したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

モンスターハンター大辞典運営用スレ【その1】

1名無しさん:2014/11/13(木) 00:01:57 ID:nh23pmVo
•主にWiki運営のルールやマナーについて話し合うスレッドです。
•個々の記事の内容についての話し合いは編集議論スレでお願いします。
•ルールは編集議論スレに準じます。

910814 ◆5Zu0O3xEGQ:2017/05/05(金) 10:50:38 ID:sVvoNO0I
俺が掲示板作ればいいの?

今は意見を求められた時以外はここには書き込まないようにしているけど
見てはいるんで方針纏まってもし俺の出番があるようだったら言ってね
その間にzawazaのシステムとかは勉強しておく

911名無しさん:2017/05/05(金) 10:51:10 ID:o737EqiM
掲示板の管理人してる方がwikiの管理人の方を掲示板から追放できる状態にするのはまずいでしょってこと

912名無しさん:2017/05/05(金) 10:52:52 ID:Kry4qRnY
試しに実際に使ってみたいわけだから早い方がいいな

管理人を複数にするのはアリと思うが、辞典と掲示板のipアドレスを見比べることもあるだろうしそれぞれで別にするのは避けた方がいいと思う
まあ管理権限与えられるのなら>>906のやり方は問題ないか
主管理人を別々にするメリットはよくわからんが

913815 ◆zeao1uPu0E:2017/05/05(金) 10:58:57 ID:BjN4Hq12
まあ動かなきゃ始まらないって事で先走ったけど作ってみたよ
実際に使ってみてなんぼって事もあるし
ttp://zawazawa.jp/q80l17mzgw8a6qt1/topic/1

914名無しさん:2017/05/05(金) 11:00:01 ID:VzF5qXOI
>>911
そんな一発で大問題になるような事する訳ないだろ流石に
それにそういうことを言うんなら
wiki管理人と同じにした場合、サブ管理人を締め出して
独裁状態にしてしまう危険だって同様に考えられる訳だが
むしろそっちのがやばい

915815 ◆zeao1uPu0E:2017/05/05(金) 11:00:18 ID:BjN4Hq12
ごめんURLがおかしいみたい
ttp://zawazawa.jp/q80l17mzgw8a6qt1/

916名無しさん:2017/05/05(金) 11:00:33 ID:VzF5qXOI
なんだこいつ・・・
まるで連携でもしてるかのように勝手な事どんどんするんだな
まじ止めてくれ

917名無しさん:2017/05/05(金) 11:03:55 ID:h/VJckMQ
IPアドレスを調査して比較したりする事については
少なくともwiki本体については投稿のログの記録ツールみたいなのに
ログインする事さえできれば誰でも同様に見られる
管理者でパスワードを共有しとけば済む話だな

zawazawaの方はIPアドレスの調査とかについては書かれてなかったけど
オーナーしか調査できないなんて事はないはず

918名無しさん:2017/05/05(金) 11:06:37 ID:h/VJckMQ
ありゃロクに方針も纏まらないうちにもう作られたのか
流石にこれは良くないんでないの?
使ってみてナンボ以前にこれじゃあこのままなし崩し的に
814一人体制の掲示板を使い続けようって流れができるに決まってる
wiki自体の管理人複数体制についても一切コメント貰えてないのに
いくらなんでもこれは早漏すぎるわ
もしかして流れが変わる前に押し通そうとか焦ってる?

919815 ◆zeao1uPu0E:2017/05/05(金) 11:31:15 ID:BjN4Hq12
実験的に立てただけでそのまま使う事にはならないよ

複数人体制は個人的には考えてない
管理パスの共有ってのがかなり危なくて、片方から運営に管理パス変更の要請があってそのまま変更って事になればもう片方は管理権限がなくなることになる
運営がその間にワンクッション挟んでくれるかっていうのは聞いてみないと分からない

あと自分の方針はもう既に言った通りだし、不足してると思う部分は議論してくれたらやり方を変える
自演とかは自分から見つけろみたいなことも言われてたけど、別にただじっとしてるわけじゃなくて定期的に荒らしの有無とか自演の有無とかは見て回ろうとは思ってる
ただそれ以外の、例えば煽りや暴言とかの類は人によって受け止め方が違うから規制依頼無しで規制とかはよっぽどじゃないとやらない

920名無しさん:2017/05/05(金) 11:40:15 ID:VzF5qXOI
ワンクッション挟まれなくても
もしそんなことをしたら一発でバレる事で
それをもって管理権剥奪依頼できる案件だろ

逆にそこまで心配するのであれば
むしろ掲示板管理をwiki本体の管理とともに815一人に任せた場合
「自分の都合で規制しないで隠しておく」みたいな事があっても
他の人が一切関知できなくなる
そっちの方が危険だし心配
いきなり不在になられた時のリスクも高いしな

そもそもが管理人不在を問題として始まった話で
掲示板でここまで話がこじれているが故の話だって事を分かってるのか?

あと暴言だのの類の規制については誰も話してないぞ?

921815 ◆zeao1uPu0E:2017/05/05(金) 13:08:49 ID:BjN4Hq12
よくある質問より
管理パスワードを仲間内で共有していい? Edit

パスワードを使用して運営側へ「管理パスワードの変更」を依頼し、Wikiを乗っ取る
事も可能ですので、信頼のできる人以外には教えないようにして下さい。
※トラブルについてWIKIWIKI.jp*は関与しません。自己責任でお願いします。

最後の1行がある限り相手に問題があると言っても聞いてくれないだろう
変更した方がやらかさなければ凍結もしないだろうし

ついでに言うと掲示板をzawazawaに移すって話になれば両方とも運営が監視できる場になるから独裁になるかもというのは杞憂

複数人を仮にやるならこっちが出した現管理人と同じように管理するっていう方針に沿って出来る人を募りたいと思う
トップを複数置くなら全員が同じ見解の基に行動しないと混乱するだけだから

922名無しさん:2017/05/05(金) 13:25:25 ID:Kry4qRnY
>>910をみるに814もあまり積極的管理の方針ではなさそうな印象を受けたんだけど、どうなの?
管理するとしたらどういうやり方で行くのか聞きたいです

923名無しさん:2017/05/05(金) 13:59:11 ID:h/VJckMQ
で、815は
居なくなったときのリスクなどから共同管理がいいという声に反して
パスワードを変更されて乗っ取られるから共同管理はしたくないという事だよね。
それだったら815が勝手なことしてwikiを私物化する可能性だって同じなんだし、
最初から815以外に管理頼んだ方がいいんじゃないの?

掲示板の作成についてだって、自分は「仮だから大丈夫」とか言ってるけど
仮でも掲示板が出来上がったことでなし崩しにそうなる事も十分あり得るのに
そういう事考えずに勝手なことしてるよね。
そんな人が可能性の話であーだこーだ言うのはおかしくないか?

>こっちが出した現管理人と同じように管理するっていう方針に沿って
つまり自分の側が曲げる事は一切考えてないのね。
なんかまるでルールに書かれている以外の理由で規制をするとか
そういう事を言っているように見えるけど、
先のレスでも暴言の規制がどうのとか言ってた辺り、今までの話まるで読んでないんだね。

やっぱり815は管理人やらない方がいいんじゃないの?

924814 ◆5Zu0O3xEGQ:2017/05/05(金) 14:36:14 ID:sVvoNO0I
>>922
俺は別に積極的管理はしないとは言ってないぞ。
このスレへの書き込みは今は不用意にはしないと言っただけで。

815の人はなんかやけに前管理人と同じと言う事を強調してるけど、
ルールとして既に決まっている事を今まで通りにやるのは当たり前の事。
俺が言っているのはルールに書かれていないような些細な事、
または個人の裁量で都度決めるしか無い事。
前管理人と特別リアル親交があって性格について熟知している
なんて人でも無い限り、何もかも同じ様になんて出来るわけが無い。
だから必要な部分は自分で考えてやる。それだけの話。
そしてそういうのをどういうやり方でいくのかなんて今から説明できるものでもない。
ただ、前と細部まで何もかも全く同じになる保証が無いというだけ。

だいたい複数で管理するならお互いに連絡くらいできるようにするだろうから
規制を発動するなら他管理人の了解を得るとかいくらでもやりようはある。
今日の12時ごろにあった編集合戦について関わった2名を1週間規制します、とかね。
規制について弄ったかどうかなんて:config/spam/BlackList見れば誰でも分かる。

以上の事から複数管理で問題が起きるとは別に思っていないので、
いなくなった時のリスク等から複数管理を望む声があるのであれば、
俺にとっては異論は別にないよ。

925814 ◆5Zu0O3xEGQ:2017/05/05(金) 14:37:15 ID:sVvoNO0I
自演規制の話については、
他ユーザーが気づいておらず規制依頼も出ていないが、
管理者が気づいて見つけたものについては俺だったら規制する。
他人が気づこうが気づくまいが自演行為が野放しでいいなんて事はないからね。
今まで規制依頼出されていないけど管理人が見つけて規制した事例が
あったのかどうかは知らないし、今話しているのも「もしあったら」の話でしょ?

926名無しさん:2017/05/05(金) 20:50:54 ID:Kry4qRnY
そうかー
じゃあやっぱり815としては相容れない感じか

927名無しさん:2017/05/05(金) 21:16:20 ID:h/VJckMQ
相容れないってどこを見て
そう思ったんだろう

928名無しさん:2017/05/05(金) 21:30:20 ID:Kry4qRnY
積極的な管理をしないわけではないところ?

929名無しさん:2017/05/05(金) 21:34:36 ID:h/VJckMQ
積極的な管理をしないとはどういう状態を指すのか
ユーザーが気づいていなくて
規制依頼が出されていない自演行為は放置するとか?

930名無しさん:2017/05/05(金) 21:45:26 ID:ClsvVQP.
余計なことしなければ良いだけなんだがその線引きが難しい
潔癖すぎたら当然文句が出るが管理人側が強権発動して「他所で場所作ってやれ」的に管理人に文句言った奴を規制して追い出すとか目も当てられない事態も起こりかねん

私情を捨てた上でシステムに徹して機械的に動いてくれる人にしか管理業務は継続できないぞ
「管理してやってる」って意識はまず最初に捨てないとならない
「管理させていただいている」くらいでようやくスタートラインに立ったと言えよう
>>925での発言なんぞ越権行為としてフルボッコにされかねないぞ

931名無しさん:2017/05/05(金) 22:01:47 ID:lNNd7TBw
何を言っているんだこいつは…
管理人が「管理させていただいている」なら
お前は「管理させてやっている」のかっていう
どっちが上かとかの話に熱心になっちゃうタイプの人なのか?

>>925が越権行為だってのは論外すぎる
自演行為しててもユーザーが気づいていなければ見て見ぬ振りをして
バレなければ自演OKの世界にしろって言ってるのと同じだろ
都合のいい大人しい管理人にしたくて必死だなって言われても仕方ないわこれは
こんなのに担がれるのであれば815を管理人にするのは反対せざるを得ない

932名無しさん:2017/05/05(金) 22:31:24 ID:ClsvVQP.
>>931
偉い偉くないの問題じゃない
権限を振るう立場にはそれなりの心構えが必要
言ってしまえばユーザーの殆どに信用されない管理人は果たして必要なのか?という話よ
今も現れない現管理人にもう信用ならないから新しい管理人立てようって話なのに余計に信用ならない奴が管理する事態は避けたい

んで、見付け次第自発的に規制するみたいな発言したから怪しまざるを得なくなってしまった
管理人側が自演しない可能性が捨てられない

ID違っても完全に識別出来るのが管理人だけなので
裏返せば気に入らない奴が複数居たら別ID使って自演通報して例え同一人物でなくとも纏めて規制とかもできてしまう
書き込んだ奴を除いて一般の閲覧者(外野)には別人かどうかわからないからな


コピペ連投や業者広告、公序良俗に反する書き込み等の荒らし以外は自分から動いちゃならないし別回線使って自分で通報もしてはならない
完全な第三者から要請されるまで我慢しないといけない


他人から管理権限引き継ぐ時の最低限必要な信用の問題なんだ

933名無しさん:2017/05/05(金) 22:54:58 ID:oKC6ZqQk
そのためにzawazawaに引越しして
管理人も複数置こうって話してるんじゃないの?

管理人が自演しない可能性が無い、なんて
依頼があった件以外動かないのだとしても全く同じだし
バレなければ自演し放題で管理人以外もやりやすくなるのも加えて
ダブルで都合悪いと思うんだけど分かってるのかなその辺

まるで噛み付く相手が決まってて
理屈を後からくっつけてるみたいなまねしてるから
論外とか言われるんじゃないの君

934名無しさん:2017/05/05(金) 22:55:01 ID:d/lD7vcU
そこまで突拍子も無い悪事の可能性まで想定して信用だなんだと騒ぐなら
もはや何でもアリだな
こじつけてるようにしか見えんわ

935名無しさん:2017/05/05(金) 23:00:09 ID:.FUSLVvQ
そうだな
でも一部はその突拍子のない悪事の可能性があるとかで815叩きにご執心なんだけどその件はどう説明付けるの?
815を叩く時は悪事の可能性を考えるのに814が指摘された時はそんなこと言いだしたらキリがないって逃げるんだね

936名無しさん:2017/05/05(金) 23:06:40 ID:d/lD7vcU
見た限りでは>>932と同じ様に
自分で言い出したことを「お前も同じなんじゃないの」「そこまで言うならこういう事だって考えなきゃいかんだろ」
と言い返されたことくらいしか無いように見えるけど

937名無しさん:2017/05/05(金) 23:23:26 ID:oKC6ZqQk
というかさ、仮に百歩譲って管理人がそういう自演行為をするんだとしよう
さらにそこから千歩譲って815の人だって同じだろって部分を無視したとしよう

規制依頼が出されていない自演行為が野放しになるっていう点は
管理人に限らず全てのユーザーにとって言える事なんだけど
そこはどうするのかな
出てきた答えらしきものもID:ClsvVQP.が言うところの
「管理人は管理させてもらっているくらいでいろ」
みたいな滅茶苦茶な屁理屈だけみたいだし

938名無しさん:2017/05/05(金) 23:46:23 ID:.FUSLVvQ
>>936
違うんだよなあ
ぶっちゃけ誰にどんなリスクがあるかなんてのは本人以外分かるわけない。それは814だろうと815だろうとそれ以外の人だろうと同じ
そんな等しくリスクが生じる可能性のある状況で何が最善かって、そんなの最初に譲渡される人からやらせてみること以外に考えられない
何せ何度言われてるか分からんけど「言葉で何を言おうと実際にやらせてみないことにはリスクもクソもない」からな
なのに一部の人が「815だけは」信用しないかのような言動を繰り返してるのがまあなんとも

815に対して言ってる懸念とか疑念っていうのは、815だけに当てはまるものじゃなくて全員に当てはまるもの
つまり「誰にでも同じように言えてしまうこと」を理由に815が管理人になることを拒否しているわけだよ
見知らぬ特定個人のどこがダメかなんて分かるはずもないからそうやって誰にでも当てはまることで批判せざるを得ないんだろうけど、そんな不毛な批判続けても何も生まれない
こっちは疑うけどこっちは信用するなんてことほど馬鹿げた話もないからな

939名無しさん:2017/05/05(金) 23:54:20 ID:d/lD7vcU
いや違わないんだけど・・・
ログくらい見てみたら?

815に対して言っている以前に
815(およびそれを持ち上げる人)が言い出してるの
嘘でも繰り返せば真実になるとか思ってる?

940名無しさん:2017/05/05(金) 23:55:09 ID:d/lD7vcU
まあ何にせよ言い出した本人の932に何か言って欲しいもんだな
できれば日付変わる前に

941名無しさん:2017/05/06(土) 00:00:01 ID:wIYbQ.qA
流石に無理があるぞ>日付

942名無しさん:2017/05/06(土) 00:02:19 ID:/JDP5q0E
だから「できれば」だよ

943名無しさん:2017/05/06(土) 23:09:26 ID:Ep/Ujkww
そんで、815は他人は信用ならんから
自分だけで管理をするという考えでいいのかな
wikiも、掲示板も。
それぞれの共同管理やwikiと掲示板の分担管理は一切拒否と。

自演行為を始めとした規制対象行為についても
規制依頼が出たもののみ調査および規制実行を行い、
依頼が出ないものは一切何もしない、と言う事でいいのかな

ここまで出てきてるのは半分以上815の取り巻きによる騒ぎだから
是非とも本人の口から明確に聞きたい

944名無しさん:2017/05/07(日) 07:54:37 ID:abES9AO.
もうこの人スルーでいいでしょ
人の話を理解する気が見られないっていうか自分の要求を

945名無しさん:2017/05/07(日) 07:55:07 ID:abES9AO.
途中送信すまぬ
自分の要求を呑ますことしか考えてなさげ

946名無しさん:2017/05/07(日) 08:03:53 ID:rS0UsaUo
また改行の位置が云々とか言い出すのかなこれ
スルーなのは君だよ、いろんな意味で

947名無しさん:2017/05/07(日) 08:43:59 ID:49ealE6k
815本人じゃねーの
答えたくなくごり押ししたいから
別人装って変な認定かまして逃げようとしてるとか
バカみたいな理屈で814の方が先にいちゃもんつけた!
とか喚いてるやつとかも相当怪しいのに

948815 ◆zeao1uPu0E:2017/05/07(日) 21:21:03 ID:Y153fTSE
自分の方針はこれまで通りだと既に言ってあるし、それを変えるのは議論の結果が出た時だけ
この2点以外にこれ以上話すことはない

949名無しさん:2017/05/07(日) 23:51:09 ID:kKGTr4yA
この様相を見てると議論しても
不思議な人たちがわらわら沸いてきて
何も受け入れなさそうだな

これまで通りとたやすく連呼してるけど
ユーザー視点では分からない、バレてない自演は放置するのかという問題について
「前管理人と同じ」以外で答えが欲しいんだが
それも話す事は無いでだんまり決め込むん?

950名無しさん:2017/05/08(月) 01:08:48 ID:reqps75o
「これまでどおり」の一言だけで済まそうとすると
とんでもなく範囲が広くなるんだけど分かってるのかなこの人

951名無しさん:2017/05/08(月) 12:40:49 ID:IuQFEED2
やり方を変えろ以前のきちんと説明しろっていう要求に応えるどころか
取り巻きらしき変な奴らによる相手への攻撃でやり過ごす有様じゃあ
管理人になったとしても先が思いやられるな

952名無しさん:2017/05/08(月) 14:13:36 ID:reqps75o
今回の管理人交代の発端が不在が繰り返された事だから
そのリスク回避のために複数管理人を置く体制を作って欲しい、
というユーザーからの希望は自分の一存で拒否するのかな。
前管理人と同じ云々ってのはムキになってるだけの部分もあるからどうでもいいとしても
複数体制のところについては話すことはないで黙られたら困るし、
黙りっぱなしで管理権譲渡まで待つようであれば私物化と言わざるを得ないぞ?

953名無しさん:2017/05/09(火) 00:03:06 ID:WC0Qj7yQ
私物化というかなんというか
もう既に自分に都合のいい事以外には耳を塞ぐ言動パターンがモロに出てるな
今から不適切な私物化運用で管理権剥奪の問い合わせ送るか?

954名無しさん:2017/05/09(火) 00:44:15 ID:rfW/RPHE
>>953
よしときな。まだ大した理由もなしに更迭させようなんて軍法会議ものだぞ?

955名無しさん:2017/05/09(火) 01:34:58 ID:gxc3un8Y
結局wikiwiki運営から言われたzawazawaには掲示板作らんかったんだね
wikiwiki運営からもチェックが入る場所は嫌だったのかな

誰かが
>書き込んだ奴を除いて一般の閲覧者(外野)には別人かどうかわからないからな
とかなんとか言って嘘の規制を行うから云々とか言って815の人にいちゃもんつけてたけど
早速もう814が他人のチェックが入れられない個人掲示板を作成してるっていうね
恣意的な運用する気マンマンじゃねーかと

956名無しさん:2017/05/09(火) 19:12:32 ID:lcKylvJk
>>955
なんかこのレスで混乱してきた
815と814逆じゃね?

957名無しさん:2017/05/16(火) 20:37:50 ID:dpu41dg.
オンゲーで知り合った女子が意外に可愛くてオレ歓喜。
この方法と飯代があればお前らにも落とせるぜ。
ttp://urx2.nu/D8Ur

958名無しさん:2017/05/22(月) 19:13:36 ID:LWP0dafg
辞典のメニューからリンクが外されたので誘導

新運営議論スレ(zawazawa)
ttp://zawazawa.jp/rl5wy6f876kx2y0u/topic/1

959ななし:2017/08/10(木) 21:38:16 ID:bAsN0EDU
モテないオレが三十路過ぎて○○卒業!
週末はボッチでオンゲーが当たり前だったオレはもういない。
1000円強でリア充になれるなら安いもんだよな。
ur0.link/Cl1z


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板