したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

難易度表ルール議論

36★名無し:2015/03/17(火) 10:07:20
>>31
>>28でも述べましたが、少なくとも僕は、その前提を共有するのを躊躇います。何故ならば、
コミュニティが縮小してゆくことを前提にするならば、難易度表のような、ユーザーになり得る
プレイヤーの数が一定数居て初めて存在意義を持つような物(つまり、そう遠くないうちに存在意義を
失うもの)の運営の仕方について掲示板のような場所で議論することなど何の意味も為さなくなるからです。
勿論、それを諦めて受け入れるという立場も有り得ますが、僕は寧ろ、仮に現状で本当に減少傾向にあるならば、
それをどうやって喰い止めるかを考えていくべきであろうと考えています。ただ、これは難易度表の
ルールを議論する場所で話し合うべき事柄ではないので、ここでは深入りしません。

前提を共有できるかという問題は以降措くとして、「好きになれない」ということは、
プレーしていて何か違和感はあるはずで、その違和感を言葉に落とし込む作業をすれば、
その産物が自然と「採用すべきでないと考える理由」になると思えば、「封じる」というほど
高いハードルにはならないのではないかと考えています。
(これはあくまで僕の個人的な感覚ですが、何か作品を見たときに、好きなところを
挙げるよりは、違和感を指摘する方が易しいような気はしています)

管理の負担に関しては、『現時点での「掲載する作品について」のガイドラインも含めてガイドラインを
全て廃止し、採用・不採用はすべてユーザーの投票に託すことにするのであれば』確かに実感できる程度の
負担軽減が見込めて、ひとつの手法として考えられるかもしれません。(逆に言うと、運営負担を減らす方向での
提案はそれくらい極端なものでないと、結局事前チェックの手間は掛かる分、大きな負担減は
期待できないと考えています)
しかし、長期的に持続可能な難易度表の実現を目指すときには、
管理の負担だけでなく、利用者側の負担も考慮する必要が有ります。界隈が縮小傾向にあろうと
拡大傾向にあろうと、難易度表への推薦が一時期に集中することは、少なくともリスクとしては考えられます。
(たとえば、いわゆる「祭」の後など)このような場合、事前にガイドラインに即した事前セレクションを
掛けずに投票に任せることにすれば、投票スケジュールの設定を慎重に行わないと、プレイヤーが悲鳴を
あげるか、作品が処理されずに貯まっていくかのいずれかになり、機能不全に陥る可能性が有ります。
ここで問題なのは、難易度表を機能不全に陥れる意図が無かったとしても、推薦したい譜面を推薦した
結果として、そのような「集中」に加担してしまう可能性がある、標語的に言えば、「善意による攻撃」が
成立してしまいやすい危険な状況が生まれることです。「攻撃」自体はもとより、
「攻撃」になってしまうことを恐れて推薦の手が鈍るようなことも、難易度表の発展の上で
脅威になり得ます。ガイドラインの存在は、管理コストとプレイヤー側の投票コストの
バランスをとることで、却って自由に譜面を推薦できる環境を提供するものであると
僕は考えています。

要するに、僕は、主張が自己矛盾していないか、つまり「リスクを回避する立場で主張していながら、
別の大きなリスクを呼び込むようなことになっていないか」ということを懸念しています。もし
この懸念を回避する方法があれば、ご教示くだされば幸いです。

37管理人★:2015/03/20(金) 01:06:30
>>35
投票数の少ないkey、難易度帯だと一票で決まるということも起こりえますね。
二度手間にはなりますが採用後の削除も可能であると考えると、
とりあえず最初は過半数で様子を見て、あまり厳しすぎるようなら緩和という形が良いかもしれません。

38★名無し:2015/03/21(土) 22:13:46
不採用とする票数のラインについてですが、
割合票ではなく定数票で考えてはどうですかね。
たとえば、合計票数に関わらず3票不採用票が集まったら不採用とする、など。
(3票は仮のラインです。)

39管理人★:2015/03/27(金) 00:46:55
>>38
ご意見ありがとうございます。
定数票のみではなく定数と割合を組み合わせて1/xかつy票以上とすれば、
投票全体の意思を汲みつつ一人の意見で不採用となる可能性もなくなるので良さそうですね。
個人的には複数票なら(つまり2票以上)十分かなと思います。

40管理人★:2015/03/31(火) 01:36:16
これまでの議論を参考に不採用とする作品の条件の草案と決まったルールをまとめてみました。
赤字部分は現在不確定のルールです。
http://dodl3.ninja-x.jp/about2.html

不採用条件やルールの説明について改善点や疑問などあればご指摘ください。

41★名無し:2015/04/06(月) 00:39:52
これまでの議論とは直接は関係しない点ですが。

現在記載される難易度は「難易度アンケートで得票数の最も多かった難易度」となっていますが、
これだと有効票数が少なかった場合や投票がバラけたときに、
不適切な記載難易度になってしまうような気がします。
運営の手間が増えてしまうのが難点ではありますが、
1期難易度表の時みたいに、投票結果の上位下位の一部を払って平均をとる方が
このようなケースではより正確な結果になると思います。

……と今週の難易度アンケート結果を見て痛感しました。

42管理人★:2015/04/10(金) 15:53:25
>>41
ご意見ありがとうございます。
この件に関しては表を引き継いだときから自分も同じことを感じていました。
実際の初代難易度表ではもう少し複雑な操作を行っていたのですが、
わかりやすさの点から考えても、外れ値を払った後に平均を取るくらいはやっても良いかなと思っています。
とりあえず次週告知した後にこの方法で難易度投票を行ってみて、
特に問題なさそうならそのまま運営してみようと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板