したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

フェンリル

1名無しさん:2014/11/05(水) 10:08:21
フェンリルに関するスレ

30名無しさん:2014/11/10(月) 14:01:38
竜巻Aもガードで確反です...

31名無しさん:2014/11/10(月) 22:39:45
端投げ>AC>623C>236C>236B>236236C
くらいしかまともにコンボしてませんけど他にオススメのコンボありませんか。
普段アチョーアチョーでヒット確認超必ばっかなので勝ててる方は立ち回りとかも教えて頂けるとありがたいです。

32名無しさん:2014/11/10(月) 23:34:20
5B差し込みと置き2B

33名無しさん:2014/11/10(月) 23:39:55
EXアチョーって打撃にも無敵?飛び道具は余裕ですり抜けるんだが。
弱アチョーカウンターでAが繋がるのがこのキャラの生命線なのかなー。
弱アチョーめりこむと確反なのがなんとも・・・

34名無しさん:2014/11/10(月) 23:49:53
色々試したけど恐らく対地の無敵技は何一つないよ
共通システムの4A+Cが非常に強いゲームだからどうせゲージ使うならそっちがいい

35名無しさん:2014/11/11(火) 11:01:41
なんだかんだ5Bは差し返しで優秀だから中距離キャラな印象
飛び道具抜け、スカ確5B、早だしダブラリ対空あたりきっちりやってけばやってけないこともないかなー
端はそこそこ減るしね

36名無しさん:2014/11/11(火) 20:55:05
立ちB全キャラの屈に当たるようにしてください、生命線の波動キックがスカるキャラがいるとか論外なんで早く直して…

37名無しさん:2014/11/11(火) 23:20:38
214BCの性能わかる人おる?

38名無しさん:2014/11/12(水) 18:59:07
既出かもしれんが端コン一個投下

・~>5C>236BC>JB>3C>623C>236C>236C〆
超必で〆る場合は 236C>236B>236236C(但し1hit少ない)
パイロン(他にも非対応いるかも)には623Cがフルヒットしないから 623B>236C〆

39名無しさん:2014/11/12(水) 22:18:28
対アイザック端限定で
2A>B>623C>2C>236C>3C>623B>236B+C>ちょい遅めJB(1)>着地623A>遅めsc214214C
まで入りますた

236Cは2Cから最速キャンセルぽく出すと持続ヒットするので3C当てるのが楽になります

他のキャラはJBと623Aが当たらないぽいので、
〜236B+C>着地236B>sc236236Cで

対同キャラは623C後の2Cを遅めに当てないと236Cがスカります

40名無しさん:2014/11/13(木) 19:11:25
そいやアイザックには、
中央でも2A5B>623C>2C>214214Cが入るね

41名無しさん:2014/11/13(木) 20:06:56
しゃがみに5Bが当たるキャラってアイザック以外に誰がいる?

42名無しさん:2014/11/14(金) 01:44:21
>>41
CPUが全然しゃがんでくれなくてあんまし調べられなかったんだけど、
アイザック以外に居るのかなあ

あと>>38と39を参考に技の順番入れ替えてみたら色んなキャラに入った
端2A>5Bか6A>A+C始動で
 〜>623C>2C>236C>前歩き236B+C>JB>3C>623B>236B>sc236236C

前歩き236B+Cは6を入れっぱにしてちょっと前進してからB+CでOK
236B+Cが高いとJBがスカり、
低いと3C>623Bからの236Bが間に合わない模様
214214Cで〆る場合は623Bから遅めscで

他に小ネタとしては>>40が中央シャオメイにも入ったり、
立ち状態の同キャラに2A5B>623Bって繋ぐと623Bが遅れて当たるから
236B+Cが間に合ったりした

43名無しさん:2014/11/14(金) 20:01:58
空中ヒット時にダウンする技を改めて確認してきますた。
通常技系…2C、3C、4C、JB(2発とも)
必殺技系…236攻、623攻、214B3発目、214C3発目、超必2種、A+C

あと4Cの最初の方はやぱし下段ですね。
乱舞から遅めにパイロンアシ4で起き上がりにビームが重なる
→相手が立ちガードしてる所に4C出したら刺さって残りがヒットしました。
うまくやれば6Aor4Cの中下択からA+C>再度フルコン行ける?

44名無しさん:2014/11/14(金) 21:30:50
スゴくどうでもいいネタなんだけど、
214Aとかのくるっと回る部分でパイロンの236Aを飛び越えたw

45名無しさん:2014/11/15(土) 00:54:01
今日対戦中央にさくやのめくりに対して
ミスって4C出たら真後ろのさくやが落ちました

46名無しさん:2014/11/15(土) 16:09:44
レイジのしゃがみに5B当たったわ
通常技で避けられるが

47名無しさん:2014/11/15(土) 17:32:49
>>44>>45
ひょっとしてすごい発見なんじゃ!?

48名無しさん:2014/11/16(日) 17:49:11
端で236236Cの後パイロンでサポキャンしたらこっちの硬直解けた後もパイロンがビームで拘束してるからその間になんか入れてダメ伸ばせそうだね

49名無しさん:2014/11/17(月) 21:41:55
214B+Cはもしかしたらガードさせて有利な技かもしれない

相手がガードポーズ取ってる間に動き出せた様な気がしたけど、
CPU戦だけじゃハッキリそうだとは言えないのが何とも…

50名無しさん:2014/11/18(火) 11:11:36
CPU戦のボスフェンリルが、
214Cの隙間埋めに地上のけぞり型のアシを挟んで
3段目連続ヒット>sc乱舞まで繋げてきた

ちょっとカッコいいと思ってしまった

51名無しさん:2014/11/18(火) 22:42:40
とりあえず最大を求めてみた

52名無しさん:2014/11/18(火) 23:03:45
すみません、途中で書き込んでしまいました。
最大を求めてみました
(JC5B5C214AOF)>5B5C236B>236236C>4HIT目レイジ>
4C>623BC>2C>623B>236BC>JB>623C>236C>3C>623A>214214C。

開幕位置あたり始動 2.5本以上
()内なしだと相手が500くらい残りました。
こっちのがよくない?とかあったら教えてください。

53名無しさん:2014/11/19(水) 09:17:10
乙です
4C>623B+Cの部分は236236Cで自分端背負いになってから当てる感じですか?

そういえば214Cの3段目ってガード硬直えらく長いけど、
立ちガードさせてA+Cスカ>2A〜でガー不連携狙えないのかな

54名無しさん:2014/11/23(日) 12:47:00
このキャラいまだにランキングに一人しかいないんだな

55名無しさん:2014/11/23(日) 13:28:24
公式のダイヤ表からしてフェンリルだけ露骨に悲惨だし、扱うには勇気が必要なキャラなのは分かる
しかしロケテで強かったからってここまで弱くしなくても…

56名無しさん:2014/11/24(月) 18:56:03
ロケテはどういう所が強かったの?

57名無しさん:2014/11/27(木) 16:48:08
動かし方わからない まず5Aや2A連打して攻める感じでOKなん?

58名無しさん:2014/11/27(木) 18:33:01
5A5Bは大体のキャラの屈みに当たらないから連打は基本2Aでいいよ

59名無しさん:2014/11/27(木) 18:37:31
>>58
理解した
火力低そうだし2Aでチクチク攻めてみるわ

60名無しさん:2014/11/28(金) 16:39:32
東京のガロンは早くヤバいネタというやつを解禁しろ

61名無しさん:2014/11/29(土) 00:18:08
スゴい大ざっぱにだけど技ダメ確認してきました
試行回数少ないので参考程度に…623BC忘れてた

A:330 2A:255 JA:260 6A:385
B:700 2B:720 JB:710+710
C:1080 2C:1080 JC:920 4C:1750 3C:910
236A:890 236B:1080 236C:1280 236BC:700+300+300
623A:1080 623B:1300 623C:200×6+300
214A〜C(1/2):690+690 214B(3):1050 214C(3):750 214BC:100×6+1000
214214C:3100 236236C:3000

62名無しさん:2014/11/29(土) 01:39:40
注目浴びたくて口からデマカセ言っただけだろ
後釣り宣言すりゃ信じてやんのーwとか言えるからね

63名無しさん:2014/11/29(土) 08:58:24
誰だよガロンって

64名無しさん:2014/11/29(土) 11:50:03
俺らの希望は松戸フェンリルさんだけしかいない

65名無しさん:2014/12/01(月) 03:21:36
サポパイロンで、
5B>5C>236236Cの後にパイロン召喚から214214Cのロック乱舞入れたいん
ですが、安定するルート分かる人いますかね?
4Cからとか昇竜scとかから狙ってるんですが、相手キャラやパイロンビーム
当たるタイミングによって表裏がコロコロ変わって全然安定しない…

66<削除>:<削除>
<削除>

67名無しさん:2014/12/01(月) 11:13:27
各キャラスレで暴れてんのお前だろ?迷惑だからこのスレにも来るなよ

68名無しさん:2014/12/01(月) 12:04:27
それ獣人ウザいって流れにするために自演してる奴(RPGの方のスレにいる)
要するに構うと逆効果

69名無しさん:2014/12/01(月) 12:57:58
フェンリルはアチョーが運びやすいから端コン、端攻めを練った方がよさそうだね

70名無しさん:2014/12/01(月) 13:13:15
>>65
端までの位置関係でも裏表が変わるぽいから、
安定させたいなら逆に乱舞始動で○発目にパイロンサポ呼んで〜
の方がいいかもしれない

71名無しさん:2014/12/03(水) 20:29:51
前回忘れた623B+Cと投げのダメ確認してきました
623B+C:225×6+300くらい
投げ:1400

あと214B+Cは一段目のみOF可だったのと、
最終段空中ヒット時もダウン判定無しでした

72名無しさん:2015/01/06(火) 13:53:18
一ヶ月以上書き込み無いw
4サポ以外を使ったネタコンをいくつか投下

・2BC>214C>レイジ3サポ>4C>214214C
位置限無し
補正緩いので1ゲージ+3サポで満タンから7割近く、2A2A2B>214C〜だと5割くらい
レイジは214Cの2発目ヒット直後辺りに呼ぶ、早すぎると4C間に合わない

・投げ>リュウガ2サポ>JB2ヒット>623A>sc214214C
こちらも位置限無し1ゲージ+2サポで4割位
2サポ呼ぶタイミングは投げのダメージ入るちょっと前辺り

・6A>ヒット確認リュウガ3サポ>何か
OFと違って6Aのヒット確認からサポ繋げてコンボ行ける
けど中央だと微妙に距離が離れるので、ド安定は直接236Cや214214C辺り?
236B+C等を使えば伸びそう

73名無しさん:2015/01/15(木) 12:20:36
レイジ対策教えてください

74名無しさん:2015/02/04(水) 07:39:52
ブレードアークスwikiフェンリルちゃんのページ編集しました、足りない所や間違ってそうな所なりあれば加筆修正していって下さいね

75名無しさん:2015/07/08(水) 07:42:04
旋風コマンド623から22に変更
まだ性能は分からないけど連環Cの3段目がEXのモーションになってた
カウンターか空対空か分からないがJCヒットでバウンドした
ステップ距離伸びたかも?

76名無しさん:2015/07/11(土) 00:30:57
ちょっとやってきて分かった事を
・4C地上ノーマルヒットが強制ダウンになってSCしても追撃不可
 出始め下段でダメ1900前後、空中ヒット時追撃可は変わらず
・前ステがバクステorジャンプでキャンセル可能に
・214Bの三発目ヒットで大きく浮くようになり、
 ノーマルヒットでも端付近ならアチョー等で追撃可

77名無しさん:2015/07/17(金) 20:18:12
214EXがダウン属性になり、中央でも236EX>JB>着地214EXがフルヒットする

端で3C>22C>4Cが一部キャラに繋がる(レイジとフェンリル不可)
例:端JC>B3C>22C>4C>OF>6B+C>2C>22B>214214Cとか、
同上〜4C>214214Cで約5割

78名無しさん:2015/07/17(金) 23:01:18
端3C>22C>4Cが入らないのはレイジフェンリルサクヤアルティナの4キャラだった
それ以外はOK

あとB+ローナ2サポ>214A>B〜より、
ABC>2サポ>ダッシュB〜や2B+2サポ>236A>B〜の方が楽だった

79名無しさん:2016/01/22(金) 18:48:21
端付近ネタコンボ。236EX>JB>2Cまで入るキャラは開幕位置から運べる。214214Cは4段目くらいにサポキャン。
JC>2A>5B>5C>3C>236EX>JB>2C>236C>22C>22B>22A>214214C>リュウガ4サポ>6BC最大>22EX>236B>236236C
ネタコンボです。相手サポゲージに注意


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板