■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

プレイヤーが武器を装備して戦うのがメインの遊戯王が見たい

1 : 名無しの決闘者 :2017/12/14(木) 19:52:50 .6B4KYTI
ヴァロンvs城之内をDVDで見ていたら、そういう遊戯王もありかなと思った
カードゲームアニメ特有のキャラクターに動きが少ないという欠点を補えるし、
EXデッキから出る奴とメインデッキに入れられてモンスター→装備カードになる二つ作ればいい
この期にOCGでヴァロンのアーマーデッキも再現できるかもしれない


受けるかわからないが、スクライドやGガンダムみたいな熱い遊戯王を見て見たい


2 : 名無しの決闘者 :2017/12/14(木) 20:06:03 iTvoy6kY
OCGで再現する必要はない
サイクロン効果のカードを発動した時、カードから剣が出現してプレイヤーが魔法&罠カードを斬りつける
自分がごっこ遊びしたいなら別だけど観るぶんにはこれで十分


3 : 名無しの決闘者 :2017/12/14(木) 20:07:13 Y9Eh459g
ヴァロンに票入れまくってんのお前か


4 : 名無しの決闘者 :2017/12/14(木) 20:13:52 .6B4KYTI
>>2
君はそれでいいかもしれないけれど、ヴァロンのカードをOCG化を待っている人もいるんだよ
今のままだと再現できそうないから出来るような新召喚とシステムが欲しい

あと信じてもらえないかもしれないけど、自分はヴァロンは1票しか入れていない


5 : 名無しの決闘者 :2017/12/14(木) 20:14:34 wIw1x4es
サイキックおじさんとかスカっとするシャークがもうやった
あと動き取り込む為のAデュエルでの棒立ち→ピンチでやっと動くとか
動き減らす為にライディングとかボードに乗らせててもこの有様だからアニメに無駄な動き取り入れるのはもう無理


6 : 名無しの決闘者 :2017/12/14(木) 20:16:24 wIw1x4es
>>4
君はそう言うのが観たいのかもしれないけど
アニメ側にそういうのがもう出来ないし絶対受けないよ


7 : 名無しの決闘者 :2017/12/14(木) 20:20:30 .6B4KYTI
技術的に無理かー
新召喚と新ルールとか考えたけど、今の時代は難しいか……
例え、全部3Dでも不可能ぽいな……


8 : 名無しの決闘者 :2017/12/14(木) 20:28:13 O4wWyo5M
技術じゃなくて、予算と需要の問題


9 : 名無しの決闘者 :2017/12/14(木) 20:32:36 B35Vyvn2
仮面ライダーが変身前に専用武器使うみたいにデュエリスト自身がモンスターの武器持って効果処理するとかなら出来そう


10 : 名無しの決闘者 :2017/12/14(木) 20:34:57 .6B4KYTI
>>8
長く書くとあれだから省いたけど、武器を持って戦うだけじゃなくてその武器でモンスターをサポートするか
盾や鎧で自分を守るとかそういうのも出るのも考えた
武器で相手やモンスターを倒すだけじゃなくて、新しいサポート的な側面もある感じで

ただ、それでも大変なのは理解している。味方、敵の主要の敵だけでも武器で戦わせるとしても予算が大変そうだもんな……


11 : 名無しの決闘者 :2017/12/14(木) 20:55:43 iTvoy6kY
空気読まずにもう1度言うけど、OCGで再現する必要はない
ヴァロンのモンスターをOCG化するとしても最悪プレイヤー装備を再現しなくても問題ない
VRAINSでトゥリスバイナが攻撃する時変身したじゃん?
仮に武器に変身してリボルバーが装備してダイレクトアタックをしたとしても、OCGではただのトゥリスバイナ
どうしてもOCGに導入したいのならプレイヤーに装備することによって新しく得られるゲーム性が必要
アニメ演出の話だけなら十分可能な話だとは思う


12 : 名無しの決闘者 :2017/12/14(木) 20:59:13 O4wWyo5M
>>10
モンスターに乗って戦うはずのアクションデュエルが、短距離走デュエルになったろ?
デュエリストが動くデュエルなんて作画班殺しでしかないのよ

局所的に、某サイコデュエリストおじさんみたいな装備カードで殴るデュエリストは出るけど
それをメインにしても、終盤棒立ちになるだけ


13 : 名無しの決闘者 :2017/12/14(木) 21:14:12 .6B4KYTI
>>11
装着カード(仮)になっているカードは「相手のモンスター」を対象にするカードなどを受けない
つまり、モンスターではなく装着カードというカード扱いだから
置いてある場所はモンスターゾーン(またはEXゾーン)だから魔法・罠破壊カードも効かない
あとPのようにモンスター効果と装着効果とモンスターの時と装着状態によって違う効果持ち
余裕があれば、ステータスも二つあるのもいいかも
>>12
そのために武器として戦う使うキャラは限定してみるとか?
基本的には装着したカードを持っていたり、装着しているだけでその場を動かないとか
飛んだりしなく、兎漕ぐのも最低限の飛び道具なら何とかなりそうでもある(弓や銃とか)


14 : 名無しの決闘者 :2017/12/14(木) 21:16:30 .6B4KYTI
>>13
×兎漕ぐのも
〇動くのも

最悪、盾で防御を固めるとか杖を持っているだけで魔法使い族をパワーアップでも別に問題ない気がする……


15 : 名無しの決闘者 :2017/12/14(木) 21:17:59 wIw1x4es
パワーウォールとか権現坂のアクションとかカードの効果で攻撃を防ぐ時にアクションするならまあ
>>11の言うような攻撃の時にプレイヤーの力の様に演出するのも出来るだろうけど
肝心のアニメ側にはもうそんな労力割ける力がないのよね


16 : 名無しの決闘者 :2017/12/14(木) 21:52:57 iTvoy6kY
>>13
デュアルとかの特別なテーマ群としか思えないな
少なくとも新召喚ではないね(新シリーズごとに新召喚つくる必要もないとは思うけど)
処理が面倒だから2重に効果を持つモンスターテーマとして、アニメ演出では武器になるってのでいいんじゃないかね
あと、屁理屈で除去を受けない性能はズルいと思います

新ルールとして、各プレイヤーは1ターンに1度だけアーマー状態のモンスターでの攻撃権を持つ。
アーマーモンスターは魔法&罠ゾーンに移動できて、アーマーモンスターは1括りで戦闘を行う
例外的だけど装備対象不在になる問題点は解決すると思う(正確には装備カードとは違う処理で、装備カードとしては扱わない)


17 : 名無しの決闘者 :2017/12/14(木) 23:23:03 m.ej0qSg
小学校低学年が好きそう


18 : アイ ◆8GVsaHFaoE :2017/12/14(木) 23:52:51 .6B4KYTI
>>16
アーマーモンスターは2種類あって、
・条件と素材モンスターを墓地に送って、新しいゾーン(EXの新しいのアーマーとリンク一緒に入れる)からEXゾーンへ
・モンスターを条件を満たしてアーマー化

>>16の後半の「魔法&罠ゾーンに移動」は「EXゾーンに移動」で
実際、実装するとしたらEXゾーンが各プレイヤーに5個になると思う。コナミならやりかねない
あと屁理屈で除去を受けないのはなしで。一括りというけど武器系もあるからそういうのはカードによるで


19 : 名無しの決闘者 :2017/12/15(金) 00:15:24 6RPmj9BA
一部の特定のデッキのテーマ性に止めるべきだな
全体に無理やり強いるとか逆に受け悪いよ
見ろよあのリンク召喚


20 : アイ ◆8GVsaHFaoE :2017/12/15(金) 00:33:32 M0iseA2A
使うとしても主人公、ライバル、ラストボスぐらい?
せめて、主人公とライバルの武器で勝負するシーンぐらいはみたい


21 : 名無しの決闘者 :2017/12/15(金) 00:41:46 Ylz5Jvfk
MtGのデュエルファイター刃とか近いんじゃないか。MtGのあの漫画だから合ってる要素ではあるけど。まぁ『近いんじゃないか』とは言っても今からあの漫画入手するのは骨が折れるだろうが


22 : 名無しの決闘者 :2017/12/15(金) 01:54:50 C//Co4lc
>>18
EXゾーンはEXデッキから特殊召喚する場合にしか使えないし、モンスターゾーンにモンスター以外のカードは置くべきではない
モンスター扱いならルール上での特異性が薄いんで、現状のルールに当てはめたテーマカードにした方がいい

あと、現環境のルール大好きなんでEXゾーンは2つでお願い
少なくともあと五年はこのままでないとシンクロに強いの貰えない


23 : 名無しの決闘者 :2017/12/15(金) 02:13:47 IxtURQ0E



24 : 名無しの決闘者 :2017/12/15(金) 02:22:56 pzjs0n9Q
5体並べるなら機皇帝を・・・


25 : 名無しの決闘者 :2017/12/15(金) 04:19:35 Wk7fuvyY
バディファイトはプレイヤーが武器で戦ったり変身して戦ったりするってマジ?


26 : アイ ◆8GVsaHFaoE :2017/12/15(金) 08:17:17 M0iseA2A
>>22
魔法&罠ゾーンだとものによりは宝玉獣程とは言わないけど、圧迫するからなぁ……
モンスター扱いと言うよりEXゾーンに置く装備魔法みたいなカードという新しい扱い
またルールがややこしくなりそうだけど、コナミのお得意芸だしなぁ……
個人的には、終盤で「アーマーカードを10枚装備だと!?」をやってほしいと思ってEXゾーンを使用とか考えていた
(色々問題ありそうだからアニメでも実現は無理だろうけど……)

EXは2つがいいと言っているけど、コナミのことだから絶対増えるか位置場所変更にはなるな
自分、相手が共有で5つか今の2つを消して、4つぐらいに増えてメインゾーンだったところにリンクモンスターを置けるようになったりするぞ
一度、Pゾーンを3年後のルール改定であんなことにするコネミだから確実ではないとはいえ、高い確率でありえる


27 : アイ ◆8GVsaHFaoE :2017/12/15(金) 19:23:07 M0iseA2A
装着カード(仮)について考えて見た
・メインに入れるカードとEXデッキに入れるカードの2種類ある
・メインモンスターに入れる色は黄色or茶色+(真)赤、EXの方は赤
・メインモンスターにはPカードのようにモンスター効果+装着効果がある
EXの方は装着効果のみ(詳しくは後述)
・メインに入れるモンスターは場にある時に自分のメインフェイズに【条件】を満たせば、装着カードになり、
魔法・罠ゾーンに置いて装着状態になる。
・基本的に装着状態になった場合は魔法・罠ゾーンに移動する(例外もある)
・【条件】も色々あり、そのモンスターのそれを満たせなけば、装着状態にできない
(例:このターン、通常ドローを除き、2枚以上ドローした。ライフが相手より2000以上低い、モンスターで4回以上攻撃したなど)
・装着状態のカードは魔法カードの扱い、サイクロンなどで破壊される
・装着状態のカードは1ターンに1度にメインモンスターゾーンにモンスターとして戻せる。ただ、その場合は、
そのターンは再び装着状態にできないし、逆に装着状態になったターンはメインゾーンにモンスターとして出せない
・装着モンスターは複数装着していても攻撃できるのは1枚だけ
・今までの攻撃反応罠はモンスターのみにしか対応していないために事実上効かない
・EXデッキの装着カードは【条件】と装着モンスター(装着状態でもよい)を含めたモンスターをリリースすることで、
EXから特殊召喚して装着状態にできる
・EXデッキの装着モンスターは普通の装着カードより強く、
更に特定の装着モンスターを素材にしたことで追加効果を得るカードもある


とりあえずこんなイメージ。新ゾーンなどを追加しないで考えて見た
でも、出来たら追加したいルール。
・プレイヤーはデュエル開始時に攻撃力0/守備力0を持つようになる(装着カードを装備することで数値が変わる)
・属性に「無属性」が追加(装着カードの進化系を属性別に使えるようにするため)


28 : アイ ◆8GVsaHFaoE :2017/12/15(金) 19:31:33 M0iseA2A
勝手に書いておいて、戦闘の時について書き忘れ
・攻撃する時の攻撃力は攻撃した装着モンスターの攻撃力を参照する
・相手の攻撃の直接攻撃を受けるときは装着のカードの1枚を選んでその守備力で相手の攻撃を受ける
・↑で攻撃力が守備力が超えていなければダメージは0。超えていれば、その分ダメージを受ける(モンスターのバトルと変わりない)

必要なことは書き終えたかな…?


29 : 名無しの決闘者 :2017/12/15(金) 20:14:36 pzjs0n9Q
『銀河眼』と名の付く槍欲しいな


30 : 名無しの決闘者 :2017/12/15(金) 23:50:39 VGjwzxRQ
>>27
魔法&罠ゾーンの両端を「ペンデュラムゾーン」、中央3つを「アーマーゾーン」にしよう(笑)

わざわざプレイヤーに能力値をつけなくてもいいと思うよ
「特定のカードが存在することを条件としたルール行動」はペンデュラムで既に実装済みなんで、それなりに現実味があると思う


31 : アイ ◆8GVsaHFaoE :2017/12/16(土) 09:06:12 oati25j2
実際、武器で戦うキャラはアニメで少ないとしたら制作側の労力が減るかな?
基本的には、笛を吹く、ただ杖を持っている、扇で風を起こす、鎧で身を固める…など
動作が少ないとか装備して全く動かないのにすればいい
動くのは主人公とかライバルぐらいで(最悪、攻撃する時は3Dになるとか)

個人的には、イラスト違いでモンスター状態と装着(仮)状態を出せるからいいと思ったりするけどねー
主人公のだとその主人公が装着しているイラストとか出せるからおいしい気がするけど(出すとは決まっていない)


32 : 名無しの決闘者 :2017/12/16(土) 15:02:42 apH7Fy.o
仮面ライダーでやれ。というのが率直な感想。

龍騎に出てくるモンスターを遊戯王カードにして、ライダーに契約したカードのイメージにあった武器や能力持たせればさまになると思う。

ただしデュエルというよりはモンスターの能力を使った殴り合いって感じだが。


33 : 名無しの決闘者 :2017/12/16(土) 21:27:27 Z6mHLe3A
例え、サポートカードとしても使うとしても「それって永続魔法でよくね?」と言われるのがオチ
なんというか差別が難しいよね……大型モンスターをプレイヤーが倒すとかみたいなのは絵にはなると思うが……


34 : 名無しの決闘者 :2017/12/17(日) 00:28:50 kz1/7N4Q
モンスターとライフ合体して火炎吐いて来るのが原作だし
もう既にやってるからな


35 : 名無しの決闘者 :2017/12/17(日) 00:48:36 VfFroNxw
どうすれば作画枚数を減らしつつ(=現場の負担を減らしつつ)絵にスピード感を与えられるかというアイディアを監督や演出が頭振り絞って考えてるところに、「新ルール採用してキャラを動かそう(作画枚数増やそう)」 って提案をぶちあげる辺りがもうね。頭マリーアントワネットというかね


36 : 名無しの決闘者 :2017/12/17(日) 08:16:33 odMSR8.2
結論:今のアニメ遊戯王じゃ無理

せめて15年ぐらい前であったなら色々可能だったかもね……
まあ、発想だけはよかったけど……


37 : 名無しの決闘者 :2017/12/19(火) 19:06:34 vqmMNF6.
防具は永続魔法で(ダメージ○%減)(炎属性からの如何なるダメージ半減)とか出来そう


38 : 名無しの決闘者 :2017/12/19(火) 22:19:33 Vi3iiG2.
はい壺壺壺番兵押収双子悪魔青眼で制圧


39 : 名無しの決闘者 :2017/12/19(火) 22:50:28 S.flDa1w
手札で相手に公開し続けることが条件
にすれば装備してるっぽくね


40 : 名無しの決闘者 :2017/12/19(火) 23:50:03 207J8uxU
>>39
ただ、それするよりも魔法・罠ゾーンに置いた方が面倒が起きなさそう
色々ルール面倒そう


41 : 名無しの決闘者 :2017/12/22(金) 14:04:46 HFE2lyWA
できるかどうかは置いといて、やるとしたら主人公の装備は最初は腕だけでどんどん増える感じになりそう
腕→両腕→両足→体→頭のパーツと増やして行って最終的には鎧になりそう
これは早くても2年目終盤で基本的には特定の部分の装備を強化する感じになりそう


42 : 名無しの決闘者 :2017/12/25(月) 07:40:28 /v.2LR1g
漫画版GXのロイド使いがもうやったからいいです


43 : 名無しの決闘者 :2017/12/26(火) 07:31:10 tfSp6yn2
ギャグ回のナナナで殴るプレイヤーありそう


44 : 名無しの決闘者 :2017/12/26(火) 12:36:44 u3G67xFM
>>43
それなら逃走回で「Dホイール」や「Dボード」を使って逃げるのもありそう


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■