■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

シュルク攻略スレPart4

1 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 15:24:08 DVtz03jQ
・次スレは>>950くらいになったら話し合って立てること
・雑談、攻略などシュルクの話題なら何でもOK
・過度な愚痴は周囲を不快にするかもしれません
・他キャラsageはNG

以上を読んだ上で、穏やかな進行を心掛けましょう

シュルクの技についてはwikiを見てください
ttp://ssbwiki.e3.valueserver.jp/wiki/index.php/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%82%AF_%283DS/Wii_U%29

過去スレ
Part1 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1410264789/
Part2 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1413227528/
Part3 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1415859263/


2 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 15:25:52 DVtz03jQ
次スレについて決定する前に落ちてしまったので勝手ながら立てました


3 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 16:35:27 f9TV5th6
       │││││││
──┐ │││││││
   ‖   │ ○ ││   >>1おッつスラッシュ!
  ‖      ‖\
  ‖ ━━━○−┌ ∟
.. ‖



──┐
   ‖
  ‖
  ‖      i| |
 ‖      |ll|i|lll|
        |ヽil!|!li/| マズイネ!!


4 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 17:01:30 ryGdHozI
モナドアーツ「乙」


5 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 17:01:40 ml0ZXlNc
>>1マジ乙!
よかった、これで解決ですね!


6 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 17:09:58 YTt49k9M
バクスラどうにか実用的な性能にならんかな
崖掴めないままでいいから


7 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 17:23:11 qXWvY5Ug
昔のシュルクなら背面バクスラがぶっ飛び率2倍でも許された気がするけど今の状態でバクスラ強化はどうなんだろう


8 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 17:45:32 WM3lUH9k
乱闘では使いようがあるしタイマンでも完全な死に技ではないじゃないか


9 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 17:51:53 8BuqhBZk
重複ないみたいでよかった
早いけど、テンプレさっさと作っておきたい


10 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 18:29:02 JapmUC66
バクスラは回避上り読みと結構リスキーだけど崖から飛び出し発動→反転でジャンプ上り狩れたりする
反転バクスラは少し上からだすから崖外から出しても割りと地上に降りやすい


11 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 18:43:15 ClbxIiLI
バックスラッシュ!→はずす→隙だらけ→相手「今だ攻撃だ!」→ビジョン!
初見殺しによく使う。相手との距離がポイント。


12 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 18:45:39 yuU4Ccb6
100戦くらい勝率忘れてビジョンの立ち回り練習しようかな


13 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 19:12:55 qXWvY5Ug
いや盾とか逃げると見せかけたりとかゼロサムの銃避けながらとか使い道がちゃんとあるのはわかるんだけどさ、原作で頼りにしてた技がこの有り様なのはちょっと悲しい…まあ高望みしすぎだよな。


14 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 19:14:01 Hnv9m0sM
ビジョンは強力なバースト技だから上手く使いたいけど、ビビって控えてしまう
たまに見せるのは大事なんだろうけど


15 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 19:15:22 j0SWHyI2
見せとかないと速いやつらにボコボコにされるからな


16 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 19:24:54 oPJRAcoI
そして避けられて絶望するところまで見えた


17 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 19:59:46 hq4wnDgk
Zero:ダックハントは素晴らしいキャラクターだよ。けど弱点が一つ、復帰が致命的だね

Zero:ディディーに目立った弱点は殆どないね。倒したいなら崖外出して復帰阻止

Zero:シュルクすげぇいい
M2K:シュルクいい
Zero:上位キャラ、もしかしたら最上位の下位クラスはあるんじゃないかな
M2K:マジで
Zero:ただ一つだけDDがキツすぎるね。他の全キャラには全然イケるよ彼

Zero:jrもめっちゃいいね。けどシークやDDにお手玉されやすい

Zero:ファルコン超いいよ、俺大好き。もうちょい復帰良くなればと思うけど上位キャラだね

Q:最弱は?
Zero:知ってるだろうけどアイク
M2K:マルス

Zero:ファルコはそこそこいいよ
M2K:5弱は誰だと思う?
Zero:マルスと………
M2K:ほんとマルスは5弱だと思うわ
Zero:マルス、ルキナ、ガノン、リンク、トゥーン。

なんかシュルク最強候補って言われてるけどどうなの


18 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 20:09:25 WM3lUH9k
アイク最弱なのに5弱じゃないのか……(困惑)


19 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 20:12:14 jzMUgJto
最上位の下位は最強候補なのか


20 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 20:12:58 Hpbx70qc
これ後から和訳訂正されてるけど「前はアイクが最弱だった」って言ってるよ
あとトゥーンじゃなくてゲッチが5弱に入るって付け足してる


21 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 20:17:06 Q4WOh/Sc
最上位の下位クラスつったら
狐ファルコンクラスかな
対DD特に禿げ上がるのはまぁ分かる


22 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 20:30:54 pGm.iOTE
本スレかと思った
飛び道具ないから最上位じゃないだろうけど疾のおかげでスピードキャラもどきになれてる
技の出し方は剣士のままだけど
良い個性だわ


23 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 20:30:58 hRH4gbXc
シュルクは飛び道具持ちと投げ強いキャラ相手がヤバいと思うが
ファルコンとか見せ引き空Nすら掴まれる


24 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 20:32:42 EUvPGLgQ
盾で195%まで耐えてからの翔運びで74%シークをバースト
久しぶりにシークに対して気持ちいい勝ち方できたわ


25 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 20:37:27 EUvPGLgQ
シークルイージ猿みたいな隙の少ない飛び道具持ち以外は翔でなんとかなるイメージ


26 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 20:38:44 ClbxIiLI
シークにはどうすればいい?


27 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 20:40:37 8BuqhBZk
>>26
基本疾で立ち回るといい
針の後隙増えたからそこを攻められるようになるとダメージ稼ぎやすいと思う

空前で運ばれまくるのはどうすればいいか知らない


28 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 20:49:32 ClbxIiLI
対ソニックは諦めかけてる。


29 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 21:45:20 9UhE6Few
>>17
をみた後他のレスまで和訳した文章に見えてきた


30 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 22:28:26 8BuqhBZk
久々にシュルクミラーになったわ
基本的に同じような動きだけど、アーツの使いどころが違うのは戦ってて面白いな


31 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 22:39:46 jP2ULLKs
シュルクの振り向き掴み範囲広いと思ったんだけど

どのキャラもこんなもんかな?


32 : 774%まで耐えました :2014/12/01(月) 23:05:47 8J5aLMww
どのキャラもこんなもんよ
むしろシュルクは投げ範囲狭い方だから、振り向きも狭いかもしれない


33 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 00:02:15 qZd2xRiI
wiiU版はゼノブレイドのフィギュア17個もあるぞw
嬉しす!


34 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 00:31:44 yi1bTZA.
フィギュアが17…予想だと
シュルク、シュルクEX、最後の切り札、ダンバンさん、リキ、ライン、メリア、フィオルン、カルナ、アルヴィース、黒のフェイス、緑のフェイス、白のフェイス、ヤルダバオト、機神、巨神、モナド。
ネタバレのためにメカルンはいない予想なんだけどどうなのか気になるな。


35 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 00:51:45 ukjtk/Fk
ディクソン「」


36 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 01:00:26 FB.RbiP.
メカルンは公式がネタバレしてるからなW


37 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 01:08:29 u2mvsF7M
>>34
むしろスマブラは積極的にネタバレしてくるで
フィギュアとか特に


38 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 01:14:34 KZJx9Uuc
俺も今日初めてシュルクミラーになった、スマッシュの隙デカすぎ笑えない
最後はこちらの空下1段目をビジョンされてからの2段目直撃でバーストという衝撃の展開だった


39 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 02:08:19 yi1bTZA.
シュルクミラーは相手の頭上にいないように立ち回ったら被弾減らせると思う。上強と空Nやっぱり強いね。
シュルクミラーは対戦回数が少ないからビジョンに自信なくて全然使えないわ…


40 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 02:25:38 x6IM8rMg
機・モナドエンチャント
シールド耐久値up 与ダメ微増
被吹っ飛び上昇

破・モナドブレイカー
攻撃ヒット時数秒間
・高%の相手を弱体化(逆根性てきな)
・相手のスマッシュホールドの倍率ダウン
・与吹っ飛ばし低下

鎧・モナドアーマー
二秒間スーパーアーマー付与
被ダメ軽減
移動速度ダウン

喰・モナドイーター
剣先ヒット時追加ダメ
与ダメ低下
与吹っ飛ばし低下

轟・モナドサイクロン
リーチ・持続延
与ダメ低下

いくらで買う


41 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 02:26:48 lufoWfs6
上投げ上強の連携は空中回避してくれるならスマッシュなりなんなり入るんだけど

空中ジャンプで逃げられた場合咎める事ってできる?


42 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 02:35:33 x6IM8rMg
翔や疾なら無理矢理いけるかもしれないけど着地待つのが安定
だから上投げ上強は崖でねらう


43 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 10:46:13 lQgFGunA
普通に
Bモナドバスター
横Bモナドブレイカー
上Bモナドサイクロン
下Bモナドシールド
がいい


44 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 11:02:35 b6./Mm4A
DAをバックスラッシュ、横Bをモナドイーターにしてくれたら十分
ヘタにアーツ増やすと選択に時間掛かって辛くなる


45 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 11:21:26 yi1bTZA.
俺は今のモナド翔と疾が気に入ってるからなぁ… バックスラッシュが原作よりでその場ジャンプで素早く切り込むようになったらモーションに関しては言うことないかな。


46 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 12:13:59 E9E8KCxE
ゼノブレ動画見返したらホールド横スマがイーターに似てるな
ていうかスリットエッジのモーションにエフェクトつけたのがイーターって感じだ
というわけでモナド発動中は横スマ最大ホールドでリーチ+シールド削り増とかデバフダメージ追加とかどうすか
最大ホールドだからほとんど影響ないと思います


47 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 12:23:43 SIdouUYE
斬横スマ最大でシールドブレイク確定とかなら面白いのに


48 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 12:28:54 qZd2xRiI
シャドーアイ”の言い方好き


49 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 12:31:06 rSN1kYS.
>>47
マルスさんの立場奪うのはやめてさしあげろ


50 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 12:41:19 yi1bTZA.
そもそもスマブラに花以外にデバフダメージってあった?
これ以上強化されたらヘイトリング付いちまうよ…


51 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 12:58:09 SIdouUYE
>>49
いや前提条件が違いすぎるから


52 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 13:00:07 E9E8KCxE
眠るの花とピクミンだけかな


53 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 15:20:59 IhgbJCbo
モナドサイクロンのポーズで復帰したら笑うわ


54 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 15:25:52 b6./Mm4A
フワァ・・・って感じか
メテオ決められそう


55 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 16:17:27 x6IM8rMg
イーターもアーツのダメ低めだけど出血でそれなりにダメ出るってのだしそれっぽいでしょ
エンチャントは思いつかないけどブレイカーもスマブラのオーラって根性くらいしかないしアーマーはシールドと逆のがいい気がするけど


56 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 16:54:48 quG/NJoI
NB アーツパレット変更
「速」「攻」「守」「射」「特」

みたいにして、それぞれのパレットごとに技もキャラ性能もまるっきり変わるとかなら最高だったな

「攻」は「斬」の効果+横スマッシュがモナドバスターになるとか、「速」は「翔」+「疾」+技の速度が早まるとか、「射」ではリーチが伸びて横Bが「破」ブレイカー(飛び道具)になるとか

これなら戦法がまるっきり変わるから、敵はこっちのペースに合わせにくくなるし行動も読まれにくくなると思う

ここまで考えたけどありえない妄想が虚しくなって来た


57 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 17:10:58 8DJQV7lg
ふむ


58 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 17:13:55 .E/28YIQ
バクスラとDA以外現状で概ね満足だが、上スマ地上当てで1段目ヒットからのガードが間に合うことあるんだけど、これもどうにかして欲しい
結構前だけど、調整後で2度とも同じ人でシークだったかな


59 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 17:18:23 X0kQ3nAI
9Bシュルクみせろ


60 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 17:40:38 H47ooqAI
重量級に
後ろ投げ→バックスラッシュってつながってる?


61 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 17:45:54 E9E8KCxE
投げからは何も確定しなかったはず
後ろ投げからSJで回避読んでタイミングずらしてバクスラってのは1試合中1回くらいはできるかもしれない


62 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 17:55:38 sAX5on1I
斬下投げからの横強、横スマは何もせずに着地してくれれば入ったはず


63 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 19:34:27 Icn688L.
>>56
ややこしいから変身キャラが軒並み分離したのに別キャラ化するタイプのをまた追加する訳にもいかんかったんじゃなかろか


64 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 19:42:17 b6./Mm4A
各技の横方向のリーチ調べた
ステージは終点化いにしえっぽい王国で
初期位置にいるマリオの右足のつま先にある線を1本目として、何本分だったかを計測

弱1:5.5
DA:18
上強:5
横強:8.5
下強:8.5
上スマ:3.5
横スマ1:8.5
横スマ2:12.5
下スマ1:6.5
下スマ3:8.5
上B:8.5
横B:17.5
空N:6.5
空前:8.5
空後:11.5
空上:1
空下:1
掴み:3
D掴み:7.5
DAC掴み:8.5

DAC掴みは最速でできてるかわからんけど距離が伸びるのは確実
なんとなーくこれくらいのリーチなんだなと思ってくれればいい
横強もっとやる気出せ


65 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 20:03:02 r5b7IV5Y
思ってたよりは横強長い
通常掴みより上スマの方がリーチあるのね


66 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 20:42:06 9IRVYzqE
横強はバースト力あるからあんな隙だらけなんかね
DAが思ったよりリーチ長いし気持ち早めで振るのが良さげね


67 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 20:55:01 b6./Mm4A
DAは踏み込みが異様に長いから素早く出せるなら奇襲に使えるかもね
もう少し持続長ければ着地狩りし放題だったろうに

調べてて思ったのは、下スマの1段目が意外と短いって点
ビームエフェクトが当たっててもダメージないのが納得できない
強すぎるかもしれんが、空Nの後ろ側にもしっかりダメージ判定つけてほしいわ
できないならいっそ詐欺エフェクト全部消してほしい


68 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 21:37:34 BxLE07wQ
やめてください
ビームの軌跡が無いモナドなんて穏やかじゃない


69 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 21:48:02 b6./Mm4A
ビームエフェクト消せじゃなくてダメージ判定のない部分のエフェクト消せ、ね
メタナイトみたいなのとか
それをしないならそこに攻撃判定用意してくれと


70 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 23:50:38 lufoWfs6
このキャラとスマブラforで戦ってく決意はできたが原作やってねぇ

名作トライアルにあるといいんだけど


71 : 774%まで耐えました :2014/12/02(火) 23:55:05 YBqWr6P.
VCで買える奴しか入ってないだろうな


72 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 00:20:52 Xdj/bMk.
newで移植出るのを待とう


73 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 00:20:54 J29ZAaOA
アーツ決定ポーズの無敵うまく使えないかなぁ
空ダと合わせたら面白そうなんだけど


74 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 00:27:55 SyRwNHLE
今回のアプデでシュルクの人口が増えて、ゼノブレイドに興味を持ってもらい新作、移植版が売れると本当にアプデは大成功だよな。
うおお、熱くなって来たぜ。


75 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 00:44:52 E4HVEmJU
シュルク気に入ったんだけど出演作のゼノブレイドはゼノギアスとかやってなくても問題ない?
アプデ前に一度シュルクにボコられてリーチの長さに興味あったけど使ってみるとモナドの使い分け全くできないね
翔か疾くらいしか出してないってかとっさにそれくらいしかでない


76 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 00:48:03 OV/1zDJ.
ゼノギアスとは直接の繋がりはないから大丈夫


77 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 00:48:36 f1/baHT6
おれもやってなくてもokだった


78 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 00:49:00 IbTegW5c
モナドアーツは人によって使い方変わってくるから面白いよな
初めは斬主体派だったんだが、疾メインにいつの間にか変わったわ
スピード上がるだけで立ち回り大分楽になるわ


79 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 00:55:09 E4HVEmJU
ありがとうUの名作トライアルにあったら購入するわ
バックスラッシュって結構便利ねこれ
1on1でどうにか後ろから当てたくて復帰してる相手と一緒に崖外でて場内向かってバックスラッシュマズイネを出しまくってる


80 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 00:56:58 jAqkREKA
Wiiu版のフィギュアにネタバレになるやつがあるな
一応注意してね


81 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 01:26:17 x2uu3LPM
俺は逆に斬にすると落ち着いてリーチ生かした対応が出来るようになるわ
一度捕まえてから一気に連続攻撃で%稼ぐ快感はヤバいしな
下手すりゃ一気に60くらい溜まる


82 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 01:35:58 aadmK82M
へっぴり腰プレイヤーとしては翔さまさまですわ
離脱もめくりも復帰も強いからつい多用しちゃう。追撃も強いし


83 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 01:40:23 X1xVVnL2
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv202099583?ref=community
6分くらいからタイムシフトでびあシュルク vs サテライトソニック
突発大会決勝


84 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 02:00:10 vY4Bp7yQ
疾で追い抜きからのバクスラがキモチイイ〜
おすすめです。
あと、シュルクは低空nからのコンボがイイネ!


85 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 02:06:54 H6a942i.
寝る前に一試合したら自分の立ち回りの完全上位互換の方とミラーマッチできた、通常カラーシュルクの人ありがとう


86 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 03:28:51 odlrWM/g
>>85
1回目リンク
2回目シュルク
3回目サムス
4回目ファルコ

あってる?


87 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 03:36:55 odlrWM/g
よくよく考えれば最後の一戦でミラーマッチの時点で違うか…


88 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 07:52:43 J29ZAaOA
>>83
ソニック相手はコンボ警戒してなかなか斬使えないけど凄いな
何より戦場だと着地狩られ辛くてよさそうだなぁ


89 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 10:18:14 T9eWTVoE
寝る前に一試合って言ってるのに可愛いね


90 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 10:44:19 kMTOuTsk
>>87
ゆうたくん可愛い


91 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 16:38:16 Msz4g0Ks
>>86
昨晩シュルク四連戦の方ですか?
タンバンさんカラーなら自分ですが
間合いもアーツの使い方も違うからシュルク相手は慣れないww


92 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 16:46:02 PHMga22k
シュルク:シュルクはシュルク不利


93 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 17:03:31 odlrWM/g
>>91
ダンバンさんだった
リンクはメテオで倒した


94 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 17:07:51 PaFIkSvs
つまりシュルクミラーはシュルク有利か!


95 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 17:10:55 hitNaLaQ
あなた話聞いてるの?シュルク不利だって言ってるでしょ?


96 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 17:14:03 Msz4g0Ks
>>93
油断してたら崖下にメテオで突っ込まれバーストw
シュルクミラーは燃えましたしありがとうございました!


97 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 17:22:30 TQLoO61U
同キャラ戦は7:3で自分不利って常識なはずだが


98 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 17:27:18 odlrWM/g
>>96
まさかの正解か。正直シュルクミラーの時は俺より上手いと思ったけどな。
俺はゆうたくんなんかじゃありません。


99 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 17:35:34 H6a942i.
ttp://youtu.be/KwkpydKkymo

ZeRoのwiiuシュルクタイマン動画、今から見る楽しみ


100 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 17:39:43 SyRwNHLE
対シュルクで使えるのは復帰エアスラをガーキャン掴みして投げずに投げ抜けさせる。すると復帰ができない距離飛ばされてエアスラも届かず落ちていく。
対処方法は崖からシュルクがはみ出ない高さでエアスラする。
これされるともうテンションガタ落ちで攻撃当たらなくなるわw


101 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 17:44:23 aZz89t.M
なんでエアスラ上昇中に崖掴めるようにしなかったしあとバクスラも


102 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 17:59:32 SyRwNHLE
バクスラに崖掴み可能になったら距離を間違えて落ちるシュルクや、出だしをメテオされるシュルクの姿も視える…。
エアスラ上昇に即崖掴みがあると二段目が崖で使えないからだろうね。
あと>>100の事なんだけど翔は帰れた。通常(斬とか)盾は落ちていく。疾が確認取れてない。CPUだと掴めないから誰か調べられない?


103 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 18:13:13 3ciLcqbA
>>99
zeroほどのプレイヤーでもモナドアーツミスあるのな
というかぶっちゃけあんま使い込んでない?


104 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 18:20:30 H6a942i.
>>103

3dsの時から動画とかあげてたし使い込んでないことは無いと思うんだけどな
相手がコロコロだったりとかでイマイチ見所は無かったけど
盾で戦い続けた意図とかが気になる


105 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 18:31:43 BIxuzUDM
恣意的に下入力で掴まないようにできるんだからエアスラ上昇に掴みあってもいいと思うんだけどな

wiiU綺麗だなあ
崖上がりの読み、撃がないときに翔にしてしまったあと上投げ選択からの空上バーストとか上手い


106 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 19:05:15 odlrWM/g
WiiU版ではガウルバグが無いことを祈る


107 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 19:47:49 XuZThq5E
シュルク使ってて本当に面白い


108 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 20:00:14 x2uu3LPM
今でもエアスラ崖メテオとか狙おうとすると崖つかみで2段目出ないってことは結構ある


109 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 20:26:00 odlrWM/g
一段目で崖掴んで二段目が崖上がり攻撃になって隙晒してやられるまでセット。


110 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 20:38:22 J29ZAaOA
>>99
ある程度%溜まった相手に翔で上投げ→空上追撃は面白そうだな
盾で戦い続ける理由とかよくわからんところがあるけど、かなり見所のあるいい動画だったわ


111 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 21:34:22 cjpjHcXk
リンクと戦っても勝てないんだけど…

ガードしながら近づいても、モナドの範囲外からとか、ジャンプをする前とかに攻撃されたり掴まれたりして、攻撃できない(´Д`)
空中クローショットと爆弾でジャンプしても攻撃が出る前に潰される…

どういう風に戦えばいいんだ…

サムスも似たような感じになると思うけど、みなさんはどのように対処してますか?


112 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 22:08:22 io.5vRWA
相手の飛び道具のタイミング読んで翔で空N
リンクとかは大きめにふっ飛ばされた時に取り敢えず爆弾持とうとする人多いからそこを翔空前でバーストできる


113 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 22:58:38 scko6Gcw
盾結構好きなんだけど評価低いのかなC
120来たら使う感じ、翔が吹っ飛び怖くて使えないww


114 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 23:01:44 9LKx.TDs
100超えたら盾に変えて撃墜狙いで寄ってきたのをビジョンで返り討ちにするのが滅茶苦茶気持ちいい


115 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 23:07:42 IPoQOcZE
盾は守り目的より釣りのカードだな


116 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 23:12:09 tfXZJXOI
シークや猿に無慈悲なコンボ食らってバーストするのを避けられたりするから結構便利なんだけどな


117 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 23:35:42 BIxuzUDM
>>109
マジで崖上がり攻撃はAボタンだけにしてほしいわ
何度やられたことか


118 : 774%まで耐えました :2014/12/03(水) 23:41:05 toogUuGU
盾疾翔で死ななきゃ安い感で立ち回るの楽しい
盾で崖捕まると絶望感あるけど


119 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 01:02:40 MhMf.noA
初めてミラーで戦ったけどリーチが長すぎてビビったww
相手にするとすごく強く見える


120 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 02:52:58 yeXylVUc
対リンクは翔でマスターソードのリーチ外ぎりぎりをぴょん2して着地掴みにバクスラ当てるあと背向けて空後もいい
阻止に命賭けるリンクは崖捕まって離すこと多いからメテオも狙う


121 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 03:23:20 yeXylVUc
あと俺スマブラまだやってないからこの方法で勝ったら教えてくれよ


122 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 06:42:11 HubQOFYI
翔は飛び道具の対処の段階で相手のリターンが上がるから疾がいいと思う
飛び道具にボコスカ当たっても一発通した後逆転するつもりでどんどん読み合って前に前に行くのがいいんじゃないかな


123 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 07:14:12 fCvUb2EE
>>112
 なるほど、飛び道具を放つ隙を狙うんですか。今思えば自分のやりたいことばかりをしようとして、相手の動きを見てなかったなぁ。

 そういえば、吹っ飛ばされたとき爆弾をもつ方が多かったですね。そこを狙ってみるとします。
 今まで出会った中で一人だけ復帰のとき、ブーメラン投げてくる人がいて復帰阻止をしにくかった覚えがあります。

>>120
 相手の隙をさらす行動を誘うんですね。そして、リーチの長い空後かバクスラですか。

 崖離しする方もいるんですね、覚えておきます。

って、スマブラやってないんですかw
wiiuから始めるんですね。
その方法で勝てたり、上手くいったら書き込んでみます。

>>122
 疾は結構使っていて、一発でも攻撃を当てればガンガン攻められた覚えがありますね。>>112さんと>>120さんの攻略法と合わせて、読みあってみます。


 お三方の戦法を組み合わせると、最初は翔でリーチをいかしてダメージを稼ぎつつ、相手の行動を見て、癖がわかって来たら疾で撃墜出来るくらいまでダメージを稼ぐ。そして、翔で攻め込んで崖外まで追撃、みたいな感じですかね。
 翔の動きが難しくてなれていないので練習してみます。

 ご示唆、ありがとうございます。


124 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 07:56:15 oooTQBlM
負けた腹いせにエンジョイ乱闘やってみたら余りの強さにビビる
厨キャラ過ぎて調整されないか心配になるほど


125 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 08:05:24 5u1cw37Q
弱と投げの威力は戻されても文句は言えないかも


126 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 09:12:38 2I20GEWA
サムスに勝てねぇ
どうしたものか・・・


127 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 09:46:46 CVhrP0YE
シーク相手にお互いほかほかで先に1スト落としたから迷わず盾にしたら
切れるまでガン逃げされたあとすぐ巻き返されて泣いた


128 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 10:01:41 dFiTPBkA
なら今度は疾翔でガン逃げだな!


129 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 11:05:29 zc2XkFM6
シーク相手に盾はいかん


130 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 11:24:04 nA/qwIL6
シークは斬がよくね

三発入れられても1回攻撃入れればダメージレースには食らいついていけるし

バースト拒否は気合で


131 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 12:11:40 2I20GEWA
シュルクの技名の人とミラーになったわ
ホントはあと何十戦もやりたかったけどガチ部屋1000試合の結果を
どうしてもメモしておきたかったから途中で抜けることになってしまった
連敗してて1回勝った後に抜けたから勝ち逃げっぽくなっちゃったし凄く申し訳なくなった

ここの人ならだいたい実行してると思うけど、その人の戦い方を書いておく
シュルクミラーゆえの戦い方かもしれないけど

基本は疾で、機動力とリーチを活かしながら適切な距離で切り込んでいた
空前空Nだけでなく、掴まれない距離からD掴みとか、背後に回りこんでの振り向き掴みなどを織り交ぜていた

疾が終わったら次は斬で、序盤と同じくらいの吹っ飛ばしを維持して連撃していた
この時は攻め一辺倒ではなく、ガードを使ってこちらの攻撃を捌くことも意識してたのかも

斬が終わったら、こちらの蓄積によって疾、盾、撃を選んでいた
疾はこちらがそこまで蓄積していなかった時、盾はあちらが100以上の時、
撃はこちらが100以上で接地していない時に使われた印象

フィニッシュは空前での押し出し、隙を見ての横スマ、崖上り読み疾滑り上スマが主だったかな
あと>>100のやつやられて翔だったのに焦って落ちた

熱くなりすぎてリプレイ取り忘れてたから記憶を頼りにだけど、こんな感じ
シュルクミラーはいろんな戦い方が学べてホントに面白い


132 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 12:51:06 55hWX3nQ
>>131 ダンバンさんカラーのムムカァの人ですか? それ俺です。
モナドは疾からの斬は何も考えず疾斬を繰り返してますw
撃のタイミングは優勢のとき上強バースト圏内で変えてます。シュルクなら125%以上にしてます。
シュルク相手に飛ばされた後に空ジャンしたら空前が当たりますね。次のシュルクミラーのときは無闇に空ジャン使わないよう気をつけます。対戦ありがとうございました。


133 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 12:52:28 9N0yVwWY
ヘェルハゥゥンドゥクロォォオゥ


134 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 12:56:02 Orm7rxjM
WiiU版までの繋ぎにゼノブレイドやってるんだがメッチャ面白いな
そしてやればやるほど最後の切り札のキャラ選が謎だ
シュルクラインフィオルンじゃダメなのか
ルキナなんて参戦PVで思いっきりネタバレかましてるのに


135 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 12:58:46 2I20GEWA
>>132
まさかいるとはww
こちらこそ対戦ありがとうございました!


136 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 13:01:40 9N0yVwWY
>>134
一応アンケート上位3人だよ切り札
ラインがフィギュアなのが非常に残念だが


137 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 13:06:09 iuUbr7OY
ルキナのネタバレっていうけど割と序盤に分かる話なんだよな


138 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 13:12:27 55hWX3nQ
FE知らない俺からするとルキナのどこらへんがネタバレ要素なのか全くわからないし知っても何も変わらないな。
つまりフィオルンのネタバレは問題ないな…


139 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 13:14:34 yqmtxQho
もう死んだのでメリアとくっつくもんと監獄塔まで思ってました


140 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 14:41:06 s/uVhj3s
ゼノブレイドのピークは機伸兵、コロニー9襲撃→フィオルン死亡→初巨神脚→喰っちまった!→ダンバンさん復活だよな。
その後のストーリーもつまらなくはないけど。


141 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 14:47:10 R0fGifAQ
VSバーン様かな


142 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 14:54:48 zc2XkFM6
チェインアタック時のリキの次の順番がメリアの場合
リキが凄く嬉しそうにメリアちゃん!って言うの好き


143 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 14:59:51 s/uVhj3s
リキはアシストだけにしてラインを最後の切り札に出してほしかった…
流石に一番最初の仲間がフィギュアだけなのは悲しい…


144 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 15:15:44 UpjgcjpI
素直にワイルドダウンが聴きたいっていいなよ!


145 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 15:24:29 zAG9ZPn.
シュルクラインダンバンで転倒ハメ


146 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 15:27:13 55hWX3nQ
俺はソードバイルで「吹き飛ばしてやる!」が聞きたい。


147 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 16:13:11 yeXylVUc
まったく話題に上がらないカルナさん


148 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 16:22:14 zAG9ZPn.
ていうか転倒と気絶のデバフってスマブラと絶対に相性いいと思うんだけどなあ
ワイルドダウンとシェイカーエッジが欲しかった


149 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 17:07:22 55hWX3nQ
>>147
カルナはオカと同じ感じだからダメも。


150 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 17:12:25 cYa9NX5o
>>148
シェイカーエッジはシールド破壊しやすい技として搭載されてもよかったよなぁ


151 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 17:13:54 cYa9NX5o
もう何度も言われてるだろうけど技(モナドバスター)としての「斬」が無かったのが残念でならない


152 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 17:19:31 3eBYzFiw
岩ピクもいないしシールド割りはどせいさんマルスルキナの専売特許なんだろうなあ


153 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 17:26:37 FGcJuP.o
それとはたくクッパドロップヒップドロップくらいか
岩ピクミンは飛び道具にもなるしバランス調整難しそうだ


154 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 17:28:13 dFiTPBkA
ガノンの上強も割れるかね、シュルクの下スマ3hitとかも割れることあるで


155 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 17:31:05 /iL3hCMs
ゴリヘッドも忘れずに


156 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 17:38:41 w6MtP4o6
次回作は横Bでリキ投げよう


157 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 17:47:22 YgaQO4Qs
もっとモナドを使いこなせれたら……


158 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 18:41:36 cNx0k5Yw
リキはマスコットとして使えるし
ダンバンさんは粋(裸)な兄貴として人気キャラだし
みんな魅力的だから3人縛りだと足りない感じなのはしょうがないな


159 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 18:45:35 s/uVhj3s
ガチチーム乱闘やって気付いたこと。
こいつ乱闘強すぎじゃね?クッパより強い気がする。


160 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 18:52:26 MRlP9aOY
そりゃ攻撃の出が遅い代わりに範囲デカかったりバックスラッシュと言う付加効果がほぼ乱闘用な技がある時点で…


161 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 18:53:38 oooTQBlM
バクスラ、モナドアーツ、未来視、超リーチ、全てが輝き出すからな


162 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 20:09:47 eCXFzG0M
乱闘ではアプデ前から大活躍だったからね


163 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 20:31:35 zc2XkFM6
バクスラだけ威力変えてない開発有能


164 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 21:56:06 7VZLbH62
WiiUのDL版は何時から解禁されるのかね?
ゼノブレイド大好きで勿論キャラはシュルクだけど
格ゲーにいるような2種類の構えやモードをチェンジするようなキャラとは違って
使用技は変わらないけど、ステータスを複数上げ下げしながら戦う感じだよね?


165 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 22:01:31 dFiTPBkA
せやで、技の使用感は基本的に変わらない
翔でのみエアスラ(上B)の距離が伸びるくらいかな?技で変化あるのは
後隙や発生とかも全部同じ


166 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 22:12:34 2I20GEWA
>>164
今まで通りだと10時頃かなぁ
あらかじめダウンロードは行った?


167 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 22:36:23 mAXnhPes
CFを超えるダッシュスピード
ファルコ以上の跳躍力
全キャラ中トップの重さ
ガノン並の火力と撃墜力に
屈指のリーチを持っておきながらついこの間まで最弱を噂されていたすごい奴だよシュルクは


168 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 22:41:16 MRlP9aOY
おう箇条書きマジックやめーや


169 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 22:43:36 zAG9ZPn.
ガノン並の火力を手に入れたのはつい最近だけどな
今までは被ダメのことも考えるとせいぜいアイクレベルだった


170 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 22:48:24 oooTQBlM
あー未来視三連続で成功させるとモナドⅢになって一定時間全メリットのみ現れるとかないっすかねー


171 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 22:50:26 xAfTwPdA
モナドⅢになったらパルテナに攻撃が当たった時だけ威力2倍になります


172 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 23:27:09 7VZLbH62
>>166
既にWiiU本体には青いアイコンが輝いているよ
解禁日にはこれが赤くなるのかな
とにかくやり込み甲斐がありそうなキャラでワクワクする


173 : 774%まで耐えました :2014/12/04(木) 23:36:13 2I20GEWA
>>172
3DS版のイメージカラーが赤で、U版が青だからアイコンはそのままかな?
今までにない個性溢れるキャラだからやれること多くて楽しいと思うよ


174 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 03:02:57 hPBbNbPI
シュルクミラーは勝っても負けてもあのカッコいいファンファーレが聞けるからいいな
それはさておきミラーだと相手のシュルクに待たれるとすげえきつく感じたけどお前らどうしてる?


175 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 03:58:04 JNjSo.UM
撃の上強(・∀・)イイネ!!


176 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 06:05:35 r7qUC1kc
なんだかんだで大した死に技がないのがシュルクのいいところ
空上はちょっと頼りないけど


177 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 09:06:57 QytcqfD.
>>174
疾で攻めを素早く行って撹乱する
剣先しっかり当てればガーキャン掴み・上スマは当たらないからそれを意識して動くといいかも

>>176
ゼロサムのフリップ読み空上やったらぶっ刺さって撃墜できた
めっちゃ気持ちよかった


178 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 10:33:59 m8rMEKbk
崖離し空j復帰してくる相手には斬上強狙う


179 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 10:41:13 gYhiKl92
ガチ1onさっぱり勝てなくなってしまった
最近ピカチュウがトレンドなのか?遠距離攻撃持ちにはなす術なくやられてしまうんだが…
そして見事なまでのつかみゲーで萎えてしまう


180 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 11:19:09 hYIoLaYU
シュルクの崖奪い難しくね?

遅いし滑るからどこでスティック回せばいいかわからん


181 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 11:21:27 xaN7g.yI
おっとっとしてスティックを下側に半月状にぐるりとすりゃいいのよ


182 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 11:32:01 QytcqfD.
俺は崖に背を向けて軽く崖方向に倒してすぐ反対に倒してる
崖から大きく離れるなら崖方向に強く倒しすぎてる


183 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 12:03:21 pEvjNUnY
ピカとシークは崖掴みするつもりなくても掴んでたりするくらいしやすいんだが
シュルクはほんとムズイ


184 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 13:57:36 16jPDiec
シークに前投げから釣魚当てられて辛い
もう盾撃で耐えてほかほかでぶっ飛ばす!しかない


185 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 15:08:10 JNjSo.UM
海外版スマブラのシュルクの声がダンダンクセニナッテキタヨー!
GCで何故か言語変更が有ったんだし実装してくれてもいいんじゃないかと思う


186 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 15:57:37 tzUcGsyI
シュルク弱5Fって発生遅い方なのか?
普通のキャラの弱って発生いくつぐらいなんや?
スマブラ始めたばっかの無知ですまんな


187 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 15:58:06 nYg1AhqA
Jカスしね


188 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 16:10:31 p6ekd47M
未来視がただのカウンターなのは残念だ
特殊な入力したら掴み技をカウンターできるとかならリアル未来視でかっこいいのに


189 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 16:16:04 qHBUlZGk
まあそれだと強すぎるからしゃーない
掴みって本来防御行動に対するメタ技だし


190 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 16:18:28 b5s3/NkY
でも影分身はつかめないんだよなあ・・・


191 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 16:22:32 QooLvvVQ
素手のパンチの中では遅い方かな
3fが発生の速い弱攻撃としての基準かもしれん
でもワリオやガノンみたいに特別遅いわけでもない
全キャラの平均は多分4fくらい


192 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 16:39:18 m8rMEKbk
シュルクより遅い弱攻撃は大体パワーキャラだな
まあシュルクもフルヒットの威力はパワーキャラ並かそれ以上だが


193 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 16:43:28 tzUcGsyI
サンクス
確かにシュルクの弱は威力高いな
アイクより強いのにはちょっと笑うww


194 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 16:44:02 d/0o1QZQ
14だっけ?トップクラスじゃないか?


195 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 16:58:14 sd13xbks
斬だと17%ヤッタネ”!


196 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 17:37:24 pEvjNUnY
3.5+3.5+5.3=12.3%じゃなかったか
アイクとは空中技の火力で差別化できてると思いたい
まあムキムキ鎧のパンチキックと粋なパンチキックなら…粋のほうが強いな(白目)


197 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 18:02:24 BjJeNGKA
シュルクは素手にモナド宿して殴ってるんだよ
剣なんていらなかったんや


198 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 18:13:00 u5yEMNgE
ピカチュウさんへ、しゃがむのやめて下さい。弱1発目、横強、横スマ、掴みが当たりません。めくられたらSJ空N以外当たらねえ…
ピカチュウさんバースト力無いから盾で結構耐えれるのはいいけど…
後ソニック!お前は氏ね。


199 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 18:56:59 b5s3/NkY
ギュイーンをビジョンしたら普通に後ろ回られてスマッシュ食らったわソニック


200 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 19:17:08 16jPDiec
>>185
エィヤースラッシュ!って感じだよな


201 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 20:47:41 9mdzlS..
ロボ相手だと全く戦いにならない
どうしたらいいだろうか


202 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 21:38:13 tzUcGsyI
シュルクの硬直って空NAと空前以外硬直が減ったのってあるの?


203 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 22:10:20 sd13xbks
後隙減ったの空前だけだったと思うけど


204 : 774%まで耐えました :2014/12/05(金) 23:16:04 qHBUlZGk
>>195
なお軽量級に安定しない模様


205 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 00:53:15 l7KQnLMg
対ロボットはコマ拾ったら上に投げるといいぞ


206 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 01:24:57 ku7GG4ho
上に投げると具体的にどんなメリットがあるんだ?
ロボットって端待ちで空中から攻めてくるイメージないし、捨てるなら崖外に投げるし、当てるなら敵方向に投げると思うんだが。


207 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 01:25:35 xJ3i7LHo
気づいたらWiiU版発売日じゃん


208 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 01:30:06 qZTs0KR2
上に投げると落ちるまで消えないから時間が稼げる


209 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 01:41:04 ku7GG4ho
おぉ、時間は盲点だった。
あの忌々しいコマが使えなくなると思うと是非やってみたいな。
ありがとう。


210 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 02:22:31 1HZ4lASI
wiiuだとコンフィグでcスティックを強攻撃にできるからさらにゆめが広がる


211 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 02:52:39 wEeM17rE
Cを強にできるからはじきジャンプONでも上強暴発なくせるんだよね
だからガーキャンエアスラやりやすくなった
あとCなしでもD上スマ出やすくなってる気がする


212 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 05:56:07 X.lZwP9w
特設リングのシュルクの通り名が
「穏やかさに秘めた力」でわろた


213 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 09:10:11 ZTgehGko
個人的にはあんまり好きじゃないな


214 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 10:13:20 SbZrsbfo
WiiU版でトレモやってるけど横スマの最大リーチ当てる気持ちいいいいい


215 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 10:44:10 ku7GG4ho
通り名はモナドを振るいし者が良かったなぁ…


216 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 13:18:47 u.FZ0YYY
横のバーストライン狭まったらしいけど撃下投げとか空前追撃でバーストしやすくなったってこと?
横の復帰力は元々翔ないと微妙だったから追い風と言っていいのか


217 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 13:27:35 BjovnfWk
完全に強化だわこれ
空前で撃墜しきれなかったぶんの半分が即死になるだけで満足


218 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 13:36:23 QxvkJ9lk
シュルクの空下メテオって意外と当てやすい。縦に判定長いんかね。


219 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 13:50:49 f8eTbo/c
長いのは確かなんだがシュルクの空中機動ほ酷さとか横範囲の狭さとかで簡単に避けられる


220 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 14:01:57 o1.FVVys
フォックスの横Bで崖捕まり読みメテオをシュルクだと出来ん。サブのピットだと超簡単に出来るんだがな。


221 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 14:51:38 sUGYwXjc
WiiU版はシュルク自身はあまり変わってないけどモナド関連が軒並みカッコよくなってるな
3DSのモナドはなんか玩具みたいな感じがしてイマイチだったけど
WiiUはモナドの質感とかアーツの光とかモナドの光刃とかかなり良い
ついでに使用してるアーツのアイコンも他のキャラには無い特性を持ってるって感じがして好き

話は変わるがもしゼノブレでの戦闘にジャンプのアクションがあったら
もしかしたら翔のアーツも登場してたのかね


222 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 15:09:55 ku7GG4ho
戦闘だけじゃくて移動にも疾、翔使いたいね。 この二つがあればヴァラク雪山とかも楽々と探索できる。エルト海は…うーん。


223 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 15:23:42 SbZrsbfo
モナドアーツ「泳!」


224 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 15:27:50 AE5spy9k
スマブラシュルクじゃ10秒も泳げなさそう


225 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 15:29:16 f8eTbo/c
横バースト距離減少は強化と言えるかなぁ
個人的には盾で粘ってワンチャン掴むことが多かったから弱体化だわ
上位勢相手がどうしようもなくなってる


226 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 15:31:04 PpfYuTvo
WIIU版だとPVみたいにリンク相手に弱3からのスマッシュ入るぞ
3DS版だと入らなかったような・・・


227 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 15:32:24 ku7GG4ho
>>223 水の上でも戦えるようになるのかな。リキでも水を気にせず戦えるな!ヤッダネ゛!


228 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 15:37:35 fENYQAa6
ルカリオデデデむらびとあたりの鬼復帰のキャラの相手しやすくなるだけで十分プラスだと思う


229 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 15:48:53 clevQ/zY
横バーストしやすくなるのってパワー優遇でスピードに不利になったんだけど
バーストしにくくなっても盾で耐えてワンチャンだったのにワンチャン掴んでもバーストしなくなったとか文句いいそう


230 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 15:51:25 f8eTbo/c
シュルクはパワーキャラじゃないじゃん
難易度高いコンボ当てないと場外にもってくのにも苦労するし繋がらなくなったら今度はバースト技に苦労するっていうとにかく%溜めて敵のリーチ外から事故待つキャラでしょ


231 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 15:56:25 6ClnAmi6
ワンチャン言っといてパワーじゃないってすごいな


232 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 16:00:44 oIo0LFwQ
バーストライン狭くなったってことは運び即死コンも狙える%下がったのかな


233 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 16:12:11 sUGYwXjc
下アピの「モナドの力よ!」は原作の微妙にドスの利いた声のが好きだけど
スマブラ的には今のままのが合ってるのかもしれない

あと「開け!モナドよ!」も欲しかったな


234 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 16:12:52 7clcHAhY
>>231
シュルクが該当するかは微妙だけど、格ゲーとかではパワーキャラじゃなくてもそういうキャラは一応いる
例えばブレイブルーのカルルとかは立ち回り弱いし攻撃単発の威力も並程度だけど
一度触れれば起き攻めがループするから攻めの期待値が高い
同作品のアラクネやP4U2の足立みたいに特定状況下で高火力が出せるキャラもワンチャンキャラと呼ばれてる


235 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 16:44:27 FKYltbI6
翔空前運びも非パワーワンチャンの例になるのかな


236 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 16:46:14 QxvkJ9lk
シュルクはガーキャン強い相手には一方的に狩られる。着地をどう工夫するのかが難点
なんだよな〜技の着地隙の長さが地味に痛い。急降下空N、すれちがい空前を完全に
見切られてパルテナ様にボコボコでした。


237 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 17:18:49 KQsYaXcY
急降下空nは確実に当てれ場面以外地雷行動だから多用しないほうがいい
引き空前orN、距離をできるだけとるめくり空N、大ジャンプ空前orN、二段ジャンプ、なにもしない急降下、を組み合わせて空対地でもフェイントかけまくるといい感じに相手を手玉とれる


238 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 17:41:48 2A/aDUag
3DSだけど疾空前ってこんなに使い勝手良かったんだな


239 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 17:53:10 OXzUjtaE
疾は空後を対地で出すのもちょうどいい高さになるしかなり使い勝手いいと思うよ


240 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 18:19:55 .btVRbO6
>>226
入らんよ?期待しちまったじゃねえか


241 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 18:25:36 KdcKrDnU
WiiU版上スマなげぇw


242 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 18:43:09 khTvRsbw
シュルクの地上技は使う技が結構多いから
後隙全体的に減らして欲しいなぁ……(チラッチラッ)


243 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 18:51:27 sRwCrQQU
今サブのルカリオでWii Uガチ部屋もぐってたんだけど、シュルク何回か当たって全部怖くなかった…
客観的になって見てしまったなあ…
でもこちら70パーセントでもう撃にしてきたりちょっと欲張りさんだった


244 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 18:52:47 sUGYwXjc
一番にやってほしいのはエアスラでの崖掴み


245 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 19:01:04 .btVRbO6
ルカリオ相手にするときは早期バースト狙いで撃早めに使うわ
ルカリオが100%越えてから撃使うとこっちが死ぬから


246 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 19:17:47 Hz.YHuaw
今のWiiUガチ部屋が悲惨なだけだ
GCコンタップ待ちもたくさんいるぞ


247 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 21:37:34 oA2YBI7M
8人乱闘でバクスラじゃきんじゃきん言わすの楽しすぎワロタwww


248 : 774%まで耐えました :2014/12/06(土) 23:21:17 xJ3i7LHo
シュルクまじカッコいい

ムムカさんセリフ多いっすね


249 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 00:13:16 SnMjbCjo
WiiU版で初参戦の初心者でゼノブレ好きで選んでみました。
ビジョンは使う程カウンター対応時間が減ると書いてありましたが
放って置くと元に戻るのです?それとも死なないと復活しないのでしょうか?


250 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 00:21:18 mpDDEod2
そう時間経過か死ぬと元に戻る


251 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 00:39:50 SnMjbCjo
なるほど、どの位の時間かわかりませんが
頻繁に使うべき技じゃないのですね、ありがとうございます。


252 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 00:40:32 hM63NjWQ
ぶっちゃけ時間が減って困るほど使わない、というか使ってはいけない
たくさん使ってるなら戦い方を変えた方がいい
ここぞという時に1発でバーストさせるつもりで


253 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 01:00:11 SnMjbCjo
はじめたばかりなもんで・・・
モナドアーツ切り替えで、これじゃないこれじゃないこれだ!
とかやってる間に吹っ飛ばされてますw
とりあえず通常攻撃メインで練習してみます・・・


254 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 01:16:44 FbDmHRnw
リーチ長いから相手が崖を掴んだ時、崖登り攻撃とか崖離し空前が当たらない少し離れた位置にいると
崖登り攻撃、回避崖登りはもちろんジャンプ崖登りも見てからエアスラで狩れるのがいいね
通常崖登りはD掴みすればいいのかな


255 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 01:29:59 pXNOjuow
>>253
俺も始めたばっかりだけど、モナド切り替えは押す回数で完全に体に覚えさせるといいみたいよ
wikiとかも見てくると参考になるかと
お互い頑張りましょ
バッタが強いかと思いきや、全体的に隙がでかいから堅実に立ち回る必要あるのがまた面白い


256 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 02:12:15 29761mPU
最初はアーツのことは考えなくていいと思う
とにかくややこしく考えず、リーチを意識して戦えるようにするべし
ただ、復帰時には翔に切り替えて空中ジャンプ→エアスラッシュで戻ろう


257 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 03:37:44 O3f10z6U
今日だけでシュルクの横スマ一段目が当たった後の二段目が3回スカッたんだが…(シフトは通常)
運が悪いだけだと思いたい。


258 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 04:36:53 gL4IYQTg
地対空で足に柄が当たったりすると2段目スカることも珍しくは無い
気持ち遅めで当てるか、先端部分を狙って当ててくか


259 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 06:17:09 HncG9Mz.
基本崖復帰狩る以外は横スマは上シフトが安定するよ


260 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 06:46:20 I01N9yoo
アーツは押す回数で慣れすぎて時々止まる系のラグに敗北する


261 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 07:07:26 d738StS.
シュルクにラグは死活問題だからな


262 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 09:26:45 ZxvIbmhY
>>260
わかる
ただ遅いだけのラグならいいけどたまに1テンポずつ遅れるラグは申し訳ないが抜けさせて貰う


263 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 10:41:05 55BDECMo
Wii Uだと下に見えるから変えやすくていいよね


264 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 13:10:57 YZzgpM2k
吹っ飛ばされてよし解除して翔だ!一回二回
ラグ「ワイルドダウン」
ちょっw待て待てwwwwボタン連打
ラグ「ワイルドダウンwwwワイルドダウンwwwハンマーシェイカアアアwww」
シュルク「まもる!!・・・・まずいね」
ラグ「主に俺のおかげだな」
(^ω^#)


265 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 13:14:54 WVKCDsLk
極モナドカウンターで7体同時に倒せたときの快感は異常


266 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 13:22:42 //aaWNbI
モナド「極」かと思った


267 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 13:43:08 wb7bKJA6
解除して選択しつつスティックを右に
↓ラグ
解除してバックスラッシュ!


268 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 14:18:05 7rtZquuQ
次のアプデでシュルクが意味の分からん弱体化されたら、たまったもんじゃないから、
できれば大会のほうでは活躍して欲しくないかも。


269 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 14:54:21 29761mPU
次はシュルクノータッチかもね
猿とマルキナ辺りが調整されそう

ゼロサムは戦えるんだけどスーツ来たサムスがキツイ
慣れてないだけなのか相性が悪いのか・・・


270 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 15:13:19 HMO5YRqQ
ハンマー…シェイカー??

サムスは対戦数重ねると勝てるようになるよ。翔や疾でチャージさせないように追い込んで近接のリーチで勝つ。 空中から空Nや空前でいくと思わせて急降下からの掴みも有効。


271 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 16:06:11 ZgNw4GoE
ピカチュウ!ピカチュウ!ピカチュウ!ピカチュウ!
エアスラッシュ!エアスラッシュ!エアスラッシュ!エアスラッシュ!


272 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 16:24:44 1/4.P036
サムスは慣れてないだけじゃないかね
いったらかわいそうだけどサムス自体弱いし普通に疾メインで近接で剣のリーチ生かしてガン攻めで大丈夫

ピカニキはうざい


273 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 16:26:41 29761mPU
>>270>>272
ありがとう
今度会ったら意識して立ち回ってみるよ


274 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 17:36:36 .2WZ8/u.
①ピカチュウに飛ばされる→②ピカチュウのでんげき→復帰エアスラ→ピカチュウの電撃が当たる→(②へ)→運良く崖捕まり→崖から上に跳んでいく→ピカチュウの空前Aが置いてあり直撃する→①へ

(#^ω^)ビキビキビキビキ


275 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 17:39:08 YZzgpM2k
ohハンマービートだった・・・・
もっかいゼノブレやり直してくるわ


276 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 18:10:14 mpDDEod2
ピカチュウの電撃は怖い


277 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 19:07:21 YuoOf3BU
回避登りしよう
ピカはすばしっこくて小さいから面倒だよね
復帰も狩り難いし石火はたちまわりでやられても辛い
ピカ側バースト困るから盾がすごい機能はするけど


278 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 20:03:06 g9Vth40E
モナドの攻撃あたるたびにコントローラーが振動するのが地味に快感だわw


279 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 20:18:56 .hllXhCY
たまにすごくうまい具合に運べるんだけど
どのキャラに対してもああ上手くいくんだろうか


280 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 21:23:33 wORWCsjs
さっき逃げルフレとやったjけど魔法のオンパレードで全然近づけなくてフルボッコにされた
飛び道具持ちのキャラに変えたら余裕に勝てたからPSはこっちがかなり上だと思うんだけど
シュルクは待ち&飛び道具持ちのキャラにはどう対処すればいいの?
弾幕かいくぐって攻撃当てようにもジャスガで投げられるわで散々だった
走ってもコロコロで距離離されて飛び道具ポンポン撃ってくるめんどくさい奴だと何にもできずにまけて超悔しい


281 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 21:32:34 j8SvG2us
飛び道具もちの時点で不利になるのはしょうがないとして、よく言われてる急降下掴みもシュルク自身の掴み速度が遅めだから実はこっちも分が悪い
読み勝って何とか捕まえたら攻撃範囲から逃さない以外に無い
ってのが斬主体の俺のやり方だけど大抵の人は疾でなんとかするんじゃね?


282 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 21:45:34 29761mPU
疾でさっさと距離詰めちゃうのがいいと思う
D掴みがファルコン並みに滑ってくれたらと思うことはある


283 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 21:49:19 dGgBQYR2
逃げる奴は疾、切れたら翔で追うけど疾だけは唯一普段使ってないからどうも苦手だ。
ガン逃げソニカスとかどうしろと


284 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 22:21:34 HncG9Mz.
>>283 ガン逃げのソニックは誰でもつらいからしかたない。

>>280 ルフレのコロコロは遅いから目の前で止まってコロコロ誘発させたり疾で相手の後ろとったら何とかなる


285 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 22:55:02 g9Vth40E
wiiUで初めて自分と同じくらいの強さのシュルクとミラーになった
しかも自分が翔斬主体、相手が疾斬主体の立ち回りで動きが全然違うからすごい勉強になった。
特に後ろ投げから相手に合わせてのバクスラと崖掴みからのJ即ビジョンとかは今度から自分の立ち回りに組み込むことにする
3時間も付き合ってくれてありがとう!紫シュルクさん!


286 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 23:07:49 jF8RfIBQ
WiiU版でかなり強化されてるね

・エアスラの最初の上昇中に直で崖掴める
・下強で崖捕まってる相手を攻撃できる

後者がマジででかい。やっとまともに崖の読み合い出来るようになった


287 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 23:14:29 9JxIIBu2
変わってねえっつってんだろしつけえぞ


288 : 774%まで耐えました :2014/12/07(日) 23:38:25 29761mPU
>>286
出だしで掴めるのは最初からある
下強は先端なら攻撃当たるね、これはいつからだかわからんけど

つまり変わってない


289 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 00:00:22 ndKrla/6
>>285
裸シュルクの方でしたか
翔をこれだけうまく使う人に初めて出会ってシュルクの可能性を感じました
リプを取りまくったので参考にしまくります!
ジャスガのうまさ、斬上投げジャンプ逃げにしっかりリスク与えてきたりともかく攻めのパターンが豊富でした
崖奪い振り向きエアスラ自分も決めたかったw
フレ申請したのでよかったらお願いします


290 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 00:32:27 UzKKZMI2
WIIUではBとは別に
モナキャン用にZRボタンにも必殺技割り振ろうとおもってるんだけど

可能ですか?それともまた入れ替え式ですかね


291 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 00:38:59 7tl7oKK2
>>290
可能


292 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 00:39:05 EGbZLZkE
>>290
可能


293 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 00:55:33 KtwpgERM
>>289
スマブラに合わせてwiiU買ったのでこんな簡単にフレンド申請出来るなんて知りませんでしたw
登録したので機会があればまたいつかシュルクミラーで手合わせお願いします!


294 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 01:27:46 UzKKZMI2
>>291-292

サンクス、届くのが待ち遠しいわ


295 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 01:44:29 snfdBgM6
シュルクミラー楽しいよな、モナドの使い方が人それぞれで


296 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 01:59:14 yfQN01HY
実力差ある相手(こっちが上)と連戦してるとたまにシュルクに変えてくる
んで簡単に落ちて泣ける
復帰慣れるまで難しいよな


297 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 05:10:07 6G8gh7w6
英語版のシュルクの二つ名The Visionaryってこれいいな


298 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 05:49:25 aUwJv30I
日本版のはちょっと穏やかに固執し過ぎててな


299 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 07:15:30 3cfsRgQs
穏やかじゃないですねをネタ化しすぎだよな シュルク自体が穏やかなわけじゃないし、あの二つ名変えて欲しい


300 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 08:00:10 my.n8Ues
終点化ライラットクルーズでやたら頭引っ掛かって死ぬから修正してほしいわ
理不尽すぎる


301 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 08:28:54 edO6nafk
そこの終点化はあかんね


302 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 12:07:08 Pu64I.Wk
1on1ライラットでお互い死因が鼠返しの試合は笑った
あれ罠だろ
ライラット自体そんなに選ばれてないのにもう引っかかる人4人見たわ


303 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 12:25:10 sSYlC7cE
シュルク使ってるとルイージキツすぎるわ
こっちが飛び道具ないのをいいことにファイアーボールで上手く間合いとってくるし
投げからのリターンを常に狙ってるからシュルクの空中技の終わり際冷静に見て掴んでくる
かといって地上から近付く手段もないし
甘えた攻撃は全部サイクロンに巻き込まれ裏
バーストライン変更でルイージの後投げバーストが強くなったのも辛い


304 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 12:31:18 MXWp8uag
どんだけマルチしてんだよ


305 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 12:33:32 xe9uQFOg
空Nでサイクロン相殺できるだろ


306 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 12:41:14 diArHVrw
こっちがあっちのシールドを咎める方法が掴みなのに対して
ルイージはこっちの掴みに対してファイアーボール安定で通常時の立ち回りもファイアーボールからの掴み安定なのが辛い
空中技付き合ってくれずにガード固められると本当にキツい


307 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 12:44:22 nU6PmBNA
>>305>>306
他のキャラスレにも書いてる荒らしだから相手しちゃいかん


308 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 13:36:37 k2BEndbk
終点化ライラットクルーズはちょっとでもステージの下にいったら、真っ直ぐ復帰するキャラは死亡みたいなもん。シュルクの他にピットとかガノンとかいろいろ。
エアスラッシュ→崖掴まり→離す→エアスラッシュ→マズイネ!だからな。離した後少し後ろに行かなきゃいけない。
終点化ライラットクルーズでピカチュウと当たったら諦めるしかない。


309 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 15:20:51 0tQP8DOA
とにかくバーストラインが下がって試合が高速化してるのがなぁ
え?それで死ぬんかい!
っていうのがシュルク側も相手側も多くて困る


310 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 16:01:44 9sRQi3hE
ライバル組み手やったら、ライバルシュルク強すぎワロタ


311 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 16:39:35 Zx76QEBw
ボタン配置どんなんにしてる?
俺はPROコンで、Y掴み、R,ZRシールド、Lジャンプ、ZL必殺、はじきオフ
Lジャンプはガーキャン用、ZL必殺はまだ使いこなせてないけどモナド連打用
シールドはほぼZRだからRが死にボタンになってる


312 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 17:46:39 qfKtvzUw
バーストライン下がったおかげで撃投げつよくなったけどな
重量級でも端なら下投げで120くらいでバーストする


313 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 18:22:02 obY2qMmI
シュルクって投げからのコンボ狙える?
低%か斬中%で上投げ→上強はやってるけど他になんかあるかね


314 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 18:29:51 s0fDmW2c
上強があたる距離で相手が空ジャンで回避するならジャンプして空N空前、場合によっては空後を当てに行くのもいいかもしれない。
さっきシュルクミラーで相手が使ってた。


315 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 18:52:37 EGbZLZkE
>>313
上投げ上強は繋がってるようで繋がってない
それでも読み合いに持ち込めるから悪い択じゃないんだよね


316 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 19:54:33 SgS8PxkM
ビジョンの受付時間って使ってない間に元に戻っていくのかよ!!Wii U版まで知らんかったよ!!


317 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 20:02:06 UzKKZMI2
疾だと前投げ、後ろ投げから追いかけて空Nからの弱とか

繋がってないけど結構成功する


318 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 20:02:35 a8Pc1tqo
検証はしてないけど結構長いんじゃないか
フィットレの腹式の時間が元に戻るのは40秒らしいし


319 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 20:17:23 6zYrMtK2
未来視乱発するスタイルだと最初の長い受付のせいでそのまま落ちてったりする


320 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 20:41:30 Vt84E0Qc
ガーキャン投げしかしてこない相手が辛すぎる
こっちも露骨に狙いたいところだが、やっぱり範囲が狭すぎてスカることが多すぎ
マジであとエアスラ中に崖捕まりか、投げ範囲だけどうにかしてくれれば何も言うことないんだけどなぁ...



って言うとこのキャラ性能でそれは甘えとか言われそうで怖い


321 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 20:43:01 Th/S6qgs
安定はしないけど疾で下投げから追いかけてJ空前さらに二段J空前で運ぶ


322 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 20:54:56 EGbZLZkE
>>320
このキャラ性能でそれは甘え



と言いたいところだけど、掴みのリーチほしいのは同意
伸ばさなくても疾D掴みがファルコンみたいに滑ってほしい


323 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 21:28:14 4u5Ko.zM
>>313
低%の相手に斬下投げ→横スマは軽い相手じゃなければ、着地硬直込みで確定な気がする
トレーニングではコンボカウンター回らないけど、何度見せてもよけられたことがない


324 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 22:01:54 aUwJv30I
>>320
3DSの時からガード固める相手はきついってずっと言われてるからなあ
それでもアプデでモーション関連には殆ど手が入らなかったし甘えと言うよりか受け入れざるを得ない感じ


325 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 22:05:25 7rsSoWls
低%空前で相手の着地硬直狙って横スマDAもよく決まる


326 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 22:09:55 a8Pc1tqo
まあ長いリーチでガードさせやすく、投げリターンも並以上なのに掴みやすかったら強すぎだわな


327 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 23:26:51 c.Un2mBA
というかガーキャン投げが入る間合いまで攻撃をめり込ませてるのか?
折角のリーチが泣いてるよ


328 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 23:35:57 6zYrMtK2
ギリギリでガードさせてもそっからDA間に合う奴いるよね


329 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 23:38:58 EGbZLZkE
崖上りジャンプした時に最速で未来視やると台に乗らずに落ちながら発動する
ネスのサンダータックル辺りを妨害できないかとトレモでやってみたけど腕が足りなかった
何かに使えないかなーこれ


330 : 774%まで耐えました :2014/12/08(月) 23:41:17 P9hnm7Cw
崖ジャンプ最速カウンターは他のカウンター持ちキャラにもあるからそのキャラのスレを覗いてみれば何か得られるかもしれない


331 : アフィ転/載/禁.止 :2014/12/09(火) 00:08:11 7ck8mP2c
崖上りジャンプカウンターをいろんなキャラで試してみたんだけど、
マック・マルス・アイク・ゲッコウガ・ルキナ:台上でタイムラグなしカウンター
パルテナ・ルカリオ:若干空中横移動しながらカウンター
ってなって、シュルクと同じ挙動が出来るキャラがいなかった

調べが甘いだけかもしれないけど、落下カウンターはシュルクオンリーの挙動かもしれない


332 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 00:08:27 0nDnXNRI
予想だがネスの復帰をカウンターしたらシュルクが攻撃する前に崖掴んで無敵で当たらなそう…


333 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 00:20:59 7ck8mP2c
別に台の上からSJして崖付近で未来視使えば同じようなことできるな・・・
一芸にもならんかこれ


334 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 00:36:11 7ck8mP2c
ちなみにネスに未来視したら空中で切り抜けできないせいで崖無敵で避けられた
悔しい


335 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 00:50:04 dU8JkAUo
ネスは普通に空Nで殺そうな
上手くいけばサンダー弾だけ消してネスはそのまま落とせる


336 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 04:17:57 0UYq7KAA
さっきガチ部屋でシュルクと戦ったんだけど崖上がりビジョンに見事にやられたわ
カッコ良すぎないですかねこのキャラ


337 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 05:29:00 9QpxZ9Iw
ネスは空中ジャンプの復帰を防いでPKサンダーウワァ!復帰を使わざるおえない状況に持っていけば勝ちみたいなもん。よくネスが復帰する時に空中ジャンプ空前する奴は置き横スマなりビジョンなりで吹っ飛ばせばいい。


338 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 09:14:07 OfKxPBmw
横スマは一段目の攻撃力が低いから相殺されやすいんよね
リアルビジョンで空前読んで2段目あてるようにしないと
ビジョンなら割りと安心


339 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 09:41:53 SnFvZPz.
リザードンのフレドラは通常ビジョンでも切り抜けでも何故か負けるよな
もしかして奴はテレシアかっ!


340 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 09:46:21 Z12WmGL.
フレアドライブ、火炎放射、岩砕きとかビジョンだけを殺す機械


341 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 10:24:05 EnUUEZeM
フレドラをビジョン!勝った!と思ったらチュドーンうわぁ!ってなったときはポカーンってなった


342 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 10:34:10 7ck8mP2c
トレモでフレドラ火炎放射岩砕きに未来視やったら全部勝てたよ、切り抜け通常両方
1.04で無敵ついたって話だったけど本当かも


343 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 10:43:07 OiGQASOc
前シュルクの空下の二段判定でビジョンと相打ちになったから無敵付いてるか微妙


344 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 12:05:06 XeectTYg
ヨッシーの卵投げビジョンしたらビジョ…うわあ!ってなったことあるから無敵ではないと思う


345 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 12:23:43 U6k2B1bo
>>345
今のヨッシーの卵でビジョンが不発にならなかったはずだが。 卵が弱体化された?


346 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 13:35:12 eccRT196
DAはガッカリすぎてコロコロ狩れないのがつらいけど、WiiUではバースト狙えるから悪くはない気がしてきた


347 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 13:40:19 7ck8mP2c
>>345
タマゴは飛距離関連の弱体化を受けてたと記憶してる
トレモでタマゴ投げ試したら2ヒットしたから、ヒット数に関しては弱体化されないと思う
んで、未来視は切り抜け通常共に成功した


348 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 15:28:43 1DnMKszc
DAはあんな中途半端にするならデデデみたいな発生かなり遅いが威力大にして欲しかったな


349 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 16:13:35 0iQ9.Yv6
WiiU版でシュルクがイケメンで惚れたから使い始めたいんだけどアプデ後シュルクの基本だけ教えてください
アプデで強くなったと言われてもアプデ前を知らないんですわ


350 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 16:19:28 i5icuQRE
アフィアーフィアフィ?


351 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 16:30:41 EIKoBnlY
訳 ログ読んで


352 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 16:37:30 HuXg.RfE
>>349
アプデ前を知っても何の意味も無い
実際に使ってみれば何が難しいか分かるよ
人によってモナド使い方違うし、共通してるのは吹っ飛ばされたら翔にしっかりとチェンジすることくらい
別のモナドならB4連打ね


353 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 16:50:18 SnFvZPz.
いろんな技が1%上がった


354 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 16:52:28 7AmFhP6U
>>350
アフィじゃないフィ
>>352
そっか、モナドがあるから人によって戦闘スタイルが変わるのか
とりあえず盾と撃だけ使うわ
>>353
普通に火力アップしたのね


355 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 16:58:23 SnFvZPz.
まぁアプデ後も相変わらずいろんな相手に戦って勝っていくには
相当根気がいるキャラだけど頑張って


356 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 17:00:38 HuXg.RfE
初手盾とかサドンデス待ったなし

最初は疾や斬で動きやタイミング覚えて、慣れてきたら翔も取り入れて空中攻撃の扱い方を覚えて、そこまで行ったら後は好みでどうぞ

撃と盾は使い所要注意ね


357 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 17:09:39 gBR0uwHU
ふぇぇ・・・どう足掻いても疾だけ使いこなせれないよぅ・・・


358 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 17:16:57 utPmM2eo
むしろ疾じゃないと動き悪くなるわ

ジャンプ混ぜてブレーキのかかりにくさを誤魔化すといいよ


359 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 17:39:47 7AmFhP6U
>>355
えっ弱いの?
タイマンより乱闘メインのつもりだけど


360 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 17:45:02 agbp09Fg
強化されたとはいえアプデ前に下位とされてた根本的な部分は変わってないからな
ただダメージ上がったおかげである程度ゴリ押しても通用するから実践でのポテンシャルは悪くないと感じる


361 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 18:23:24 nbnCrmDA
乱闘なら適当にバクスラとビジョンするだけでいいわ


362 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 18:41:55 eccRT196
乱闘でビジョン連打してるシュルク見かけると悲しくなる


363 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 19:32:02 7AmFhP6U
真面目な話タイマンだと弱いのか…


364 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 19:36:16 ZO/cn4Yo
弱くはない、強くもないが
楽しいよ


365 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 19:41:21 7AmFhP6U
楽しいのか、なんだ安心した


366 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 19:44:19 ad3VaUKE
やれること自体は剣振り回すだけなのに不思議と楽しいよな、シュルク
モナドの存在は偉大


367 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 19:44:38 7ck8mP2c
丁寧に立ち回れば上位陣にも噛み付ける性能ではある
いろいろな面でPSに左右されやすいキャラと言える


368 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 20:31:39 7AmFhP6U
乱闘シュルククッソ楽しいな
タイマンは勝てないが
まあ乱闘がメインのゲームだからこんなもんか


369 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 20:40:55 WI2aYPhs
斬横強めっちゃノックバック強いから半角少なそう
斬だと横強先端の間合いがなかなか強くなるな


370 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 20:46:26 qGfkuLaA
横強はバーストも狙えるのはいいんだが、
やっぱり発生が遅くて反撃喰らうこと多いから、結局下強を使ってしまう


371 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 20:50:05 KWgaE1dI
シュルクはアプデで一番強化されたキャラだし、元からの拡張性の高さから評価が固まってないのはある
カービィクラスの火力からリンククラスにモーションそのままに、威力だけ上がったんだぞ
バスター状態なら全キャラトップの平均火力のガノンと肩を並べるし、
スピード状態でもピカチュウと同等の火力がある


372 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 20:59:27 HBc3Nfsk
いいとこ並べりゃそうだけど後隙は疾でもピカチュウどころかガノンと肩を並べるし暴れ技も無いから技選択誤ったら一瞬で持ってかれるのは変わってない


373 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 21:10:05 qGfkuLaA
>>372
いいとこだけ見て強キャラ扱いしてる輩もいるからなぁ
あんまりネガりたくはないが、まだ中堅以下だと思ってるわ
キツイ相手多すぎる


374 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 21:18:51 ad3VaUKE
まあその弱点をどう補うかが腕の見せ所って奴よ
そういう試行錯誤が楽しいキャラでもある


375 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 21:19:51 XxfbWr1o
素の性能だといまいち決定力にも欠けるしな
強い行動を押し付けるタイプじゃなくて、相手をよく見て丁寧に立ち回るタイプのキャラって感じ
リーチあるからってぶんぶん丸してるようじゃまず勝てないわな


376 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 21:25:58 KWgaE1dI
どちらにせよ他のキャラとは全然違うからまだ伸びしろは有ると思う


377 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 21:33:48 7AmFhP6U
ビジョンで攻撃されてから早めに切るのってどうやってんのあれ?
アレにした方が外れにくいのか?


378 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 21:42:24 qGfkuLaA
>>1も見れないのか
少しは自分で調べろアフィ


379 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 21:49:24 utPmM2eo
基本性能はテンプレやらwikiで皆分かるだろうから

そろそろ他キャラ対策について明確に議論していきたいもんだ


380 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 21:49:36 9QpxZ9Iw
>>377
攻撃喰らった方にスティックを傾けるだけ。
○がシュルクで矢印が攻撃だとすると、○←の場合はスティックを→に傾ける。
→○の場合は逆にスティックを←に傾ける。
切り抜けの方が普通のより少し強かった気がする。
相手が崖上がりとどうじ


381 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 21:51:29 9QpxZ9Iw
途中送信してしまった
相手が崖その場上がりに横スマを合わせるような奴にお勧め。


382 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 21:52:52 ad3VaUKE
詰めやすいのは各キャラへの推奨モナドアーツとかその辺?
基本的な立ち回りも込みで


383 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 21:56:39 ejzO7dik
1on1で戦ったアルファベット2文字の粋なシュルクさんありがと
ここ見てるかは知らないけど、勉強になった


384 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 22:01:10 utPmM2eo
>>382

それももちろん話したいし、相手が擦ってくる安定行動への対策、意識してビジョン狙っていきたい相手の行動、復帰阻止の型とかね

意識するだけでも大分戦いやすくなると思うんだ


385 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 22:07:26 0AkFaeYk
シュルクは前からポテンシャルだけは最強だけどそれを100%引き出せる人間いないとか酷い言われようだもんな
斬上強撃ビジョン翔空前盾シールド疾滑りとか覚えなきゃならん要素多過ぎるし


386 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 22:09:51 88OrAOug
やれることは多い。


387 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 22:12:41 n16YBb9Q
>>382
プラスαでエアスラ、ビジョン、バクスラとかの大技が決まりやすいタイミング、有効な復帰阻止の方法とかについてもみんな意見が聞きたい


388 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 22:14:29 mm6/kX7Q
PS以前にどれを選んでどれを捨てるかB押した時点で取捨選択迫られるからな
モナドの使い方でキャラの動きがまるで違うからどのモナドアーツを選んでそこで初めてPS求められてくるから難しいけど楽しい


389 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 22:24:24 RKt4IzSo
最近盾滅多に使わねえや。翔斬撃
DA空Nとかで浮かせて運んでいくのは比較的手軽だし復帰弱いのはそれで大体終わるな
後はやっぱりガーキャンとか崖外しからのエアスラは当てやすいね
ビジョンは可能な限り切り抜けじゃないとカウンター挟まれて死んだりする、って言うかさっき通常撃ビジョンをマックにしたらモーションの間にカウンターを更に挟まれて死んだ


390 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 22:26:54 ad3VaUKE
自分も盾は使わないなぁ。解除ヘタクソだからだけど
1スト先制したら斬でリードを取っていくスタイル


391 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 22:28:07 D/ucKKWQ
このスレガノンスレの次に勢い有るじゃないですかヤッター
復帰阻止はやっぱり翔だろうな


392 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 22:38:26 utPmM2eo
実際シュルクってどのキャラに不利なんだ?

こっちの神経すり減らして先端あてしてるバッタを屁でもないかのように差し込んでくるCF狐ソニックあたりが自分は相性悪く感じる


393 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 22:42:12 7ck8mP2c
うまい人と戦うとアーツ使う余裕がない
翔は別として、使っても飛び道具系相手の疾と1ストリードした時の斬の2つしか使わない
ゲッコウガ相手にしたときは疾する余裕すらなかったな、使ったほうがいいんだろうけど


394 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 22:55:40 vRGgFtHI
弱の発生4F以下の奴 隙の少ない飛び道具持ち 高性能つかみのキャラはキツい


395 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 23:11:52 HBc3Nfsk
弱の発生4F以下の奴って大半が当てはまるんですがそれは


396 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 23:26:26 nbnCrmDA
飛び道具持ち→翔で奇襲
剣士→斬でダメージレースに勝つ
ガーキャン待ち→盾で誘う
コロコロ→疾掴み


397 : 774%まで耐えました :2014/12/09(火) 23:35:58 pp3Cm7Oo
後手に回って攻めてくる奴は基本的に苦手でしょ


398 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 00:01:14 OuDyrLHI
基本バッタ戦法で行くけど、さっきめっちゃ上手いメガマンにぼこられた。
空中ロックバスターにあそこまで封殺されるとは思わなかった。疾ではなく
翔で高さを変えながら行くべきだったんだろうなと反省。


399 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 00:18:30 4Clps8vc
シュルクの登場演出って原作にあった?
あの上空からモナド降り下ろして登場するヤツ


400 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 00:21:06 m1zFpELU
スマブラオリジナルのモーションだと思うけど原作でそれっぽいのと言ったらやっぱ終盤のあれかな
あれは両手で後ろ向きだけど


401 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 00:25:05 CfOeylmw
原作親切すぎてワープ魔法的なの無しであちこち行けちゃうからな


402 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 00:31:17 U7g5G7mg
さっきくっそ上手いパルテナにボコられたよぅふえぇぇん;〜;
疾すべりってなんだよぅ


403 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 01:24:33 iomcV78o
>>387
バクスラはやっぱり後ろ投げからだな
ちょっと崖から出るくらいに投げてやると大抵ジャンプで戻ってくるから刺さる刺さる
投げてすぐジャンプして(ここで相手の吹っ飛びを見て高度を合わせる)から出すのがいい
空後振りやすいキャラだと基本背中向いて戻ってくるしジャンプ消費した後だから横復帰弱いとそのまま倒せる
ただとりあえず振っておける性能のB技持ってる奴は正面向いちゃうから決まりづらい


404 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 01:31:08 25DRrars
パルテナは上手い相手だとかなりキツイよね
投げが強い、弱が優秀、超判定空上、復帰狩りにくい、カウンター持ち、遠距離持ちとシュルクに辛い要素がかなりある
翔で奇襲も上スマとか空上、空Nとかで迎撃されやすいし、地上戦も弱置いとかれるとかなり攻めにくい


405 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 01:31:37 VhKjDKWg
疾(と斬)メインでやってるから最初から翔メインってどんな感じで使うのかいまいちわからんから教えてくれ


406 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 01:51:28 A00Fbv.U
パルテナのDAビジョンしても無効なのが辛いな
あの盾強すぎんよ


407 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 04:11:54 HwgSssgg
>>405
メインでやってるわけじゃないが、翔大ジャンプ急降下Nは楽しい。
振ってから急降下じゃなくて急降下してからNな。


408 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 08:44:22 HLf2jpxo
シークのコロコロに合わせて、振り向き掴みとか攻撃とかをやってみたけど、全部スカるんだねw


409 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 09:13:40 J/RpQF6U
おまえら未来視はスティック入してる?


410 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 09:17:54 fmpQEXJc
ZeRoのチュートリアル
ttp://www.youtube.com/watch?v=da7tlkgUBrM


411 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 09:44:46 CfOeylmw
何言ってるか誰か訳してくれ

弱おしっぱはソニックのダッシュ潰すのに便利

横強で釣って下強だすといいよ、ダッシュ振り向きもいいね

斬空Nから掴み繋がるよ

ぐらいしか分からねぇ、あと空上えらく気にいってて、盾に難色示してる?


412 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 11:06:21 68/8bvf.
斬横強のヒットストップのためにシュルク使ってる


413 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 12:18:57 uWVQ3KT6
盾は攻めてきてくれる相手ならいいけど、切れるまで逃げられると蜂の巣にされかねないからな
タイマン向きではない気がしてくる


414 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 12:21:49 MrDGe0jQ
乱戦で盾は耐久強いけどバースト取り損ねる可能性があるから周りがダメージ溜まってたら使わないようにしてる


415 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 12:58:41 5lXOJwP2
盾はチームでかなり使える。
1on1は飛び道具持ってない相手には盾は有効だと思う。マルスやシュルクとかには結構使ってる。
ただカービィやプリンは逃げながらリーチで戦うのがいいと思うし、盾だと崖外で追撃されると致命的だからこの風船の二体には盾は使わないようにしてるわ。


416 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 13:33:55 7Z7Weuko
チームでは文字通り「盾」になるのか


417 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 14:00:15 hUaYEZJA
翔でスマッシュボールも余裕で取れるけど最後の切り札弱いよね…

そもそもバーストが難しいキャラに強い最後の切り札は配ってるイメージ


418 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 14:44:57 8wE6O45g
>>417
スマッシュボールは相手に使わせない為に取るものと割りきってるな


419 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 15:13:20 duG/KquI
ZeRo のやつなんとなくだけど
弱おしっぱでソニックのアタックとめるのにいいね
横強 ダッシュ振り向き横強強い
下強 横でつって出すと早いしいいよ
上強 いいリーチガードからなら上スマと空上より早い?

横スマ 崖で下シフトの横スマはやばいくらいいいね。リーチあるから安全?
上スマ リーチあるよ。 疾から出すのがいいね
下スマ 左右の範囲が広いから崖復帰にささる。 撃だとバーストの手段になる

空N 横に広がった時急降下できたがいい? 着地隙がすくないからコンボつながるよ
空前 コンボの締めにいいね。 敵の前でガードして引き空前でプレッシャーあたえるのが強い
空後 横の範囲がすごい。翔で出すと相手は驚いて反応できないよ
空上 翔、上投げ 空上は個人的にすごいオススメ 反応できないよ
空下 ダメージすごい、斬だと25%も入る、メテオは狙いにくい、ジャンプから狙う?

翔 相手を驚かせるのにいい
疾 コンボつなげるならこれ、空Nがおすすめ
盾 ストック有利を保つならオススメ
斬 空Nからのコンボがつながって簡単で強いよ。試合の最初はこれがおすすめ。守るときもオススメ?
撃 ?

上B いい範囲?
横B 空中から復帰してきた敵に空ダ横Bはおもしろい? 空中にいるときに着地に使うのもいい?
下B 崖で敵がスマッシュ溜めてる時とか着地でつかう?

ガバガバやけどたぶんこんな感じ


420 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 15:39:09 owSF8tkQ
狐相手辛かったわ
空n置きと復帰阻止に命かけてバーストを守る!で拒否れてようやく五分くらいかな
暴れ技が少ないからコンボが入れられまくるのと早いから先端当てでも反撃のプレッシャーがある
低空横Bの後隙に入れられる技はないかな?
反転エアスラが位置が合えば当たるかなくらいだった


421 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 15:46:07 gwGY.w5Y
シュルクの空上は使い勝手悪いと言われてるが俺はよく使う。
ZeRoがやった翔上投げ空上とか相手が上にいる時に回避読み撃空上でバーストとかそんなに悪くないんじゃないかなと思う。連発はダメだけど。
弱おしっぱはソニックに限らず結構便利。


422 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 15:47:24 CfOeylmw
バックスラッシュ


423 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 15:53:46 MIWYZX6k
弱押しっぱは時々
一段目当たる→浮いて二段目外れる→一段目(ry になって面白い


424 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 16:09:53 x8JO8AYs
>>420
横B復帰に崖降り空前必須な


425 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 16:17:10 6oVOVs92
Trelaシュルクの大会動画も上がってるね

シュルク対ピカチュウ
ttps://www.youtube.com/watch?v=GksYmbzztbs
シュルク対フォックス
ttps://www.youtube.com/watch?v=albEwf6iYc4

やっぱり対狐はかなりきつそうだ


426 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 16:26:56 8tlVd0Ig
>>424
空nや弱で台上復帰はそこそこ狩れた
そうしてからの読み合いに勝って(崖)メテオが決められるか、崖での読み合いに勝つことが求められた
狐のDA羨ましい、ダッシュめくり反転横強で何とかならんかな


427 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 17:09:57 x8JO8AYs
>>426
いや敵横Bの移動中を崖降り空前で斬る。


428 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 17:11:49 hTm1bV5c
>>425
おぉTrelaさんの動画上がってたかサンクス


429 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 17:16:28 5fbej2CM
WiiU版のモナドバスター格好いいな


430 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 17:52:32 6OBzfTQM
切り抜け未来視が格好良すぎるよなぁ
メタナイトの下Bを「視える!」して逆転勝利したときは脳汁出た


431 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 18:14:39 b7z107iw
振り向きエアスラしようとしたら、バクスラが出てしまった。
その瞬間、私の負けが確定しました。


432 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 18:17:47 hTm1bV5c
最近だったらフロル読みの切り抜けビジョンバースト勝利は気持ちよかった


433 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 19:29:30 bWBw6qsw
ロゼッタの横スマビジョンしたらチコの攻撃でキャンセルされた
無敵なんて無かったんや


434 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 19:38:14 aWBKey8w
無敵なくてガー不なだけだからしゃーない


435 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 19:38:32 I5cn/Yk2
>>425
WiiUに慣れてないのか空後ミスが増えてるな
そして代わりにというかキモいつかみが上達してるww


436 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 20:21:53 H7IBDj7Q
斬って硬直長くなるんだっけ?
斬でのみ決まるコンボで尚且つ実戦で使えるのってどんなのがあるんやろ


437 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 21:35:34 SE5V8mHI
切り抜けだけにしてガー不なし無敵ありのほうがつよそう


438 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 21:36:43 5GW7eEXs
>>417
ガノン


439 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 21:39:39 rFy5/2DU
リーチ的に余裕なはずのガノンに何故か勝てない
下強、横強、DA、下Bがガシガシ当たってしまう....


440 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 21:42:09 H7IBDj7Q
ビジョンが何故か決まらない


441 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 21:44:52 OyMM9oCQ
WIIU 版買ってきた。
早速シュルクでガチ部屋行くから会ったらよろしくね。


442 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 21:57:20 7HNkCxU.
ガノン苦手なのわかるわ。
シュルクでガノンの横Bの受け身難しくない?
今日アイクで戦ってみたら横Bの受け身が簡単にできてびっくりしたわ。


443 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 22:06:20 gwGY.w5Y
ガノンは復帰阻止すればいいと思うんだが…


444 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 22:14:24 5fbej2CM
ガノンの横B下Bがギリギリ届く範囲でガン待ちすれば安定すると思う


445 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 22:31:59 5lXOJwP2
結果的にガノンに勝ってるけど、ガノン苦手意識が抜けない。 横Bがなかなか避けれないし、メテオと道連れで呆気なく負けたりするのが原因かも。


446 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 22:38:05 H7IBDj7Q
斬って自分が受けるダメージも増えるのか
これって自分も食らったら意味無いよね?


447 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 22:42:22 9FXsX1Mo
>>443
強いガノンは復帰阻止回避に命賭けてるから
そのまま空前とかすると回避されて
ワンテンポずらそうとすればその間に寄ってきて空前or空上
空後からの崖メテオ狙おうとすると崖受身から反撃とかやすやすとやってくる
台下引き空前ができれば安全だけど崖のステージもあるし

台上戦はリーチと空中技の隙の少なさを活かして
相手の通常掴みが短いのにつけ込むのが大事
炎獄握は(立ち状態なら)落ち着けば見てから回避できる


448 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 22:49:23 CfOeylmw
>>446

被ダメ1.13倍、与ダメ1.4倍だから殴りあえば結局得してることが多い、吹っ飛びにくくなるからコンボも繋がるし

一方的に責め立てられて損するだけってときもあるけどそこまで気にするデメリットじゃないと思う


449 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 23:05:00 H7IBDj7Q
>>448
1.4ってそんなに倍率でかいのかよ
コンボが繋がりやすくなるのは吹っ飛ばしにくい効果の恩恵か
斬だけで繋がるのって何?


450 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 23:08:55 CfOeylmw
>>449

だいたいガノン並の火力だね

下投げで殆ど飛ばなくなるから弱とか横スマが連続で入りやすくなる

あとは上強お手玉、空N地上あてからの連携とか


451 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 23:21:58 H7IBDj7Q
>>450
投げからコンボになるのね
空N地上当てからのコンボとかアイクみたあだ


452 : 774%まで耐えました :2014/12/10(水) 23:39:04 JYAbyvrQ
クラコンだと八角形のあれのせいで斜め上Bがバクスラに化ける
プロコン買おうかな


453 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 00:00:06 QEn6eo4.
アプデ来て横スマスカらなくなったからシュルク使い始めた。翔、盾、斬、撃は使い分けイメージ出来るんだけど、走ってどんなときにつかってる?


454 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 00:02:23 AKOhbCTE
次のアプデでシュルクはどんな調整になるのかな
とりあえずエアスラ崖掴みをできるようにして欲しいが…

翔で着地隙減少、疾で攻撃モーション高速化とかしてくれたらザンザ調整だな


455 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 00:02:40 0OUa3u2M
走は使わない人は使わない
でもこれの有用性がじつはすごい
ジャンプが低くなるデメリットがあるんだが、これが逆にSJからの空中攻撃を当てやすくしてる
具体的にいうと走の時のみSJ空前が入る
しかもスピードアップしてるから、走にしてSJ各種攻撃と掴みで攻めることで猛攻になる


456 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 00:03:03 7/8N34Iw
>>453
サムスで最強を目指すガチ
動画のパート6に出てくるシュルク使いがすごい参考になる


457 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 00:06:31 AKOhbCTE
>>453
疾は純粋に立ち回りの強化に使える
ダッシュだけじゃなく空中での横移動も速くなるからSJからの飛び込みとかもしやすくなる


458 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 00:35:13 SN3gaBi.
俺のモナド使用時間 疾>斬>翔>盾>撃>無し
楽しさ 翔=疾>撃>斬>盾>無し
疾が一番使いやすい。 火力の低さも解消されたし横の機動力があるから復帰にも翔要らずで帰れるのも強み。 滑り上スマでバーストは気持ちいいし、高速で攻めれるからやってて楽しい。


459 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 00:51:09 QEn6eo4.
走だと地上戦、空中戦のプレイスタイルが広がっていいですね。特にsjからの繋ぎが隙が少なくてリーチも長くて面白いです。

456さんの推奨してくれたシュルクの動きが変態的で参考になりました。シュルクの投げがバーストしやすいと動画で事で言われてたんですが、撃だと他のモナドよりも投げのバーストも強くなりますか?


460 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 00:51:36 O2s3WS1w
GCタップ難民なんだけど

Cステでの引き空前って結局使うようになった?
待ちきれなくて3DSに近いプロコンの誘惑に負けそう、こっちの右スティックの使い心地も気になる


461 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 00:54:38 /FIhpJAA
Cステは上強安定して出せるのがデカイ
疾で相手の下を歩きながら上強で狙うなんてことも出来る


462 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 00:56:16 LYumyMCw
そうか疾で歩きながら上強できるのか
Cステ強にするわ


463 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 01:26:00 H8Z8HVKw
たった今凄く強い粋シュルクの人と連戦した 連戦して一回しか勝てなかったけど、楽しかったし参考になったなあ…
リプレイ録りまくったし見直すとするか


464 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 02:26:50 Y7Mirea6
>>463
多分俺だわ。ノーマルシュルクの人だよね?(違ってたら恥ずかしい)
最近シュルクミラーの機会が多くて楽しい
一時間ぐらいかな?付き合ってくれてありがとう!


465 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 02:47:28 Bd3DMov.
シュルクミラーは人によってモナドの使い方が違って面白い
そして自分のモナドの使い方見て相手が真似してくるとなんか嬉しい


466 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 04:10:48 AKOhbCTE
シュルク使ってる初心者っぽい人と長時間連戦してきたんだが
最初は猪突猛進の如何にもな初心者だったのに、途中からこちらの動きを吸収しようとしてるのか真似してきてなんだかかわいかったわw

上達しようとする意思が感じられたから戦いながら色々と教えてあげた
立派なシュルク使いに育つといいな


467 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 08:08:06 92pgZg0s
そろそろキャラ対策固めていきたいな


468 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 08:14:44 H8Z8HVKw
>>464
スレ見てるかなーと思って書いたら本当に居るとは…!
こちらこそありがとう!すごく勉強になったよ


469 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 08:15:49 ei9tXckY
疾使うとインファイト掛けやすくなるし結構ごまかしが利くな
スピードキャラが軒並みランク上位に居るのも頷ける


470 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 08:47:02 O2s3WS1w
シュルク使ってて自分が辛いのは
飛び道具持ち
シュルクリーチの間合いを一瞬で詰めてくる奴
投げからのリターンがでかい奴
真下からの追撃が強い奴

……猿だな!コイツばかりは悔しいけど弱体化アプデ待ち


471 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 09:06:49 6h6AaY5s
速くなるだけでも立ち回り強化が実感できるのに
連中は後隙も少ないからな


472 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 09:47:02 BZwF3aq.
Cステ強ってなんだ
そんな事できるのかよ今知ったぞ
いつもスマッシュに化ける俺には超朗報だ


473 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 09:49:19 Vl./9Y/A
cステをスマッシュから攻撃に割り当てることで強攻撃になる


474 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 09:54:01 BZwF3aq.
>>473
すまん今家じゃないからかくんに出来ないんだけど、オプションのコンフィグからCステで強攻撃出せるようになるん?


475 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 09:56:20 Vl./9Y/A
wiiu版ならできる


476 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 10:04:24 0dJyRpt.
どれだけ強く弾こうがどれだけ弱く倒そうが強攻撃しかでないという夢のような設定


477 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 10:06:35 /TFgXoho
Cステ=スマッシュのイメージができてるからスマッシュのままだなあ


478 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 10:09:25 LYumyMCw
GCコンで使ってないRをガーキャン用のジャンプに割り当ててるけどどうだろ
はじきONでやってる人多い?


479 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 10:13:25 1R40Qnmg
sj即空下とかcステで出そうとすると空nに化ける


480 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 10:33:59 Y7Mirea6
キャラ対策で言ったら前スレの534の猿対策とかはなかなか参考になったな


481 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 10:34:57 2.QuVHxU
Cステ強試してみたら結構いいな
引き横スマが出しにくくなったが…もともとあんまり使ってなかったからいいや


482 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 11:52:31 5yBlk1Q.
そんな事ができたのか…DXのころから「Cステが強攻撃ならいいのに」と思ってたのが現実に
弾きジャンプオンだと上強が難しすぎる


483 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 12:36:13 xQHxnLec
フォックスとかスピードキャラに空中でお手玉くらうんだけどどうしたらいいんだ...


484 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 12:39:19 U37nHQic
暴れ技が無いからなぁ
やっぱフォックスがずば抜けてキツい


485 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 13:21:11 gGMfdf86
フォックスはどのキャラ使ってても
やめて・・・やめて・・・って念じながら戦ってる
DA優秀すぎるんじゃ


486 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 13:41:47 yrDu.VOw
ビジョンの別モーションは「相手の方向にパッドを倒す」でいいのか
これがなかなか発動しないわ
しかも威力が上がるとか上がらないとかもうわけわからん
別モーションビジョンは威力上がるん?


487 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 13:48:46 Vl./9Y/A
切り抜けビジョンは
・地上で発動
・攻撃を受けた方向にスティック倒す
の二つを満たすと発動
威力は変わらんが、攻撃するまでの時間減り、吹っ飛ばしが上がって、リーチが短くなる


488 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 13:52:12 SN3gaBi.
>>486切り抜けビジョンは威力は変わらないが吹き飛ばし力が強くなる。発生も通常より速いから切り抜けなら当たる技もある。
やり方は地上でカウンター成功時に攻撃を受けた方向に入力されていれば切り抜けで発動。 要は下B入力したらすぐ相手の方向に入力しとけば出る。
もう何回もこの説明した気がする。


489 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 13:58:15 AYowyxss
あと吹っ飛びのベクトルが真逆になる

崖背負ってるときは切り抜け推奨


490 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 14:01:16 yrDu.VOw
あ、地上限定なのか!通りで出ないと思った
吹っ飛ばしは強化されてるなら基本傾けた方が良さそうだな
しかし乱闘だとどっちから攻撃が来るかわからんときがあるな
ビジョン発動したらすぐに傾けていいんだよな?攻撃にタイミング合わせる訳ではなく


491 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 14:06:43 fWeSm5Vk
出会うシュルクみんな過去のノウハウが強化で活かされまくって辛いわ


492 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 14:36:09 U2aLPQro
まぁビジョン使う時はステージ中央に傾ける癖つけとけばいいんじゃない?

だいたいマリオ、リンク、シュルクで回してるけどキャラの相性で結構変わるもんだね


493 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 14:39:05 NWVZhFzE
乱闘のシュルクうざすぎ


494 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 14:43:42 jO9ThhWI
乱闘に関しては5強に入るんじゃないか?
モナドアーツが乱闘じゃ強すぎる。


495 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 14:46:46 SN3gaBi.
モナドよりビジョンのほうが凶悪じゃないか? スマッシュで発動したらあのバースト力の攻撃があの範囲と発生だから3人一気にバーストもありえる。


496 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 15:15:34 9OIhou0w
いや、持ちキャラはちゃんと使ってていい点を知ってるから乱闘で強く感じて、みんな自分の使うキャラは「こいつ乱闘なら強そう」っていうがそれは違う
エンジョイ部屋で勝ちまくってレート(?)上げて乱闘強い奴らと戦うとそれぞれのキャラの乱闘性能には驚かされるぞ
乱闘とタイマンはもはや別ゲーだからね

シュルクは撃のデメリットが危険になるしビジョンが飛び道具で消される事がある
モナドアーツとカウンターに関してはタイマンが一番安定してると思うわ
乱闘シュルクは空中攻撃のリーチが化ける
空Nで敵を寄せつけず、崖付近の攻防では撃の空前で巻き込んで撃墜取れたりする事も多い
そして何より乱闘で化けるのはバックスラッシュ
撃のバックスラッシュは本当に強いが発生が遅いからか警戒されると普通に避けられて当たらなくなる
みんなのダメージが溜まったここぞという時に撃にして、敵が固まってる所にバックスラッシュで一気に吹き飛ばせ


497 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 16:32:11 AKOhbCTE
バックスラッシュは明らかに乱闘用だからな
タイマンでもたまに意表を突くように振ると当たるけど

隙減らしてくれたらタイマンでももっと使えそうなんだけどな
あとエアスラと一緒に崖掴めるようにしてくれ


498 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 17:01:15 rYZM4XBA
バクスラ意外振れるよ、メインに持ってくる技じゃないが
ダッシュやジャンプは間に合わずその場じゃ届かないギリギリの間合いで相手がスマッシュうった時とか
低い攻撃よけつつとか崖際で復帰狩りとか
あとは2段ジャンプ後や盾の時不意打ちでぐいっといくと当たる


499 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 17:41:57 r5QrkxcU
遊び心でたまに撃つのいいよね
戦い方が型にハマりそうになってるときに使ったりする


500 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 17:47:10 2.QuVHxU
崖復帰するときに崖から離れてスマッシュためてる相手に、崖離しJ空前じゃ当たらなそうなときに崖離しJバクスラが使える…かも


501 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 18:00:07 2.QuVHxU
そんな相手はシュルクくらいだった
Cステ強攻撃にすると45度の角度で空中技出すと空Nに化けちゃうな
ん〜地上では便利なんだがとっさに化けるのもなあ


502 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 18:12:24 Rr8CA1X2
バックスラッシュは乱闘なんかだと便利なんだよな


503 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 19:33:04 0OUa3u2M
乱闘でもバクスラは適当に撃つと危ない
硬直も長いから殴られやすい
個人的な乱闘でのオススメは空中戦での撃エアスラッシュ
出もリーチも優秀な癖にかなりのバースト力になって、空中で高ければ高い程バーストしやすくなる
高空で当てると40%くらいからでも平気でバーストするぞ
弱点は多大な後隙くらい


504 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 19:38:45 jO9ThhWI
疾使いすぎて斬と撃(地上)の立ち回り忘れた…


505 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 19:40:23 VODz.nNc
めくられたりしてまとわりつかてる時の対処方ないかな
ガーキャンエアスラや空n、ビジョンか翔疾で逃げるしかない?
出の早い技が欲しいぜ


506 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 19:57:18 ya0KVIdQ
最近下スマぶっぱマンになりつつある自分が怖い
取り敢えず下スマしておけばコロコロ狩り出来るしシールドもゴリっと削れるし
でも外すと反確だと分かっていても置いてしまう・・・


507 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 20:06:47 AYowyxss
相手を崖に追い詰めたときによく使う

斬だとシールド割れたりするし


508 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 20:48:44 hM748uMc
空上、空下、上スマってあんまり使わないんだけど
何かいい活用法ないかな


509 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 20:56:24 q6P30IIM
空上は浮いた相手に翔で奇襲
バースト強いし結構使える
上スマは疾で滑りながら使ったり敵崖上がりに狙ったり
空下は…メテオでたまに使うけど全然決まらん


510 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 21:13:35 AKOhbCTE
空上はそこそこ高い位置の相手にぶち当てれば早期バーストが狙える
空N空前の印象が強いからか空上はあまり警戒されないから翔と合わせると結構決まる
上スマは疾で滑りながら出すと強い
空下は普通にメテオだね、一段目を当てれば大体メテオ決まるから重なるように出すといい


511 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 22:27:06 vVrhlinY
ルカリオがしんそくで崖捕まるタイミングに合わせて
空下うったらメテオ決まった


512 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 22:29:21 fnppz.6U
上スマは1段目が見た目より横に範囲あるから地上の相手ならわりとヒットする
空上は甘えた急降下系とか狩れたりするね


513 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 23:25:25 FSKWRgMI
自分が崖捕まり状態のときに相手のB技復帰に対して崖離し即J空下でタイミングさえあえばバーストできる


514 : 774%まで耐えました :2014/12/11(木) 23:57:16 rYZM4XBA
技や移動早くて遠距離攻撃あるキャラが待ってたらどうやってくずせばええん?
フォックスとかはげそうになるんだが


515 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 00:40:59 nMAu.xR6
フォックスは疾か突っ込んできたところに空Nあわせるくらいしかできないな

シュルク、対デデデきつすぎないか?
3連続でデデデと当ったけどシュルクだと1戦も勝てなかった


516 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 00:47:38 oZ4dUgao
DDDはかなりきついよ
JNAのおかげでうにテニスにはめっぽう強いけど懐が深い
地上では横Aかいくぐるのがつらくて GC投げ範囲が脅威
空中だと早出ししないとあの太ましさで発生フレーム割と速いからぶったたかれる


517 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 00:58:01 nMAu.xR6
やっぱデデデきついか
攻めるにも引き横Aだったり、ガーキャン投げだったり
守るとゴルドーと一緒に突っ込んできてかなりきつかったな
デデデだと何するのがいいんだろ


518 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 01:12:56 hYmAqEUQ
執拗に崖外からゴルドー投げを徹底してくるDDD居たけど、多分無理ゲー
ステージによっては2度目の崖捕まりに合わせて空後の崖メテオで60-70%くらいでバースト狙えるけど、直角崖ステージだとまず倒しきれないし、崖で少し攻撃食らうだけこっちの%関係なく復帰出来なくなるから相当キツイ

相手せず5分待ってサドンデスに持ち込めってのはまぁ…うん
普通に戦っても不利なのにこんなことされちゃあ…


519 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 01:17:11 VMiPsX0U
図体デカイから空後積極的に振ってるな


520 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 01:18:46 Cr8jQ98c
>>517
疾、翔でめくって崩し
ゴルドーは近づけたらビジョンすると美味い
>>518
空Nでゴルドーテニスして、2回目の崖つかまりに合わせて横スマ撃てばええやん


521 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 01:35:09 hYmAqEUQ
>>520
ゴルドー出すと同時に崖下に潜られるから返しても無意味だし、崖近くにいると崖の下から空上空前を食らう
横スマ当たる位置で待機してると上まで来てゴルドー出してから捕まるからまず無理

基本定位置が崖ちょっと下で空前空上連打してるのよ
近づくにはジャンプ終わり待って崖に捕まる瞬間か、ジャンプで通り越すかどっちかだけど、タイミング逃すと即崖離しから空中攻撃貰うからそれもキツイ


522 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 01:45:55 qpUOaK6o
リスク高いけどエアスラですくい上げるってのは?


523 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 01:55:47 hYmAqEUQ
>>522
崖戦に持ち込んでこっちが下の位置になるとDDDは上に行ってエアスラに合わせて空下か、少し離れてゴルドー落としてくるんだよね
エアスラ当てれたことも結構あったけど、それ以上に相手に空下の位置調整される前に即復帰してたから有効かはなんとも言えない感じだったかな


524 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 02:02:47 nMAu.xR6
めくりかー やっぱめくる時って反転空Nのほうがいいんかね?


525 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 02:35:00 28njFxbE
ゴルドーが癖になってるデデデは翔でゴルドーが当たらない高度から急襲出来るのでカモ
バーストについては体感としては復帰時に崖のかなり下の方で何回か同じ高度で空中Jしてから上Bのデデデが多いので相手の空中Jに合わせて空下メテオか回避読みの空後崖メテオかな


526 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 03:09:56 d5y08u8A
バーストラインが下がったこともあってか
シュルクって決定力は全キャラでも屈指の高さじゃないか?

各種スマッシュに加えてビジョン、エアスラ、横強、上強、空上、空前、空後、空下メテオ、下投げ、後ろ投げとバースト技が大量にある
おじさんとタメを張れるレベルだと思う


527 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 03:12:12 d5y08u8A
あ、忘れてたが背面バクスラもあったな
殆どは乱闘専用でタイマンで狙うようなもんじゃないけど


528 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 03:32:15 wazr/y.Y
地上の相手に積極的にバースト狙えるのは横強と空後(根本)だけだけどね。この2つも発生遅くて後隙も大きいからジャスガされたらこっちがスマッシュ食らうから気軽には振れんし
けどまぁ確かにこれだけバースト手段があるのは相手に的を絞らせないという意味で強みと言えるな


529 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 04:29:00 jin/wbuo
DDDは50%くらい溜めてビジョンで撃墜ばっかしてるわ。DDDの横スマとかは美味しすぎる。あとはぷよぷよ浮く奴多いから滑り上スマとか?WiiUだとバーストライン狭いから少し楽になった。
フォックスは相手が弱いのかよく分からんが最近あんまり負けてないわ。アイツバースト技がスマッシュと空上しかないからそれさえ気をつければいいんじゃない?最近だと横B崖掴まりに合わせて下シフト横スマとか低空横Bに合わせて置き上スマとかフォックスの滑り上スマに合わせてビジョンとかで撃墜したかな。
アイツ軽いから崖際撃後ろ投げで簡単に吹っ飛ぶかもしれんな。

俺はファルコンが苦手だわ。ちょっと隙晒したらD掴みされる。疾使ってもファルコンの方速いっていう…
復帰力無いのが唯一の救い。

DD、シーク、ソニックはもう諦めました…(サブのソニック使うしかない)
出来ればシュルクで勝ちたいんだけどな…


530 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 08:12:09 2T7nOA6Q
本当に上手いフォックスは空後徹底してるからなぁ


531 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 09:29:35 R8h2xb1.
対ソニックに対しての弱押しっぱを実践してみたらこれだけで全然違うなwなんで思いつかなかったんだろう


532 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 09:51:29 7Vv5khqo
キュイーンは弱で止められないと思ってたわ いつも負けてたから
押しっぱならいけるのか


533 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 09:52:35 lZI/VA/.
Allyシュルク
ttp://youtu.be/JQRsJtr3YGA


534 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 10:06:25 AbHMIRMU
戦闘中に当てられる人なかなかいないと思うけど、地上で当てた空上の撃墜ダメージ

場所:ゲーマー 地上 ステージ真ん中

ノーマル状態:125 撃状態:96

結構、撃墜力が有るんだねw


535 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 10:10:51 Cr8jQ98c
>>521
空Nでゴルドー跳ね返してから横スマするんや
崖下が定位置なら横スマぶっ刺さるし、上に出てゴルドー出してくるなら、下くぐって殴ればいい
崖奪い空後ろ狙ってもいい
空前空上空下ゴルドー、どれも隙大きくて崖待ちされても差し込む隙はたくさんある

たぶん倒せないって先入観で半ば諦めてるんだと思うぞ
崖待ちがむらびと並に強かったら、他キャラスレでももっと話題になってる


536 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 10:58:43 7Vv5khqo
>>533
スマッシュホールド見てからジャンプ上がりビジョンかっけえ


537 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 16:04:37 llSglSKM
ヨッシーの空後ビジョンで取って勝ったと思ったら死んだ
何を言ってるのかわからねーと思うが俺にも分からねー


538 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 17:01:15 mOWfrRQ.
リザのフレドラにビジョン取ったと思ったら
青いエフェクトだけ出て、そのまま轢き殺された
何だったのかあれは


539 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 17:07:57 jFoBaJDA
>>538
フレドラは2HITだから
一撃目が4%で2撃目がやや広範囲に15%


540 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 17:14:35 yAi7/R0U
>>533
他の動画見ても思うけど外国勢はバスター好きだよね


541 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 17:14:51 jFoBaJDA
今移動中だから3DSで試してみたんだけど
フレドラにビジョンしても普通に反撃できるな
通常も切り抜けも
あと火炎放射をビジョンしても食らわずに斬れる


542 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 17:21:18 qGAbeAj2
前U版で調べた時はフレドラ岩砕き火炎放射に対して
全部通常切り抜け両方成功した
ゲッコウガの上スマ(真上で未来視)はそのまま切れるときと2HIT目と相打ちになるときがあった


543 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 18:21:08 SwFLM5ZY
地上ビジョンに無敵が濃厚な気がする


544 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 18:23:32 rQZ0GoFg
トレモでボム兵2個上に投げて1個目をビジョンしてみれば分かるんじゃね


545 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 18:26:20 IdlqF4zs
シュルクってサムスに有利つくの?


546 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 18:58:05 qpUOaK6o
>>540
重量級に疾は個人的には嫌だな
技の速度早くなる訳じゃ無いから怒涛の攻めって訳にもいかないし忙しい操作でやっと蓄積したダメージが簡単にひっくり返ると疲れる
相手も重いなら隙ついて斬で刺す


547 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 19:07:57 AfuIHDjk
重量級に序盤から斬するととばなすぎてコンボどころかとばずに反撃貰うんだよなあ


548 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 19:11:38 llSglSKM
多分空中カウンター系の殆どに無敵ないんじゃないの
ゲコにドンキーの空下B取られたと思ったら2発目がジャストミートして下に落ちてったよ


549 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 19:14:35 MNd1yMjc
ゲッコウガのカウンターに比べたらビジョンに文句言えんわ


550 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 19:29:25 .e9qhrZ6
重いのは斬上強連打してるだけでマリオコンボ並に貯まる


551 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 19:32:09 yAi7/R0U
つーかシュルクのビジョンはなんだかんだでカウンターでは一番性能良いと思う
若干スカりやすい以外は、リーチ、バースト力、持続時間いずれも高性能
おまけに切り抜けで逆方向にも飛ばせる

実際>>533みたいにカウンターが一発逆転技になり得るしね


552 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 19:34:22 8vSWR2As
上投げ→上強はシンプルながら便利
空中回避してくるなら着地点に下スマ横スマ置けてステキ


553 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 19:35:55 2MLvjuOM
撃ビジョン立派なバースト技だしな
カウンターの持続時間だけならルキナと双璧だがカウンターがバースト手段になるのはシュルクだけ


554 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 19:56:34 oFD8VDfI
視える・・・・!


555 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 20:04:39 jin/wbuo
マルキナは発生が速い分カウンターで復帰阻止出来るな。
エアスラッシュとか本当マルキナのカウンター復帰阻止でさようならとか何回あったか…


556 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 20:05:22 Pqy25fyM
婆カブを切り抜けビジョンきもちいいです


557 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 20:05:51 d5y08u8A
未来視って原作でもシナリオと戦闘のどちらでも最重要レベルの要素だし
それを技にしたんだからトップクラスの性能なのはある意味当然でもある


558 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 20:21:09 g41SBGC6
スマブラの息抜きにゼノブレイドやってるけどフィギュアのネタバレ多すぎワロタ
まだメリア仲間にしたとこだ…


559 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 20:24:24 O34GsR4E
アプデ前だったら弱いからあのカウンターでも許してやれよって風潮だったけど今はそこそこ強くてビジョンもあるから乱闘でうざい言われるのも分かる… 使うのを躊躇ってしまうな。


560 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 20:25:43 jin/wbuo
ルカリオも%溜まったカウンターはヤバいけどな(ガード間に合う模様)


561 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 20:26:40 Pqy25fyM
シュルクの他の攻撃がガード安定だからガー不が活きる


562 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 20:57:36 rQZ0GoFg
>>558
そもそもフィオルンカラーがネタバレだもんな


563 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 20:58:54 V7h4YmQk
危機的な未来を回避して流れを一気に変えるってのが未来視だし、一発で逆転できるレベルの性能なのはそのためなんだろうな


564 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 21:00:15 1YY7t6SA
ガン待ちガン逃げには翔使って確反取られない程度にひっつき回るに限るな
むしろこれ以外で安定した対策がわからん


565 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 21:21:26 0q//7ihE
今まで疾と斬の2つだけを使ってたんだけど、あまり勝てなくて色々考えたんだ。

そして、試行錯誤を繰り返すうちに全部のアーツを使って戦うと以前より勝てるようになった。

翔と疾で動き回りつつ、ダメージを稼いで、主に撃と翔で撃墜を狙う。
1ストック取ったら、盾で無敵時間とかの相手の優位な状況を凌ぎつつ、ダメージを入れていく。盾が切れたら斬にチェンジ。1ストック先取の撃墜は撃と翔、疾、盾(ビジョン)。

こんな感じでやってみた。

まぁ以前より勝てるようになった、って言っても勝率55%から65%くらいになっただけだけどw

ほかの方はどんな感じになるのかな?


566 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 21:30:20 V4ym2TTI
盾はロボとか上バーストが多めの相手にしかあんまつかわんな
1スト撃墜して相手が無敵のときは疾で相手の方にガンダッシュして通り抜けてやり過ごしてるな割りと相手はギョッとして対処しない
撃墜狙うときは疾で上スマ復帰阻止か翔で悠長に飛ばされてる相手に追い打ちかけたりびっくり空上しかけたり
撃も怖くてストック優位なときくらいしか使わないな


567 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 21:54:30 O34GsR4E
俺は疾→斬を繰り返してダメージを貯めて、飛ばされたら翔に変えてそのまま翔で戦ったりして翔を楽しんで、貯めて余裕があれば撃を使って、スマッシュ後の反撃を盾で誤魔化したり、疾の滑り上スマ狙ったりしてバーストをしている。最近は撃上強がお気に入り。
1スト先に取っても盾は使わずさっきのを繰り返してるな。
遠距離持ちなら翔多め、近距離専門なら盾多めにしたりと調節してる。
ビジョンは飛び道具で発動して意表を突くか、大技が視えたら使うくらいかな。


568 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 21:54:33 WROxpPQs
おれは疾メインで盾と撃はほとんど使わないようにしてる
まあモナドは自分の好きな使い方でいいんじゃないかな


569 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 21:58:42 SwFLM5ZY
俺は相手に合わせて使ってる
重いキャラ→斬、疾中心
速いキャラ、風船組→斬、翔中心
待ち、近距離苦手キャラ→翔、疾中心


570 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 22:28:47 VMiPsX0U
WIIUのモナドアーツの文字もうちょいギリギリで点滅してくれ

3DSでは意識してなかった時間からチカチカしだして焦る


571 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 22:40:58 SctX2fzY
もうちょい投げやすかったら最高だが投げのバーストラインが低いししょうがないか


572 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 23:01:02 Z8FS1J9o
最近は翔に注目している。
被ダメは増えるけど疾と違って与ダメはかわらないから疾とダメージレースは
変わらない。擊以外で80%から追撃でバーストしやすいのも魅力。
相手もまさかと思うような距離に追撃できるから以外に回避はされない。
制御がムズイのと空NA事故が起きやすいのはなんとかするしかない。


573 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 23:01:23 V4ym2TTI
剣キャラにしてはコンボ狙えるわバースト狙えるわで異例の投げ性能だよなシュルク
掴みは他と同じくちょい残念だけど疾振り向きでキモい掴み方出来るし


574 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 23:14:26 AbHMIRMU
盾と撃はあまり人気がないのかな?

盾は機動力落ちるし、速いキャラと戦うとキツいね。

撃は確かに使うのコワイネw毎回ドキドキしながら使ってるw
でも、私の考えとして、相手も慎重にくる、もしくは大きめの技を放ってこようとするから、ガードや回避が多目になったり、こちらがビジョンとかガードからの反撃したりで相手の行動を制限しやすかったんだよね。

そして、やはり疾が人気有るんだね。
確かに使いやすい。一回攻撃が当たれば、ガンガン行けるしね。

翔は飛び道具持ちに使いやすいよね。急降下攻撃が気持ちいいw最近のお気に入りは翔で急降下空後かなw

斬は私も重量級にいいと思ったよ。上投げ上強で結構ダメージを溜めれるねb試合が早く終わらせられるのもいいw


やっぱり使い分けた方がいいかなぁ。
上手な相手のときは尚更、相手の使用キャラに合わせてアーツを使うべきか。


まだ深夜帯で遊んだことないから、本当に上手な相手とは戦ったことないなぁ。


何より、みなさんのシュルクの動きを直に見てみたいwそして学びたい。


シュルクを使いたくてスマブラ購入したけど、結局にわかシュルク使いレベルな私の心境は以上です。


575 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 23:25:46 VMiPsX0U
たしかに盾と撃は明らかに相手の動きが変わるから心理的なアドバンテージがあるかもな


576 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 23:27:45 7Vv5khqo
海外のだけどシュルクの動画ならスマボにまとまってる
ttp://smashboards.com/threads/unfinished-battle-shulk-video-archive.368799/
キャラ対とか技まとめとかで専用スレ建てられるフォーラム羨ましいわ ここの仕組みだと話題がぶれるし過去スレと同じ話題で同じ内容繰り返したりしてるし


577 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 23:28:04 wazr/y.Y
疾はD上スマの時しか使わないな
代わりに立ち回り強化にずっと翔使ってるせいか最近翔運びの精度が上がってきて嬉しい


578 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 23:35:32 SwFLM5ZY
盾は相手が攻めざるを得ない時にしか使えないのがな…
撃は投げバーストと強バースト狙う


579 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 23:46:31 AfuIHDjk
普段はダメージ効率良い斬と立ち回りやすく投げやすく追撃しやすい疾主体
翔は基本復帰用に温存かなあ、いきなりジャンプ力変わると相手対応できなかったりするし
盾は肉弾戦キャラ相手に100超えたらバンバン使ってるふっとんだら解除して翔、切れたら疾して逃げ気味でやれば200とかまで耐える
撃は与ダメ激減だから強や投げで倒せるレベルじゃないと腐るし自分も死にやすくなるから100とかたまってたら怖くて使えんが逆にいえばそうじゃなきゃ活躍してくれる


580 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 23:53:19 9JlGG0gs
gcコンそうさやりづれえ
アーツ変更が完全に3dsになれてやがる


581 : 774%まで耐えました :2014/12/12(金) 23:58:38 VMiPsX0U
>>580

思い切ってGCコンから3DSに近いプロコンに転向したが快適だぞ

GCコンだったらZボタンに割り当ててみたら?


582 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 00:12:38 jF42cIgE
>>581
噂に聞いてたけどプロコンそんなに良いのか
スマブラ一式揃えて金ががが
zボタンやってみるよ
てかcスティで反転横スマできなくてがっかりしたぜ・・・・


583 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 00:19:29 MXlBlGfs
>>582
ちょっと前まで価格崩壊するぐらい不評だったけどマリカで最評価で値上げ、多分スマブラでの有用性も評価されて定価に戻っていくと思う

今後のWIIUのゲームも踏まえて買うなら今だと思うよ、とステマ紛いをしてみる

反転横スマは出す方向に向き直してすぐcスティック倒したらできると思うよ


584 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 00:27:33 6rvDWSew
ホントにソニックの回転を弱おしっぱで止められるの?
ほとんど打ち負けたんだが何か間違ってるのか…


585 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 00:30:04 5NvwawtA
マルキナアイクと戦ってるとなんか可哀想になる


586 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 01:07:47 jL7Z8roE
ソニックはもう割り切って翔か疾でバッタするのが良いんじゃないか


587 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 02:11:08 ZG.c5KRk
最近は空上と空下にハマってる
カシャン!って感じの展開音がたまらん、空下ならメテオで更に快感2倍


588 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 02:44:26 KwvzsPfI
3DSでスマブラやった時の感動はかなり凄かったはずなのに
WiiU版をやった後に3DS版を再びやるとコレジャナイ感が出てきた

シュルクの各技の爽快感がなんか違う


589 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 03:01:33 bo3SKJLc
一度綺麗なのを実感しちゃうとな


590 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 03:08:12 Z2.6vumM
最近エアスラが楽しいな
相手の空中回避読みから巻き込んだり、K2Oシャトルみたいにして使ったりで撃墜する機会が増えた
ミスってもせいぜいスマッシュ食らうだけだし悪くないね


591 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 03:23:10 kE2wgM/I
ソニック使ってる時に上手いシュルクにあったがバッタマンだったよ。疾と翔使ってた。弱おしっぱは知らないのかやってなかった。結果1勝1敗だったがPSでは完全に負けてた。


592 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 03:32:33 YPI9ydxQ
3DSに慣れたからプロコン買ったけど、Yボタンが思ったより遠くてXボタン押してしまう
Yつかみにしてるからなんだけど、RつかみとかにしてYは使わないほうがいいのかねえ


593 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 08:21:31 Ryf.rh9g
もしかして今の未来視って無敵貫通出来る?
クッパの上スマに合わせたらそのままクッパ側が死んだけど
上スマから無敵が消えたのかと思ったけどちゃんとある


594 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 08:24:30 KQYN/ILU
切り抜けじゃないなら多分無敵判定が消えた頃に当たったんじゃねえの
前にこのスレで報告あったけどマックに通常ビジョンを当てようとしたらマックがそこに更にカウンター被せてきたってあったし


595 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 10:38:29 RMOAgvNk
マックと言えばあいつの下スマに切り抜けビジョンやったら下スマの2段目に当たるよね…


596 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 10:59:43 QyMi1xYk
先週からシュルク使い始めたらBGMとかセリフとかフィギュアに惹かれてゼノブレイドやりたくなってきたわ
でもWiiU版スマブラが出てからずっとスマブラしかやってないのにゼノブレイドのクリアにはかなり時間がかかるというからどうすれば良いのか悩ましい


597 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 11:45:15 Dii/U6m.
スマブラの息抜きにゼノブレイドやるのもいいんじゃないかな
原作やってるとなおさら使ってて楽しいと思う
中古でも高い方だけど十分やる価値あったよ
まぁ確かにクリアまで時間かなりかかるゲームだとは思うけど
ストーリー、BGM、戦闘とかかなり面白かったから
興味あるならおすすめするわ


598 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 11:46:07 44MDfqgY
割りとスマブラとかどうでもよくなる面白さ


599 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 11:54:26 meRr32yU
>>596
1周目でプレイ時間カンスト(99:59)とかザラ


600 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 11:55:45 bo3SKJLc
気色が違うんだからどっちかやって飽きたらもう片方でええやん半年はいけるで


601 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 11:57:42 MXlBlGfs
原作未プレイなんだが

シュルクってゼノブレイドクロスの番宣枠だとてっきり思ってたけど前作と繋がりないのかこれ


602 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 12:07:02 wu8st05I
>>601
繋がってるけどシュルクたちのいない時間とかそんな感じ


603 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 12:08:32 kMpa9mLg
前作の一部種族が次回作にも出てくるくらいで今のところは特につながりはないとされてる


604 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 12:10:48 Vb.J2EYc
>>602
パラレルワールドみたいなものをアバターで旅する感じか

じゃあシュルクアミーボはコスチューム貰えるぐらいの特典に留まりそうだな、回答ありがとう


605 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 12:27:42 6Dpj6OSs
前作キャラのコスチュームが手に入るとかはありそうだなアミーボ


606 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 12:42:22 OYQvm74.
ゼノシリーズ繋がりで何かしらの連動はあるんじゃない?
まぁ自分は連動多そうだったのでリンクのアミーボなんですが・・・

ところで533の動画の15分46秒辺りで
シュルクが走って敵に向かい、ジャンプしながら後ろ攻撃を出してますが
ジャンプの瞬間に方向反転してるように見えるけどどうやってるんですか・・・あれ。


607 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 12:43:23 YhuPIogc
丁度今ゼノブレイド初プレイ中で、スマブラのステージのもとになったガウル平原到着したところだけど
スマブラはしっかり原作の雰囲気を保ったままステージに落とし込んでいるなと感心する
てかモナドアーツがスマブラと仕様が違い過ぎて驚く


608 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 12:44:58 /ddHlCzI
>>606
ダッシュしてる時に反対方向にスティックいれるだけ
方向転換のズサーってモーションをジャンプでキャンセルしてる


609 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 12:47:21 4ZKbSOuI
振り向きジャンプ
ダッシュ反転中にジャンプするだけ
Xからの基本テクやね


610 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 12:51:23 OYQvm74.
>>608,609
なるほど、そんなテクニックがあるのですね・・・
色々とテクニックが多すぎて習得しきれない。
動画の人は当たらなかったけど何時か華麗に撃墜してみたいもんです。
ありがとうございました。


611 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 13:49:28 jF42cIgE
cスティで反転横スマで来たわ
無駄に滑るせいか他のキャラに比べてタイミングシビアなんだな


612 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 14:34:20 HCZQXcP6
振り向きジャンプなんてあったのか...今作からタイマンもやってみているものだけど戦略の幅が増えそうだ。情報提供感謝です!

ちなみにみなさんクッパやピカチュウに崖捕まりの際、炎やら電撃やられたらどうしてます?なかなか上れなくて苦労してます。


613 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 14:47:25 hIUqvI26
対ソニックの弱押しっぱはスピンのスピードがあまり出ない近〜中距離で置けばいいのか
遠距離からでも止められるのかと勘違いしてた…


614 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 15:25:20 .e1vl5xY
>>612 崖上の敵の位置にもよるけどダメージ覚悟で崖つかんでから即離しジャンプ空前で攻撃しながら登るか、
回避上がりで敵の背後とるかだな


615 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 16:19:04 vNDeOUBM
>>574
君女の子?フレコ教えて
おれと朝までアイテム有りで時間制限無しのスペシャル大乱闘やろうよ


616 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 16:21:43 Drk0wHkE
切り抜きビジョンが地上でしか使えないことを最近知ったのは俺だけではないはず


617 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 17:27:18 8E7LfSBE
リザードンにボコボコにされて2連敗
無闇に大技を振らずにコツコツダメ稼がれて下投げでバーストされた

ガードやら回避やら火炎放射やらで守り固められると
何で攻め込めばいいのかわからん

フィットレに変えて2連勝したけどシュルクでも勝ちたかった


618 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 17:36:48 RMOAgvNk
リザードン相手に辛い思いしたことないなぁ… 岩砕きのアーマーはビックリするがフレドラはガードできるし必殺技はそこまで脅威ではないと思う。
火炎放射仲間のクッパと比べたら地上シェルスピンがある分クッパのほうが何倍も嫌いだな。


619 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 18:55:11 QyMi1xYk
待ちシュルクって聞いたんだがシュルクって待ち性能高いの?


620 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 18:57:25 Pdfk9DnQ
クッパデデデは目の前で横強しばらく連打からのD掴みがつらい
クッパはそれに加えてガーキャンシェルや地上ドロップがあって手に負えない


621 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 19:13:26 QyMi1xYk
ビジョンは地上用みたいなもんなのか
流石に他のカウンターと差別化されてるな
空中だと上下への判定が無さすぎてほぼ外れる


622 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 19:30:12 OVHxUNzc
シュルクってマリオのポンプにクソ弱くね?エアスラに合わせられたら死ぬよね


623 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 19:48:33 G.6/sFoI
ポンプに限らず、復帰阻止はされやすいね。弱いなりに回避のタイミングを変えたり、少し崖から離れてエアスラ撃ったりして、パターンを変えるといいんじゃないかな。


624 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 19:58:06 jWy0/TRA
萌え萌え
ttps://d3esbfg30x759i.cloudfront.net/ss/zlCfzSvZissLxa5OBO


625 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 19:58:49 QyMi1xYk
ちゃんと翔使ってる?


626 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 20:02:32 OVHxUNzc
翔使ってたけどやられたなぁ....
それで倒されたの1人だけだったんだけど、凄く絶妙なタイミングで打たれたから普通に感動してた


627 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 20:19:07 RMOAgvNk
ポンプに関しては崖から体が出ない高さでエアスラすれば大丈夫だったはず。


628 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 20:48:53 ZG.c5KRk
エアスラ、バクスラでの崖掴まりは次回のアプデでできるようにしてほしいな、せめてエアスラだけでもお願いしたい

贅沢を言えば盾の地上ダッシュ速度も翔と同じぐらいまでには上げて欲しい
今の盾は相手が向かってこなかったら何もできないんだよね
タイム制なら時間稼ぎで逃げ切るのとかにかなり大活躍だけどさ

疾でモーション高速化とかもししてくれたら神調整だな


629 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 20:57:14 wsjiCHd6
なにあまえてるんだよ


630 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 21:09:11 fw8ENoKg
神調整というかそれはただの壊れ
現時点で中堅あるんだから、これ以上の強化はいらない


631 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 21:11:58 5NvwawtA
バクスラとエアスラ1段目崖捕まりできればそれで十分だ
あとつかみやすくしてくれたら万々歳


632 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 21:13:03 RMOAgvNk
エアスラが即崖掴みになると2段目が使えなくなるからなぁ。2段目を崖で使えてなおかつ1段目で掴めるのって難しそう。
バックスラッシュ掴みは事故減るし可哀想な子たちが減るからいいと思う。
盾の走る速度とかあれでいいだろう。デメリットと釣り合う重さだし、乱闘でかなり使えるのに通常時並みに動けたら強すぎる。
疾で高速化するとしたらあのリーチで発生と隙がよかったら流石に強すぎる。もしリーチを削って高速化するならリーチで戦う面白みがなくなるから嫌だな。


633 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 21:31:42 MXlBlGfs
そんなことしたらマルス使いに恨み殺されそう


634 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 21:32:39 7ZhawMx2
エアスラ即崖掴みになっても下に入力してりゃ2段目出せるし全然大丈夫だろ


635 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 21:34:36 beCmgvic
それよりエアスラ二段目出そうとして一段目で崖掴んでると崖上がり攻撃になっちゃうのをなんとかしてほしい、いや自分で気を付けるべきなんだけど


636 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 21:42:51 jtAy3ddg
正直アッパー調整がデカくてそこに目がいってるだけで、中堅はないと思ってる
掴み範囲と暴れが無い故、不利な相手多すぎんよ


637 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 21:48:57 f3Z9E1Ns
素のリーチはクッソ長いけど出が致命的に遅かったり
モーション自体は割と素早いように見えるだけ騙されやすい


638 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 21:50:08 IFDnRPJ6
シュルクで勝率7割台で停滞してる
あと一歩抜け出せない


639 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 22:01:56 MXlBlGfs
DDシークと会うともう負け戦気分になっちゃうから意識改革しなきゃ…

DDは前スレの対策が参考になったから誰かシークの対策考えてくれよぅ


640 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 22:29:44 gvC0o.z6
疾で貼りついて頑張ろう


641 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 22:55:52 dz1TMXXY
針を投げさせない位置で戦うしかない。着地際に針を投げてくるなら
針を飛び越えながらのバックスラッシュ。これが実にスタイリッシュ。


642 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 23:05:52 dz1TMXXY
動きが速くてハゲそうになるけど、向こう側には必死に速いシークを動かしている
人間がいると思えば心に余裕もできる。
・・・なんかおじさんみたいなこと言ってる気がする。


643 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 23:08:25 PEKF3l.I
甘えた飛び道具にバクスラぶちかますの気持ちいいよな


644 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 23:10:17 sD7yfDJU
崖掴まない甘えた復帰に自分も崖外出て背面バクスラ決めるのも気持ち良いと思う


645 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 23:11:18 fO22IW.E
シークは盾で耐えてほかほかでぶっ飛ばす!するゲーム
猿は投げ空前上バナナスマッシュを盾疾翔撃で拒否するゲーム


646 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 23:21:43 nhhgismk
シーク相手に盾はかなり耐えるけど遠くで待たれたら意味ないな…
猿に盾は下投げコンボを拒否できていいけどこれも待たれたらだめだね…


647 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 23:24:59 W8y615wA
攻めてこないシークは適度に戦いながらサドンデスに持ち込むのはどうか
バレたら攻めに転じてくるだろうけど


648 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 23:33:03 fO22IW.E
攻めてこないなら相手を動かせばいい()
モナドキャン実践に組み込むのムズイ


649 : 774%まで耐えました :2014/12/13(土) 23:58:29 RWLbZOLY
モナキャンはないものとして考えてるんだけどアリかね


650 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 00:05:21 cW5oT9CI
ないアルヨ


651 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 00:06:22 BurVBVhM
モナキャンは何と無く使ってるな。
俺はモナド変える時はいつもジャンプするんだけどそのジャンプの状況次第でモナキャンやってる。
二段ジャンプで斬と大ジャンプから少し高度調整して疾かな。疾のはモナドでタイミング図るのは難しいから急降下でやってる。
ただあまり攻めでうまく行ったことはないw


652 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 00:20:38 JViJLOoE
マジかよみんなそれなりにはできてんのか
ダッシュモナキャン上強とか強そうなんだけどスティック意識しすぎてブレーキ出てまう


653 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 00:24:15 uZq4CL5Y
シーク相手には盾で耐えてビジョンで逆転がクール


654 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 00:52:16 KGbgr/5s
たった今ガチタイマンで背面バクスラを完璧に決めてマジで快感だったわ
相手はブラピで復帰しようとしてるところをこっちが崖で待ち構えてて

ブラピがデンショッカーで崖を掴もうとする
    ↓
それに下強を合わせて崖掴みを阻止
    ↓
ブラピが崖掴みを諦めて一気に飛び越えようとする
    ↓
それに追い付いてバックスラッシュ!

いやぁシュルク使ってて一番気持ちいい瞬間だった


655 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 00:59:55 EwcuVKeA
自分はさっきお互い1スト100%超え、投げで押し出した相手に追撃かけたら迎撃で落とされかけ、ダメ元で復帰エアスラしたら相手に追いついて崖メテオ決まった
ほとんどラッキーパンチだったけど諦めないのって大事


656 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 01:05:19 Gp5wlD6s
シークや猿ソニック相手には真面目に戦うより翔使って待ち気味のバッタでクソゲー対決してた方がいいな


657 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 01:07:44 DtQGDPNs
ゴリラにバックスラッシュ当てるのやめてください
空後読みでやられると心が痛みます


658 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 01:11:48 ekdvUoEY
>>654
シュルクの速度なら逃げ切れるだろうってところにバクスラで追いつくのすげー快感だよな


659 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 01:30:10 mJ0nH4h.
空下メテオがもうちょい使いやすければ崖上復帰誘って背面バクスラも狙いやすいんだが
DDくらいメテオ判定あってもいい


660 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 02:08:24 tumfdwXY
フィールドスマッシュWiiUでもやってみたかった…
シュルク以外でフィールドスマッシュやると非常に物足りなさを感じる


661 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 03:11:58 SapSpgiQ
むらびとキツイなー


662 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 04:39:51 1mnvSgbU
ロボットどうすりゃいいんだ…猿やシークに並んでキツイぞ
他の相手には要所でビジョン使ってたがロボットに使うタイミングが全く分からず封印してたのが敗因かもしれない

超優秀な飛び道具2種の嵐と速攻の下スマと範囲威力強烈な空Nに速くて隙無くてバーストまでされる掴みに固められる


663 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 06:14:12 6n.IhLKQ
盾モードって空中横移動能力が下がるから最速崖捕まりめちゃくちゃやりやすいんだな。吹っ飛ばし力は下がらんし崖奪いエアスラ決めやすそう。
逆に翔と疾は上がるから全然掴めないんだけど。


664 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 10:00:24 uHVo0gsc
ロボだけはどうすればいいかわからん。戦うたびにモナドは機神兵に
特攻じゃなかったのかと叫びたくなる。


665 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 10:35:34 SLTZaREE
皆さん知っているかもしれないけど、ロボットの下投げ?から空上のコンボにビジョン合わせたら、ヒットしたよ。重力にしたがって落ちるビジョン中のシュルクと、ジャンプで上がってくるロボットで先っぽだけどギリギリ範囲に入ってる。

空中回避読みからの空上でも、硬直溶けた瞬間使ったビジョンが決まった。ビジョンの持続時間はすごく長いw

私がやったときはそのままバーストさせたよ。

まぁ、相手がよく見てたら失敗するだろうけどねw

これは、お猿のコンボでも同じかな?

一つの手段としてどうぞ。


666 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 10:55:06 SLTZaREE
私の中では、ロボットとサムス、リンクが天敵かなぁ。

リンクはそこそこ隙があるから、よく見て動けば行けるようになったけど、ロボットとサムスはちょっと無理かなw

昨日、その二つとも戦ったけど、ロボットは同じ人と4戦中一勝三敗、サムスは10戦以上やって一戦も勝てなかったw
サムス戦では惜しい試合もあったけど、操作ミスのせいで天に召された(._.)相手が上手だったっていうのもあると思うけどねw
ロボットは、飛び道具を掻い潜っても空Nで拒否してきたり、横回避から弱がうざすぎてw
でも、崖外だせばチャンスは広がるね。復帰阻止しまくれば、上必殺の持続が短くなるし。
一戦勝ったのは、上でかいた投げコンボにビジョンが決まったのと、復帰阻止のお陰かな。

そこまでもってく行くのが辛いんだけどね。

度々、長文申し訳ないw


667 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 11:00:23 Ya2hj7Vw
サムスはアドバイスもらった通りにガン攻めしたら勝てた
ロボは場外で復帰阻止に勤しむのがいいのかなやっぱり


668 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 11:32:33 uFkBS7YM
こいつはキてるな…


669 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 11:45:57 p1lWmt.k
僕がシークやディディーと戦うのとどっちがキてるかな?


670 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 11:56:48 B4FH72wA
復帰阻止か…シュルクが強化されたことで喜んでガチの殴り合い一辺倒だったな。最下位クラスに弱かったころの初心に返ってそれ以外無いってくらい命がけで復帰阻止してみるわ
参考になりましたありがとう


671 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 12:03:52 SapSpgiQ
サムスはニコニコでめっちゃ強い人がシュルクにやられてる人の動画があるから参考になるな
ロボは相手の空Nに合わせて空前とか空後で稼いで復帰阻止でなんとかって感じだな
正直ロボはかなりキツイよ


672 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 12:44:24 SzBA.Hn.
既に散々書かれてるけどロボットは復帰阻止が一番だよね
あとは普段の立ち回りならコマを取り上げるとだいぶ楽になると思う
取り上げた後にロボットに向けて投げるんじゃなくて上に投げると回転率悪いビームしか使えなくてかなりグッド
ロボの空Nはこっちの空Nや空前、上強あたり全部勝てると思う
あとは退くように空Nして来ない相手ならガーキャン投げがガンガン通るはず


673 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 12:45:36 SzBA.Hn.
あ、全部勝てるってのはシュルク側が勝てるって意味です
ちょっと誤解生みそうな文面だったので一応
連投すまぬ


674 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 13:04:05 cW5oT9CI
アイク、マルス、ルキナと戦うのが一番楽しいな


675 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 13:27:31 VNNR018.
>>674
斬でガノンおじさんと戦うのも楽しいぞ


676 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 13:59:04 0IMP43eQ
ガノンからしたら復帰阻止の強いシュルク相手は嫌だろうなぁ…


677 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 14:02:48 R66nryqk
ロボットは浮かせればただの周辺機器


678 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 14:50:43 vUHHs7b.
ロボットって浮くと弱いってよく言われるけど空中攻撃の性能良すぎて全然そうは思えない
上強が上手く入ればハメられるけど


679 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 15:06:45 cW5oT9CI
ガノンにほんとに勝てない
発生と後隙が普通に負けててどうにもならん....


680 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 15:17:30 .f3Lt8Ic
ロボが弱いんじゃなく
シュルクが浮かせてからが強いだけだから


681 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 15:23:56 Av0wNNDQ
ガノンはたジャンしない限り着地隙すごいあるしリーチを含めガノンで有利つくキャラなんてほぼいないよ
ってことで680と同じことだけど浮かせろ、だね


682 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 15:41:58 a3fWhAew
ガノンは有利不利じゃないから
あいつは火力全キャラ中最高で、様々な読み択を強いてくる番狂わせキャラ
試合展開に様々な択を仕掛けて、読み負けると大ダメージを受ける
浮かせるとかじゃなくて、慎重に立ち回ってできるだけ択を拒否することが重要


683 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 15:45:52 .f3Lt8Ic
まちにげされたら択拒否できるから不利つくよ


684 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 15:55:08 g.fWdz/o
日本語でOK


685 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 15:59:50 a3fWhAew
ガノンの場合、不利相性はあんまり当てにならないってことよ
ガノン対策徹底されてもガノンが有利なキャラなんてたぶんいないだろうし


686 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 16:24:46 SapSpgiQ
まぁガノンは一発大きいから油断しないようにってことで。
基本はガノン攻め手がないから待ち気味でやると勝てるよ
崖外だしたらジャンプ見極めて復帰阻止


687 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 16:26:26 U3epZoZA
ガノン強い人あんまり当たったことないなあ
復帰阻止でマック並に早期バーストできるし


688 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 16:31:55 L5CVMvMY
対ガノンはこっちも相手もどんなに頑張ったところで
一発で簡単にひっくり返るからある意味楽しくない


689 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 16:35:09 SapSpgiQ
ついにシュルクスレにも楽しくないとかいう輩がでてきたか…
一発があるから楽しいんだろうに


690 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 16:41:33 ekdvUoEY
「一発があるから楽しい」と「一発があるから楽しくない」って
真っ向からぶつかってる意見なんだから完全に個人の趣向の問題だしとやかく言うもんでもなかろ


691 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 16:45:24 mJ0nH4h.
ガノンの復帰の上Bをわざと食らって崖受け身とれば反確だから空前でバースト
あらかじめ翔にしておけば受け身失敗してもリスクは少ない


692 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 16:53:26 RwR.oLFM
本当に一発逆転されて楽しくないのはルカリオだと思うぞ。


693 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 17:10:37 0IMP43eQ
お互い100%以上で戦ってたら投げで早々と終わるネスが一番嫌いだ。
ルカリオはスマッシュと必殺技でバーストだからまだビジョンで倒したりできる。
だが投げバーストは違う…


694 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 17:11:34 g.fWdz/o
投げフィニッシュはネスの強みだからなぁ。今作のネスはどっちかというと他の部分が普通に強いのがウザい。


695 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 17:22:32 SapSpgiQ
それだよね。投げが強いのは今まで通りだけど
今作のネスは投げバーストもってくまでの火力が高い


696 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 18:03:10 wmoGQQdQ
他キャラsageすんなよ・・・


697 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 18:04:01 cW5oT9CI
DAと空前の性能良すぎんだよね
あんな簡単に運ばれるとシュルクの立場がない


698 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 18:23:53 eZjQ8lhA
wikiも読まねーやつから他キャラ批判まで
どんどん質が下がってきたな・・・


699 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 18:34:12 sGMePmOk
投げはともかくネスサンもロボットもガノンさんも普通の攻撃はモナドのリーチで圧倒出来ない?


700 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 18:44:17 SapSpgiQ
ガノンはともかくネスとロボは空技主体で性能いいから
きっちり空技合わせないとリーチあってもキツイ印象


701 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 18:49:19 KQlgmsXw
他キャラの愚痴言うやつ増えてきたな
実にくだらん


702 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 18:51:59 g.fWdz/o
空前、DA当てにくるのを一点よみで前回避とか、スカして空前とか?
そもそも投げがキツイって話だから、ガーキャンエアスラはリスクでかいし。


703 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 18:52:32 wmoGQQdQ
ネスがキツいと思うなら、対策を考えるべきだろうに
愚痴るくらいなら何に気をつけるべきか、どのアーツが効果的だったかみたいなことを共有すべき


704 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 18:54:38 .sOwsLQ6
穏やかじゃないですね


705 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 19:02:35 LDgGehxo
ネス空中制動いいから先読み気味に空中技振らないと負けるんだよね


706 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 19:06:21 SapSpgiQ
すぐ愚痴認定するのもどうかと思うけどな
これがきつかった→そいつは対策としてこうすればいいよって流れなんだから

ネスはスピードキャラ毎回苦手だから疾がいいね
着地も狩りやすくなる


707 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 19:18:02 D0Yjah6s
強化じゃなくてPKサンダー体当たりをビジョンしたらカキーン音ください


708 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 19:23:35 2Ld8v44.
ネスは復帰阻止しやすいからステージから追いだしちゃえば割となんとかなる印象
相手の復帰の癖よく見て空前してサンダー復帰せざるを得なくなったら
外に降りてビジョンで当たりに行くとサンダーの移動距離減ってそのまま落ちてったりする


709 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 19:52:40 nrdtvJvU
コロコロくらい狩れや糞DAが!!!!
ちゃんと読んで振ってるだろハゲ!!!


710 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 20:29:09 lr9sJ7Kk
>>709
穏やかじゃないですね


711 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 20:40:54 xR2ODXWc
アプデしてから穏やかじゃない人達はリアルビジョン鍛えて来い


712 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 20:47:03 snyDAqSI
wiiu版出てから初めて触ったけど凄く面白いねこのキャラ
長リーチと遅い発生からxアイクみたいなリーチ押し付けて慎重に行くキャラかと思ったけどもっと翔や疾で前に出るのが正解なのかな?
まあアイクみたいになるのは俺がモナド使いこなせてないだけなんだが


713 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 20:49:22 Y/lLaRqc
シャドーアイ”!!


714 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 21:58:33 dhVI.QlE
最近よくリンク、トゥーンリンクによく出会うんだけど、その二キャラの性能か何か変わってるの?
それとも人気があるの?

まさか、私がシュルク使いって分かるような名前にしてるから、不利キャラ当ててきてるのかな?


715 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 22:11:38 lO1.cbTs
相手が何使うかわかってキャラ変えて来る人なんてそういないと思うな。


716 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 22:13:20 eHaddFNo
リンクとトゥーンリンクの性能の違いくらいやってりゃ分かると私は思うよ

マリオってユーザー名で猿シーク出してくる奴が大半の中そんなのあてにしてる人には少ないと私は思うよ


717 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 22:13:29 PnPE9QQA
びあがここ見てるよ
監視してる


718 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 22:14:54 irfH4xdE
びあああああああああ


719 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 22:30:06 Ya2hj7Vw
>>716
名前もMiiもガノンドロフのゼロサム使いがいたのには笑った
シュルクはゼロサム相手には割りと張り合えると思うわ


720 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 22:36:24 2wD1TeHs
有名人()とかどうでもいいわ

盾って吹っ飛ばし力下がったっけ?
盾でも上強できるかなって今ふと考えたんだが


721 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 22:45:09 a3fWhAew
盾で落ちるのは機動力と火力
火力が落ちるから、op相殺とおなじく吹っ飛ばし力も落ちるけど、大して影響ない


722 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 22:45:57 lO1.cbTs
ゼロサムはパラライザーを切り抜けでバーストできるからいいよね


723 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 23:05:03 dhVI.QlE
>>715
そうだよね。完全に私の被害妄想かw
大体のリンク、トゥーンリンク使いは撃墜アピールしてくるものだから、そんな風に思ってしまった。

>>716
私が言いたかったのは、リンクとトゥーンリンクの違いじゃなくて、
私がシュルク使いっていうのを予想した上でシュルクの不利キャラにあたるリンクとトゥーンリンクをあててきてるんじゃないか、
っていうのを言いたかったw
わかりづらくて申し訳ない。


724 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 23:09:12 yXQbl.vA
ボムキャン無き今リンクとトゥーンはそんなキツい相手でもない。


725 : 774%まで耐えました :2014/12/14(日) 23:54:28 KQlgmsXw
キツイのはどちらかと言うと遠距離タイプよりスピードタイプだと思う
シュルクに限った話じゃないけど


726 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 00:07:42 42UeuDkg
ロボットは機神兵だったのか…


727 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 00:12:33 s4NY4mes
スピードタイプは弱点の前隙後隙を楽々突いてくるからね…
ファルコンやマックは真っ向から殴り会えない

じゃけん投げorビジョンで崖外に飛ばして執拗に復帰阻止しましょうねー
そうやってダメ稼いでかないときつい


728 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 00:23:23 nnUqkHxQ
「機」があったらロボットとロックマンとムムカにダメージ2倍だろうか


729 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 00:27:02 6oyDgyjg
ムムカは「人」じゃないと特効出ないんで・・・


730 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 00:28:58 I532IjVw
サムスもロボっぽい
ファルコンとスタフォとマリオ勢もロボっぽい乗り物に乗ってる
カービィもよくロボ出てくる
ネスも最後にロボ化した
ポケモンも生物兵器みたいなもん
ついでにゼルダ勢とソニックにも特攻つけよう

良かった、これで解決ですね


731 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 00:30:26 Ugfx4CvE
自分ピカチュウを使ってるんですが
シュルクに対してどんなこと狙ったら
いいですか?
牽制のための電撃も空Nで消され
ガーキャンしようにもリーチ外で
できないという..


732 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 00:30:46 6Iy7X8Lc
神出すとパルテナ様に特効か


733 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 00:32:00 40olBU7c
最終的にシュルクも神になったからシュルクにも特効だな


734 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 00:34:12 9KUSI14E
空中攻撃からの地上暴れ通してくるキャラはガーキャン通らなくて本当に困る


735 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 01:26:45 iEpgzYrY
シュルクが崖待ちの時の択で、エアスラッシュはかなり使えると気づいた。
出が速いのはもちろんだが、少し下に位置する相手も掬い上げれるから
崖離しからの空上を打ってくるムラビトォにガーキャンエアスラ素晴らしい。
すかるのが怖いが。


736 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 01:32:45 dzCiZyR6
不意打ちのバックスラッシュ!


737 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 02:27:11 1Imct7Ug
やはりシュルクミラーは神ゲー
急降下メテオで二人揃ってマズイネしたのは笑ったが
で、ミラーしてて上投げからはどんな行動が安定なんだろうなと思った
お互いに上投げを生かせてなかった


738 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 03:27:57 geoppH1w
>>731
ピカチュウスレ行けよwwww


739 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 03:29:11 PTzaJrpA
上投げ後に何もしてこないなら上強。
空回避で着地するやつには着地隙に弱または横スマ。
空ジャンプで逃げるやつにはジャンプで追って空上等。
空ジャンプしながら空回避するやつには追って回避終了に空上等。
投げられた後落下しながら攻撃してくるやつには未来視(上強で潰せるなら上強)。
まずは相手に上投げ上強やってみて相手がどの行動をするか試して次に投げたときにその行動を潰すようにすればいいと思う。


740 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 03:39:21 t6c79VEc
>>737
後ろ投げでダメ稼ごう(提案)


741 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 04:21:51 9KUSI14E
翔斬じゃないなら横投げ安定だと思う
やったことないけどそれ以外でも上投げエアスラなら入るかも


742 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 04:26:38 1ZFPOQDA
後ろ投げして相手の回避見てからバックスラッシュは割りと有効だったり


743 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 04:43:01 geoppH1w
シュルクミラーでボコボコにされた…
俺のシュルクも最近自信付いてきたと思ったのに2タテされたのはマジショックだったわ。ガチ凹み中。
もっと、強くなりたい。


744 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 06:05:37 kJKR6QoY
>>738
排他的すぎるだろw

>>731
基本的に技の発生が遅いから懐に潜り込まれてめくりいれられたりしたらかなりキツイ
あとはシュルクは投げの範囲が狭いのでそれ以外の攻撃に対してガードはしっかりされるときついかな


745 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 06:07:07 pW.CdgyE
とりあえずWiiU版ガチ1on1シュルクで900戦ほどしてきたけどやっぱロボット、トゥーンリンク、お猿さん(強い方)が特にキツイな
上位陣だとゼロサムが意外と楽だった
戦っててめちゃくちゃ楽なのがマルスルキナ


746 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 06:42:19 9rpU6yHU
お猿さんには疾で擬似的に掴み伸ばすしかない
どのキャラで相手してもだけどリスクとリターンのバランスがおかしなことになってる


747 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 06:45:21 vIPZvmEE
上投げ後に一回相手の動き見るって発想がなかったわ
でもなんだかんだ上投げからの連携狙うよりも後ろ投げが安定になっちゃうのか


748 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 06:51:28 kJKR6QoY
猿戦で大事なのはばなな持ってる時のガード徹底と
崖外に出すこととそれの復帰阻止
疾で投げる場合は振り向き掴みして立ち止まらないようにする
あとは投げの拒否とその後の空上拒否は徹底
まぁそれでもやられるときはやられるけどw


749 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 07:13:09 42UeuDkg
そういやモナドって「人」じゃないと人斬れないんだっけ


750 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 08:26:58 1ZFPOQDA
人っていうかモナドⅡだな
まあスマブラはフィギュアなんで


751 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 09:32:50 5Twq5fBY
ゼロサムが楽なのは俺も思うわ

マルスルキナ辺りにはリーチの暴力


752 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 09:48:24 vRs1u4I2
モナドは巨神に連なる者が斬れないだけだから…シュルクも斬れるけど


753 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 10:50:06 s8Nb1iK.
>>744
ありがとうございます!


754 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 10:50:35 ADYbM2VM
黒いフェイスを素手で破壊するファイターたち


755 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 11:13:55 uvrPLZ5s
あるところでモナドが弾かれまくったのはいい思い出。 どこで誰とは言わないけど…

ゼロサムはパラライザーをしっかりガードできたら疾で反撃できるし、割とガードしやすい上に結構な頻度で使ってくるからダメージ貯めやすい。
強いゼロサムに空中でワイヤー飛ばしながら高速でピョンピョンしてたのは圧倒されたなぁ。俺の勝率だとなかなか会えないんだよなぁ…


756 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 11:18:25 5a/vxa0g
なんでモナドはサムスやロボット、岩男にはダメージ増えないんだろう


757 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 11:30:59 uvrPLZ5s
スマブラはフィギュアの世界だからモナドも模造品なんだよ… そもそも機神を断つ剣だし、サムスとかは機神界から生まれたわけではない。
巨神にいたロボットには特効にならないからロボットだから効くわけではないんだろう。


758 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 11:32:11 5a/vxa0g
なるほど
よかった、これで解決ですね


759 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 11:38:53 9v.JWs7Q
ポケモンのこうかばつぐんすら反映されてないからな


760 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 11:43:59 GPzkGJ4E
そらをとぶ(飛べるとは言ってない)

そういや空ダってなんぞ
空中で「飛ぶ!」とかやるとジャンプの軌道が変になるアレのこと?


761 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 11:58:17 DdeoGUpE
効果ばつぐんはあったけどな
>>760
簡単に言うと振り向き魔神拳
B押してすぐ後ろにスティックを倒すと反対側を向いて攻撃する。慣性も逆になるから横向きにジャンプしながら出すと急に戻ってきながら攻撃する。


762 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 12:02:08 DdeoGUpE
あとシュルクの場合飛ぶ!って言った瞬間にしか空ダ出来ないから注意。それと振り向き魔神拳を例に出したけどあれも正確には慣性変わらないから違うよ。


763 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 12:08:12 e/Uv50fU
原作ネタをいちいちシステムに組み込まれたらキリないしねぇ

踏みつけジャンプはマリオファミリーだけでもいいと思ったけど

バクスラ直後に逆方向に入力して機動変わるのは空ダなのか?


764 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 13:00:40 FcYvupe.
スマブラって未だにフィギュア設定なのか?


765 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 13:04:50 P3mhquNw
振り向きNBと空ダ(ベク反)と振り向き魔人拳はそれぞれ別物だから注意な


766 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 13:11:37 rDOH5tT6
>>764
前作の亜空もフィギュアだったし今回もマスターハンドいるしフィギュアだろ


767 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 13:19:47 6PLpZj32
フィギュアってことにしないと色んな作品のファンが怒るからね


768 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 13:53:10 nWA39GLk
>>764
シンプルのバトル選ぶとこや終わったら飾られるしフィギュアだろう


769 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 14:09:57 FcYvupe.
>>767
ああなるほど
「原作ではこいつが最強!」とかそんな感じか
オールスターものに設定も糞もないと思うけど一応配慮してるのね







よし、原作ではシュルク(モナドⅢ)が最強だな!


770 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 14:14:33 1D5jZ9Ts
あくまでシステム上の神殺しのシュルクより星破壊できるガチ神倒したピット君のほうが強そう


771 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 14:18:17 Vb53sH8s
>>769
というかキャラの代名詞的な技を貰えなかったり、原作の戦闘描写と明らかに違う動きをするキャラがいるからじゃないかな


772 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 14:24:58 42UeuDkg
あっ原作最強はカービィだったわ


773 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 14:40:37 dzCiZyR6
ミスってでた横強がたまたま相手に当たるラッキー♪


774 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 14:42:06 9v.JWs7Q
原作最強は光線銃もってるプレイヤーだろうけどどんどんスレチだな


775 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 15:27:52 dzCiZyR6
空上チクっとバースト気持ちいいいいい


776 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 15:40:44 TlcmiN6A
未だに空後を出すタイミング遅れて出ず仕舞いで着地隙を晒すだけに終わる場面が多々あるわ
ここの皆は完璧なのか?


777 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 15:44:03 mkP8zddg
ここは雑談スレじゃなくて攻略スレなんだよなあ

というわけで空上は空中技の中で最もバースト力がある(終点中央マリオに対して)
崖際ならやはり横へ空後のほうが強いけどね


778 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 15:59:24 ZZXQkTgE
疾でSJと同時に空後出せば地上の敵に当たる


779 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 16:10:30 aoSpnTxA
%溜まった復帰中の相手に空前と思わせて空中回避誘って下に潜り込んでからのJ即空上で上バーストできる
落下速度の関係上翔の方が安定する


780 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 16:12:54 4xnMD.CI
空上やけにバースト出来ると思ったら一番だったのか。あれ復帰前に出すと割と引っ掛かって死ぬ人多いから助かる。


781 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 16:24:29 EiuJQdgk
空後はすぐ慣れると思うが間合い管理もキチンとしないと狩られる


782 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 16:43:51 1D5jZ9Ts
翔あんま使わんから翔の時は良く失敗するわ空後


783 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 16:48:28 gE.BFd0o
空後は翔で空前運び回避とか失敗した時に戻りながら復帰際に使うわ
翔運び連発すると空中回避しながら戻ってくる奴多いからJ空前した後に空J空前せずに崖に戻りながら空後すると崖際に戻って来た奴によく当たる
復帰自体はエアスラもあるし空後とこれ自体が崖際の圧力になっていい


784 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 17:14:52 XKwUSdzA
崖際で上投げすると崖外にj回避で出るやつとステージに置きながら戻るやつで割りと有利だから疾掴みでそっからバーストにもってけたりするよ


785 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 17:17:36 kJKR6QoY
空後はうまくあてれるならめっちゃ強いよね
復帰阻止にあてやすさは空前だけど空後はリーチとバースト力高めなおかげでかなり強い


786 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 17:43:49 jRKI5bT.
リプレイチャンネル見てたらシュルクの負け試合が続いて悲しくなった
勝ったリプレイ提供できるように頑張ろう


787 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 17:49:04 kJKR6QoY
みんなミラー戦ってどう?
自分は好きなんだけど、シュルク使ってる人とあったらついミラー戦しかけるんだけど
一戦で抜ける人が多いんだよね


788 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 17:56:48 onBKFIis
空後は下から復帰してくる相手に崖掴まり


789 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 17:58:26 1D5jZ9Ts
俺は大歓喜、特にシュルクはアーツの使い方とか人それぞれで楽しい
キャラ合わせてくる人嫌いって人もいるみたいだけど
シュルクミラーになると改めてリーチやべえってなる


790 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 17:59:48 onBKFIis
>>788 ミスった

崖掴まりから急降下してだすとあたる人結構いる気がする

たまにこっちも復帰ミスってマズイネするけど


791 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 18:04:35 1ZFPOQDA
リザードンフレドラの件だけどやっぱ空中でビジョンすると爆発判定食らってしまうみたいだな
地上ビジョンでは平気だからやっぱ地上ビジョンだと無敵付きってことなのかな


792 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 19:04:40 fGilXg2A
お互いがバースト圏内で敵を吹き飛ばしても撃墜できなかった場合

翔にしてステージ中央あたりから高い山のような弧を描くハイジャンプ(ここで空J消費しても翔ならエアスラで帰れる)、ステージ外やや上空に浮いてる敵にありえない角度と速度で空後をねじ込んでバーストできるということが少なくない

当てにくいがバースト拒否して逃げ回る相手にトドメを刺せるのでおすすめ


793 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 19:07:46 uv1/qj4.
空後は意外とシュルクの身体くらいにも判定あるから
おかしな飛びかたすることあって面白い


794 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 19:13:51 fGilXg2A
こうして見ると技の前後隙と飛び道具無しなこと以外は優秀な技が揃ってるんだなシュルクって

ただ贅沢言うなら、横強はせっかくの"横"強なんだからもっとリーチにやる気出して欲しい。バースト力あるとはいえ下強にリーチ負けてるやないか

もちろん今でも充分強いのは知ってる。ただの"横"強っていうイメージの問題


795 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 19:26:53 kJKR6QoY
どうなんだろうな
ほとんどのキャラは横強より下強のほうがリーチあるからな。

この頃かなり安定してきたのでコンボさらす
素0%始動
急降下空N→ジャンプ空N→下投げ→ダッシュジャンプ→空前空前→ジャンプ空前→ジャンプ空前
復帰力低いやつだとこれで持ってける時がある

低%だと
空Nからの横強、下強、投げがつながる

斬0%始動
空N→上投げ→上強×2→横スマ
全部うまく入れば60%持ってける
重量級だと空Nのあと下強入って投げが入ることもある。
下投げ→横スマもずらし次第では入る


796 : ブログ転載禁止 :2014/12/15(月) 20:00:47 jRKI5bT.
>>777で空上が強いって言われてたから調べてみた
ステージは終点で、根元の10%部分を当てて撃墜できた%
書いてあるのは空上を当てる前の%ね

マリオ:125
ルイージ:120
ピーチ:115
クッパ:139
ヨッシー:126
ロゼチコ:109
クッパjr.:131(本体)
ワリオ:132
ドンキー:143
ディディー:125
ゲムヲ:105
マック:122
リンク:131
ゼルダ:115
シーク:114
ガノン:133
トゥーン:119
サムス:129
ゼロサム:115
ピット:124
パルテナ:115
マルス:124
アイク:134
ルフレ:124
ダックハント:127
カービィ:107
デデデ:151
メタナイト:114
フォックス:113
ファルコ:117
ピカチュウ:112
リザードン:131
ルカリオ:129
プリン:99
ゲッコウガ:118
ロボ:130
ネス:120
ファルコン:134
むらびと:122
ピクオリ:113
フィットレ:119
シュルク:129
シュルク(盾):196
シュルク(撃):110
ドクマリ:125
ブラピ:124
ルキナ:124
パックマン:123
ロックマン:134
ソニック:122


797 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 20:09:46 PUbMvyo2
>>796
地上で当ててコレ?普通にバースト技じゃん。なんだかワクワクしてきたも〜!


798 : ブログ転載禁止 :2014/12/15(月) 20:20:50 jRKI5bT.
ちなみにランキング形式

シュルク(盾):196
デデデ:151
ドンキー:143
クッパ:139
アイク:134
ファルコン:134
ロックマン:134
ガノン:133
ワリオ:132
クッパjr.:131(本体)
リンク:131
リザードン:131
ロボ:130
サムス:129
ルカリオ:129
シュルク:129
ダックハント:127
ヨッシー:126
マリオ:125
ディディー:125
ドクマリ:125
ピット:124
マルス:124
ルフレ:124
ブラピ:124
ルキナ:124
パックマン:123
マック:122
むらびと:122
ソニック:122
ルイージ:120
ネス:120
トゥーン:119
フィットレ:119
ゲッコウガ:118
ファルコ:117
ピーチ:115
ゼルダ:115
ゼロサム:115
パルテナ:115
シーク:114
メタナイト:114
フォックス:113
ピクオリ:113
ピカチュウ:112
シュルク(撃):110
ロゼチコ:109
カービィ:107
ゲムヲ:105
プリン:99

jr.は本体とクラウンで食らい方が違うようで、ダメージ見るに当たったのは本体だったからこう書いた
地上で当てることはまずないし、位置やアーツやホカホカによって撃墜できる%は変わる
ちなみに撃だとマリオを97で撃墜できるから相当変わる
狙える時は狙ったほうがいいなこれ


799 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 20:22:09 nnUqkHxQ
空上がバースト技になるなんて周知の事実だと思ってたのだが


800 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 20:27:58 dzCiZyR6
>>798
検証乙!


801 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 20:30:53 jRKI5bT.
>>799
それは知ってたけど、これだけ飛ばせるってのは予想外だった


802 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 20:32:00 geoppH1w
DA以外は優秀、もしくはそこそこ使える。

シュルクだけじゃないがダッシュで相手の後ろに行って振り向き掴みが上手くいきません。コツ教えてくださーい。


803 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 20:34:27 IOieXoxk
掴みとスティック反転入力ほぼ同時押しで成功しない?


804 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 20:39:47 kJKR6QoY
DAも盾の時ならそこそこつかえるぞ。盾の走るスピードからならギャップがあるからな

その場合の振り向き掴みは足が速いキャラ以外は相手がその場回避した時とかじゃないと相手キャラに引っかかるからそれ以外は使わない方がいいよ


805 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 20:52:52 mkP8zddg
>>798
おお全キャラ調べるとは乙
この調子で全技バーストラインまとめてもええんやで(ゲス顔)
>>799
やっぱ数字がないと定量的な考察できんからね
データは大事やで


806 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 21:28:58 NhedO/fU
なんjくっさ


807 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 21:35:24 geoppH1w
なんか40%くらいなら復帰力がないキャラなら(ドクマリとか?)確定メテオでバースト出来るらしいけど知ってる?


808 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 22:17:34 aoSpnTxA
おじさんと斬状態で戦うのがスリルありすぎて病みつきになりそう
お互い機動力ないしハイリスクハイリターンだからマジで昔の格ゲーしてる気分になる


809 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 22:21:31 nnUqkHxQ
>>807
復帰力無い相手ならメテオするまでもなく空前で死ぬかと


810 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 23:00:57 1ZFPOQDA
今思ったけどシュルクの技の発生が遅めなのって未来見えるって設定からそういうキャラデザにしたんかね
相手の先を読んで動くような立ち回りをしろみたいな
まあ単純に長いリーチ持ってるからそれの代償なんだろうけど


811 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 23:14:52 42UeuDkg
いやモナドだろ
モナドという変わった武器があるからシュルク参戦させたんだと思う
今もそうかは知らんがサークライは参戦キャラはゲーム性の方を重視してたし


812 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 23:16:27 I532IjVw
(素直に通常攻撃でタレントゲージ貯めてB技強化とかそんなんじゃだめだったんですかね)


813 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 23:18:31 IOieXoxk
モナドアーツ使わなきゃただの使いにくいアイクだからな

器用貧乏重量級だと思ってる


814 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 23:19:32 zlRKZ3as
空nの最後の方の詐欺判定に笑う
斬で超リターンが取れた時のノリノリ具合ハンパないよね
そっから撃でバーストまでいけたら最高


815 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 23:25:34 geoppH1w
モナド、モナドアーツ、ビジョン、バックスラッシュ、穏やかじゃないですねとスマブラで個性出すには充分過ぎるくらいの要素がある。
あとプラチナ評価のゲームの主人公。売り上げは海外含めればビリではない。

まぁ出てもおかしくはない。一番大事な知名度はまるでなかったけどな。


816 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 23:27:21 d0c6K3cY
キッズ多いし、スマブラで知名度上げたのは間違いない


817 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 23:30:01 1ZFPOQDA
スマブラ参戦キャラの中で知名度だけで言えばワーストかもなシュルク
得物が特殊だけど見た目も普通でパッとしないし


818 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 23:31:58 I532IjVw
次回作には出れそうなのかね
乱闘とか厨キャラとして人気になっても良さそうなんだがほとんどしないから使用率はわからん


819 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 23:35:17 IOieXoxk
子供にはDXのロイみたいに見えてるかもな

このシュルクが亜空の使者で活躍してるの見たかった、というかこの顔でゼノブレイドリメイクしてくれ


820 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 23:39:56 uvvg8arU
いやでもこの特性はめっちゃ楽しいさ
疾翔の機動力と、斬の超リターン、撃の早期バーストに盾の重さ
スマブラのシュルクが好きになった人もここにいるから次回あっても残して欲しい
他社枠じゃないんならそう簡単に消えないでしょw
次回作の主人公がいたとして、また別の特色持たせて出すとか桜井なら出来るはず


821 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 23:47:43 GPzkGJ4E
>>817
ダックハントやリトルマックの知名度がどの程度かというと…
レトロ世代には多分有名なんだろうけど


822 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 23:54:41 9v.JWs7Q
ゼノブレnew3DSリメイクくるし知名度はあとからでも付いてくるさ


823 : 774%まで耐えました :2014/12/15(月) 23:54:54 kJKR6QoY
そんなこと言ったらロボなんて…


824 : ブログ転載禁止 :2014/12/16(火) 00:01:26 zUNnc3x6
1.04で撃墜しやすくなった上強のバーストライン調べた
ステージは終点で、地上にいる相手の横から上強の8%部分を当てた
%は上強を当てる前のもので、数字横の()は撃での数値

シュルク(盾):244
デデデ:184(136)
ドンキー:174
クッパ:168
アイク:163
ファルコン:163
ロックマン:163
ガノン:162
ワリオ:160
クッパjr.(本体):159
リンク:159
リザードン:158
ルカリオ:157(115)
ロボ:157
サムス:156
シュルク:156
ダックハント:155
ディディー:153
マリオ:152(111)
ヨッシー:152
ドクマリ:152
ピット:151
マルス:151
ルフレ:151
ブラピ:151
ルキナ:151
マック:150
パックマン:150
むらびと:148
ソニック:148
ルイージ:145
ネス:145
トゥーン:144
フィットレ:144
ファルコ:142
ゲッコウガ:142
ゼロサム:141
ゼルダ:140
パルテナ:140
ピーチ:139
メタナイト:139
シーク:138
フォックス:137
ピクオリ:137
ピカチュウ:136
ロゼチコ:132
シュルク(撃):131(93)
カービィ:130
ゲムヲ:127
プリン:120(87)

相変わらずデデデが飛ばなさ過ぎる
撃は基準になりそうなデデデ、マリオ、プリンに加え、
個人的に早期に倒したいルカリオとシュルクミラー想定でシュルク(撃)のみ調べた


825 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 00:06:55 C1dPETzg
姉に「シュルクって誰?」って言われてゼノブレイドの主人公って言ったら「あっそれ人を食う奴?食ってたのが人だったみたいな」って言われたわ


826 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 00:07:49 HCN62DQQ
上強は撃じゃないとやはり飛ばないな。 しかし今は斬で大差つけれたりできるから撃上強は本当に使える。


827 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 00:17:31 gmAQfFe2
>>824
検証乙
1.04って書いてるけどこれwiiU版1.01のデータだよな
上強だけは撃のふっとばし補正が他より強いんだよな 上スマは他より補正弱いけど


828 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 00:24:04 zUNnc3x6
>>827
書き忘れてたわ
空上も上強もU版1.01のデータね


829 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 00:37:29 NZHs25NU
斬状態って威力上がる分突き攻撃とかのシールド削り力高いと思うんだけど役に立つんだろうか


830 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 00:38:59 m6u44DFE
崖に追い込んでの下スマが全部当てると最後がガード不可になる


831 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 00:39:18 Leob/pCE
あんまり役に立たない
割れるまで攻撃継続するのが難しい
うっかりスマッシュをガードしすぎたマヌケのは割れる


832 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 00:43:35 HCN62DQQ
まずガードされたあとに反撃喰らうから割れることなんてそうそうないんだよね…


833 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 00:47:09 3eittxqk
斬最大為横スマでガードブレイク


834 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 01:10:58 bpKEkxSo
横強とかガードさせてもけっこう削れるから上手くやれば破れる寸前までは楽に持ってける
そこから敵はガード躊躇するから割れることは滅多にないけど立ち回り有利にはなる


835 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 01:25:25 50ufDyxs
そうだ…一番の悲しみはシュルクが亜空の使者的なストーリーでモナドを駆使して活躍する姿が見たかったのにそもそもストーリーがなかったことだ

ワリオのバイクやクッパjrのクラウンを整備したり始めて仲間のロボットを見たら反射的や抜刀して他の仲間に制止されたりするシュルクが見たかったんだ…


836 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 01:44:46 VqmCA8hU
亜空は豪華だけどあんまり面白くないから仕方ない


837 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 02:12:47 Leob/pCE
まぁしかし使いまわしでもボスラッシュありゃよかったのに
黒いフェイスがただのサンドバッグ状態


838 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 02:30:57 cChleZoA
空中技発生遅いせいでマルスの空前にことごとく潰されてきた


839 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 02:37:36 gPItkCzE
マルスの横スマクリティカル怖すぎ

リーチで勝負したいシュルクの間合いと上手いこと重なる時が多々ある


840 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 03:06:32 Gz43hiB.
地上ビジョンって、カウンターが発動するタイミングが地上であればいいの?
それともビジョン入力が地上である必要があるの?
知ってる方いたら教えてくだしあ

具体的には崖上がりジャンプビジョンで切り抜けはできますかね?


841 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 03:21:18 yM7yOfhc
うまい
ttp://nico.ms/sm25131552


842 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 03:21:18 QDSWVj5A
ネスのPKサンダー復帰ビジョン出来たぞ。
スゴい吹っ飛んだよ。


843 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 05:21:21 Q5tx2akc
>>840
>>533のラストでそれやってるよ


844 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 05:30:17 NZHs25NU
3DS終点中央でネスの必殺技をビジョンした場合のおおよその撃墜ライン

PKサンダー体当たり
通常:50% 切り抜け:40%
撃通常:35% 撃切り抜け:35%

PKフラッシュ最大
通常:0% 切り抜け:0%
撃通常:0% 撃切り抜け:0%

PKファイアーはちゃんと調べてないけどモード無し切り抜けで120%くらい


845 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 09:46:19 fJLVwHz2
切り抜けビジョンの吹っ飛び倍率って1.4倍くらい?


846 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 09:51:59 m6u44DFE
カウンター技の吹っ飛ばしはダメージ依存だぞ


847 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 10:17:48 fu6NKIoY
撃シュルクってダメージは落ちるから対カウンターには強いよな
パルテナにカウンターされても全然吹っ飛ばされなくてちょっとずるいなと思っちゃった
元からパルテナのカウンターが弱いってのもあるけど


848 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 12:00:13 UQtkVuD.
つまり通常ビジョンよりダメージは上がるけど吹っ飛ばしは変わらないってことか?


849 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 12:55:26 IOBjnubs
シュルクだとフォックスがかなりキツく感じるのに何故かいつも最終的には勝ってるんだが
撃を使ってすらいない横強で死んじゃうから盾とかでバースト拒否りつつ事故らせれば勝ち


850 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 14:49:34 HCN62DQQ
ピカチュウも同様に最終的に勝つ場合多いよな。 軽いのは助かる。


851 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 15:20:57 QDSWVj5A
意外といい勝負するけど最終的に負けるのが多いのはシーク。
序盤無理ゲーだろwって思ってたらバースト力無いから逆転範囲内まで追い付けるが結局先にバーストされる。
俺的にシークよりファルコンの方苦手だわ。
基本技の隙がデカイシュルクに対してのファルコンのD掴みはヤバイ。


852 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 15:28:09 q90Y0/3w
引き空前空N下強連打弱置き全部掴まれるからな


853 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 15:34:05 CN56vHnM
やべえ受験生dzけど名を冠する者たちwoずっと流してたらテンション上がってきた


854 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 15:36:42 fCt6yFK2
早いキャラでガード固めて手堅く立ち回る相手だとほんときつい

すかし投げもやりすぎると読まれるし
待たれると崩しきれん


855 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 15:37:30 ht220FdU
待つタイプの掴み上手い人にボコボコにされるんだけど、どうしたらいいんすかね


856 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 16:18:47 7mk9XmWI
待ちには待ちをしてるわ
まともにやるのはアホらしいからサドンデスに持ち込んでから疾で倒してる


857 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 16:25:26 Leob/pCE
個人的にはカービィがつらいというか面倒な相手
着地に掴みやるとプニュっとつぶれるせいで掴めない愛されボディが・・・
空対空も少しでも近いと出がかり潰れるから先端あてで神経使うね


858 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 17:05:45 C1dPETzg
掴みからは上投げ上強が安定として、翔のコンボは実戦で使えるの?
てかお前らがタイマンで使ってるダメ稼ぎに使える基本コンボ教えてください


859 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 17:14:01 HCN62DQQ
カービィはあの空下をガードしないようにするようにしてる。 あれをガーキャン掴みで反撃しようとすると失敗することが結構あるから逃げるように戦ってる。
空N空前のリーチで頑張ってリードして110%越えたら撃で上強バースト。空から来ることが多いから上強めっちゃ使える。


860 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 17:16:41 Leob/pCE
>>858
コンボについては過去ログになんぼでも載ってるからそこ参照
翔のコンボはコンボカウンターが回るものなら%帯が限定されるし、
始動のJNAがかなり当てづらいから結構なドリーム
ただ、場外追いやってからの空前2回はちらほら当てられるチャンスがあるから
狙っていったらいいね これも相手の回避が上手いと当たらないけど


861 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 17:22:55 uInzw0yc
技のテンプレはwikiと統合したからいいけど

コンボレシピは今まで出たのまとめてもいいかもね


862 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 18:02:40 bpKEkxSo
丁度シュルク対ファルコンの動画がニコ動に上がってた
とにかく間合い詰めて貼りつくのと復帰阻止に命賭ける感じだな


863 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 18:16:07 .jwU4FuM
モット…ツヨクナリタイ!


864 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 19:03:03 LK4byiao
タイマンばっかしてたがシュルクは乱闘でクッソ楽しい事がわかったからガチ部屋なんて単調でストレス溜まるものは辞めてエンジョイ部屋ガチ勢になろうかしら


865 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 19:14:50 HCN62DQQ
シュルクでチームとか入ると一回抜けされる… ダンバンさん桜花絢爛でヘイト吸ってくれー!


866 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 23:00:17 McQxGWRI
乱闘こそシュルクの本領発揮だしな
むしろ一人で戦うなんてシュルクじゃない


867 : 774%まで耐えました :2014/12/16(火) 23:19:52 fvkcvMDU
チェインアタック(おきらくリンチ)


868 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 04:07:03 LpvQJLEY
バックスラッシュは声あってこそかもしれないけど、
声なしの方がヒット率高い気がする・・・


869 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 05:43:37 sSc7gJaQ
上のルーペ手前で声が出なかった時は強い


870 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 08:34:37 kUeB226A
申し訳ないんだがシュルクの対戦動画で参考になるのあったら教えてくれないだろうか。
自力で探してもあまりいいのが見つからなくてな…


871 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 08:54:41 lcS7c9Pg
乱闘シュルクはただ斬で稼いで撃でポイント取るだけのシュルクより翔使って高空のエアスラ空上とかメテオを容赦無く狙ってく方がずっと強い
翔の奇襲性能は最高
疾の機動力がゴミのよう


872 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 10:54:55 79poKVMM
シュルク強くなりすぎたな…
性能上がってほしいと願ってたのに、いざ強くなったら今度はつまらない
簡単で強いんじゃなくて難しくて強いのが良いんだよなぁ


873 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 10:56:58 8V7uppbs
いや簡単ではないだろ


874 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 11:15:21 Y.c2zK1Q
強くなりすぎってこともないと思うけどなあ
全体的に技の発生、後隙恵まれてないから丁寧な立ち回りしないと上手いやつには勝てない

ただ使ってて最高に楽しいキャラだと思う


875 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 11:22:29 IYKnzoLM
今がその難しくて強い状態なんじゃねぇの
前は難しくて弱いに片足突っ込みかけてたから…


876 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 11:28:13 kyhRQAgA
掴み広かったら簡単で強いキャラだったかもな


877 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 11:30:33 RueMOKnQ
ガチ勢とかが決めてるランキングだと総じて中の下くらいだから強くは無いんじゃない


878 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 12:03:49 YGl/ftiY
対策が普及してからどうなるかだね

サブで潜ってるときシュルクにあっても何してくるか分かるから正直怖くないからな

エアスラも背後に判定ないから崖メテオくらいやすい


879 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 12:17:05 sgRTXNco
>>870
ちょっとレス遡れば対ファルコンとか対willドンキーとかスマボ動画まとめのレスとかあるのに
あ、空欄さんだったか


880 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 12:43:04 uzeaHkno
>>878
エアスラは崖の下から反対向いて発動した方がプレッシャーかけれるわ
まあ相手の行動見てだけど


881 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 13:07:12 KdDpKOTI
逆えあすらは思ったより掴んでくれなくてなあ。
あと常識かもしれんがガノンには下からエアスラ復帰ダメな。メテオの餌食。
むしろ若干崖から離れつつ翔切り替えしてジャンプ復帰のがいいくらい。


882 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 13:11:05 0yt8VotU
カービィに対して有利ついてる?
フィットレと比べて凄い戦いやすかったんだけど


883 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 13:44:40 sgRTXNco
エアスラを外向いても2段目遅らせつつ内側にレバー入れられるから飛び出し空後には何とか対抗できる

フィットレがカービィに対してキツイからそう感じるんじゃ
シュルクもカービィの着地は咎めづらいが空対空はリーチ有利やね


884 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 13:56:26 mPHbSxAM
マルスルキナに対して有利なのかどうか分からない
同時に空中に飛び出すとあっちの攻撃が先に当たるんだよな、距離間違えると削られるだけだからかなり神経使うんだが地上から行った方がいいのか?


885 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 14:21:44 5n2f6A.o
スマメイトとかいう場所はタイマン専用っぽいし
スマブラWiiUで乱闘の募集できるサイトとかないのかよ…


886 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 14:31:55 Ut8qSS22
スマメイトはフリー部屋なら乱闘も募集できるぞ多分


887 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 15:10:57 HsxcT79c
>>884
お互い苦労するカードなのは間違いない
相手が突っ込んでくれる人ならリーチで勝てるけど
ガード多めの人だと崩せないから掴みゲーになる、これがきつい


888 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 15:36:39 EbBt72f6
>>886
マジかよサンクス
シュルクは乱闘が良いらしいからやろうと思ったけどエンジョイ部屋はほとんどやってなくてレート初期値だから上げるの面倒だったんや
でもあそこで乱闘みたいなエンジョイ寄りのゲーム募集してる人おるんかね?スマブラ関連の交流サイトで一番人が多いのはスマメイトだと思うが…


889 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 16:45:49 XkgD2yI2
相変わらずどう考えても実力勝っててもラグいと負けそうになるなぁ
シュルクでラグはダメだ


890 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 16:47:04 nvoB0hIM
ラグがあると速いやつ投げの強いやつ遠距離の強いやつがさらにきつくなるよな


891 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 16:56:28 dHJJXReI
シュルク使いですが、最近上手いアイクになかなか勝てず、苦手意識を持ってしまいました。
ガチタイマン勝率87%、wiiU版スマメイト1600台です。
同じくらい(もしくはそれ以上)のアイク使いの方、どなたか相手して下さい。


892 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 16:57:39 dHJJXReI
スレ違いだ死にたい


893 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 17:07:13 M6pd54Zc
実際アイク対シュルクってなかなかの好カードだよな。戦っていておもしろい。


894 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 17:24:03 a5zs.rl.
シュルクでラグるとモナド上手く使えなくなるのが辛い


895 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 17:37:34 FW71j6lk
ラグで一個先までいっちゃうから開幕疾が盾、斬が撃になって自分から不利になっていくスタイル


896 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 18:03:10 Fh8m7OSA
>>891
シュルクの使い方教えてください。


897 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 18:03:11 PrFIaLgo
シュルク使ってるとたまーにびっくりするくらいあっさり負ける時あるよね
その逆もある


898 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 18:14:59 XkgD2yI2
そしてそんなときに限って相手は一抜けっていうね…


899 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 18:23:57 H4jkGLn2
ガチ60%だけど同格不利キャラ、格上相手は斬の時にどれだけダメージ取れるかのおみくじゲーになってる
逆にここで%取られるとジリ貧で博打ビジョンしか勝ち筋がなくなっちゃって泣きそう


900 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 18:37:19 HsxcT79c
不利キャラに斬メインで戦うとボコられた時が痛すぎる
疾なら少しは相性ごまかせるし崖外でそれなりに動けるから火力低下も気にならない


901 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 18:38:41 Ut8qSS22
アイクに崖際でカウンターか噴火されると死ねる


902 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 18:48:02 j5uBUoDg
>>896
実は前スレのアプデ直後らへんで同じようなこと聞かれて割とがっつり書いたので基本はそちらを参考にして下さい
プラスαで言わせてもらうと>>403で書かれてたバクスラの使い方はかなり便利で助かってます


903 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 18:52:19 pfNBfhuI
シュルク楽しいよなホント
サブだけどメインよか楽しいときある
あとあんま関係ないけど早くバグる平原修正してくれ


904 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 19:47:45 cVu9tzKg
>>901
それでボコられたよ(´・ω・`)
低く飛ばされると崖待ちやメテオへの対処がきっつい


905 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 19:53:10 G.CrZbrc
崖噴火はタイミングずらすとか、読まれないようにするしかない
ちょっと早めに使うとか、ギリギリ届くレベルで使うまで待つとか
完璧に合わせられたらもう泣くしかない


906 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 22:32:28 GF5yvYA6
アイクの復帰にビジョン置いといて詰ませたときはちょっと申し訳ないと思ってしまった
まあ安易な崖掴み選んだ相手も悪いが


907 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 23:24:29 0Qa1OIdo
え、あれあたるの
移動遅くなるから当てれないと思ってた


908 : 774%まで耐えました :2014/12/17(水) 23:39:42 3HwahDQs
既出かもしれないけど、ちょっとしたテクニックを見つけた
ステップモーション中に掴みを入力するとD掴みになるんだけど
ステップ後の滑ってる状態の時もD掴みが出せる

これを疾でやるとめちゃくちゃ伸びて、相手の後ろ回避を狩れる
挙動も特殊だし奇襲性もあると思う


909 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 02:31:21 W8R28d8w
>>908
これ面白いな
不意打ち的に使えば結構決まりそう

疾J空前と翔SJ空前って着地前に動けるよね
これで相手を越えてバクスラやエアスラ、ガード解除攻撃読み未来視とかできそうなんだけど怖くてできない


910 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 02:43:53 UN9XQLiA
めっちゃうまいパルテナとたたかったんだけど
積んでるんじゃないのかってくらいダメージあたられないかった…
ほとんどダメージ与えたのは疾での状態で
空技はほとんど拒否されて投げにいったら相手の弱がはいるし、着地狩り対策でビジョンおいてもDAか投げでまったく歯が立たなかったわ


911 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 02:46:04 0OssSO0Q
うまいパルテナはホント不利ついてんじゃないかって思うくらい辛い
あのDA強すぎんよ


912 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 02:50:36 UN9XQLiA
空前、空N先っぽあてでもパルテナのガード解除弱が入るんだよ…
そこからは投げコンだし、牽制で引き空前とか引き空N振ってるとオート昇順
釣りジャンプで投げぐらいしかすることなかったよ。あれはパルテナ様だったわ


913 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 02:54:58 zF5fmZAs
オート照準はバッタに強いしバカにならない火力あるからね

浮かされると弱いシュルクにとっては多段ヒットの空上も怖い


914 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 02:57:01 W8R28d8w
掴まれるのが何より嫌なシュルクにとっては、
投げ弱い強キャラのゼロサムよりも投げ強くて投げコンもあるパルテナのがきついと思う
多分ガン攻めしたら負けるから、隙ができるまでフェイント多めでもいいかも


915 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 02:59:08 A93.EcDI
ゼロサムは間違っても投げ弱くないと思うの
マルスかルキナにしときなさい


916 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 03:06:14 W8R28d8w
>>915
投げは弱くないな、掴みだ


917 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 04:01:23 HERcITCc
待ちシュルク強いな
一切攻めてこないから攻めたらボコられたわ


918 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 04:15:00 GH.vUf6g
パルテナは余裕で不利付く

ゼロサムはまだ戦える


919 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 07:02:18 7.7wAFtE
ゼロサムは普段通りの戦い方してくれる人だと何とかなるけどシュルク対策できてると無理ゲー化するわ
スピードキャラ相手は基本的に不利と思っていいのかね、下限は誰だろう


920 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 07:10:32 11J.gSiw
>>917
攻めシュルクはガード投げとかに弱すぎるからなあ
相手が遠距離じゃなけりゃバッタより待つほうが安定する


921 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 08:03:27 UN9XQLiA
待ち主体のやつに積むんだけど
遠距離技の待ちならまだなんとかなるんだけど
ファルコンで待ちとかなんだよ


922 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 09:43:55 X8Is5s.w
待ち崩すの辛すぎ
もう少し掴みが広かったらって思うけど、さすがに甘えか


923 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 10:53:33 J6ByGhik
疾と翔使うしかないね


924 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 12:04:51 rvmQePec
上強や上スマが強い相手に翔ってやめといたほうがいい?
簡単に返り討ちにされる


925 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 12:24:45 rO6ko.iw
>>908みたいに普段から掴み入力する直前にブレーキかけるようにしてれば投げをスカりにくい気がしてきた


926 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 12:26:28 GH.vUf6g
2段ジャンプとか、手前急降下着地投げとか、タイミングずらしたりフェイント入れてもダメならやめておいた方がいいね
空中攻撃強くて迎撃されやすい相手も危険


927 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 12:57:13 herRHljc
基本の攻めは空Nと疾ダッシュ掴みだけか


928 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 13:16:50 W8R28d8w
まあ、近接にガン待ち徹底されたらこっちも待ってサドンで勝てばいい
ヘタに攻めるよりよっぽど可能性ある
待つと見せかけて近寄ったりしてみるのもありかもしれない


929 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 13:20:52 h025dl8A
相手の攻撃に上手く合わせてリーチの暴力するのが楽しすぎるな
あと翔運びで早期バーストできた時とビジョンバースト
やっぱりシュルクは動かしてて楽しいキャラだな


930 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 13:52:19 X7e6ffPE
おう


931 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 14:10:36 Y4joZElw
投げコンボ対策ってどうしてる?
開幕翔で軽くしてジャンプ連打かビジョンで抜けるのがいいと思ってるけど
翔はダメージ増えるしビジョンはスカる危険性あるからどっちも微妙に感じてしまう
とりあえず開幕斬はリスク大きいんでマリオとかには封印している


932 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 14:11:34 bPLUJDMg
パルテナ様はNAか掴むか飛び蹴り蹴りか自動照準しか始動の選択肢が無いよね
シュルクは掴むか飛び斬りしか選択肢が無いだけだからほぼ同じ条件だよね(錯乱)


933 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 14:19:35 wd2cobfo
パルテナ回避強い足早い掴み強いでシュルクとの相性は最悪だわ
おまけにオート照準でバッタもさせてもらえない


934 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 14:33:34 WyZMQj.2
空ダ使うルカリオ、ゼロサム、ヨッシー、ワリオに勝てないよ(涙)
変な動きすんなや( ;∀;)


935 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 14:56:01 J6ByGhik
>>931
翔は軽くなるワケじゃないぞ
ダメージ増えるから飛ぶだけだぞ


936 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 15:50:53 herRHljc
WiiUでゼノブレイド無印やれんのかな


937 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 15:59:56 w.xg3TQ2
センサーバーとリモヌンがあれば


938 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 16:07:42 herRHljc
あっ無理や
諦めよ


939 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 16:21:08 G4zHrxI.
ベーシックで買ったのか


940 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 16:32:34 J6ByGhik
今はセンサーバーの代わりにゲームパッド使えるぞ
wiiu起動時にB押しっ放しでwiiメニュー開かないとセンサーバー要求されるけど


941 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 16:58:38 11J.gSiw
リモヌンって手の位置固定されないからゼノブレみたいにがっつりやるゲーム凄い楽なんだよな
new3dsなら3DS版出るのを待つのもありかも

>>931
低%限定のコンボはもう諦めて斬でダメージレースで勝ちにいくわ
シュルクさん追い打ち激しい奴じゃなきゃ盾疾翔生かせばゾンビのように生きるし40くらい序盤にくらっても巻き返せる
まあそもそもコンボじゃなくても投げ自体苦手だから投げくらわないように立ち回る方法は模索するべきではあるが


942 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 17:58:46 CRm7dHIU
翔って吹っ飛びやすくなるんじゃないのか勘違いしてたわ
まあ、結局は投げ食らわない用に
立ち回るしかないのね
未だに斬は自分が大幅リードの時にしか使えないな
いっそモナド無しで開幕は触り合いしてる


943 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 18:03:35 UN9XQLiA
低%コンボあるやつは基本最初は疾だなぁ
隙のごまかしがきくし振り向き掴みして、たとえ外しても即弱連で意外となんとかなったりする


944 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 18:06:30 O2fwNveY
うーんロボ苦手だ
機さえあれば…


945 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 18:14:56 NMpDjzFU
よくきついって言われてるのはDDロボフォックスか
それでもロボは先端当てすることに集中すればいける
狐はあっちのゲームスピード下げてくれないと勝てる気がしない


946 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 18:34:40 UN9XQLiA
モナドのアーツによって吹き飛ばしが変わるというけど実際どんなもんかきになって調べてみた
終点 マリオがバーストした% 技は上スマ端あて
通常 95%
疾  100%
盾  100%
斬  169%
撃   78%
こっからわかったのはやっぱり撃は強いガンガン使ってくべきで、
意外だったのが盾今まで先リードを守るくらいでしか使わなかったけど
お互い高%時ならかなりの強さを発揮するんじゃないのかと思えてきた


947 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 18:37:33 W8R28d8w
>>946
翔がないけど、その調べ方なら通常と同じかな
疾・盾は与ダメ低下によるバースト力ダウンだから、変化なしと言える
まあ、火力下がってるから実質低下と捉えても差し支えないけど


948 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 18:41:52 bB/nMWrk
撃はなぁ…

制限時間内にバーストしきれないと損した気分になってメンタルにくるわ


949 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 18:46:57 UN9XQLiA
撃は予告ホームランだからなぁ
相手も逃げたりするからつかいにくいけど
やっぱ強いよ。バーストの%みてたらここまで違うのかと思ったわ


950 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 18:55:23 WyZMQj.2
ルカリオには撃必須だね。
というかもう次スレの準備しなきゃな。
このスレ立ててからまだ18日しか経ってねえのに。


951 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 19:12:31 1T4sNkyI
ルカリオのしんそく復帰にはやはり崖に空前を置いておくのが良いのだろうか。あらかじめ疾にしておけば台上に復帰されてもバックスラッシュが間に合いそうだし。


952 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 19:27:20 rvmQePec
下投げと撃下投げのキャラ別バースト値ってどこかにない?


953 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 19:52:10 PT/bGths
そういうモンは自分で調べて覚えておくと引き出しに入りやすいぞ
というかマリオを基準に覚えておけば大きくても2割ほど差し引きすればオーケー


954 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 20:02:52 CRm7dHIU
そろそろ書き込みも増えたし
キャラ対とかバーストラインまとめたシュルク攻略が欲しいな


955 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 20:16:56 zc2w6FFo
シュルクだけじゃないけど崖つかまりしてる相手を本気で追い込むのって凄く大事だよね
疾で少し崖から離れたところに待機してそのまま登って来たら急接近して投げっていうのが結構決まりやすい気がする
崖際まで近づいて奥に逃げた相手に振り向き横強でバーストとかもよくあるし


956 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 20:17:06 sx8diYeU
勢い凄いしシュルク使い増えてるんだろうな
立ち回りやコンボとかもまとめるべきだな


957 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 20:20:00 nA6qWlfU
シュルクはイケメンだからな
主婦層や幼女などの幅広い世代に使われているんだろう


958 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 20:31:37 WyZMQj.2
シュルクをイケメンに整形したバンナム有能説。


959 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 20:35:46 W8R28d8w
下投げラインは調べようと思って放置してたな


960 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 20:36:21 rO6ko.iw
そういえば3DSとWiiUでバーストライン違うんだっけ、ややこしいな


961 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 20:37:58 sx8diYeU
原作ではイケメンではないかのような言い草


962 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 20:40:19 8F.qVTBk
公式絵はスマブラよりイケメン


963 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 20:44:05 TwVFfRBE
撃って殆どの技でバースト狙える全身凶器アーツだけど
隙が少なくて振りやすい弱、空N、下強は撃でもバースト狙いにくい辺り妙なバランスが取れてるな

ちなみに中央マリオに対して弱(3段目のみ)は200%、空N(先端当て)は172%、下強は159%
崖端マリオに対しては弱が131%、空Nが122%、下強が148%だった

それに対して横強が中央マリオで117%、DAが118%、空前が149%、空後(根本)が108%、エアスラが111%でバースト

投げは崖端から前投げが128%、後ろ投げが102%、下投げが104%だった

当たり方とかで多少変わるからこれの+5%はあると確実かも、あとズラしも考慮してない

ちなみに上投げは226%でバースト、シュルクの技で一番バースト力が低くてサドンでも撃墜できないので注意w


964 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 21:00:59 sx8diYeU
DAつええなおい横強並みかよ


965 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 21:11:59 U.H59ZG.
DA振るとはあ!?なんでいまので当たらないんだよ!!って穏やかならざる気持ちになる


966 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 21:39:32 11J.gSiw
DAは後隙が半端ないからなかなかふれない


967 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 21:43:24 tCoMf3qo
上手いシュルクと何回か当たったことあるけど全員DA振ることはなかった


968 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 22:07:50 UN9XQLiA
DAは上に書いてた投げみたいな感じでやってみるとやたら踏み込むな。
次のアプデでDAのモーション突きになんねーかなー


969 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 22:10:06 DUkBEe.U
DAキャン掴みでいっぱいDA使ってるよ


970 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 22:11:57 W8R28d8w
モーション変更は限りなく可能性低いだろうから、
発生・持続・後隙のどれか1つでもいいからいじって戦略にしっかり組み込めるようにしてほしいな
今でも十分だから欲張りすぎてるとは思うけど


971 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 22:56:47 HxJVBeGQ
バースト力は並以上だしな。


972 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 22:58:44 tu/sc.aM
>>956

ここ最近ビジョンの事とか連携とか過去ログ見ろや!って話題ばっかだったから立ち回りのテンプレ作りたいね

技のテンプレは既にあるからそれ見てもらうとして


973 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 23:03:11 WyZMQj.2
バックスラッシュって走りながら出した方がバースト力上がる感じかもしれん。


974 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 23:04:42 W8R28d8w
>>973
根元に当たってるからとかじゃなくて?
同じ位置に当てても変化するなら面白い発見だと思う


975 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 23:25:55 VNWmvBO2
リンク相手に復帰阻止できないんだけどみんなどうしてる?


976 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 23:34:15 rO6ko.iw
>>973
ダッシュから当てても高高度から当てても変わらない気がするんだが


977 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 23:36:45 Zq3ZPuws
DAは盾のときだけたまに振るけど盾だと意外と当たってくれる
まあリスクでかいから1回するかしないかだけど


978 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 23:41:30 WyZMQj.2
>>974,>>976
>>973はただの勘違いでした。
ダッシュしながらやった時に根元に当たってるだけでした。
すみませんでした。


979 : 774%まで耐えました :2014/12/18(木) 23:45:01 WyZMQj.2
>>978の訂正
ダッシュの時に根元に当たってると言うより、止まったままの時に相手との距離が近すぎてちゃんと当たってなかっただけでした。

恥ずかしい(´;ω;`)


980 : 774%まで耐えました :2014/12/19(金) 00:03:00 XkOQ5nIY
立ち回りといってもモナドがあるから趣向でかなり変わるよね。モナドアーツ単体で書いていくのはどうかな?
俺はモナド5文字使うから5文字全てのテンプレを知っておきたいし、一つを詳しく書いていたら使う文字を絞る人にも嬉しいと思うね。
使う文字と順番は相手キャラである程度決まってくるだろうけど好みや相手の動きで変わるからモナド自体を知った方がいいと思う。ていうか知りたい。


981 : 774%まで耐えました :2014/12/19(金) 00:09:24 xUlAUiME
立ち回りが大きく変わるのは翔と疾で残りはサポートみたいなもので大同小異だから実質三つかな
盾斬撃は、盾のDA奇襲とか撃の横強バーストや復帰阻止空前早期撃墜みたいな特殊な技の使い方だけ書けばいいと思う

ところでチェインアタックの始動はどう当てるんだ
謎光は見た目かなりデカいけど判定がよくわからんわ…


982 : 774%まで耐えました :2014/12/19(金) 00:21:11 lrT7xBLE
おじさんスレに次いで伸びてるよねシュルクスレ
これもわr…ザンザ様が作ったモナドのおかげだな


983 : 774%まで耐えました :2014/12/19(金) 00:22:54 lrT7xBLE
と思ったらパルテナスレのが伸びてた、おのれ…


984 : 774%まで耐えました :2014/12/19(金) 00:25:02 kxvcV0Iw
主に俺のおかげだな!


985 : 774%まで耐えました :2014/12/19(金) 00:25:26 m1jTvVeM
翔と疾を常に交互に使い続けて立ち回りで優位に立ち続ける戦法を思いついた
…強いのか?


986 : 774%まで耐えました :2014/12/19(金) 00:28:45 lrT7xBLE
>>985
素の状態じゃ追いつけない相手にはそれ普通にやってるな俺は
常に翔と疾で立ち回り強化できるのは本当に心強い


987 : 774%まで耐えました :2014/12/19(金) 00:34:42 KHJs2WFg
正直今のシュルクだとモナドなくてもそこそこ強いよね


988 : 774%まで耐えました :2014/12/19(金) 01:21:41 dRBvB4S6
モナドなくても剣士キャラ最強じゃねと正直思う


989 : 774%まで耐えました :2014/12/19(金) 01:44:56 sN3KKxik
ファルコンとソニックが個人的に辛い
特にファルコンは早すぎだしダッシュ掴みの性能よすぎだし空上でダメージガシガシ入れられるしで辛い


990 : 774%まで耐えました :2014/12/19(金) 02:17:34 9xBL108c
今作剣士キャラ不遇の中でそれなりに戦えるからなシュルク


991 : 774%まで耐えました :2014/12/19(金) 02:35:20 hYL18eTk
トゥーンもおるで


992 : 774%まで耐えました :2014/12/19(金) 03:06:54 dZ9KmlwY
SHI-Gのランクで一番高い剣士がメタって言うね しかもC


993 : 774%まで耐えました :2014/12/19(金) 03:30:01 d7/Vma2s
メタナイトに少々重めのシュルクで相手するとなかなか勝負が決まらないよね。盾なんて使ったら…まぁ、使うけど…
倒されないから差を広げられてもなかなか試合は変わらず、たまたま当たったスマッシュで相手を倒しちゃったりするんだよなぁ。


994 : 774%まで耐えました :2014/12/19(金) 04:08:28 g3r8aVkk
いやメタはシュルクなら結構きつい相手だろ
うまいメタの撃墜力と復帰阻止能力は今作でもかなり高い


995 : 774%まで耐えました :2014/12/19(金) 04:21:08 MbZ9uU7A
メタも使う俺からすると、硬直中でも体重変えられるから即死連が入らないのがめんどくさいくらい
特にシュルクに苦手意識はないかな


996 : 774%まで耐えました :2014/12/19(金) 04:28:31 NLAk1OJ.
NB押しっぱで移動するとダッシュ中でもガード出来るのって基本技?シュルクのNBがモナドアーツなのもあって疾でやると何でもガード出来そうで楽しい。


997 : 774%まで耐えました :2014/12/19(金) 04:42:16 MbZ9uU7A
何のことかわからんけど、もしダッシュガードのことなら基本技以前の問題だし、NB関係ねえな

アーツによる地上速度の変化って、うさぎずきんの効果で上書きされるのな
疾でも盾でも、いつうさぎずきん取っても変わらん
うさぎ盾は、弱い!速い!重い!


998 : 774%まで耐えました :2014/12/19(金) 04:44:21 NLAk1OJ.
勘違いだった、押さなくても普通に出来る事だった…


999 : 774%まで耐えました :2014/12/19(金) 04:53:58 MbZ9uU7A
うさぎずきんは地上速度だけじゃなくてジャンプも空中速度もアーツ無視するんですね
空中速度が落ちるのはうさぎずきんの効果でしたか

うさぎ盾はデメリットが実質威力低下だけになるんだね


1000 : 774%まで耐えました :2014/12/19(金) 07:59:21 9xBL108c
掴もうぜ未来…!!


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■