるとは全く思わんけど、
現に来てるんやから、この個体は誘導できたんやろ。

ここで荒らした内容や >>488 を見る感じ、あまり賢くなさそうやし。


925 : 無名山に風が吹く :2015/10/18(日) 19:08:38 k9PQT/1U0
本スレでやれ


926 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 17:27:03 OvYrd36s0
羽は出し入れ可能みたいだね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org573831.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org573833.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org573834.jpg


927 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 17:29:20 LRdf8H4w0
ぐうかわ


928 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 18:45:27 c4Rt.76Q0
文には小鈴ちゃんもタジタジ
今回は霊夢の考え方が見えてまた一波乱が起こりそう
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org573917.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org573918.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org573919.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org573920.jpg


929 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 18:51:54 9tNIicJA0
文ちゃんつえーな


930 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 19:09:41 zcHULI.g0
>>905
そもそも小鈴戦わないだろ

>>907
ドラゴンボールのヴァドスやエースコンバットアンチを利用させてもらう


931 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 19:22:39 tzH7NmxM0
天狗の戯書だっけ、あれが飾ってあるのか
案の定妖怪引き寄せてるし


932 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 19:25:31 RiRsdhVQ0
>>929
人を惑わして魔道に落とすのが古典的な天狗の仕事だし弁論は強いだろうねえ


933 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 19:30:46 Pr1oqkCM0
文ちゃんに惑わされたいなあ、もちろん性的な意味で


934 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 19:30:47 cq8i8hd60
魔理沙はギリアウトらしいが小鈴の年齢は天狗のストライクゾーンに入るのだろうか


935 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 19:51:36 jRZUfxVM0
これ、羽出し入れ自由が公式扱いでいいんだよな
今回で一番美味しいのコレだな


936 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 19:53:56 c4Rt.76Q0
怖いもの見たさの距離なのかな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org574020.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org574018.jpg


937 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 20:00:06 RiRsdhVQ0
着々とあっち側に向かってるなw


938 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 20:00:51 9tNIicJA0
文ちゃん怖いな
さすが天狗


939 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 20:07:48 UJgubszI0
天狗妖怪といえば人攫い(主に子供)だからなー


940 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 20:09:14 KpdC9bdo0
>>936
「妖怪の言う事を信じるんですか?」

マミゾウさんの正体知ったら面白いことになりそう


941 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 20:12:44 jb9JLdt.0
魔法使いも人攫うらしいけど魔理沙は勿論のことパチュアリ聖もしそうにないな


942 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 20:14:01 mYhdJoRs0
そういや文は小此木の贔屓キャラだったな
やはり東方のコミックは小此木の意向が結構大きいのか


943 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 20:17:18 wjVWbzJg0
鈴奈庵は小此木まったく関わってないぞ


944 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 20:19:38 jR1S9cak0
なんか今月絵柄変わった?
というか絵がちょっと荒れてる?


945 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 20:50:48 9tNIicJA0
読者プレゼントに東方関係あったかだけ教えてくれ


946 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 21:04:17 4uBYM7Zc0
無いよ


947 : 鶯★ :2015/10/23(金) 21:08:37 ???0
>>942
***-***-***-***.ppp.bbiq.jpさん

根拠のない風説の流布によって他利用者の雑談を妨害するのはどうかお控えください。
書籍スレにおけるキャラクター、作品、関係者への罵倒やラベリングは歓迎されません。

これ以上繰り返すようであれば、九州通信ネットワーク株式会社 コンピュータ通信網サービス契約約款
http://www.qtnet.co.jp/qcn/qcn.pdf
別記16-3「他人を誹謗中傷し、又はその名誉若しくは信用を毀損する行為」による
第68条「利用に係る契約者の義務」(5)への違反として同社に通報いたします。

なるべく多くの方が当掲示板を楽しく利用できるよう、どうかご協力お願いします。


948 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 21:08:57 aNlIVZHo0
すべてのコマのすべての絵がかわいすぎて
ため息しかでない…ああ…ああ…


949 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 21:11:59 UJgubszI0
文花帖・香霖堂の頃から変わらぬ強引な売り込みだった


950 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 22:05:28 wDTuUhzw0
>>935
違うと思います


951 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 22:45:57 RiRsdhVQ0
物理的に出し入れしなくとも、人として振る舞っていれば羽は消え、
妖怪として認識されれば羽は見えるのかもしれない。


952 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 23:07:24 UJgubszI0
河童も鈴奈庵に来る時は変装してたし
タヌキやキツネみたいな変化スペシャリストじゃなくてもある程度化けることはできる…ってことかな
まあ驚かす前に人間のフリをするって妖怪の基本スキルとも言えるか


953 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 23:09:55 c4Rt.76Q0
天狗の本質、霊夢の中立、最後の不穏な煽り文、今回も楽しかった
鈴奈庵って過去キャラの回想登場が多いよね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org574339.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org574340.jpg
コンプエース買ってね


954 : 無名山に風が吹く :2015/10/23(金) 23:22:22 begMY97w0
はぁあ^〜〜〜文ちゃんかわいいんじゃ〜〜〜


955 : 無名山に風が吹く :2015/10/24(土) 00:03:17 2k/KqoNU0
>>947
管理人氏は正当な批判まで一切許さないという姿勢なのですね
わかりました


956 : 無名山に風が吹く :2015/10/24(土) 00:30:35 9TQoeJrM0
>>926
もみじの頭は耳かクセっ毛か判断しかねる絶妙なぼかし方してるなw


957 : 無名山に風が吹く :2015/10/24(土) 00:38:00 rjPMvqbI0
ZUNはもう椛のケモ耳について明言する気はないってはっきり分かんだね


958 : 無名山に風が吹く :2015/10/24(土) 00:38:45 0IOo7IAw0
根拠無いのに正当とはなんだったのか


959 : 無名山に風が吹く :2015/10/24(土) 00:45:07 SvGYARpo0
文はレミリアやうどんげみたいな「妖怪目」ないのかな?
これは立ち読みせずに購入しなければ


960 : 無名山に風が吹く :2015/10/24(土) 06:03:34 sswfRhiE0
>>956
普通にみたら犬耳に描いてる気するけど
さすがにZUNの指示じゃなさそうな気がする(聴いてそうだけど)
好きにしていいっていわれて仕方なく微妙にかいてそう

羽はさすがにここまで堂々とだしてたら指定もらったんだろうなぁ


961 : 無名山に風が吹く :2015/10/24(土) 09:36:33 NLdfKxCQ0
文の羽の出し入れに関しては花、風、DSをプレイすれば判る
文が自機の時は羽無しで、敵の時は羽を展開している
つまり出し入れは自由

メロンの3号連続ポスター絵柄気になるなぁ。やっぱあのあきゅすずかな? 来月か……


962 : 無名山に風が吹く :2015/10/24(土) 09:46:12 PmTxMUBw0
>>958
今後一切書き込みしないらしいからほっとけ
ただの負け惜しみだろう


963 : 無名山に風が吹く :2015/10/24(土) 13:05:24 tidFoCvA0
あ、メロンの連続購入特典の存在すっかり忘れてたわ


964 : 無名山に風が吹く :2015/10/24(土) 14:45:29 c4JbUgzg0
敵機時の黒いものは花の立絵にある肩の烏だ説


965 : 無名山に風が吹く :2015/10/24(土) 14:47:05 0IOo7IAw0
神主が羽?そんなもんねーよといったり羽毛がどうのといったり
やっぱり出し入れなのか


966 : 無名山に風が吹く :2015/10/26(月) 01:52:16 kFlbcFLA0
本スレを荒らせ! 本スレを荒らせ!


967 : 無名山に風が吹く :2015/10/28(水) 12:46:18 7Nex8d6o0
霊夢は自然体だけじゃなくて意識的に中立を保つつもりもあるのね


968 : 無名山に風が吹く :2015/10/28(水) 21:28:07 D7Darv7Y0
ここで言う中立が人と妖怪の中立なのか、
妖怪勢力に対しての中立なのか、どっちかがよくわからない。


969 : 無名山に風が吹く :2015/10/28(水) 23:40:33 a7JMluzg0
文脈的には後者だろう
他の妖怪も散々関わってるんだから天狗も関わらせろっていう


970 : 無名山に風が吹く :2015/10/29(木) 16:26:29 gxE9Ut5s0
情報通の天狗(文)は「鈴奈庵がいろんな妖怪に既に関わってしまっていること」「霊夢と小鈴が知り合いであること」を知っている
→それなら私のアプローチも認めますよね?博麗の巫女が特定の妖怪に肩入れなんてしませんよねぇ〜?(ねっとり)
ってことでしょうなあ


971 : 無名山に風が吹く :2015/11/03(火) 00:38:13 ujuv3Z4s0
そういえばそろそろスレ完走だから
次の情報来るまでに次スレ立てちゃうよん


972 : 無名山に風が吹く :2015/11/03(火) 00:42:17 ujuv3Z4s0
ほいさっさ

【茨歌仙】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その35【鈴奈庵】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58822/1446478771/


973 : 無名山に風が吹く :2015/11/03(火) 09:52:33 AK1a74z20
>>967
>>968
なんか霊夢ってこんな立場ばっかりな感じ
ttp://blog.livedoor.jp/tohomemory/archives/38725961.html

何て言うか鈴奈庵一巻じゃ霊夢がおとぎ話は妖怪退治の方法を学べるから良いと言ってるし
子供たちの心配もしてるから霊夢は人間と妖怪なら人間の味方をするんだろう
霊夢が人間の味方かって聞かれると個人的には微妙だけど


974 : 無名山に風が吹く :2015/11/03(火) 11:17:18 TerK8uD60
霊夢は幻想郷の味方ってのが一番しっくりくる


975 : 無名山に風が吹く :2015/11/03(火) 12:25:59 hi2AICkg0
まあ、文ってのがミソだな
こいつ誰に対してもクソみたいな煽りしてばっかだし
何時もの東方なんやなって


976 : 無名山に風が吹く :2015/11/03(火) 12:35:35 AK1a74z20
>>974
幻想郷>霊夢>人間=妖怪etc
優先順位はこんな感じ


977 : 無名山に風が吹く :2015/11/03(火) 14:34:27 nIlI5ae20
文は格下を舐めてるような素振りをしながら、
内面では冷静に評価している気もする。


978 : 無名山に風が吹く :2015/11/03(火) 16:24:59 BwTVpNTg0
易者からならさておき子供から霊夢って妖怪と仲良くない? と突っ込まれたらどう反応すんだろ
大抵の子供は空気を読むだろうけど空気読まない易者がいるなら空気読まない子供もいるかもしれない


979 : 無名山に風が吹く :2015/11/03(火) 16:34:05 nIlI5ae20
妖怪は神様として祀られることもあるから、巫女が妖怪と交渉する窓口になってるのは周知の事実じゃね?
一般人が妖怪に話しかけられると小鈴みたいに戸惑うけど。


980 : 無名山に風が吹く :2015/11/03(火) 16:35:28 y1aTI73c0
その場で妖怪をしばき倒すのを実演してくれるよ


981 : 無名山に風が吹く :2015/11/03(火) 20:30:17 AK1a74z20
香霖堂では流行り病にかかった里人たちの家を全部回ったり
口授では里人に珍しく頼りにされてはっちゃけてたし
慧音と阿求には寺子屋の張り込み頼まれて気合入れたりしてるのに
里に行くたびに妖怪とズブズブな巫女だー怖いわーとか周りに言われてると思うとなんか可哀想だ・・・


982 : 無名山に風が吹く :2015/11/03(火) 20:37:56 nIlI5ae20
事実だし否定出来ないから納得の上ではないかと。


983 : 無名山に風が吹く :2015/11/03(火) 21:40:50 pfkdkSFQ0
里の人間だって一枚岩では無いだろうさ


984 : 無名山に風が吹く :2015/11/03(火) 21:47:07 buZ7sXdk0
そりゃそうだ
人間二人いれば派閥が出来るんやで?


985 : 無名山に風が吹く :2015/11/03(火) 22:00:55 9f4Q/pS20
茨歌仙に出てきた団子屋の老夫婦とか性格悪かったなあ


986 : 無名山に風が吹く :2015/11/03(火) 22:06:36 HeOgsH7c0
霊夢が好きな大物妖怪が多いのもそれに拍車をかけてるのが複雑だなあ


987 : 無名山に風が吹く :2015/11/03(火) 22:38:22 BwTVpNTg0
妖怪となあなあやから丸く収まってるんやで世の中そんなもんさと気楽な人と
現況に正直嫌な感じを持ってる人が居て、さらに妖怪イデオロギー的には嫌な感じを
持つのが正しい人間であってしかし正しい人間はいつか妖怪を駆逐するかもしれん
というねじくれた状態かもな
霊夢もどうみても妖怪と仲良いけど、仲良いやろと面と向かって言われると微妙に追い詰められるような感じはある


988 : 無名山に風が吹く :2015/11/03(火) 22:47:18 ujuv3Z4s0
夜中には妖怪相手に商売してる店もあるらしいし、一方で妖怪排除論唱える過激派もいるし
里の人間にもいろんなスタンスがあるんだろうな


989 : 無名山に風が吹く :2015/11/03(火) 22:51:54 BwTVpNTg0
赤蛮奇ハウスは表向きにはあまり近付くべきではないみたいな扱いの地区にあるんかのう


990 : 無名山に風が吹く :2015/11/04(水) 00:57:29 ukTM161k0
 過激派が暴走して真っ先にターゲットにするのは敵対する連中じゃなくて同胞の穏健派中立派だったりする。
 妖怪排除論者たちが事を起こしたら、真っ先に襲われるのは妖怪じゃなくて巫女だろうな。


991 : 無名山に風が吹く :2015/11/04(水) 00:59:48 nhUDLDTw0
まあ異変解決しても誰も気づかないって嘆いてたし
彼女も人間社会には興味がない
そういう事言いつつ神社でなんか賑わうイベント開いたり
里人のために貢献してなんとかしようとはしてるみたいだから
これから先なんとかなるなる校(ry


992 : 無名山に風が吹く :2015/11/05(木) 11:04:53 90.FfW/wO
>>990
いちおう秩序の象徴の博麗に手を出すのは最後じゃないかな?
真っ先にやられるのは人里に住んでるか頻繁に現れる人外&関係者で慧音、アリス、咲夜あたりは危ない。あと命蓮寺。
魔理沙も無事ですまなそうだし、稗田家や小鈴、妹紅も標的にされるかも知れない。
霖之助も立場的に危険だけど、だからこそ里と距離をもっているのかも。


993 : 無名山に風が吹く :2015/11/08(日) 23:31:24 mBpokweg0
12/26 一迅社 IDコミックス/REXコミックス
東方茨歌仙 〜Wild and Horned Hermit. 6 あずま あや/ZUN 864
http://www.taiyosha.co.jp/comic/comic1512_date2.html


994 : 無名山に風が吹く :2015/11/11(水) 18:23:52 tJ1/5rqw0
連動特典のポスター、まさかの妖怪オンリーだったけど
鈴奈庵に出入りする妖怪つながりなのか


995 : 無名山に風が吹く :2015/11/11(水) 22:39:30 Kr9MTDtg0
えっほんとに?ポスターのイラストか写真ある?楽しみだわ


996 : 無名山に風が吹く :2015/11/11(水) 22:41:10 Kr9MTDtg0
すまん自己解決した いいなこれ
https://www.melonbooks.co.jp/feature/detail.php?feature_id=352
https://www.melonbooks.co.jp/special/b/0/fair_shoseki/20150926_compace/main_2.jpg


997 : 無名山に風が吹く :2015/11/11(水) 22:48:15 kWKDW0N.0
欲しいけど入手条件きっついなぁこれ


998 : 無名山に風が吹く :2015/11/11(水) 22:50:04 OMQYJWcU0
鵺さんいないか
まま、ええわ


999 : 無名山に風が吹く :2015/11/13(金) 16:14:36 /3tIQQNA0
ほい


1000 : 無名山に風が吹く :2015/11/13(金) 16:15:13 /3tIQQNA0
終了


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■