■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
二回戦 ダルス VS 見切り師
-
試合開始です。
-
>>2ゲットオオオオオ
-
俺この大会にあまり執着してないから
どうしても勝ち譲ってって言うなら譲るお
どうする?
-
いやこんな大会で勝つことに執着が無いのは俺も同じだから
下手の横好きかもしれないけど議論好き同士おしゃべりを楽しみたいだけ
やる気失せたのかネタなのか知らんけどお前にまだその気があるなら普通に続行しようぜ
本当に大会が面倒臭くなったのなら勝手にフェードアウトしてくれればいい
ちょっと長文書くから待ってろ
-
やっぱ遅くなるから待たないでいいです
-
「Yes」と答えれば断った上で煽ろうと思っただけさw
まぁ何かあるなら待とう
-
やっぱりネタだったのか
そう答えてたらどう煽るつもりだったのか教えてよ
-
さっさと書け雑魚
-
まぁ何かあるなら待とうじゃねえよバーカお前には何もねえよ馬鹿
Yesって答えて断られた上に煽られてんじゃんキミあたま弱いね〜〜〜wwwwwwwwwwww
かんたんに籠絡されてるとも知らずに単芝生やしてキモイ媚売ってんじゃねえよホモが( ´,_ゝ`)プッ
-
>そう答えてたらどう煽るつもりだったのか教えてよ
ファッ!?そんな要求にこちらが応える訳がないだろうw
「こう煽るつもりでした」
など今更告げて一体何の意味があるというんだい?
>Yesって答えて断られた上に煽られてんじゃんキミあたま弱いね〜〜〜wwwwwwwwwwww
これもよくわからんなぁ・・・
Yesって、「何かあるなら待とう」のこと?
そうだとして、それによる煽りが
「バーカバーカ」程度じゃただの駄犬の遠吠えよ?
印象操作にもならんぜ?もっと工夫してホラホラ
あと、「籠絡」とか、匙加減でいくらでも好きなように言えるしねぇ
悪いけどその籠絡?煽り?の効果は限りなく薄いかな
むしろ長文でどぎつい煽り来んのかぁ!?と期待してたから
搾りカスみたいなレスが来てちょっと落胆
(それが「籠絡」の結果だったとしても、
個人的なダルスに対する失望だから、煽りの効果としては最悪w)
ま、つぎあたりで凄いのが来ると期待しよう
見てる人は小物の僕より、ダルスさんの素晴らしいレスを見たがってるだろうからね( ´,_ゝ`)プッ
-
バロスW
やっぱレベル低い方の見切り師だったか〜wwwwwwwwwwwwwwくそ萎えるわこれ〜wwwwwwwwwwwwwww
ってか駄犬の遠吠えってなんスカWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
-
駄犬の遠吠えWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWどういう意味WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
-
Uo^ェ^oUワン♪
-
絶対馬鹿じゃんお前
もうみんなお前のこと馬鹿にしか見えないじゃんそれ
印象操作ウマすぎWWW
イヌナノニw
-
Uo^ェ^oUワン♪
-
お前自分で>>11をどういう種類のレスだと思ってる?
お馬鹿にわかるかなぁこれはね印象論って言うんだよ
それって要すれば「バーカバーカ」と同程度の代物なのね
どこぞの白痴はそれを"駄犬の遠吠え"と名付けたらしい
-
「こう煽るつもりでした」
など今更告げて一体何の意味があるのか知りたいというのかい?
ならば教えてやるからまずはやってみせてくれや三下
-
すげぇレス来るぞって期待煽っとけば
それに無理に応えようとするのを避けて、
敢えて安易な煽りに逃げてお茶を濁すだろうなとは思ってたけど
ここまで思い通りというか、わかりやすいと笑えるwww
単細胞乙ゥ〜
-
で、ごめん・・・
普通にダルス弱くない?
>お馬鹿にわかるかなぁこれはね印象論って言うんだよ
うん、知ってるよ
「こいつはこんな下手」ってまんま印象の話をしてるのに、
同じ印象論っていう括りのみに頼って
「お前も同じことしてるし〜」
レベルの鸚鵡返ししか出来てないって、どんだけ知恵足りないんだよw
文字通りバーカバーカぐらいしか言ってないようなお前がそんなこと言っても、虚しくなるだけっしょ
ドヤ顔で何を言い出すかと思えば、「これはね印象論って言うんだよ」って
そうだね、で?って話なんだけど
アホ丸出しじゃんw
>ならば教えてやるからまずはやってみせてくれや三下
嫌です。Uo^ェ^oUワン♪
仮定の上で、もはや効力をなさない煽りを披露しようと思える理由がないんだけど
相手に自分の要求を通そうとするやり方で
「後で○○するから」って、ありきたりてか何の捻りもなくてつまんねえ
どうせならもっと賢いやり方考えろよ古参の強者()なんっしょ?
どこをどうひっくり返しても「こいつは低能」って結果しか出てこんぞ?どうなってんだこれ
-
おっす!おらダルス!
今から白痴論破すっぞ!
>同じ印象論っていう括りのみに頼って
>「お前も同じことしてるし〜」
>レベルの鸚鵡返ししか出来てないって
馬鹿は喋んなよ。
俺がいつそんな鸚鵡返ししたの?
>「お前も同じことしてるし〜」
が鸚鵡返しだってことはお前が先に同様の指摘をしていたってことでしょ?証拠出して
鸚鵡返しをするのと鸚鵡返しを指摘するのとではワケが違うよ?馬鹿にわかるかなぁ
>>20←相も変わらず印象論
やっぱりこいつワカってないみたい
一番最初に指摘されてる自分の非から目逸らして話してるからズレてんだよな〜
置いてけぼりのカスは放っといて判定の皆様に説明しますね
Yesと答えれば断った上で煽ろうと思ってたのに
逆にYesと答えて断られて煽られちゃった見切り師
これぞ木莵引きが木莵に引かれるの図
つまり俺のレス番>>10は列記とした誤謬の指摘であって単なる印象論などではない
必死にポーカーフェイス作ってるけどそこ完全に見切り師の瑕疵ですから〜
それを印象論と勝手にミスリードして卑下した挙句に自分もその枠にぴったり収まるという妙技も披露してくれましたね、もうお腹いっぱい
>>11
>「バーカバーカ」程度じゃただの駄犬の遠吠えよ?
>印象操作にもならんぜ?もっと工夫してホラホラ
>あと、「籠絡」とか、匙加減でいくらでも好きなように言えるしねぇ
>悪いけどその籠絡?煽り?の効果は限りなく薄いかな
>むしろ長文でどぎつい煽り来んのかぁ!?と期待してたから
>搾りカスみたいなレスが来てちょっと落胆
>>20
>同じ印象論っていう括りのみに頼って
>「お前も同じことしてるし〜」
>レベルの鸚鵡返ししか出来てないって、どんだけ知恵足りないんだよw
>文字通りバーカバーカぐらいしか言ってないようなお前がそんなこと言っても、虚しくなるだけっしょ
>ドヤ顔で何を言い出すかと思えば、「これはね印象論って言うんだよ」って
>そうだね、で?って話なんだけど
>アホ丸出しじゃんw
誰もが思うだろうね。
ブーメラン刺さってる、と。
しかもこいつの印象論、自分の非に関しては最高出力でオブラートかけてるからだいたいズレてます
評論家気取りの分際で何にも核心突いたことが言えないゴミ
どこかの方言ではそういうの駄犬の遠吠えっていうらしいですよ
効果が限り無く低いものだって自分で認めてるのにそれしかやってこないとか恐らくこの人頭わるいですね
お陰様でこちらは無傷なんですけどねUo^ェ^oUワン♪
-
いいねぇ
勝手に馬鹿晒してくれると楽だわ
それにしても判定に媚び売りだした所を見ると、
相当焦ってるみたいだなww
古参のダルスちゃんの奥の手ですか?それ
ダサすぎィ!
>鸚鵡返しだってことはお前が先に同様の指摘をしていたってことでしょ?
「「バーカバーカ」と同程度の代物であり駄犬の遠吠え」
ってのは印象論であることを理由とした
「見切り師の発言は見切り師自身に当てはまる」ということの言い換えだろう。
つまり俺に指摘されていることをそのまま指摘し返しているのだから、
鸚鵡返し以外の何者でもないよねw
鸚鵡返しをする→お前
鸚鵡返しを指摘する→俺
「ワケが違う」のは当たり前だけど?そんなこと確認するまでもなくね?
ってか頭弱くね?ww
>つまり俺のレス番>>10は列記とした誤謬の指摘であって単なる印象論などではない
頑張って判定の受け良さそうな理屈かんがえたね〜偉い偉い
でもそれ滑ってますからw
残念だったねー
まず、俺は>>10に印象論以外の価値を認めていない。
何がしかの意図が付随していようとそれは印象を基とするものだ。少なくとも、>>10だけではなw
それに、「Yesと答えれば断った上で煽ろうと思ってたのに逆にYesと答えて断られて煽られちゃった」
というのを、全く非と思っていないw
そこに何らかの論理的な誤りが生じていれば非だと認めているが。
であるにも関わらず、それを「瑕疵」とするなら
「本来見切り師が備えていなければいけないもの」とは一体何なのか
その必然性を説明しなくてはなるまい?www
お前は今のところ、「Aに対しBを画策している人間がAによってBに嵌められることは間違いである」
という事について、論理的根拠の欠如した主張しかできていない。
であれば、「Aを画策する人間は、Aに嵌められるべきではない」
という、「印象」に基いてしか話せていないことになるぞ?
それをすっ飛ばして勝利宣言の如く振る舞うダルスちゃんよw
なぜ印象論ではないのか・何が誤謬なのか説明しなくていいのかい?後付にしかならないが。
どっちに転んだって無様な姿を晒してしまうことになるなw
お前の気にする、判定の心象は悪くなりそうだw
そろそろ完全に空回りしている自分に気づけ。
で、涼しい顔して無視しているようだが、
「そう答えてたらどう煽るつもりだったのか」という点については、何もないのか?wwww
お前の要求に対して、「何の意味があるのか」と聞いたはずだったな
答えられないのならこちらは別にいいが。
「教えてやるからまずはやってみせて」とまでそこに執着していながら
諦めざるを得なかったお前の立場が恥ずかしめられるだけだからなw
お前の言い分によっては、このあたりも「非」「誤謬」に成りえそうだな?
ブーメランはどっちだかwwww
また、>>20が印象論かどうかも問題になりそうだ。
頑張って言い訳してくれよな〜ホラホラホラホラ(鬼畜)
-
>「「バーカバーカ」と同程度の代物であり駄犬の遠吠え」
>ってのは印象論であることを理由とした
>「見切り師の発言は見切り師自身に当てはまる」ということの言い換えだろう。
>つまり俺に指摘されていることをそのまま指摘し返しているのだから、
>鸚鵡返し以外の何者でもないよねw
3行目までしか正しくない。
お前にそんな指摘をされた覚えは無い。
自分がなんで印象論で括られてるのか分かってないの?
印象論という点においてお前のレスは鸚鵡返しも同然だねって言及してるんだよこっちが。
だからこそ「見切り師の発言は見切り師自身に当てはまる」っていうことが言えてるんだよ?
まず「印象論で括る」っていうことをしてる時点でこれ鸚鵡返しじゃないなってなんで気付かないの?
だからこちらの「印象論であることを理由とした指摘」が「鸚鵡返し」だと言うならお前が先にそれをした証拠出してって言ってるの。
「バーカバーカ」→俺
鸚鵡返しをする→お前
鸚鵡返しを指摘する→俺
鸚鵡返しを指摘(×)→お前
↑
馬鹿
-
嵌められてることが瑕疵にならない理由が逆に知りたい。
嵌められたってことは陥れられてるんだから劣勢を認めてるのと同じだよ。
試合における優位性が損なわれていることからそれは瑕疵だと言えます。
そもそも過失が無ければ嵌められたりしませんよね。
自己愛フィルター強すぎて馬鹿になってますね貴方。
>お前は今のところ、「Aに対しBを画策している人間がAによってBに嵌められることは間違いである」
>という事について、論理的根拠の欠如した主張しかできていない。
>なぜ印象論ではないのか・何が誤謬なのか説明しなくていいのかい?
後付けも何も既に論証済みだからね。お前が気付こうとしないだけでしょ。
「木莵引きが木莵に引かれる」という「諺」が提示されているのが解りませんか。
ある論理を上手に要約した言葉を人々は「ことわざ」と言うんですよ^^;
そして同一性の論理に基づいた言い換えを「たとえ」と言うんですよ^^;
つまり「ことわざ」とはそれ自身が論理であり結論なんですね^^;
それは印象論とは全然違うんですよ^^; わかりますか?^^;
>お前の要求に対して、「何の意味があるのか」と聞いたはずだったな
>答えられないのならこちらは別にいいが。
>「教えてやるからまずはやってみせて」とまでそこに執着していながら
>諦めざるを得なかったお前の立場が恥ずかしめられるだけだからなw
まず俺の問いかけの意味に執着しだしたのがお前。
答えなら直後に出してるよね。「やってみせてくれないと教えられない(>>18)」と。
そもそも"それ"をやって何の意味があるのかはひとえに"それ"の内容次第なんだから
「意味が知りたいならまずやれ」という俺の質疑は妥当。
お前がそれに応えられなかったから交渉の余地無しと見て打ち切ったまで。
俺はとっくに結論出して見切ってるよ。諦めが肝心とも言いますし。お前は未だに執着してるみたいだけどね。
>お前の言い分によっては、このあたりも「非」「誤謬」に成りえそうだな?
全く意味がわからないので説明よろしく
-
>>11 ←印象論
[証言]>>20
>>お馬鹿にわかるかなぁこれはね印象論って言うんだよ
>うん、知ってるよ
>>20 ←印象論
>「こいつはこんな下手」ってまんま印象の話をしてるのに、
>同じ印象論っていう括りのみに頼って
>「お前も同じことしてるし〜」
>レベルの鸚鵡返ししか出来てないって、どんだけ知恵足りないんだよw
そもそも鸚鵡返しでは無いので完全に印象論
そもそも鸚鵡返し→知恵足りないからして印象論
>文字通りバーカバーカぐらいしか言ってないようなお前がそんなこと言っても、虚しくなるだけっしょ
>ドヤ顔で何を言い出すかと思えば、「これはね印象論って言うんだよ」って
>そうだね、で?って話なんだけど
>アホ丸出しじゃんw
印象論丸出し
>嫌です。Uo^ェ^oUワン♪
>仮定の上で、もはや効力をなさない煽りを披露しようと思える理由がないんだけど
その効力とはお前の煽りと俺のリアクションが出揃って初めて明るみになるもので、仮定の上であってもそれは変わらない。
互いの能力が明らかでない以上実際にやってみない限りは知る由も無い情報を
一切の論証も無く「効力をなさない」と断定して飛躍しているのでこれも漏れなく印象論
>相手に自分の要求を通そうとするやり方で
>「後で○○するから」って、ありきたりてか何の捻りもなくてつまんねえ
>どうせならもっと賢いやり方考えろよ古参の強者()なんっしょ?
>どこをどうひっくり返しても「こいつは低能」って結果しか出てこんぞ?どうなってんだこれ
どうひっくり返しても印象論
>また、>>20が印象論かどうかも問題になりそうだ。
ならねえよバカ^^;
-
>>58採点
>いいねぇ
>勝手に馬鹿晒してくれると楽だわ
>それにしても判定に媚び売りだした所を見ると、
>相当焦ってるみたいだなww
>古参のダルスちゃんの奥の手ですか?それ
>ダサすぎィ!
印象論
>「「バーカバーカ」と同程度の代物であり駄犬の遠吠え」
>ってのは印象論であることを理由とした
>「見切り師の発言は見切り師自身に当てはまる」ということの言い換えだろう。
>つまり俺に指摘されていることをそのまま指摘し返しているのだから、
>鸚鵡返し以外の何者でもないよねw
>鸚鵡返しをする→お前
>鸚鵡返しを指摘する→俺
妄想見ながら印象論
>「ワケが違う」のは当たり前だけど?そんなこと確認するまでもなくね?
>ってか頭弱くね?ww
印象論
>頑張って判定の受け良さそうな理屈かんがえたね〜偉い偉い
>でもそれ滑ってますからw
>残念だったねー
印象論
>まず、俺は>>10に印象論以外の価値を認めていない。
>何がしかの意図が付随していようとそれは印象を基とするものだ。少なくとも、>>10だけではなw
>それに、「Yesと答えれば断った上で煽ろうと思ってたのに逆にYesと答えて断られて煽られちゃった」
>というのを、全く非と思っていないw
>そこに何らかの論理的な誤りが生じていれば非だと認めているが。
>>7 >「Yes」と答えれば断った上で煽ろうと思っただけさw
見切り師はこの発言によって自らの策略の失敗、すなわち過失を自ら認めてしまっている。過失とは瑕疵である。
つまりこちら(>>10)は「策略の失敗」と「逆に嵌められる」という二つの瑕疵を指摘しているということです。
失敗とは瑕疵そのものだし、お前に瑕疵があったから逆に嵌めてやることが出来たのであって、嵌められるのもまた瑕疵だよ。
瑕疵をそのまま言い表した言葉で直接表現してるだけなのにそれが瑕疵であることの論理的根拠なんか聞いちゃうのは単純にお前が日本語ちゃんと理解してないからだろうね。
策略の失敗が瑕疵では無いこと、策略に嵌められることが瑕疵では無いことを論証しないまま「全く非と思っていない」としているのでこれでは単なる印象論。
>であるにも関わらず、それを「瑕疵」とするなら
>「本来見切り師が備えていなければいけないもの」とは一体何なのか
>その必然性を説明しなくてはなるまい?www
お前の失敗は全てお前の瑕疵
失敗という結果が欠陥の証左
いうなれば全て発言と同時に説明済み
これは「説明されてない」という誤った状況認識による印象論ですね
>お前は今のところ、「Aに対しBを画策している人間がAによってBに嵌められることは間違いである」
>という事について、論理的根拠の欠如した主張しかできていない。
これも反論済みだが、諺そのものが論理を要約した主張だからそこに論理的根拠の欠如など無い
例によって印象論である
>で、涼しい顔して無視しているようだが、
>「そう答えてたらどう煽るつもりだったのか」という点については、何もないのか?wwww
>お前の要求に対して、「何の意味があるのか」と聞いたはずだったな
>答えられないのならこちらは別にいいが。
>「教えてやるからまずはやってみせて」とまでそこに執着していながら
>諦めざるを得なかったお前の立場が恥ずかしめられるだけだからなw
俺は最初に返事をした時点でこちらが出来る最大限の譲歩をしてある。
何故ならそれをやってどう効果が出るかを知る為の手段として俺がした提案以上に妥当な方法は無いから。
その最終提案に対してもお前の返答は「意味は何」の一点張りで平行線を辿り出したからそこで打ち切った。
諦めざるを得ない問題にいち早く見切りをつけた俺の判断はより合理性に優れていたと思う。
なので評価されることはあっても、恥ずかしめられる等ということにはならないと思う。
一方で見切り師は、恥ずかしめられるに至るまでの論理がすっ飛んでるのでキレイさっぱり印象論です
>お前の言い分によっては、このあたりも「非」「誤謬」に成りえそうだな?
>ブーメランはどっちだかwwww
>また、>>20が印象論かどうかも問題になりそうだ。
すべからく印象論
印象論は各0.1点
見切り師>>58 合計0.9点
-
印象論 とは
※1駄犬の遠吠え(>>11)
※2効果は限りなく薄い(>>11)
※3絞りカス(>>11)
>>11 ←印象論
>>20 ←印象論
>>58 ←印象論
-
論点の見切り師の反論が少なすぎたよってダルスのかち
-
うわwwwww反論忘れてた^〜
お疲れ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■