■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
elona omake_overhaul_modify(仮)
バグ報告等こちらまで
その際エラーが起きた状況も詳しく書いてくれると原因を特定しやすくてすごく助かるよ
まだまだテスト版なのでプレイする際にはバックアップを必ずお願いします
608 自分:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/08/01(土) 11:22:12.599 ID:NxzPUuC00 [1/3]
http://www1.axfc.net/u/3509965?key=elona_vip
バックアップを(以下略
wizardモードで援軍の巻物を読むと5000回ほどモンスターの選択処理が繰り返されるでおじゃる
その後コンソールからprint 1で選ばれたユニークが出力されるからイナリ様が選ばれているか暇な人は試してみて欲しいでおじゃる
使い切れなそうだけどもスレ建てました
以後バグ報告等はこちらにお願いしますぅ
援軍の巻物、回数少ないけどwizardモードで20回ほど試してイナリ様0だった
でもこれだとユニークしか出力されないから、wizard無しで千枚程読んでみたけど出現せず
出るとしても確率は大分低そうだねぇ
Line -1 HspError 38 WinError 126 Ver 1220eoomEx20150801 Mode 0
efId 619 efP 0 Area 5/1
ci -1#136 ti 0#568 cc 15#176 tc 0#0 rc 88#77
3. factionbetween:Begin ct:15
2. factionbetween:End ct:15
1. factionbetween:Begin ct:15
0. factionbetween:End ct:15
バグ報告だぅ 最新版入れて起動したあと何回か足踏みしたらエラー吐いて落ちたでおじゃる その後何回か起動したけど全部落ちたでおじゃ
場所はヴェルニースで、大体10ターンくらい経過すると落ちちゃうようでおじゃる セーブリロード繰り返すと何ターン経過させても落ちないから何かしらのNPCの処理か何かで落ちるんでおじゃるのかねぅ?
特に特定の操作の直後とかではないのでこの程度の情報しか補足できなくて申し訳ないぅ
HSPError38はdll関係のエラーなんでおじゃるな
もっかいReadme通りにインストールしなおしてみて欲しいでおじゃる
何と・・・dllを完全に失念してしまってたぅ
これは恥ずかしいでおじゃる ごめんぅ
立て乙ぅ
oomお兄ちゃんは今のところ要望は受け付けているでおじゃるか?
カスタムワールドとかベースに大きな変更を加えるものじゃなければ検討するでおじゃるが
0801版のoomのexでのバグ報告ですお兄ちゃん
バグ関係なく此方の設定や環境が悪いだけだったらごめんなさいぅ
砦ダンジョンからPCのダンジョンに連れてきた水夫を初住人として住ませようとすると
PCの情報がその水夫と入れ替わって水夫が消える不具合が起こったでおじゃる
水夫が居た場所にPCが移動していて
PCの名前やら肖像やらステータス全般やらが水夫のものになって
装備はロストしていてバックパックに所持していた装備品をそれぞれの部位に付けていて
ハウスボードから水夫がどこにいるのか確認したけれども存在しなかったでおじゃる
住ませる前にメイド(長)を雇っていてもいなくても入れ替わりが起こってしまって
この水夫をミンチにして別の塔ダンジョンから連れてきた市民を住ませようと試したけどやっぱり同様に入れ替わるぅ
そのPCダンジョン内でメイドを雇ったり仲間NPCを自宅警備員にしてみたけどその場合は不具合は起こらなかったでおじゃる
こんな感じでおじゃるちなみにコレ以外に不具合は確認できてないぅ
oomのお兄ちゃん乙だぅ
0801版で同じ現象が起きたぅ
ダンジョンに住人を住まわせたらPCがそのキャラになったぅ
前のバージョンでは起こらなかったぅ
確認したでおじゃるよ
どこで変数入れ替わってるのか探し中でおじゃる
oomのお兄ちゃん要望でおじゃるが
マップチップを差し替えではなく追加できる機能があると嬉しいでおじゃる
要望でおじゃるが
ガンマンプレイしているからMMAみたいに両手でみだれうちできるようにして欲しいでおじゃる
あとは攻略したあと特に出番のない混沌の城に何かしら欲しいでおじゃる
両手みだれうちって距離補正的に光子銃以外だと超微妙そう
そして光子銃一択になっちゃって結局拳銃と散弾銃が使われなくなっちゃいそう
要望ぅ
属性付与やたべるなどの追加された任意発動系技能のショートカットキー割り当てを可能にして欲しい
でもあえて不可能にしてるっぽいから出来ないようにした理由が何かあるのかなぅ
>>15
効率しか求めてないならそうすればいいしロールプレイするなら好きな銃でやればいいと思ぅ
>>16
それってショートカット登録をomake用にすればいいんじゃないかぅ?
oomのお兄ちゃん乙だぅ
今回追加された作物の自動収穫機能について要望だぅ
すごく便利なんだけど芽は摘み取らないようにしてほしいぅ
操作ミスって何列かの新しい芽を摘んだ後セーブしてしまって泣きをみたぅぅ
芽も摘み取れると更地にする時に便利なのはわかるんだけど・・・
よければ検討してほしいぅ
>>18
!
リドミ読み逃してたぅ
失礼しましたぁぅ
129 自分:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/08/02(日) 22:33:27.191 ID:fk7FIo8a0 [3/3]
http://www1.axfc.net/u/3510965?key=elona_vip
oom20150801版のバグ修正だよ
>>13
うーん、なかなか難しいでおじゃるな
>>14
みだれうちは可能かも
混沌の城関連は多分しないでおじゃる
>>19
芽の状態で動作変えるのは流石に便利すぎると思って今の仕様にしたでおじゃる
>>17
oo作者さんが近接射撃実装させた理由が拳銃復権のためだったのに、
派生バリアントとは言え過去の作者さんの意向を無視する方向の修正はどうなのかと思ってね
>>21
わかったぅ
操作ミスらないように気をつけるぅ!
>>21
検討ありがとうでおじゃる
これからも頑張ってくださいでおじゃ
>>22
そんなこと言っても結局使いたい人は使いたい武器を使うでおじゃるしならその武器で出来ることを増やしてもいいんじゃないかぅ
それにオバホのお兄ちゃんはそういう意図があったかも知れないけれどこれを作ってるのはoomのお兄ちゃんでおじゃる
オバホのお兄ちゃんが改変しないで欲しいと言ってるわけでもないでおじゃるしどうするかはoomのお兄ちゃんが決めることでおじゃろう
れどめにあんまりバランスに関わる更新はしない予定って書いてるでおじゃるよ
あまり自己の要望レスばかりになりそうなのはどうかぅ
まずはoomお兄ちゃんのやりたい事をやってもらってバグの洗い出しが重要だぅ
参考にMMAでガンナーやってるけど手に持った銃でみだれうちできる?
readmeやwiki漁ってもそれっぽい記述ないし手に持った銃じゃ発動しないんでおじゃるが
mmaはプレイしたことないから誰か詳しく教えてたもれ
>>26
ぶっちゃけダメージ表示とベースの更新でやりたいことの大部分は終わってたりするのでおじゃる
よくわかんないけど、両手に持つのは近接扱いなんだから
みだれうちよりもどっちかってぇとスウォームじゃないのかぅ
みだれうちができちゃうと遠距離武器3本持ちって事になってバランス崩壊まっしぐらだぅ
ニッチすぎる要望で申し訳ないけど
MMA・TTの伺か連動機能は難しいぅ?
MMAでも3丁でみだれうちなんかしねぇぅ
>>27
ちゃんと2丁でみだれうちできるでおじゃるよ
MMAの二丁流は遠隔と手に一つずつでおじゃる
遠隔にレールガンとかおいて手に拳銃持つと発射音の違いで両方使ってるとわかるでおじゃる
伺かとかニッチすぎぅ
でも可能なら麻呂も大喜びでおじゃる
>>28
現状でも銃二刀流スウォームはできるでおじゃるな
連射弾を装填して戦鬼スウォームすると恐ろしい殲滅力を発揮するでおじゃる
近距離ならそれでちゃんと二丁拳銃できるでおじゃるが今のところ二丁拳銃はガンカタ専用でおじゃろう
遠距離でもちゃんと二丁使って欲しいでおじゃるがそうすると遠隔と手持ちをどう分けるかが難しいでおじゃるな…
オートセーブの任意選択機能は難しいでしょうか?
遠隔3丁じゃなく2丁ならバランス崩壊じゃないとか意味不明だぅ
手持ち銃でみだれうちは剣や斧でもみだれうちさせろって言ってるのと変わらないぅ
利き手や手に持たない遠隔銃で乱れうちって切り札みたいでかっこいいと思う
今更余計かもしれないでおじゃるがooのask内に書かれている、理由があって実装断念した要素を関連ヴァリアントと要因を付けて洗い出してみたぅ
PCに口調を設定(baby):期限
cnpc、ペットの自作魔法:実装難度
時間、場所、好感度によるテキストの変化(ADDT):期限
器心一体フィート時の1.5装備に対する「両手持ちには軽すぎる」テキスト修正(vanilla):期限
自作魔法に時止めあるいは時止め中制約:ゲームバランス
スキルトラックで潜在可視化:期限
自作魔法の制約にカルマ減少:期限
アイテムソート(orehack):実装難度
ヨウィン滞在ペットが猫屋敷や防衛戦に付いてくる現象の改善(vanilla):優先度低
ペットに持たせスタックされた魔法アイテムの使用時スタック全てのストックが減る現象の改善:優先度低
銃剣実装:ゲームバランス
NPCにエーテル病発症:ゲームバランス
ペットに栽培させ、作物が実っている時にマップ移動を行うと経験値が入らない現象の改善:実装難度
カスゴの神技に武器指定や近接指定:実装難度
ジュアとイツパロトルの降臨(MMA):難易度曲線に寄与しない
スキル非表示化による整理:難易度曲線に寄与しない
戦斧救済:ゲームバランス
第二部:ooの目的でない
PCグラフィックの変更とサイズ拡張:実装難度及びooの目的でない
仕事などによるペット15体制限緩和:ゲームバランス及び互換性
これらの実装可否は個人的にはどうでもいいでおじゃるが、ooとは異なる方針でEXを進めるのかどうかというのは気になるでおじゃる
>>35
ならMMAはバランス崩壊ヴァリアントでおじゃるか?
というかバランス崩壊するなら生き武器と同じで使わなきゃいいでおじゃる
ジュア様キウイ様の降臨は実装して欲しいでおじゃるな
ジュア様はAA取り込めばいけるんじゃないかな
ooのコンセプト無視してまで要望出すならMMAやってればいいんじゃないかぅ・・・
AAみたいに高難度で高報酬のクエストが欲しいかな
あくまで要望だから当たり前だけど作者がNOといえばそれで納得するでおじゃる
どこまでの要望が許されるかの線引きがよくわからないから言ってみたんでおじゃるがここの人達的にはNOみたいだしこの要望は無茶ぶりだったでおじゃるな
すまぬぅ
要望は通ったらラッキーぐらいのスタンスでいた方が気楽だと思うでおじゃる
要望を出すこと自体はoomのお兄ちゃんに採用されなくても
別のお兄ちゃんが採用してくれるかもしれんので悪いことではないと思うでおじゃる
要望の話ではないけどoom最新版で追加されたペットの信仰に関する調整は良かったでおじゃる
ooだとクミさまの豊穣祭が実質PCしか恩恵ほとんどなかったけど
ちゃんとペットも高い補正を受けられるようになっててナイスだと思ったでおじゃる
マップチップ追加が自物件と他のマップで共通だから制限があって差し替えしにくい、って理由なら
map3.bmpを用意して自物件はこっち使うようにすればセーブも弄らんですむしいける気がするでおじゃるな
好きなようにマップチップを追加するのは画像だけじゃなくて床なのか壁なのか、畑みたいに効果のあるものなのかとか色々設定したり新規にセーブを作ったりしなけりゃならんからやっぱ無理でおじゃる
ooのコンセプト自体曖昧だからぬぅ
正直ooで否定されたものをoomでは肯定しても全然有りだと思ぅ
そこはoomのお兄ちゃんの匙加減一つぅ
ついでなので要望しちゃうけれども
闇の霧とかのストック稼ぎにくい魔法の魔法書追加希望したいぅ
>>47
それは麿も欲しいでおじゃる
クレクレ乞食みたいに要望要望ってみっともないなお前ら
おじゃるで緩和されてるけど口調が荒っぽくなってるぅ
こわいぅ
遅かれ早かれこうなる事は分かってたぅ
人の欲望は無限大と誰かが言ってたぅ
要望を第三者が否定するのはよくないことでおじゃる、それは発展の否定でおじゃ
取りこむかどうかを決めるのは制作者なんだからそっとしておくでおじゃる
とは言え現段階はまだ新規実装した機能のテストという側面が強いんじゃないかなぅ
そこでアレ入れてコレ入れてって言うだけならまだしも、それを諌めるコメントに噛み付くのは正直どうかとおもぅ
デバッグ落ち着くまではoomになって実装された機能の調整に関する内容の方がいいんじゃないかぅ?
個人的には魔法トラックが可能になったことで画面左がゴチャっとしやすくなった印象があるので
キー"I" (Information)でトラックスキル&魔法の表示/非表示のトグルが出来たらと思ったぅ
一応要望をだしていいかの確認はしてるでおじゃる
乞食うっざ
ぅだのおじゃるだの言ってればなんでもありなわけじゃないだろ
あれこれ要望出して、作ってるお兄ちゃんが見て
「考えてなかったけどこれあったら便利だな。自分でも欲しいな」
とでも思って入れてくれれば良いんだぅ
要望出した方は(採用されようがされまいが)人柱やってバグ取りに貢献すれば良いんじゃないかぅ
じゃあなんでこんなスレにいるんでおじゃるか……
作ってるお兄ちゃん本人が「バランス変わるようなのはしない」言うてるんだから
要望するにしてもUIなんかの機能面程度にしとくのが無難だぅ
好きに言ってくれればいいでおじゃるよ
レス返してなかったり否定してたりしても出来そうならば後からしれっと追加するでおじゃるし
その逆も然りでおじゃる
クミロミの秘密の経験をPC以外にも使えるようになると嬉しいでおじゃる
わた……妹ちゃんにもっと活躍の場を与えてほしいなお兄ちゃん!
oomEX0801fixでのバグ報告でおじゃる
PCによってターゲットされているキャラが画面下側の文章欄や小マップにかぶる位置に居る状態で
それに加えてそのキャラが視界範囲外になっているときに*を押すと
そのキャラの位置に出たターゲットカーソルが文章欄や小マップに残るでおじゃる
文章欄に残ったカーソルはログが流れるのと一緒に移動して大部分が見えなくなるけど
小マップに残ったカーソルは画面を切り替えるまでそのまま残るでおじゃる
文章欄や小マップに残ったカーソルはそのマップから離脱して画面を切り替えればその時点で綺麗に消えるでおじゃる
oomのお兄ちゃん要望でおじゃるが
スタミナ、睡眠値、満腹度の数値の可視化を検討してほしいぅ
omake版で引き継ぎ関連が豊富になったでおじゃるが、ダンジョンの内部や自宅、メイド長や頑嬢みたいな特定ユニークNPCや自宅の商人NPCも引き継げると嬉しいでおじゃる
oomEx0801のバグ報告でおじゃる
速読の挙動がなんかおかしいでおじゃる
具体的にはものすごい回数読んでることになってるみたいで
潜在やストック、暗記スキルがすごい勢いで増えるでおじゃる
うちも速読取得して読んでみたけど限界超えて読んだりはしてないぅ
条件が他にもありそうだぅ
こちらも異常無しだぅ
具体的にどのくらい増えたんだぅ?
ooのお兄ちゃんがTwitterで答えてるけど仕様でおじゃる
速読成功時、読書に掛かるターン*残り回数を求めるでおじゃる
これが読書経験値に使われるでおじゃる
んで潜在、ストック、暗記経験値にも残り回数ではなくこれが使われてるだけでおじゃる
直そうと思えば直せるけどデメリットないしこのままでおじゃるよ
>>67
潜在が291%?(400%から三回スキルアップ)から速読一回で400%まで回復
ストックは暗記100もいってないのに数千単位で増えるし
暗記スキルに至っては潜在50%程度なのにスキルアップしたと思ったら既に0.4位上がってる状態になってるぐらいでおじゃる
ちなみに速読の他には優等生フィートを一段階だけ取ってるでおじゃる
それとさっきフィート確認しようとしたらエラー吐いたでおじゃる…黄金臭が漂ってきたでおじゃる
Line -1 HspError 2 WinError 6 Ver 1220eoomEx20150801fix Mode 0
efId 0 efP 0 Area 36/1
ci -1#320 ti 0#789 cc 0#0 tc 0#0 rc 1#166
3. gettrait:Begin unit_no:0 trait_id:169 ct:0
2. gettrait:End ct:0
1. gettrait:Begin unit_no:0 trait_id:169 ct:0
0. gettrait:End ct:0
* error in function:screen_draw:5
オバホの時点で速読のストック増加と読書経験値はすさまじいでおじゃるよ
気になったらオバホで動かしてみたらどうかと思うでおじゃる
>>68
さっきもう一度ooの最新版で確認して同じ現象を確認できたでおじゃる
古いバージョンが変な形で混ざってて最新版だと思い込んでいたでおじゃる
速読の件に関してはooの仕様みたいでおじゃるね、すまぬでおじゃる
あのストックがやたら増える状態が正常らしいねぅ
修正されたのが今年になってからだった気がするから以前の仕様のほうが馴染み深い人も多いと思うでおじゃる
- 速読で読書スキルに入る経験値が異常に低かった問題を修正しました。
これの影響で色々増えてるけど仕様ってだけで正常ってわけではないと思うでおじゃる
>>69
最新版に入ってるhspda.dllにしてるでおじゃるか
フィート画面でのエラーはこれが関係してると思うんだけどなかなか安定しないでおじゃるな
oomのお兄ちゃん乙だぅ
オナホで追加された要素について要望があるので検討してくれたら幸いだぅ
・頑嬢がレベルだけ高くて主能力とスキルがスカスカすぎて不憫なので強くしてほしい
あと名声も低すぎて不憫
・凄腕の黒天使の出現率の向上
オナホで孤独のネフィアを50はクリアしたけど一度も遭遇せずぅ
・ネフィアで遭遇する無邪気な妹猫の出現率の向上
オナホで数百時間遊んでるけど1度遭遇したことがあるだけだぅ
ネフィアでNPCに会うとなんか嬉しいのでこの辺が修正されると嬉しいぅ
凄腕は200時間やっても出てこなかったでおじゃるな
妹猫はネフィアに潜りまくってるとたまに見るけど
凄腕の黒天使は一度も会ったことがないでおじゃる
麻呂も妹猫は稀に見るけど凄腕は見たことないぅ
孤独ネフィア限定だから出会いにくいのも仕方ないでおじゃるが、
名声が高すぎるとボス突破が難しくて挑みにくいのも拍車をかけてるでおじゃる
直截的な希望として言うなら、一定値を上限となるよう名声に応じて発生確率が対数的に上昇してほしいぅ
>>73
dllを最新のに変えたらエラー吐かなくなったでおじゃる
バージョン変わってたんでおじゃるね…すまぬでおじゃる
>>74
黒天使は多分調整するかも
1%切ってるっぽいから相当やりこんでないと会えないと思うでおじゃる
実は麻呂も会えたことないでおじゃる
戦闘はペット任せで孤独ネフィアにあまり行かないせいもあるでおじゃるが
oomのお兄ちゃんはここではトリップ付けたほうがいいのではないかぅ?
外部版だから出来るかわからないけど
判断つくし別にいいんじゃないかぅ
>>80
にゃりーん♪
孤独のネフィアに入ると会える確率が上がっていって通い続ければ高確率で会えるとかだったら嬉しいぅ
しかし1%以下だったとは・・・50回クリアしたぐらいじゃ会えないわけだぅ
AAの巧妙な宝の地図が欲しいでおじゃる
要望書き殴りでおじゃる
ダメージ表示の際に一度の攻撃で属性ダメージ毎に表示するモードとひとまとめにして表示するモードを実装して切り替えできたら素敵でおじゃるよ
生き武器に各属性ダメージをつけてると表示がものすごい事になるのであれば便利だと思った次第でおじゃる
あわせて生き武器や多段攻撃を用いた戦闘時にほぼ機能してないメッセージログも1回の攻撃は1つのログにして表示できたらいいでおじゃるぅ
○○を□回切り払い致命傷を与えた。
とかにするとかでおじゃるか?
そんな感じでおじゃるね
まぁ実現できるなら攻撃でログが全部埋まるよりいいかもしれないでおじゃるな
要望でおじゃるが特殊弾にもショートカット的なものを設定出来ないでおじゃろうか
種類があると切り替えるのがめんどくさいしログも埋まってしまうでおじゃる
現状だと近接遠隔二刀流の命中に重量による補正がかかってないのは仕様でいいのかぅ?
オバホからそうだけど散弾銃二刀流が特殊弾乗せられるし鬼のように強いぅ
oomのお兄ちゃん2つほど要望があるので検討していただければ幸いぅ
八方向家具のことでおじゃるが
スタックされている家具を置く際にデフォルトの方向だと回収した際にスタックされるでおじゃるが
向きを変えて設置した場合、回収時にスタックされない不具合?を
スタックされるようにして欲しいでおじゃる
家具を置く際、矢印の先に向ける方向にあった家具が
表示されるようにしてもらえたら幸いでおじゃる
矢印に合った方向に向く家具なら問題ないけど
果物の木みたいに向きじゃなく物が変わるとどの方向に置けばわからなくなるでおじゃる
http://www.elonaup.x0.com/src/up14942.jpg
エラー報告でおじゃる
ルミエストの討伐依頼で傭兵魔術師と戦ってる時に傭兵魔術師の攻撃で観光客が死んだ時に落ちたでおじゃる
Line -1 HspError 7 WinError 0 Ver 1220eoomEx20150801fix Mode 0
efId 401 efP 646 Area 13/1
ci 0 ti -1#65 cc 57#161 tc 0#0 rc 59#185
3. gettrait:Begin unit_no:11 trait_id:66 ct:11
2. gettrait:End ct:11
1. gettrait:Begin unit_no:11 trait_id:188 ct:11
0. gettrait:End ct:11
* ci is below 0
あ、観光客を攻撃したのはペットの螺旋の王のボールかもしれないでおじゃるよ
一瞬の出来事なのでどっちの攻撃が原因かわからないでおじゃる
74 自分:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/08/08(土) 00:06:11.239 ID:nB6J7Nf90
IDの数だけバグが出る
http://www1.axfc.net/u/3513714?key=elona_vip
>>85
ちょっと処理追ってみたけど難しい、というかちょっと面倒かも
武器一本分の攻撃をまとめる程度ならすぐできそうだけども
複数あると武器種によってメッセージが違うし攻撃をかわされた時はどうするのかとか結構考えることが多いよ
>>90
上は仕様、だと思うよ
向きデータが入ってるから同じ家具でもスタックできないんだと思う、該当部分のソース見てないから想像だけど
下はいいね!
前向きに検討するよ
殴ったとか撃ったじゃなくて攻撃したとかにするとか?
ナントカを何回攻撃したが○回かわされた、とかになるんでおじゃろうか
手ごとにまとめる形でいいような気がするでおじゃるな
13手のお兄ちゃんにはあまり恩恵のない話になってしまうかもしれないでおじゃるが
いい忘れたけど更新お疲れでおじゃる
肉饅頭がいい塩梅でおじゃるな
最新verのオートセーブ無効だけどデフォルト設定とたくさんが逆になってる気がするでおじゃる
なしのままだと一切セーブ発生しないでおじゃる
たくさんにするとざっと周った感じ今までどおりのセーブがされているでおじゃるな
少女団と会う際にdbsum=0というメッセージウィンドが出るでおじゃる
あと一応こっちにも核でおじゃる
黒天使イベント率調整
食料品の品揃え
の二つが設定を変えても再起動すると強制的にしないになるでおじゃる
135 自分:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/08/08(土) 02:53:29.570 ID:nB6J7Nf90 [5/5]
http://www1.axfc.net/u/3513811?key=elona_vip
不具合修正だよー
オートセーブとダイアログが出る問題とコンフィグがいくつか反映されてない問題
それと心臓の条件をモンスター名がついているのに限定
来客を知らせるカスタムテキストの書式を追加だよー
>>98
動作確認のダイアログを消し忘れてた
oomのお兄ちゃん、はやーい
乙ぅ
乙ぅ
>>99
お兄ちゃんおつだぅ
oomのお兄ちゃん乙だぅ
黒天使ちゃんに会ってくるぅ
エラー報告ぅ
Line -1 HspError 19 WinError 0 Ver 1220eoomEx20150808fix Mode 0
efId 619 efP 0 Area 7/3
ci -1#526 ti 0#641 cc 0#0 tc 0#0 rc 0#0
3. gettrait:Begin unit_no:0 trait_id:176 ct:0
2. gettrait:End ct:0
1. gettrait:Begin unit_no:0 trait_id:158 ct:0
0. gettrait:End ct:0
* error in function:screen_draw:5
餓死警告ありで自宅B2で赤空腹で作業してたら落ちたでおじゃる
メイドさんはその階にはいなかったでおじゃ
餓死警告なしにしたら落ちなくなったけど一応ご報告ぅ
報告感謝でおじゃる
該当キャラがいない場合の処理を入れ忘れてrnd(0)でエラーがでてたおじゃる
http://i.imgur.com/yKRMbaI.jpg
とりあえず八方向家具を置く際の表示変更テスト
矢印+家具グラフィックじゃ幅取りすぎるから矢印代わりに家具を表示してみる
2マス使うものは等倍じゃでかすぎるけど1/2じゃ見分けがつきにくくてデザインに悩む
八方向表記実装されるでおじゃるか
細かい部分が変わっているだけだと1/2じゃ描写仕切れない気がするでおじゃる
麻呂的にはでかくても等倍表記がいいと思ぅ
http://i.imgur.com/1KQzc0N.jpg
とりあえずこんな感じでいくー
実際に実装したのを触って貰って細かい調整はそれからでおじゃるかの
http://i.imgur.com/gWQp3vB.jpg
http://i.imgur.com/pAyNxsK.jpg
ore_hackのソート機能を参考に装備限定でフィルタ機能実装できるかもかも
oomexにてエラー発生
Line -1 HspError 7 WinError 0 Ver 1220eoomEx20150808fix Mode 0
efId 451 efP 800 Area 2/1
ci 0#207 ti 0#93 cc 0#0 tc 0#0 rc 244#0
3. gettrait:End ct:5822
2. main_init:Begin ct:245
1. main_init:End ct:0
0. pc_turn_init ct:0
* error in function:screen_draw:10
非公式バージョンです。本家フォーラムにはエラー報告しないでください
草原でコボルトややどかりと追いかけっこしてたら発生
どうも追われている間に追ってくる敵と気付いていない敵がすれ違うと発生する様子
念のためooや素のoomで確認したけどそっちじゃエラー落ちしなかった
追記:テンキーで移動中にいきなりエラー落ちするもんから余計な数字が入ってた
再現した時のエラーメッセージは以下
Line -1 HspError 7 WinError 0 Ver 1220eoomEx20150808fix Mode 0
efId 0 efP 0 Area 2/1
ci 60#210 ti 0#466 cc 0#0 tc 0#0 rc 61#5
3. factionbetween:End ct:60
2. main_init:Begin ct:245
1. main_init:End ct:0
0. pc_turn_init ct:0
* error in function:screen_draw:10
うーん、新キャラ作って逃げ回ってみたりしたけど再現できないでおじゃるな
さくっと落ちてくれれば原因特定できるんだけど
oomのお兄ちゃんはフィートを追加する予定なんかはあるんでおじゃるか?
oomのお兄ちゃん上の方に貼ってある八方向家具の事でおじゃるが
方向選択時に表示される家具の不透明化も出来ると嬉しいおじゃる
>>109 だが自己解決した
マップ左上に行く(時計が透ける位置に行く)だけで落ちるからいくらなんでもおかしいと思って
あれから再導入したら「別のプログラムによって開かれているため云々」というエラーが・・・
結局再起動して再導入したら完治、半透明時計もコボルトとの鬼ごっこもエラー落ちしなくなった
274 自分:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/08/11(火) 21:05:10.867 ID:c4+Vyy7/0
http://www1.axfc.net/u/3515833?key=elona_vip
バックアップを(ry
細かい調整はまだしてないテスト実装でおじゃるー
使い方はReadme読んでね
>>113
よくわかんないね
ダメージとかスキルトラック表示してる箇所辺りが原因っぽいんだけど再現できないとなんとも言えぬぅ
vipのほうにも書いたけど
少女ちゃん8(奴隷商人産Lv7)が覚えてもなきゃ装備にもついてない「ルルウィの憑依」を使用したでおじゃる
少女ちゃんのあとの「8」は誤字でおじゃ
すまぬぅ
少女の信仰は確認した?
ルルウィ信仰してると使うよ
奴隷商人から少女を買ってサンドバック殴らせてみたけど使わなかったよ
売ってる少女はLv4だから多分幾分か育ってるんだと思うけどその間に転職させたり種族職業スキル弄ったりしなかった?
oo以降のペットは初期信仰持ってることがあるからそれがたまたまルルウィだったんだろうね
んである程度信仰が高いと信仰スキルをたまに使うらしいからそのせいじゃないかな
再現しなかったってのもその時の少女はルルウィ信仰じゃなかったからだと思う
少女がルルウィ信仰でも装備にルルウィの憑依が付いてる訳でもないってのはvipのスレの方で確認してるのよ
微妙な不具合なので報告するか迷ったでおじゃるが
八方向家具を設置する際の点滅で上部が消え切れてないぅ
http://www.elonaup.x0.com/src/up14951.jpg
>>121
表示方法の微修正がてらそこも直したので次回までお待ちくだされ
oomのお兄ちゃん質問でおじゃるがサウンド周りを弄るつもりはあるでおじゃろうか?
曲がループする際に引っかかりなく、滑らかにループしてくれると嬉しいでおじゃるが
流石に管轄外でおじゃろうか
管轄外というか、そこまでやる技術力がないしBGMはいつも切ってるでおじゃるからなぁ
調べてみたらHSP標準の命令だとループの際ラグが出るのは仕様でそれを解消するdllなんか公開されてるみたいなんでそれを試してみるでおじゃる
でもまぁあんまり期待しないで待ってて欲しいでおじゃる
無理な頼みでごめんぅ本当に感謝でおじゃる
そうじゃなくてもmp3は頭に空白が入ってしまうファイル形式だし
midに関しても音がなる前にどの音色を使うかの初期化処理があって
どちらもシームレスなリピートに向かないモノだと記憶してるでおじゃる
midiなら切れ目なくループはできそう
mp3pack使ってる場合はわからんでおじゃるなー
http://www1.axfc.net/u/3516631?key=elona_vip
oomEx_test_test.exeでBGM変更テストでおじゃる
GuruGuruSMF4.hpiを.exeと同じところに置いてね
これの処理で若干起動に時間が掛かるでおじゃるよ
midi→GuruGuruSMF4が追加した処理でおじゃる
拡張設定4でmidi音量の変更が出来るでおじゃる
お兄ちゃん仕事早いありがとぅ!
最初の無音も消滅してループも自然になってるでおじゃる
本当に感謝ぅ
>>128
ブラボー!
あ、言い忘れてたけどいろいろいじってる最中のソースに追加した感じだからテスト版で遊ぶのはお勧めしないよ
エンチャントフィルタとか使うとエラー出て落ちると思う
midiの滑らかなループ再生とは、乙でおじゃる
mp3に関してはいっそ代わりにoggにでも対応すればループもさせやすいのではないでおじゃるか?
お兄ちゃん要望でおじゃる
ペットに干渉して装備を直接指示する画面でペットが勝手に外さないように
ロック機能等が欲しいでおじゃぅ
http://www1.axfc.net/u/3517873?key=elona_vip
ダメージ表示とか下のメッセージとかまとめてみるテスト
ついでにダメージ表示の仕方も若干変更
色分けとかメッセージとかかなり適当なので改善案求むでおじゃる
更に武器格闘フィート取得時の装備変更メッセージを若干変更
いい感じのメッセージ案求む
武器格闘ってメリケンサックとかダガーを二つの手に持ってるみたいのをイメージしてたけど両手持ちなのね
エンチャントフィルタも少し改良
カテゴリ全体フィルタ、1,3で強度も指定できるようにしてみたけどオミットするかも
>>133
ロックは難しいかなー
自動装備判定行わなくする程度なら可能だけど
>>134
お兄ちゃん更新おつでおじゃる
ロックじゃなくてもペットが勝手に装備を変えないようにしてもらえるとありがたいぅ
表示ミスかどうか分からないでおじゃるが八方向家具を設置する際に
画面端で設置しようとすると見切れるみたいだぅ
http://www.elonaup.x0.com/src/up14956.jpg
追記でおじゃぅ
拡張設定3のダメージ表示方法を一括にした場合
敵を一撃で倒すとダメージが表示されないみたいでおじゃる
oomお兄ちゃん乙でおじゃる!
ちょっと触ってみた感想
ダメージのログだけど「X回攻撃したがY回攻撃をかわされた。」という言い回しより
「X回攻撃してY回攻撃が命中した」という言い回しの方が個人的に好きでおじゃる
けどもっと単純に「X回ヒット!」というシンプルなのもありかなと思ったでおじゃる
>>135
ヴキョさんの黄金の騎士に和服を着せてる同士発見でおじゃるぅ!
>>134
いつもおつかれさまだぅ
さっそくもぎもぎ…じゃなくバシバシしてくるぅ
こちらも上の方と同じ条件でダメージ表示でないぅ
攻撃は命中回数だけ表示で全部当たらない時に避けられた表記の方がシンプルかもぅ
>>134
お兄ちゃんおつおつぅ!
>>135
仕様でおじゃるー
とりあえずアルコールが抜けたらダメージ表示されない原因さがすでおじゃる
充分な休息とりつつでいくぅ
片手のみ装備or片手&盾装備している場合だと表示されないって事がないのかも?だぅ
うちの場合は二刀流装備状態でだけ時折発生してたぅ
お兄ちゃん乙でおじゃる
格闘に属性付与した状態で殴ると「電流が走った」などの属性部分のメッセージが省略されないみたいでおじゃる
それと仕様だったら申し訳ないけど表示方法:通常以外では攻撃を外したときmiss表示が出ないでおじゃる
状態異常やバフの色分けはプラスの効果とマイナスの効果で別の色にするのはどうでおじゃろうか
例えばプラス効果なら発生は強化エネルギー的なイメージで明るい青、終了はエネルギー切れのイメージで灰色、
マイナス効果なら発生は危険を表す赤、終了は回復を表す緑といった感じにすれば
その時起きていることがメリットなのかデメリットなのかが一見して分かりやすくなると思うでおじゃる
それと要望なんでおじゃるが、ダメージを表示せずにバフ・状態異常・回避を表示できると嬉しいでおじゃる
これらの表示は簡単に状況を把握できるからダメージ非表示派にも非常にありがたいであろうぞ
色々難航中でおじゃる
特殊弾とみだれうちがあるおかげで遠距離攻撃の処理をまとめるのが難しいでおじゃるな
無理しない程度に頑張って欲しいでおじゃる
元々なのか忘れたけど手裏剣投げても投擲スキルに経験値入らないでおじゃる
oomのお兄ちゃん質問でおじゃる
少女団のことでおじゃるが出会った際に
犯罪者でもないのに少女の台詞が"あなたを無視している"になるんでおじゃる
そしていつの間にか通常通りの動作に戻ってたり
少女団に無視される条件は何でおじゃろうか?
横からだけど、名声ではないのかぅ?
称号入手した後、条件より名声が下がったからその辺のフラグがおかしくなってる…とかじゃないかと予想ぅ
ooでもoomでも名声下げたりしたことないから確証はないけどぅ
名声が17万の時でも無視されたぅ
基本的に名声を下げるようなこともしないぅ
無視自体はオナホの頃からあったから本来は
オナホのお兄ちゃんに言うべきことかも知れないぅ
自分はがっつり名声下げてるけどでた事ないぅ
もう一度ooから上書きしていないか確認しつつ導入しなおしたらどうかぅ
ooからこの現象があるならooのお兄ちゃんに言った方がいいでおじゃるな
協力するか選択、協力時の謝辞、殲滅完了時、この3つのダイアログ条件のどれにも引っかからないと多分無視されるでおじゃる
どこかで進行フラグが残ったままになってると思うでおじゃる
無視される直前の行動、どの依頼を受けたとか失敗したとかいも猫イベントに遭遇してたとか詳しく教えてもらえたらこっちでも一応調査できるでおじゃるが
余り当てにならないかも知れないでおじゃるが
直前に人体練成をしてカルマが下がって犯罪者になったときでおじゃる
脱犯罪者してもその後7~8回ぐらい無視されたでおじゃるが次にあったときは普通にイベントが進行したでおじゃる
今更でおじゃるが本来は無言にならないのでおじゃるな
武器格闘フィート取得後に武器を装備したときのメッセージでおじゃるが
「〜は体術と併用するのに適している」、「〜は体術と併用するには重すぎる」なんてどうでおじゃろう
両手持ちみたいな感覚的で分かりやすいメッセージを目指してもなかなか上手くいかないでおじゃるな
653 自分:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/08/22(土) 15:49:19.042 ID:ZoW3Gq0L0
http://www1.axfc.net/u/3521858?key=elona_vip
バックアップを(ry
configが少し変わったから該当部分をまた設定しなおして欲しいでおじゃる
>>155
そっちの方がしっくりくるでおじゃるね
この不具合はどっちのお兄ちゃんに報告すればいいか
分からないのでどっちにも書くでおじゃる
oomの拡張設定4のフォントスタイルを軽量にしている状態で
EEx(oomtest指定)を起動するとタイトル以外でBGMがならないみたいでおじゃる
>>156
お兄ちゃん乙でおじゃる
バフ・デバフの色分けと状態変化の個別表示を取り入れてくれてありがとうでおじゃる
これでもう敵の群れに囲まれても状況把握のためにログとにらめっこせずに済むでおじゃるよ
BGMの件でおじゃるがkusoのお兄ちゃんが対応してくれたでおじゃぅ
フチ付きのフォントは本命の周り(8方向)に黒で文字を描くことで実現してて
軽量にすると斜め方向が省略されて4方向に減らされる
EExの時間帯判定は特定の位置に書かれる文字を読み取ることで実現してるんだけど
読み取る位置が本命から左上に1ドットずれてたために
軽量モードでは読み取れなくなって、昼でも夜でもない→タイトルと誤認→音楽鳴らない というバグ
お兄ちゃん2つほど要望があるので検討してくれたら幸いだぅ
昇り降りをするだけでログが埋まってしまうので自宅で階段を使用した際に
ペットや滞在者が出迎えの台詞を言わないようにしてもらいたいでおじゃる
メイドにもポトレを設定できるようにしてもらえたら嬉しいでおじゃる
最近見てなかったけどこんなスレあったんだ
前々から思っていたが戦斧救済がゲームバランスに抵触するみたいに書いてあるけど
あれは長剣並みに軽くするだけで強すぎる事なく武器選択の幅が広がると思う
そういうヴァリアントが他にもあったりするのかな
軽くしたら劣化大斧から劣化手斧に変わるだけでしょ
というか普通に今より弱くなるなクリティカル補正的に
基礎重量1.6にすればルビナス製でちょうど4.0sになって
乗馬PCにおすすめの武器になる?
命中マイナス武器をルビナスにしてもマイナスが増えるので……
オバホでは"各武器は特定の敵に対し威力をよく通すように"って変更が加えられてるから
戦斧だけその効果を増やしてみてはいかがか
階毎に部屋を作っても立ち位置が同じだと不自然な場所に居ることもあるので
階毎に滞在者の位置を変更できるようにしてもらいたいぅ
難解だ!
滞在者を一階と二階で別々の位置に配置したいって事じゃないのかぅ
それよりも配置した以外の階で出ないようにしてほしいぅ
階層が違っても同時に存在出来る滞在者ってペットだけな気がする
そしてペットはすぐ接近してくるから位置決める意味がない気がするんでおじゃるが
>>161
よく考えてみれば階段昇り降りでいちいち出迎えられるのも妙でおじゃるな
メイドさんの件も合わせてちょっと考えてみるでおじゃるよ
>>170
自宅警備させればいいのでは?
>>172
自分の中で、滞在者・自宅警備・仕事任せたペットがごっちゃになってたぅ
仕事を任せたペットを配置した階固定にしたい、って意味だぅ言葉足らずで申し訳なかったぅ
ちなみに普通のペットは寄って来るけど、仕事任せたペットは寄ってこないっぽいぅ
それと>>161 の件だけど実装するのなら出来ればオンオフ可にしてもらえると尚良いぅ
自分の場合地上階と地下1階を街と居住空間みたいに分けてるので、現状の出入りする度挨拶ある方が嬉しいぅ
>>171
滞在者と書いたでおじゃるが要はペットのことでおじゃる
ペットを我が家に滞在させた場合は接近して来ない気がするでおじゃるが接近してくるのかぅ?
あぁ近づくのは紐の効果でおじゃるか
紐を持ってない初期以外紐がデフォだから忘れてたでおじゃる
まぁ気が向いたらやるかもしれんでおじゃるが優先度は低めでおじゃるなー
よろしくお願いするでおじゃぅ
要望書き殴り
・依頼の難度に応じてプラチナの報酬増加
-現状ある程度名声が上がってくるとネフィアの報酬に対して依頼が空気に…
・宝の確定報酬に素材槌を
-特に序盤で神器が出ても素材の関係で使えないことが多いため
・関所を帰還対象に
・種の入手手段を豊富に
-収穫依頼の報酬に追加、森ネフィア採掘、ネフィアでの収穫の際、萌芽の代わりに種をドロップ等
・エンチャントの「異次元の手」「接近」を技能に
-新規フィート等
・マニ信仰以外でも特定条件でみだれうちを使えるように
-13番目の男(射撃100)の称号効果に追加等
oomのお兄ちゃんじゃないでおじゃるがプレイヤーとして>>177 のお兄ちゃんの要望を見ての所感
・街の依頼報酬プラチナの増加
→なるほどとも思うけど所詮町人の頼みだし多くて4枚くらい?
・宝の地図で素材槌
→序盤のあちらを立てればこちらが立たずを楽しむ要素でもあるし
いたずらに便利にしなくてもと思う所あり
あっても最高で祝福劣悪素材くらいがよさそう
(素材は進行度に比例、序盤で掘り当てても劣悪素材しか出ないとか)
・関所を帰還対象に
→これはほしい
・種の入手手段を豊富に&みだれうちの使用条件緩和
→どっちも信仰の差別化を薄めるから無い方がと思う
・異次元の手、接近を技能に
→距離を取るAIの強み・いやらしさを殺す要素でしか無いと思う
こんな風に感じたでおじゃる
個人的にはイツ様とジュア様も願いで降臨してくれるようになるととても嬉しいでおじゃる
エンドコンテンツ向けに素材槌の種類を指定して入手できる手段が欲しいな
麻呂も便乗して要望するでおじゃる
ペットへの干渉で全員に命令するの内容に喋らせる黙らせるを追加してほしいでおじゃる
ログをペット関連のテキストで埋めたくない場合に個別に黙らせるのは結構大変なので一括で切り替えできるとありがたいでおじゃる
では麻呂もバランスに影響しなさそうな要望を
・初期ペットの選択肢に人違いだ!を追加(要はペット無し)
・公式版からあった、魔石ネフィアの最奥のbgmがmcChaosで指定した曲にならない不具合の修正(ショウルームだとちゃんと鳴る)
・ワールドマップでの、自分が所有する家や倉庫等のグラフィック差し替え
・倉庫等での仲間の自宅警備
RP重視のものばかりだけどよろしくお願いしたいでおじゃる
>>177
・依頼の難度に応じてプラチナの報酬増加
やりません
そもそも難易度が高い依頼って変異種討伐くらいで高レベルNPCの支配や高品質装備が報酬みたいなもんだし
・宝の確定報酬に素材槌を
やりません
序盤はそれも醍醐味だし、素材槌が欲しいなら盗賊ギルドのお仕事といった入手手段も増えてるので
・種の入手手段を豊富に
クミ様信仰してください
・エンチャントの「異次元の手」「接近」を技能に
魔道具鍛えてエンチャントの発動率高めればいいんじゃないかな
・マニ信仰以外でも特定条件でみだれうちを使えるように
やりません
それに今でも使おうと思えば使えます
>>180
盗賊ギルドのお仕事をどうぞ
難易度によってもらえる素材槌の品質も上がってます
すくつの5階毎に出てくるボス戦時にBGMを
ボス戦用のBGMを鳴らすようにしてもらえるとありがたいでおじゃる
果実の樹が判別出来るでおじゃ?と思ってよく調べてみたら
樹の左上にある識別用マーカーが違うだけで、果樹の実の色は同じでおじゃったか
真ん中の青二つと右の緑二つが判別不能でおじゃ、内部的にはどの樹を参照しておるのじゃろ?
……あ、実の色書き換えて再配布とかしたら怒られぅ?
果実の木は>>90 に貼られている八方向仕様の果実の木を使うのを推奨してた気がするぅ
区別用のテスト画像を入れてるけど使いたい人は自分で差し替えて、よろしく
並び順とか推奨素材はReadmeに書いてあるので
忘れてたぅoomのお兄ちゃんに聞きたかった事があるでおじゃる
>>90 に貼られている果実でおじゃるが右上は何の木でおじゃろうか
更新してなかったでおじゃる
Readmeに書いてあるでおじゃるか
>>187
おおう、見落としていたぅ…
れあどめ読み返したら実にベイベーでおじゃった
>>188
多分アピの実の木?
meだと実装されてるらしいけど
windows10いれてみるのでしばらくoomの更新は控えめでおじゃる
異次元の手も接近もみだれうちもカスタム職業作れば解決するでおじゃろう
種の入手もカスタムで解決できればよいのでおじゃるが・・・
ひたすら果樹盗んで溜め込んでクミしゃま信仰しろぅ!
何かニコニコ動画でoom_EXの動画投稿されてるようですがもう動画投稿とかって大丈夫なんですか?
まだvipから出さないでと言うお兄ちゃんのささやかなお願いすら守れないバカがいるはずないぅ
案の定おにいちゃんじゃなく馬鹿まんこの仕業だったでおじゃる
でも流石にReadmeに動画やvip外で話題に出すことについて追記したほうがよくね
動画見る限り悪意は感じられないしこれで責めるのは可哀想すぎる
まぁそれを決めるのはoomのお兄ちゃんでおじゃる
指摘すれば真偽はともかく知らなかったと反応するでおじゃるな
これだけ話題になっているのになぜ他の投稿者が用いないのか
なぜwikiに載ってないのか
少し考えたらスレ遡ることくらい思いつくでおじゃる
というかelona自体ニコニコじゃもう下火のような気がするぅ
んーまぁいいんじゃないでおじゃるか
Exの方はともかくoom自体のバグはなさげでおじゃるし
まだテスト版だということ
omake,ooの仕様を理解していること前提のヴァリアントだということくらいは書いといて欲しいところでおじゃるが
消したみたいでおじゃるなその動画
こんばんは、件の動画投稿者でございます。
このたびは私の軽率な行動によりヴァリアント開発者様をはじめとした皆様へ不快な思いをさせてしまい、
本当に申し訳ございませんでした。
ご指摘の通り、きちんと調べてから行動に移すべきだったと深く反省し、該当の動画を削除致しました。
拙い文章ではありますが、重ねての謝罪と同時に、御早いご指摘への感謝を述べたいと思います。
もう遅いでおじゃるが動画消すのはoomのお兄ちゃんの
返答を待ってからでもよかったんじゃないかぅ
oomお兄ちゃんの主な活動場所のvipが過去ログ取りづらくなったからなあ…
今回は運が悪かったな
許可が出たらまた再うpすればいいし
お兄ちゃんの負担が増える前に消したのは賢明でおじゃる
許可が出た時に挙げ直せばいいのでおじゃる
Readmeに書いておけば悲劇は免れたぅ
Readme読まないのもいるぅ
それを言ったらどこに何を書いてもどうしようもないぅ
まあ何にせよ早めに気付けて良かったぅ
底意地の悪い言い方になるけど「readmeに書いてあんだろ」ってカードが切れるから
聞き分けのない手合を黙らせるためのエクスキューズとして機能するぅ
今回の投稿者さんは気付いたらすぐ取り下げてくれる人だったけど
皆が皆そういう聞き分けのある人ばっかりじゃないからねぅ
お兄ちゃんでもないのに代弁者気取りが何人か居て笑ぅ
_ _
,'`ヽ\ ,,.ィノ `,
:イ ミ 'ヽ,\,. -‐7'⌒- ヾく / Z '`i
;, ミ,.:'´ \乙ミヾi}
レ ハ.,r {i
,/ 入, __ \ ゞ}
. , ′ イ /,ノ "\`丶 ヾ `,
/ / γ `ヽ γ\ ! !
/ノ / 7 } { }ヽ | 7 この空気はまずいにゃぁ!
. イ { ,ノし、 ノ/////ゝ てつ| リ ノ
. | 八( { " r-〜v "i| イ ル
. ゝル ノゝ {,/::::::::', ル ! ゞ
)ヽイiル>., _ i:::::::::::::} __ ,.ィくルγい ヾ
/YYY.:.:./ィ7ト、i,/Yヽ.:.:}:ゝ !ノヾ
/\ /.:.:く〃// }}':{ /∨.:.:.:}
/:.:.:.:.V.:.:.:.:{{i// ノノ:: ∨.:.:.::}:::::/
おちんちんぅ
>>212
いやヴァリアントユーザーみんながみんなここ張り付いてるわけじゃないからね
一部のスレ住民にしか周知されてなかった情報を知らなかったからって「聞き分けのない手合」呼ばわりは流石に暴論過ぎると思うぞ
動画の影響か知らないけど別のプレイ動画でoomを勧めるコメントをちらほら見かけた
更新あったわけでもないのに伸びてるでおじゃるなあ
ところで前に凄腕の黒天使の出現率について要望出した麻呂だけどやっと会えたでおじゃるよ
oomのお兄ちゃんありがとう!
黒天使にちょっとちょっかいかけたら瞬殺されたでおじゃる
いかにペットたち任せで戦ってたかを痛感させられたでおじゃるぅ
頑嬢の要望も検討してもらえてるみたいなので更新楽しみに待ってるでおじゃるよー
なんかすごいことになってるでおじゃる
外部に出さないでほしいと言ったのはだいぶ前だしこのスレにもReadmeにも書いてなかった記憶があるので今回のはうちの落ち度でおじゃるな
大変申し訳ない
最近はそこまで大きなバグもないしそこまで神経質にならんでも良いと思うでおじゃる
注意書きとして上の2点を明記しといてくれれば動画に使っても問題ないでおじゃる
ということはwikiに追加しても問題ないのかぅ?
さりげなくoomのおにぃちゃん本人が混じっていたでおじゃるか
まぁ、インターネット上で公開されている以上拡散は免れぬ詮無き事でおじゃる
ましてや評価の高いものであれば尚更でおじゃろう
>>216
麻呂の言い方が悪かったでおじゃる麻呂の前のレスで
「readme書いとけばよかったね」に対して「でもreadme読まない奴いるじゃん」という流れに対して
「readme読まないでダダこねる手合が出た時に切れるカードになるから書いたほうがいいね」
という意味でレスしたんだけど些かはしょりすぎたぅ
知らずに上げてしまった人を十把一絡げに責めるつもりはなかったんだぅ申し訳ないぅ
今の書き殴りじゃなくて変更点とかまとめ直したちゃんとしたreadme作るからwikiはもう少し待って
そこまでごねる奴なら書いても無駄な気がするでおじゃ
とにかくお兄ちゃんの意見が聞けてよかったでおじゃる
wikiの件了解ぅ
>>222
ああすまん…俺も行間読めてなかったな
>>226
レス番指定しないでフワっと書いちゃった麻呂が悪いから気にしないでほしいぅ
他のお兄ちゃんもoomのお兄ちゃんも荒れる切欠作っちゃってごめんねぅ
oomは動画おkでExはまだダメってことでおじゃろうか?
今回の投稿者はExの方使ってたような気がしたでおじゃるが
どっちもだいじょぶでおじゃるよ
ooのベースを最新のomakeに合わせるのが大元のコンセプトで、Exはoomをベースにしてるからoom自体に大きなバグが残ってると致命的ってだけでおじゃる
了解でおじゃる
お兄ちゃん要望ぅ
前に追加されたCtrl押しっぱで体当たり状態(果実限定)みたいに
特定のキーを押しっぱで採掘待機状態みたいに出来ないでおじゃろうか
押してる状態で壁にぶつかったら自動で採掘が始まる感じぅ
件の投稿者でございます。
このたびは寛大な対応を頂きありがとうございます。
動画につきましては、
「テスト版であること」「omake、omake_overhaulの仕様を理解している前提のヴァリアント」と言う点は説明不足でありましたゆえ、
再編集後に投稿したいと思っております。
このたびは荒れる原因を作ってしまい、本当に申し訳ございませんでした。
これからも引き続き一ユーザーとして、応援していきたいと思います。
ooは投擲武器の扱いが微妙だよな
手に装備できるようになったけど距離1は弱い上に何故か片手のみ
両手持ち専用かと思えば他の武器系統との二刀流は可能
戦術依存の射撃武器としては矢使える短弓の方が優れてるし
フィート効果も距離3,4に+30%だけで弓より明らかに弱い
まあ、手に二刀流できて弾も使える銃が強過ぎるって話かもしれないが
http://www1.axfc.net/u/3526115?key=elona_vip
人柱用テスト版
>>184
ボスBGMってこれでよかったっけ
>>231
Ctrl押しっぱで壁にぶつかれば掘れる
押しっぱじゃなくて特定キーで自動採掘モードをオンオフできる形の方が使いやすいかもしれない
>>234
お疲れ様だぅ
さっそく人柱ってくるぅ!
>>234
お兄ちゃん仕事早いありがとぅ!
採掘効率が跳ね上がったぅ
BGMの件も感謝でおじゃる!
最近mmah始めたけどぶつかり採掘が完全実装されたらoomに移ってしまいそうでおじゃる・・・
お兄ちゃん報告でおじゃる
我が家の1階以外のエリア端(○○を去る?が出ないところ)で
自動採掘でエリア外にぶつかるとerror落ちでおじゃる
Line -1 HspError 7 WinError 0 Ver 1220eoomEx201508xx Mode 0
efId 0 efP 0 Area 7/5
ci -1#217 ti 0#685 cc 0#0 tc 0#0 rc 244#0
3. gettrait:Begin unit_no:0 trait_id:221 ct:0
2. gettrait:End ct:0
1. gettrait:Begin unit_no:0 trait_id:176 ct:0
0. gettrait:End ct:0
非公式バージョンです。バグ報告はVip避難所のoomスレまでお願いします。
対処したでおじゃる
報告感謝でおじゃる
お兄ちゃん報告ぅ
oomを起動した際にダメージ表示が機能してない気がするでおじゃる
拡張設定3のダメージ表示関連の設定を何かしらを変えれば機能してくれるでおじゃる
引継ぎプレイしようとしたら引き継げる内容を選ぶ画面がでてきたけどこれはoomExの仕様かぅ?
readmeの更新履歴みたけど書かれてなかったぅ
omakeじゃなかったかぅ?
まぁ見てないからわからんけどぅ
oomのreadmeに
「このテキストにはomake,omake_overhaulの仕様は載せてないから面倒くさがらずにちゃんとそちらも確認してほしいよ」
ってあるよお兄ちゃん♪
ちなみにomakeの仕様だよ
omakeのreadmeは読んだぅ?
引継ぎ時に引き継ぐ内容を選択できるように
選択項目は「アイテム、マテリアル、金貨、プラチナ、BP、プレイ時間、
ペットの冒険者化、ロミアスの秘密の経験、妹の日記、アイテムの色及び未確定名」の10個
ならomakeぅ
omakeだったかぅ!
ありがとぅ!
アイテムの色引き継げるとかまじかぅ!
オバホで引き継ぐときに何度もやり直した思い出ぅ…
本当にかゆいところに手が届くぅ
引継ぎで妹だけじゃなく妹猫やお嬢様の日記も引き継いでみたいぅ
ooのreadmeが見やすすぎて他のreadmeの変更点探しが面倒でおじゃる
お兄ちゃん、報告でおじゃる。
0822版にて。
『ミノタウロスの闘士の英雄』(Lv427)と戦闘中、ダメージテキスト短縮「する」にして一発即死ダメージくらって契約発動したらHPが上限超えて回復したでおじゃる。PCと乗馬ペットで確認。
短縮「しない」にするとちゃんと最大HP(3000程)までしか回復しないでおじゃる
拡張3のダメージ表示はすべてまとめる、あり、あり、なし にしていたでおじゃる
>>249
これ他にもなった人いるでおじゃるか
いい感じの敵がいないからギロチンで色々やってみたけど最大HP止まりで再現できないでおじゃる
再現したでおじゃるよ
http://www.elonaup.x0.com/src/up15022.jpg
ダメージ表示の設定は249と同じでおじゃる
設定同じでうみみゃあされ放題してきたけどならなかったぅ
どもども
確認したでおじゃる
速度差があるとか二刀流とかで複数回契約が発動するとなるっぽいでおじゃるな
お兄ちゃんが確認したからもういらないと思うでおじゃるが一応
検証用のデータでやったぅ
速度を対等
一度だけ攻撃された
ダメージ表示なし
ダメージ短縮なし
http://www.elonaup.x0.com/src/up15024.jpg
画像間違えたぅ
http://www.elonaup.x0.com/src/up15025.jpg
信仰スキル100の称号を「神罰の地上代行者」に変えてほしいって要望ありかぅ?
神罰の地上の代行者って「の」多すぎてマヌケだぅ
>>249
これはoomExが原因
テキスト非表示する際に別の処理も一緒にまとめてたでおじゃる
見なおしたら自爆フラグとか分裂フラグもテキスト短縮してると機能しなくなってたでおじゃる
すまんでおじゃる
>>254
確認した限りこれは1.22、もしくはもっと前からある仕様でおじゃる
エンチャントの属性追加ダメージは電撃が走ったとか属性ごとのメッセージがある代わりに悲痛な叫び声をあげたとかの処理をすっ飛ばしてるでおじゃる
んでその時現HP>最大HPになった時の処理もすっ飛ばした中に含まれてるのでおじゃるな
まぁどっちも同じテキストを複数表示したくないから飛ばしたらやっちまったぜって感じでおじゃるな
>>256
そこらへんはomakeのお兄ちゃんに言ったほうがいい気がするでおじゃるな
oomのお兄ちゃんに図々しくも要望でおじゃる
ダメージ(とステータス異常)表示についてでおじゃ
ダルフィあたりで依頼掲示板を開くと
そこらじゅうに泥酔やら何やらの表示が残ったままになって大変カオスでぅ
依頼掲示板画面にはダメージ系表示が上書きされないように…とか難しいでおじゃ?
あ、難しかったり忙しいなら後回しにしたり、見なかった事にしてくれても構わないでおじゃる…
麻呂も便乗して要望出すでおじゃる!
次キャラのMPバーにペットのHPバーがくっついて表示されてるのを直して欲しいでおじゃる。
正直、こんな事をお願いするのもどうかと思うでおじゃるが、一度知ってしまうと気になってしょうがないのでおじゃるよ。
よろしく頼むでおじゃ!
>>256
エア称号取得お兄ちゃん!
ttp://www.elonaup.x0.com/src/up15026.jpg
wikiの記述が>>256 のになってるみたいでおじゃるな
>>260
どういう状況かわからないのでSSplz
>>263
interfaceを差し替えてたのが原因だったようでおじゃる。
よく調べもせずにお願いしてしまって申し訳ないでおじゃる。
http://www1.axfc.net/u/3528616?key=elona_vip
>>182
魔石ネフィアの最奥のbgmがmcChaosで指定した曲にならない不具合
最下層にボスが居るときはmcLastBoss、倒したあとはmcChaos
こんな感じで修正してみたんだけど魔石ネフィアあたりの人いたら試してみてほしいでおじゃるよ
自分のセーブだとちょうどいいキャラいないし普段BGMオフなのでどれが正解か分からんでおじゃる
あぁ、ボスが居るというかボスを倒したフラグが建っていなければ、でおじゃるな
>>265
oomのお兄ちゃん更新おつぅ
質問でおじゃるが時間帯の下に出てる数字は何かぅ
お兄ちゃん要望ぅ
夢幻ネフィアに出てくるドッペルペットのことでおじゃるが
元となったペットに設定した台詞を
ドッペルのほうは言わないようにして欲しいでおじゃる
倒す度にペットの台詞で心が痛むでおじゃるな
たまらないでおじゃる
しかしなかなかこちらでは見ないというもの
ペット断末魔はそれも精神攻撃の一つだと思ってるぅ
死亡セリフを言わせるのも夢幻ネフィアが作られた意図なんだが
ooのれあどめすら読まないのかぅ・・・
お兄ちゃん要望でおじゃる
タイトルからロードした際に居る場所が平地の場合
タイトルのBGMが鳴り続ける現象を直してほしいぅ
街とかに行って街のBGMが鳴ってる時にクイックロードで
平地に戻った際にも街のBGMが継続されるでおじゃる
ダンジョンでハウスボード使ったときは仲間の滞在に関する項目がついてないから
ダンジョンで栽培の仕事を任せたペットを連れ出すときは「街で待機」→バーテンダー引き取り経由しか方法はないっぽいかぅ?
勘違いだったら申し訳ないぅ
>>272-273
横レスだけど夢幻のネフィアのメインの目的はPCパーティとの戦いであって断末魔の叫びはおまけの要素だと思うでおじゃるよ
プレイスタイルによっては聞くことのない%txtDead,JPが無駄にならずに済むようにってあるけど
聞きたくないからこそペットを殺さないプレイスタイルなわけだし愛着ある人にとってはつらいと思うでおじゃるよ
じゃあ潜らなければいいって意見もあるだろうけどせっかくオバホで追加されたネフィアでおじゃるしねえ
あ、別にオバホのお兄ちゃんを批判しているわけではないので悪しからず
麻呂は割りとペットも含めて死にまくるのでマイルドな断末魔の叫びにしてるから気にならないでおじゃるし
長文失礼したでおじゃる
>>265
182でおじゃるが3つともmcLastBossのBGMが鳴って、倒した後に再訪するとmcChaosが鳴ったでおじゃるよ
ところで勘違いをしていたのだけど、今までバグで鳴らなかったのはmcLastBossだったようで、
mcChaosは恐らく無関係だったでおじゃる
つまり倒した後の部分に余計な処理を加えさせてしまったのでおじゃる
本当に申し訳ない…
>>276
幻とはいえ愛着あるペットを手に掛けているのに断末魔聞きたくないというのは何か違う気がする
試してないけどペットを黙らせたら喋らなくなったりするのだろうか
>>275
街で待機させなくてもバーテンダーで呼び出せた気がすぅ
>>279
助かったぅ
元々「仕事を任せる」全般でそういうシステムだったの忘れてたぅ…申し訳ないぅ
テレポートとショートテレポートを差別化して欲しいでおじゃる。
短テレポは視界範囲内とか、レベルの高いテレポは飛んで行く方向を選べたり出来ると更に嬉しいでおじゃる。
検討してみて欲しいでおじゃ。
*いしのなかにいる*
>>277
とりあえずボスが居る時だけMcLastBossがなるようにだけしておくでおじゃる
Readme書こうとしてるけど糞めんどいでおじゃるな
カテゴリ分けに悩む変更多すぎて死ぬぅ
お兄ちゃん自動採掘外したでおじゃるか?
外してないよー
[H]でオンオフ切り替え方式に変えてある
おつおつぅ
頭が疲れていない時があったらじっくりやるといいぅ
採掘できたぅ
これは便利ぅ
ペットにもクミロミの秘密の経験使えるようにして欲しいぅ
やりませんぅ
oomのお兄ちゃんたまにすごくさりげなく一刀両断するのが何となく面白いぅ
無理とは思いつつ連続魔法がせめて合計で単発ととんとん程度の威力にはなりませぬかぅ
三発の時は30%二発の時は50%とか・・・個別設定は面倒そうでおじゃるな
お兄ちゃん!バグ報告でおじゃる。
自宅の2Fでサモンモンスターで呼び出して、サンドバックに吊るしたグリーンドラゴンがPCに御飯作ってくれたでおじゃる。
あまりの健気さに罪悪感が半端ないでおじゃる……
>>291
仕様かどうかは知らないけど
不覚にもサラダパスタ吹いたでおじゃ
>>290
連続魔の修正が入ってるのはmmaだっけ
それと同じ感じに修正してみようかぬ
>>291
対処したよ、多分
バグなので笑ってる場合じゃないけど実際に再現したら吹いたでおじゃる
>>293
いつも対応感謝でぅ!
…こういう笑える系バグは潰すのが逆に惜しいという謎の感情に困惑するでおじゃる
誘拐された幼女が殺害されないようにする為犯人に尽くすアレ
>>293
ありがとう!お兄ちゃん!
これで、吊るしても罪悪感に苛まれずにすむよ!
255 自分:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/05(土) 22:13:56.669 ID:mDuv3YDy0
http://www1.axfc.net/u/3529586?key=elona_vip
elona_oomの安定版だよ
安定なのはoomだけでExの方はまだバグありそうだけど一応安定版としてリリースするよ
>>281
ショートテレポートは今の時点でも飛ぶ範囲は視界とほぼ同じっぽいよ
テレポはマップ全域からショートテレポートの範囲を除いたのにしてみてもいいかもね
ついに安定版がきたかぅ
お兄ちゃんおつかれさまだぅ
お疲れ様ぅ
自動採掘が楽しすぎてつい街を掘り返してしまうでおじゃる
お兄ちゃん乙ぅ
れあどめがとても読みやすくてありがたいでおじゃるな
乙ぅ
採掘捗りすぎてすくつから帰れなぅ
お兄ちゃんお疲れ様だぅ
更新乙ぅ
9/6に合わせて更新するなんてお兄ちゃんはなんてお兄ちゃんなんだぅ
readmeも解りやすい作りで頭が下がるぅ
>>281
10000万回ほどシミュってみた結果でおじゃるよ
ショートテレポート
http://i.imgur.com/fNrt5XM.jpg
普通のテレポート
http://i.imgur.com/rTH5Rs4.jpg
障害物がなければこんな感じでおじゃる
特に弄る必要性もなさ気でおじゃるなー
あえてやるならテレポを完全ランダムじゃなくて遠く優先とかでおじゃるかな
ショートテレポートって斜めにしか飛ばないんでおじゃるな・・・
噂を聞いて導入してみましたが素晴らしい
ooでダメージ表示できたらなとずっと思っていたので感謝
継承エンチャ表示を見て敬遠してた鍛冶もやってみたくなる
なぜか初回起動時にプロセス上は起動しているのにウィンドウがでてこなかった
原因を調べていたら数分後突然出てきてそれ以来普通に起動できるようになりまして現在問題なく動いております
拡張設定3→魔法ストック表示 の設定項目が「なし」と「あり(外す)」しかないのだけれど
ストックがなくなってもトラックから外さないようにする設定ってできないのかな
>>305
こんな違いがあったのかぅ
検証ご苦労様ぅ
10000万回ってなんでおじゃるかorz
http://i.imgur.com/RDUE3Ln.jpg
http://i.imgur.com/W1CscCh.jpg
変更するならこんなもんかなー
>>308
該当処理だけ増やして選択欄を増やすの忘れてたでおじゃる
次回直すのでしばらくお待ちくださいでおじゃる
斜めも1歩のローグライクなんだし正方形でいい気がするぅ
elonaはちゃんと平方根で距離計算してるでおじゃるが
お兄ちゃん。テレポに差が無いと感じてたのは巻物せいだったよ。
森ネフィアで実の上にアイテムを仮置きして、自動拾い無視のためにCtrl押しながらその上を通ると作物が勝手に収穫(自動収穫)されるでおじゃる…
畑では自動拾い働かないから問題ないけど、ネフィアでは自動収穫無効オプションが欲しいでおじゃる
自動収穫は仕様だからねぅ
autopickテキストに自動収穫用記述もまとめたりというのは難しいのでおじゃろうか
#自動収穫記号「$」
#キーワード「果実の木」
$ブドウの果実の木
#キーワード「農作物」
$成長段階5の農作物
こんな感じとか
皮、心臓以外の残骸の用途をoomのお兄ちゃんにお願いしたいから魅力的な案を考えてるでおじゃるが
なかなか思いつかないでおじゃる…
>>317
破片:何かの触媒
体液:調合してポーションに
という線で考えるのはどうでおじゃるか?
まとまったらoomのお兄ちゃんにお願いしてみるぅ
体液はヘルメスが作れると嬉しいけどチートチックすぎるでおじゃろうか
体液と加速杖ポーション魔法書とか?
素直にメダル集めた方が楽そうでおじゃるな(収穫の魔法書を読みながら
>>319
ヘ、ヘルメスはやりすぎでおじゃろう…
個人的には破片で魔導具(杖)とかアクセサリー類が作れたら良いと思うのでおじゃ
クイックリング系の体液5個で、とか考えたけどクイックリングを大量にペットにして夢幻行けばいいから
やはりバランス鑑みると難しそうな話でおじゃるなあ
>>316
一番最初にそれも考えたんだけど技術力の問題で断念
めどが付いたら変更するかもしれないしずっとこのままかもしれない
エンチャサーチ機能めっちゃ便利だな
地味に強度でソートもされてるんかなこれ
皮、骨、肉ではく製なんてどうじゃろうか
骨を使って自作骨弓作成とかロマンあるぅ
>>320
必要な材料次第だと思うでおじゃるよ
メダルで交換できるのだからそれに準じた手間のかかるレシピにすればいいでおじゃる
ただ、あまり面倒すぎると魔術師の収穫でよくなってしまうでおじゃるが
次点では媚薬なんか作れても良さそうでおじゃるね
ここまで全く上がらない瞳ちゃんの空気っぷり・・・
魚の目玉って頭がよくなる成分たっぷりらしいから、
食べたら習得の潜在回復すればいいのではおじゃろうか
瞳は生食でシグルイごっこできるでおじゃる
デスサーティーンごっこもできるでおじゃるな
・瞳を食べている間は首切りされやすくなるように
ペットを大量に使えるようになるとバランス崩れてきちゃいそうだけど
上限が15匹だから仕事を任せようとすると連れ歩けるペットの数も減ってきちゃうのがつらいぅ
大所帯プレイもしたいし裏で仕事もさせたいぅ…
ペットの上限はバランスというよりシステム的な問題でおじゃるよ
修正箇所が多岐にわたりすぎてヴァリアント作るってレベルじゃねーぞ的な感じ
>>332
システムの方の問題だったかぅ
確かにペット関係の処理もたくさんあるからやろうとすると大変なことになりそうねぅ
ヘルメスはちょっとやり過ぎな気がするけど、他に有用なポーションといえば…下落か潜在?
体液ならインク替わり的な使い方で巻物の素材とかになりそうな気もすぅ
瞳は何となく滋養強壮に良さそうなイメージがあぅ…らむぇ!
エーテル抗体あたりが無難じゃないかぅ?
素材として骨が使いたいとはわりとよく思うでおじゃる
砕いて骨粉にすれば畑の肥料に使えそうだぅ
マイクラ見て思った
フンと骨の粉をこねこねして肥料をつくるぅ
>>322
実際にコードに手を入れるとなると大変なのでおじゃろうなぁ…
無理せず頑張って欲しいでおじゃる!これは差し入れでおじゃる!
あなたの足元にイナリに祝福されたラムネが転がってきた
ソース見た感じだとPCもペットも他のNPCも同じ配列でステ管理してるんでおじゃるな
ペット用の領域が決まってて、NPC用の領域とかをずらさないとペット増加分を確保できない
というように見えた
畑パネル置けるようになったけど置けばちゃんと畑として機能するのかな?見た目だけじゃない?
自動採掘便利なんだけどレシマス採掘から帰った後手が滑って自宅の壁を破壊しちゃうでおじゃる…
採掘モードはマップを切り替えた際に自動で無効化されるよう選べるようにならないでおじゃるか?
骨なんだからそのままボーン素材とかって無理なのかな?
自動採掘は前のtest版みたいにcrtl押しっぱでも
採掘可能にすれば事故は減りそうねぅ
【採掘モード】
というのを画面のどこかに・・・いや切り替えくらい忘れずにやればいいだけの話かもぅ
>>345
左下のステータスに出てくるよ
自動採掘onにしてると左下に採掘って出た気がするでおじゃるが
割と頻繁に切り替えるから前みたいに
Ctrl押しっぱでも掘れる様にしてもらえるとありがたいぅ
>>346 347 今見てきたサンクスぅ
オバホのお兄ちゃんもそうだったけど
oomのお兄ちゃんもかゆいところに手が届く調整とか要素追加をバンバンしてくれぅから
ついおねだりしたくなっちゃねぅ
自動採掘について要望だけど麻呂は現状維持がいいでおじゃる
Ctrlで採掘可能にすると農作業等で事故率が上がるのであんまり取り入れて欲しくないでおじゃる
割と頻繁に切り替えるお兄ちゃんはキー割り当てを何らかの小文字に変えたら快適だと思うでおじゃるよ
既に実践してたらすまんでおじゃる
>>341
パネル追加して植えてみたけど、元々あった場所と追加した場所で特に差は見られないでおじゃるよ。
店主と間違えて婚約しそうになって冷や汗かいたり実際にやらかすことがあるので
婚約を申し込むを選択すると初期カーソル位置が [ |a\ いいえ ] にあってる状態の
確認ダイアログを出したりはできないでおじゃろうか
イメージとしては
・婚約を申し込む→魂の友未満の場合は今までどおり。以上なら以下に進む
・「この想いが一時の気の迷いでないか、相手に伝える前にあなたは今一度考えた」
| a \ やはり考えなおそう ◆ (←デフォカーソル位置)
| b \ この想いは本物だ
・ b を選んだら婚約
文言は適当なので参考程度に
>・ペット以外のNPCの選択肢から婚約を申し込むを外せるように(オンオフ可能)
これじゃ駄目なのかぅ?
[X]
店主妹
お兄ちゃん?
| f \ やはり妹は嫁決定 ◆ (←デフォカーソル位置)
| f \ この想いは本物だ
| alt+f4 \ 麻呂に永久就職してください
| [X] \ 妹なしでは生きていけない
>>354
なんてことだぅ見逃してたぅ…さっきのレスはスルーして欲しいぅ
埋まるぅ
oomのお兄ちゃん!要望だすぅ!
特殊弾を装填した時、ログを改行して見やすくしてほしいぅ
更に欲を言えば、装填された弾と次に装填される弾だけ表示されるとなおいいと思ぅ
掲示板の依頼を達成すると依頼主(報酬出す人)の好感度が上がるようになるといいと思ったぅ
現状だと気持ち良いことしないとほとんど仲良くなれないのが辛いぅ
大使館のセールスマンに投資すると学術書の販売率が上がると良いなと思ったぅ
主な入手先がシェルターの盗品って悲しい世界だぅ
生き武器の「それは生きている」の文字色を変えて欲しいぅ
フレーバーテキストに紛れて見逃してる気がして仕方ないぅ
特殊系か維持系の色がいいと思ぅ
以上だぅ! おうちかえぅ!
便乗して要望書くぅ!
オバホの大魔法を作成時に設定した項目の、威力や範囲を確認出来るようにして欲しいぅ
・効果:破壊、形状:範囲で作成した大魔法の属性を、作成後のリストの効果欄か魔法の情報から見れるようにして欲しいぅ
・大魔法の対象がちょっと分かりにくいのでここも修正・追記して欲しいぅ
ex効果:治癒で設定した場合
形状:自分 →体力回復の球
任意の方向→体力回復
任意の対象→体力回復
範囲 →体力回復の球
一個一個訂正するの大変そうな気もするし、xで開ける魔法の情報に威力・形状を追記してくれるだけでも有り難いぅ
後、作成した大魔法の並び替えを出来るようにしてもらえると尚嬉しいぅ
>>357
親友ぐらいまではじわじわ上がってもいいと思うよねぅ
麻呂の街も商人以外は大体巻き込みとかでうざいとか嫌いになってるぅ
テスト用フライパンがデバッグアイテムみたいで浮いてる気がするぅ
高性能フライパンとかに改名して欲しいぅ
麻呂も2つほど要望ぅ
行商人にも投資できるようにしてもらいたいぅ
普通の店と違って投資金額が激高だったり
店の規模の上がり幅が少なかったりするとちょうどいいかもしれないぅ
選択肢に組み込む感じで行商人から依頼を受けれるようにして欲しいぅ
内容は護衛依頼のみで成功した場合報酬と好感度上がるように
行商人は会話のみでしか好感度が上がらないので他にも上げる要素が欲かったぅ
>>360
特殊加工(をする)フライパンはどうかぅ?
内容と違う宝石細工と宝石加工ツールも改名候補ぅ?
でも、いい名前が思いつかないぅ
写経じゃ仏教用語だし、執筆?巻物執筆?巻子本執筆ぅ?
お兄ちゃんたちに聞きたいでおじゃるが、名前が「0」
になる現象は既出でおじゃるか?
http://www.elonaup.x0.com/src/up15052.jpg
検証してたら自己解決したでおじゃる、うまるでおじゃ
>テスト用フライパン
elonaMeだと調合用フライパンになってるでおじゃる
変異種シェイド討伐の依頼を受けたら
観光客や特殊部隊をミンチにしても依頼達成できちゃったぅ!!
調べたら本家からあるバグだったみたいだぅ…
お兄ちゃんスレ荒らしてごめんねぅ
武器格闘ってなんなんだろう?
イメージ的には軽い武器を武器としてではなく肉体の延長として扱う感じなんだが、
依存スキル、成長スキルは格闘じゃなくて使用武器の奴なんだよなぁ
その武器を扱うのに最適な技術を身に付けた人が
格闘の技術を取り入れたらもっともっと強くなりましたってのも違和感あるし、
どんなイメージで作られてるんだろうか
>>361
行商人はその都度生成で友好度も店の規模も意味ないからやらないでおじゃる
>>368
ooのお兄ちゃんに直接聞いてくればいいと思うでおじゃる
>>357
強化媚薬で仲良くなるではダメなのかぅ
>>370
真っ当な手段で仲良くなりたいんだぅ
カルマが下がる行為でしか仲良くなる手段が無いって事だぅ
>>364
コメント欄の人?
問題は解決済みでおじゃるか?
それとも別件なのでおじゃろうか
>>371
グッドコミュとってればもりもり上がるでおじゃるな
そこら辺の兼ね合いがあるから依頼で友好度上昇は優先度極低でおじゃる
>>371
あとおみやげっていうまっとーな手段があるぅ
大工で作れるしラーナでも買えるぅ
>>372
もうしわけないでおじゃ本人でおじゃる
未解決なので宜しくお願いするでおじゃ
>>374
とりあえずフォルダの中のhspda.dllのファイルサイズ確認してもらえるでおじゃるか
96KBが正常なのでおじゃるが
>>375
同じでおじゃる
oom同梱以外のhspda.dllを使うとエラー落ちするのは再現できたけどこれじゃないのか
うーむ、再現出来んでおじゃるな
了解でおじゃ
こひらも導入しなおしなどできることやるでおじゃる
お手数かけました
常に再現できるならセーブをどこかにうpしてもらえると助かるのでおじゃるが
あ。やっぱいいや
再現できたからこれから検証するでおじゃる
oom同梱のhspda.dllを入れるとomakeで
新規キャラ作成の際、能力ロール決定時に落ちるのは仕様かぅ?
>>381
これは仕様
コンパイルするときに使ったdllと違うの使うと命令とかの仕様がちょっと違うからエラー吐く
すっきり再導入
干渉する、攻撃で0確認でおじゃ
多分修正完了
近々リリースするのでもうちょっとお待ちくださいでおじゃる
>>384
お疲れ様でありがとうでおじゃ!
oomのお兄ちゃん、装備リスト機能は作る予定あるぅ?
演奏用装備と切り替えるのにEEX導入してるでおじゃるが、本体でそういう機能あると嬉しいぅ
EEXにある機能は優先度低めでもいいんじゃないかぅ
EExをelona本体と別にいちいち起動しなきゃいけないなら実装の価値もあるかもしれないけど、そうじゃないしねぅ
むしろどうして実装してほしいんだぅ?
MMAで遊んでみた時、やっぱり本体に実装されてる方が動作が的確で良い感じだったんだぅ
わがまま言って申し訳なかったぅ
EExのは変更もっさりしてるからよく解る
更新で高速化したみたいだからこの話題も終了ぅ
kusoツールは昔は起動してたんでおじゃるがいつのバージョンからか起動しなくなったでおじゃる・・・
テスト用フライパンといえば(選択頻度の差的な意味で)一番上がふかふかパンだと助かる
麻呂的は一気に100個選択できて待ち時間も長いふかパンさんより
材料的に一個ずつしか作れないから連打したい肉まんじゅうが一番上の方がありがたいでおじゃるな
その辺はプレイスタイルに左右されるので、テスト用プライパンの項目もショートカット登録できたらいいと思うでおじゃる
ショートカット登録じゃなくて、調理道具みたいにカーソル位置を記憶するだけで良さそうでおじゃるな
http://www1.axfc.net/u/3532841?key=elona_vip
20150912版
readme関連でファイル名とかいろいろ変わってるけど古い方は消しちゃってください
>>397
おつでおじゃ!
>>397
お兄ちゃん!*おつ*だよ!
>>397
おつぅ!
そういやファイル説明に変更点書いてないや
・冒険者として引き継いだペットが友好度もある程度引き継ぎ、友好度によって引退しにくくなるように
・連続魔を若干強化、2発で同等、3発で通常より強いくらいに
・ダメージ表記カスタマイズ
・テレポートの飛ぶ範囲変更
・自物件ならどこでも警備員に
・自作魔法の初期設定を確認可能に
・未鑑定の装備はフィルタリングできないように
・不遇な物質感知の待遇を若干アップ
・レシピ画面でのカーソル位置記憶
・肉まんのレシピ微修正
・その他不具合修正
こんな感じ
>>401
更新おつ! …したばかりで要望なのでおじゃるが
orehackのNPCチップの拡大表示をお願いしたいでおじゃる
ガリバー気分でプレイしたい時にはいいでおじゃるが
住人も同じサイズに大きくしたいでおじゃるよ!
>>402
すまぬ、久々の書き込みでsage入れ忘れてしまったでおじゃ…
優先度低くても構わないので考えておいて欲しいでおじゃる
PCCのほうを縮小しろとか言われた事もあるでおじゃるが
PCC縮小するとキャラが潰れて汚くなってしまうのが嫌なのでおじゃる
>>403
キャラチップ作成者視点で言うと拡大や縮小なしでオリジナルのサイズのまま使って欲しいっていう想いはあるでおじゃるよ
他所からpccを持ってくる以上、ソフトの拡大縮小機能に頼らず自分で調整するのが王道と思うしそれが実現できればドッターライフは楽しいものでおじゃるよ
ちなみに麻呂はヴキョさんのpcc素材を自分用に全部妹サイズに改変してお兄ちゃんプレイをしたでおじゃる
まあore_hackに存在する機能だから移植してくれっていう意見は全うだと思うでおじゃるがそういう楽しみ方もあるってことで
>>401
更新おつぅ!
自作魔法の設定に関してとか要望出したものだけど、早速対応してくれて嬉しいぅ
感謝の念に堪えぬぅ
>>397
お兄ちゃん更新おつおつぅ!
>>397
お兄ちゃん更新おつぅ
使用人にもポトレを設定できるようにしてもらえたら幸いでおじゃぅ
>>401
更新おつぅ!
念願の連続魔法地位向上でおじゃる
これで追放者をさらに追放しなくてすむでおじゃる!
倉庫にもペットを置けるでおじゃるか!
やったぁ!
ただ単にこっちの環境の問題だったら申し訳ないでおじゃるが一応報告でおじゃる
0912版を入れたらカジノのテキストが「default」と表示されるようになったでおじゃる
>>409
実は前回からすでにあったでおじゃるがReadmeにもHistoryにも載せ忘れてたのでおじゃる
>>410
確認修正したでおじゃる
ついでにスキルトラックとペットのHPゲージがBJ画面に被って邪魔だったからゲーム中は非表示にしとくでおじゃる
バグ報告だよお兄ちゃん!
≪アーティファクト合成≫のレシピの表記がおかしくなって≪?????≫のレシピになってるよ!
すまんでおじゃる
邪魔だからレシピの作成リストから消した時点で満足してアイテムのレシピの方をすっかり忘れてたでおじゃる
バグ報告すぅ!
autopickで宝箱やレシピホルダーは取得確認のダイアログ出るようにしてるんだけど、出たアイテムがautopickに反応しない場合があぅ
足元に転がったアイテムを全て識別しても反応せず、手動でレシピホルダーを拾ったあとに上に乗りなおすと拾うor破壊処理が入るぅ
開封済みの宝箱やレシピホルダーと同マスにおいてあるアイテムが反応しない感じかぅ
体感で1/100くらいの割合の宝箱やレシピホルダーでひっかかるので実害はそんなに無いのと、autopickのレシピホルダー?の「?」を消したらちゃんと動作するようになったぅ
>>397
お兄ちゃん 多分麻呂の環境のせいなのでおじゃるが
このパッチを当ててから
スキルトラック拡張の(通常)の方をONにしとくとゲロ重くなるでおじゃる
(軽量)の方はとても快適でおじゃる
(軽量)使うからプレイに全く支障はないけど一応報告ぅ
20個まで増やすとfpsが前Ver.に比べて5程度下がるでおじゃるなー
ノートとかだともっと下がりそうだし少し処理見直すでおじゃる
>>397
ダメージ表示関連の設定(dmgMonitor0とdmgMonitorSub1〜3)を弄るとエラー
omake_config.txt の該当項目を削除しないとロード直後に同じエラーが出て落ちるんだけどおま環かな
Line -1 HspError 7 WinError 0 Ver 1220eoomEx20150912 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 2/1
ci 0#32 ti 0#32 cc 0#0 tc 0#0 rc 0#0
3. Music ct:0
2. fixOnMapEnter ct:0
1. Map:Init world ct:0
0. Map:Continue ct:0
* error in function:screen_draw:10
ダメージ表示
>>417
自分も同じことがおこるぅ、ダメージ表記を有効化するとすぐに落ちるせいでタイトルからダメージ表記無効にしていったんoom以外でelona起動しないと何度も落ちぅ
>>415
>>417
>>418
環境依存の可能性を考えぅなら
自分の環境を晒してあげないとoomのお兄ちゃんが可哀そうでおじゃる
環境なんて星の数ほどあるぅ
こっちでは再現できないのでもうちょっと詳しい状況がないと分からんでおじゃる
ゲーム内の設定からいじって落ちたのか直接omake_config.txtをいじって落ちたのかあたりも欲しいでおじゃる
ついでにアイテムを交換する時、同価値となる個数を交換するように、これが動いてないって報告があったのでおじゃるけど他の人も動いてない感じでおじゃるか?
これもこっちの環境では普通に動いてるんでおじゃるが
自分も試したけど個数はちゃんと価値どおり渡してるぅ
麻呂も最新版でちゃんとした個数で交換されてぅ
>>420
PCを再起動したら解決したでおじゃる……
一応、エラーが発生した状況
・ゲーム内(タイトル以外)で拡張設定3の[ダメージ表示][HEX+バフ][状態異常][回避]のいずれかを有効にしてEnter、Shift、ESC等で閉じると>>417 のエラー
・omake_config.txt の[dmgMonitor0][dmgMonitorSub1][dmgMonitorSub2][dmgMonitorSub3]のいずれかの値が1の場合、冒険を再開→冒険者の選択→決定で>>417 のエラー。新規作成でもプロローグ終了後に同様のエラー
↑とは関係ないんだけどconfig.txtのlanguage.の値が-1だと立ち上がらないのもおま環かな(プロセスには表示される)
Error7だからccolor.txtの処理で何かやらかしてる気がしなくもない
でも再起動で治ったらしいしとりあえず保留
他に同じような症状な人いたら情報提供お待ちしてます
プラチナコインが枚数選択しても全部拾ってしまう…最新版
omakeやooからしてそういう仕様だった気がする
スレチかもしれないけどお兄ちゃんに質問でおじゃる
ペットにしたCNPCを内部にも残さず完全に消すには
該当ファイルを消去した後に縁を切るでいいのかぅ
バグ報告
カジノのディーラーのセリフがdefaultになってる
要望でおじゃる
とは言ってもゲーム内容には一切関係なく設定画面のUI面だけなので軽くスルーしてもいいでおじゃる
ゲーム設定の「鍵開け」「ペット 交渉」「ペット 信仰」「不思議な巻物」あたりは
「鍵開けの経験値補正」「ペットの交渉の経験値補正」「ペットの信仰の経験値補正」「不思議な巻物の魔法割合補正」みたいに
鍵開けの何が、ペット交渉の何が変わるのかを書いてくれると嬉しいでおじゃる
麿は言葉のセレクトが下手なのでもっといい文言があるかも
確かにReadmeに目を通せばわかるのでおじゃるが、たまに設定を覗いたときに「これって鍵開けの"何が"変わるんだっけ」と一瞬迷ってしまうのでおじゃる
もう一つ関連した要望でおじゃる
ゲーム設定の「不思議な巻物」の選択肢が0〜5で選択できるでおじゃるが
これを(オートセーブ無効化の選択肢みたく)「なし」「ちょっと」「まあまあ」「たくさん」にするのはどうでおじゃろう?
選択肢が減る、具体的な数値が消えてしまう、などのデメリットがあるが、分かりやすさを考えるといいかなと思って要望するでおじゃる
金と違ってプラチナコイン拾わないメリットは(ゲーム的には)皆無だからね
生き武器のエンチャントの強度[+]以上が[*]1個になってる?
何が言いたいのか日本語が分かんないぅ
育てた生き武器のエンチャ強度が変化していたのか
LV上げる時の選択エンチャ強度が変化していたのか
要望でおじゃる
ペットに複数の武器や防具を持たせたとき、その性能の強い順に装備される(本家wikiより)ようでおじゃるが、二刀流をする場合にこの選ばれ方はすごく不便でおじゃる
oomExではペット装備を手動にする設定もあるでおじゃるが、手間がかかるので別の解決法も欲しいでおじゃる
そこで、武器の場合には重さを見て装備をセットするのはどうでおじゃろう?
具体的には
・盾を所持していない
・重量が4.0s未満の武器がただ一つ
・残りの武器の重量が1.5s以下(重量の閾値は二刀流フィートで変動)
という条件を満たしたときに限り二刀流特化の装備を行うとか
最初からペットの装備画面開いて2本サクサクと装備させた方が早い気がするぅ
条件のソート処理は実装が面倒過ぎてoomのお兄ちゃんが過労死しそうでおじゃる
あと二刀流以外の近接武器スキル使用ペット使いが困りそうでおじゃる…
ペットのみでNPCには適用しないのかぅ?
NPCに適用するなら阿修羅あたりが弱体化するから問題だし、ペットだけなら結局手動で装備確認するだろうしで
結局手間が増えるような気がすぅ
それとoomのお兄ちゃんに再度要望すぅ
自作魔法の詳細の確認してたんだけど、治癒、浄化、解呪の3種類の効果で対象を4通り全て作成して詳細を確認すると
効果の項目が 属性の、属性の、属性の矢、属性のボール
という風になってぅ
他のと合せて 自分対象の治癒、任意の方向の治癒、任意の対象の治癒、範囲の治癒
等と表記してもらえると分かりやすいので、検討して頂ければ嬉しいぅ
ちなみに、治癒、浄化、解呪の3種類以外の自作魔法は一通り見た感じでは分かりやすい詳細で問題ないはずぅ
ペットに多種類の装備を持たせる人もいるんでおじゃるなあ
必要な装備以外はもたせぬからわからぬぅ
麻呂のペットは、装備一式に魔法書、学術書、杖、食料と持たせてるから鉱石拾えないくらいパンパンでおじゃる。
代替手段があったりちょっと面倒位のものまで懇切丁寧に搭載することはないと思うでおじゃるけどね
>>434
訂正でおじゃる
wikiを読んでたらペット装備の順は強い順じゃなくて自動ソート順だったでおじゃる
要は
利き手:1.5s 手:4.0s
と自動装備されてしまうのを
利き手:4.0s 手:1.5s
として欲しいだけなのでおじゃるがプレイスタイルによっては問題なのでおじゃるか
代替手段がある上での要望は申し訳なく思っているでおじゃるし、oomのお兄ちゃんにすべての判断を任せるでおじゃる
>>440
http://ask.fm/omake_overhaul/answer/130809252873
あばばばば
ネトゲのアップデート前に色々バグとったものリリースしたかったけどこれは間に合わない
>>436
自前で使ってた攻撃魔法とバフでしか確認してなかったでおじゃる
すまんぅ
新しい要素を追加するということは予期せぬバグが起こる可能性も増すということだから怖いでおじゃる
>>442
とんでもないぅ 前回の自作魔法に関する要望もちょっと分かりづらかったかなと反省してる次第ぅ
それと自作魔法の順番並び替えは難しいのかぅ
魔法のレベル上がると消費MP増えて使いづらいので、封印→作成し直しってやりたいんだけど
そうすると初回作成時に揃えた並び順が乱れておちんちんぅ
同じような問題で困ってる話はあまり聞かないので優先度は低いと思うけれど、もし難しくないようなら検討して頂きたいぅ
確認作業中に気づいたんだけど任意の対象にしたバフ系自作魔法で自分をターゲットにしても地面が選ばれちゃって効果ないのね
もともと攻撃魔法や設置用の設定だから仕方ないけど
直せたら直したいけどどうなることやら
お兄ちゃん要望でおじゃる
宝の地図を開いてる状態で*キーを押すと
宝の地図が常に右上に表示されるようになると便利になると思ったでおじゃる
oomのお兄ちゃんへ
ゲーム設定のダメージ表示をONにしたら落ちたでおじゃる
タイトル画面・ロード画面まではいけるのでおじゃるが、ロードした瞬間落ちる
タイトル画面でダメージ表示をOFFにすればロード可能でおじゃった
別のPCで試したら落ちなかったので環境依存かもしれぬがその場合は申し訳ないでおじゃる
--- 以下 error.txt ---
Line -1 HspError 7 WinError 0 Ver 1220eoomEx20150912 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 5/1
ci 0#191 ti 0#191 cc 0#0 tc 0#0 rc 88#77
3. Music ct:0
2. fixOnMapEnter ct:0
1. Map:Init world ct:0
0. Map:Continue ct:0
* error in function:screen_draw:10
ダメージ表示
非公式バージョンです。バグ報告はVip避難所のoomスレまでお願いします。
--- 以上 error.txt ---
重いがどの程度重いのかよくわからないからなんちゃってFPSを実装したらmmahでも同じようなのが実装されてたでおじゃる
偶然って怖いでおじゃるな
>>447
うーん、処理見直してるけど正直よくわからんでおじゃる
とりあえずインターフェイス描画に原因があるっぽいのでエラー箇所特定できるように変数仕込んでおくでおじゃる
>>448
パソコンを再起動したら治りました
お手数をお掛けして申し訳ありません
>>447 は取り下げます
お兄ちゃん質問があるでおじゃる
肖像選択の際に正の値の31以上が選択出来ないのは何か理由があるのでおじゃろうか
できれば31以上も選択できるようにしてほしいでおじゃる
32以上は専用グラじゃなかったかぅ
なんにしても負の値でえらべるんだから問題ないと思うでおじゃるが
>>451
最初から32番以上の番号の肖像になってるNPCの肖像を変更すると戻せなくなるぅ
種族・職業スキルの魔力の充填が選択された場合、実際に実行できる条件が整っていない時は行動を再選択するようにしてほしいでおじゃる
現状、回数1以下の杖や魔法書が無い状況で魔力の充填が選択されると無為に1ターンを過ごすハメになるでおじゃる
http://www1.axfc.net/u/3536424?key=elona_vip
oo20150912版の修正点に対応したのと報告にあったバグ修正が主だよ
栽培の自動収穫が称号効果で実だけ選別して選べるようになったよ
しばらくECOしてるのでアップデートは控えめだよ
でもバグ修正はするので何かあったら報告よろしくね
>>455
お疲れ様でおじゃる
充分な休養?をとってほしいでおじゃ
>>453
その状況になることってない気がする
ユニークを人体錬成してペットにした時が該当するのかな?
人体錬成やったことないからわかんないけど
>>457
ロイターとかエリステア錬成してうっかり肖像いじっちゃうとアウトでおじゃるな
あと多分イスカも該当すると思うでおじゃる
>>455
おつぅ!
早速で申し訳ないけれど、バグ報告ぅ
魔法店が商品入荷する際に、レシピ6つとポーション1つor0しか入荷しないバグが発生してぅ
自宅、ダンジョン、パルミア、ヴェルニースの魔法店で確認できたぅ
他の種類の店は全て正常に入荷してぅ
ぎゃー
レシピ店売り確認の時に弄ったままだ
ちょっと待ってすぐ直すぅ
http://www1.axfc.net/u/3536491?key=elona_vip
直したぅ
申し訳ないぅ
お兄ちゃんはやーい
おにいちゃんはやーい
おにーちゃんはやーい
ペットに鼓舞掛けてマナ吸収武器で殴り続けて意思鍛えてたところなぜか2000通り越して2で止まっちゃったぅ
最後に情報屋見たときは1592だったのに
これってオーバーフローってやつかぅ?
それともバグかぅ?
・数十個スタックされた食品を一気に料理できるように
そういえば安定版も出てReadmeもできたしそろそろwiki追加もアリでおじゃるか
麻呂はwikiスキル持ってないでおじゃるが
oom 作者 有能 イケメン クリエイターの鑑 才能の塊 レジェンド ホモ
書き込むスレ間違えました、失礼
ID変わってますが>>468 です
ニコニコにoomEXの動画も更新内容含めて幾つかあがってるし追加していいんちゃうかな
不思議の奈落でボスのシェイド(恐らくベル)に遭遇したとたん消えられてしまったでおじゃる
探し回ってもいないしどうすれば出られるんだぅ……
エヘ様降臨&契約使ってうみみゃあとかかぅ
ベルの消えるのはホント消えるから見当たらないとかじゃないはずよ
バグの可能性高そう
不思議のネフィアだと自殺しないとどうしようもないんだっけぅ
どうしようもないぅ、せめて四次元ポケットに大事な物を退避させておくぐらいしか執れる手段は…
こっちもooで一回だけなったことがあるなーそれ
不思議じゃなくてただの奈落のネフィアだったから報酬諦めるだけで済んだけど
応急処置としてとりあえず不思議でも脱出か帰還使えるようにしたやつ出すからしばらく待ってて欲しいでおじゃるよ
http://www1.axfc.net/u/3537147?key=elona_vip
不思議でも帰還や脱出使えるようにしたからまだ這い上がってなければこれ使ってね
一日で消すよ
>>478
ありがとうございます!
いや本当に助かりました……
不思議のネフィアも一度外に出たら再度入れないようにして
帰還と脱出が出来るようにしてもいい気がするでおじゃるなあ
ただそれやるとレアアイテムだけ拾って逃げ、ってなるから
可能なら内部で生成されたアイテムにメタ情報持たせて
ボスを倒さずに外に出ると破棄されるように、と出来ればでおじゃろうか
個人的には入る前に確認ダイアログもあったらと思うでおじゃる
オバホでも起こるならオバホのお兄ちゃんに報告ぅ?
よくわからないけど多分本家でも起こるんじゃないの
たまにあるボスが見つからない系ってこれな気がする
ボスがいない時の状況のセーブがまだあったら上げてもらえると嬉しいけど流石にもう残ってないかな
多分ボスなら「退却」の技能を使わないとか使っても無効とかそういう処理がシェイドならスルーされちゃうんでおじゃろう
ボスがシェイドで中身がベルだった場合消えてしまうのはバニラの頃からあったよ
>>485
ここでの問題はそれが不思議のネフィアで起こると自殺するしかないってことだと思うよ
不思議と影が被らないようにすればどうにかならんかぅ?
不思議のネフィアの場合ボスがいなければ帰還・脱出可能とするのがいいと思うでおじゃる
本家の仕様は本家のネフィアでは致命的な事態にはならないし追加要素側で対応するべき事項でおじゃろうな
といってもオバホはもう更新しないんでおじゃったっけ
特に問題がなければ更新はしないといってるから
追加要素がないだけで不具合等が見つかれば更新するはずぅ
>>483
すいません、もう残ってないぅ
力になれず申し訳ないぅ
弄ったつもりはないけどこっちで追加した要素がどこかで悪さしてる可能性もあるからなんとも
ボスがシェイドでベルになる事自体が珍しすぎて検証しづらいのよね
>>490
>>478 あげた時に聞いておけばよかったけど眠かったからそこまで頭が回らなかったの
ごめんぅ
ベルそのものがボスになる場合はちゃんと逃げないんだっけ?
品質が『』以上だと退却は働かないっぽい
で1.22の時点で中身が別モンスターのシェイドがボスになると『』にならない不具合があるっぽい
いまomake系列だとココらへん修正されてるのか該当箇所探してるー
そういえば称号の説明文追記って難しいのかぅ?
多分現状で称号の効果追加されてるのは「お父様」と「カブ奴隷」だと思うけど
この二つは詳細みても「特に情報はない」と出るぅ
そういや迷子の子猫も帰還の巻物渡すと『』付きじゃない限り消えるけど、もしボスのシェイドとして出てきたら同じような事態が起こるのかな
遅レスだけどoomはEX含めて作者様があまり公開はしないで欲しいってコメントが過去にあったと思うからどうなんだろう
>>497
>>219
『頑張るお嬢様』と最初に闘技場で戦うと見送ると同時に本人が引退して冒険者リストにもいないんだけど、これって闘技場でまた出会えるのかな?
引退はもう出ないんじゃないのかぅ?
頑張るお嬢様は引退しない仕様じゃなかったかぅ?
バグかぅ?
頑張るお嬢様は自分でペットを旅に出した時以外では引退しないはず
引退させたくなかったらリセット許すなら居座らせるのも可能って仕様のはずだし
>>486
>>485 は>>482 へのレスでおじゃる・・・
見送ると同時に引退ってあるから条件に抜けがあるのかな?
願いで自分の異名変更が出来なくなってるけどこれって仕様ぅ?
npcの異名選択になっちゃう、既出だったらごめんぅ
おおぅ、お嬢様加入とペットを旅に出して冒険者が引退するときにrcとtcの違いがあるのに気づかず流用しちまってたでおじゃる
シェイドベルが退却使う問題と合わせて近々修正するでおじゃる
>>505
omakeでペットにも異名付けられるようにした影響でおじゃる
移植するときにまったく気づかなかったのでoomでもそのまんまでおじゃる
そのうちなおすでおじゃる
ヴァニラ版からの仕様だけど差し支えなければ脆弱のポーションみたいな店番の交渉レベルが高くても店で売れないアイテムの価値を低めの交渉Lvでも売れる程度に上げて欲しいでおじゃる
少なくとも中の神産妹の交渉Lvだと売れなかったでおじゃる
脆弱POTは合成強化して力の塔で使うといいよ、お兄ちゃん!
192 自分:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/09/22(火) 17:33:12.826 ID:6eNB8wUd0
http://www1.axfc.net/u/3537997?key=elona_vip
ちょっとoomを更新だよ
もしベルっぽいシェイドがボスに選ばれてるのに遭遇したら、よかったらセーブデータを上げてもらえると嬉しいよ
ぅ!
バグ報告ぅ
地獄のネフィアにて、ボスを倒す前に一つ階段を上がって回復してから戻ってボスと戦おうとしたらボスが居なかったよ!
クリア後の音楽が流れてるけど報酬は勿論なかったよ!
あ、ボスはタイタンだったからベルのバグとは別だと思うことを追記するぅ!
それはバニラの仕様じゃないか?
ボス階層からボスを倒さずに抜け出したりすると、ボスは居なくなって戦えなくなるけど…そういうのじゃないのかぅ?
階段上がる際にクエスト放棄云々出なかった?
盛大に寝惚けてたでおじゃる……忘れて欲しいぅ……
最深層に移動後ボス討伐前にまた階層移動するとボスがいなくなるのは本家からある仕様だけど
一応確認ダイアログも出てますがそれとは違う感じですか
勘違いでなければ確認は出なかったと思うでおじゃる
生き武器のエンチャントリスト、オバホと変わってるぅ?
開発のお兄ちゃんではないけど変わってないであろうぞ
もしかして:エヘフィート取ってない
>>520
これだった!すっかり忘れてたぅ
お恥ずかしいぅ…
一度取ればOKっていう要素は長くやってると忘れがちだよねぅ
そして新しいデータで「あれっ?あれっ?」ってなるぅ
マナバッテリーのエーテル病が発症しているにも関わらず発症する
能力獲得の巻物に同じ選択肢が入る(採掘、窃盗、採掘、鍵開けみたいな)
これは仕様だったでおじゃるか?
口調を変えるで使うカスタムテキストは16KBくらいまでしか発言してもらえないってほんとぅ?
テキストまとめの方には口調ファイルは無制限って書いてたんでおじゃるが容量大きいテキストは最後のほう発言されてない希ガスぅ
もし制限あるなら読み込む容量増やしてもらうのは難しいでおじゃるか?
ADDTも使えるようになって16KBじゃあとても収まらなかったんでおじゃる
1MB越えの1万行でも最後らへん発言したぅ
ちょっと前にそれと同じ事書き込んでた人いたけど
そのすぐあとでかなりのサイズの物使ってるけど問題ないとレスされてた希ガスぅ
>>524
容量制限があるのは.npcファイル内の口調データで
口調を変えるの方は無制限でおじゃるよ
発言しないなーと思って良く調べたらMMA対応の書式だったことはあるぅ
そうでおじゃったか
発言してない所に間違いや抜けがあるやもしれぬぅ
ありがとぅこれで心置きなくテキスト書けぅ
不都合かもしれないので報告ぅ
自動採掘で時々壁の方へ進もうとしても壁を掘れず反応しない時があるでおじゃる
最初は要睡眠のせいかと思ったけど何歩か移動してから壁に向かうとまた掘れるようになるので謎でおじゃる
画像は自動採掘が反応しなくなった時の状態
http://www.elonaup.x0.com/src/up15103.png
採掘状態でエリア外に進もうとしてそれは無理だのメッセージが出ると
その場から動かない限り掘れなくなるでおじゃるな
上の画像見るあたり別でおじゃるが
移動しなおしても掘れないことが一度あったでおじゃるな
普通にコマンド入力すれば掘れるのであまり気にしなかったでおじゃる
自動採掘がどういう仕組か知らぬでおじゃるが
処理落ち的な理由で壁の判定がうまく機能しないことがあるんじゃないかぅ
麿は自動採掘オンにしてものを拾った直後にぶつかって掘ろうとするとうまく機能しないことがあったでおじゃるな
移動し直せば掘れたし気に止めてはいなかったでおじゃる
座標入れてる変数が入れ替わってました、ごめんなさいぅ
次回リリースで修正されます
>>523
上の情報を詳しく
マナがつくエーテル病はooで2つ追加されてるけどそれではなくて?
下はooからの仕様
お兄ちゃんおつぅ
バグ報告でおじゃるが、自宅でバブルを殴っている最中に飢餓状態になったとき、敵のバブルがメイドさんのようにご飯を作るメッセージを出してきたでおじゃる
>>291 と同じ状況でおじゃるか
実際に遭遇したら罪悪感で首吊りそうでおじゃる
>>534
周囲からマナを吸い取る、杖からマナを吸い取る以外に何かあるっけ?
エーテルの風の中歩いていて、マナバッテリー発動したけど放置してまた歩いていたらなぜかまたマナバッテリー発症して
ただこのとき本体の状態がおかしかったから(omake最新にooとoomをぶち込む)単にそのせいかもしれない
ちょっと輝くハリネズミで実験してみるけど
あと要望、MMAのカスタムテキストを使いたいぜ
根性でADDTの記述にしろ
財のイナリ信仰した際に貰える★小狐丸のことでおじゃるが
座標がずれてるのを修正して貰いたいでおじゃる
http://www.elonaup.x0.com/src/up15105.jpg
お兄ちゃんへ。
0912版で頑嬢を見送った際、自分が引退しちゃったんだけど、
これは最新版の頑嬢に関する修正で直ってると思っていいのかな?
EExでセーブデータ復元して何度か試したところ、頑嬢が引退したりエラー落ちしたりしたよ。
あと、ADDTのLevel2に対応する予定はありますか?
店主のセリフをctalk1_XYで変えた際、店主の種類によってセリフを変えたいなぁと思ったよ。
自分が引退ってランキングから消えるだけなのかPCのデータもおかしくなるのか・・・後者だと黄金様の香りぅ
それはそれとして自分が引退という字面にめたかろ噴いたぅ
見送るを選んだ直後、死亡時のSEが鳴って闘技場から街に。*保存*
PCCは自前のだけど、キャラシートは別の冒険者のシートだったよ。
ランキングからも自分が消えて、代わりに空白が入ってたよ。
アイテム増殖とかしてたデータだったから黄金様かなぁと思って報告しなかったんだけど、
似たような症状が報告されてたから念のため書き込んだって感じだよ。
安定版がダウンロードできないでおじゃるがもう一度配布してもらいたいでおじゃる
お願い申すでおじゃります
ブログ見てきたでおじゃるがもしかしたら公開停止してるんでおじゃろうか
もしそうだったら申し訳ないでおじゃる 他のバージョンで遊ぶでおじゃ
要望なのでおじゃるが、ペットがレベル50に到達した時にフィートを最大の10にすることはできないでおじゃるか?
元々のooの低レベルから育ててきたペットを優遇したいというコンセプトはわかるでおじゃるが、
古いバージョンから引き継いできた場合の救済策が結局無かったのでおじゃる
ここで言う救済策は既知の下落を使う方法が発見される前に上げてしまったペットへの救済策)
便乗要望
ブレスにも魔力制御を適用して欲しいでおじゃる
>>535
rndに0が入ってエラーが出る問題を修正した時に該当者がいない場合の処理も入れた気ががしたけど漏れてたっぽい
メイドさんや料理を任せたペットがいない状態で起きたのなら多分これなので次回直します
>>539
カスタムアイテムの設定なのでこちらではどうにもこうにも
>>540
PCが引退するのは修正前のやつで再現できなかったので直ってるかはわかりません
頑嬢がすぐ引退してしまうのと同じ原因ならば直ってるし違う要因があるのならばそのままです
>>544
oomは最新版が安定版相当
Exの方は安定版といえるものはないです、リリースの度にいろいろ追加してるので
>>539
http://www.elonaup.x0.com/src/up15109.bmp
をcitem_Kogitsunemaru.bmpってリネームしてuser/graphicにぶち込めば幸せになれるぅ
と思ったけど、装備画面やインベントリでの表示位置が低すぎぅ
で、他のアイテム並べて見たら、どうやらooのカスゴのアーティファクトは軒並み表示位置がおかしいぅ
ooの不具合かもしれないぅ
麻呂も気になって小狐丸と思しきバイナリファイルを開いてみたけどちんぷんかんぷんだったぅ
ipilepos. と isetpos. の文字列がわかればなんとかなると思ったんだけどぅ
確かにooの頃からカスゴのアーティファクトは変な位置だったなー
あまり使ってないから特に気にしていなかったけれども
>>548
麻呂は台座の上に置いて飾るだけだからこれで良かったでおじゃる
本当に感謝ぅ
たしかomakeのカスタムアイテムサンプルの初期設定が、
すこし浮いてたんじゃなかったっけ
呪われた魔法の地図使用時自分の部屋以外が壁で埋まるのは分かるのでおじゃるが
左下全体マップ表示では通常通り全体図が判明されてるのは仕様でおじゃるか?
omake,ooともに呪われた魔法の地図でリセットされてもミニマップはそのままです
1.22以前は試してませんがこちらの環境がおかしくない限りたぶん仕様です
自宅改装とかでも一度フィールド出ないとミニマップ適用されてなかった気がするし、その絡みな気がする
Line -1 HspError 12 WinError 32 Ver 1220eoomEx20150922 Mode 0
efId 619 efP 2500 Area 4/1
ci -1#0 ti 0#229 cc 0#0 tc 0#0 rc 244#0
3. ctrlFilefaction2/end ct:0
2. ctrlFile4 ct:0
1. ctrlFile4/end ct:0
0. ctrlFile:game0 ct:0
* error in function:screen_draw:10.400000
セーブした直後に起きる
どーいうこと?
>>548 のお陰で画像があるわけだし再作成してしまった方が早い気がするな
お嬢のレイピアを作成し直した改変素材を前に見たからそれで問題なく変更できるんだろう
ちょっとした要望だけど、ふすまや自動ドアを使えるようにとかは出来ないでおじゃるか?
あれば嬉しいし、ないならないでいいものでおじゃるが
20150801から対応してるみたいぅ
>・mmaよりドア生成の仕様を一部取り込み
>自宅物件で閉じた扉に使うことによって扉の種類を変えられるように
>SF風→日本風→牢屋→通常の順番で変わっていきます
すまぬ・・・ れあどめも読み落とす程に麿はポンコツでおじゃった・・・ すまぬ・・・
れあどめもう一度全部読みなおすでおじゃる
>>556
ファイルが存在してない場合のエラーですね
ほかに同じような症状起きた人いたら報告お願いします
その場合ファイルの読み書き処理で問題が起きている可能性があるので
http://www.elonaup.x0.com/src/up15116.png
次回入荷日に6月0日が出てきたでおじゃる
このまま進めて6月1日になったらきちんと更新されるので正直問題はないでおじゃる
が念のため報告しておくでおじゃる
バージョンはoomEx 20150922でおじゃる
ペットを騎乗状態で店主にして騎乗を解除しようとするとエラーで止まりますね
あと騎乗状態の店主はたまに(階段を下りるタイミング?)で潜ってる最中のネフィアに転移します
騎乗状態で店主にしないほうが良いかも
狂信者ネフィアに冒険者が出現すると、他の雑魚の多くが冒険者扱いになって、カルマがマッハになったでおじゃる
modifyで初めて遭遇したバグなのでここに書いておくけど、他に要因があったらごめんね
最新バージョンでの冒険者繋がりで一応報告ぅ
敵対した冒険者は変装系でやり過ごせぅけど引継ぎで冒険者になった
先代PCのペットでモンスタータイプのキャラは変装後次のターンで普通に殴りかかってきたぅ
殴られる前に友好度の確認をすると150近くあぅ…
そもそも窃盗やらころころなんてできないレベル差があるので敵対要因がわからぬぅ
引継ぎキャラで魔物タイプではないキャラは敵対してないぅ
同じような現象があったお兄ちゃんいぅ?
れあどめ読む限りooでもなりそうだけどどうだろうね
アラインメントによる敵対にペットや召喚は例外と書いてあるけど冒険者の事は書いてない
そこら辺のモンスターと同じ扱いになってるように見える
引き継いだ冒険者じゃない、普通の冒険者がいつの間にか敵対してた事ならある。
善人プレイで窃盗もコロコロも縛ってたから、酔ってペットが絡まれでもしたかと思ってたけど
敵対関係は一度 fixrelation1 だか fixrelation2 だかをコンソールで入力するといいかもしれないぅ
ちょっとコマンドうろ覚えだったからぐぐったけど出てこないぅ消されたのかなぅ…
最新omake要素の冒険者PTとオバホのFaction周りの作りがぶつかってるのかもねぅ
>>562
修正したぅ
>>563
再現できぬぅ
ooでも同じようになりますか?
>>564
狂信者ネフィアで冒険者二人と会ったけど倒す前も倒したあとも変化なし
狂信者のネフィアに都合よく冒険者がいることがないから検証しづらいね
>>565
うーん、動物敵対をとった状態で引き継いだ動物系の冒険者に出会うと問答無用で敵対するのは再現できたけどそれ以外は敵対しない
動物敵対をとっていても引き継いだ元ペットの動物系冒険者と旅に出した動物系冒険者じゃ挙動が違うな
もうちょっと調べてみる
同じような現象にあったけどfixadventurer1でなおせたでおじゃる
oomのおにぃちゃんにお願い(要望)するでおじゃる
・元素の傷跡/ナイトメア/鈍足の効果をちびっとだけ強化してほしいでおじゃるよ
具体的に言うと、最低値保障&上限つきで魔法Lvに応じて緩やかに上昇して欲しいでおじゃる
後方支援RPで遊んでるんだけれども、終盤〜すくつになると厳しいでおじゃる
使えるのが特定の魔法(魔力の嵐、混沌の渦など)だけになるのは寂しいでおじゃるよ
AI強化されたomake系列のペットたちと最初から最後まで一緒にきゃっきゃうふふしたいでおじゃる
効果微増+効果時間微減とかどうでおじゃるか?
(もしかして、自作魔法だと解決するのでおじゃるか?)
・巨大倉庫の実装とかできるでおじゃるか?
設置上限と維持費が増えた倉庫とか欲しいでおじゃる
収集癖があると、街の周りが倉庫だらけになるでおじゃるよ・・・
名前もなくグラフィックも白で塗りつぶされた市民が生成されて焦った
頑嬢も旅に出したら消えちゃった
最新版で改めて頑張るお嬢様を数十回見送ってみましたが>>540 も>>572 も再現できませんでした
>>540 でおじゃる
今しがた自分が引退するセーブデータ使って頑張るお嬢様を見送ってみたけど、最新版では正常に動作したでおじゃる。
0912版では相変わらず自分が引退したりエーラー落ちしたので、最新版ではちゃんと直ってるでおじゃろう。
願いによるNPC年齢引き下げが年月経過に追い付かない
>>575
つ祝福鈍足のポーション
Line -1 HspError 7 WinError 0 Ver 1220eoomEx20150922 Mode 0
efId 1143 efP 390 Area 308/1
ci -1#684 ti -1#743 cc 0#0 tc 4#298 rc 8#332
3. gettrait:Begin unit_no:0 trait_id:205 ct:0
2. gettrait:End ct:0
1. refreshfaction:Begin unit_no:8 ct:0
0. refreshfaction:End
遺伝子合成でしぬぅ
奴隷商人からペットを買ってその場で何回か遺伝子合成をしてみましたがエラーは出ませんでした
エラー・バグ報告は大変ありがたいんですがある程度詳細に書いてくれないと対応しようがないです
こちらで再現できないものを推測で直せるほど技術力があるわけじゃないので
【エラーコード】
エラーコードのコピペ
【不具合内容】
どういった不具合が起きたか
【発生状況】
不具合が発生した時の環境
バグに関連しそうな情報はなるだけ記載
【クライアント(バージョン)】
使用していたクライアントとそのバージョン
【再現性のあるバックアップ】
ろだのURLとか
バックアップはともかく上4つの項目くらいは埋めて報告投げたほうがいいと思うでおじゃる
すまん
詳細貼り付ける
【エラーコード】
>>577
【不具合内容】
遺伝子合成時にエラー落ち
合成完了時の効果音がギリギリ聞こえたので、
合成結果表示した時のタイミングぽい
【発生状況】
http://www.elonaup.x0.com/src/up15125.jpg
http://www.elonaup.x0.com/src/up15126.jpg
http://www.elonaup.x0.com/src/up15127.txt
画像の迷子の子猫とミノタウロスくっつけようとしたときに発生
どっちも援軍で出したやつ、この2体をくっつける前に既に何体か合成してる
50%になってるやつが遺伝子合成で増えた技能だと思う
txtはF11の出力で出した奴
【クライアント(バージョン)】
1220eoomEx2015092
エラーが起きたのはこの時だけです?
それとも遺伝子合成するとき他にも落ちてます?
>>580 の組み合わせだと確実に起こりました
それ以外の奴とだと起こらなかったですね
半神同士だから発光関係かとも思ったけど違うようだ
もしセーブ残ってたらどこかに上げていただけると助かります
Hキーでの連続採掘のことだけどぅ
味方を押し退けて移動した後だと一体別の場所に移動しないと採掘できなくなるぅ
後、orehacckとかにあった機能だけど装備の組み合わせを登録できると有難いなーなんて
>>530-534
採掘については次回修正されます
「タイトルに戻る」が欲しいでおじゃる
どのバリアントもこの機能搭載されてないでおじゃるが、実装難しいでおじゃるかの?
ソールを完全に理解してるわけではないので、まぁ無理でおじゃるな
時間があるときにちまちま処理の流れを追ってるでおじゃるが元のソースが長いし現状完全に理解しきれるかも分からん有様でおじゃるよ
カスタムテキストのtxtactafter系を失敗した時に読み込まないようにして欲しいでおじゃる。
【エラーコード】
Line -1 HspError 7 WinError 0 Ver 1220eoomEx20150922 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 4/1
ci 0#398 ti 0#398 cc 0#0 tc 0#0 rc 0#0
3. fixOnMapEnter ct:0
2. Map:Init world ct:0
1. world_update ct:0
0. Map:Continue ct:0
* error in function:screen_draw:10.600000
ダメージ表
【不具合内容】
起動ができない。起動しようとすると落ちる。oom.exeだと起動できる。
↑再起動したらなおりました。ごめんなさいです
騎乗させたペットの店主なんですが、「吟遊詩人をヨウィン馬の英雄」に騎乗させて店主にしてから騎乗解除してたら毎回落ちてたんですが
馬を旅に出して他のペットで試したら落ちなくなりました。ハイライト付きのペットの問題かな?それとネフィアにも付いてこなくなりました。
それとは別に要望なんですが、マテリアルの巻物や素材箱で水系マテリアルを入手できるようにして欲しいです。
採取スポットがレアな上に採取成功率も低く(釣りスキル50程度じゃ子犬の洞窟でもほとんど失敗)、水場なのに水以外のマテリアルの方が出やすい
…とあまりに集めにくい(一応探知の仕事させたペットは拾ってきてくれますし、引き継げますがそれでも足りない)
もっと強化ポーション使った遊びがしたいでおじゃる
装備のエンチャントソートは便利でおじゃるな
演奏や重量挙げをブーストさせたい時かなり重宝してるでおじゃる
更にアイテムの重量順に並び替えたりできれば圧迫状態を解除する時に嬉しいでおじゃる
それから装備の組み合わせ登録が実装されたら麻呂も嬉しいでおじゃる
クライアントごと再起動ならまだしも、「タイトルに戻る」は初期化する変数しない変数をかっちり分けていないと悲惨なことになる
から作り始めの時点で意識していないと後付けは予期しない不具合出そうで大変そう
便利なのになんでみんなEEx使わないでのでおじゃるか
使ってるんじゃないかぅ?
装備の組み合わせがーと言ってるお兄ちゃんは使ってなさそうだけどぅ
EExで出来ることが若干分かりづらいからかぅ
EExはログ抽出だけでもかなり捗るでおじゃる
確かに最初の頃は「外部ツールなんて本当に大丈夫でおじゃろうか…」なんて思ってたりもしたけど
長く使い続けても問題はなかったし、むしろ便利過ぎて離れられなくなったでおじゃるな
kusotool便利だけど、導入するとターゲット時の情報がでなくなっちゃうんだよなぁ…。
何かが競合しちゃうのかしら。
ターゲット時の情報ってどれのことだろう?
HPMP、耐性、状態異常、特殊弾あたりは全部表示されてるけど
要望でおじゃる。
"I"でスキルトラックを非表示に出来るでおじゃるが、その時にペットのHPも非表示に出来ると嬉しいでおじゃる。
更に欲を言えば、PCが画面端に寄った際、オートで非表示か半透明になるとありがたいでおじゃろう。
冷蔵庫とクーラーボックスで出し入れした時スタックでされるようにして欲しいでおじゃる。
宿屋に投資することで強化酒が売られるようになると良いなと思ったでおじゃる。
更に言えば、宿屋じゃなくてバーテンダーがその役目を負えばもっといいと思うでおじゃ。
むしろ、バーテンダーと宿屋を入れ替えても違和感なさそうだと思うでおじゃる。
傷ついたペットや、街で待機する様に言われたペットが宿屋に居るのは自然でおじゃろう?
≫598
それのことかな。
kusoで起動するとみれなくて
通常で起動するとみれるんだよねぇ
ペットがバーテンダー経由なのはルイーダの酒場とかそっち方面の文化由来だと思うよ
店の役割の話なら雑貨屋が何でも屋に対して投資メリットあまりにも薄いのはバニラの頃から気になってる
kusotool昔は起動したけどいつだったかのバージョンから起動しなくなったぅ
>>598 >>600
それは影付き文字表示の最適化のバグなので
その機能を使わないか、今日の更新版にしたら直ります
処理抜けでfactionが引き継がれてなかったので次回修正します
冒険者として活動している前データのペットはフィートも覚えている状態が(多分)正常です
すでに引継ぎプレイをしている場合性格と取得フィートは復元不可です
大変申し訳無い
Line -1 HspError 7 WinError 0 Ver 1220eoomEx20150919 Mode 0
efId 658 efP 380 Area 6/1
ci -1#204 ti 0#724 cc 0#0 tc 57#75 rc 32#0
3. turn_end:pc ct:0
2. main_init:Begin ct:245
1. event ct:0
0. Music ct:0
闘技場で頑張るお嬢が出たので倒して旅に出させたところ、
旅に出て押し出されるキャラがそのお嬢でした。
仕方ないのでリロードしましたが、2回目もお嬢が押し出される。
3回目で上記のエラーを吐きました。
とりあえずデータを別に保存し、旅に出さずにスルーして継続しています。
20150922版で修正済みです
なぜ修正済みバグの報告がちらほらあるか考えてみたけど、「elona oom」でググると8/1日版の記事が上位に出ることが理由じゃないか?
あのページ内でリンク修正が行われている・あの記事自体にはトップページへの誘導がないのでうっかりさんが引っ掛かっているのではなかろうか
605ですが9月19日版をプレイしていました
申し訳ニア
Line -1 HspError 2 WinError 0 Ver 1220eoomEx20150922 Mode 1
efId 0 efP 0 Area 0/0
ci 0#0 ti 0#0 cc 0#0 tc 0#0 rc 0#0
3. gettrait:Begin unit_no:0 trait_id:154 ct:0
2. gettrait:End ct:0
1. gettrait:Begin unit_no:0 trait_id:154 ct:0
0. gettrait:End ct:0
キャラ作成時にエラー落ちしました
フィート選択時およびステータスのフィート確認時に発生しました
何が原因なのでしょうか?
readmeを参考にhspda.dllのサイズを確認してみてください
609です
無事にキャラ製作できました
教えてくださりありがとうございます
リトルシスターの必要救出数の上限ってあぅ?
結構連れてきたのに全然ご褒美くれなくてつらいぅ
バニラだと上限なかったはずでおじゃる
omake系列のれどみ流し読みした感じだと変更されてないでおじゃるな
http://ask.fm/omake_overhaul/answer/125425894409
上限なしでおじゃるか・・・
クーラーボックスなくしたから貰おうと思ったけど救出数全然足りぬぅしぬぅ!
適当にご褒美貰ってたらあとで痛い目をみるのでおじゃるな
サイバーハウスが自宅だと、
ドア生成の杖を自動ドアに振ってもドアかわらないぅ……
サイバーハウスだと自動ドア以外生成できないみたいでおじゃなる
ドア生成のことで要望でおじゃるが使用した際に
どのドアを生成するか選択肢があるとありがたいぅ
襖を沢山作りたいときに結構面倒なんでおじゃる
サイバードーム云々確認したので修正しました
連続種まきはCtrl押しながら移動することで植えることができるように
植える種はショートカット登録されていて、大事なもの指定されてないインベントリ内の種の中からランダム、という形になると思います
ドームじゃない、ハウスだ
お疲れ様でおじゃる
いつも更新お疲れ様でありますお兄ちゃま
食品店の規模を2000にしたあと調整する設定にしてもしなくても並ぶアイテムが逆に少なくなってしまうにゃん
さびしいからなんとかして欲しいにゃん
規模を上げすぎると食べ物カテゴリで選ばれるのはジャンクフードばっかりで食品が並ばない
↓
ならその前に食品で確定させちゃおう、という感じなので
ここの部分は規模によらずに一定の確率なのでそんな時もある
>>617
微妙に横からスマンでおじゃるが、鍵開け鍛えるのに扉杖使いまくる身からすると
いちいち選択肢でワンクッション挟まれるのは困るでおじゃ…
configで設定出来ればありがたいぅ
ダンジョン内の泉の上でShiftキー押したら落ちました
Line -1 HspError 13 WinError 2 Ver 1220eoomEx20150919 Mode 0
efId 414 efP 165 Area 458/6
ci 0#411 ti 0#24 cc 0#0 tc 0#0 rc 1#166
3. gettrait:Begin unit_no:0 trait_id:221 ct:0
2. gettrait:End ct:0
1. gettrait:Begin unit_no:0 trait_id:176 ct:0
0. gettrait:End ct:0
* error in function:screen_draw:10.300000
非公式バージョンです。バグ報告はVip避難所のoomスレまでお願いします。
>>625 ですが同じ条件でsキー押しても落ちました
Line -1 HspError 13 WinError 2 Ver 1220eoomEx20150919 Mode 0
efId 648 efP 82 Area 458/6
ci -1#41 ti 0#41 cc 0#0 tc 0#0 rc 81#3
3. gettrait:Begin unit_no:0 trait_id:45 ct:0
2. gettrait:End ct:0
1. gettrait:Begin unit_no:0 trait_id:45 ct:0
0. gettrait:End ct:0
* error in function:screen_draw:10.300000
非公式バージョンです。バグ報告はVip避難所のoomスレまでお願いします。
http://www1.axfc.net/u/3548949?key=elona_vip
いろいろ不具合修正と自動で種植えする機能を追加
なんか忘れてる気がするけど何かはわからないのでそのままリリース
>>625
再現できませんでした
HspError13は画像がないときに出るエラーなのでフォルダを確認してみてください
お疲れ様でおじゃる
>>627
おつぅ
>>627
おつでおじゃる
昨日、今回更新されたひとつ前のバージョン使って妹で遊んでたら、
技能の罵倒が消えて一番上に空白な技能が出てきたのでおじゃるが
この手の技能はまだ不具合多いでおじゃるか?
要望でおじゃるが、頑張るお嬢様が引退したあとも再出現するようにして欲しいでおじゃる
今のままだと何かの手違いで引退したあとに保存された時とか、こちらに落ち度がないのにどうしようもなくなるし、
落ち度があったとしてもリロード非推奨のooのコンセプトからそもそも外れてるでおじゃる、お願いでおじゃる
>>630
状況がわからないのでなんとも
カスタムクラスを利用するなどしないと通常は罵倒は使えないので
その場合空白になるのが謎ですが
>>631
こちらでは特に変えるつもりはないです
お嬢様を引退させなくすることもできるのにあえて引退するようになっているのはそういうコンセプトになっていると思うので
お嬢様を引退させたくない、ペットも旅に出したいという場合はリロードすればいいかと
引っかからないから一応聞くんだが装備のプリセットって無理なのかな
まあ需要は高いだろうけど実装されない辺り他のツール系で既にあるか難しいかのどちらかとは思ってるんだけど
EExって外部ツールで実装されてる
Line -1 HspError 13 WinError 0 Ver 1220eoomEx20151012 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 0()/0
ci 0(0) #0:黄金
ti 0(0) #0:黄金
cc 0 #0:あなた
tc 0 #0:あなた
rc 0 #0:あなた
3. userNpc_update:set bits ct:0
2. userNpc_update:set actions ct:0
1. userNpc_update:set ref ct:0
0. userNpc_update:2.1 ct:0
非公式バージョンです。バグ報告はVip避難所のoomスレまでお願いします。
カスタムゴッド作ったらこの表示出て、
機動すら出来なくなったぅ
>>627
更新お疲れ様です、oomExの方で楽しませてもらっています
早速自動種植えを試してみようとしたんですが
種をショートカット登録してctrl押しながら移動してもちゃんと植えてくれません
畑でも他の場所でも試しましたが駄目でした
ctrl押しっぱなしでの自動収穫はちゃんと機能してるのでctrl自体がおかしいとかはないはず
サイバーハウスや採掘の不具合は修正されてるので20151012版にはなってるはずなんですが・・・
自分の環境がおかしいとか何かやり方が間違ってるとかだったら申し訳ないんですが一応報告させていただきます
>>635
おそらく画像に問題があるのでもう一度確認してみてください
拡張子がbmpでも保存したソフトによってはElonaで使えない場合があります
>>636
あー
拡張設定からomake用のショートカットになっている確認してみてください
それとは別に自動種植え処理でreturnできず、ネストが深すぎてエラー出るので近いうちに修正版出します
>>637
確認したところ通常のままだったのでomake用に変えたところきちんと機能するようになりました
完全に盲点だった…ありがとうございます
修正版の方もお待ちしてます!
>>637
別のツールで拡張子変えたらできたぅ!
ありがとぅ!
遺伝子合成で修飾語モンスターを使用したら落ちました
再現性のあるセーブデータがあればどこかにアップしていただけると助かります
そのエラーは把握してますがこちらで再現できていないのでどこが原因なのか分からない状態です
http://www1.axfc.net/u/3549687?key=elona
試してみたら修飾語付きモンスターを遺伝子合成すると落ちる現象が再現できた?ようなのでセーブデータあげておきます
中のテキストにも書いてますが
私の環境下では吸血コウモリの英雄を素体に人食い花の英雄の遺伝子を受け継がせると落ちます。
人食い花を素体にした場合は落ちないです。
エラーのテキストも下に書いておきます
Line -1 HspError 7 WinError 0 Ver 1220eoomEx20151012 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 315()/1
ci -1(5081) #684:★遺伝子複合機
ti 0(0) #227:☆ふざけた大槌《武士道の弓》+5 (2d13-3)(-7)
cc 0 #0:あなた
tc 7 #93:人食い花の英雄
rc 6 #43:吸血コウモリの英雄
3. gettrait:Begin unit_no:0 trait_id:205 ct:0
2. gettrait:End ct:0
1. refreshfaction:Begin unit_no:6 ct:0
0. refreshfaction:End
非公式バージョンです。バグ報告はVip避難所のoomスレまでお願いします。
どうもー
落としたのでもう消していただいて大丈夫です
sav.rar,http://www1.axfc.net/u/3549740
Line -1 HspError 7 WinError 0 Ver 1220eoomEx20151012 Mode 0
efId 619 efP 1000 Area 301()/1
ci 0(61) #225:☆奇跡を呼ぶ海賊刀『表現者の神聖』+18 (3d7+5)(19) [3,0]
ti -1(5116) #225:☆奇跡を呼ぶ海賊刀『表現者の神聖』+18 (3d7+5)(19) [3,0]
cc 0 #0:あなた
tc 58 #172:サイバードームの住人のツッカー
rc 58 #172:サイバードームの住人のツッカー
3. ctrlFile:game1:array ct:0
2. ctrlFile:game1:evs ct:0
1. ctrlFile:game1:end ct:0
0. ctrlFileospelldatan/end ct:0
発生条件がいまいちわからないんだよ
時々不定期に起きるって感じで
新規データで初闘技場時に頑張るお嬢出現(名声ほぼ初期)
そういう仕様かとスルーして撃破→旅に出すで進めたでおじゃるが
翌日の闘技場にも同じ名前の頑張るお嬢出現 撃破→選択肢出ず
さらに次にも出現、ooで対戦相手を確認したところ別モンスター(飛びガエル)になっていたのでoomのバグ?だと思うでおじゃる
連投失礼でおじゃる
>>646 はoomExで確認したバグ?でおじゃる
oomで確認したらooと同じく飛び蛙に変わっていたでおじゃる
バグ報告
遺伝子合成で祖霊カブにイェルスエリートの英雄を足すと必ず落ちる状況
Line -1 HspError 7 WinError 0 Ver 1220eoomEx20150922 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 5/1
ci 0#684 ti 0#67 cc 0#0 tc 11#234 rc 8#217
3. gettrait:Begin unit_no:0 trait_id:205 ct:0
2. gettrait:End ct:0
1. refreshfaction:Begin unit_no:8 ct:0
0. refreshfaction:End
非公式バージョンです。バグ報告はVip避難所のoomスレまでお願いします。
お兄ちゃんがセーブデータ上げて欲しいと言ってるけど、どのファイル上げていいかわからないよ
教えてお兄ちゃん!
sav_キャラ名 のフォルダをzipでまとめてだろう
>>649
やっぱりそうなるよね、お兄ちゃん!
どこかに上げてoomのお兄ちゃんに伝えてみるよ!
>>646
お嬢様が引退する件で検証用に出現率弄ってたの忘れてました
>>645
セーブデータを読み込むときに落ちてるとは思うのですが今のところ不明です
>>648
ありがとうございます
>>642 でいただいたデータで原因がわかったので不要です
お手数おかけして申し訳ない
発光引き継ぎの際に、キャラチップ識別番号から色番号を除いてないなかったのが原因でエラーが出るようです
たぶん条件が合えばomakeでも起こりうると思います
バグなのか仕様なのか解らない症状に悩んでおりますので、ご相談させて下さい
ペットの主能力(感覚)が低下し、赤文字表記になっています
本家での治療方法に習い、NPC癒し手からの治療や祝福復活ポーションを投与しましたが
情報屋でステ確認したところ、赤文字状態が解除されないようです
もし仕様の範囲内であれば、解除方法をご教授頂けないでしょうか?
(最初は本家の問題だろうか?と思い本家の方の質問スレに投下しましたが
ヴァリアント作者様の方を当たってみろ、ときつくお叱りを受けてしまい、こちらへ投下させて頂きました)
>潜在が最大まで高くなると青に、潜在が限りなく低くなると赤色に
これとは違うのかぅ
潜在が10%未満になると赤く表示される。感覚の潜在能力がHopelessになってるはず
http://elona.wikiwiki.jp/?%BC%E7%C7%BD%CE%CF #h2_content_1_0
http://i.imgur.com/jcMM2sm.png
こんなんならoomexの仕様です
自作魔法の属性がまた機能しなくなってます
該当箇所は突き止めて修正したけど原因は謎
該当モジュール見てもかぶってる処理ないんだけどなぁ
要望なのですがPCのインベントリ上限を増やすことは出来ないでしょうか
>>656
>>332
一つのデータを区切ってPCNPC誰のものでもないアイテムとかペット冒険者NPCと区別してるんですなー
例えるなら小中高633のところ小学校を7年にするみたいに考えてもらえれば分かりやすい?
増えた分中高のどこかを減らすのか、それとも733にしてそれ以降も一年ずらすのか
校舎とかそのままだけど教室は?
そんなこんなでシステムで最初から決まっていることを後から変更するのはとても大変なのです
いわゆるマジックバック的な追加インベントリなら可能なのだろうか
クーラーボックスや四次元ポケットの中身もその単一データのどこかにあるのか?
>>657
とても変更し辛い場所なんですね、残念です
丁寧に説明までしていただきありがとうございます
それはショップデータと同じ扱いだった気がする
ヴェルニースに北から入った時の出現位置を左にずらして欲しい
具体的には武器屋のある通りに出る感じでお願いします
>>653-655
潜在POTを試しに大量投与して確認しましたが、ご指摘の点で間違いないようです
誠に申し訳ありません、お騒がせ致しました
弱体、低下等のキーワードでreadmeやhistoryを漁っていた為
仕様を見落としていたようです
一気に潜在を鍛えては育成、少し間隔をあけては育成をしていたのですが
維持系エンチャの見落としは無いし、弱体化を使用する敵が出現し始めたのと重なって
妙なバグを引いたのかとひやひやしていましたが、安心しました
有難う御座いました、今日はゆっくり眠れそうです
恐らく不都合なので報告ぅ
20151012版にて自作魔法で威力1、メテオ、雷属性、体力も消費の制約の魔法を作って詠唱してみたところ雷耐性を無視してどのキャラにも固定ダメージになったでおじゃる
試しにoo最終更新版で同じ条件の魔法と炎属性に変えたメテオ魔法を作成して詠唱したところこちらのほうは耐性が反映されていたでおじゃる
もう一つ、魔法ギルドでペットのAIを変更すると作戦で一部のペット技能(例:嬢のポーション投擲や追放者の連続魔)のオンオフが表示されなくなるでおじゃる
申し訳ないがこっちはooの方では試してないので仕様か不都合かはわからないでおじゃる
ちょいちょい不都合とかみるけど、不具合だ正しい日本語ぅ・・・2chテンプレ的なそれだってらすまぬぅ
なあにすくつみたいなものでおじゃるよ…嘘でおじゃる今気づいて赤面でおじゃる
祝福名前の巻物を生き武器に使った後に鍛冶で奇跡品を作ったらこちらも銘のページ移動ができるようになってたでおじゃる
orehackにあった「成長ログ」表示が可能ならほしいめう
成長が目に見えるのでモチベが凄く上がるんだよねアレ
やきごて
ポーション投擲等の特殊行動は、オフにしたままAI変更すると消滅する仕様だった気がすぅ
>>663
どうも破壊系で作る時におかしくなるようでおじゃる
矢やボルトを作ると本来ダイス数と属性が表示される部分が無表示でこの場合は1ダメージ固定になるでおじゃる
一度exeを落として起動し直すと1回だけ正常に作れる場合があるでおじゃるがその状態でF2リロードして作り直すと今度はダイス数が130とか異常な数値になったでおじゃる
例によってooの方でも試しに何回か同じ条件で作成したけどこちらは正常でおじゃった
報告ありがとうございます
>>655 の時点で気づいて修正済みなので次回リリース時には多分直っています
自作魔法やカスタムゴッドで使われている文字列を式として評価する関数がHSP標準の正規表現モジュールを利用すると動かなくなるのが原因です
なぜそうなるかは未だに謎でこれからも謎のままでしょう
なんかアプデ後複数の色の毒薬が生成されるでおじゃる
拾ったかどうかうろ覚えなので黄金の可能性もあるでおじゃるか?
エーテル病だったらミンチな
エーテル病のこと頭からすっかり抜けてたでおじゃる・・・
ちょっと前に抗体飲んじゃったので再現できたらまた報告してみるでおじゃるよ
ポーション毒化の意味がよくわからなくて飲んだらダメージ食らったりするのかなーなんて思ってたでおじゃる
麻呂のビア265個と乳58個が気づいた時には時すでに遅し…なんて事もあったでおじゃ
抗体媚薬潜在下落とかじゃないだけマシだったでおじゃ
そんな貴方に錬金術
無理を承知で要望してみるでおじゃる
itemEx.csvでおじゃるが高さを144に指定しても正常に機能するようにしてもらいたいでおじゃる
一応機能してるでおじゃるが他のアイテムが表示されなくなったりするんでおじゃる
http://www1.axfc.net/u/3551372?key=elona_vip
バグ修正いろいろ
乙でおじゃる
おつおつぅ!
お兄ちゃん更新乙ぅ
2つほど要望があるでおじゃる
パーティーや収穫依頼でノルマを超えている状態でエリア外に出ようとすると
失敗ではなく達成扱いにしてもらいたいぅ
g押しっぱで自動拾い機能があると家の改装や
大量に並べているアイテムを回収する際に便利と思ったぅ
横だけどノルマ超えてあと一回分の時間もないときは休憩してるでおじゃ
そこを短縮したい理由ってなんでおじゃろうな
速度高いんじゃないの
高強度加速を使ってると時間が余るから気持ちは分かるぅ
でも収穫依頼はともかくパーティーは…
1時間盛り上げてくれと頼まれて10分で帰る演奏家って考えるとどうなのかなとは思うぅ
果実の木差し替えの流用で自宅の個別差し替えできそうだ
小城とサイバーハウスくらいしか被ってるのないし自宅とダンジョンだけでいいかなーっと
ついにダンジョンを外見も街に出来るでおじゃるか胸熱
ただ、どこに何があるか目印にも使えそうでおじゃるし出来れば倉庫も対象にしてほしいでおじゃる
>>684
盛り上げてくれ(ジェノサイドパーティー)よりはマシでおじゃろう
http://i.imgur.com/OJQ75LB.png
001さんの素材を拝借して適当にテスト
差し替えというよりもキャラの着替えさせるみたいに建物の外観を個別に変更するようにしてみた
これなら同じ建物でも違うグラフィックを使い分けられるね
もっとも建物の差し替え画像がそう多くないから実際に使う人がいるのか分からないけど
うおぉ…こいつは楽しみだぅ
頑張るお嬢様のアリーナでの登場頻度が高い気がするが仕様でおじゃろうか
上の方でもう答えてあるでおじゃるなすまぬぅ
なければつくぅお兄ちゃんが出てくるやもしれぬぅ
楽しみだぅ
Line -1 HspError 12 WinError 32 Ver 1220eoomEx20151017 Mode 0
efId 408 efP 2320 Area 11(ポート・カプール)/1
ci -1(5097) #99:勉強机
ti -1(5097) #99:勉強机
cc 0 #0:あなた
tc 0 #0:あなた
rc 94 #72:何か
3. ctrlFile:game0:21 ct:0
2. ctrlFile:game0:22 ct:0
1. ctrlFile:game0:logs ct:0
0. ctrlFile:game0:array ct:0
* error in function:screen_draw:10.400000
なんかのファイル足らんけど、なんなのかいまいちわからない
対処法さえわかればなんとかなりそうなんだけどね。
ともあれ建物チップ差し替えは楽しみでおじゃる。
ただマップチップ差し替えって思ったより少ないからなぁ。
>>688
印象ががらっとかわるでおじゃるね
屋根の色変えるだけでもかなり増えると思うでおじゃる
自宅で食品店を雇えるようにして欲しいぅ
バランス的に可能であれば食品店とパン屋の投資効果をもっと上げて欲しいでおじゃる
規模を約1500まで上げてみたけどスタック数が大体6になるとはいえ商品のページ数が1より増える事はほぼないし他のお店に比べて(宿屋除く)いまいち投資効果が薄い気がするでおじゃる
ソロプレイなら十分すぎる量だけどペットが多いと足りずにどうしても畑と果樹園頼みになってしまうでおじゃるね
ダンジョンに住人を誘致する手段をもっと増やして欲しいぅ
現状だと地獄ネフィアとかだとあっと言う間に巻き込まれて死んじゃうしそうでなくても護衛が辛いし、かと言って低難度ネフィア潜るのは辛いぅ
せめて出現率アップぐらいでも
その護衛の緊張感が醍醐味ぅ
地獄はあきらめぅ
関所いって大陸行き来の大規模地殻変動で孤独ネフィアだけ狙ってそこでさがすぅ
ついでにハーブも集められる素敵プランぅ
帰還の巻物渡したらおうちかえれぅ!みたいにダンジョンまで送れるようにするのはどうだぅ?
いたずらにヌルくなるだけでおじゃるな
そもそもoomのお兄ちゃんはバランスに関わる変更は行うつもりは無いと言っておろう
住民を探す 難易度低い所も活用出来るように
住民をダンジョンまで運ぶ 守っていく緊張感
これらを失うのは大問題ぅ
どこまでが「面倒くさい」でどこまでが「難しい」なのかは永遠の議題でおじゃるな
http://www1.axfc.net/u/3554438?key=elona_vip
バグ取りに協力してくれる人はよろしくでおじゃる
基本的にはmmaと同じな装備切り替え実装
装備情報拡張との兼ね合いで耐性表示してる時は動きません
自動装備は主能力重視の装備使う場面が思い浮かばないのでスキルのみに変更
装備フィルターの機能も流用してるのでmmaと違ってバグあるかも
user/graphic/mapchip*.bmpが存在している場合ワールドマップ上でiを押すことで建物の外観を変更できるように
*は1から始まりとりあえず50まで
連番じゃなくても一応大丈夫なはず
あ、画像は48*48のサイズでよろしく
わーい!お兄ちゃんお疲れ様だよっ
報告ぅ
外観を変える際に外観1がmapchip2を読み込んでる気がする
外観を変えてセーブした後に再起動するとロードした際にエラー落ち
Line -1 HspError 3 WinError 0 Ver 1220eoomEx201510xx Mode 0
efId 0 efP 0 Area 4(ノースティリス)/1
ci 0(0) #466:紙の兜 [1,0]
ti 0(0) #466:紙の兜 [1,0]
cc 0 #0:あなた
tc 0 #0:あなた
rc 0 #0:あなた
3. fixOnMapEnter ct:0
2. Map:Init world ct:0
1. world_update ct:0
0. Map:Continue ct:0
* error in function:screen_draw:2
非公式バージョンです。バグ報告はVip避難所のoomスレまでお願いします。
よく考えたら外観変更の時じゃなくてロード前に画像用意しなきゃダメだよなー
【エラーコード】
Line -1 HspError 7 WinError 0 Ver 1220eoomEx201510xx Mode 0
efId 663 efP 400 Area 15(パルミア)/1
ci 65(1486) #254:ホーン
ti -1(5143) #295:ぼろい机
cc 0 #0:あなた
tc 0 #0:あなた
rc 101 #77:何か
3. factionbetween:End ct:98
2. main_init:Begin ct:245
1. main_init:End ct:0
0. pc_turn_init ct:0
* error in function:screen_draw:2
【不具合内容】
とくになし
【発生状況】
パルミアを移動していたときに発生
【クライアント(バージョン)】
>>706
【再現性のあるバックアップ】
必要であれば
http://www1.axfc.net/u/3554888?key=elona_vip
エラーに該当しそうな箇所修正したテスト版
要望だぅ、今のooの高修正値な装備がバンバン出るバランスだと武器・防具強化の巻物が実質ほとんど意味を成してくれないぅ
というわけで何か別の使い道などを付与してほしいぅ…
何かを得るためには何かを犠牲にしなければならないぅ
あの巻物は初期から始める人向けではないでおじゃるか?
強化の巻物に限らず育ってくると使わなくなるモノが山程あるから、何でもかんでも意味を持たせようとすると
却っておかしなことになりそうでおじゃる
巻物もポーション合成と同じく+1、+2にできるようにするぅ
-Errorテキスト
Line -1 HspError 3 WinError 2 Ver 1220eoomEx201510xx Mode 0
efId 0 efP 0 Area 0()/0
ci 0(0) #0:黄金
ti 0(0) #0:黄金
cc 0 #0:あなた
tc 0 #0:あなた
rc 0 #0:あなた
3. dim ct:0
2. ctrlFile10 ct:0
1. del_userNpc ct:0
0. del_userTemp ct:0
-発生状況
起動時
-Ver.
10/17及び>>712
-備考
8/1版testVer.から件のVer.に以降。8/1版やその他のヴァリアント、本家ではエラー発生せず
やや黒いセーブ残してたからと思って新規で始めたデータだけにしても起動失敗するので何が問題かちょっとわからない
新規に1.22→oo→0801fix→1017→>>712 の順で確認してみたけどこちら側では問題ないのでちょっと分からないですね
PC再起動するとなぜか治るエラーもあるのでとりあえず再起動してみてください
もしくはそっくりそのままElonaフォルダを上げてもらえれば何かわかるかもしれません
巻物の方いじったら今度はハンマーの強化のほうもいじらなくちゃいけなくなるでおじゃるよ
欲望は無限大でおじゃるな
なら高レベルの宝石細工とハンマー、小さなメダルなどの貴重品で○○強化の巻物を強化できるって感じにしてみたらどうだぅ
これなら巻物は消耗品だしバランスもとれると思ぅ
MMAみたいに強化値つき巻物が出てくるようにするのはありかもな―
いやooやoomにそれがあるのかないのか知らないんだけどね
クホホホホ
ぶっちゃけハンマーによる強化って使う?あれをLv21まで上げるのもレシマスクリアじゃ足りないんだが
まだ+9までしか強化できないけどペット用に重宝してるでおじゃるよ
あと合成の強化値限界にも関わってるみたいだから上げておくにこした事はないと思っているでおじゃる
雑貨屋リロで序盤から上げてると便利でおじゃった
要望でおJAL
帰還ポイントの追加ですくつで最深到達階層の他に最後に居た階層か50階刻みの帰還ポイントがほしいでおじゃる
まだ100階層付近までしか到達してないでおじゃるが溜め込んだすくつ玉の消化等で階層戻る時に便利だと思った次第でおじゃる
もっともそういった作業を含めてこそのすくつなのかもしれないでおじゃるが
自宅に雑貨屋つけて投資・モンボやエゴ付き宝石狙えて無駄にはならんから
レシマス攻略前でも鍛えられるでおじゃる
しかしオバホは多くの人にとって苦痛であろうリロードを減らす事を一つの目的として開発していたのに
鍛治の仕様はそれに真っ向から逆らってる気がするぅ
しょっぱすぎる経験値はリロードを要するし宝石集めにもリロードを要するしぅ
ooでのエゴ宝石集めは苦痛だったけど
oomで宝箱開けリロに切り替えてからだいぶ楽になったぅ
盗賊ネフィア行くと攻略の50倍くらいの時間リロし続けることになるけどぅ
サクサク上がる必要はないけど今の仕様は上がりにくすぎるのと必要な素材がすくつ深層ドラゴン皮とかはいひとお兄ちゃんじゃないとハードすぎるぅ
低ランクの素材でも0.0001保証とかあればまだ頑張れそぅ
>>718
再起動しても状況は変わりませんでした
データのアップロードには環境の都合丸半日かかるので後日またこちらに載せます
>>728
鍛冶はもう少しどうにかならなかったのかと思うぅ
奇跡品の武防具を分解してそれに見合ったエゴの付いた宝石を取り出せたり、あるいは他に経験値上げる手段があっても良かったと
思うぅ
エラー発生
Line -1 HspError 2 WinError 6 Ver 1220eoomEx20151017 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 7(わが家)/1
ci 0(0) #50:2個の折れた刃
ti 0(0) #50:2個の折れた刃
cc 0 #0:あなた
tc 0 #0:あなた
rc 0 #0:あなた
3. gettrait:Begin unit_no:0 trait_id:170 ct:0
2. gettrait:End ct:0
1. gettrait:Begin unit_no:0 trait_id:170 ct:0
0. gettrait:End ct:0
特徴を確認しようとTabキー押したら発生。
アイテム名が書かれてるけどそのアイテム捨てたら今度は別のアイテムの名前が書かれてた。
ハンマーと貴重な素材を使ってうんぬんって案は良いかも知れないね
信仰している神の祭壇を所持している場合
uキー等で祭壇を置かなくても捧げられるようにして貰いたいぅ
元々Oで捧げられるぅ
感謝ぅ恥ずかしすぎて埋まってくぅ
神様にじゃなくて、祝福だけされてる飯を神の祝福で上書きできるようにならないでおじゃるか?
地味に邪魔でおじゃる
呪いたいアイテム持たせて呪われた解呪の杖振りまくればいいじゃないのぅ
捧げる度にキーを押さないといけないから結局は祭壇を置いてEnter押しっぱが楽でおじゃる
2つほど要望でおじゃる
置く際に*キーを押せば続けて置けるように
捧げる際に*キーを押せば続けて捧げられるようにしてもらいたいでおじゃる
調合アイテムにもショートカットキーを登録できるようにしてもらえたら幸いぅ
midiの再生をGuruGuruSMF4に変えたらファンファーレが鳴り止まなくてUzeeeeeeeeee
他の再生方法やmp3の時はちゃんと止まるのに
direct musicにしてEExで鳴らすようにすればいいんじゃないかぅ
readmeにもEEx使ったほうがいいんじゃないかなって書いてあったし
ファンファーレの最後にながーい休符をいれよう
>>733
hspda.dllを確認してください
>>741
ループ設定が働いていなかったので次回修正します
上書きしてヴァリアント化するときにたまーに失敗してて、
それが原因で起動しなくなることもあるからセーブデータを避難させて、
再度解凍・上書きすると直ることあるぞ。
やっていると思うけど、念の為。ねんのため。
バグっぽいので一応こちらの方へ報告させて頂きます。
http://www.elonaup.x0.com/src/up15208.jpg
↑このようにハンマーの経験値がおかしくなっちゃっています。
どこかにセーブを上げていただければ調べてみます
http://www1.axfc.net/u/3556609?key=elona
↑セーブデータです。よろしくお願い致します。
落としたので消していただいて結構です
とりあえずざっと調べてみましたが不明です
経験値inv(26, itemNo)がマイナスになっています
鍛冶関連は弄っていないため、oomEx側の追加要素の処理中に変数が入れ替わった可能性が高いので探してみましたが該当しそうな箇所は見つかりませんでした
バグ報告です。
下の画像のように攻撃系の自作魔法の威力がおかしなことになります。
oom及びoomEXでバグを確認しています(ooでは問題なし)。
http://www.elonaup.x0.com/src/up15209.jpg
1012版で自作魔法等が動かない問題があったのでそれ関連だと思いますが1017版でも起こりますか
>>752
導入したところ、無事正常に動作しました。
お手数をお掛けしました。
バグ報告するときはどのバージョン使ってるのか明記したほうがええね
サンドバッグに吊るされたHPMAXのモンスターを解こうとすると必ず#error 1 内部エラーが発生しました(1) ってのが出て落ちちゃう
バージョンは706のもの
もう少し詳しく書かせていただきますと
吊るしたモンスターにテキスト(ADDT書式使用)で口調変更して何ターンか経過するとエラーが出て落ちてしまいます
吊るされているとき、殴られているとき、降ろすときで確認しました
以下それぞれに設定した項目です
$comparison MaxHp
$comparison MaxHp > *0.8 > HP
$comparison Mp < *2 < MaxMp
$comparisonは比較する条件式なので書式が間違ってるんじゃないですかね
とりあえず他のADDT対応ヴァリアントで試してみてください
ごめんなさい…ちゃんと動作しました
そうですか
なお、こちら側では対処できません
$comparison MaxHp
この書式が間違っているのでADDTで処理するときにエラーが出ますがdll側で処理しているので手が出せません
$comparison MaxHpのあとに不等号と比較対象を書き忘れていただけでした
埋まりたいです先生…
そうだ、武器・防具強化の巻物をハンマーの経験値に変換できるようにしたらいいんじゃね?
1枚につき0.01%とかならば、レベル上げに千枚もいるわけだし、バランスも崩れないはず
自宅滞在者についてMMAに実装されてるような感じでその場から動かない選択肢がほしいでおじゃる
特にユニーク品質のNPCは押しのけ移動ができないので自宅警備にしてると通路塞いだりして邪魔になる事があるでおじゃる
決してメイドさんを一列に並べてはべらせたいとかそういうよこしまな気持ちはないでおじゃる
ミノタウロスとウンガガのグラフィックを別のものにできないでおじゃるか?
色違いってだけだからウンガガかと思ったら赤いミノでがっかりするでおじゃる……
omake同梱のキャラチップ版FFHPで変えられた筈でおじゃるが
ありがとうでおじゃる、探してみるでおじゃる
動画についてだけど、ご利用はomakeとおなほの仕様を理解した上でって注意書きすれば投稿してもいいのかぅ?
他にもあれば教えて欲しいぅ
とくにないです
ご自由にどうぞ
フィートを確認しようとしたら落ちてしまいます…
readmeを確認してください
祝福名前の巻物ってどうにか10000ページ以降にも移動できるようにならないでおじゃろうか
鈍器にも斧にもあるのに槍だけ寂しいでおじゃる
槍の専用フィートを作って欲しいでおじゃる
斧と鈍器だけ特殊なフィートがあるのは他と比べて不遇だからなのかのう
oomの開発方針的にフィート追加がありえるのか分からぬが
もし仮にやるとしたら槍よりも杖が先だと思うでおじゃるぞ
槍は貫通率の仕様変更と武器特性で個性・強さ共に十分だと思うが
強いて言えば中装備・重装備の仕様変更と噛み合わないくらいか
棒ならわかるけど杖は殴るものでもないし別に不遇って感じはしないでおじゃるな
魔法店で入荷されるようになったってのもあるでおじゃるし
とはいえ、元々強力だった剣や格闘にもフィートあるし
それを考えればフィートのあるなしは強弱じゃないんだろう
…単に良い効果が思いつかなかっただけかもな
騎乗時に片手槍は威力増とかのフィート欲しい
ランスチャージ的な感じで
元々は魔法強すぎ、近接射撃弱すぎをある程度改善するために色々追加されてたから
武器ごとの調整は結構ガバガバのままなのかも知れない
魔法は底なしっていうのはわかるけど、武器ごとの差ってそこまで気になるものなのかぅ
最終的にライトセーバー使えばいいじゃんになるから
同等の装備を各武器種に用意して貰えればそれで良い気もする
Line -1 HspError 7 WinError 0 Ver 1220eoomEx20151017 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 300()/1
ci 0(0) #634:紐
ti 0(0) #634:紐
cc 0 #0:あなた
tc 0 #0:あなた
rc 0 #0:あなた
3. Music ct:0
2. fixOnMapEnter ct:0
1. Map:Init world ct:0
0. Map:Continue ct:0
* error in function:screen_draw:10.800000
* ダメージ表示
非公式バージョンです。バグ報告はVip避難所のoomスレまでお願いします。
データを始めようとすると落ちる
ダメージ表示が原因?
>>780
昔ダメージ表示で似たエラーが出たときはPC再起動で治った
違ったらごめん
>>781
おおほんとに再起したら治った
thx
牧場にて
ペットAをブリーダー登録→ペットAを自宅警備に
ペットBをブリーダー登録→ペットBを自宅警備に
(以下繰り返し)
最後にブリーダー登録した自宅警備ペット全部を連れて行くと複数のペットが同じ牧場に登録されるみたい
実際に増えるのは「現在のブリーダーは○○だ」と登録されたキャラのみだと思うけど何か気持ち悪いな
oomEX版でプレイしていたところバグに遭遇したので報告させていただきます。バージョンは20151017版
今のところ問題は青文字が気になる以外特に発生していないので優先度は低いかもしれませんが…
http://i.imgur.com/dmtAjL5.png
症状としてはこんな感じで普通白文字で表示されるはずのログが時々青文字で表示されるというものです
原因は色々確かめてもよく分かりませんでしたがこの現象に気付いたのが豪華なパーティーをフリージアに騎乗した状態で何度かこなした後なのでそのあたりが原因かも?しれません
色々検証してみた感じだと一部のキャラがエリア内にペット自宅警備問わず存在していると青文字化が発生するような感じです
一応セーブデータもこちらに置いておきます
http://www1.axfc.net/u/3561096?key=elona
omake_overhaul及びoomの方で同じデータを用いて確認したところ青文字化は発生しないようなのでおそらくoomEXでのバグかと思われます
(多分ないとは思うけれど環境の問題とか何か勘違いしてるとかだったらごめんなさい)
要望でおじゃるが
画面の端に、特殊弾一覧と選択中のものを表示してくれたら嬉しいでおじゃる
通常弾:無限
[バースト:0/5]
時止弾:4/4
連射弾:40/80
こんな感じで
マニ様信仰だと矢弾の充填レシピで持ってる弾全部の特殊弾充填出来るから
複数弾持ってたらこんがらがっちゃんでごじゃるので
>>783
全く思いもよらなかったとです
とりあえず仕事を任せているペットは自宅警備員に出来ないようにしときました
>>784
特に実害はなさそうなので後回しになる可能性が高いです
とりあえず0905版では起こらず0912版以降発生してるとこまでは調べました
>>785
*やlで自分をターゲットにすることで代用してください
>>784
この現象MMAでも発生してたから仕様だと思ってたでおじゃる
まじでー
でもoomExでは原因が特定できたので次回修正します
全員黙らせていた場合、テキストカラーをデフォルトにするのを抜かしていたのが原因でした
http://www1.axfc.net/u/3562296?key=elona_vip
バックアップを(ry
更新乙でおじゃる! お兄ちゃん!
いつもありがとうでおじゃる!
>>789
ありがとうお兄ちゃん!
あとお兄ちゃんに質問なんだけど、狂信者のネフィアで他冒険者と会うと敵対するのは使用かな?
他神を信仰している冒険者とペットがいつも喧嘩を始めるよ
>>789
更新お疲れさまでおじゃる!
もりもり試すでおじゃるよ
さっそくでおじゃるが
演奏用に利き手盾・手に石を保存→読み込みすると石だけ装備されないでおじゃる
ちょっと変更して
利き手盾・遠隔に石で保存→読み込みだと変更可能でおじゃった
またいろいろわかったら報告するでおじゃる
更新お疲れ様ですぅ!
Line -1 HspError 3 WinError 2 Ver 1220eoomEx20151107 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 0()/0
ci 0(0) #0:黄金
ti 0(0) #0:黄金
cc 0 #0:あなた
tc 0 #0:あなた
rc 0 #0:あなた
3. ctrlFile10 ct:0
2. ctrlFile10/end ct:0
1. del_userNpc ct:0
0. del_userTemp ct:0
非公式バージョンです。バグ報告はVip避難所のoomスレまでお願いします。
>>717 ですが>>789 版も起動時にこのエラーが出ております
再起動・再DLも行いましたが変わらず、また9/22版までは正常に起動することがわかりました
データは9/22版使用時のフルバックアップです http://www1.axfc.net/u/3561786.zip
user/god以下が存在しないからのようです
HSPのVer.違いにより命令の挙動が少し違うのでそこでエラーを吐いているようです
usernpc等が存在しない場合も同様のエラーが出る可能性がありますがoomを入れてる時点で通常は存在しているはずなので対処はしません
とりあえずまっさらな状態で環境構築しなおしてください
>>791
こちらでは一切変えてないので多分仕様かと
>>793
確認したので次回なおします
>>796
書庫化してたgodフォルダを戻したら起動しました
ありがとうございます
ノイエルの3年目の祭りでマニ信者がサンドバックに吊るされてなかった
最初から降ろされてる状態でサンドバックもなし
1年目は吊るされてたのを降ろした、2年目は行ってない
サンドバックって毎年手に入れられるはずだよね?
クリスマス以外にノイエルに行っていないのであればそのせいだぅ
>>799
あぁ、そういえば行ってなかったかもしれない
ありがつ!
Line -1 HspError 7 WinError 0 Ver 1220eoomEx20151107 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 4(ノースティリス)/1
ci 0(0) #18:鑑定の杖(残り9回)
ti 0(0) #18:鑑定の杖(残り9回)
cc 0 #0:あなた
tc 0 #0:あなた
rc 0 #0:あなた
3. fixOnMapEnter ct:0
2. Map:Init world ct:0
1. world_update ct:0
0. Map:Continue ct:0
* error in function:screen_draw:10.800000
* ダメージ表示
非公式バージョンです。バグ報告はVip避難所のoomスレまでお願いします。
oomex拡張設定3のダメージ表記をオンにすると起動時にこのエラーが出ます。
スタート画面から設定オフにすると普通に読み込めるようです。
>自宅かダンジョンにメイドさんや料理を任せたペットがいる場合、飢餓になった時に料理を作ってくれるように
とあるので初期洞窟でメイドさんを雇って周りうろついて飢餓になったものの、食事を作ってくれる気配がない。
職業農民の妹を引っこ抜いて携帯調理道具を持たせ、小麦粉を5個ほど渡したのち同じように飢餓になるまでうろついてみたものの食事は作ってくれなかった。
小城でも同じ事をしてみましたがダメ。なにか条件があるのでしょうか
PC再起動してみてください
それで治るって報告が結構あるので
このバグについてはこちら側で再現できず未だに原因がつかめていません
>>802
拡張設定でonにしていますか?
失礼、history.txtを読み直したところ確かにオンオフ可能とあるのですが、拡張設定1-5を見てもそれらしき設定をぱっと見つけることは叶わず。
%txthousecooking,JP等をtaclフォルダの中のファイルに書き足す必要があると言うことなのでしょうか。
ご教授願います。
tacl → talk
拡張設定5の餓死警告です
餓死警告がそれでしたか。
警告という単語から食事を連想することができませんでした、ありがとうございました。
>>803
pc再起動してみたところ、確かに問題なく起動できました。
ありがとうございました。
ガロクの槌で特殊弾ばかりがつくバグってoomが元にしたomakeのverだとまだ修正されてないんだっけ
教信者の塔でビッグダディが敵対で襲い掛かってきたうえ、
降りてきたリトルシスターまで敵対でそのままミンチにしてしまったでおじゃる…
教信者の塔なら当たり前でおじゃるよ
狂信者の塔は諦めるアル
町の住民、冒険者、ダディが出無い事を祈るしかないかな
ooのおにいちゃんもキッパリ"仕様"って言ってるし、oomのおにいちゃんも変更し難いと思う
ダディもシスターもぶっ殺すにかぎるでおじゃる
殺すと出現率下がるらしいけど2桁ぶっ殺しても言う程下がってる感じはしないでおじゃる
低Lvネフィアでも敵対したダディが襲い掛かってくるから狂信者ネフィアは中盤まで地雷なんだよなー
おそらく無理だとはわかっているのですが、
2015.11.07版プレイ中、討伐依頼を受けている間にPCがフリーズしてしまい、
再起動するもSaveの名前の欄が空白になっていて、読み込もうとしましたが
「1.22にしてから出直してきてねお兄ちゃん!」と言われてしまいます、復旧は無理ですよね…?
多分無理じゃないかな。そういう時のためにバックアップを取る習慣つけたほうがいいと思う
@echo off
set time2=%time: =0%
set time2=%time2:~0,2%%time2:~3,2%
set y2mdhm=%date:~-8,2%%date:~-5,2%%date:~-2,2%_%time2%
set destDIR=<バックアップ保存先フォルダパス>
<Lhaplus.exeのパス> /c:zip /n:%destDIR%"<zip時の頭に付く文字列>"%y2mdhm% "<elonaセーブフォルダのパス>"
exit
自分はこんなbatファイル用意してダブクリで走らせれば
保存先フォルダにバックアップzipが作られるようにしてあるよ(要Lhaplusのインストール)
<>で括られた箇所を自分の環境に合わせて書き換えれば走ると思う
ディレクトリパスに半角スペースや全角文字を含む場合は""で適宜""で括って
例:
5行目 set destDIR=D:\game\elona\backup\
6行目 C:\Program\Lhaplus\Lhaplus.exe /c:zip /n:%destDIR%"sav_マイPC"%y2mdhm% "D:\game\elona\elona_oom\save\sav_マイPC"
→2015/11/11 12:32に実行すると sav_マイPC151111_1232.zip が D:\game\elona\backup\ に生成保存される
>>817
あきらめたほうがよさそうですね…
バックアップ自体はとってはいるんですが、ずいぶん間隔があいてしまっていて…
簡単にバックアップが取れる方法も教えてくださってありがとうございました、次のデータ使ってみたいと思います
>>818
あ、このレスしてから思い出したんだけどEExってツールでバックアップ取ってくれる機能あったと思うから
Kusotoolで検索してもらうほうがもしかしたらいいかもしれない
バックアップだけでなくログの文字列で音鳴らしたりも出来るからオススメだよ
その日やる前にバックアップ取る癖つければいいぅ
batファイルでの圧縮バックアップやEExを勧めたのも
1ステップor自動でバックアップを取れるように簡略化することで
バックアップを取ることを面倒と感じなくさせるためでおじゃるからなあ
習慣化の最大の敵は面倒と感じてしまうことだと思うでおじゃるよ
起動時はbatファイルでやってるから起動毎に毎回差分バックアップしてるわ
差し替えmapchipを38枚ぶち込んだのでおじゃるが、
10番、20番、30番、と10の倍数のmapchipが何も表示されない状態になっているでおじゃる
ぶち込んだ画像自体の方には問題は無さそうでおじゃる
塗りつぶしの範囲指定ミスって読み込んだ画像が一列分真っ黒になってましたん
冒険者化したペットから窃盗をしようとすると、
何度も見咎められても中断されずに盗もうとして一瞬でカルマが30ぐらい下がったでおじゃる。
気持ちいいことをした後の発狂みたいな、状態異常が発生し続けるような状態だとなるみたいでおじゃる。
盗まれる側が見咎める→睡眠状態になる
盗む側が中断しようとしたが相手が睡眠状態なので続行する…のループなのかな?
それとも、攻撃を受けないと中断されないとかだったかな?
3日に1回はバックアップは取るでおじゃるよ
SAVEファイルをZIP圧縮して保管するだけでおじゃるし
7zipで保存しててファイルぶっ壊れて修復不可になったでおじゃる、zipが安定でおじゃるな
11月7日版で特性肉まんじゅうを作製しようとしたのですが、ドラゴンの死体とモンスターの心臓が認識されません(レシピの「所持」の欄に所持数が反映されず作成できない。小麦粉や食塩水は反映されます)。
ドラゴンの死体は「レッドドラゴンの死体」や「冥界ドラゴンの死体」などのことで、モンスターの心臓は「イークの心臓」などとりあえずデフォルトで登場するモンスターの名前入りの心臓であればよいのですよね?
これ以前のヴァージョンは使用していなかったので、原因がこちらにあるのかよくわからないので確認をお願いしたいのですが
所持数には反映されないでおじゃるが作成自体は出来るでおじゃるな
http://www.elonaup.x0.com/src/up15235.jpg
おお、本当だ、確かにできました。
すみません、今度からはもっとちゃんと確認してから書き込みます。
ありがとうございました。
>>789
依頼を完了し報酬が生成された時点でエラー
他にも街からグローバルマップに出る時にこれと似たようなエラー12が頻発する
Line -1 HspError 12 WinError 32 Ver 1220eoomEx20151107 Mode 0
efId 648 efP 118 Area 5(ヴェルニース)/1
ci -1(5210) #523:ブナの木
ti 0(62) #4:棍棒 (良質)[紙製]
cc 0 #0:あなた
tc 0 #0:あなた
rc 88 #77:何か
3. ctrlFile:game0:22 ct:0
2. ctrlFile:game0:logs ct:0
1. ctrlFile:game0:array ct:0
0. ctrlFile:game0:evs ct:0
非公式バージョンです。バグ報告はVip避難所のoomスレまでお願いします。
どこかにセーブを上げていただければ検証します
オバホが起動する環境にoomのファイルを全て上書きコピーしたのですが
oom.exe、oomEX.exeを実行すると、【Error 39 内部エラーが発生しました(39)】と表示され、起動に失敗してしまいます
hspda.dllもelona1.22とoom同梱版両方試してみたのですが変わりませんでした
>>831
似たようなエラーが出るけど、報酬が生成されたタイミングじゃなくて*保存*されるタイミングで発生してるような気がする。
自分でF1押して保存するときもたまに発生する。
Line -1 HspError 12 WinError 32 Ver 1220eoomEx20151107 Mode 0
efId 436 efP 142 Area 11(ポート・カプール)/1
ci -1(5139) #292:鉄細工の日用品の棚
ti -1(5226) #54:118枚の金貨
cc 0 #0:あなた
tc 0 #0:あなた
rc 7 #263:黒天使のピーナ
3. ctrlFile:game0:22 ct:0
2. ctrlFile:game0:logs ct:0
1. ctrlFile:game0:array ct:0
0. ctrlFile:game0:evs ct:0
非公式バージョンです。バグ報告はVip避難所のoomスレまでお願いします。
EExは未使用。
くじを開けてる時に発生。
一つだけ懸念事項。
このデータは一度バグって、それをEExのバックアップ機能を使って復元したけど、
完全には戻らなくて町やらが再生成されたという曰くつきのデータです。
http://www.elonaup.x0.com/src/up15241.zip
>>833
com操作関連のエラーですが多分対処は無理です
該当するのは自作魔法等読み込み処理に使う関数のみですがこちらでは問題ないので
>>835
ev*.s1,equip_saveを保存するタイミングでエラーが出てるっぽいので試していますが再現できません
>>834
>>831 だけど今さっきゲーム開始した直後のセーブでも同じエラー(HspError12)が発生したわ
っていうかゲーム開始直後からF1押しっぱなしにしてるだけで落ちるな
ついでにオバホに>>678 を導入したやつ(俺が>>789 を導入する前のver)で試してみたがF1押しっぱでも落ちなかった
とりあえず互換モードか管理者で実行してみてください
そのうちどこまで読み込んだか記憶するやつ出します
Line -1 HspError 3 WinError 2 Ver 1220eoomEx20151107 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 0()/0
ci 0(0) #0:黄金
ti 0(0) #0:黄金
cc 0 #0:あなた
tc 0 #0:あなた
rc 0 #0:あなた
3. dim ct:0
2. ctrlFile10 ct:0
1. del_userNpc ct:0
0. del_userTemp ct:0
非公式バージョンです。バグ報告はVip避難所のoomスレまでお願いします。
起動するときに起こります・・・
ちゃんとファイルが揃っているか確認してください
>>795 付近参照
>>837
新規セーブを作ってマクロで5分位F1押し続けてみたけどやっぱり再現できませんね
タスクマネージャーかなんかでElonaのプロセスが残ってないか確認してみてください
Saveの中のファイルを適当なエディタで開いたままにしてElona内で保存すれば同様のエラーを引き起こせるんですが
通常のプレイ中に起きる原因は正直分からないので対処は難しいです
>>841
無事起動しました
Godファイル以下が入っておりませんでした
ご迷惑おかけしました
>>842
ごめんavastのスキャンからelonaフォルダを除外したらF1押しっぱでも落ちなくなったわ
いろいろと手間かけさせて申し訳ない
>>844
それか!>>835 もavast使用してます。
すみませんまたお願いします・・・
Line -1 HspError 12 WinError 5 Ver 1220eoomEx20151107 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 0()/0
ci 0(0) #0:黄金
ti 0(0) #0:黄金
cc 0 #0:あなた
tc 0 #0:あなた
rc 0 #0:あなた
3. userNpc_update:set actions ct:0
2. userNpc_update:set ref ct:0
1. userNpc_update:2.1 ct:0
0. userNpc_update:2 ct:0 dir:C:\Users\DELL\Downloads\elona\user\npc\ file:kirin.oonpc
起動時に起こります
file:以下の文章は毎回変わります
http://ask.fm/omake_overhaul/answer/131868917257
ありがとうございます
浅い階層のディレクトリに移動するってプログラミングですかねこれ・・・
深い階層
D:\Document\Desktop\新しいフォルダ\新しいフォルダ\新しいフォルダ\新しいフォルダ\新しいフォルダ\elona
浅い階層
D:\Document\Desktop\新しいフォルダ\elona
確かパスが256文字あたりを超えるとなんかまずかった気がする
リロードを怠って頑張るお嬢様が引退してしまうのはその人の責任でしょうがない事だと思いますが、バグのせいで引退してしまってセーブされてしまったのがどうしようもないのは流石にちょっと厳しすぎると思います…
なので、できれば救済措置を用意して頂けたら嬉しいです
なぜ既に起こりえない事態に対して対処しなければならないのか。
バグったのは可哀想だとは思うが、開発中でバックアップをとれと言われているのにそれを怠ったのが悪い。
猫にでも噛まれたと思って諦めるか、引き継いで新規で始めればいい。
oomはまだ開発中だからoom導入中の不具合での引退ならしょうがない
バックアップ取ってある所からやり直すしか無いね
頑張るお嬢様に関してはむしろ、ooの方がユニークですよってスタイルだから厳しすぎる感じは正直ちょっとする
個人のセーブデータに関する要望にまで対応を迫るのは流石におかしくね
バグの報告はいいけどさ
一応こっちの身分はテスターとか人柱的な部分もあるんだし
だからそれは作者が言うことだって
だから作者はバックアップをとってくれと丁寧にれあどめに書いてるわけで
バグにあった方には大変申し訳無いですが、バックアップからの復帰をお願いします
また報告のあったバグについてはなるべく早く修正したものを出すようにしてますので最新版でプレイするようにお願いします
頑張るお嬢様についてですがooの時点で引退したらそれっきりのNPCとして実装されていること
それを復活させる処理でまた余計なバグが出ないとも言い切れないこと
引退した時点でオートセーブされるわけではないことから今のところ何かするつもりはありません
>>795 でgodフォルダがないために落ちてた者です
どうにもuserディレクトリ下にカスゴとして関連ファイルを自動生成可能な.godファイルが1つ以上ないと落ちるようなのですが、イナリも含め一切導入せずプレイする方法はないのでしょうか?
HSPの命令の仕様なのでないです
そうでしたか、失礼いたしました
Line -1 HspError 12 WinError 32 Ver 1220eoomEx20151107 Mode 0
efId 0 efP 1721 Area 323()/1
ci 0(0) #9:☆赤く染まった細工篭手『骨の動物』+4 (31,2) [29,16]
ti -1(5145) #109:井戸
cc 0 #0:あなた
tc 0 #0:あなた
rc 244 #0:何か
3. ctrlFile:game0:22 ct:0
2. ctrlFile:game0:logs ct:0
1. ctrlFile:game0:array ct:0
0. ctrlFile:game0:evs ct:0
非公式バージョンです。バグ報告はVip避難所のoomスレまでお願いします。
倉庫に入ったら出ました。
>>861
横からだけど>>844 辺りを参考にすれば改善するかもよ
>>862
ありがとう。avastのスキャンリストから外したからしばらく様子見てみる。
Line -1 HspError 13 WinError 2 Ver 1220eoomEx20151107 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 0()/0
ci 0(0) #0:黄金
ti 0(0) #0:黄金
cc 0 #0:あなた
tc 0 #0:あなた
rc 0 #0:あなた
3. userGod_update:2 ct:0 dir:D:\elona\user\god\omake_overhaul\ file:Danalin of Water.god
2. del_userTemp ct:0
1. del_userTemp ct:0
0. userNpc_update ct:0
非公式バージョンです。バグ報告はVip避難所のoomスレまでお願いします。
起動直後に落ちて上記のエラーが表示されます。
PCの再起動などを試しましたが解決出来ませんでした。
↑ごめんなさいスレ内検索して解決しました
hsp error12はファイルが、error13は画像ファイルがHSP側で使えない場合に起こります
大多数の人が起きている場合は別ですがそれ以外は環境依存の可能性が高いです
再ダウンロードする、ディレクトリを置く場所を変える、互換モードで起動してみる等しかアドバイスできないです
Line -1 HspError 13 WinError 2 Ver 1220eoomEx20151107 Mode 0
efId 0 efP 0 Area 7(わが家)/1
ci 0(0) #7:生ものの鎧 [-1,-3]
ti 0(0) #7:生ものの鎧 [-1,-3]
cc 0 #0:あなた
tc 58 #34:異形の森の使者『ロミアス』
rc 0 #0:あなた
3. gettrait:Begin unit_no:0 trait_id:221 ct:0
2. gettrait:End ct:0
1. gettrait:Begin unit_no:0 trait_id:176 ct:0
0. gettrait:End ct:0
非公式バージョンです。バグ報告はVip避難所のoomスレまでお願いします。
住人ポートレート差し替え後に発生しました
解決しましたすみません
解決した場合はなにをしたら解決したのか書き込んでくれると
似たようなエラー吐いた時参考になるかもしれないと思ったのでおじゃる
そういえばooの獣化フィートは感覚の上昇量がフィート欄の値と実数値で違うけどoomで直す予定ある?
引き継ごうとしたらエラーが発生しましたぅ
長すぎてそのままでは書き込めないのでうpろだ経由ですぅ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org617780.txt
キャラクターやアイテムの座標がマップ外に存在するときに出るエラーですが正規の手順で引き継ぎしてますか
自己解決しましたぅ
過去verのオバホから直接引き継ごうとしたのが原因でしたぅ
トマトみたいに卵も投げつけられないかぅ?
緑髪に投げ付けて遊びたいぅ
フンもなげよう
フンは投げれうよ
タスクバーから起動するのと、exeから起動するのとでセーブデータが変わるんですけど原因分かりませんか?
タスクバーのほうが別の場所にあるexeを参照してるのだと
>>878
ファイルの場所移したの忘れてました。ありがとうございます!
ついでに回数0になった杖も投げよう
要望かくぅ
ユニークがペットやPCを押しのけて移動するのは良いんだけど、
蜘蛛の巣に引っかかってても問答無用で押しのけるのを何とかして欲しいです。
毒薬は武器に塗れるけど、他の状態異常potも塗れるようにして欲しいです。
>>881
混乱盲目麻痺睡眠あたりは属性付与じゃだめなのかぅ
potは強いけど投擲は外すこともあるから
失敗しない混ぜるも可にすぅのは武器エンチャとも競合しそぅと思った
どれぐらい発動するかわからないけど、
睡眠ハメとか凶悪そうですね…
攻撃→眠る→攻撃→眠る…
毒薬塗った時は強度は武器スキル依存ぅ
pot塗りたいのはRPぅ
麻痺薬、睡眠薬塗った武器で敵の無力化は戦闘の定番だよな
とはいえ、RPのためにしてはちょっと強過ぎるかも
まあ、RP重視でバランス無視してヤバイ状態のooを基にしてるし構わない気もする
成功率が100%にならないような調整なら(最大で90%とか)、
それだけで嵌められなくなるとかどうだろう
ところでooって言うほどバランス崩れてたっけ?
ooの製作者は結構気を使ってた記憶がある
ooは水準が本家よりかなり高いだけでバランス自体は(本家と並べた上で遜色ない程度に)比較的整ってる認識だったがなぁ
部分を取り出すと尖ってるけど
属性付与されたからって確実に状態異常になるわけじゃないぅ
睡眠pot以外は対応する属性があるぅからそれで良いんだぅ
要は毒薬はエイリアン溶かしたり武器に塗ったり用途が豊富なのに対して他の状態異常potの影が薄い気がすぅってことだぅ
お店で売るにも価値が低すぎて売れ残り筆頭なのも拍車かけてぅ
錬金術で別の有用な薬に変えるのはどうじゃろうか
もちろん下落とか進化とかエーテル抗体みたいな希少或いは有能すぎるものには変換できないようにすればなんとかなるのではおじゃらんか
正直使い道の格差があって、多少のハズレ枠が存在すること自体は仕方がない気がするおじゃる
何でも有用にしようとするとかそれこそバランス崩壊おじゃる
純戦士RPをしている人には毒以外の状態異常potも強い味方になっているのではないでおじゃろうか
強化値もつけられるしねぅ
状態異常potはマテリアルからの作成だとすぐ材料枯渇するし安定した入手経路が少ないのが残念でおじゃるな
麻呂は強敵には強化しまくった酒を投げつけてるでおじゃる
RPを重視したが故にバランスが崩れているとは思わないな
フィートならほぼ全てに手が加えられているし信仰要素(祝福飯とか)なら全ての信者に対して利点となる
ただ悪食フィートは嫌い。あれはお手軽なばっかりに既存の要素(食事)を装備喰いによって上書きするしRP的にも見るに堪えん
同じ理由で某アレのポーション飲みも嫌い
睡眠とかの各種異常potは本家から投げでお世話になってるから使えないとは思わないな…
っていうかomakeだと投げるだけで経験値入るから要らないpotは投げればええねん
でもMB投げるだけで経験値入るのはどうかと思う
悪食は便利で自分も変異しないようにしてるけど
某アレのポーション飲みって何だっけ?
MB投げでも経験値入るのか…そこは何かしゃーない気もする
投擲行動自体に経験値割り振ってんだろうし
バランス無視って言い方が悪かったかもしれん
oo作者曰くすくつ用のヴァリアントでストーリークリアまではサクっと終わるバランスらしい
つまり、普通にやってる分にはバランス崩壊レベルの調整なんだとさ
武器に他の薬を塗れるようにするならクリティカル限定で状態異常ならRP的にも丁度いいかも
ポーション系は食べ物に混ぜれるようにしてほしいな!
空き瓶を混ぜて食べさせてズタズタに!
>>895
製作者のバランスに対するコメントは初耳だが
プレイしててもそこまでバランス崩壊レベルだとは特に思わんな
ポーションは他の人も触れてる通り安定供給できない現状があるから、
そこそこ強力な仕様でもそんなに不都合は起きないかもしれない
うひゃーsage忘れて申し訳ありません
>>895
Askからだけど逆じゃない?
-omake_overhaulの目的は序盤からエンドコンテンツ(150階相当)に掛けての難易度曲線の修正だからです。
-それを超えるエンドコンテンツは(調整の困難さの為)おまけに過ぎないと割り切っています。
作者曰く〜だとさ
でソースがない時点でお察しだろう
触れてやるな
>>900
好きなヴァリアントの作者(なんだと思う)を悪しように言われて気が立つのはわかるけど
小馬鹿にするようなレスすると空気が悪くなるし1行目は要らないんでないかい
さあアピの実クッキーをお茶請けにしてまったりしようそうしよう
どうでもいいことでおじゃるが、悪し様は「あしざま」と読むでおじゃる
>>902 お兄ちゃんのお陰でまた一つ知識が増えたでおじゃる
麻呂の間抜けな無知ぶりに肩の力が抜けたであろうところでお茶のおかわりをしようであろうぞ
9杯でいい
最近これ始めたんだが
ペットに料理任せて食材渡しても即腐って腐った系料理しか出来ないんだがこれどうしようもない?
Readmeくまなく読んだけどわからん
腐らない材料を渡せばいいのでは
oomのreadme 4行目赤字部分も読んだでおじゃるか?
というかまずちゃんとブラウザで開いてるかぅ?(メモ帳ではない)
>>906
肉とかは無理なのか…さんくす
小麦粉大量に渡してくるわ
>>894
良性変異目当てで進化pot飲むだけで悪食が付くから面倒なんだよな…
これがエーテル病だったら異形への変異という形でまだ許せる気がする
蹄や羽も便利だけど化け物に近づく事で得られる力だし
某アレはポーション飲むだけで錬金術と魔道具に経験値が入るというaho仕様
マテリアルなんか援軍でペット最大まで召還して仕事任せて自分は過重で雪チップ歩いてれば腐るほど手に入るわ
下落potですらこれで容易に量産できる
そもそもバニラからして人肉食が良性変異ですので
自分の感覚のほうがずれてると思ったほうがいいかもしれない
悪食ついても食料以外食べなければ別にバランスも関係ないでおじゃるしな
一時期は悪食がハズレ枠になってたからその感覚のままなのかも?
生命・マナを悪食であげることが出来た人いる?
ウンガガ斧・宵晒をバリボリ食っているけど上がらない…
潜在死んでいるからかな?
じゃけんシスター送り届けてチーズとフルーツもらいにいきましょうね〜
リトシスのお肉もぐもぐおいしいぅ
祝福飯で潜在上げて、祝福肉まんもぐもぐするのもいいかもしれない
装備品もぐもぐじゃ全然上がらないぅ
なんか満腹効果がおかしくなってる気がするんだけど俺だけかな?
wizardモードで確認しながら食ってみたんだけど
空腹以下でも満腹補正が続いてて餓死中になって回復魔法で何度も耐えたところで
やっと本来の経験値の計算式と一致した値になる
マナ100潜在400で祝福肉まん食べると空腹なら計算上1ぴったし上がるはずなんだけど何度か食べないと上がらない
餓死中にしてしばらくしてから食べるとちゃんと1上がる
俺の環境だけの話だったり勘違いだったりしたらすまん
そこら辺は一切変えてませんよ
神に祝福された食べ物の効果は通常の食事の後に追加で処理されるのでそれが原因じゃないですかね
補正計算・通常の食べ物経験値追加
↓
満腹度追加
↓
神に祝福されていれば補正計算
↓
肉まんの経験値or祝福飯の潜在追加って流れなので
はえーそうだったのか(918じゃないけど)
補正計算・通常の食べ物経験値追加
↓
神に祝福されていれば補正計算
↓
肉まんの経験値or祝福飯の潜在追加
↓
満腹度追加
素直にこうだと思ってた
普通の祝福飯はともかく肉まんは餓死耐えしないともったいないな
回答ありがとうございます。
あーなるほど、満腹度分減ってたのか
俺も>>920 と同じ流れだと思ってたわ
クミ飯は餓死中に食えと言われる由縁でおじゃるね
oreにある左下に何がいくつ成長したっていうログが出る機能欲しいな
見た目楽しい系だから無くても困らないけど
ペットのスキルに遺伝子合成以外のスキル習得手段もほしい、あと能力獲得の巻物もあったか、それ以外になかったよね?
学習書持たせとくと学んでくるとかそういうの
oreだとプラチナで覚えさせることが出来たなぁ。
窃盗・栽培・遺伝子学覚えさせるのは今だとなかなか大変だから
あるならば他の手段が欲しいところだね確かに。
例のanoヴァリアントでは窃盗は合成できるようになって、
栽培もちも増えていたな。なお遺伝子学
レスが消えたのでもう一度書いときます。
minimap.bmp描きました。良かったらどうぞ。
http://www.elonaup.x0.com/sozai/src/up7681.bmp
遺伝子合成は序盤に博士のクエスト消化し損ねると割と面倒臭い事になるから仕方ないね
そこで絶対正義の毒薬or染料でおじゃるよ
学習書でスキル覚えてくるのはいいなあ
学習書って効果がいまいち体感できないわりにレアリティ高いから
店員ペットに交易持たせるくらいしかしてない
学習書はバニラからしてシェルターの中で合うもの偶然見つけてラッキーってポジションじゃないかな
信仰上げには必須でおじゃるな
習得不可のスキル救済なら良いけど遺伝子スキルレベル上げないと強化できない意味や
それを補う為の能力巻物の意味を無くすようなのではどうかなあ
学習書なんて取り放題だしね
忘却ネフィア+巻物のスキル選択制で十分だと思ってるのでやる予定はないです
確かにスキルはそれほど困ったことが無いなぁ
どちらかと言うと料金が倍になってもいいからペット専用の転職所が欲しい
ロールプレイの為に今の地位を捨てて他のギルドに入り直すのは少し辛い…
ペットに仕事を任せる機能と現在のモンスターのスキルがあまり噛み合ってないから
ペットのスキル習得の機会は多いに越したこと無いと思うけどなあ
序盤全然使えなくて終盤あの報酬では死に機能な気がする
転職でそのへん救済出来るならいいけど
ペット専用のカスタム職業を全部アクリテオラで転職できるようにしてるから
既存の職業もoo_class.csvのguildの項目いじればどうとでもなるんじゃないかぅ
RP的には転職というかペットの職業名を固定とか出来ると嬉しい
職業妹で中身は魔法使いや魔法戦士みたいな
学習書で思い出したけど、ペットの持てる所持品の数って増やせないんかな
装備フルにして学習書いくつか、飯いくつか・・・・・・であっという間に一杯でちょっと不便、戦闘系学習書全部持たせる余裕ないし、もう5〜10ぐらいあえrばと思うんだけど
>>943
>>657
セーブデータ含め多岐にわたって弄ることになるので無理です
ペット数変更やアイテム数変更するならヴァリアントじゃなく一から作りなおしたほうがいいと思います
>>944
難しい部分なのか
所持数とかさくっと増やせそうな感じがしてたが、なるほどそういう理由だったのね、ありがと
生のソースコードが有れば多少は手間でも増やせるんだろうけど逆コンしたソースじゃ関連した変数探すのも一苦労だししかたがないね
elonaのデータ保持構造からして複数種類を同じ配列に片っ端から突っ込んであるとかじゃなかったっけ、後から枠足すのは難しいと思う
実装的にも実用的にも次善未満にしかならないけど
枠そのものを外的に増やすという手が提案されてたのを見たことあるでおじゃる
四次元ポケットやクーラーボックスの要領でおじゃろうな
フィート情報とか他のoo専用のデータみたいにできないかな?
そうすれば普通に増やせると思うんだが・・・
横だけど
NPCのインベントリは参照される箇所が多いから外付しただけじゃ終わんないのよ
逆コンしたソースは変数名がaとかbに置き換わっててそれが何のデータなのか見ただけじゃ判んない
アルゴリズム紐解いてインベントリ参照してる箇所を全て書き換えるのはすんごい手間
変数名はツールで取得できるのでなにも問題無いです
そんなツールあるのか
書き換え対象は変数じゃなく定数で逆根ソース上には単に数字として
出てくるので変数名あってもあんま意味無いです
>>952
"hsp axファイル 変数名"でぐぐれば資料が出てくるので取得自体は
大して難しくないっす
つか昔本家解析用に作ったやつをどっかで晒したような気が…
>>954
ありがとうございます
ツールは検索したけど見つからなった…
資料はヒットしたので自力でやってみます
SSGお兄ちゃんでおじゃるか
こんなのあったらってちょっと思いついた程度なので面倒なら聞き捨てして欲しいでおじゃるが
ものを拾うときに全部まとめて拾うアクションがあったら便利じゃないかと思ったぅ(よくあるLootAll)
連続置きが * だから、同じように拾うウィンドウ時に * 押したら全部拾うとかどうでおじゃろう
elonaで同一マスのアイテム全て拾う機会って実はものすごく少ない気がする
序盤の依頼の報酬回収とかだと便利かも
Enter押しっぱなしで2秒かからん程度だしなぁ
果樹大量に回収するときはべんりそうでおじゃる
>>955
とりあえずちょこっと改良?してみた
コマンドプロンプト上のツールなんで使い方はそれぞれでー
https://www.dropbox.com/s/67sg2vwt7xpr10i/AXDecode1000.zip?dl=0
>>955
GetVarNameのことなら多分まだ斧にあるんじゃない?
>>962
>>963
ありがとうございます
マテリアルを使って魔法書とか家具を作れたらいいなぁ
27 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/12/17(木) 16:09:31.134 ID:WHKvTjWfd
いちおつぅ
oomのエラーコードが巻き添え規制かかってて本スレに貼れないから誰か貼ってきてもらいたいぅ
http://www.elonaup.x0.com/src/up15314.txt
>>866 としか言えないですな
オートセーブ切ってるのにセーブデータ処理に進んでるっぽいのが謎ですけど
オートセーブなしにしたならセーブ処理に進むのが順当では?
うみみゃあ!
うみみゃあ!
うみみゃあ!
うみみゃあ!
うみみゃあ!
エヘカトルが通過なされたのだ…
oomをDLして立ち上げたはいいけど、どうも環境がoverhaulのままっぽいでおじゃる
どうしたらいいか教えてほしいでおじゃる
oom.exeだったら差はほとんど無い
readmeを読め
oomEx.exeじゃなくってoom.exeで起動していた…ってオチは無いよね?
間違えたoom.exeじゃなくてomake_overhaul.exeで起動している、だスマン
oomExのバランスに関わる変更点は全てoptionで変更しないと有効にならなかったはず
バグ報告というわけではないんですが、
装備のソート機能にマイナス値を付け加えてもらうことってできないでしょうか?
結構有用なマイナス補正もありますので、できればお願い致します
敵のHPゲージ表示がほしいけど需要ないのかな
カスタムアイテムでダメージの出ない(1d1-100)アイテム作れば再現できるし*で詳しいHPも見れるので必要ないかな
装備のソートをもうちょっと細かくできると良いよね
現状だと*5つ以上欲しいとかマイナスも検索したい時にはちょっと不便
でも単一スキルじゃなくて全ての*数で検索できる機能は異常な便利さだね
oreと組み合わせると洗い出しがものすごく楽で神だわ
あけましておちんちんぅ(フライング)
http://www1.axfc.net/u/3592831?key=elona_vip
oomex_test.exeとhistory.txtしか入ってないよ
テスト版なので暇な人はバックアップを取ったうえでバグ取りに協力してほしいでおじゃる
本文長すぎたので概要は↓
詳しくはHistoryの方見てね
・NPCがポーション投擲を失敗したあとに魔法書から魔法を使うとエラーが出る問題に暫定的に対処
・キャラシートの表示方法をコンフィグで変更可能に
・魔道具合成のレシピ追加
・妹の日、ベイベーの日を時計の横に表示するように
2ヶ月ぶりの更新ぉっだよおにいちゃん
・呪いのフウリ、炯眼のマユマカ、炎の巫女『フラメア』の特殊能力に対応
・エンチャントフィルタの挙動変更
・装備セット関連の仕様を若干変更
・ウィンドウの下の方にあるキー説明に追加要素の分を追加
historyに書き忘れたけど
・エーテルケモミミのステ上昇値がフィート画面と食い違ってるのを修正
本文長すぎエラー出過ぎでおじゃる
あけおめだよお兄ちゃん!
他ヴァリアントのカスゴに対応は嬉しいなぁ
お兄ちゃん乙
正月はプレイ出来ないからまた今度やるね
あけおめ&更新乙だよお兄ちゃん!
装備セットがサクサク替えられてうれしい
あけおめだよお兄ちゃん!
早速ケモミミで気持ちいいことしてくるね
あけおめぇ
AAのリコールルーン実装は難しいでおじゃるか?
ものすごく便利ぅ
mma_hやってろカス
>>833 と同じエラーでoom.exe・oomEx.exeともに起動できないでおじゃる
本文長すぎと言われるので詳しい状況はブログのコメント欄に書かせてもらぅ
>>984
お兄ちゃんおつおつぅ
>>995
HSPが使える環境みたいなので
ttp://rpen.blogspot.jp/2008/03/blog-post.html
ttp://tu3.jp/0512
これらが動作するか試してみてもらえます?
前者はooとほぼ同じ、後者はoomで利用してるものなんですけど
>>997
HSPスクリプトエディタで新規作成->コピペ、コンパイル+実行でそれぞれエラー
#Error 39 in line 16(???)
#Error 39 in line 7(???)
ちなみにomake_overhaul.exeでは自作魔法含め正常動作するよお兄ちゃん!
申し訳ないですがElonaに関係なく関数自体が動かないとなると対応は無理です
HSPでこれに関する資料が少ない上に、他の言語は使えないので手に負えません
家族の持ってる別PCだとちゃんと動くからこっちの環境依存の問題みたい
これからいろいろ試してみて、もし動いたら報告するでおじゃる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■