レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
LostTechnologyについて語る 13ターン目
-
LostTechnologyについて語るスレッドです。
引き続き好きに語りましょう。
次スレは>>980が立ててください。
公式サイト
http://losttechnology.st4d.com/
LostTechnology専用アップローダ
http://ux.getuploader.com/LostTechnology/
ダウンロードサイト
http://www.freem.ne.jp/win/game/6881
Lost Technology wiki
http://losttechnology.wiki.fc2.com/
-
>>937
前々からアグネスがディートハルトに乗れば二人で1ユニット扱いになっていいんじゃと思っていたがまさかああいう形でくるとはw
-
>>950
その下り好きだ
普段あれほど大切にしているのを見るに、
物理行為に及ぶのはそれ自体断腸ものだったろうによくぞ、と改めてD様への尊敬の念が増した俺がいる
-
¥騎兵で草原を突っ切るのはやはり爽快そのもの
たとえHPが低かろうと当たらなければどうということはない!
-
なんか余計な記号が文頭に。
今回の正史戦闘はクリアするだけなら
全軍自動操作→黒騎士だけ手動にする
が一番楽かな?
-
自分は最初は全軍手動で、敵が近づいてきたら、ディートハルト以外自動にして、突っ切ってクリアした
-
戦闘、DのHPが尽きたらAが死ぬのか
A準拠ってそういうことか
初回だしってことで調子にのって敵を倒してる最中やらかしてしまった
Dの一言が辛い。ましてその後の心境を思うと。すまぬ二人とも
リトライして突破してきます
-
中原突破、ディートハルト(アグネス)のHPにさえ気をつけつつ
やってくる敵を順序突撃で撃破していく戦法をとれば
たぶん普通に敵軍殲滅できるな。おしいところまでいけたので再挑戦中
-
>ディートハルト(アグネス)
なにも間違ってないのになぜか笑ってしまった
-
決戦前も突破後の描写も良い…思わず泣いてしまった。DA大好きだ
-
お主なんか嫌いじゃ!
→嫌いなんでしょう。見捨ててください。
→嫌いなんて嘘じゃ…いじわるするな
この流れがすごく好き
-
>>960
A様行かせようとしての発言だけど、そこを持ち出してくる辺り嫌い発言心に刺さってんだなと思った
俺も好きだ
-
>>957
出来たけどたぶんかなり骨おれると思ふ
久しぶりに等速+スペースキーコマ送り活用した
高速でやってたら黒炎破した後攻撃食らってしまって・・・で失敗に次ぐ失敗
-
黒騎士と陛下の水戸黄門ごっこが今回ああいう形で活きてくるとはうれしい誤算だった
-
陛下がお忍び勧善懲悪に憧れているのは
実は時代劇好きな黒騎士の影響なんじゃないかと思ったことがある
陛下が小さい頃、お話をねだられて、水戸黄門のような話を聞かせしてたりしてて的な
-
脱字した
末行→もっと幼い頃のアグネスにお話をねだられて
水戸黄門のような勧善懲悪物の話を聞かせていた
んじゃないかといいたかった
-
>>964
黒騎士は日本語で書かれていると思わしき古文書を解読していたしありかも
-
>>964みたいな帝国が平和だったころの陛下と黒騎士気になるわ
今回ライナルトのことについて言及してるのみて益々昔の話が見たくなった
-
>>956
だからエタスト撃ち放題なんだよね
-
裏でもhp消費なしでエタスト撃てたら楽しそう
-
説明文見て突破戦中エタスト反動なしで使い放題なことに気づいた
-
クリセのちりめん問屋の活躍期待
-
クリセのちりめん問屋構想いつからあったか気になります
公演イベントを製作されたときにはもう考えられていたのかなー
シーオドアも初期のverからデータ上ではいたとのことだし
-
アグネスの列伝と公演イベントが伏線になってるから
↑2つを考えた頃にはもう構想はあったやもしれんね
-
>>973
かなり前から大まかな企画図?が出来てた気がして気になりますw
質問スレで聞いてみたいけど聞いてもいいのかなあ
-
ディーさんが列伝で触れられていたアグネスの願い事を叶えてあげたんだなとしみじみ
-
>>974
自分結構ふざけた質問しちゃったことがあるけど、それでも回答してくださったし
聞いてみてもいいんじゃないかな?
-
>>970見て説明文に気づいた俺ガイル
実際に撃ってたらきづけたかもだが
このHPでは撃てないと思ったので・・・
-
>>975
そこに思い至ってじーんときた
>>977
実際手早くクリアするとなると打ち所がなかなかないしな
-
ルードルフも正史に絡んでくるみたいで気になる
個人的にディートハルトとの会話も見てみたかったり
-
>>969
HP消費なしでエタスト使いたい放題ならエタスト砲台出来るな!
-
スレ立てたけど名前欄ミスったあああああ……
だらしないプレイヤーですまない
-
>>981
乙。まあよくあることよ
使用には問題ないし気にしなくてええんやで
-
>>982
温かいお言葉ありがとうございます。すみません
-
今回の犠牲を鑑みるに裏ルートは奇跡的なものだったんだな
裏ルートでは包囲網を形成していたのは1カ国かつ
籠城中で城にも兵が残ってた=そっちに向かった分もいたってことなのかもしれないけど
裏ルートそしてクライムの帝国滅亡でも思ったことだけど、帝国近衛騎士団の忠誠心よ…
顔なしながらも個性があって印象的な近衛騎士団員たち好きだ
それだけに褒美の下りには感じ入るものがあった
中原突破プレイ出来て本当によかった。追加ありがとうございます!!
-
正直追加諦めつつあった。帝国がどうなるか気になってリアルに何も手につかなくなることがよくあったが、今日これからは安心して暮らせる。ありがとうございます。
-
最新版に入ってるロステクif、無効といわれて開けない…
-
>>986
一個前のverでもそうだった
-
フリーモードDEATH2も開けない
-
>>963
ファンサービス、パートボイスとして本編内で使われたりしないかなあ
-
>>984
同意。非常に熱いシナリオで全部が印象的だったが
そこは殊更に印象深かった
>>985
同じく。大げさじゃなく胸を撫で下ろせた感がある
しかも裏三人組の見せ場はまだまだあるようで尚更テンション上がった
-
中原突破マップ広いし敵多いけど何部隊いるんだろと数えたら30部隊もいたw
流石にクーニッツ征伐の44部隊よりは少ないが多いな
-
近衛騎士団なのに帝国近衛騎兵にCCしてなかったのがちょっと残念
-
>>992
悪魔並の経験値テーブルなので納得といえば納得だけどちょい残念ね
-
帝国騎兵のexp_mul、1でいいので下げて欲しい(小声)
-
中原突破何度見返しても新しい感動がある
既にクライム編おいても王としての才気の片鱗は見せていたが
改めてA様かっこいい
-
皇太子と前宰相が暗殺されさえしなければ
父から帝位を引き継いだあと、帝国中興の祖として名を残していたんじゃないかとも思う
-
>>979
作品中でも、プレイヤー間でも結構比較されることが多い気がするが
会話したことは一度もないんだよな
見たいです(願望
-
IFシナなどで戦闘会話が見てみたい二人である
-
>>992
でもヘスペリア戦にいたLv20の帝国上位騎兵たちは
のきなみ騎兵長になったっぽいな
-
1000なら正史でAが意中の人と一緒になれる
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板