したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

せっかくだからギルティギアに纏わる思い出を語るスレ

1スレ立て人(共有):2014/11/15(土) 23:44:52 ID:???0
ギルティギアも誕生して16年
ギルティの語り部、昔話おじさん達が集うスレ

2名無しさん@Xrd:2014/11/15(土) 23:46:38 ID:2cZSmTTI0
思えば始まりは北斗と同じくらい世紀末バランスだった…

3名無しさん@Xrd:2014/11/16(日) 00:25:38 ID:erox8Aew0
俺イスカからのにわかだからよくわかんねーわ

4名無しさん@Xrd:2014/11/16(日) 00:45:46 ID:bSlGtToA0
俺が始めたのは10年前かな

5名無しさん@Xrd:2014/11/16(日) 19:26:49 ID:3hLjn90w0
ゼクス家庭用でわいわいして、ゲーセンは無印から。
あのときリアルファイト寸前にまでいった奴がいて、第一印象最悪の最低だった。
それが今では親友なんだから人生わかんないよねホントに

6名無しさん@Xrd:2014/11/16(日) 19:33:08 ID:iSM4bSOM0
青リロ時代友人に連れられて行ったゲーセンでせっかくだからとギルティを選んで乱入
なにもわからず紗夢の百歩でボッコボコにされたけど今では持ちキャラです

7名無しさん@Xrd:2014/11/16(日) 19:49:13 ID:iO0sUr5Y0
大学でびうでXXを触ってボコられて速攻で家庭用買った。
そしたら翌月に青リロ稼働ですよ(ノ∀`)
今も相変わらずボコられたりもするけど、私は元気です。

8名無しさん@Xrd:2014/11/17(月) 23:08:48 ID:XMJLxkoc0
ACテスタのランズループが始まったら、缶コーヒーの蓋あけて飲んで置いて、
「コレ一服できるんよな」って言ってた友達の笑顔が最高だった

9名無しさん@Xrd:2014/11/18(火) 13:32:18 ID:JGDhJXdo0
アケデビューのときにダッシュ、バクステ出来ずに負けてその日にアケコン買いにいったわ

10名無しさん@Xrd:2014/11/18(火) 13:36:22 ID:pQAaGlv.0
カイとデズがくっつくと10年前から予測していた俺はエスパーだった

11名無しさん@Xrd:2014/11/18(火) 15:33:07 ID:G/kzpq/c0
ゲームショーでもらってきたソルカイだけの初代体験版から。
ゲーセンでゼクスやった時はとろくさいゲームになったと思った。

12名無しさん@Xrd:2014/11/19(水) 09:57:06 ID:dO3CdhNE0
ゲーセンでくっ喋って友人が出来たのは後にも先にもギルティだけだ

13名無しさん@Xrd:2014/11/19(水) 22:15:26 ID:2YxqdYS20
青リロアクセルの蜂巣が全体短すぎてミスキャンみたいな使い方されてた

14名無しさん@Xrd:2014/11/20(木) 13:37:01 ID:2iBnN3.k0
ゲーセンでXXやってからゲーム屋に行って
タイトルになんかプラスって書いてるから、ゲーセンでやったやつの続編かと思ってXプラス買った
なんかキャラ少なくなってね?とか1人でぼやいてた

15sage:2014/11/20(木) 22:17:28 ID:nInrDH2g0
ゲーセンの続編が家庭用にあるなんてこと余程のことがないとないだろ・・・

16名無しさん@Xrd:2014/11/21(金) 00:43:08 ID:fC6/2CPg0
下げてーのか上げてーのかどっちだhage

17名無しさん@Xrd:2014/11/21(金) 03:43:26 ID:/BrXhUXY0
プレステの復刻版でギルティを知りあの時の最大コンボは立ちK7回当ててからの万鬼だった

18名無しさん@Xrd:2014/11/21(金) 07:11:12 ID:rBNxPlWcO
スト?W出るまで毎年闘劇のトリだったな

19名無しさん@Xrd:2014/11/21(金) 11:49:41 ID:V8RLsrGM0
地元で強キャラヒャッハーしてる奴が
最初は仲良かったのに日に日にハブられて行くのをみたな
まあ強いから偉いと勘違いしてたそいつも悪いんだけど人間関係はゲーセンにも存在するんだなと思った
それ以来ぼっちの10年選手

20名無しさん@Xrd:2014/11/21(金) 16:06:03 ID:kXCU3yiQ0
>>17
最大反撃にそのコンボしてるの想像したらワロタ

21名無しさん@Xrd:2014/11/21(金) 17:24:48 ID:LGwTvq5U0
ギルティやりはじめたとき医者で2S>槍ともの投げと愛しかできなかったわ

22名無しさん@Xrd:2014/11/21(金) 17:55:57 ID:7H5nDY.U0
4年前にPS2XX無印買ったけど
ソルで5K>近S>HS>6HS>ガンフレってダウンも取れないよく分からないコンボやってた
CPU戦に通用するから俺強いんじゃないか?って錯覚してたし

23名無しさん@Xrd:2014/11/21(金) 18:33:58 ID:LGDmsreE0
XX無印から入ったんだけどKOFとかマヴカプとかやってたからゲーセンで上手い人のチップ見て
「このキャラ高く上げてエリアルレイヴもするしヒット数多いし拘束技あるとかすげええ!強キャラだわ!俺も使おう!」と思って一時期チップ使ってた
そんな自分のメインは青リロ中期から使い続けているソル

24名無しさん@Xrd:2014/11/21(金) 19:14:09 ID:yHzIh3HU0
お前の判断は正しい。

25名無しさん@Xrd:2014/11/21(金) 19:20:13 ID:gAtSo1JY0
ミリアかわいい!闘劇動画見てコンボもかっこいい!
これは使うしかない!超練習→友達に負けまくる・・・

勝てないし気分転換に医者とかテスタとか簡単そうだし使ってみるか→1週間で勝ち越すように
向き不向きってあるんだな。お?新キャラのアバ使ってみるか→負けることがなくなる

それ以来ずっとアバ使い

26名無しさん@Xrd:2014/11/22(土) 07:00:11 ID:jurxyDPo0
向き不向きは絶対あるな。
性格面とかで

27名無しさん@Xrd:2014/11/22(土) 11:00:23 ID:iSiAO0T20
動かして面白いのと向き不向きは違うってのもあるよな
向いてなくても強くなれない訳じゃないからそこまで気にすることじゃなけど

28名無しさん@Xrd:2014/11/22(土) 19:40:48 ID:FRozEMdM0
ゼクスは今考えると50円払ってやってたのもアホらしいゲームだった
北斗やバサラよりマシだが

29名無しさん@Xrd:2014/11/22(土) 20:59:37 ID:8Y/W6KDE0
青リロまでの体力バーの横にいた、キャラの縮小表示好きだったなあ
アレで画面外でもテスタの罠の位置を把握できるの楽しかった

30名無しさん@Xrd:2014/11/22(土) 21:58:22 ID:ZnCReZpQ0
学生のころ一緒にACやってたやつ元気にしてっかなー

31名無しさん@Xrd:2014/11/23(日) 21:04:27 ID:778lNNvo0
ちまきの名前募集してる号のアルカディアが
ギルティ目的で始めて買ったやつだったな

32名無しさん@Xrd:2014/11/24(月) 02:03:52 ID:oQ1hcntI0
ゼクスからソル、ミリア、エディ使ってるけどどれかしら強い上に削除もない

33名無しさん@Xrd:2014/11/24(月) 16:31:04 ID:6OFlRyvo0
AC稼動した頃にデビューし、練習に家庭用/買った。
トレモの受身設定しないで、もしくは2P操作設定のままやって、
コンボできる気になってた。
アケ対人だとまともにコンボ入れるとこまでいけなくて、
しばらく気づかなかったような

34名無しさん@Xrd:2014/11/25(火) 10:47:34 ID:SqxGklwA0
教官コンボのアルツァハイマーみたいなもんか

35名無しさん@Xrd:2014/11/25(火) 14:24:33 ID:dm/t4pAY0
地元ではHSのことをタチエイチエスって言ってたけど、あちょらんでタチハイって言ってるのを聞いて、
めっちゃ違和感あったなあ。今やエイチエスなんて誰も言ってないけどw

36名無しさん@Xrd:2014/11/25(火) 20:05:19 ID:aguU7JK20
>>35
今でもたまに6エイチエスとか言うけどやっぱり長いな

37名無しさん@Xrd:2014/11/25(火) 22:35:30 ID:suaE8HaQ0
おまえハイスラでボコるわ・・・

38名無しさん@Xrd:2014/11/25(火) 23:46:28 ID:3stMOtds0
青リロの頃のたくさんの攻略サイトとか結構見てたわw

今じゃ全然人少ないけど、当時は100円2クレの日には6セットフル稼働でもなかなか順番が回って来なかった。
スラッシュが出る時とか、まだ煮詰め切れてないから新作出なくていいとか本気で思っていたというw

39名無しさん@Xrd:2014/11/26(水) 04:16:55 ID:U.0.lYrM0
青リロ全盛期を体験してみたかった...
今じゃ想像も出来ないほど盛り上がってたんだろうなぁ

40名無しさん@Xrd:2014/11/26(水) 06:39:10 ID:Q7uhc8Uc0
ttps://www.youtube.com/watch?v=L_RTS6nQJYY
ほんとだよね、これスラッシュだけど

41名無しさん@Xrd:2014/11/26(水) 07:54:05 ID:vor1eKPc0
青リロ全盛期の頃はそもそもゲーセンも多かったしな。何処のゲーセンにも置いてあって、対戦には困らなかったかな。
明大前とか日吉、渋谷なんかでやってたなぁ。懐かしい。

42名無しさん@Xrd:2014/11/26(水) 08:06:55 ID:bOmU/oZY0
俺の地元だと200メートル位の範囲に3件ゲーセンが並んでるとかあったな
なんとなく強さで住み分けられたりしてて
いつの間にか3件とも無くなってたけど

43名無しさん@Xrd:2014/11/27(木) 18:10:15 ID:PWSuxWSY0
おう、ゲーセン軒並み潰れたは

オサレゲーセンしか残ってねーわ

44名無しさん@Xrd:2014/11/28(金) 12:20:36 ID:ohPR2yAs0
個人のとこはほとんど見かけなくなったな

45名無しさん@Xrd:2014/11/28(金) 12:59:57 ID:h6JVKrVU0
今のゲーセンはメダルとプリクラが収入源だからな

46名無しさん@Xrd:2014/11/28(金) 14:11:04 ID:cTutcRoQ0
ドラゴンボールや麻雀やってる人も多いと思う

47名無しさん@Xrd:2014/11/28(金) 14:34:15 ID:WiCsnkfg0
ドラゴンボールよりはガンダムのが遥かに人居るぞ

48名無しさん@Xrd:2014/11/28(金) 16:59:39 ID:okpGgcuw0
俺ガンダムもやってるけど過疎やで

49名無しさん@Xrd:2014/11/29(土) 13:49:57 ID:f01jDC9E0
動物園から動物が消えたのか

50名無しさん@Xrd:2014/11/29(土) 16:03:31 ID:9Vn7y.Po0
いないことはないけど今まで2セット8台あるうち2〜3人しか見なくなったから台が空いてるイメージはあるな

51名無しさん@Xrd:2014/11/30(日) 01:42:24 ID:hAJV/jDk0
つかガンダムって新作がコケたのか、何故か人がいないんだよね。
フルブーストまであんなに人がいたのに。

52名無しさん@Xrd:2014/12/02(火) 19:59:07 ID:qjCuWPeE0
あれもバージョンアップアップ商法で
え?これが新作?って出来だったからなw

53名無しさん@Xrd:2014/12/02(火) 20:55:35 ID:TwfzrnVA0
そのバージョンアップ版にすら負けるオワザードって一体・・・
ああ、オワザードって一応新作(笑)だったね

54名無しさん@Xrd:2014/12/03(水) 10:31:57 ID:4GyKEJUw0
まぁギルティは元々もう3年以上前から終わってたし、このタイミングでグラ一新とか古参へのご褒美みたいなもんだと思ってる。
今作はシステムが変わって新規の人もある程度は入りやすいだろうし。

俺は全盛期を楽しめたから満足してしまった感がある。
あとは家庭用で身内とやるのと、たまに熱帯やるだけさ。

55名無しさん@Xrd:2014/12/03(水) 12:00:52 ID:ngCcNGqc0
オワザードの新作感のなさは異常

56名無しさん@Xrd:2014/12/03(水) 12:39:21 ID:IVFwTw6s0
未だにオワザードとかいいながらしたらば見に来てる奴らの暇さが羨ましい

57名無しさん@Xrd:2014/12/04(木) 10:29:30 ID:Fk6gLV4Y0
鬼の白ジョニーとかで盛り上がってた時代が懐かしいわ
あの頃一緒にやってた奴ら元気にしてるかな

58名無しさん@Xrd:2014/12/04(木) 21:19:21 ID:FbIeZiDM0
イグゼクスの全国大会の時にトイレ行ったらイケメン長身のテスタメントコスの人が居てめちゃびびったは

59名無しさん@Xrd:2014/12/05(金) 13:30:51 ID:ipykbWHg0
>>41
namikiとdooflesと名前不明のクソボロゲーセンと3つあったよね明大前
よくfaithさんカイにボコられてたわ

60名無しさん@Xrd:2014/12/07(日) 02:40:24 ID:N4kafOCI0
faithとか懐かしいw

青リロの頃のカイはあの人のが一番好きだったわw

61名無しさん@Xrd:2014/12/07(日) 20:11:49 ID:qYjXzDY20
ACからの新規だけど教官コンボの元ネタになった人とかっているの?そもそも文章も含めてあれつくったのって誰なの?

62名無しさん@Xrd:2014/12/08(月) 09:47:28 ID:5UU9fzfs0
盛り上がることなく終わったね
オワザード

63名無しさん@Xrd:2014/12/10(水) 01:22:48 ID:EVvRZsKk0
>>59
ナミキは良いゲーセンだったなぁ。
フェイス様のカイはほんと強かったよね。

64名無しさん@Xrd:2014/12/10(水) 13:10:54 ID:9.mEKSHE0
今ならあー強かったなーっていい思い出だけども
6HS2段目で俺の名詐欺ってきたり、良い距離で歩いて待たれてるだけで処理される程のカイは高校生の俺にはきつすぎたw
けど、直接OR掲示板で聞けば教えてくれる程度には初心者にも優しかったので好きだった

ナミキは混んでても暇つぶしにパカパカパッションできるのが良かった

イスカが一瞬流行ってた時、見知らぬ奴四人で次々とドラインするの楽しかった
最後っぺでイスカみたいな大乱闘ゲー出してくれねーかなアーク 全部コピペでいいから

65名無しさん@Xrd:2014/12/11(木) 21:15:39 ID:TkcmRrMg0
青リロ後期から始まってゲーセンによくいたエディとかブリ、イノ使いのうまさに憧れてた。
そしてすぐにスラッシュがリリースされてみんな
スタンエッジスタンエッジスタンエッジスタンエッジスタンエッジスタンエッジスタンエッジ
今思えば俺はカイをふるぼっこにしたくて今まで頑張れたのかもしれない

66名無しさん@Xrd:2014/12/16(火) 20:36:46 ID:yOOisBB.0
全盛期知らないから知ってる人羨ましい
格ゲーやらない俺でもギルティギアとストリートファイターの名前だけは知ってたわ
ゲーセンも地方だからガラガラだったし
格ゲーブーム自体は少し去りつつあった頃みたいだが

67名無しさん@Xrd:2014/12/17(水) 19:02:39 ID:q5.z/jSU0
ギターを持った渡り鳥とか、全3聖ソルとかいわれた頃とかのも、もう8、9年前か……

68名無しさん@Xrd:2014/12/18(木) 02:02:53 ID:grVaVL.o0
ゼクスの時アルカディアにジョニーのコンボが発展したぞ!って立ちHSミストファイナー下段RCコイン追い打ちとか載っててみんなで大笑いした記憶が

69名無しさん@Xrd:2014/12/18(木) 02:14:17 ID:iw5paDks0
アンソロジー書いてた作者もギルティ今もやってるのかな

70名無しさん@Xrd:2014/12/21(日) 19:20:13 ID:IStvpgGk0
イグゼクスが新製品で稼働して初めてギルティやり、友達と対戦してたけど、ガンフレ、ボルカ、ブリンガー、ライオット、グランド、足払いしか使わずの読み合いだったw

71名無しさん@Xrd:2014/12/21(日) 19:27:31 ID:Sp6Qu8bs0
そのくらいの頃が正直一番楽に楽しめていいよ本当www
ガチャプレイの友達とかに何か教えるとかもったいなすぎてできねえ

72名無しさん@Xrd:2014/12/21(日) 22:21:05 ID:/262PLhg0
明日スラッシュが導入って日に、梅田のモンテ行ったんだけど、相変わらず猛者+立ち見勢でごった返してて、「これが今日で終わるゲームなのか?」と思ったのは記憶に残ってるなぁ。

73名無しさん@Xrd:2014/12/22(月) 17:59:25 ID:ihE69Dls0
このスレ見てると青リロしたくなるな

74名無しさん@Xrd:2014/12/22(月) 21:05:35 ID:3DCV4GUEO
ススムとかサミットとかタコスってまだやってんの?

75名無しさん@Xrd:2014/12/22(月) 21:46:49 ID:jhm642QA0
サミットは見るなあ

76名無しさん@Xrd:2014/12/22(月) 22:07:02 ID:O7lcT05c0
別の友人と金絡みでゴタついて音信不通になったあいつもXrdやってんのかなぁ
あの頃より強くなって、またあいつのデズとやり合いたい

のでデズの追加お願いします

77名無しさん@Xrd:2014/12/24(水) 19:14:43 ID:OPmN.mSo0
旧キャラ復活ホント頼むわ

78名無しさん@Xrd:2014/12/24(水) 19:51:31 ID:cN.g1G7k0
ジョニーデズは復活しそう。てかしろ

79名無しさん@Xrd:2014/12/25(木) 09:47:56 ID:lzAdt2fk0
ジャム鰤あたりも戻ってきてほしいね

80名無しさん@Xrd:2014/12/25(木) 17:27:01 ID:sBLmNkhY0
ジャムブリは店の都合でだそう
ジャムは必要だと思うんだよなあ インファイトキャラで強いのがいなすぎる

81名無しさん@Xrd:2014/12/25(木) 17:48:05 ID:ZroVkgUwO
デズはいいかな昔水風な女に乱入されてグリードセバー当てる度にグリードセバーうぜんだよと大パン怒声がかえってきてな

82名無しさん@Xrd:2014/12/25(木) 18:11:58 ID:269lreDM0
デズ一切関係ねーじゃんw

83名無しさん@Xrd:2014/12/25(木) 18:45:21 ID:vLu7U2f.0
ワロタw

84名無しさん@Xrd:2014/12/25(木) 22:35:18 ID:lzAdt2fk0
ほんとに一切関係ねーw

85名無しさん@Xrd:2014/12/26(金) 18:33:26 ID:go0pDYvQ0
なりきりスレがほぼ全キャラ分あったな。
楽しかったな。

復活していい?

86名無しさん@Xrd:2014/12/26(金) 19:16:15 ID:A6GUlpOM0
>>81
藤田声で言われたら萌えるかもしれん

87名無しさん@Xrd:2014/12/26(金) 23:04:33 ID:WGuIp3LE0
>>85
SP□カラーブリジットならやってた
完全に黒歴史ワロスww

88名無しさん@Xrd:2014/12/27(土) 12:31:05 ID:5vMjRKcU0
ここの思出話聞いてる方が面白いわ
青リロが一番エピソードあるんだろうな

89名無しさん@Xrd:2014/12/27(土) 15:07:55 ID:76G0ESjk0
高校生の時プレステの初代ギルティギアをガチャプレイしてハマって以来、ずっとギルティやってきたけど、沢山の思い出や出会いそして別れをくれた、俺にとって大切なゲーム。プレイ歴だけ長い下手くそなおじさんになっちゃったけど今でも実家帰ったら高校の仲間とゲーセン行ってギルティやるわ。時間と金の無駄だからやめようとしたこともあったけどやっぱりギルティが好きやねん。イグザードになって大幅な方向転換に戸惑ってるけどこれからもやりつづけてくつもり
長文失礼でした

90名無しさん@Xrd:2014/12/27(土) 15:24:37 ID:3/qTW8NA0
おっさんが多いゲームって廃れるよな
俺もおっさんだけど若い子がいないとあかんわ...スト3rdみたいになってる

91名無しさん@Xrd:2014/12/27(土) 15:30:37 ID:JOADNbH.0
ギルティやったら4センチ伸びました

92名無しさん@Xrd:2014/12/27(土) 15:43:34 ID:sUtLIWbo0
4ポチョのイスカとか画面クソ狭くて面白かった

しかも打ち合わせでもしたのかってくらい全員手前ラインにおる
誰かがバスター食らってたら味方とか確認しないでバスターしてた奴を後ろからポチョムキンバスタァァァ
誰かが無意味にヘブンリィィしたら次々全員ヘブンヘブンヘブンリィィィつって最初にやった二人は捕まってドゴーン
誰かがスライドヘッしたらスライドヘッスライドヘッスライドヘッスライドヘッ

他キャラでもこんなん無かった?

93名無しさん@Xrd:2014/12/27(土) 16:06:44 ID:6wqKK7iM0
調整版でる度に同窓会って感じで一時的に集まってすぐ消えて
Xrd稼働も同窓会でアークレボがお別れ会って感じで一気に誰もいなくなったな

94名無しさん@Xrd:2014/12/27(土) 17:18:45 ID:AJ6fvV0s0
>>92
友達が、せーので4人同時にダークエンジェルやって、フリーズさせて遊んでたってのを思い出した

95名無しさん@Xrd:2014/12/27(土) 18:33:56 ID:sUtLIWbo0
フリーズすんのかよwwwひでえwwww

96名無しさん@Xrd:2014/12/27(土) 20:18:32 ID:jjTmVupE0
>>87
髭やってた、あの頃は世話になったね

97名無しさん@Xrd:2015/01/01(木) 16:41:28 ID:F0Ju34yo0
>>96
こんにりてゃ

98名無しさん@Xrd:2015/01/06(火) 17:28:21 ID:ps7MNokA0
イグゼクス無印全国大会の余興でミギーの生ギター&17歳イノコスプレはマジ盛り上がったよ
あれ動画とかで残ってないのかな

99名無しさん@Xrd:2015/01/06(火) 20:08:42 ID:VRbhGFp20
ジャッジメントとは何だったのか

100名無しさん@Xrd:2015/01/06(火) 21:00:57 ID:rv3ffWKk0
お前らダストストライカーやろうぜ!

101名無しさん@Xrd:2015/01/15(木) 16:41:19 ID:eeQ2M/0s0
元カノが大好きなタイトルでした・・・

102名無しさん@Xrd:2015/01/19(月) 21:55:02 ID:D/fIJp1o0
ゲーセン女は簡単に浮気するイメージ

103名無しさん@Xrd:2015/01/22(木) 22:27:51 ID:BShOYiM20
ゼクスからギルティやってるけど、
あの頃は1試合数十秒だってのに皆バカバカ100円使ってた。
俺はミリア使ってたから遣わせる側だったけど。
ミリア選んでキャラ決めた時点で
対戦相手が席を立って捨てゲーとか
当たり前だった。
そんな昔話。
今じゃ中々そんなん見ることないね。

104名無しさん@Xrd:2015/01/22(木) 22:33:52 ID:uXSbWhv60
100円ガバガバ使ってたの俺だわ
当時は色んなことに対して安くたくさん遊ぶことができずにゲームなんて下らないものに散財してた
ストレスの捌け口がゲーセンぐらいしかなかった
今では100円2クレ3本でも対戦しない

105名無しさん@Xrd:2015/01/22(木) 23:22:15 ID:w0Xy29Pg0
今と昔じゃ日本の経済事情が違うからね
遊び方の幅だって増えたし変化は受け入れてこ

106名無しさん@Xrd:2015/01/22(木) 23:57:31 ID:yORjsYhE0
北辰

107名無しさん@Xrd:2015/01/23(金) 10:37:56 ID:D57t7KrE0
昔、横浜のゲーセンでパチがいた

無印XXの時代でファウスト使って乱入してきた
俺は有名人と戦えるのが嬉しくて試合中に敬意をした
パチは挑発をしてきた
弟もまったく同じ事を俺にしてきた。

あいつって敬意すると挑発してくるよね。

108名無しさん@Xrd:2015/01/23(金) 11:19:37 ID:85ra2RKwO
XXの時は調理師専門学校の学生だったMEN会長が
今や自分の店を持ってると知って時の流れを感じた

109名無しさん@Xrd:2015/01/23(金) 12:16:52 ID:SvERiQmg0
あの頃のプレイヤーも今じゃ子持ちも多いだろうしな
下手したら孫までいそうだ

110名無しさん@Xrd:2015/01/23(金) 12:29:38 ID:HG2IqsV60
めんちょーは今注文住宅で家作ってるようだあ。
これがMEN式霧ハメや!
とか言ってたのが立派になったなあ

111名無しさん@Xrd:2015/01/23(金) 14:52:34 ID:UM15sjlc0
MEN長のカレー屋は結構うまくてちょいちょい通ってるな。
俺もギルおじなのに成長してねぇ……

112名無しさん@Xrd:2015/01/23(金) 15:48:04 ID:Vb1dcGIw0
そのうち老人ホームとかにもギルティ稼働したりして
それはそれで老後が楽しみだがww

113名無しさん@Xrd:2015/01/23(金) 22:27:10 ID:85ra2RKwO
実際ポップンミュージックを稼働させてる老人ホームはあったな

「コンボを覚える」「立ち回りを考える」「キャラに萌える」でボケ防止には…きついか

114名無しさん@Xrd:2015/01/24(土) 00:02:21 ID:HZ/fzfwU0
ロックなジジイだぜ…

115名無しさん@Xrd:2015/01/24(土) 00:05:59 ID:ZgODgRMw0
孫をゲーセンに連れて行って
孫がギルティ新作をプレイする姿を温かく見守って
ソルがゲーム中でドラゴンインストール発動したら「レディオオォォォォォ!」って叫ぶ

そんな老後が俺の理想

116名無しさん@Xrd:2015/01/24(土) 01:37:42 ID:2/AyWnyE0
爺さん入れ歯飛ぶぞ

117名無しさん@Xrd:2015/01/24(土) 03:28:34 ID:SKxf5vXk0
そもそもゲーマーってボケるのか?
指とか頭使うからボケなさそうだが

俺も老後は孫と対戦したいなぁ…

118名無しさん@Xrd:2015/01/24(土) 04:06:15 ID:3TQfoYQ20
老人になるまで格ゲーやってるやつなんて居ないだろ

119名無しさん@Xrd:2015/01/24(土) 08:38:50 ID:eTDJK/lA0
ダスト見えないんじゃヒョベェ!(入れ歯発射)

120名無しさん@Xrd:2015/01/24(土) 09:53:01 ID:t7Ydjgdg0
孫どころか娘息子すら出来る気配がないんだがどうすればいいんだってばよ・・・

121名無しさん@Xrd:2015/01/24(土) 10:40:04 ID:YxDJJ7mg0
格ゲーの歴史って考えてみればまだ爺さん婆さんが
「若いころは格ゲーやってたよ」とか言い出すほど年数立ってないんだよな
ワンチャンあるで

122名無しさん@Xrd:2015/01/24(土) 17:22:07 ID:GlwXLIdc0
格ゲーやってたヤツと老人ホームで会えればいいが。
若くても新規つかないのに老人の新規とか絶対無理だろw

123名無しさん@Xrd:2015/01/25(日) 03:18:31 ID:SNlqahZk0
格ゲーとか今やってる老害がダメになったら終わりな気がする

124名無しさん@Xrd:2015/01/25(日) 07:44:51 ID:AxbUsfzc0
バーチャだと40代の人が現役で全国大会に出てたな
格ゲーだとその位の世代が1番上なんだろうな

125名無しさん@Xrd:2015/01/25(日) 09:52:39 ID:bVozkS860
スパ2Xとかもっと上なんじゃね?

126名無しさん@Xrd:2015/01/25(日) 11:44:05 ID:ExTRLO2w0
50っぽい人とかでもやってる人おるけど、大会出るとかそんな感じではないな

127名無しさん@Xrd:2015/01/25(日) 12:06:29 ID:vX67xmI.0
そりゃみんなFACEBOOKに海外旅行行った写真いっぱいアップして外国人の友達自慢してみんなすげーないいなーってコメントつけてるのに
ゲームの大会参加しましたーなんて恥ずかしいからな

128名無しさん@Xrd:2015/01/25(日) 12:24:57 ID:DfPIqr9E0
お前の中年のイメージ貧困だなw

129名無しさん@Xrd:2015/01/25(日) 17:57:30 ID:MIE48imo0
高校の頃の話。まじめでやさしくとても可愛い同級生がいた。
ちょっとしたきっかけで話すようになった。当然の様に好きになる。
意を決してラブレター書いたよ。彼女のカバンに入れといた。

そしたら次の日の昼、廊下に張り出されてた。
ラブレターの余白の部分には誰が書いたか 「生き恥をさらしやがれ」 と書いてあったんだ。

学校辞めて、今も無職だよ。

130名無しさん@Xrd:2015/01/25(日) 18:02:02 ID:qvISHTSQO
>>129
それはあれだ…あ〜入れる鞄間違えたとかそんなもんだ

131名無しさん@Xrd:2015/01/25(日) 18:53:18 ID:X.wx2ZA.0
だんだんスレがギルティ関係なくなってきたなw

132名無しさん@Xrd:2015/01/25(日) 18:54:19 ID:X.wx2ZA.0
今月のぺるらじでGG2きっかけで結婚したとか昔ギルティやってた先生とギルティ談義したとかそんな話あったわ

133名無しさん@Xrd:2015/01/25(日) 20:44:25 ID:h2D3SiR20
ウル4とか白髪のじいさんとか見かけたりするしな

134名無しさん@Xrd:2015/01/25(日) 21:03:33 ID:X.wx2ZA.0
ストリートファイターが出たのは1987年8月だから今から約28年ほど前
今60歳のじいさんが当時33歳だからプレイしててもなんら不思議じゃないんだよなぁ

135名無しさん@Xrd:2015/01/26(月) 21:07:12 ID:brAoAD620
十五年前の学生時代にいじめられた辛い思い出がフラッシュバックする…

あれは部活の合宿の時だった。タメの奴だけでなく後輩からもバカにされていた俺は、
合宿でホテルのユニットバスに一人入浴していた。
すると、後輩が浴室のカギをこじ開け乱入。ポットから熱湯を俺にぶっかけてきた。
熱い熱いと泣き叫ぶ俺。しかし、狭いユニットバスと浴室で逃げ出すことは出来ない。
その姿は一部始終ビデオにとられて後日学園祭で公開されてまたイジメのネタにされた。
それから俺は人から嫌われないよう、消極的な性格になりひっそりと生きてきた。
いじめた奴は東北大医学部や早稲田や慶応に進学し、人生を謳歌していると聞いてる。
当然のごとく恋愛未経験で現在に至る。

136名無しさん@Xrd:2015/01/26(月) 22:15:54 ID:vtjDNkuk0
別に何書いてもいいけど、他人のせいにしても誰も同情せんよ
いい年した男がgdgd言い訳してキメェって思いながら離れていくだけ

137名無しさん@Xrd:2015/01/26(月) 23:36:54 ID:EIYKoFt.0
ギルティ何も関係なくて草

138名無しさん@Xrd:2015/01/27(火) 01:08:09 ID:UPKDPjP.0
ギルティの思い出を書けよ老害ww
お前の虐められた過去とかどうでもいいわ

139名無しさん@Xrd:2015/01/27(火) 01:36:47 ID:7NHkAXZ60
スレタイも読めないようなオツムじゃいじめられても仕方ないわな

140名無しさん@Xrd:2015/01/27(火) 05:04:05 ID:pWH8JcpI0
さすがにコレはどっかのコピペだろwwwwww

141名無しさん@Xrd:2015/01/27(火) 08:38:05 ID:r0z9Nh06O
自演しまくってID公開されたときの有名ゲーセンでの気まずさは凄かった。
若さゆえの過ち。

142名無しさん@Xrd:2015/01/27(火) 13:55:16 ID:Jyn/se4o0
地元のゲーセンが潰れちゃって
やってた人皆散り散りになっちゃってさ、
昔一緒にやってたギルティ勢に
会いたくなるなぁってたまに思う。
今もやってるんだろうか。

143名無しさん@Xrd:2015/01/27(火) 13:58:51 ID:tFrZMqVE0
>>142
都内近隣数十のゲーセン行ったけど、もう八割九割潰れた(´・ω・`)地元は4つあったの全滅

ただオンラインで偶然それっぽいID(本名まじり系の奴)に声かけたら本人で、それから時々話してる
多少触るくらいならわりとみんなしてる模様

144名無しさん@Xrd:2015/01/27(火) 17:00:26 ID:ikunu2Dg0
昔、闇慈使ってJ仕込み練習してたら乱入されて、相手も闇慈で珍しいなぁと思いながら対戦開始
4連敗の末やっと勝てたら、向こうから眼帯付けたJK(地元の女子校の制服着てた)が『闇慈使い珍しいですね、また対戦しましょう』と言って去っていった
あれから1度も見かけないが、彼女は何者?

145名無しさん@Xrd:2015/01/27(火) 17:23:16 ID:LL2eG/Yw0
地元のバーチャ勢で孫といっしょにバーチャやってるおじさん居るわ
孫はやり始めて3年くらいだけどもうそのおじさんより強い

146名無しさん@Xrd:2015/01/27(火) 17:47:48 ID:sXF5CL0g0
家庭用ゼクス+を友達の家でプレイしてハマり、ゲーセンで新作が出ると聞いて足を運んだ
ボスイノの波形が動くメガロマニアを素直に中央で下段ガードして死んだら知らないお兄さんが避け方を教えてくれた
それ以来俺はゲーセンが好き

147名無しさん@Xrd:2015/01/27(火) 19:54:07 ID:dhGfAr2w0
暇だから格ゲー漫画描くぜ
ソルさんがパソコンを購入したそうな
闇に堕ちたカイ


俺の青春スレ

148名無しさん@Xrd:2015/01/27(火) 23:49:55 ID:2b7El01I0
ゲーセンで友達できたのなんてギルティだけだわ

149名無しさん@Xrd:2015/01/28(水) 09:46:30 ID:khwT8c8w0
動画報告スレとか楽しみにしてた。

青リロの頃ホームページがたくさんあったけど、それらの管理人でまだやってる人ってどんくらいいるんかなー。

150名無しさん@Xrd:2015/01/28(水) 12:09:20 ID:3I3K5J9w0
俺埼玉なんだけど、
たまに都内に遠征して対戦しに行ってた。
ギルティの聖地って呼ばれた西スポが閉店した時は流石にショックだったなぁ。

今はもう遠征とかはしてないけど、
たまに行きたくなる。

コイチキックでブイブイいわせてた頃が懐かしい。

151名無しさん@Xrd:2015/01/28(水) 14:10:35 ID:V6uDoCPo0
西はセガになってるから問題ない。
新宿モアと蟹スポが閉店したときがショックだった。

152名無しさん@Xrd:2015/01/28(水) 20:06:58 ID:nnAV8IWI0
渋谷会館はショックだったな。
後は地元のゲーセンかな。

153名無しさん@Xrd:2015/01/29(木) 00:21:14 ID:ZtWA0O220
高校の時。何をどうやっても彼女ができない俺を、イケメンが教室でこう励ました。
「大丈夫だって、まだ10代だからこれからこれから! えっと・・・人間は顔じゃないよっ」
したら他クラスで面識無いDQN女に「こんな顔した奴に中身なんかあんの?」って
指差しながら言われた。

154名無しさん@Xrd:2015/01/29(木) 00:45:58 ID:zKsmhEEM0
>>153
そうか、おめでとう

155名無しさん@Xrd:2015/01/29(木) 01:53:44 ID:ku4ySG5.0
>>147
闇に堕ちたカイ懐かしすぎるww

156名無しさん@Xrd:2015/01/29(木) 09:40:39 ID:PnRu65B6O
地元に帰省したときゲーセン寄ったらポチョ使いがいた。
過疎ってたとこだから嬉しくなってスレで乱入。
何故か時々挑発が出て1セットもとれなく惨敗。
バクステ時、手の甲でスタートボタン押してた…。
その日以来、筐体のスタートボタンの位置を確認するようにしてる。

157名無しさん@Xrd:2015/01/29(木) 10:05:15 ID:QSWC4FO20
>>153このゲームはそんなやつらの集まり

158名無しさん@Xrd:2015/01/29(木) 20:45:13 ID:WLCVeVGE0
梅喧6kがスレイヤーへの牽制や暴れとなんでもつぶせると聞いて開幕ディレイ6kしてみた
シュッパイルバンカーバチッバチバチフヘハハハハバチバチン ダウン
起き攻めのダッシュ2連続からシュンッシュンガブガブガブガブガブガブシュッパイルバンカー ぴより
マッハ人生 やはりこれがギルティなんだよなと

159名無しさん@Xrd:2015/01/30(金) 12:43:57 ID:j3c3bqGg0
小学校では女に苛められた。こっぴどく苛められた。泣いた。
中学校でも苛められた。泣いた。
高校では好きになれそうな子が出来て、メール交換してた。
キモいだの死ねだの満載な文面が届いた。死にたくなった。大学では恋愛を捨てた。

怖い。臆病だと言うなら笑え。俺だって叩かれたら痛いんだ。もう痛いのは嫌なんだ。

160名無しさん@Xrd:2015/01/30(金) 13:09:29 ID:tWsRXMco0
>>159
ガキじゃないなら過去のつまらないトラウマなんて乗り越えるか
少なくとも乗り越える努力ぐらいしろや

GGプレイヤーなんて30代半ばぐらいのおっさんおばさんばかりなんだし
10代で辛い目にあっても大半の人間がとっくに乗り越えてるわ

161名無しさん@Xrd:2015/01/30(金) 13:14:44 ID:tWsRXMco0
あと苛められた証拠が残ってるなら今の世の中苛めっこに対して容易に復讐できる
証拠で復讐した例なんていくらでもある
婚約を破談に追い込んだりとかな

162名無しさん@Xrd:2015/01/30(金) 15:10:53 ID:gntSysT20
>>159
 ねよスレチ野郎

163名無しさん@Xrd:2015/01/30(金) 15:17:51 ID:5cVaiyHI0
>>127
>>129
>>135
>>153
>>157
>>159

どうみてもこの辺同じ人なんだから反応するなよ
他のスレでも結構前から見かけたよこの人

164名無しさん@Xrd:2015/01/30(金) 15:20:32 ID:5kJi8odA0
北陸スレにいる例の人でしょ
リアル話を切り出すのが特徴的
ネタだと思ったら病気持ちの人なのかね

165名無しさん@Xrd:2015/01/30(金) 18:08:34 ID:qlCtDAa.0
本人だったらちょっと怖いけど、ネタとして面白がった2代目3代目の可能性もある

166名無しさん@Xrd:2015/01/30(金) 18:10:54 ID:rcf7kgBk0
病気持ちは仕方ないね

167名無しさん@Xrd:2015/01/30(金) 18:13:15 ID:rcf7kgBk0
本人だとしたらストモでカイがいってた明日はあるって言葉を贈るわ
30,40代ならまだ人生やり直し効くだろうし

168名無しさん@Xrd:2015/01/31(土) 02:14:17 ID:SbV1TyL20
一番最初に触ったのはゼクスのソル。
どんなゲームなのかなーってやってみたら
梅喧が乱入してきた。
何も出来ない俺に対し、
畳ハメでピよらされてあっさり終了。
こんなクソゲーやるかよって思ったけど、
ある時友達に誘われてまたやることに。
そこで選んだのがミリア。

そのあと友達と一緒にやり込んで、
地元じゃ負けなくなっていった。
時には灰皿が飛んできたり、
キャラ選らんだ瞬間に捨てゲーされたり、
反対側から筐体押されて腹に筐体プレスとかも
されたりした。

でもめげずにミリアをずっと使ってて、
青リロの時は200連勝越えとかもしたりしてた。
スラッシュの時に仕事忙しくて離れて、
落ち着いたのでACで復帰。

Xrdは登録はしたけど、
アケではそんなにやってなくて、熱帯がメイン。
歳も歳だし遠征とかはしなくなって、
職場の若い子達がBBやるって言ってたから
ギルティ誘ってみたらやり込み始めてくれた。

今は過去の知識とかで
周りの初心者に色々教えて勝てるように
頑張ってもらってる。
対戦も楽しいけど、
教えてあげた人が勝てるようになってくのが
結構嬉しい。
ギルティやってて良かったなって思うよ。
長文スマン。

169名無しさん@Xrd:2015/01/31(土) 04:10:25 ID:rHqxQdxk0
XX稼動時にブリジットが話題になって、
ショタコンだからこれは使ってみたい!と思ってゼクスの家庭用買ってきたなあ
当然ブリジットいないから代わりに同じ可愛い系キャラのメイ使って
そのうちブリジットの練習をちゃんとしようと思いながらずっとメイ使いのままだった
結局Xrdに出たのはメイだから良かった

170名無しさん@Xrd:2015/01/31(土) 13:19:00 ID:6EKpHsSs0
本日とある蕎麦屋で食事をしてるところでした。
店員さんがこちらに来て「ご相席よろしいですか」と聞いてきたので「はい」と答えました。
が、客の女は自分の顔を見るなり「違う席はありませんか」と尋ね、
ちょうど食事を終えて空く席があったのでそっちに座りました。
明らかに自分の顔を嫌がっている表情をしてたので本音は口に出さなかったものの、
自分の対面に座ることを嫌がっての席替えでしたね。
職場の食堂でも同じような仕打ちは受けてますし、自分の顔がキモイことは
解っていますが、やはり凹みますよ・・・orz
自分の顔は食欲さえも奪ってしまう・・・自分が情けない。愚痴こぼし、失礼いたしました。

171名無しさん@Xrd:2015/01/31(土) 13:39:02 ID:qehKLRhs0
見ず知らずのカップルに轢かれればよかったのにって言われた俺よりマシだ

172名無しさん@Xrd:2015/01/31(土) 17:41:56 ID:Lh1IdxWk0
きもいきもくないってか明るい暗いってのはあるよ
デブだろうがガリだろうが明朗な奴は蔑まれん
せめて人がいる中では毅然としてた方が負のオーラはかなり減る

って何スレだよw

昔は色んな奴いたっけなぁ
それこそデブもガリもDQNもチャラ男もいたわ
オシャレして身なり整えてても覇気がない奴はどこまでも中途半端だしどこか暗い
身なりがオタ臭くても受け答えしっかり出来る社交的な奴はデキるオタ

173名無しさん@Xrd:2015/02/01(日) 14:50:41 ID:MVn3KBGo0
俺は告ろうと思ってた人に彼氏がいるのを知って、それでも諦めきれずに
ひたすら親切に接したんだ。
そしたら彼氏とのH話を嬉しそうに話してくれるようになった。
昨日は生理だったから口のみだったとか、もっと気持ち良くさせるために腰の運動してるとか、
うまくなったと褒められたとか。
もう俺は諦めた。

174名無しさん@Xrd:2015/02/01(日) 15:22:19 ID:XR3TVI6o0
GGXX無印の大会で大学の語学のクラスの女子(リア充)が
ミリアのコスプレしてるのにバッタリと会ってしまったw
次の日の月曜日は大学の女子がその事で祭り状態になってたw
そいつは後にミスキャンパスになり ググれば今でも名前が出るw
11年ぶりに彼女をコミケで見かけたが、夫らしき人と一緒に
ブレイブルーの同人誌を売ってたわw

175名無しさん@Xrd:2015/02/01(日) 20:27:50 ID:p5NMMqaE0
なんかギルティの思い出より愚痴スレに書いたほうがいいような内容多くね

176名無しさん@Xrd:2015/02/01(日) 20:57:27 ID:LWYm.g360
ふと寄った旅行先でのゲーセン
稼働間もないイスカで誰か共闘してくれないかワクテカしていた高校生のあのとき
その気持ちを打ち砕いたポチョ二人の挟み撃ちは俺の心に今なお刻みこまれている

おのれ福岡県

177名無しさん@Xrd:2015/02/01(日) 21:49:33 ID:OrbGaiUU0
>>175
しかも同じやつが何回も書き込んでるからつまらないな・・・

178名無しさん@Xrd:2015/02/02(月) 06:51:50 ID:bAreGgV20
オレだけがいない、オレだけが抜かされた同窓会。
オレだけがいない中で,思い出話に花を咲かせる,かつての同級生。
思いを寄せていたあの子も,オレの存在など無かったかのように、楽しげに笑う。
かつての数少ない友人も,まるでオレという存在など
初めからこの世の中に無かったかのように,懐かしい笑顔を見せて笑っていた。
大学は地元も出て行ったという噂を聞いた,あの秀才もその中にいた。
変わらない笑顔を見せていた。

偶然、ホントに偶然だった。
たまたま隣の駅の本屋まで行った帰り,地元の駅のコンビニの前で、
楽しげにはしゃぐクラスメートたち。
声をかけずにそのまま通り過ぎようとしたけど,気がつかれてしまい、
一瞬で凍り付いたみんなの笑顔。

179名無しさん@Xrd:2015/02/02(月) 10:12:42 ID:EQbR2irU0
このスレに書かれてる同一人物によるコピペって
10年くらい前の喪男板のコピペだぞ
そんな昔のをワードに保存してるとか
相当にキモいな

180名無しさん@Xrd:2015/02/02(月) 12:17:47 ID:RuUwUSVM0
なにがしたいんだろうね、頭おかしいのかな
まさか面白いと思ってはいないだろうし

181名無しさん@Xrd:2015/02/02(月) 13:34:10 ID:YLw14xwYO
全然強くはないんだけどかなり人柄が良くて初心者だった俺に色々とギルティのいろはを教えてくれた鰤使いのおじさん、元気かなぁ

182名無しさん@Xrd:2015/02/02(月) 19:15:54 ID:yA7dMHIg0
今はなきゲーセンで一回り歳上の人と初めて対人して、そこで対人というのを知った。俺のギルティ人生は始まった。

183名無しさん@Xrd:2015/02/02(月) 19:23:57 ID:.9ycBJmE0
>>181
俺の格ゲーの師匠もブリ使いだった
喧嘩別れしちゃったけど元気かなぁ

184名無しさん@Xrd:2015/02/03(火) 19:56:18 ID:3rNum4IQ0
お前らがベッドマンの一撃喰らった時の台詞


185名無しさん@Xrd:2015/02/03(火) 20:00:19 ID:sjyeGiLs0
いいか、みんな
      ____,,,
     <◎>ヽ
     |__l_|リ |
     (| Y |)


 ドリルとハメを合わせると
      ,,,____ 
     //<◎>
 ドリル |リ |_l__| ハメ
   \/| Y |\/


 ガード不能連係になる
      ,,,____ 
     //<◎>
     |リ |_l__| ドリハメ
     ( \/\/


  ・・・  ,,,____ 
     //<◎>
     |リ |_l__| ドリハメ
     (| Y |V


      ____,,,
     <◎>ヽ
  ソッ  |__l_|リ |
      /(  )
   ドリハメ > >


    フォォォォォォゥ!!
      ,,,____ 
     //<◎>
     |リ*|_l__|
     ( \ \
     ▲> >                    /l/l
                          Σ(゚w ゚;)

186名無しさん@Xrd:2015/02/05(木) 16:13:51 ID:zsWRLBEk0
田舎だったから、AC稼働日に遠くの市とか町から結構プレイヤー来てて、ホームのギルティ筐体(対戦台1セットのみ)の周りがごった返してたな。

そんな中、何故かアクセル使いが俺しかいなくて、俺が座ってアクセル選択したら周りから「お!」とか「見たかったんだよなー」って声が聞こえてきたりして。

下爆コンのレシピとか知らんくて、FB爆で従来の爆コンしたら、黒ビな上に、友達に「馬鹿野郎www見たいのはそれじゃねえよwwwww」って笑われたわww

187名無しさん@Xrd:2015/02/05(木) 16:35:33 ID:haqWz0CY0
昔の青リロ全盛期で一番盛り上がってたゲーセンにxrdを1セットだけ持っていきたい
どうなるのか気になる

188名無しさん@Xrd:2015/02/05(木) 16:54:36 ID:k14bajm60
>>187
なんだかんだで意外と流行りそう

189名無しさん@Xrd:2015/02/05(木) 18:28:28 ID:MVgDq3sw0
Xrdは楽しかったなあ
いい思い出だった
これからXrdは無くなるけど、デズジョニーが追加されるXrd2でまた会おう!

190名無しさん@Xrd:2015/02/05(木) 18:49:54 ID:rInwuOpo0
俺が好きな人に告った時言われた言葉

「身の程を知れ」。

「キモイ」より強烈なこの一言で全てがわかった。
俺はブサメン、人に不快感を与えないよう身の程をわきまえ生きていかなくてはならない。
人を好きになる事なんて許されない、女性と話す事も許されない。
不快感を与えてしまった場合土下座してすぐにその場から消えなくてはならない。
とにかくこの存在は周りから不要な物としてしか思われていない。
生きるなら人に迷惑かけないようひっそりと。それができなければ死ぬしかない。

191名無しさん@Xrd:2015/02/05(木) 22:09:43 ID:I377LSww0
>>187
カイデズの息子とカイのポニテという二重の衝撃が一気に来るわけか

192名無しさん@Xrd:2015/02/06(金) 22:26:08 ID:zELhfBUg0
中学校の頃の話。文化祭のクラスの展示で、赤ん坊のころの写真を貼るというのがあった。
もちろん僕も持ってきたわけで、それを見たの女の言葉。
「何でこれがこんなきもいのになるのよ。信じられない」
僕の人生のピークは1歳だったようです・・・。

193名無しさん@Xrd:2015/02/08(日) 09:16:57 ID:rCkMMLYo0
小学校の遠足の班決めのとき先生が「よしまず四人一組になれ」って言った。
友達の少ない俺は、案の定一人余った・・・。
先生「だれか○○を班に入れてくれ」誰も手を上げない・・・。
挙句の果てには女子が「私たちの班で良いです」って言った。ものすごい屈辱だった。
が、先生は女子の班は駄目だと言った。普通先生が無理やりどこかの班に入れるだろ?
いっその事そうして欲しかった・・・。この場所に一秒でも長く居たくない!
続く沈黙・・・そのときクラスのDQN代表が、「○○君は"一人班"がいいと思います!」

・・・なんだその言葉は!?一瞬の間があり、そこで意味を理解した俺は、
熱いものを噴き出していた。クラス全員が引く位の号泣だった。
それからどれだけ時がたったかわからないが、その後入れてもいいと言う男子が居て、
何とか終わった・・・あんな思い二度としたくない。
あんまりここと関係無いね。長文スマソ。

194名無しさん@Xrd:2015/02/09(月) 12:05:16 ID:fHNXnU6YO
Xが懐かしいな。ソル使ってたが1Fぶっきら、大半のキャラが気絶するBRループ、対空2HS、通常技の速度が狂ってるドライン、ゲージ増加のおかしいHSVV、そしてフォルキャンダッシュ…

楽しかったなぁ

195名無しさん@Xrd:2015/02/09(月) 12:18:25 ID:wZRlH6oo0
万年初級者プレイヤーだけど
ゼクスの頃ってダストからのコンボ繋げるの変に難しくなかった?
なんかタイミングが合わなくて不発しまくってた

196名無しさん@Xrd:2015/02/09(月) 15:04:04 ID:4MN76xjI0
妖怪ウォッチの主人公は青リロの
時に赤ん坊だったんだよなw

197名無しさん@Xrd:2015/02/09(月) 15:20:08 ID:FxFQmijM0
>>195
ダストが…?ソルのJSSSとかカイのJHSSSとか色々してた覚えはあるけど、特に変な要素はなかったと思うよ
KSHで地上RCするとダスト暴発する仕様だったり、上入れっぱでいちいちJCしてる扱いだから今より入力猶予短かったりはするけど
それはゼクスからPRまでずっと共通だよ XrdがいちいちJCってのをやめてガトリング扱いにして入力楽になっただけ

あーあとテスタはダストにJCかかんなくて硬直終わってからホーミングジャンプだから、あいつだけ難しいよ

198名無しさん@Xrd:2015/02/10(火) 02:09:18 ID:4M4wLleo0
Xrdから始めたメイ使いとか
Xのメイのコンボ見たら発狂しそうだなーw

今あんなお手軽ピヨりって無いもんな。

199名無しさん@Xrd:2015/02/10(火) 04:46:12 ID:wpegVyiU0
ギルティギアイグゼクス稼動初期の頃だが
地元のゲーセンで自分がプレイするのに10人分くらい待たなきゃいけなかった事が思い出
あの繁盛っぷりは今のゲーセンでは見られないだろうな

200名無しさん@Xrd:2015/02/10(火) 20:52:46 ID:GmUSa.EQ0
ほんで、自分含め弱い人も多いから普通に楽しいんだよな

201名無しさん@Xrd:2015/02/10(火) 21:11:23 ID:VvrLhSHs0
そうそう めっさ人数おって大変だから意地でも負けるか!って真剣になるし
低空○○アイツは出せるけど俺は出せねえくっそ!あーでも勝ったぞウラーーみたいな
熱中できる感じがあったよな

人いっぱいいるとそういうのあっていいわ
勝つことは目的ではあったけど楽しむための手段でもあったし
勝てなくてもとにかくやるのが楽しかった

202名無しさん@Xrd:2015/02/11(水) 00:23:47 ID:MQubcjmQ0
このスレ好き
当時の空気とか想像するしかないからギルおじの話聞きたいわ

203名無しさん@Xrd:2015/02/11(水) 08:28:28 ID:surm7CV20
メイに気絶か一撃決められそうになって必死にレバガチャ

暗転中にバクステモーションになってる

避けたと思ったら着地を持続で吸われる

いまだにはっきり覚えてるわ

204名無しさん@Xrd:2015/02/11(水) 08:44:32 ID:HBWjeBU6O
Xの気絶し易さは今見返すと凄まじいな
開幕ポチョの6HSがチップにカウンターして開始2秒で気絶とかあったし

205名無しさん@Xrd:2015/02/11(水) 12:46:58 ID:BmBxCpTw0
今みたいにガードシステムが無いから、
常連にはあだ名が付けられていた。

白ジョとか、青ソルとか、ジョジョブレとかな

俺はなんて付けられてたんだろなー

206名無しさん@Xrd:2015/02/11(水) 12:47:08 ID:BmBxCpTw0
カードな

207名無しさん@Xrd:2015/02/11(水) 14:26:29 ID:t7uaJt8M0
高2の夏の終わりの文化祭。
準備に追われる2日前に、俺は友達と夜7時過ぎまで残って準備をしていた。
じゃんけんで負けた俺は、学食棟の横にある自販機までジュースを買いに行った。
辺りはすでに薄暗く、もちろん誰一人もいない。
・・・と思ったら女の声がする。ごくわずかだが途切れ途切れに聞こえてくる。
気になった俺は、声のする方向へ2〜3歩歩くとそれは見えた。
前々から気になっていた同じクラスの娘が、3年の男と学食棟の裏でしていた。
ショックで立ち尽くしそうだったが、俺は2人にばれないよう音を立てずに逃げた。

やっと親にケータイを買ってもらい、
その娘にアドレスを教えてもらった1週間後の出来事だった。

208名無しさん@Xrd:2015/02/11(水) 14:36:01 ID:Udp.NAWsO
>>207
コピペ乙。スレと全然関係ないからもうやめとけ。

209名無しさん@Xrd:2015/02/11(水) 14:42:21 ID:BDzIxzCk0
そりゃそうやって反応してたらやめんわ

210名無しさん@Xrd:2015/02/11(水) 15:16:06 ID:V4jbj65Y0
反応してんのがガラケーなんだから笑うしかねえわw

211名無しさん@Xrd:2015/02/11(水) 15:39:24 ID:Udp.NAWsO
>>209
すまない。でも、何を思って全然関係ない書き込みしてるのか心底理解出来なくてな…

XXロケテも懐かしい。大阪難波のアビオンってゲーセンだが、誇張抜きで100人位来てた。皆「フォルキャンあらへん!」「あの吸血鬼のキャラ強い!」とか大賑わいで、ロケテ初日で吸血ループしてる髭も居たw

212名無しさん@Xrd:2015/02/11(水) 15:49:32 ID:Udp.NAWsO
>>210
ん、なんかまずかったか?気に障るならPCかスマホで書き込むが。

213名無しさん@Xrd:2015/02/11(水) 16:11:15 ID:GW4klptM0
無印ってロケテあったのか?
ロケテスレでは平日でも人がやばかったと聞くが…

214名無しさん@Xrd:2015/02/11(水) 16:29:06 ID:RGDO.QhM0
xrdからギルティ参戦したようなもんだけど
新規参戦が多かった作品ってやっぱりX XX無印 青リロあたりなのか?

215名無しさん@Xrd:2015/02/11(水) 16:33:56 ID:VW/jj2k.0
新規というか一番盛り上がってたのがその時期だね、特に青リロじゃないかな
あの頃は適当に人口の多い都市の駅から降りたらそのへんのゲーセンでいつでもギルティできるみたいな状態だった

216名無しさん@Xrd:2015/02/11(水) 16:44:42 ID:AMRgKM2c0
ハンネで大会出るのが普通になったのはギルティが最初だよな
90年代のカプやSNKゲーとかは本名で出るの普通だったような

ハンネが許されたのはバーチャのトップ層くらいで

217名無しさん@Xrd:2015/02/11(水) 16:45:30 ID:V4jbj65Y0
それはないわ

218名無しさん@Xrd:2015/02/11(水) 16:45:48 ID:AMRgKM2c0
>>205 王子ブーギーズの住人か?

219名無しさん@Xrd:2015/02/11(水) 16:47:13 ID:AMRgKM2c0
ゼクスのロケテではジョニーのコインが無限だったw

220名無しさん@Xrd:2015/02/11(水) 16:48:30 ID:RGDO.QhM0
>>219
なにそれ隙がなさすぎだろw
延々と固め続けれることないか

221名無しさん@Xrd:2015/02/11(水) 18:21:19 ID:BmBxCpTw0
>>218
こんなあだ名がいたんか?
残念だが王子じゃないな

222名無しさん@Xrd:2015/02/11(水) 21:31:30 ID:4lOxRfaQ0
xxロケテはスレイヤーの戦闘スタイルわからず弱キャラ扱いじゃなかったか?

223名無しさん@Xrd:2015/02/11(水) 23:34:49 ID:o/ue.Np.0
ヴェノムスレの住民達がすごく好きだった

           ,,=--" ̄`=- 、
          r'/二ヽ、 (、Y `ヽ
         .,i/fr" ヽ\`ー' ノ   .`i、
         i_i,'.l  ノ/,-"      t,
         ├、``=' ノ    ヽ_.r"`i ヽ
         i `ー '"       i;;. )ン,j `、
         |:.  、-'....i     .l;:: ,,.ノi  ヽ、
         l: :  i:: :::l    :. l; f;;  !、   ` 、
         j..: : 'l . j     :;. |/;;  !;::::ヽ  `''-、
         j.j|: :  l .j    .:; .l;;;;::::  ヽ;::::ヽ   ヽ`ヽ、
           ノノi: :.  !      :; i;;;; ;; i \_  r "ム、`゛
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)l. i;;;; ;;;: i_
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│!, !、;;;;;,,;'  \
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   ..お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |

224名無しさん@Xrd:2015/02/11(水) 23:56:51 ID:AhcmygQs0
XXのロケテ懐かしいなw
俺は青リロのロケテも行ったっけ。
その時シャロンに初めて会ってさ、今よりまだ無名だったんだけど、当時から結構強かったな。
俺はミリアだったから勝ったり負けたり出来たけど。
今やったらフルボッコだろうなw

225名無しさん@Xrd:2015/02/12(木) 00:55:41 ID:9Ujxs4HM0
赤リロ出た当時の雰囲気が気になる

226名無しさん@Xrd:2015/02/12(木) 04:12:45 ID:8gJr/0wQC
>>205
その感じ懐かしい。
モア梅喧とかモアテスタとか柏の黄アクとか。

227名無しさん@Xrd:2015/02/12(木) 11:38:10 ID:l.hVT6Xs0
椿姫彩菜さんって芸能人なる前は
青リロエディで新宿MOREで無双してて倒せるのが有名人だけだった
と聞いたな

228名無しさん@Xrd:2015/02/12(木) 13:38:32 ID:ZNQRm4QU0
さとQとかいうセンスの塊

229名無しさん@Xrd:2015/02/12(木) 14:01:43 ID:uNkL4sc20
薔薇ギツネの話ができる奴は名乗り出て下さいお願いします

230名無しさん@Xrd:2015/02/12(木) 14:21:48 ID:yqgLofdQ0
>>229
うっ なんか頭が…

あんだっけ攻略サイトがあったような
アンジだっけ梅だっけアクセルだっけなんかイラストとか
ウヲヲ・・・

231名無しさん@Xrd:2015/02/12(木) 18:02:38 ID:QS0du0Vo0
今でこそデズはカズキが唯一神だったとか言われてるけど
青のころは完全さとQ唯一神だったんだよなぁ、立ち回り全一

232名無しさん@Xrd:2015/02/12(木) 18:44:17 ID:mjkg3IaYC
あの頃のデズは強い人たくさんいたよ。
TS、HH、サイコ、爽健美、などなど。

…プレイヤーのキャラが濃すぎない?

233名無しさん@Xrd:2015/02/12(木) 19:56:59 ID:yqgLofdQ0
同じ動画内に別のディズィーがいたら、そっちはロボディズィーって書いておかないと怒られちゃうくらい濃い

234名無しさん@Xrd:2015/02/12(木) 20:20:00 ID:SoYvXluw0
ウメハラがギルティやらなかったら俺ギルティやってなかったわ

235名無しさん@Xrd:2015/02/13(金) 10:16:46 ID:KYf38ad20
>>232
おおっ!
サイコソープのサイコさん知ってる人居てすげー嬉しい。俺、昔地元でゲーセンの店長やっててさ、サイコさんってその時の常連のお客さんだったんだ。エディ使いのコノカワさんとよく青リロやりに来てくれてたっけ。川越行くとイノウエ(カズノコ)さんとかよく連勝してたっけなぁ。
サイコさんにはBB出た当初に地元のゲーセンで会ってさ、
「このゲームつまんなくない?」って話したよ。今元気でやってるのかなー。デズ居なくなって多分"こんなのギルティじゃねぇ"とか言ってそうだけどw

236名無しさん@Xrd:2015/02/13(金) 10:19:48 ID:KYf38ad20
あ、そういえばサイコさんは昔ゼクスの時はジョニー使ってたんだ。
だから地元ではジョニーさんって呼ばれてたw
ディズィー使い出したのはゼクスの後期だったね。でもその頃はサイコさんとか呼んでなくてさ、やっぱジョニーさんのままだった。
なんかディズィーさんって呼ぶと照れ臭いとか言われたなw

237名無しさん@Xrd:2015/02/13(金) 11:04:37 ID:hgvrA51w0
さとQとか懐かしいな
思い出補正かもしれないけどXXとか青リロの頃はセンスいい人多かった気がする
そういや有坂ってサミーズカップで牛丼ってあだ名付いたんだよな

238名無しさん@Xrd:2015/02/13(金) 11:31:55 ID:m6DVclmQ0
青リロのころセンスよかったというよりプレイヤーが多くて
いろいろPSある人が集結してた

いまは老害化してるかな

239名無しさん@Xrd:2015/02/13(金) 14:13:46 ID:.Vxkg4R20
>>219
ジョニーは歩き方も違ってたよな
肩を交互にグイングインとやっててまんま承太郎だった

240名無しさん@Xrd:2015/02/13(金) 16:31:18 ID:oH7g5wv20
このスレ読んでたらゲーセン行きたくなる
Xrdでギルティデビューしたけどもっと前から始めてればよかったなあと後悔するよ

241名無しさん@Xrd:2015/02/13(金) 17:46:21 ID:v0zZ1Zns0
ギルティのゼクス〜無印の時はすげー盛り上がってたけど
ネットでは当時はGGをメチャ叩かれてた
それこそ啀み合ってたカプ派とSNK派が一体となって
その流れを変えたのがウメハラのGG参戦 これでGGが一気に市民権
を得た感じだったな ブリジット、ディズィーの同人人気も一役買ってた

242名無しさん@Xrd:2015/02/13(金) 20:26:15 ID:1vhM2Fts0
なんやこの良スレ
楽しくてパイロンポーズ出ちゃうう

243名無しさん@Xrd:2015/02/14(土) 05:33:19 ID:qF70XqYw0
全2テスタのねぎさんが
、ラノベ作家になったと聞いたけど
誰なんだろう どの作家かは言えない
知られたら大騒ぎになるって
某カレー屋の常連さんに言われたけど本当に誰なんだろう?

244名無しさん@Xrd:2015/02/14(土) 05:43:43 ID:F3fAd.CsC
本名でやってるよ。一冊買った。

245名無しさん@Xrd:2015/02/14(土) 06:22:39 ID:B7aftYoM0
中学生の頃、初めてGGXXを見たときは「アニメみたいな格ゲーだ!すげぇ!」と感動した
格ゲーはカプエスとKOFをやり込んでたので得意だったが、全く動かせずに5stくらいで終わった
でも、ソルのド派手なタイランに魅了されてちょくちょく練習するようになった

その後、ウメハラ(ソル) VS MEN会長(ジョニー)、かきゅん(ミリア、梅喧)の対戦動画の
影響を受けて対戦にどっぷりハマった事を思い出した

246名無しさん@Xrd:2015/02/14(土) 06:27:57 ID:mIJAyq..C
荻窪のゲーセンの夜ゲーでトッププレイヤー達の洗礼を浴びてからガチ勢になったの思い出した。モミアゲさんの店だっけ?

247名無しさん@Xrd:2015/02/14(土) 09:33:28 ID:5lFCjovs0
>>243
その某カレー屋、ねぎがゲームのシナリオ担当する時
あのテスタの〜って感じで宣伝してたぞ・・・大騒ぎになるような事かな?

248名無しさん@Xrd:2015/02/14(土) 10:37:22 ID:j2u56HWo0
なるわけねえだろw

249名無しさん@Xrd:2015/02/14(土) 17:51:48 ID:h4nPxfC60
ヴァレンタインの話をしない硬派なお前ら

250名無しさん@Xrd:2015/02/14(土) 19:37:07 ID:3j6hF7MM0
>>249
不満を抱えてる人も少なからずいるけどね。
時代の流れと共にキャラって変わってくもんだからさ、
新規にやってもらう為にも違うゲームのシステム持ったようなキャラが入ってきても良いんじゃないかと。
強キャラって言っても絶対じゃないからね。
対策立てて勝てるようになるまでやり込めばいいってだけの話で。
俺の周りのゼクスや青リロやってた人は、そうやって強くなってきたし。

251名無しさん@Xrd:2015/02/14(土) 19:39:20 ID:z8yCU0Go0
これは…どっちだ…?

252名無しさん@Xrd:2015/02/14(土) 23:34:39 ID:xiLf5beA0
ディズィーの起き攻めの名前がたくさんあるのが好きだった。
今思うと名前なんていちいちレシピ書くの面倒だから略称で書いてるだけって感じなんだけど…。
当時はガキだったし、名前に憧れてたわw

新爽健美式とか、真琴式とか、ドレミスペシャルとか…全部出来るように練習してたよ。

253名無しさん@Xrd:2015/02/15(日) 04:07:47 ID:OPvUpsPg0
イグゼクスのスレイヤー相手によく対戦したもんだよな
長い無敵付加に10回以上吸える吸血ループ
エディよりテクいらない分使うやつ多かった

254名無しさん@Xrd:2015/02/15(日) 08:38:35 ID:BkEosdGQ0
ギルティ初めて驚いたのは
プレイヤーの大半が当たり前のように深夜アニメとエロゲーが標準装備だった事だな
当時は涼宮ハルヒブームよりも前で深夜アニメ何かは市民権無かったからな

255名無しさん@Xrd:2015/02/15(日) 16:26:40 ID:I6N9/peA0
このスレ見てたら居た堪れなくなって
GGのコンボ動画で使われてる曲をiTunesで
買ったぜw

256名無しさん@Xrd:2015/02/15(日) 23:28:17 ID:bEeG1V2g0
分かるわー。
コンボムービーで使われてた曲って、普通に聴くよりも印象に残りやすい気がする。
やっぱコンボの爽快感とかとマッチしてて覚えやすいんだろうか…。

ピロウズとかコンボムービーで好きになったよw

257名無しさん@Xrd:2015/02/16(月) 01:10:21 ID:UsHTiJmA0
SURFACE好きになったなぁ

258名無しさん@Xrd:2015/02/16(月) 07:23:50 ID:CcAsEaRI0
音楽と言えばゴールデンボンバーが
リアルタイムで青リロやってたらしく、GGrd楽しみだな〜とプログで
話してて それ聞いた非ヲタ女子が
ギルティって何ですか?
っめプログにコメントしてたりしたな

259名無しさん@Xrd:2015/02/16(月) 10:44:15 ID:ipPqktCY0
文章落ち着け

でもまぁ芸能関係の人でも格ゲー過去にやってたり今もガチでやってる人多そうだよなぁ、あんまり話題出ないが
この前アメトーークでスト2芸人やってたらしいけど、ギルティ芸人とかアーク芸人やらんかな

260名無しさん@Xrd:2015/02/16(月) 23:08:48 ID:y4M8UM.g0
2年前くらいにアフタヌーンの四季賞を取った人が自分のHPで昔かなりギルティやり込んだって書いててびっくりした
その四季賞を取った作品のタイトルが「解体ザナフ」ってタイトル
でもチップじゃなくてファウストみたいなのが主人公の作品で個人的にかなり良かった

261名無しさん@Xrd:2015/02/17(火) 00:31:28 ID:si3rgTlAC
今調べてきた。この作者、勇の家でずっとガチ対戦してたみたい。強かったんだろうな。
現役のときに対戦したかった。してたかもしれないけど。

262名無しさん@Xrd:2015/02/17(火) 00:39:44 ID:si3rgTlAC
>>252
バンド関係で会った人から、ギルティの話題になって、真琴さんとバンド組んだことあるって聞いて、繋がりがなんだか嬉しく思えたよ。
急に会いたくなってきた。

263名無しさん@Xrd:2015/02/17(火) 06:17:05 ID:olr.giUE0
ちょっと調べてみたら歌広場淳がギルティ好きなのね
結構ガチなツイートしてて笑った

>>259
スト2芸人は来週だよー

264名無しさん@Xrd:2015/02/17(火) 07:30:51 ID:LcoXZHWE0
青リロ初期のランクスレ見てたらロボカイ最弱でワロタ

265名無しさん@Xrd:2015/02/17(火) 13:22:00 ID:cPwy19mg0
割りと初期のキャラランクは狂ってることが多い
今回も初期はアクセルとミリアの位置が逆だったし
ACなんかも初期は聖ソル一強だったと聞く

266名無しさん@Xrd:2015/02/17(火) 13:25:03 ID:4Bpm0nwA0
だいたい新キャラは最初は強キャラの弱キャラのどっちかにしかならんよね
そのキャラのムーブが今までの動きと全然違ったら対策が出来るまでわからないから強キャラ
逆にすぐに思いつく動きが他のキャラの延長上程度にしかなかったら研究が進むまで弱キャラ

267名無しさん@Xrd:2015/02/17(火) 17:26:46 ID:hsyXLSJM0
AC初期って言ったら聖ソルアバがかなり持ち上げられてたな。
髭はまともなのがDOTしかないとか言われてたw

スラッシュも最初ディズィーが強い強い言われててあの有様だからなぁ。

268名無しさん@Xrd:2015/02/17(火) 20:28:53 ID:hpoFBSKA0
去年亡くなった兄貴とよくやったゲームだ立Pポチョバスがうまくてよく喰らってたもう食らうことないのが悲しいな

269名無しさん@Xrd:2015/02/17(火) 22:10:31 ID:F6.EfIBQ0
おお、もう…

270名無しさん@Xrd:2015/02/17(火) 22:51:06 ID:3t0w829Y0
有名プレイヤーから故人が出てきてしまう時代になったのかもな・・・

271名無しさん@Xrd:2015/02/17(火) 23:02:04 ID:XqkeMKao0
当時のログ残ってないかな
読みたいんだがw

272名無しさん@Xrd:2015/02/17(火) 23:04:33 ID:hPUBksy.0
青リロあたりかスラッシュあたりの話題が残ってるしたらばならあったよ

273名無しさん@Xrd:2015/02/17(火) 23:05:37 ID:ovcxDxsoC
同じゲーム、同じ時代を共有したプレイヤーとして、御冥福をお祈りしていたします。

274名無しさん@Xrd:2015/02/18(水) 15:01:07 ID:f7lA2jec0
青リロ全盛期からもう10年くらい経ったんだな…。

10歳の子供が成人した、って考えるとすごい長さだなぁって思うわ。
10年の間に就職やら結婚やらで環境は激変したけど、未だにゲーセンに行くとちょいちょい触ってしまう。

イグザードが発表された時は素直に嬉しかった。
もう二度とギルティにスポットは当てられないだろうと考えてたし。

275名無しさん@Xrd:2015/02/18(水) 18:58:48 ID:mY9H7e0E0
>>246
GGのために上京する時に荻窪近辺に家借りたの思い出した

良く考えればリアル嫁には荻窪の喫茶店で出会ったから
GGがなければ俺今でも独身だったかもしれない

276名無しさん@Xrd:2015/02/19(木) 14:12:05 ID:DRKgLsIE0
昨日そういやランクマで子育て中とかプロフに書いてたプレイヤーがいたんで35歳独身の俺がバッチリ勝っといたぜ!!
リアルじゃもはや埋められない差で
大敗しとるが…。

277名無しさん@Xrd:2015/02/19(木) 18:25:48 ID:b7HrdpCY0
35才ならこれから頑張ればまだまだ結婚できるだろ
40超えたら難しいだろうけど

278名無しさん@Xrd:2015/02/19(木) 22:38:30 ID:W0fDW0gkO
ポチョムキンX

「今のポチョにある強さは、ほぼない」と言っていい。
スピードがない上にブレーキのないハンマフォール。

食らい判定が馬鹿デカくて振りが遅く、牽制として機能しない通常技。

無敵がなく、ゆったりとした速度のないヘブンリー。

デコピンなど持ってすらいない

279名無しさん@Xrd:2015/02/20(金) 11:10:48 ID:qgNpaTmU0
ゼクスってポチョバスが1フレだったらしいな
当時のやりこみ勢から聞いた話なんだが本当なのかな

280名無しさん@Xrd:2015/02/20(金) 11:13:08 ID:qgNpaTmU0
ageてしまったスマソ

281名無しさん@Xrd:2015/02/20(金) 12:09:04 ID:uSpKoNS60
コマ投げ全部1Fだよ
暴れダムドとか使ってた

282名無しさん@Xrd:2015/02/20(金) 14:32:37 ID:ENN9l42Q0
あれ、どっかの攻略本に3Fって書いてあった記憶があるんだけど…

283名無しさん@Xrd:2015/02/20(金) 14:41:20 ID:ENN9l42Q0
あ、ポチョバスの話ね。

284名無しさん@Xrd:2015/02/20(金) 14:59:18 ID:gzFYvzp60
青リロの時、寂れたゲーセンでザッパを使ってたらフォモに乱入された。

危ないところで勝ったら、対面からちっこい女の子がこちらに回ってきて
「すみません!もう一度乱入してもいいですか!?」
と言ってきた。今度は俺が負けた。何度か対戦を繰り返した後、女の子が隣の席に座って話しかけてきた。
意気投合し、ちょうど夏休みだったので毎日ゲーセンで会い、その後マックで雑談する仲になった。

とかそんな話需要ないだろうしここらへんで自重しておく。

285名無しさん@Xrd:2015/02/20(金) 15:01:32 ID:.mYyx7N.O
ポチョバス1フレもだが、他にも気絶値が異常に高いガイガンとかもあったな
当たればほぼ確実に気絶するからダウン追い打ちガイガン〜生当てブリット始動コンボとかロマンある連繋が出来た

……それが出来ても最低ランクだったがな

286名無しさん@Xrd:2015/02/20(金) 15:53:19 ID:YQMkoA1o0
ゲーセンの常連にアダ名付けて呼び合うってのはあったなぁ。
カラーとキャラ名が他ではセオリーだったのかな。こっちではプレイヤーの容姿先行で名前付けられてたわ。
ワンチャン悪口と取られてもおかしく無いレベル。"泥棒"とかホントひどい。
未だに一緒に遊ぶ奴もいるけど、その話題必ず上がるわww

287名無しさん@Xrd:2015/02/20(金) 16:46:29 ID:Vr9C8NH20
有名人でもは絶対にワープアやホームレスになると
信じて意識高い学生やりながら頑張ってきたが
逆で俺が底辺職で有名人はEVO休暇取れる会社に入れてるんだからな
人間性能が根本的に違うんだろうな

288名無しさん@Xrd:2015/02/20(金) 16:56:46 ID:juO2MveY0
キモすぎそういうの求めてないから

289名無しさん@Xrd:2015/02/20(金) 17:40:12 ID:8kk4O0Js0
>>284
事実なら語れよ
そういうスレだし

290名無しさん@Xrd:2015/02/21(土) 02:33:17 ID:sCK7B0nQ0
大学時代は毎日トレモやってたなー
Xrdもやってるけど、昔みたいにやる気がおきない。
ネットできて前より対戦できる環境になったはずなんだけどな・・・

291名無しさん@Xrd:2015/02/21(土) 09:40:53 ID:9BesTj2k0
青リロの頃、崩し方とかに名前つくのが凄いかっこよくってさ、俺も名前つくまで頑張ろうって励んでたよ。
でも実際は仕事で大会とか行けなかったから結局無理だったけど。

ACの頃は俺しかやってないコンボ使ってたけど無名だったから結局名前残んなかったしなw

Xrdは制限掛けすぎてコンボの種類が減っちゃってて独特なコンボが作りづらいのがちと残念だね。
応用ネタばっかで新しいネタ出てきづらいし。
でも日夜新ネタ探しは未だにしてる俺w

292名無しさん@Xrd:2015/02/21(土) 10:43:13 ID:fJ4TNKI.0
単にネット発達しすぎて最的確がすぐ見つかっちゃってソレ以外やる意味なくなっただけだろう

293名無しさん@Xrd:2015/02/21(土) 15:31:14 ID:ARL1mBh20
無印の頃がちょうどネットが普及し始めた辺りで
コンボが割とアルカディアの世話になってたのがノスタルジーだなぁ

xrdの紙の攻略本が欲しいわ

294名無しさん@Xrd:2015/02/21(土) 18:35:27 ID:gM4LLIXo0
ヴォルカニックアイパー

295名無しさん@Xrd:2015/02/22(日) 15:04:45 ID:LGXSMxqU0
メストの誤植か

ブリジットの「男の子」も「アルカディアになってから久々にやってくれたなハハハ」って最初思ってたよ・・・

296名無しさん@Xrd:2015/02/22(日) 20:08:41 ID:f5QBd1GQ0
ショタという設定のキャラは今までにもいるにはいたが、本格的に認識され始めたのはブリジットが発端らしいな。

297名無しさん@Xrd:2015/02/22(日) 22:22:55 ID:ShAlUcq6O
>>284
続きは?

298名無しさん@Xrd:2015/02/22(日) 22:26:38 ID:Zi4SM4Q.0
ウメカニックヴァイパー

ウメは次回闘劇ではソルではなくスレイヤーみたいな容赦なく強キャラを使いますとか言ってた気がする

ウメスレイヤー見たかったな

299名無しさん@Xrd:2015/02/22(日) 22:45:28 ID:tU9Sw/X20


300名無しさん@Xrd:2015/02/23(月) 05:23:54 ID:CwNbI9lkO
PC版ゼクスを見かけて、余りに懐かしいので買ってしまった

ソル触ってるけど、ドラインしてると微ダ5HSループが出来るとか、6HSが3回入るとか、ダストからJPが50〜60発入るとか訳が解らないwww

301名無しさん@Xrd:2015/02/23(月) 07:39:09 ID:L12M898s0
>>300
ドラインも面白いけど
ゼクスってFDC使えば255ヒット出せるからね。
俺は当時アケで やってたandやられてた勢だったw

302名無しさん@Xrd:2015/02/23(月) 08:21:19 ID:CwNbI9lkO
>>301
今思えば滅茶苦茶だったねw
ソル使いだったから255は無理だったけど、FDC即死祭りは一緒に混ざってやってた。

303名無しさん@Xrd:2015/02/23(月) 11:21:18 ID:4KKmXL2w0
>>301
昔はガードゲージ満タンからの即死コンボ動画とかいっぱいあってさ、
そういうの見たり自分で新たに開発したり色々やってたよ。
今はそういうの挙げる人が殆んど居ないからちょっと残念。

304名無しさん@Xrd:2015/02/23(月) 12:49:11 ID:VTC6SKW60
みんな知ってそうな話ドヤ顔でされてもな
もっと面白いネタないのか

305名無しさん@Xrd:2015/02/23(月) 13:08:05 ID:CwNbI9lkO
>>304
ドヤ顔に見えたか?気に障ったならすまん。

あと昔はゲーセン毎にコミュニケーションノートみたいなのがよく置いてあって、それ見るのも好きだった。色々攻略書いてある人も居たり、ゲーセンによっては店員さんとも交流できたり。

306名無しさん@Xrd:2015/02/23(月) 13:56:42 ID:nOTiGj1E0
>>305
気にするな
ここは思い出スレだ

307名無しさん@Xrd:2015/02/23(月) 14:03:40 ID:4KKmXL2w0
>>304
ごめんな。俺もどや顔のつもりは無かったんだけどね。
まぁ老人たちの昔話なんで軽く聞き流してくれるとありがたい。

>>305
俺もコミュニケーションノート結構読んだり書いたりしてましたよ。
中には絵が上手い人とか居て色んなキャラの絵とか書いてる人居たね。
あの頃はゲームやるというより"人に会う"ってことが目的でゲーセン行ってた気がする。"○○さんに新しいネタ見てもらいたい"みたいな。
周りの人達が"なにそれ!"って喜んでくれるのが楽しくてねw

308名無しさん@Xrd:2015/02/23(月) 15:04:41 ID:SVtSQt9E0
BBにもコミュニケーションノートあったが暴言や意図的に嫌がらせでページを破られてたな
GGのコミュニケーションノートにも絵を描く人とかいたんだね

309名無しさん@Xrd:2015/02/23(月) 16:15:13 ID:settjxKs0
コミュノートとか懐かしいな
5年くらい前までならまだ見た気がするぞ
でも今はTwitterが便利すぎてなぁ

310284:2015/02/23(月) 16:47:02 ID:8..hFbi20
>>284の、ザッパ使いの俺とフォモ使いのちっこい女の子の話の続き。
その女の子は自分のストライクゾーンど真ん中の容姿、性格であり、
毎日寂れたゲーセンで会ううちに(というか、最初会った時から)俺はその子に夢中になっていた。
段々と他の場所にも誘ったり、その子の家に行ったりもするようにもなった。
ちなみに俺は毎回ザッパを使っていたが、一度だけメイちゃんを使ったら「ザッパより強いじゃん」と言われた。悲しい。
3Kぶっぱで転ばせてただけである。
〜略〜
そして俺はある日、意を決して「付き合ってくれないか」と言ったのだが、
「私は人間じゃないから、人間相手では無理なの」と一蹴され、その日を境にその子と会わなくなった。青リロもやめた。
そういえばその子は普段から、「自分は人間じゃない」という話をしていたのだけれど、
精神的に幼かった自分はその話についてまともに相手をしてなかった。
あそこでちゃんと話を聞いておけば違う結果になったのかなぁ。
それとも友達の関係のまま続けておけばずっと幸せなままだったのだろうか。
というか単純に恋愛対象じゃなかっただけですよね。
という甘酸っぱいひと夏の思い出。

長文で語って我ながら気持ち悪いと思うけど、そんなゲーセンでの偶然の出会いのお話。
一応特定できない程度の内容にしてあります。
最近いつもその子と遊んでいたゲーセンのある駅に数年ぶりに立ち寄ったので足を運んでみたら、
まあ当然のように潰れていて他のお店になっておりました。なんだか寂しいものですね。
ちなみにXRDでザッパがいなくなったので僕はメイちゃんを使ってるよ!僕は元気です。メイちゃん!メイちゃん!

311名無しさん@Xrd:2015/02/23(月) 18:54:02 ID:wBGUYeQ60
昔はみんな若い世代だったし荒ぶってる奴多かったな
知り合いって間もないザッパ使いが脳筋スタイルのディズにキレて相手側に回って隣に座ったの思い出したわ
ちょっとしたロード時間で画面が黒くなる度に、筐体にガン付けのにらみ顔が反射してたらしい
俺は逆サイドで画面見てただけだったけど、対CPU相手に動きが固くなってるのを感じていた

そんなやんちゃな奴なのに動きがかなり丁寧で笑ったわ

312名無しさん@Xrd:2015/02/23(月) 23:28:10 ID:uyiJkm3Q0
>>296
たまにブリジットをこんな感じで持ち上げる奴がいるがなんなの?図々しいのでやめてほしい
オタク界隈においてショタというジャンルは昭和の頃からあった
昭和にロリコンブームというのがあって、そこから派生したジャンルで「別に子供なら男でもいいんじゃね?」ってことで
可愛い男の子を題材としたポルノは二次元三次元を問わず多数供給されていた
90年代でもスターオーシャン2のレオンや勇者警察ジェイデッカーの友永勇太はそういった層に高い人気を得ていてこれはブリジットより前のキャラである
女装少年というくくりにしてもストップひばりくんや少女少年シリーズやミントな僕ら等女装した美少年が作中に登場する作品は多数あった
そもそも10〜12歳程度の美少年を成人男性が性の対象とするのは紀元前のギリシャでもよく見られた風習で、
日本でも江戸時代では陰間茶屋といってそういった美少年を性的な用途で提供する施設があり、
時代や地域を問わずありふれた性的嗜好と言える
ブリジットはそんなありふれた性的嗜好に応えたために有名になりヒットしたキャラだが、
逆に言うともともとそれくらいありふれたジャンルであって開祖でもなんでもないことは認知してほしい

313名無しさん@Xrd:2015/02/23(月) 23:30:28 ID:L12M898s0
コミュニケーションノートのやり取りで俺もギルティやる女の子と仲良くなったよ。今は別れちゃったけど、当時はその子が彼女だった。
彼女の話だと、そういうとこに書き込む人ってオタク仲間が欲しくて書いてるところがあるんだってさ。
俺はずっとミリア使ってて、その時たまたまミリアの絵を書いてたんで"上手いですね"って話しかけたのが切っ掛けだった。
その子アルカディアにも投稿しててさ、俺宛に絵を描いて投稿してくれて、それが載った時は本当に嬉しかったな。
その本は今でも大事にとってある。
女の子からの贈り物なんて俺にとってはそうそう貰えないものだから今では大切な宝物だよ。

314名無しさん@Xrd:2015/02/24(火) 00:45:55 ID:g5rTboaY0
いつの時代もブリ使いはきもちわるいなあ!

315名無しさん@Xrd:2015/02/24(火) 02:15:24 ID:jgZnJRwI0
ショタって言葉はやおい用語なんじゃないの
ウィキペディアにも語源はしょうたろうコンプレックスって書いてあるしな

ブリジットはショタというよりは女装男子の属性のほうが強い気がするが

316名無しさん@Xrd:2015/02/24(火) 02:36:36 ID:zDLNw.tg0
歴史的にはショタだか女装だかの文化も珍しくなかったのかもしれないけど、廃れてたし同人方面で有名になったのは鰤がきっかけでいいんじゃないだろうか
たぶん1番有名な男の娘

317名無しさん@Xrd:2015/02/24(火) 02:44:58 ID:jgZnJRwI0
テスタメントのふたなりとか隻眼隻腕の梅喧もそうだけど
石渡のその時代ごとのマイナーだが盛り上がりのある性嗜好をとらえる嗅覚はヤバい

屁こき番長なんてアンテナ高すぎで恐いと思った
ネットの色んな所に張り付いてる奴じゃないとわかんねえだろ
屁こき番長はギルティの新作として絶対必要だった、ラムとエルがコンセプトもあって直球になってしまっただけに‥‥

318名無しさん@Xrd:2015/02/24(火) 15:49:14 ID:tL9ZzhTE0
屁こき番長はダメだったと思うぞ…

319名無しさん@Xrd:2015/02/24(火) 16:05:21 ID:gFBwAgOM0
屁こき番長って女の子なんだっけ?
ならワンチャンあるんじゃ?

320名無しさん@Xrd:2015/02/24(火) 16:47:29 ID:xZaa1b6g0
ハンバーガー親父・・・・

どうしても屁こき番長って聞くと梅喧のイメージしか出てこないな

321名無しさん@Xrd:2015/02/24(火) 17:31:40 ID:dUmysm3.0
昔は「同一フレーム上には攻撃が重ならない」ってのがあってさ、ドリハメなんかも気合い入れてファジーするとガード出来たりなんかした。
綺麗に入力すればダークエンジェルを全弾ホチフで取ることも確認できた。
ドリハメなんかはガードするその度にギャラリーが"おおー"って叫んでたっけ。しかもそこから切り返して勝てた時の爽快感ったら半端なかったな。
今でも重ねが甘ければガード出来るけど、
同一フレーム上に重なるようなシステムになっちゃったから完全にガード不能が可能になっちゃってちょっと残念。
アルカディアにもエディの使い方に"ガード不能を使おう"って書いてあってちょっと減なりした。
攻めがキツいのは昔からそうだったから別にいいんだけどね。
ただ、キツい攻めにも穴があって、それをテクニックでカバーするっていうのが面白いんじゃないかなーと思うんだよね。
なんか最近のはテクニック要らないってのがちょっと残念だね。
昔みたいにテクいことして周りが湧くっていうのがあると、もっと励みになるんじゃないかと思う。

322名無しさん@Xrd:2015/02/24(火) 17:38:27 ID:0mDBFbD.0
>>317
ボツになった案とか「もしあの時こうしていれば」とかそういうのは魅力的に見えるものなんだよ

323名無しさん@Xrd:2015/02/24(火) 17:54:27 ID:yvUwQZMM0
>>321
Xrdでも中下段同時重ねって中段優先で同一フレームに重ならんはずだけど

324名無しさん@Xrd:2015/02/24(火) 18:04:29 ID:1DdF34ig0
>>323
そうなの?
スラッシュからだったか、システム改編で同一フレーム上に重なるようになって、そこからそのシステム継続されてるんじゃないんだ?
ガード困難→ガード不能になったって読んで諦めてたんだけど。
違ったのか…。

325名無しさん@Xrd:2015/02/24(火) 18:13:42 ID:yvUwQZMM0
>>324
スラッシュまでのドリハメも、ACのシャドウホール+J攻撃も
ゲロ+ドリスペも全部ガード可能だったよ
なんかで勘違いしたんじゃない?

326名無しさん@Xrd:2015/02/24(火) 18:46:40 ID:i2/wGvMk0
スレ読んでたら懐かしい気持ちになってきた。
城代夏輝とか元気にしてるかな?

ギルティやってて、嫁と出逢えたからなー
自分にとっては本当に特別なゲームです。
息子もギルティやるようになったしね(笑)

327名無しさん@Xrd:2015/02/24(火) 18:55:16 ID:U48tn0Xg0
>>326
いいなぁギルティやってる息子とか

328名無しさん@Xrd:2015/02/24(火) 19:16:43 ID:1DdF34ig0
>>325
そうだったのか。
いや、システム改編されて同一フレーム上に重なるようになったって聞いたんだよ。友達からだったけどな。じゃあそいつが誤情報流したんだな。俺はそれをずっと信じてたわけだよw
まぁ違うんならそれでいいんだ。
ありがとうな。

329名無しさん@Xrd:2015/02/24(火) 21:48:18 ID:mv1JYO5c0
トモダチガーいってたー
いいとしこいて可哀想

330名無しさん@Xrd:2015/02/24(火) 21:49:37 ID:syFGYr/c0
やっべー、このスレ読んでるとマジでGGやりたくてぐにゃーってなるは。
地方都市のパンピー卵プレイヤーだったけど毎日が楽しすぎて最高だった

仕事でゲーセンとか通う時間も気力も無くなったけど
今更ながら尼でxrdとアケコンポチるか悶々とする毎日ヒャッハー。

331名無しさん@Xrd:2015/02/24(火) 22:04:55 ID:SyVTL65Y0
ゼクス〜青リロの頃毎日のように競い合ってた、あるいは師事していた年上のプレイヤー達が/やACになるにつれ見なくなって
そんでたまにゲーセン来た時対戦したら昔よりずっと弱くなってて
今俺がゲーセン行ったら接待される側なんだろうなぁ

332名無しさん@Xrd:2015/02/25(水) 01:19:55 ID:OegPsRWc0
>>330
楽しいぞはやくしろ

333名無しさん@Xrd:2015/02/25(水) 07:33:19 ID:RCOQ5IUk0
プラトンっていうゲーセンが田舎の田んぼ道の中にあってですね…あそこはギルティプレイヤーにとってとても良いゲーセンだった

334名無しさん@Xrd:2015/02/25(水) 11:59:43 ID:6qslZJF20
青リロの時に地方から旅行でたまたま秋葉のクラブセガ行ったんだけど、噂には聞いてたが肉の壁が凄かったな。
その時は蟹さんが強すぎて放置されてた。

achoの格闘維新(だったっけ?)ってイベントに出た時はワンフロアギルティ勢で埋め尽くされてやばかった。

335名無しさん@Xrd:2015/02/25(水) 16:18:32 ID:RiQEyblY0
ワンフロア埋め尽くされるってどういうことだよ…何人いたんだGG勢

336名無しさん@Xrd:2015/02/25(水) 19:41:43 ID:fLoDlsQg0
achoのランバトに関東から遠征しに行って、一回戦で負けたけど火九さんの実況付きで動画に残ってた時はマジで嬉しかったな
そういえばエントリーした時

337名無しさん@Xrd:2015/02/25(水) 20:27:47 ID:4v5ZJTwU0
achoのランバトに関東から遠征しに行って、一回戦で負けたけど生まれて初めて動画になった時は嬉しかったな
エントリーした時田舎のホームゲーセン名を書いたら火九さんが知っててしっかり反応してくれたのも感動した

その火九さんもめでたくご結婚なされて、俺もそのうち続きたいな

338名無しさん@Xrd:2015/02/25(水) 20:30:17 ID:4v5ZJTwU0
なんか訳わからん連投すまん

339名無しさん@Xrd:2015/02/26(木) 01:04:51 ID:pVSnSv/Q0
昔は関西のアチョがギルティの総本山な感じだったな
今はミカドだけど

340名無しさん@Xrd:2015/02/26(木) 01:41:16 ID:F3wvUBzQ0
一本選手は⤴︎おみと⤵︎

341名無しさん@Xrd:2015/02/26(木) 09:01:16 ID:aYimwl2g0
スラッシュだったかの頃、都内でキャラ別チーム戦やった時は楽しかった。
俺と同じザッパ使いが10人くらい集まって凄い嬉しかったな。
憧れの某全一ザッパ使いの人にも会えて感動した。
結果は初戦でディズィーチームに敗れてしまったが、ああいう企画が楽しめるってのはいいゲームだったよなぁ。

342名無しさん@Xrd:2015/02/28(土) 01:40:26 ID:uikoelT.0
ナイトメアβとかコンボ動画に希少性があったな。
320*240の画面必死こいて見てた

343名無しさん@Xrd:2015/02/28(土) 20:15:09 ID:VW79JSzQ0
へ〜

344名無しさん@Xrd:2015/02/28(土) 22:46:14 ID:Zs7UJX.20
>>342
トレモで画面端ウォレントからの即死コンはすげぇ練習したわww

345名無しさん@Xrd:2015/03/08(日) 02:52:32 ID:aVyussyQ0
昔話面白いな

346名無しさん@Xrd:2015/03/08(日) 07:20:18 ID:AFb8.4XU0
BBCT稼働初期はGGで誰を使ってたか〜 見たいな会話で盛り上がったな
ジョニー→ライチ 闇慈→バング カイ→ジン な流れが多かったな

347名無しさん@Xrd:2015/03/08(日) 07:21:20 ID:zOv9e2Wc0
それ思い出ってほど昔の話じゃないじゃん

348名無しさん@Xrd:2015/03/08(日) 10:41:20 ID:3kX9Jl4E0
そうは言うがな、もう七年前の話なんだぜ…
てかジョニーってライチと似てるのか?

349名無しさん@Xrd:2015/03/08(日) 14:51:00 ID:z4.wfJqw0
青リロ時代に動画勢だったが
やっぱり自分でやらないとと初めて行ったゲーセンがそこそこ強い人達御用達だったらしく初勝利まで半年かかったわww
みんな元気にしてるかな

350名無しさん@Xrd:2015/03/09(月) 22:52:57 ID:TqRUFR2g0
>>348
ジョニーとライチって燕返しをモチーフにした必殺技持ってるくらいしか共通点ないような・・・その技も全然違う性能だけど

351名無しさん@Xrd:2015/03/09(月) 23:20:30 ID:EbQX4TnE0
アンジ→バングの時点でおかしくね?
GP共通のことを言ってるんだろうけど
ビジュアル的にチップ→バングのほうがしっくりくる

352名無しさん@Xrd:2015/03/09(月) 23:22:58 ID:TqRUFR2g0
それは両方ともバングに行ったってだけじゃないの
ただチップは性能的にタオカカのほうが近いような

ちなみにメイとプラチナ両方使っている人は実に多い・・・当時プラチナいなかったけど

353名無しさん@Xrd:2015/03/09(月) 23:26:20 ID:EbQX4TnE0
まぁ、タオカカとチップを比較されること多いからな

関係ないがメイとプラチナって通常技のモーションが似てね?

354名無しさん@Xrd:2015/03/09(月) 23:33:13 ID:K.ABTJE60
AC+Rのメイにプラチナのカラーがあったくらいだしね
OHKの性能もプラチナのコマ投げみたいになってた

355名無しさん@Xrd:2015/03/09(月) 23:37:45 ID:iF3/XPWo0
ソル使いはほぼラグナ使ってたしカイ使いはほぼジン使ってた
実際似てるんだけど性能的には結構違ってるよな

356名無しさん@Xrd:2015/03/09(月) 23:41:28 ID:TqRUFR2g0
やっぱBBもやってる人多いんだなw
スレの趣旨的にだとギルティ全盛期のほかの格ゲーってKOF2002とかサムスピ零とかランブルフィッシュとか闘婚とかだねえ・・・ギルティの台がいっぱいの時にこれらをやった人多そう

357名無しさん@Xrd:2015/03/10(火) 00:45:12 ID:3taiJHL20
ロック!ビターン!ロック!ビターン!ロック!
威力が減り相手は死なない!

358名無しさん@Xrd:2015/03/14(土) 23:04:22 ID:5xK8lixAO
Xの頃ミリアのJHSの判定がY軸無限(下方向限定かも)になるバグがあった
結局何をしたらそのバグが起こるのかは解らなかったけど
時々突然そのJHSは実装される
JHSなんて空振るの前提で振らないのに何でそのラウンドで実装されたか分かるかと言うと
この縦無限JHSになると3ヒットにわずかな隙間が出来て
気持ち悪い当たり方をするようになる
でもコンボが成立しないほどの隙間じゃない

このおかげで地に足ついたキャラを飛び越す要領でジャンプ→低ダ即JHSとすると
3回当たる判定のうち2回が正ガード→逆ガードでなければ
ガード出来ないとかいうひき逃げ行為が出来る

画面端に追い詰められたミリアが高空ハイジャンプや空中受け身から
高速落下で中央へ逃げるのなんて珍しくないが
このJHSがある状態だとはるか天空にいるミリアがプルプルと髪を回すだけで
真下にいて下半身がフレームアウトしてる相手が謎の攻撃を喰らい牽制された上で
ミリアが中央へ逃げていく

何を言ってるかわからねーと思うが(ry

359名無しさん@Xrd:2015/03/14(土) 23:07:12 ID:fwrInsI.0
ニコニコ大百科の沙夢だか無印XXだかの項目で、無印XXの沙夢は設定ミスかと思うくらい火力がないって書いてあったけど
XX稼動当時結構プレイしてたけどあまりそんな記憶ない
誰かこの記述についてもうちょっと詳しく説明できる人いない?

360名無しさん@Xrd:2015/03/14(土) 23:08:09 ID:fwrInsI.0
文字間違えた
紗夢か、まあいいや

361名無しさん@Xrd:2015/03/14(土) 23:26:31 ID:ZpGXC3MY0
無印の紗夢のダメージソースって投げ青キャンと朝凪龍刃くらいで後はロマン技の砕神掌初段赤キャン程度だったような
百歩も千里も産廃性能だしバーキャン発覚するまでは弱キャラ扱いだった記憶しか無い

362名無しさん@Xrd:2015/03/14(土) 23:33:18 ID:smcIO.y20


363名無しさん@Xrd:2015/03/14(土) 23:35:35 ID:dHx.WD/s0
イグザードになったら紗夢もどういう戦法になるんだろうか

364名無しさん@Xrd:2015/03/14(土) 23:42:39 ID:Xu2BNe4c0
今のスレイヤーの上位互換になりそう

365名無しさん@Xrd:2015/03/15(日) 02:18:11 ID:KfW8hEx60
XXのジャムはダストアタックをすごく使ってたイメージあるなぁ
あとホチがN経由いらなかったからバーキャンも相まって防御性能がすごかった、練習はいるけど

366名無しさん@Xrd:2015/03/16(月) 10:08:18 ID:CKMCWmkI0
(´'ω'`)じゃむぅ・・・

367名無しさん@Xrd:2015/03/17(火) 13:42:41 ID:zM24i93.0
ジャムが今の3Dになったら、ぱんつ見えすぎて俺の股間がサイシンショーしてまうやろ!いい加減にしろ!

368名無しさん@Xrd:2015/03/19(木) 06:27:18 ID:qZVcWUYc0
紗夢ならきっとこれでもかと、ケツどアップからのクラドベリジャムサンジョー!してくれる

369名無しさん@Xrd:2015/03/19(木) 08:21:59 ID:JKPrllXkO
紗夢の中の人、病気だって聞いたけど大丈夫なんかな
年の割にめちゃ美人だったけど

370名無しさん@Xrd:2015/03/20(金) 23:58:23 ID:v7UGwlS20
今ジャムが参戦したとしても
ヒャッポシンショーセンリシンショーセンリシンショー シッショーな流れしか考えられん
FB百歩はやりすぎたんやで・・・

371名無しさん@Xrd:2015/03/21(土) 07:32:42 ID:LwQlf/9Y0
昔はギルティのコスプレも多かったんだよなぁ

紗夢
ttp://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=4504926&m=228564

372名無しさん@Xrd:2015/03/21(土) 20:57:38 ID:CvHzm.PM0
>>358
知ってるよ。そのバグ。
実際やってた側だったから。
確かに最後まで発動条件は分からんかったけど、登りjHSからコンボにいけたりとかした。
ガーデン絡めるとバッドムーンより早い中段で、且つ反撃されないなんてことも出来た。
しかもそのバグ、電源切らないと直らないんで、そのまま次のミリアもそうなってた。

373名無しさん@Xrd:2015/03/21(土) 21:09:38 ID:KHiZese60
>>371
デズのコスプレがあれば頼む
羽と尻尾の完成度だからね?興味あるの

374名無しさん@Xrd:2015/03/22(日) 01:07:21 ID:v5IwtsII0
GGは地味にパンツにすげえこだわりがあるからジャムの実装楽しみだな
エルのパンツもいいものだが初代パンツ要員としての貫録を見せて欲しいものだ

375名無しさん@Xrd:2015/03/22(日) 02:01:59 ID:tZqGdGDI0
初めて中学生の時にギルティ知ってその時稼働してたのがゼクスだった。地元のゲーセンで大人に混じって対戦して、負けて悔しくて勉強終わったらギルティやりにいってまた負けての繰り返ししてたら当時有名だった闇慈使いの人に声掛けられ色々教えてもらったなぁ。自分の中での師匠だったけど家庭用買って沢山やって周りの大人を倒せるようになっても師匠だけは倒せなくて結局仕事の関係で居なくなっちゃった・・・。
気がついたら違うゲームで有名になっていてなんか寂しくなったけどまた戻ってくる機会あったら対戦したい

376名無しさん@Xrd:2015/03/22(日) 08:47:19 ID:ok81PjjA0
紗夢覇者の動画見てかない?

06 GUILTY GEAR XX SLASH PART18 final
ttps://www.youtube.com/watch?v=k39Vsz_wUVc

ggxxs ka2 JA vs kaqn OS
ttps://www.youtube.com/watch?v=k39Vsz_wUVc

377名無しさん@Xrd:2015/03/22(日) 09:11:55 ID:.RAuz0Mo0
ジャムの流れから
「初めて中学生の時〜」とか言い出すからオカズネタかと思ったわ
カプエス2の舞だったわ…

378名無しさん@Xrd:2015/03/22(日) 17:39:41 ID:ksriSGsw0
ゼクスのFCDを血豆出来て潰れてを繰り返しながら練習したなぁ
お陰で自県で一番初めに実戦投入してた。バイト代全部ゼクスに入れてたわ
結局最後まで身内にFCDにも最速と遅いのが有るのを理解して貰えんかった
後は青リロジャムの千里コンで身内に切れられた楽しい思い出

379名無しさん@Xrd:2015/03/22(日) 21:38:31 ID:m9o.2GJM0
ACのXモードでFCDしてみようと思ったけどあれどこにダッシュ仕込むの

380名無しさん@Xrd:2015/03/22(日) 23:46:58 ID:NadYoueo0
ガトから足払い出るタイミングでPK押しっぱ646

381名無しさん@Xrd:2015/03/23(月) 14:30:02 ID:7Aa3/vN.0
もう少し詳しくいくと646は
足払い直前で6
FCのタイミングで4
最後の6で走り出す
足払いは先行入力で先に入れとく

382名無しさん@Xrd:2015/03/24(火) 10:42:01 ID:N2dL0Ou.O
いちばん最初のギルティってプロトタイプ北斗の拳って感じの世紀末ムーブしまくりだったけど
プログラマー同じ人だったのね

383名無しさん@Xrd:2015/04/08(水) 07:33:19 ID:tIRtfmwI0
カイの波動球

384名無しさん@Xrd:2015/04/08(水) 10:14:52 ID:tIRtfmwI0
>>373
いや、いっぱいあるみたいよ、チラッと見ただけでも。
モデルの質に関してはまあ色々だが…。

385名無しさん@Xrd:2015/05/17(日) 19:57:55 ID:z73NacqY0
青リロ家庭用を身内がやってるのを見たのがギルティの初めてだった。
知識も何もなくパッケージ絵と立ち絵だけ見て、当時はロボカイがラスボスだと思ってた。
聖騎士団の長が実はロボで、悪の計画を実行するために聖騎士団を作った…という感じなのかとww
まさかネタキャラだったとはな。

386名無しさん@Xrd:2015/06/02(火) 07:27:50 ID:WDlSuRVE0
>>383
昔波動球使いのページ見てたらなんかいろいろ言われすぎてかなりうんざりしてた感出してるな、と思ってそういうこと書いたらかなり当たってたらしくリアルの知り合いかと本人に疑われた

387名無しさん@Xrd:2016/03/09(水) 22:34:54 ID:AODAmVvQ0
ヴェノムが好きで使ってた
コンボもシューティングもできなくても使い続けてた
気付いたらどのゲームでもテクキャラ使いになってた

388名無しさん@Xrd:2016/03/20(日) 10:27:12 ID:64w7uGmM0
こんにちはフィーノさん

389名無しさん@Xrd:2016/03/23(水) 23:17:51 ID:mYrVrmBM0
久々に旧作やると意外と面白い。

なんだかんだ身体が覚えてるんだよなぁ。
青キャンやら起き攻めとか。

390名無しさん@Xrd:2016/03/24(木) 04:32:39 ID:mlyTJQUU0
久しぶりに+Rやってみたが全くできなかった。なんかジャンプキャンセル時のタイミングがイグザードと違うような気がする。ちなギルおじですが

391名無しさん@Xrd:2016/03/24(木) 05:23:42 ID:316uTSLQ0
違うよ違和感しかない
もうやる気起きないね

392名無しさん@Xrd:2016/03/24(木) 12:47:00 ID:3wN7Vj/60
>>389
わかるw

久々に触ると、各種青キャンとかできて
「やばい…体が覚えてやがる」とか思う

393名無しさん@Xrd:2016/03/25(金) 16:34:24 ID:ZixJV8Vc0
俺ジョニー使い、友達ソル使い。
スラッシュになったとき。

俺「ジャックハウンドつええ!やった!ジョニー強化された」
友達「Dループできなくなったし、ソル弱いからやめる」
俺「え・・・」


しばらくたって、ソルが強キャラだとわかったら戻ってきた。

394名無しさん@Xrd:2016/03/29(火) 22:49:55 ID:NRTe7xIw0
>>389
感化されて青リロやってみたら以外と出来るねw
やっぱりディバコンが一番

395名無しさん@Xrd:2016/03/30(水) 11:36:11 ID:1OckLFlU0
俺も触ったら慣性ディバコンも一発でできた。
毎日3〜4時間やってたからなー…

396名無しさん@Xrd:2016/04/03(日) 16:19:39 ID:271BNEgc0
このスレは定期的いageたくなる

397名無しさん@Xrd:2016/04/07(木) 04:56:06 ID:aFtAmKAwO
何を血迷ったかゼクス起動。ソルのBR、VV、タイラン、ドラインの性能が狂ってて笑う。

398名無しさん@Xrd:2016/04/07(木) 16:41:19 ID:plpXdkKw0
ゼクスの性能ってどんな感じなの?

399名無しさん@Xrd:2016/04/08(金) 00:36:24 ID:DDogigpEO
>>398
FCD(フォルキャンダッシュ)の事はひとまず置いといてソルだけ書くと

VV>ヒット時のゲージの増え方が明らかにおかしい。着地の硬直も今より少ない。

BR>踵部分がXrdで言うガードレベル4。超密着して立ち直ガしてようやく投げれる。少しでも距離離れてると、直ガしても五分。発生3フレの5Kも有るおかげで、マジで適当5K>適当ガト>BRだけで詰んでるキャラが数キャラ居る。画面端で当たれば5S>2HSで拾って気絶直行のBRループ。足払いからでもBRループ。2Kからでもループ出来る。因みにバーストなんてないから気絶すればそのまま死ぬ。

タイラン>多段ヒットする。削り値がデカく、ガードされてもあんまり隙が無い。後半部分はまさかの発生補償付き。

ドライン>終了時の気絶時間がクソ長く、一撃確定する…けど、全ての通常技が発生高速化且つ硬直軽減されてとんでもない事になる。
・JSが連打キャンセルできて扇風機みたいになる。
・慣れると微ダ5HSループとか出来る。
・ダッシュ遠Sが刺されば微ダ遠S>5HSループで相手がピヨッて即死する。
・2Kからでもポチョ以外は死ぬ。
・ゲージがあればドラインおかわり出来る。最高3回ドライン。移動速度もミリア、チップを超えるマジキチレベル。
・ガードの上から殴り続けてガードゲージMAX>ダスト>JS*nで相手が死んだりする。
・面白ムーヴ沢山。ダスト>JP*20>レバー上入れJP*nだけで40ヒット位したり、6HS*3(RC)>ダッシュ6HS*3とか出来る。
・HSVVの威力と気絶値がシャレにならない。


ソルだけでもこれだけ酷いw

400名無しさん@Xrd:2016/04/08(金) 00:39:54 ID:DDogigpEO
ああ、あとぶっきらが発生1フレだった。(ゼクスのコマ投げは全て発生1フレ)

401名無しさん@Xrd:2016/04/08(金) 15:17:06 ID:LRm0L8KA0
書いてくれてありがとう。

うわぁ…やべえ…

402名無しさん@Xrd:2016/04/08(金) 19:53:51 ID:FITaEPq20
そんなソルも最強キャラではなかったという

403名無しさん@Xrd:2016/04/08(金) 20:03:46 ID:.tHCGRX20
ミリアジョニーのゲーム...あれレベレ...

404名無しさん@Xrd:2016/04/08(金) 20:40:48 ID:BeQHpOvI0
>>403
ポチョ最底辺もな

X最底辺だったカイアクセルはXrdでは強キャラだけど

405名無しさん@Xrd:2016/04/08(金) 20:57:01 ID:.ozaXPmI0
>>401
やべえとおもうけど
ミリアなんて遠Sささったら気絶まで入っておわりだからな中央でも

406名無しさん@Xrd:2016/04/09(土) 00:57:09 ID:gLlpJo0I0
ミリア最強と言われてたけど俺はジョニーが一番やばいと思ってた
霧ハメがお手軽過ぎ

407名無しさん@Xrd:2016/04/09(土) 01:18:55 ID:KvuDP04Q0
もしフォルキャンが無かったらジョニー1強はあったかもな
ただ、ミリアもノーゲージで拾い直せる低空バッドムーンに魔法のJSとか狂った要素は多かったし2強は揺るがないか

408名無しさん@Xrd:2016/04/09(土) 11:01:57 ID:j4RfOKTQ0
ミリアはDAAからエリアルいけたり色々狂ってたからなぁ
FC抜きでもぶっ壊れてるミリアジョニーが抜けてたのは確か
けどまぁテスタポチョカイ以外はみんなそれなりの性能だったと思うよ

409名無しさん@Xrd:2016/04/09(土) 20:10:38 ID:gR3I1QdU0
したらばのなりきりスレ好きだったなー、
今は何で流行らないんだろう。
上手い人かなりいたよな。

410名無しさん@Xrd:2016/04/10(日) 14:45:42 ID:/2OmtgtM0
俺はXXからはじめたけど、Xのやばい性能しっていたから、すげえキャラ差だったけど、
「マイルドになったんだー」「バースト画期的だな」とか思って普通にプレイしてたなw

411名無しさん@Xrd:2016/04/10(日) 17:23:22 ID:xt85qEyY0
ゼクスでも観てく?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11715850

412名無しさん@Xrd:2016/04/11(月) 00:08:22 ID:distsU2c0
XはFCDとか絶対偶然の産物だろうけど開発側が慌てて仕様ですと言い出したのが見てて結構面白かった

413名無しさん@Xrd:2016/04/11(月) 11:37:18 ID:wfouA6oQ0
>>411
見てきた…やべえ。ミリアの遠Sと前P早すぎ。バットムーンからノーゲジでひろえるの超強い。

アクセルの「ヒョウー!」と「アクセルボンバァア!」が笑えた。

414名無しさん@Xrd:2016/04/12(火) 03:05:35 ID:NBuwMGVk0
うらいたってまだ存在はしてたんだな...

415名無しさん@Xrd:2016/04/12(火) 19:11:25 ID:oleLdtTw0
オウアーオウアーオウアーオウアー オチロォ フッ ハッ フッ ハッ ガンフレェイム <ロマンティーック

416名無しさん@Xrd:2016/04/13(水) 13:04:11 ID:U2J.oDqU0
10代で青リロやっていたころの俺は、
うらいたで動画報告スレを開くことを朝と夜に2回やっていたなー

417名無しさん@Xrd:2016/04/13(水) 13:17:31 ID:XssOPZco0
そういえばパイロンはどこへ?

418名無しさん@Xrd:2016/04/14(木) 21:28:06 ID:asjLR28sO
勇気を出してギルティを始めて早2年ちょい。
腕試しのつもりで出たあーくれぼ2014の店舗予選、まさかの不戦勝で決勝行き。その時はまだ人見知り全開だったし、きっとレディースは私しかいないんだろうなぁーとか、不安でしかなかった。
でも実際、他にもレディースさんがいて安心した思い出。

今ではプレイヤーの方々と結構話せるようになったし、ギルティと出会えてよかったなーって、思います(*´∇`*)

419名無しさん@Xrd:2016/04/15(金) 01:20:54 ID:MD563ncw0
ま〜んのレス乞食
2年前の話とか笑わすな

420名無しさん@Xrd:2016/04/15(金) 02:02:34 ID:ljFjbROI0
このスレはほのぼのやろうよ

別にいつの思い出でもいいじゃないか

421名無しさん@Xrd:2016/04/15(金) 06:54:22 ID:quh4Jg2g0
初めてギルティやったのは高校の時に初代PSの体験版、そして友達が製品版買って一緒にやってた。当時は格ゲーといえばカプコンかSNKの2択だったから、いろいろパクって作った面白いクソゲーって感じだった。その後、ゲーム自体やらなくなって、今おじさんになってからのイグザードで復帰

422名無しさん@Xrd:2016/04/15(金) 11:14:07 ID:.lV.ego60
ギルティ始めたきっかけは闘劇07のまちゃぼーVSにが戦の動画見てからだな
最後のダストが意味も解らずかっこ良かった記憶
そして今になると当時何とも思わなかったそのあとの小川エディのうまさがわかった

423名無しさん@Xrd:2016/04/15(金) 11:39:24 ID:Ix0dJ.xg0
初代ギルティは、店頭で友達と遊んで、「え…この最強の技みたいなやつ入ったらゲーム終了なのやべえw」とか言い合って、デストロイしか狙ってなかったなー
正直クソゲーと思ったが、この年齢になるまで、遊ぶとは思わなかった。

424名無しさん@Xrd:2016/04/15(金) 15:05:31 ID:quh4Jg2g0
>>423
本当にこの年になってまたギルティやってるとはとても思わなかった。
初代はCPU戦の難易度変えれないのなにげにきつかった

425名無しさん@Xrd:2016/04/15(金) 15:32:58 ID:oLhDSIyQ0
人生の半分以上このゲームし続けるとは思ってなかったわ

426名無しさん@Xrd:2016/04/15(金) 18:17:30 ID:pIJFuekg0
初代はぶっ飛んでたなあー。
イグザードからやってる人間に「カウンターで成功したら2本取れた」と言っても寝言に思うだろうな

427名無しさん@Xrd:2016/04/15(金) 18:17:49 ID:cSfIzXj20
>>424
初代の正義クッソ強かったよな
すぐゲージたまってガンマレイ撃ってくるしガードするとめっちゃ減るし
隙あらば宇宙に連れて行こうとするし

428名無しさん@Xrd:2016/04/15(金) 20:28:15 ID:zB2ZyG6I0
初代と言えば当時も格ゲー用のゲームパッドとか持ってなかったから、PSのコントローラーで必死に遊んでたけど、PS3も4持ってないからXrdはPC版でプレイしたけど、やっぱり格ゲー用のゲームパッドないから、PSのコントローラーで以下略。

あの時と同じように操作が出来ない!!!
当時の自分どうやって操作してとんだよ、ってくらい普通のコントローラーじゃしにくいね。
今も同じようにクリアしろって言われても無理だ。

429名無しさん@Xrd:2016/04/15(金) 21:37:42 ID:quh4Jg2g0
初代ギルティなんて当然無名だったから、格ゲーあんまやらない友達からオタクのように言われた。まあ、オタクのようなもんだが。
その友達は対戦やりたがらないが、たまにやったときは一撃で瞬殺してクソゲーだと罵倒された

430名無しさん@Xrd:2016/04/15(金) 23:18:58 ID:cSfIzXj20
いつの間にかレバー前入れPっていう無機質な名前に変わった肉弾ヘヴィ攻撃

431名無しさん@Xrd:2016/04/15(金) 23:20:48 ID:qQV12F7c0
GGXあたりまでは投げも公式名称は「接触攻撃」だったんだよな

432名無しさん@Xrd:2016/04/17(日) 11:29:35 ID:0WNt27ZY0
初代ギルティを友達と遊んで、略称を「ギルギア」って呼び合ってた。
しばらくたって、ゲーセンに別の友達と遊びにいったときに、「あ、ギルギアだ」って言ったら、
「え?お前関西の人?」とか謎のこと言われたなー

ネットで調べたら関東と関西で呼び方違うって書いてあってびっくりしたわ。

>>427
初代正義やばかったなー
インペリアルレイいっぱつでゲージたまるし、ピヨるしで、勝てる気しなかった

433名無しさん@Xrd:2016/04/17(日) 13:20:15 ID:TY7Jp7gA0
そういやぎるぎあって掲示板あったなー
北辰が変な口調で書き込んでたのを覚えてる
あの頃は有名人の言葉が聞けるってだけで興奮してたわ

434名無しさん@Xrd:2016/04/17(日) 14:28:32 ID:/Trj5XMg0
スマブラぐらいしか対戦ゲームをやってなかった当時、はじめてギルティを見たときは、
なんかやたら絵が止まるゲームだなぁっておもってた。
それがヒットストップというものだと知ったのは後の話。

435名無しさん@Xrd:2016/04/17(日) 21:13:25 ID:EsJkb5wg0
初代を見たときの衝撃は半端じゃなかった
ただ度下手だったから対戦にもならなかった
コマンドで必殺が出ないぐらい下手
数人でコントローラー回しながら交互に対戦してたが
コントローラー譲るのを拒否するのを我慢できんかったのが恥ずかしかった

436名無しさん@Xrd:2016/04/18(月) 11:50:43 ID:jxeKnscs0
初代は少しだけ触っていたけど、バイケンが最初からいたってのを青リロくらいになってからやっと知ったな…

437名無しさん@Xrd:2016/04/19(火) 16:34:22 ID:vv/kKEqU0
初代やっててた時ストーリーとか把握せずにやってたから全キャラがロボットか人造人間なんかと思ってた
空中をビューーンて走るし攻撃ガードしてるときとか機械化みたいな音してたから

438名無しさん@Xrd:2016/04/19(火) 18:42:09 ID:wLrDb5xI0
ゼクスのコロだったか、ようやくネット環境が利用できるようになって、なんとか狐とかいう人の攻略記事を読んでたら唐突に終わってたが未だに理由を知らない

439名無しさん@Xrd:2016/04/23(土) 15:22:48 ID:zircMn560
青リロ全盛期くらいからずっとガチ勢やっててAC稼働くらいの時期に就職前になってGG止めたけど、
それからもガチ勢続けてた友人は大抵ニートやらフリーターやらになってる。
止め時も肝心だわ。

440名無しさん@Xrd:2016/04/24(日) 11:32:25 ID:k4rdWbQs0
>>437
俺はポチョがロボットだと思っていた。
あの体格とヒートエクセンドとかの技のせいでね…

441名無しさん@Xrd:2016/05/20(金) 23:34:55 ID:kGrDKLSM0
初代のライドザライトニングが一番好きなんだ

442名無しさん@Xrd:2016/05/21(土) 01:43:43 ID:5LljwmQw0
>>439
10年来のガチ勢の友人達はちゃんと就職して今だ全国大会本戦いけるレベル
途中離脱した俺が引きニートだから結局本人次第

443名無しさん@Xrd:2016/05/21(土) 21:42:17 ID:yzjc2XAk0
大会トップ勢は有名企業に就職してる奴もそこそこいるし本人次第としか言えんよな

444名無しさん@Xrd:2016/05/22(日) 16:37:34 ID:K3QD3QWc0
でも不思議だな、ゲームなんて安いからお金のない人が仕方なくやるものだと思ってるけど
有名企業で働いてる人がこんなに安い趣味やり続けるんか

445名無しさん@Xrd:2016/05/22(日) 17:33:40 ID:6MukHnJs0
>>444
金では買えない価値があるんだろう
俺は三十路過ぎてから格ゲーやりだして、その前まではファッションが趣味だったが格ゲーやりだしてからは服とか全くいらなくなった
金あるからって興味ないことには興味持てんわな
そんな俺は無名企業の社畜です(泣)

446名無しさん@Xrd:2016/05/22(日) 20:34:25 ID:yzzd24G60
キモすぎる
コミカドの有名人神格化スレじゃないのよここは

447名無しさん@Xrd:2016/05/22(日) 22:04:30 ID:Nz6mgudU0
逆に>>444が不思議だ
仮に自分が石油王なみの資産があってもギルティやってると思うけどなあ
ギルティやってる人だいたいそんな感覚だと思うが

448名無しさん@Xrd:2016/05/22(日) 22:10:24 ID:EZgoy11c0
俺が石油王並みの資産があったとして〜
とか書いてて空しくならんのかこいつ

449名無しさん@Xrd:2016/05/23(月) 00:25:39 ID:rwrPCUZo0
そう言えばリアル石油王がまだ未発売の鉄拳の基盤と筐体を原田に頼んでしこたま買いこんだとかそんな話あったな

450名無しさん@Xrd:2016/05/23(月) 07:43:39 ID:8khQUpt60
中東と韓国では鉄拳人気凄まじいからな…
ギルティギアは?

451名無しさん@Xrd:2016/05/23(月) 08:52:54 ID:YqZBc9Y20
鉄拳の石油王の話は筐体200セットとかだったから本当にもう世界が違う話だ

452名無しさん@Xrd:2016/05/23(月) 10:37:24 ID:log2gyMg0
おまえら思い出語れよ

伸びてるから来てみたら、つまんないこと書かれててがっかりしたわ

453名無しさん@Xrd:2016/05/30(月) 18:27:44 ID:IHg5YHcs0
お前から思い出語れよ

ていうかFCDが一回もできなくてゼクスでやめかけたけどイグゼクスでスレイヤー使い出してそのままやってるわ

454名無しさん@Xrd:2016/05/30(月) 19:22:02 ID:Ya1lVSPI0
引っ越してから近所にゲーセンないから、そこでアーケード卒業しちゃったけど、人気のないイスカのカオスっぷり大好きだったよ!
友達とお気に入りのキャラ出るまでカードに金も注ぎ込んだww

ギルティ対戦仲間が4人居たから組合わせ交代で4対戦プレイしてみたりと、誰も使用キャラ被ってなかったのもまた、面白さに把握を掛けてたwww

455名無しさん@Xrd:2016/06/01(水) 13:14:41 ID:KcKiCkWs0
このグラでイスカやりたい

456名無しさん@Xrd:2016/06/29(水) 20:21:13 ID:JtjdxC3Q0
たまにはage

せっかくなので思い出。
少年氏がテスタメントのコンボムービーをアップした時に、まじやべー!って思った。
その後、コンボ大好き某有名プレイヤーが
「テスタのコンボが一番簡単でつまらない」って意見を
「あんなすごいコンボができるのはテスタくらいだ」と180度意見を変えてて
やっぱり少年氏すげー!って思った。

457名無しさん@Xrd:2016/06/29(水) 20:28:30 ID:IdaURUZI0
身内にダストだけで一生殺されてあったまってた
俺が他ゲーに移ってからもそいつはずっとやってて後に闘劇とか出ててすげーって思った

458名無しさん@Xrd:2016/06/29(水) 20:40:09 ID:RA4cJGPc0
少年ムビはまたBGMも良いの選ぶんだよなあ

459名無しさん@Xrd:2016/06/29(水) 21:23:59 ID:.RR9ueLo0
格ゲーを何も知らない頃

ゲーセンでブリジットを見る

なんだこのキャラ!可愛い!

ドット絵を見て、あれ?なんかイラストと違わね…?と思う

梅喧を使い始める

460名無しさん@Xrd:2016/06/29(水) 21:31:57 ID:Hv4P8OTA0
初めてギルティに触れたのは…GBA版ゼクスでした
携帯機でマトモに格ゲーなんざできないのに当時はKOFとか色々出てたんだよなあ
少ない小遣いで何であんなの買ったんだろ…

461名無しさん@Xrd:2016/06/29(水) 23:35:27 ID:fN2vn.4I0
人生で一番最初に出た大会の2009年G3
有名人に野試合で負けまくったけどいい思い出

462名無しさん@Xrd:2016/06/30(木) 11:52:30 ID:cbIZwWPk0
初代ではクリフ使ってたな
咆哮Maxまで溜めたら一発で体力の3/4くらい減らして吹いた記憶
あと初代は覚醒技当ててもゲージ溜まるせいで一部キャラは覚醒撃ち続けられた気がする
体力半分以下ならそんなん関係なく撃ち続けられたけど

463名無しさん@Xrd:2016/06/30(木) 13:02:46 ID:80hIgC460
昔DCジョニーの真似してコイン投げ連発して身内に一撃準備された

464名無しさん@Xrd:2016/07/01(金) 00:52:40 ID:EVd0eugg0
ジャム漬け早10年

ぱなし龍刃の強さを知った

465名無しさん@Xrd:2016/07/03(日) 15:01:33 ID:A/iphRTE0
DCジョニーは俺も真似してみたことあるわーw 全然勝てなかったけど

466名無しさん@Xrd:2016/07/08(金) 01:53:36 ID:7OoKe.yk0
初代のソルやカイのチャージ攻撃が鬼畜過ぎて友人とギャーギャー言いながらやってたな

後輩が医者(ハゲ)使いはじめて一撃or覚醒みたいな択がまじ糞だった

467名無しさん@Xrd:2016/07/08(金) 18:57:45 ID:yNY4tqkA0
初代とか小学生の頃だったから、友達と一撃の狙いあいだったわ

面白かったが理不尽だなと思ってたw

468名無しさん@Xrd:2016/08/03(水) 16:39:56 ID:NY3y/JdE0
ゼクスのジョニーは楽しかったな
ずっと霧ハメして俺つえーは爽快だったよ
久しぶりにxrdRでギルティ触って中学生の息子とジョニー使って対戦したけど泣かせてしまって嫁に怒られてしまったよ

469名無しさん@Xrd:2017/07/06(木) 06:21:09 ID:WZISQFsY0
赤リロでジョニー霧ハメ強ぇーしてたら、生活指導の先生に捕まったおもひで
そのゲーセンは麻薬取引の常習地だったらしくその後つぶれた
まあ、四○市って田舎なんですがね

470名無しさん@Xrd:2021/10/01(金) 17:02:56 ID:V8/tAFEM0
やめてー

471名無しさん@Xrd:2021/10/04(月) 02:45:40 ID:EZOT5O9o0
ハゲ

472名無しさん@Xrd:2021/10/07(木) 09:14:33 ID:NT97APnM0
>>14
ウケるー

473名無しさん@Xrd:2021/10/08(金) 04:17:54 ID:WAzzEst20
ぺい!

474名無しさん@Xrd:2023/06/22(木) 02:21:47 ID:vREgDAvY0
2年間更新なし。
ストライヴでいったん終わったストーリーだが、正直覚えてない。
ただ石渡たちがキャラクターを大事にしていることはわかった。

475名無しさん@Xrd:2023/08/10(木) 09:30:12 ID:jpBJhzVQ0
ギルティの新作出るとしたらもう主人公にソルカイ出ないんかな

476名無しさん@Xrd:2023/09/09(土) 17:25:53 ID:NTdwHcrw0
デズリストラして欲しくなかった
漫画まで売ったのに

477名無しさん@Xrd:2023/11/10(金) 13:30:42 ID:L0P7DRC20
ハゲかキチガイだった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板