■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

スレイヤースレ

1 : 名無しさん@Xrd :2013/11/28(木) 05:24:13 06J5/FE60
旧GGXXBBS(AC)の最終?キャッシュ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:wlMEVtJe29gJ:jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/34742/1358744165/+&cd=64&hl=ja&ct=clnk&gl=jp


2 : 名無しさん@Xrd :2013/12/12(木) 21:53:51 jDHTC7SQ0
じゃあ話題提供も兼ねて。
xrd雰囲気の中XXのはなしだが、鰤に追いつけない今日この頃。
なんかいい方法ある?


3 : 名無しさん@Xrd :2013/12/16(月) 10:25:38 P62qlPt.0
ない


4 : 名無しさん@Xrd :2013/12/28(土) 07:12:03 71DY9MH20
焦って追おうとせず、のんびりゲージ溜めつつ歩く
たまにマッパ・マッフェ・低ダ・前ステを混ぜて接近

わざわざ書くまでもない基本だと思うけど
何が一番辛い?


5 : 名無しさん@Xrd :2014/02/01(土) 09:40:16 yWe4zhMk0
鰤戦は逃げるなら歩いて近づいてたまにマッパ差し込むぐらい
画面端行って高く飛び出したらHJや2段ジャンプで追う
逃げられたらまた画面端行くまで追い込む
これでゲージ100%まで溜めるゲーム
鰤のテンションバランスが下がりまくったら更にいい


6 : 名無しさん@Xrd :2014/02/10(月) 20:28:11 jGC7XXEI0
ていうかxrdの髭情報が全くないんだけど、どんな感じなの?


7 : 名無しさん@Xrd :2014/02/10(月) 22:45:27 sOiBRzXs0
ビビってブリッツは甘えじゃ!!
漢ならヘルター一点読みで6Pじゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


8 : 名無しさん@Xrd :2014/02/11(火) 01:36:18 bQaxYATI0
相手の大振りの牽制飛び越したり潜ったりしたの見てからRCで潰されるキャラ
遠距離飛び道具持ってないと話にならんっすわ


9 : 名無しさん@Xrd :2014/02/11(火) 03:17:09 W5ObPuJ60
黄キャンって発生遅くなったんじゃなかったっけ


10 : 名無しさん@Xrd :2014/02/11(火) 06:04:26 5hS3HJ5o0
ギルドのダイヤ通り中堅下位くらいじゃねーかな?


11 : 名無しさん@Xrd :2014/02/12(水) 08:59:00 TSn/ZA/kO
最弱候補


12 : 名無しさん@Xrd :2014/02/17(月) 20:48:21 G9u./ap60
無敵付加はないのか?


13 : 名無しさん@Xrd :2014/02/17(月) 21:42:41 SZ1p.TNc0
あるけど無敵吸血無理って聞いたが


14 : 名無しさん@Xrd :2014/02/17(月) 22:05:18 5rBgPboU0
無敵吸血は出来るよ
吸血ループはできない


15 : 名無しさん@Xrd :2014/02/17(月) 22:24:04 SZ1p.TNc0
バクステで発生ぎりまで乗るの?


16 : 名無しさん@Xrd :2014/02/17(月) 22:36:54 5rBgPboU0
少なくても最終ロケテでは無敵吸血で発生前を潰されたことはなかった
ただ吸血>立ちKさえ回復されるくらいよろけ時間がない


17 : 名無しさん@Xrd :2014/02/18(火) 07:19:26 xco3YTeQ0
そのかわり吸血かなりはやかったね


18 : 名無しさん@Xrd :2014/02/18(火) 10:41:02 ghszgA7I0
明後日稼働だし簡単に変更点でもまとめとくか
基本ベースは青リロ髭

・前ダッシュが入れっぱで距離調整可能
最大で画面の半分くらい進む
立ちK先端ガードさせてロング前ダッシュで相手の裏に回れるくらい

・2K>近S、2Pへの目押し追加
2K>近Sが密着始動なら繋がる、若干下段からのリターンが増えた

・無敵付加
多分8F、無敵吸血はできるけど無敵Jでチャージスタンとかは抜けられない

・6K
発生が鈍化、しゃがみに当ててもコンボにならないっぽい

・2HS
ノーマルヒットでも浮く、端なら2HS>近Sで拾い直せる
しかしリーチが2Kよりも短くなってる

・アンダートゥ、モーション変更
性能はガー不+空中復帰可能

・新技ヘルタースケルター
Dステ中HS
上段、下段投げ無敵っぽい
動作中は相手をすり抜けるので位置によって表裏択はできる
動作終了後は各種空中行動可能

・パイルCH
PVであったゴロゴロしながら吹っ飛ぶスライドダウン
端まで到達できれば追撃から5割くらいは取れる

・6PCH
画面中央だと跳ね返って来ないのでRCしないと追撃不可


19 : 名無しさん@Xrd :2014/02/18(火) 12:23:13 .shff0ggO
6Kはガードされて不利らしいね
中央6Pchで追撃不可かあ…
黄キャン次第で少しは盛り返せるか?


20 : 名無しさん@Xrd :2014/02/18(火) 12:26:55 FrvMmJZw0
足Dステ前Pは黄キャンあったな前々回しか髭やってないが


21 : 名無しさん@Xrd :2014/02/18(火) 12:40:38 ghszgA7I0
6Pch>Kマッパ黄キャンとかでスローにしつつ接近できるかと思って試したけど
相手がやられ状態の時はどのタイミングでも赤RCになるっぽくて無理でした


22 : 名無しさん@Xrd :2014/02/18(火) 13:36:55 kM7lfxaE0
無敵付加って無敵吸血以外も可能?
無敵マッパ等


23 : 名無しさん@Xrd :2014/02/18(火) 14:13:31 8DgLDgtA0
発生まで無敵乗るのは吸血とDOTだけ


24 : 名無しさん@Xrd :2014/02/19(水) 12:08:31 h4NSJaqk0
2HSchって今回は中央だとノーゲージじゃ追撃不可だよな?


25 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 09:59:17 5wb3RmUc0
無敵付加ってどうやるの?


26 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 10:36:50 npVCVACI0
バクステをキャンセルする


27 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 14:23:20 QzV6BN4s0
ちょっと今日CPU戦2周ぐらい触った程度だけど・・・やっぱ全体的に青リロ仕様なのね

ACまでの地上・空中ガトリング・・・できない
立ちP・・・対空通常ヒットだと拾えない
J2K・・・ヒットした後すぐに受身取られて何もできないんだけど、どう使うんでしょか?
JHS・・・CHしても床バウンドしない!
JD・・・中空以上だとダウン取れない。直下を。
パイル・・・発生がおせえ。CHでゴロゴロゴロゴロ……
クロス・・・喰らい判定が結構大きくなった気がする。アクセルの無敵技に余裕で負けてた。
ヒット後の浮きが低くなったので近Sから空中コンボ安定
アンダートウ・・・発生遅すぎィ!CHしても拾えない(気がする)。
ヘルタースケルター・・・初見の相手か、相手が忘れたころに使うといいかも。無敵昇龍持ちの相手にはやらないほうが…
空中コンボ・・・青リロ仕様で。結構減る。
近S>遠S>近S>遠S・・・とりあえずしゃがみ喰らいの相手には入った
Kマッパ>RC>HS>パイル・・・レバガチャで余裕でガード間に合う。封印。
DOT・・・演出がうざい
永遠の翼・・・特に変化ないと思う
直下・・・ヒットした相手と一緒にくっついて地上にドカーン仕様に。起き攻めへ。
投げ・空中投げ・・・いつもの。
オールデッド・・・自分で「ダンディ…」と悦に浸る髭

動きはAC時代のことは全て忘れて、青リロ・・・というよりスラッシュ時代の動きで。
誰かコンボ開発求む


28 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 14:31:53 QzV6BN4s0
CPU戦は最初と最後にアニメあり、特定の相手とはブレイブルーのような声付きのやりとりもあり。
CPUは今までの作品より難易度アップしている。受身復帰がとてもシビアになっており、黒ビートのコンボだとほぼ受身取ってくる。喜ばしいことです。
レバガチャも尋常じゃない速さ。ピヨらせる>即RC>即一撃準備>一撃でも間に合わない   ことが多い
ボスがいなくて寂しい


29 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 14:33:58 7afTgq860
これ青リロ仕様じゃなくてスラッシュ仕様でしょ


30 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 14:46:37 YEZNJYqs0
マッパRCダスト 投げRC 吸血RCからなんかできんかな


31 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 15:28:31 26lrgY7E0
立ちP対空ってJPでもホントに繋がらないの?青リロ仕様ならシビアだから単純にできてねえんじゃねえの?
6Kガードで不利ってただでさえ遅くなって それじゃ投げ確定で起き攻めに一切つかえねえじゃねえかwwww
元が不利フレームじゃ相手の下段牽制すかしでCHとっても追撃もできねえの?


32 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 16:57:06 YLTeh/TM0
新技って強制屈食らい?


33 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 18:23:55 z/MDDz8g0
PからJP 繋がるよ


34 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 18:23:56 PkS/Rd720
Pからエリアル行けるよ


35 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 18:40:56 H2o79//20
PからJP繋がるよ。かなり最速気味だけど。

あとJK>J2K>JKもつながる。ただJDはつながらない。
JK>J2K>JK>JC>JK>J2K>JK>JDなら行けるかな?

あとへルターは強制屈くらいで、目押しでJHS、JDがつながる。

あと既出だったらアレだけど、アクセルのハイタカは、端と端で出されたけど、立ちHSで潰せてCH。見てからでも。
だからハイタカはかなり楽かな。

レイトはCHでバウンド。


36 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 18:43:50 H2o79//20
あと質問なんだけど。無敵吸血は6632147+HSでいいの?


37 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 19:22:46 26lrgY7E0
エリアルのレスサンクス やっぱJPエリアルはいけるんだな
>>36それじゃ前ステ吸血
吸血が今回波動になってないで旧コマンドなら
6321447+HSが一般的に言う無敵吸血 BS吸血なら44632147

DOTって暗転ガー不どうなんだろ PRはダメになったけど 半端に青ベースらしいから気になる


38 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 19:33:49 cbUKyZnoO
クロスつよない?簡単エリアルで4割減るんだが


39 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 20:17:20 4NQGWHUo0
今回からGG始めてみようと思うんですけどスレイヤーは初心者にも扱えますか?
他の格ゲーはP4UとBBやってました


40 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 20:19:12 H2o79//20
>>39
かなり弱くなってるけど、それでよければ。
まあでもアズラエルみたいなキャラだから、その感じに慣れてるならオススメ


41 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 20:37:22 A/QMoHjQ0
いまのところ発覚してるコンボを教えてください…
自分は>>35さんのエリアルと近S遠S×2マッパRCパイルくらいしかわからなくて…


42 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 20:45:07 H2o79//20
エリアルはJK>JS>JK>JC>JS>JK>JDとかがある。
あと、マッパはRCしたらダストが入るから、そっからJD>JC>JD>JC>JD>JC>エリアル
JD>JCはかなり早く

直下型ダンディーしたらダウン奪えるから。コンボのシメに。

あと簡単なので、パイルRC>6HS>パイル。クロス>近S>JC>エリアル


43 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 20:56:47 n2chUnVc0
ザトー相手がめちゃきつい


44 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 21:17:24 16QXHSRA0
何かウルヴァリンの勝ちポーズみたいなモーション出たんだけど知ってる人いる?


45 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 21:49:37 uk7Y7uuk0
触ってきたよー
Dステ新技カウンター?から相手しゃがみくらい中に近S遠S3セット余裕ではいった。
4ループいけるかも。


46 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 21:54:41 nvoEg.Fg0
初日の感想:
6HSやRCの絡みで1コンボからのリターンが増えてるから火力自体は相変わらず一級品だが
Dステからの派生各種の発生が遅くなってて潰されやすかったり6Kも封印推奨レベルで地上の崩しがアレだったり
2HSの射程がクッソ短くなってて信頼できる下段が無さすぎたりで立ち回り方面はかなりオワってる感じ

事故率の高い初心者の心を折る事に書けては多分右に出るものなし
中級者以上の相手には・・・まぁ・・・その・・・


47 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 22:32:55 A/QMoHjQ0
>>44
自分はパイルしようとしてガチャガチャしてたらでた。
なんかガー不?っぽい


48 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 22:38:25 5wb3RmUc0
PマッパとKマッパは牽制とコンボはどっちがオススメ?


49 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 22:49:53 4NQGWHUo0
>>40
なるほど、中堅以下って感じなんですかね?


50 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 22:56:10 V3IWDi520
6クレぐらい遊んだ。
・近S>遠S>2K>2Dでダウンが取れる。
・ガトリングは2P>2S>2D、2K>2Dぐらいしか確認できなかった。
・へルターは闇慈のP戒みたいな判定で、立ち回り、差し合いで使ったら間違いなく潰される。起き上がり重ねたいけど今回のスレイヤーはダウンが取りづらい。画面端で使えば少し安全かも。
・アンダートウは発生が遅すぎて使えない。
・6Kは当たってもガードされても不利だから使えない。ロマキャンするぐらいならマッパでコンボしたほうが良い。
・ダッシュの終わり際にジャンプするとすごい慣性で前に飛んでく
使い辛かった。へルターと前ステップの奇襲は前作に無かった要素・・・だと思う。


51 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 23:36:48 jL3GvcTo0
>>50
乙。
6Kそんなに使いづらくなってるのかー


52 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 23:38:28 OR75kLUY0
起き上がりに6K重ねでコンボいけないかな


53 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 23:48:59 CnTgguck0
ちょっとだけ遊んだのでまだ出てない情報を
・壁際6Aカウンターから追撃可(2A>5A>エリアル、2A>2C・・・)
・壁際から半キャラ分だけ離れたところ、6Aノーマルヒットから追撃可(キャラ限?)
・3C先端カウンターから同じように追撃可
・壁際2D>5A>JAコンボ確認
・でかいキャラに中央密着2D>5Aまで確認。

アンダープレッシャー>HSイッツレイトは一段目直ガされてたら小パンで余裕で割られる
死に技かーと思ってたらSのイッツレイトもあったのか。これは発生早いのかな


54 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 23:54:15 S4XKch4Y0
立ちKカウンターしたら5割くらい取れるな
パイル入り辛いけど


55 : 名無しさん@Xrd :2014/02/20(木) 23:58:27 5wb3RmUc0
クロスからエリアルは立ちKか立ちSどっちがベスト?


56 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 00:02:53 E4HCckEw0
2HSはカウンターヒットしても斜め前に飛んでいくから中央からの追撃が無理  。ガトリングで繋げない、リーチが短くなった2HSの用途が分からない。暴れ潰し?2K>近Sが繋がるらしいけどこれが主力になりそうだな。


57 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 00:04:22 T2Eex1Ks0
クロスチョップのコマンドは?


58 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 00:23:02 FJ1lmHI.0
DOTはスラッシュ仕様にしてほしかった…
スタンエッジ見てから打ったら相打ちすら無理


59 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 00:31:24 GPucNMXw0
>>54
どんなコンボか教えてくだしあ


60 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 00:35:28 qU4MkCgQ0
クロスは1段目で浮かなくなってるね。というかほぼ受身不能になってる。

で、いろいろなキャラに何度も試したんだけど、場合によって受身不能時間がまちまちなんだが・・・
同じ状況でクロス当ててるのに、空中受身取られたり、ダウン追い討ちしてもちゃんとコンボ繋がってたり、黒ビートだったりで謎。
どういう仕様なんだろう?


61 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 00:39:43 pAidzfhM0
少し触れたので感想
コンボは現状始動関係なくマッパ>6HS>パイルでしめるのがよさそう

ヘルターからは
ヘルター通常ヒットJHS>JD>立ちK>マッパ>6HS>パイル
がイノ、ソル、アクセルには入りました

ザトーだけ最初のJHS>JDが繋がりませんでした自分が下手なだけかもしれませんが・・・


62 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 00:42:55 SwZp9PIM0
6HSパイルは青リロ同様Pステ最速よね?


63 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 00:54:22 RO3mGftc0
前ステップ延長は硬直も結構長くなる?


64 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 02:41:43 oyV2uWTw0
ガト2P2Dがあるけど密着で2P三回刻むと繋がらない
2K近Sと遠S2Kはディレイガトリングっぽい
高い位置で空ダの攻撃地上のやつに当てたら直下してよろけに前ステからめくってごまかしてた
サマーも繋がるけどその後JKまでは当たるけどよくわからん
立ちK前HSや遠S前HSのガトもあったような
受身の仕様が変だから速くなったっぽい前HS引っ掛けて補正きりまくってたわ


65 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 03:25:05 o7exAjR60
多分だがP Dステだとパイルは以前の発生でK Dステからだと遅くなる
クロスから近S>JKSK>jcSKD>J2K>JPDと入ったが普通に受け身取られる。

横ダスは画面端のみ壁バウンドで追撃できるので
D→>6HS>パイル>rc×2 で6割ぐらい 正直補正かかってると思うんでやる意味はなさげ
ちなみに横ダスは追撃するとどの技でも壁貼り付けになるのだが、追撃が遅いと
壁からズレ落ち地上にくっついて、パイル当っても吹っ飛ばない地上喰らいになって次の6HSが間に合わなくなる。


66 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 04:37:42 fuhvvh6Q0
ちょっとトレモ触ってきた
クロス地上ヒットは5HSで拾えた。ポチョは無理ぽなのでキャラ限かも
クロス>低め5HS>jc>JK>J2K>目押しJK>jc>JK>JDでスレとかはダウン取れた
ミリアとか軽いやつらは浮きすぎて受身取られた
今作はあまり高く浮かせてしまうとエリアルJD〆でダウン取れないからそこが悩みどころ
火力捨てればクロス>近S>jc>JK>JDとかで安定だけど
もうちょっと欲張りたい
なので、高度を下げつつエリアルつなげないかと色々試して
クロス>低め5HS>jc>J2K>JK>JD>J2Kまでは繋がったけど、そっから先が繋がらない
何か良いレシピや案あったらご教授くださいオナシャス


67 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 07:49:38 0NJ4b4Ik0
頼むから通常技AとかBとか書くのやめてくれ
GGらしくPとかKとかSって書いてくれよ


68 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 09:42:51 Pyfi6nqc0
ABCDで慣れてて無意識にやっちゃったんだろうな
新規が増えるのは良いことだな


69 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 10:20:19 R6EdNlYM0
レシピ表記の近とか遠ってのは距離の話?


70 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 10:27:14 /hO/KJzs0
Sだけ遠距離と近距離で出る技のモーションと性能が違う


71 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 11:14:48 LPhQyXB.0
マッパ>6HS>パイル
てマッパRC>6HS>パイルだよね?(勘違いだったらゴメン)
新規の人がマッパから6HSがノーゲージでいけると勘違いするんじゃないかと


72 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 11:50:24 R6EdNlYM0
>>70
サンクス
難しそうやなーギルティ


73 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 12:01:26 wKWm9x2UO
スレの遠近Sぐらいはゲーセン行って触ればすぐ感覚として身につくから難しくないで


74 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 12:23:22 Nec.58II0
青リロの時にキャラ限であった
JS>JD>JS>JDってまだつかえるかな?
クロスの後の拾いとかによさそう

ただあれって近S>遠Sでジャンプ仕込みしないとダメだったんだっけ?


75 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 13:25:45 k1tg/Ew6C
携帯からだから見にくかったらごめん


Kステクロスワイズから

S>S>J仕込みHJ>JK>JS(1)>JHS>JD>J2K>JP>JK>jc>JD
でソルメイダウン確認5割くらい

ポチョはJP>JK>JS(1)にしたら行けた


既出だったらごめん


76 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 14:44:24 sPOae48.0
>>75
ダウン取れるのいいな。取ろうと思うと低めでJD当てて落とすくらいしか思いつかなかった。

俺も昨日やってきたから一応コンボ載せてみる

通常投げRC>Pステクロス>5HS>JKPK>jc>JSHSD>フット
中量級に4割以上は減ったはず。吸血から何か入ればよかったんだけど・・

端:6D>6HS>Pステクロス>近S(5HS)>エリアル
壁貼り付きは地上でしゃがみくらいにできるけど何か発展しないかな。

端付近:6HSパイルRC>空ダJHS>近S>エリアル
6HSパイル×2よりは多少減った。

レイトヒット確認RCダストってできるかな。ちょっと猶予ありそうだったけどどうだろ?
バクステジャンプ黄キャンとか防御面はそれなりに強そう。


77 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 14:54:37 Yb/X8kCo0
しゃがみくらいにはSSループが4セットいけそう


78 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 14:57:13 ClnuxXjw0
>>74
そんなコンボ青リロにない
食らい判定大きめのキャラ限定でのエリアルパーツの〜JHS>ディレイJD>JC>JS拾いと勘違いしてない?

あと今までのシリーズでダストに補正があったことなんて一度も無いから
GB減少量が大きめなだけでGB溜めてるときなら普通に減るんじゃないかと思う

あと遠Sからガトとか今回あんの?遠Sの硬直が短いから勘違いしてるだけじゃなくて?
青リロ前後とかの髭の仕様これ一度まとめた方がいいのかね AC以降の髭しか知らない人多そうな感じだし
青ベースっていいながらAC以降の要素が割と多いからめんどくせえなぁ・・・
見た感じエリアルの受け身不能時間はACっぽいのにガトリングもある感じなのかなEXみてえに


79 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 14:58:22 Y6KQi8920
画面端横ダストだったら>6D>近S遠S近S>6HS>パイルが簡単で減るよ。
しゃがみ食らいだから6HSパイルの繋ぎが簡単なのが味噌

SSSS>マッパRC>6Dからの上記のコンボで6割減って画面端ダウンだから強いよ


80 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 15:11:10 XCcjmbXI0
横出すと壁張り付き>低め6Aを当てると次の攻撃が屈喰らいで繋がった


81 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 15:13:24 sPOae48.0
>>79
マジか!俺のやってたのより減りそう
せめてトレモにダメージ表記あればよかったんだがw
中央はエリアル、端はパイル〆安定か
今作は端に運ぶことがちょっと大変そうだが


82 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 15:19:26 XCcjmbXI0
横出すと壁張り付き>低め6Aを当てると次の攻撃が屈喰らいで繋がった


83 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 15:20:55 XCcjmbXI0
ミスった上に上にもっといいのあった・・・
済まぬ忘れてくれ…


84 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 15:26:08 ClnuxXjw0
あとずっと気になってるんだけど6Kが不利って確定情報なの?
青リロ性能なら立ちガ相手に+2のはずなんだけど
持続当てとかじゃなく、立ち相手に普通にガードさせて上いれっぱでも確定で投げられるんだろか?
確定しないなら少なくとも不利Fではないと思うんだけど 遅さで−Fって青リロチップ6K以下になったってことなん?


85 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 15:39:01 /Va.04DY0
色々と情報ありがたい
画面端はマッパRC>横ダスが安定して強そうですな

しゃがみ喰らいに近S遠Sが3〜4セットいけそうなら
画面中央でマッパRC>Pステヘルタースケルター>目押しJHS>JDから
強制しゃがみ喰らいで近Sに繋げれば火力出せそう
トレモできそうなら試してきます


86 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 17:39:10 Wtl2osIs0
思ったんだが、ヘルタースケルターガードされた時、
スケルター>JHS>JD or 2K or 投げのn択出来るのかな?
スケルターかJHSブリッツ取られたらそれまでだけど、相手にゲージがない時とか。
6PもJHSで潰せるだろうし。昇龍には負けるけど。
まあ思いつきで言ったからスルーしてくれても結構。

6Kは、頂点で黄キャンしてJK or 2K or 投げの3択。で使うかな。


87 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 17:54:09 UcbiOnvo0
ヴェノムがつらすぎるww
だれかアドバイスください。


88 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 19:28:37 Y6KQi8920
Dステは生出しだと黄キャンできるけど、ガトリング>Dステは黄キャンできない。

SSSS>Dステ黄キャン>立HSとかできんじゃねーかな、と思ったらDステが赤キャンに
なるうえに立HSが繋がらなくて完。

ただ、遠S>前HSの前HSは黄キャンできた。どうやら遠Sの硬直が短いため、
前HSがノーキャンで出してる模様。

SSSS>前HS黄キャン>近Sとか繋がらないですかね、ゲーセンから帰宅してから
思いついたので誰か調べてくださいまし。


89 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 19:37:10 Wtl2osIs0
>>88
ただ単にのけぞり中だから赤になるだけでは?

というかSレイトとHSレイトの違いがわからん。どっちも投げ無敵かな?

>>87
今回66レバー倒しっぱなしで前ステが長くなったから、短距離前ステと長距離前ステを使い分けて玉を抜けてみたら?
キャラ3人分くらいの距離なら裏回れるはずだから、そっから投げてみたり。
起き攻めは、ちゃんとFD張ってる?もしくはリバサバクステハイジャンプで逃げたり。
まあでもきつい時はきついから。


90 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 19:42:56 uk9AdgU20
青リロ性能ならレイトのSとHSに違いは無いよ


91 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 20:43:57 UcbiOnvo0
>>89
アドバイスありがとうございます。おき攻めで負けていたのでFDしっかりしていきます。スレイヤーはステップからSを差し込む感じで攻めればいいのでしょうか…


92 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 20:57:31 Wtl2osIs0
>>91
そこまでは自分もまだよくわからんが、結構いけるんじゃないかな。
あと無敵付加マッパ(4412369+K or P)で玉をすかしながらマッパを差し込める。
玉をギリギリまで引きつけてやるといい。難しいけど、できるようになったらかなり楽になると思う。んでヒットしたらRCからコンボ。
飛び込みには6Pか2S。2Sの方がエリアルにもってきやすい。
こっちが起き攻めするときは、スケルターとか、アンプレ>レイトRC or 2Kで行こう。

まあ俺もヴェノム戦はあまりやってないから、あてにならなかったらスマソ


93 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 21:04:48 Vjf27ABY0
6K当てても不利ってことは、投げ暴れにCH狙いか持続重ねろってことか
マジで青リロ仕様だな
まぁ正直スラッシュ以降の6Kはうんこ技だったから丁度いいけど

それか>>86みたいな使い方かねぇ


94 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 22:18:41 E4HCckEw0
思ったことを書く。
・中央で2HSカウンター>6HS>パイルが繋がる。
・ガトリング(近S遠S×2)>マッパ>RC>KDステクロスワイズ>近S>JK>JD
中央で全員にダウン取れる。
・近S>遠S>5Kが繋がる。
・へルターの目押しJHS>JDは安定するけどヒット確認とカウンター確認が難しい。カウンターしたのにJHSがヒットしてしまうことがあった。
・イッツレイトのSとHSの違いは無い。
・6Kを黄キャンで最低空JHSが出せる。ACRのFBグリード並に分かり易いが起き上がりに重ねると暴れを潰してくれるかも。
・端でダウン追い討ちの5HSをアンダートウでキャンセルするとガード不能が重なる。実践で試す勇気は無かった。

スレイヤーの覚醒必殺技は全部ダウンが取れるから積極的にコンボに組み込んだほうが良いと思うんだけどどうだろう。DOTは画面端まで運べるし、永遠の翼は端でHSで拾って追撃できる。
テンションゲージ増加量も維持できるから無理してRCでコンボを繋げる必要は無いじゃないか。


95 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 22:54:18 SCEwXmxc0
>>94
かなりのお得情報まじでありがとうございます。
リバサぶっぱ永遠の翼がCHしたあとってHSで拾った後どのようなコンボに行けるんですかね・・?


96 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 22:56:29 Nps21WtI0
よくみんな6HS地上ヒット>パイルが入るね・・・。僕は10回中1回ぐらいしか成功しない。
コツあるのかな?慣れかな。

アンプレでイノの大木潰せるね。
下段に判定が強くなったのか、大木の喰らい判定が大きくなったのか。


97 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 23:07:27 SCEwXmxc0
>>94
かなりのお得情報まじでありがとうございます。
リバサぶっぱ永遠の翼がCHしたあとってHSで拾った後どのようなコンボに行けるんですかね・・?


98 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 23:08:38 h4lrASdo0
トレモ出来たので報告をば。ちと長くなりますがご容赦を

まず、KマッパRC>ヘルタースケルターは繋がらないみたい・・・
何度か試してみたけど、ヘルターの発生遅すぎて無理っぽいっす
ヘルターは起き攻めで裏周り択とかに使ったほうがいいのかもしんない

ヘルター始動はヘルター>JHS>JDで地上コンボに持っていくんだけども
JD当たった時点で結構離れてしまって、近Sが出せなかった
ヘルター裏当て>JD>J2Kが目押し簡単で相手を浮かせられる
浮いた後JP繋がるけどそこから先は時間切れで試せなかった

>>75さんの情報を参考に、クロス始動のHJ仕込み無しでダウン取れるコンボ
クロス>近S>jc>JS1ヒット>JHS>JD>J2K>目押し(JP>)JK>jc>JK>JD
高すぎたらJD>ディレイJ2Kで調節、低すぎたらJS2ヒットさせたり(JP)入れて調節する感じ
咄嗟の2S対空や、近Sを引っかけた時なんかにもアドリブ効かせれば使えそう
ポチョとミリアでダウン取れたので全キャラいけるんじゃないかな
とりあえずこれ3セットでファウストの体力9割程度でした
きっともうちょい火力伸ばせると思う


99 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 23:27:16 E4HCckEw0
>>97
ジャンプキャンセルして>>75さんのコンボーツや>>98さんのコンボパーツを使えるんじゃないかな。HS拾いは相手画面端状態で近S>遠S>永遠の翼>5HSって感じのコンボだったからCHじゃなくても普通にコンボにいける。CHだったら中央で多分6HSで拾ってパイルもやマッパが繋がる・・・と思う。長距離前ステップを出したら丁度近S拾える位置になるんだけど、CHはなかなか試すチャンスが無い。


100 : 名無しさん@Xrd :2014/02/21(金) 23:54:07 T2Eex1Ks0
ザトー戦がきつい分身で固められたり対空落とされたりする
分身潰しはどうしてるの?


101 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 00:28:46 H4DS9F2w0
青リロの時は2HSで潰してたけど短くなったから厳しそうやね


102 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 00:29:41 IdYKbZlU0
まだザトー側の連携も煮詰まって無いしシステムも使いこなせて無いから何とも言えないけど、過去作と共通するのは分身壊そうとして相手のドリルやダムドに当たったら本末転倒だから、とにかく冷静に立ち回るべき。相手の対空技or空中攻撃に困ってるなら黄キャンでタイミングを遅らせて先に殴ったりしてはどうだろう。分身壊しに2D、Dステは絶対駄目。固めは無敵ジャンプやデッドアングルどうにかするしかない。Sドリルと本体の間がスレイヤーのベストポジション。
かなり適当だからスルーしてもいい。


103 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 00:33:50 H4DS9F2w0
今更だけど6Kカウンターしても5K繋がらなかった
俺が下手なだけかもしれないけどRCとかしないと使い物にならないかも メイの3K?スライディングのやつも蹴れずにこかされました


104 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 00:49:37 4vQdNL0.0
リバサで永遠の翼出ますよね?
カイの6HSに合わせようとしたけども全く出なかったので
タイミングが悪いだけかな・・・


105 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 01:18:18 g.Whh7U.0
翼>DOTって繋がるのか?


106 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 01:25:18 AueTAtow0
マッパRCダストの後のコンボ安定しないわ…
JDJDJDJKJSJKJSJKjcJSJHSJDフット
とかやったけどなんかなぁ…


107 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 01:29:34 KsJrE.fg0
いやーな弱体化見つけた。
2HS先端ノーマルヒットだとデッドオンが繋がらない。
立ちHSがギリギリ届くぐらいの距離でスタンに合わせてデッドオンしたら相打ちだったし
発生、無敵、自分と敵の移動距離 全部がAC+Rより弱いんじゃなかろーか

強化点も見つけた。
相手のバクステ空中にKマッパ当てるとギリ2P繋がって、直ガされても
Pのガード間に合うので多分硬直が小さくなってる。

なのだけれど、立ち回りの弱化がやべえ
2HSのリターンとリーチ低下とKステ派生フレームが後半に移動して、敵の地上技にかなり勝ちづらくなった。
6P壁バウンド削除は当然大きいし、JHSカウンターバウンドの消去も地味にきてる。

ゲージ貯まりはいいけど、ほとんどの行動がゲージ使わないと、起き攻めに持って行きやすさとか威力で負けやすく
立ち回りは普通にしんどい相手多いから、滅茶苦茶相手に好き勝手されるわ。

これブリッツの反応と読みが鋭くないと、立ち回り封殺され続けて勝てなくなると思う


108 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 01:33:39 AueTAtow0
KDステの後ディレイかけまくると慣性残りながら立ちPとか出せるね


109 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 01:44:50 IdYKbZlU0
ゲージ管理難しいよね。コンボと黄キャンに使いすぎてデッドアングルとブリッツに回す余裕が無い。


110 : 魂のかけらも残さん :魂のかけらも残さん
魂のかけらも残さん


111 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 03:05:00 XEqoTtRQ0
別なところの誤爆です
スレ汚し失礼しました


112 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 07:05:26 jjOVdew.0
今回良キャラ?
このキャラパワーだと俺じゃなかなか勝てないぜ・・・


113 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 07:57:10 NOHRHC2E0
6K置き攻めがあかんと思ってる人達へ
まだ俺は触ってないんだが
6KHIT直前か高度が一番高いときにRCしてJKなりJD当てて崩せないかな


114 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 10:26:21 4cdqveU20
RCしたら中段としては機能しないでしょ


115 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 13:34:17 KsJrE.fg0
体力が減ってピカピカしてる時のヘルファイアで覚醒の性能変わってDOTの威力が上がるらしいんだけど
威力以外や他覚醒の性能変化を誰か知ってる?


116 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 13:54:08 kmo2j6bo0
マッパRCHSパイルできないとか…


117 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 15:34:43 LboeNv9o0
J2Kはフットでキャンセルできるけど何か有用な使い道あるかな・・・
パイルの気絶値復活してたのはちょっと嬉しかった


118 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 16:21:01 fVzYaD5k0
マッパRC後のコンボって上にあるkステクロスがいまのとこ有用?


119 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 16:25:01 sKFL10HY0
同じ土俵に立ててる気がしない


120 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 16:31:59 bhh.UFxg0
でもクロスってキャラによって空かるんじゃなかったっけ


121 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 17:38:08 aAV9pdyI0
投げRCパイル以外に何かない?


122 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 18:01:23 e2uGQ/9A0
結局このキャラのいまんところの立ち回りはどんなかんじなんですかね


123 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 18:05:13 bhh.UFxg0
それがわからんのだ。

このキャラの方向性がいまいち見えない。
ただXXの時より弱くしましたって感じしかないんだよ。


124 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 18:56:16 Akq8hde20
6HSパイル復活で火力と気絶はいい感じだけど
崩しが弱いかなぁ
6Kが全く使い物ならなくなったし
アンプレが連携のみになったしでダスト使っていけってことか
2HSのリーチ激減のせいで差込と下段潰しできなくなったのが一番きついかもしれない


125 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 19:29:34 bhh.UFxg0
DOTCHからのコンボを開発したいが、いかんせん難しいかな。トレモはCH設定できんし。

ここまできたらDOTCHのリターンに頼るしかないか・・・?


126 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 19:53:51 bhh.UFxg0
ダウンとったらちょい離れて、短距離ステップと長距離ステップで表裏二択って行けね?
これだったら近Sで刺せてフルコン行けるし、ブリッツで来ても投げと遅らせで対応できる。
昇竜も読めないと出せないし。

確かK先端距離だったっけ?これは試してみねば。


127 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 20:52:50 wqFTmnXU0
一回だけやってきたけど、一番つらいのは2HSと6Kの弱体化だな
崩しの二本柱が叩き折られた
今回はステップと新技でのめくりがメインの崩しになるのだろうか


128 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 21:16:27 bhh.UFxg0
6Kフェイントは健在なんだが、使いどころが6Kの弱体化によって狭くなったよな。
ダストフェイントはないが。

6Kて必殺技キャンセルできないよね?ま、できたらできたでまたフットルース拾いで強キャラ化?

ほんとに6Kはわけわからん。


129 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 22:48:16 HB8hR9K60
>>126
自分その方法試してみたんですけど普通に投げられちゃってダメでしたわ。

近Sの重ねが遅いとむこうの小技にカウンターくらっちゃうのはなえた


130 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 23:23:02 bhh.UFxg0
>>129
そうかー残念。じゃあなおさらスレイヤー弱いじゃねえか


131 : 名無しさん@Xrd :2014/02/22(土) 23:45:22 YvTluhGI0
なんとかさわって必キャンPDステ→黄色キャンセルする位置を調整して投げ、下段、ステップ下段、無敵マッパとかどうかな
25使う旨味薄い? これなら50までまってマッパから赤して崩したほうよさげ?


132 : 名無しさん@Xrd :2014/02/23(日) 00:27:20 aY/e0rew0
ヘルター裏当て>JD>J2K>JPはポチョみたいなしゃがみ食らいが高いキャラじゃないと入らないみたい
同じく裏当て>JHS>JD>2K>2Dは、2K先端当てになると2Dの目押しがシビアなのか自分がヘボいのか、繋げられなかったっす・・・

あと、リバサバクステ黄キャンが胡散臭いムーブしてた。ミリアの6Kすかして近Sカウンターしてたように見えた
もしバクステから黄キャン成立まで無敵なら、起き攻めへの逆択に使えるかもしれんね
単に相手の重ねが甘かっただけかもしれないから、要検証だけども一応報告をば


133 : 名無しさん@Xrd :2014/02/23(日) 00:30:34 Ok5/kJMk0
>>132
ヘルター>JHS>JD>2Kの後は2D入らないね。キャラ限で入るとかはあると思うけどマッパしとくのが正解っぽいよ


134 : 名無しさん@Xrd :2014/02/23(日) 00:47:43 nU/dhZEg0
・近S遠S>マッパ>RC>KDクロス>近S>JS一段目>JHS>JD>J2K>JP>JK>>JC>JK>JDで全てのキャラに中央から画面端までダウンとれた。ダメージはソル相手に4,5割強程度。キャラによって近SにディレイしないとJDが当たらない。(ソルとザトー?)その場合は最速2Sで拾えば良い。ポチョムキン辺りのデカキャラはディレイをかけてJP>JK>着地>5Pという感じで拾えそうではあるが難しい。現状の高火力ダウンコンボ。
・近S遠S×2>マッパにするとJ2k後のJPやJKで拾えず受け身を取られた。その場合はJHS>JDで止めてダウンを取ればいいが、火力は前述のコンボと変わらないので素直にマッパで止めるかDOTで閉めるのが良いかも。

ベッドマンと数回戦ったけど、遠距離だと相手が砲台モードになり、近距離になるとリーチの長い地上技とデジャブで終始ペースを握られる感じだった。覚醒必殺技は発生フレームが早くアンダープレッシャー>イッツレイトが割り込まれる。ガードしても相手が有利(?)なのでリバサによく使われた。奇襲の前ダッシュと空ダJHSぐらいしかできなかったんだけどベッドマン得意な人がいたら攻略情報書いてくれると嬉しいです。


135 : 名無しさん@Xrd :2014/02/23(日) 00:49:10 tIWM0VC60
おきあがりに44擦ってRCればおき攻め回避可能ですか…?


136 : 名無しさん@Xrd :2014/02/23(日) 01:04:47 qVLiwsro0
そもそもバクステじゃなくともDステ黄色でいいんでは
無敵付加がそれぞれどうなってるか不明だけどついてたら無敵付加通常技出せるので流石にないだろうな


137 : 名無しさん@Xrd :2014/02/23(日) 04:45:37 vidH9OP.0
このキャラの魅力と強みってなんですか?


138 : 名無しさん@Xrd :2014/02/23(日) 05:01:57 sM5bDl/60
まずダウン奪って起き攻めって状況に持ってくのが難しくなったね
取り敢えず2Kから立Kか2K前ステ吸血って感じで吸血多目の起き攻めしてる
吸血嫌がって飛び始めたらSが刺さったりすることはある
あとはやっぱ無敵付加が強いからKマッパ牽制はぜんぶ無敵付加なくらいで良いんじゃないかな


139 : 名無しさん@Xrd :2014/02/23(日) 11:45:29 p9iCskMY0
めり込みKマッパから無敵吸血と無敵マッパの択が強い
50%あれば吸血からはコンボ、直ガされたら確認近Sでカウンター取ったり、ジャンプ防止

青リロ連携なんだけどね


140 : 名無しさん@Xrd :2014/02/23(日) 13:29:42 9bYvVtQ20
xrdさわった?RCの仕様変わってるから近Sでカウンターとるとかそうとう難易度高いと思うんだけど


141 : 名無しさん@Xrd :2014/02/23(日) 13:38:48 i.5nBb1w0
吸血rcしても何も繋がらないだろ今回


142 : 名無しさん@Xrd :2014/02/23(日) 16:17:23 DYTpcR1E0
吸血RC後は6HSが入る


143 : 名無しさん@Xrd :2014/02/23(日) 19:15:54 NR..iwN.0
あおり路を期待してると

すっげー失望するよな髭。

あの黄金の時代はもう来ないのか・・・


強化修正はよ


144 : 名無しさん@Xrd :2014/02/23(日) 19:19:14 NR..iwN.0
我慢強く立ち回って
レレレに低ダをやっと読み勝っても

医「あ、空ぶった・・・」

って黄キャンして対空されるよ。ひどいシステムだ


145 : 名無しさん@Xrd :2014/02/23(日) 20:44:55 RWbPIWQQ0
マッパ黄キャンして投げとジャンプ狩りの読み合いができるだろうけど、正直投げ返されて終了だろ。

火力は低いわけではないんだが、立ち回りの辛さに見合ってないし。

というより一番の問題はこのキャラは何がコンセプトなの?て話。弱キャラでも普通それなりに魅力はあるけど、スレイヤーには今のところ見えん。ジャギまでとは言わんが。

崩しネタは、6KRCからちょい歩き近Sつなぎだな。2Kからも近Sつなげるし、リターンはそう変わらんだろ。
ゲージ50%は痛いがこれなら6Kも多少利用価値が出てくるだろ。6Kフェイントも活きるし。


146 : 名無しさん@Xrd :2014/02/23(日) 21:08:31 xJ66Emqg0
スレイヤーは打撃と投げの二択を裏表で択るキャラになった気がする。ACみたいにゴリ押しやワンチャンスからの逆転は出来なくなってペースも握れなくなった。
6Kが弱くなったおかげで相手のリバサ投げが非常にキツイ。2HSに投げ無敵が追加されてたら楽になるんだが。
起き攻めにへルタースケイルを重ねるとリバサ投げで割り込まれる事態が多発した。この技何に使えばいいんだ・・・


147 : 名無しさん@Xrd :2014/02/23(日) 21:29:23 dJVeUxTw0
そういやブリッツシールドって覚醒は取れないけど
ブリッツ返しの時も覚醒取れないのかな?
だったら75%あったらブリッツとって覚醒が確定なんだけど髭だと微妙か


148 : 名無しさん@Xrd :2014/02/23(日) 22:04:07 sFB6/0io0
立ち回りも起き攻めも光るところがない
裏回り投げも打撃も前から出来たことだし中下段の択なくなったから単純に弱体化しかしてない

ヘルタースケルターは隙だらけで当てても目押しJHS>JDが高さ的に繋がらないから使いどころがない
バウンドかよろけ誘発でもないと使えないわ
踏みつけ部分黄キャンしたら下に高速で落ちて投げとか下段せまれるけど…


149 : 名無しさん@Xrd :2014/02/23(日) 22:40:07 5E957sf.0
ヘルター>JHS>JDはつながるだろ


150 : 名無しさん@Xrd :2014/02/23(日) 23:45:42 NIzsesHQ0
ぶっちゃけいじっててつまんないよね今回の髭。やること少なすぎ
弱くてもいいからプレイのし甲斐があるキャラにしてほしい


151 : 名無しさん@Xrd :2014/02/24(月) 00:57:22 k8rxFZzs0
苦労して近づいてもオラオラできない
このキャラで勝ててる人すげーわ


152 : 名無しさん@Xrd :2014/02/24(月) 02:16:54 3zW/CPCY0
無敵吸血難しいお・・・


153 : 名無しさん@Xrd :2014/02/24(月) 04:52:39 gCIxiWwU0
大したもんじゃなくても吸血ループ復活させてほしかったなw
あれ決めてる時ほんと楽しいから


154 : 名無しさん@Xrd :2014/02/24(月) 06:22:10 FlSzW.JM0
事故らせる技が一切合切消滅したのがやばい
事故じゃなくても読みを合わせたら高リターンという部分がゲーム中存在しなくなった
ソルならガンフレが浮かない、カイならディッパーが受け身可、ファウストならアイテムで出る武器が減った
とかそんな調整を一つ一つの技で受けてる感じだ

どの距離も普通に強くないけどどうすんだろうか。最弱とかにはならないだろうが強みが見えないし見るべき所がホントないぞ


155 : 名無しさん@Xrd :2014/02/24(月) 08:12:34 lP7ZhSzYO
最弱じゃないなら良調整ですね!


156 : 名無しさん@Xrd :2014/02/24(月) 17:07:44 4XkZQji60
吸血ループ楽しいとかアホか 青髭なんてすげーつまんなかったじゃん 下手でも吸血決まっただけでワンチャンだったし
吸ったら画面端運んでパイル締めして 詐欺飛びか、ファジー対策二択するだけ
あれが楽しかったって人は医者使って遠S振ればいいと思うんだけど 今回医者更に簡単になっちゃったしな
Xrd髭が面白いとも言わないけどね・・・


157 : 名無しさん@Xrd :2014/02/24(月) 17:41:52 mDu6hZC20
そういや医者とかチップみたいにJ2K使ってドリキャンみたいなことって無理なのかね
今作って直下Wの判定のこってるんかな?
画面端横ダストから直下Wとかいけねぇかな


158 : 名無しさん@Xrd :2014/02/24(月) 18:12:09 qleffq/I0
ソルの突進キックにマッパ勝つよな?


159 : 名無しさん@Xrd :2014/02/24(月) 19:35:06 LqOJy.JA0
バックファイアだけが当たることは何度かあった。
画面端横ダスト以外では中央イッツレイトから狙える。
直下Wの威力次第だが、横ダストから狙うくらいなら近S遠S×3〜4>マッパでゲージとダメージ稼いだ方が良いと思う。


160 : 名無しさん@Xrd :2014/02/24(月) 23:17:51 h2dTDbfM0
吸血の回復量ってこんなもんだったっけ?2回決めれば結構回復できそうなんだけど
RCで決められないかな


161 : 名無しさん@Xrd :2014/02/24(月) 23:27:37 YRCRsCwE0
投げrcから近S>JC>JSJHSJD>J2K>JPJK>JC>JKJDまで繋がったけどもしかして今回投げの補正かなりゆるい?


162 : 名無しさん@Xrd :2014/02/24(月) 23:29:39 LqOJy.JA0
J2Kフォルキャンは当たり前だが出来なかった。W直下もこれまでのレシピでは出来なかった。
中央で永遠の翼>マッパ>5P>エリアルが繋がった。

初めてXRD髭触ったときは弱いと思ったが、今は中堅はあると感じるな。
無敵マッパCHやJHSからごっそりライフ持っていけるし、なんだかんだで平均火力は相当高い。
ACのお手軽高火力よりかは楽しい。


163 : 名無しさん@Xrd :2014/02/24(月) 23:32:22 LqOJy.JA0
空投げRC>JHS>J2K>エリアルが繋がった。


164 : 名無しさん@Xrd :2014/02/24(月) 23:57:46 qB.H3ACU0
端6Dコンで前あがってた
近S>遠S>近S>6HS>パイルがどうしても繋がらない……これは目押しですか?
今は近S>遠S>近S>遠S>2B>マッパ
の安定コンやってます


165 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 00:01:35 41u3QgqQ0
後ろ歩きがヒィッツカラルドで笑った、カラーは黄色で固定やな。


166 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 00:02:11 h0.OUJqA0
2Bってなに


167 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 00:05:27 47VZC0Is0
横ダスの6HSは着地前に当てる感じじゃね
近Sから6HSはガトで出るっぽい


168 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 00:08:56 a6TasC3U0
ソルカイの昇龍に勝つ技あるの?
RCが有効?


169 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 00:17:49 chmQ1GTo0
いやガードするか避けるかしろよw
無敵昇龍に勝ったらいかんやろw


170 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 00:20:50 YKS5DVyA0
>>168
リバサ対策か立ち回りか分からないが、リバサ昇竜は詐欺JHS、6P、Dステや裏周りで昇竜よけるとか。お勧めは投げも昇竜も潰せる直下だな。
立ち回りはのぶっぱは無理だが確反で高火力コンボすれば相手も昇竜打てなくなる。


171 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 00:42:48 dpKsTdgY0
無敵吸血でかてね?弁天は勝てるぞ


172 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 00:45:21 CJUdPgCM0
>>164
妥協して近S>遠S>6HS>パイルでいいと思うよ。これなら最後のパイルをミスらない限りド安定。
近S一発のためにミスったらもったいない。

立ちP>立ちHSという謎のガトリングがあった。もちろん繋がらない。
ガード固めてるときの暴れ潰しとか?潰れてくれるかな?

今日は空中でポチョのヘブンリーを誘って直下をぶつけたら完璧に負けました。
今作の直下の旨み無いなー。直下ダブルもできないし。空中エリアルの〆で出してもダメ少ないし追撃できないし。
飛び込むときに対空してくる相手にぶっぱなすぐらいかな。


173 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 01:05:19 oNxeASmg0
立P>立HSは空中で立Pカウンターしてたら繋がったはず


174 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 01:06:35 a9KtOkbw0
>>172
近作のヘブンリーの上昇速度ってどんなだっけ?
既作だと暗転後直後に出さないと間に合わない感じだったけど
全体的に突進系の覚醒の速度が鈍化したからタイミング変わったかも?


175 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 01:10:18 Zl26QfTM0
弁天は地上にいるから無敵吸血で勝てるけどソルカイは浮くから無理
昇竜一点読みで低空直下あわすとWで当たって8割コースとかあったけど
完全ネタ


176 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 02:13:20 CJUdPgCM0
今回DOTは発生0Fなのかも?
対戦で目の前に棒立ちしていた相手にパナしてみたら、普通に喰らってくれた。
相手がただ薄ぼんやりしていただけかもしれないので、誰か検証お願い


177 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 02:19:37 NoiUIYBI0
無敵吸血やステップ吸血は猶予増えてるのか簡単にはなってるぞ


178 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 02:21:19 3d7MtyYw0
ソルに立ちHS黄キャン起き攻めとか出来んか?
ゲージ50あると暴れてなかった場合ロマキャンから攻めることになるが
グランドとライオットはカウンターからロマキャンで痛いコンボVVなら黄キャンで詐欺


179 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 02:24:12 3d7MtyYw0
無敵付加ジャンプだけめっちゃ引っかかるね
DOTは0っぽいねCPUのDOTガードできんかった


180 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 02:42:01 YKS5DVyA0
>>178
面白いと思うが黄キャンのタイミングがシビアそうなのと50%消費が気になるな。
全てのリバサを警戒すると選択肢が極端に減るからVVだけに絞ってもいいと思う。
無難に黄キャンを絡めたDステでいいと思うけどね。


181 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 03:47:16 IePSrz/k0
起き攻めのじゃんけんが分からないんですが、HSを重ねるのは暴れ潰、バクステ狩りですか?


182 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 08:17:33 LZd/DJvA0
起き攻めhsでちょろっと聞いたけど2hsが直ガで五分っぽいみたいだから5hs>2hs>〜が良さそう

>>181
無敵技以外全部潰せてTGGBの増加が良い感じな上にガードさせた後いろいろな展開が広がる
気が早かったり焦ったりしたソルは178みたいに空かすとリバサVVで飛んでいくから6hsパイル×nやssss>〜ができるぞって感じ
ただFDや直ガで捌くの簡単だからばれてるとあまりいい展開にはならない


183 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 09:06:32 IePSrz/k0
>>182
なるほど、詳しくありがとうございます


184 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 09:36:26 LvYYX2z20
kuboスレイヤー150戦で勝率97%wwwww


185 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 09:41:47 3d7MtyYw0
環境によるからなぁ


186 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 09:48:11 62Gd.4ko0
ここの自虐してる奴には無理だろうね
今までの動きでやって勝てるわけがない
老害


187 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 10:28:59 fGcIeqKU0
強い人の勝率だけで、誰かをディスって優越感に浸れる厚かましさが羨ましい


188 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 11:12:45 tpOuL14k0
ツイッターでスレイヤーの情報調べると雑魚の自虐ばっか引っかかってイライラする


189 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 11:19:58 KCq/vyuI0
エリアルのレシピでJS使うときってフルhit?1hit?


190 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 13:27:55 e4d5jPlY0
ダスト後ってDDDHSD214Kでいい?


191 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 13:31:29 tLzbuE920
>>189
クロス後のときにJS>JHS>JD>J2K>JDのをJS2hitでやったらJD2回目前ぐらい?で
受身取られたから一ヒットでいいんじゃないか


192 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 14:06:48 uRAJwFQY0
クロスワイズ>立HS>JHS>JD>J2K>JD>J2K
までつながるの確認
伸びないかな?
ダッシュ慣性VVってどうやってお仕置きすればいいんだ?
長ステップ近S始動じゃ安い気がする


193 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 15:06:20 eOzjUV5I0
近S始動でで安くないしょ
距離によってはマッパしか入らないとかあるし


194 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 15:21:12 URDmKfyQ0
>>192
たぶんそれキャラ限じゃないか?
ポチョに入らない気がするんだが、俺が下手なだけか


195 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 16:08:38 LZd/DJvA0
>>192
JD>J2K>JD>J2Kって目押し?ガト?上ダストの下る時にでやろうとするとたまに成功するけど主にすかるって感じなんだけど当てる高度の問題なのかな


196 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 16:58:20 KCq/vyuI0
>>191
サンクス
基本エリアルJSは1hitやね


197 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 17:13:23 PJ6BCe/k0
貧乏人の敵は貧乏人


198 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 19:03:45 sziymx3UO
今に始まったことじゃないが、ヴェノムがキツイ…
玉二個弾かれてるだけで近づけないんだがw


199 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 19:45:35 90Ce6f8o0
おい>>35
立ちHSでハイタカ全く取れんかったぞ。よくて相殺だ。トレモで徹底的に試したがな。

ハイタカは構えたらKDステして下段読みのスケルターか中段、上段読みのパイルだな。
まあ6Pと2HSでもいいがリターンがなさすぎる。スケルターならCHしてマッパ>立ちPから追撃できるし。

あとアクセルの2P、2HS、レンセンもスケルターで、立ちPはパイル、クロスでCH取れるから、中距離ではDステからの読みが重要だな。


200 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 19:45:53 qaj.RLkw0
弾かれる前にKマッパしよ?


201 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 21:23:49 rvJMU7HE0
空中無敵なくなってるよ
ジャンプした瞬間無敵なくなるっぽい


202 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 21:43:42 aMNIRcEE0
ヴェノムは相打ち上等で2HS無理やりあててダウンとって近づいたりしてたけど
2HSのリーチめっちゃ減ったし足払いもあってきつい
前ステの長さ調整できるようなったし黄キャン使って上手く詰めるしかなさげ


203 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 23:43:18 wbr7DbHw0
今回ポチョムキンだいぶきつくない?
バクステ>ポチョバス対策でリスクリターンのあってるものがない……


204 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 23:56:34 4JPnlOxQO
今回も何も全バージョン不利だろ、いい加減にしろ


205 : 名無しさん@Xrd :2014/02/25(火) 23:56:55 YKS5DVyA0
スレイヤーの火力が下がったから相対的にポチョバスのワンチャンスが増えてるのがきついな。
長距離ステップでポチョの間合い外から攻められるようになったのは重要かも。


206 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 00:06:35 brCU7DkE0

2HS>近S>hjJS1>JHS>JD>J2K>JD
でソルに4割ちょい


207 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 00:14:21 xLuDkOkU0
DOTの発生0Fってマジなん?


208 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 01:12:35 CRoejcmo0
・クロス>立hs>Kマッパ>立pがぎりぎりソルに繋がる
・端対端ハイタカ中にDOTパなしたら一方的にch取れた。中段ハイタカはしゃがみで空かせるっぽいから、その後にやるといいのか?
・画面端2hsからミリア以外に近S繋がるの確認。j仕込みからエリアル伸ばせんか考えたかったけど時間なかった
・距離にもよるかもやけど中央2hsカウンターからKマッパ繋がるっぽい。当て方によっては目押し立p、近S繋がるかも
ミリア足払いにたいしてこちら2hsはお互い空振る。先端だから?
・今回直下BFは絶望的に受身不能短いっぽい

長文の上、既出だったらすみません
なんか拡げてください


209 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 02:21:34 /HYOLB9M0
>>207
それっぽいけど今までみたいな奇襲だったりは無理っぽい
とにかく横に飛ばなくなったから近距離用かと
あと飛び道具すり抜けるどころかカウンター食らってまずいことに


210 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 02:50:32 FZcHrsJg0
>>208
もしか今回の目押しポイントはKマッパ>立ちPなのかも。
パイルch当てた後、端でゴロンゴロンしてる時とかはマッパ2P2Sで追撃したりしてさ
ちなみにミリアの足払いはあっちも足元無敵だから空振る


今日気づいたのは、PDステパイルだとカウンターしてもゴロンゴロンしない。
多分KDステパイル限定じゃなかろうか。基本当たらん技だと思うんでかなりアレだ


211 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 04:19:41 yiG4W3agO
ミリアの足払いに対して
コチラの2HSは前からお互いスカッてた記憶
以前は代わりに6Kで対応してたんだけど
今回はどうしようか


212 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 07:11:44 NDinD4XQ0
6K当ててもロマキャンしないとリターンないしなぁ


213 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 08:18:49 pfFs.fDI0
今回の6Kはミリアの足に出すと負けるかもしれん
くらい判定でかくなってるのか髭の6Kの足が下に届く前にソルの見てから2Dで転ばされた
下段潰すために降ってんのに逆に下段に潰されるてびっくりした


214 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 10:52:19 kw67QpSQ0
>>210
PDステどうなったの?


215 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 11:45:47 OPtM51to0
ソルの2Dに髭の6Kが負けるなんて青リロの頃から
6Kは下方向の攻撃判定が微妙で ソル2Dとかの攻撃判定が出てる間に降りると普通に相打ちになる
6K途中までは食らい判定小さいんだけどな 今回どうかは知らんが実は6Kでもスタンエッジかわせるぐらいだし
ソル2Dが強いのもあるんだけどさ 同じような感じでVEのSストにタイミング合わせると2D勝ったりするし
Sストもチップの削岩程じゃないけど判定弱いけどね

俺未だにXrd未プレイだけど青リロ基準で考えるならミリアに2Dに6Kは勝つんじゃね
青時代なら6Kは対策技のひとつだしね 主要な遠Sとかもかわしやすいし
まあ一番怖いダッシュ6Pは無理だし 基本は空中から毛針ちらつかせて対空しにくい状態の上からだとは思うけど


216 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 11:59:52 a8/DYrVk0
6K遅すぎて勝てるとか勝てないとか言う次元じゃないと思うんだけど
置いてるところに足払い出してくれたら勝てるかもしれない程度


217 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 12:09:16 kw67QpSQ0
ソルの足今回リーチのびて判定もかなり強い気がする
ミリアの足読んだら前ステで裏回って近S当たりそうだけどw


218 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 12:42:27 Fe6rUAyk0
投げRCから近S遠S>JS(1)>JHS>JD>J2K>JP>JK>jc>JS(2?)>JHS>JD>J2K
でアクセル相手にダウン取ってるの見たんだけど普通にクロスからでもできるのかな?


219 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 12:46:04 Fe6rUAyk0
ごめん218だけどJPはやってなかった


220 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 15:08:26 6hQ7QqRs0
やれやれ、言い訳が女々しい(笑)


221 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 18:05:25 rkC7Ppqg0
今回翼から追い討ち繋がるよな


222 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 18:21:53 4kfVVr/M0
j2kでダウン取ってたってマジ?


223 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 18:37:54 Fe6rUAyk0
ごめんそもそも途中で黒くなってた
ニコ動に上がってたんだけどリンクって貼って良いのかな?


224 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 20:17:17 SNOtmoEk0
そのコンボは過去レスで出してくれてる人いるよ。
投げからも出てるはず。そのパーツだったら最後JKJDでダウンじゃないかな


225 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 20:18:31 vR1OgQSE0
もしかしたら知ってる人がいるかもしれないけど投下してみる。

レイト持続当てから2P,5K,2Kが繋がった。
JD〆からなら有利時間あるからアンプレすかしてレイト持続重ねいける
2Dは先端ヒットならいけたけど近めで当てると厳しかった。

端でレイト持続当て>5K>6Pとやっても繋がらず。
2P>2Sはヒットバックで2Sがすかりました。
2P>DOTは繋がるけどPマッパは繋がらず。

誰か発展させてくれると助かります。


226 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 20:26:01 TfledV/.0
そいや昔からのマッパRCからのパイルコンボ
今回立HSや6HSからキャンセルじゃなくて
マッパRC>生パイルならいけるな
だからどうしたって感じだが

歯が痛いよクソが


227 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 21:13:21 w//HYhk60
いや、6HSパイル入るけど?


228 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 22:11:49 f1CGRWj60
kuboスレイヤー見てみたが、どうもコンボどうこうというよりもひたすら展開重視だったな(今だけかもしれんが)
画面端でアンダートゥロマキャンから撃ったり、血を吸う宇宙から2k>マッパ>ロマキャン〜
とかダッシュで裏周り狙ったり。6HSブンブン振ってた。ありゃ強いわ
大須アーバンのニコ生に一杯出てたよ〜


229 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 22:37:01 jcFfC3SA0
上位の人達は今作は基礎コン+αぐらいで黄キャンとロマキャン使った
新しい立ち回りと展開重視の研究進める方が重要っていってたな
コンボは割とどうでもいいっぽい


230 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 23:21:16 DCAACSv.0
デンジャータイム中の青リロ吸血ループたのしー


231 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 23:27:11 O15bqqwo0
今日トレモしてて思ったんだけど近S>6K、近S>6P、近S>6HSのガトリングって前からあったけ?
きのせ

あと、対戦してて気付いたんだけど


232 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 23:35:49 DCAACSv.0
/まではあった


233 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 23:35:57 9q5k7E2A0
誤爆した…(´・ω・`)
スマホ慣れない…

231の続きなんだけど、
直ガが強くなったのか、遠距離Sの発生が遅くなったのか分からないけど

近距離S直ガされたら、ヴォルカやら投げで遠距離S割られたんだけど…気のせいだと信じたい…


234 : 名無しさん@Xrd :2014/02/26(水) 23:48:05 iflfUTWQ0
そこは近S遠Sは昔から割られるような


235 : 名無しさん@Xrd :2014/02/27(木) 00:50:13 Pic36.fQ0
髭のSSなんてカイの近S>6Kレベルの有名な割り所やろ・・・
もう青あたりのガトのレスめんどくせえからまとめとく 抜けはありそうだから信用はしないで欲しいが
連続ヒットは()のみ Dは遠S含む、2HS、2D、6HS、6P、6K以外からはキャンセル可
立ちP JC(P、K、2K、2D)、立ちHS、6P、6HS
立ちK JC(2D)、6P、6HS
近S JC(遠S、2D)、6P、6K、6HS
遠S JC
HS JC(2HS、2D)
2P (2P、2S、2D)、6P
2K (2D)、6P
2S JC、(2D)、6K

Xrd未プレイ勢だから2K>近Sとかどうなってるのかしらね
空中も今回どうなってるのかいまいちわからんので割愛


236 : 名無しさん@Xrd :2014/02/27(木) 00:58:48 zurR73Ac0
近S>6Pってつながらんの?


237 : 名無しさん@Xrd :2014/02/27(木) 01:14:00 Pic36.fQ0
CH限定でつながるので よく使うのは
立ちPCH>6HS (空中のみ)
近SCH>6HS 立ちKCH>6HS (空中でも地上でも可 地上は判定と発生的に基本立ち状態のみ 肉相手なら屈でも可)
Lv3攻撃(K 2K 近S)CH>6P
ネタで Lv3CH最速パイルでもつながるんだっけ?
同じくネタだけど2SCH>6KすかしSSというのもあったが 6K重いみたいだしDステから距離次第でクロスかアンプレでいいので忘れる

出てないんだけど今回近Sの発生って青基準の5F?ACは7Fで微妙に遅いんだよね
端とか近距離のアンプレ空中ヒット>近Sが安定するなら青発生かと思うんだけど 立ちPだとJP拾ぎが強制で減らんし大事なのに全然出てねえから気になる
あと足の硬直って増えたんだっけ? 起き攻めの足持続>2Por近S拾いは今回は無理なんかな


238 : 名無しさん@Xrd :2014/02/27(木) 01:15:30 re5QGb0s0
>>235
新ルートは2P>2S>2HSぐらいじゃねーのかな
2Kは有利時間が増えたのか、ヒット時2Pと近Sが繋がる 後はそれでオッケーかと


239 : 名無しさん@Xrd :2014/02/27(木) 01:44:55 Pic36.fQ0
>>238
突っ込みthx 2S>2Dが(立ちK>2Dもだけど) 2Dの判定しょぼいせいで昔から距離限みたいなもんだけど
2HS短いみたいだし2D繋がる距離って感じなんだろうね
2Kの有利がそこまで長いのか まあアンジの2Kとかそういう性能だけど
半端にAC要素取り入れてるから またキャンセルタイミングが限定された疑似目押しなのか
下段ガード意識させて有利取れるのは 6HSのJ引っかけとかに繋がるから有利だといいんだけどな・・・
長々とスマヌ 現役プレイヤー勢みんな頑張ってくれ


240 : 名無しさん@Xrd :2014/02/27(木) 08:21:41 HmfVdQUg0
クロスってループできるかな?青リロだと後半の持続当てればできたよね。


241 : 名無しさん@Xrd :2014/02/27(木) 12:09:22 6QdcIvd.0
ヘルターから目押しJHSが全然つながらないにだけど、タイミングどこ意識すればいいですかね
あとアンプレとレイトってどっちに投げ無敵あるんでしたっけ


242 : 名無しさん@Xrd :2014/02/27(木) 12:55:08 srG3jGt.0
へルター目押しは髭が跳ね上がってから高度最大ぐらいのときにやるといいですよ
ただへルター目押しも密着気味になることが必要
JHS当たってもJDかJD後の立ちK当たらないこと結構あった


243 : 名無しさん@Xrd :2014/02/27(木) 12:57:40 srG3jGt.0
へルター目押しは髭が跳ね上がってから高度最大ぐらいのときにやるといいですよ
ただへルター目押しも密着気味になることが必要
JHS当たってもJDかJD後の立ちK当たらないこと結構あった


244 : 名無しさん@Xrd :2014/02/27(木) 17:08:51 0LpuwIls0
近S遠Sはディレイあるパソリロでも露骨に狙ってくるソルやらロボカイが普通にいる
昔アケでやってた層なんて髭戦は嫌になるほどやらされてるはずだからそれくらいはやってくるわな


245 : 名無しさん@Xrd :2014/02/27(木) 18:22:35 7qGqSmZ20
/、ACから久しぶりに触ったが、なんかかなり弱体化してないか?キャラの長所がすべて弱くなってる気がする。
HS→パイルはレバガチャ余裕になったし、DOTも威力、伸び、発生劣化し、おまけにアンプレからイッツレイト間の割り込み余裕になった。
イッツレイトの投げ無敵も弱体化してない?今日掴み投げされた。
おまけに通常技判定も弱体化。システム上飛び道具のロマキャンは使えないし。
全く方向性の違うキャラになったといえばそれまでだが…
カイは面白そうだなぁ(遠い目


246 : 名無しさん@Xrd :2014/02/27(木) 18:45:52 .6TqOrlo0
文句言うならカイにキャラ替えすればいいのに


247 : 名無しさん@Xrd :2014/02/27(木) 19:04:49 7qGqSmZ20
>>246
そうはいったってやっぱりスレイヤーやめられん。パイルの気持ち良さが減っちゃったけどね。
全キャラ安定コンボみたいのが出るまで手探りでプレイしますよ。ロマキャンの時間が遅くなるせいでまだ
コンボが安定しないし。


248 : 名無しさん@Xrd :2014/02/27(木) 19:05:49 .9bbFm.60
そういえばデンジャータイムの時に立ちK>立ちPのガトが出るんだけど、これ普通?

確か5K>5Pのガトはなかった気がするんだが


249 : 名無しさん@Xrd :2014/02/27(木) 19:14:00 pRLlP5Cc0
>>248
ガトじゃなくて相手ののけぞりが長くなったから入ったとかじゃないの?


250 : 名無しさん@Xrd :2014/02/27(木) 19:25:23 .9bbFm.60
>>249
なんかキャンセルみたいに出が早かった。
デンジャー終わったあとにまた5K>5P試したけどあんなに早くなかった。


251 : 名無しさん@Xrd :2014/02/27(木) 19:53:01 w9oPp7D.0
デンジャー限定でガトリングルートが増えるのかな?


252 : 名無しさん@Xrd :2014/02/27(木) 20:10:10 2t8349Nk0
デンジャーとかトレモで試せないから面倒だな。
対戦中とかそんな余裕ないわ


253 : 名無しさん@Xrd :2014/02/27(木) 20:49:48 .9bbFm.60
うまくハイタカに立ちHS合わせたら相殺してデンジャー発生してたから、それでデンジャーにして
Lv1にして試すか


254 : 名無しさん@Xrd :2014/02/27(木) 21:26:10 mw9bsvt20
デンジャータイムで確認できたこと
①吸血ループ
②アンダートゥ壁際連続ヒット(3回まで確認)
③デッドオンタイムが当たると相手を追い越し着地→普通にコンボ継続(カウンター限定?)
デンジャータイムは全キャラこんな理不尽な繋ぎでダメージが出ると思う。研究の余地ありまくりだと思う


255 : 241 :2014/02/27(木) 21:47:14 S7q5qreM0
>>242
最大高度意識してみたら割と安定していけました
ありがとう


256 : 名無しさん@Xrd :2014/02/27(木) 21:50:24 XBx/X/N20
ロマキャンによる補正があるからSS入ったらDOTとか翼でゲージ使った方が今作はいいってきいたんですけどどうなんでしょうか…?


257 : 名無しさん@Xrd :2014/02/27(木) 22:07:03 YJ.VX9.Q0
ロマキャンからのコンボはゲージ回収も兼ねてるからなぁ
後半の減りは覚醒使ったほうが減るかもしれんが


258 : 名無しさん@Xrd :2014/02/27(木) 23:18:06 BcN0RcKU0
ロマキャンしたらテンション上昇率は下がるからゲージ回収は出来ないんじゃ?
勘違いしてたらすまん。


259 : 名無しさん@Xrd :2014/02/27(木) 23:31:39 S7q5qreM0
むしろ覚醒にクールダウンないらしいからロマキャンより覚醒使ったほうが
回収できるはず
端なら永遠の翼でダメージ稼いだ方がいいっぽい


260 : 名無しさん@Xrd :2014/02/28(金) 00:17:09 JSSVag3w0
クールダウンないのは昔からだしむしろテンションバランス上がるよね確か


261 : 名無しさん@Xrd :2014/02/28(金) 00:20:10 bv5mbiFA0
6pカウンターは長距離ステップで裏周り近S遠S>エリアルで追撃できた。
ダストコンボは結局何が安定なんだろう。閉めをJDにしても受身取られるからJ2kで先に着地するのが良いのか?

今回ゲージ払わないと追撃できないからゲージ回収重視の立ち回りは重要だな。


262 : 名無しさん@Xrd :2014/02/28(金) 01:38:21 uFbQwAs20
6Pカウンター追撃とかマジナイスやで


263 : 名無しさん@Xrd :2014/02/28(金) 01:57:30 UFtpEiUI0
デンジャータイムの時は最初の攻撃を他の技で無条件でキャンセル出来るっぽいよ
どっかでチップのβ1段目キャンセル6HSが出来るとか言ってたし、スレイヤーでも実際に有り得ないキャンセルで繋げてた
デンジャータイムの特徴としてはHit時に最初の攻撃を無条件で別の技でキャンセル&2〜3Hitまでは全部カウンター&相手だけ時間遅延

強制カウンター&理不尽な繋ぎが出来るので、突き詰めればゲージ50%もあればデンジャータイムからピヨりいれてほぼ即死まで出来るかもしれない


264 : 名無しさん@Xrd :2014/02/28(金) 02:03:17 t8j36OzE0
空中でデンジャーJKとかからなら直下、地上なら普通にDOTから追撃とかもできるかもしれんのか


265 : 名無しさん@Xrd :2014/02/28(金) 03:13:17 bv5mbiFA0
6PカウンターはRCだった。すまん。

デンジャー後はお互い様子見が多いんだが、どんな行動が安定なんだろうな。
黄キャンで強引に攻めることもできそうだけど。


266 : 名無しさん@Xrd :2014/02/28(金) 03:22:24 gaV/sFQAO
地上パイル密着CHをRCして前ステ長く入れるとゴロゴロの裏にでるよな
見た目が面白いのと何でも好きな始動一発サービスがついて来るけどでっていう感がパない
なお特に発展性は無い模様


267 : 名無しさん@Xrd :2014/02/28(金) 08:51:57 DOrzA6Lg0
>>266
見た目面白そうだな
その裏回った後にゴロゴロに一撃入ったりとかしねーかな


268 : 名無しさん@Xrd :2014/02/28(金) 09:18:32 91fTv/ms0
普段の一撃必殺はコンボに組み込めても発動しないはず


269 : 名無しさん@Xrd :2014/02/28(金) 09:19:32 ofl3uNCA0
壁バウンドはもう無いのかな…
低ダJHSからの追撃が好きだったけどもう出来んか…


270 : 名無しさん@Xrd :2014/02/28(金) 09:44:31 vi.O.23g0
JKの受身不能時間短くなってるせいで、拾いなおしコンボがきついですわぁ


271 : 名無しさん@Xrd :2014/02/28(金) 11:50:06 r23a9PZAO
パイルCHRC>裏回り敬意近Sとかどうかな


272 : 名無しさん@Xrd :2014/02/28(金) 14:48:50 ScS92ao.0
kuboさんの生放送で見たけど
中央当たりでのパイルch>長前ステップ慣性J>JHS>6HS〜
っていうつなぎがあった


273 : 名無しさん@Xrd :2014/02/28(金) 17:05:39 HH1ZFNYA0
受け身不能短くなったJHSでつながんの?


274 : 名無しさん@Xrd :2014/02/28(金) 17:33:24 ScS92ao.0
ごめんJHS>近Sだった


275 : 名無しさん@Xrd :2014/02/28(金) 19:32:47 y17WrEbA0
ダメージ安めだがほぼ全キャラ安定、できればダウンがとれる空中コンボとかないですか?
クロス→HS→JKJPJK→JSJHSJD とか。これはダウンとれなそうだけど
なんか今作JCのタイミングが変じゃないでしょうか?JKの後上を入力してるのにできてないような。


276 : 名無しさん@Xrd :2014/02/28(金) 20:22:25 4SuW/1UM0
>>275
>>134レシピは駄目なの?
近め低めの近S>JS〜でいろんな始動からできるよ


277 : 名無しさん@Xrd :2014/02/28(金) 22:14:58 uH1QrHBE0
Kステクロスワイズからなら割と安定して
HS>JSHDサマーK>JSHDが繋がるっぽい
相手キャラと高さによってはサマーPKとかにしないとダメかもだけど


278 : 名無しさん@Xrd :2014/02/28(金) 22:22:07 vi.O.23g0
HJCと低空ダッシュ系統の繋ぎはあんまり試せてないから暇な時間あったら試してみるけど、現実的に考えるとクロス始動って実戦であんま当たらないよねw


279 : 名無しさん@Xrd :2014/02/28(金) 23:49:48 pW/Op7oMO
なぜか医者のごーいんぐに壁ビタン付いたんだから髭もフットルース壁ビタン付けてくれよ…


280 : 名無しさん@Xrd :2014/03/01(土) 00:51:48 oJxEBsLk0
マッパRCダストと、マッパRCクロスはどっちの方が減る?


281 : 名無しさん@Xrd :2014/03/01(土) 01:04:28 mRcqszG20
今使ってるダストコン、これより良いのあったら教えてください
ダスト>JD>JD>JDから
①全キャラ共通
JK>JS>JK>jc>JK>JS>JK>JD

②だいたい共通
JHS>J2K>JK>jc>(JK>)JC>JK>JD

③ベッドマン、ポチョムキン
JK>JS>JHS>JD>J2K>JP>JK>jc>JP>JK>JD
↑軽量級じゃくてなおかつ当たり判定が普通のキャラは最初のJKを抜かせば入る
ファウスト・・・当たり判定が下に薄い為きつい
ミリア・・・JDで下がりすぎてJ2Kが当たらない
③は他の二つよりダメージが大きいので入るキャラには入れたい

あと、どこかで書かれてたけど最後フットルースで終わると相手とほぼ同時に落ちることになって不利っぽい?


282 : 名無しさん@Xrd :2014/03/01(土) 03:42:59 gVEFA.jw0
どうせダメージたいして増えないからJ2Kの後そのまま空ダで逃げたほうがいいんじゃねえかな
JDかフットで閉めると毎回真上からJHSとか振ってきてきつい


283 : 名無しさん@Xrd :2014/03/01(土) 08:00:04 oJxEBsLk0
2S対空弱くなった?
立ちPは間違いなく弱くなってる。カイのJSに一方てきに負ける


284 : 名無しさん@Xrd :2014/03/01(土) 08:54:36 MVCJaUPM0
GGだし頭無敵なんてないよなぁ…


285 : 名無しさん@Xrd :2014/03/01(土) 09:55:27 gVEFA.jw0
全体的に対空弱くなった影響で、2Sの上半身無敵発生までが遅くなってる可能性
ACとかは発生8で無敵が5からみたいだったけど、発生後に無敵つくとかなってるのでは

逆にスレイヤーが低ダJHSで飛び込む時が強くなってるとも言えるんだけど。
スレ同士だとHS低ダJHSが落とせなかったりとかするのかねぇ


286 : 名無しさん@Xrd :2014/03/01(土) 11:41:46 1YdJbyoU0
6Pの弱体化には閉口しちゃうレベル。
今回性能大幅ダウンしてる気がする。新技へルターもパッとしないし。#Rベースならパイルの性能が劣化しすぎてる。
地上ダッシュの性能は上がったと思うけど。壁パイルコンボ復活は嬉しいけど火力ダウンだしなぁ。


287 : 名無しさん@Xrd :2014/03/01(土) 12:02:17 b4IszIP20
マッパから永遠の翼って繋がりますか?


288 : 名無しさん@Xrd :2014/03/01(土) 12:33:23 shGkpuHs0
CHかRCで繋がると思う


289 : 名無しさん@Xrd :2014/03/01(土) 13:01:13 7fk.z3ik0
まぁ、まだパーツ出揃って無いし評価するのは時期尚早
アンダートウの使い道が難しいんだけど、この技って補正かかってんのかな?


290 : 名無しさん@Xrd :2014/03/01(土) 13:03:30 JFQJZ9ZYO
上ダストからダウンとりたいなら直下〆しかないんじゃね?


291 : 名無しさん@Xrd :2014/03/01(土) 14:19:48 1YdJbyoU0
バックファイアやダブル直下はどうなんだろうか。狙って何度も試せる腕前はないけど。


292 : 名無しさん@Xrd :2014/03/01(土) 17:43:40 wjf.px6s0
パーツ出揃ってないっていうか、長所がなくなりすぎて何が魅力のキャラなのって感じやばい


293 : 名無しさん@Xrd :2014/03/01(土) 17:56:24 fDdPeEwE0
2Sは置くように出せばかなり対空として機能するよ


294 : 名無しさん@Xrd :2014/03/01(土) 18:34:54 JFQJZ9ZYO
確かに2Sは引き付けて出すより早だしじゃないと負けやすい
反応が間に合えば2S、間に合わない場合にブリッツ対空という感じか。咄嗟の対空に5Pが使えないないのが痛いが、まあ、対応していくしかないな


295 : 名無しさん@Xrd :2014/03/01(土) 20:22:55 wjf.px6s0
2Sの強みは持続の長さだから置き対空として使うもので
引き付けて落とそうとすると全く機能しないっていってた


296 : 名無しさん@Xrd :2014/03/01(土) 21:23:16 QKM9ZqNA0
2S対空CHから2Sや5HSをもう一回入れられればダメージ底上げできるんだが、ヒット確認がむずいよな


297 : 名無しさん@Xrd :2014/03/01(土) 22:49:09 Ugdr7m7o0
今作の髭では対空しない事にしました


298 : 名無しさん@Xrd :2014/03/01(土) 23:03:59 ODN8s8bk0
飛び道具ないからほんとシステムに愛されてない感が…


299 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 00:13:57 TqAYDOqA0
マッパ判定強くない?相手の空中行動に勝つことが多々あった


300 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 00:44:02 XM9SVZEc0
マッパ強いよね、CHでリターンもそこそこ取れるし状況見てヒット確認からダメージ伸ばすのもいい
ガードされても従来ほどの不利はないし、今回マッパで食っていく感がちょっと自分の中で有るわ


301 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 01:06:38 TqAYDOqA0
今日一番驚いたのはS縦イルカにPマッパで一方的に勝ったことだわ


302 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 01:48:46 8PMYfAt.0
Kでも勝てるんか?カイ飛んだらマッパ撃っちゃうよ?大丈夫?


303 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 02:56:33 fQa/g/X20
このキャラで始めようと思ってるんですが、基本コンボなどが書いてあるサイトとかありますか?
wikiみてもまっさらだったので……。

これだけは出来た方がいいという行動があればお教え願いたい。


304 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 04:07:13 27gX8Z4AO
崩しが貧弱な髭にこんなんはいかが



〜足払い〆して


前方飛び越しJから

?@空中バックダッシュめくりJS(2)>>近S遠S〜

or

?A空中バックダッシュめくらずJDJ2K(浮かせ)K>>(着地)2S>>エリアル
着地からの拾いが難しい相手にはJDJ2K(浮かせ)K>>(着地)赤キャン>>6HS>>アンプレイト等


305 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 07:08:24 Jfqr16g20
敵方向への振り向くタイミングが今まで通りなら
めくらずバックダッシュJDを裏表かけれるタイミングでやると髭が振り向かないでスカって終わるんじゃないかな
髭が振り向く様にバックダッシュ遅めJDするとミエミエだから対空余裕だった気がする
裏表するならマッパ強くなったらしいし前ステjcマッパorDステが強いと思う


306 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 07:46:55 xtIH11e20
吸血からゴッソリいけりゃなぁ…


307 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 07:51:55 oMs2ez/Q0
足払い時に右向きだったら、めくりJSは右向きの右から当てに行って
JDは右向きで左から当てる形じゃないか


308 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 08:39:28 r5BC0R4E0
あーほんとだめくりJSって書いてあるわ、すまんうっかりしてたわ


309 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 10:18:14 WhyqBSts0
全キャラ安定高火力は今のところ>>134のコンボ?
質問ですが、6HSパイルが安定しないんですがコツありますか?6HSヒット時の距離が遠すぎるのかな。
>>76の投げRCのタイミングは煙のあと足蹴にした時であってます?


310 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 11:02:05 oI7YCbFI0
134コンボ高火力なんだろうけど何かCHから6HSパイルの方が減る様に見えるのは気のせいだろうか


311 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 12:30:00 0FXsHPZw0
超どうでもいいが。J2K>フットをすると上に飛んでいく。フットをRCして上に逃げるっていう魅せプレイもできるな。
因みに空ダJ2Kからやったらそんなにあがらない。
J2Kを地上の相手にガードされて、やばい!確反だ!ていう時にやってみるといいかも。見た目が面白い。

ていうかこういうネタの要素を見つけなきゃやってられんのもあるな。


312 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 14:30:29 udtqX8Gg0
ガードさせて有利とかガード時ステップでキャンセルきくような技ってある?


313 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 15:02:27 g2kQkqmw0
下P立ちK前HS遠Sレイトへルターぐらいじゃね?なんに使うの?


314 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 15:23:43 udtqX8Gg0
>>313
始めたばっかりでどの技がリスク低いのか全然わからなかったもので。
期待させてすんません。


315 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 15:29:20 g2kQkqmw0
3F以内の微不利だとスレイヤーはいっぱいありますよ
ほとんどそんな技で構成されてる


316 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 19:20:07 ivWWnV5MO
髭使ってると猿の様に擦ってるバカを死滅させられないのがホントにストレス。せめてビッパーか前ステにもうちょい無敵があればと切に願う


317 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 19:44:34 xtIH11e20
スレイヤーにならフォースブレイク残しておいてもよかったと思うの


318 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 20:07:08 0FXsHPZw0
発生が多少鈍化したり、硬直が長くてもいいから、ビッパー復活を切に望む。


319 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 21:00:38 0bZbhy360
J2Kよりはビッパーが追加されたほうがうれしかったな
モーション結構好きだし
まーFB技だししかたないか


320 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 21:57:37 AjkGKstg0
上ダストコンボでバックファイアを当てて頑張っているけど
やっぱりchじゃないと全く気絶値稼げませんかね…?


321 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 23:10:44 SrcmMVSIC
マッパRC Kステクロスのあとは、空中に行かずHSアンプレ→レイトのほうが気絶値稼げて置き攻めできて良くね?立ちHS入らないキャラもいるけど
ま、今回ピヨらせても大ダメージコンボないよなぁ


322 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 23:13:28 taRzB6R.0
吸血の投げ間合いを戻して欲しいな
今の性能なら投げ間合いくらい青リロ準拠でもいいじゃん…


323 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 23:15:40 VDpwL.h.0
Kマッパ後、アンプレレイトガード後とかの暴れ潰しは無敵Pマッパヒット確認赤>S〜
が割と安定してた。
無敵吸血は無敵少なくて頼りない。

もう2ブリッツでも良い気がしてきたが。


324 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 23:36:14 dtM32K0o0
無敵マッパってコマンドは447236Pであってますか?


325 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 23:44:42 lTkUWf0g0
>>324
おしいよ
最初の7を最後に9を入力にかえて、あとは半回転+気持ち上まで入力
4412369Pで無敵マッパ


326 : 名無しさん@Xrd :2014/03/02(日) 23:55:46 Kdm0dnDA0
吸血の投げの間合いってソルメイポチョザトーのコマ投げと同じ?


327 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 00:00:30 .zJbcUAo0
>>325ありがとう!


328 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 00:08:56 SjMPG0wQ0
今作jcした時点でステップの無敵完全に切れてるから
単純にステップで攻撃避けて硬着に刺せてるだけで無敵付加自体はなくなってるくさい
持続長めの攻撃重ねられると簡単に潰れる


329 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 00:17:29 ElALd8Qw0
スレイヤーとしての強みが軒並み無くなってる気しかしないんだが


330 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 00:22:18 W2M0QS5s0
クロスからそのままエリアルの繋ぎ方が出来ないけどタイミングが早いと駄目なの?


331 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 01:03:26 gwXYcTcc0
無敵付加はあるけどジャンプ移行過ぎると消える仕組みだと思う
無敵吸血はACより楽
吸血ループさえあれば良いよ青リロの
最大3ループぐらいでもいいからつけてくれ・・・


332 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 01:44:25 53QLdq120
相手立ち状態 6kCH>5p>2K>2Dでダウンが取れた。リバサ投げ読みから使うと良い。


333 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 02:04:42 hsg5Yw6M0
いやー、今作遠距離キャラが結構きつい
アクセルはましだがエディ医者ヴェノム、ストレスではげそう
kuboさんとかどうやって戦ってるのか知りたいよー


334 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 03:39:06 UQJ7O8/Q0
2K2Dとか細かいところまでしっかり弱体化させてるあたりに
「絶対にこいつを強キャラにはさせない!」っていう調整スタッフの熱意が感じられる


335 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 04:05:52 dzXa5LTs0
近S遠S2回入れてからデッドオンタイムとロマキャンクロスのコンボはどっちが減るんだろ?あんまり変わらないなら安定のデッドオンタイムでいいのかな?
今回空コンの高さ調節が難し過ぎてキャラによってはJ2K後のPが当たったり当たらなかったりだ、特に生クロスからだと近Sで拾う高さ気を付けないとJ2K後に拾えない、今まで目押し失敗だと思ってたよ。
刻み増やして空中で調節も現実的ではなさそうだ

立ちヒットならメイ以外は
近S遠S>JCJD>直下>吸血OR近S2Dがダメも状況も良い、覚醒後少しのコンボでテンションがちょっと回収出来てだいぶ違う。
補正切り狙いで近S>6Kフェイント投げやダスト何てのも良い、ポチョはしゃがみでもいける


336 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 04:08:35 dzXa5LTs0
すまないageてしまった


337 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 05:15:15 Ts1ehkZM0
チャージスタンぴったり重ねられても無敵付加ジャンプで空中ガード出来たぞ


338 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 08:25:04 RleqReDk0
最近動画で見かける一撃を組み込むコンボはスレイヤーでもできる?
最終ラウンド、ライフ点滅(残り2割?くらい)テンション100%
が条件らしいんだけど。コンボに一撃が組み込めるようになればもっと世紀末になると思うんだけど。


339 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 08:51:49 9LS0QRLU0
他キャラでできる投げ>rc>準備>HAIKUはできんかった
宇宙>rc>準備>HAIKUはしらん


340 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 11:00:08 Jl1muDigO
画面端なら
マッパRC>横ダスト>近S遠S>HAIKU
が全キャラに入ってたよ


341 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 11:01:15 Jl1muDigO
遠Sの後に準備が抜けてた


342 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 12:11:42 K8vzC2KA0
クロス二段目赤着地からならどこでも入るよ
コンボ中は体力ゲージの点滅発動しないから使える場面すごく少なそう

>>338
最終ラウンドじゃなくて自分の勝利が決めれるラウンドじゃなかったっけ?
3本先取なら2対0でも発動可能じゃないの?


343 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 16:34:21 .WaUe0bI0
デンジャー中に何かしらカウンターしたら余裕で一撃入りそう


344 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 16:43:52 gyEXRzYI0
ヘルタースケルターってあれ中段じゃないのね・・・。しゃがみガードされた。
PステパイルもKステパイルも、CHでゴロゴロするときとしないときがある。
空中CHヒットだとゴロゴロしないのかな?


345 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 17:45:24 SjMPG0wQ0
ヘルターは普通に上段
ゴロゴロはKステパイルが地上CHした場合だけっぽい
Pステパイルだと地上でもゴロゴロしない


346 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 17:59:27 RleqReDk0
KステパイルとPステパイルの性能が違うのはなんだかなぁ。
他の技も違うのかな?


347 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 18:31:19 ElALd8Qw0
そんな変化つけるくらいならステの前移動のみ、後ろ移動のみでも出せるようにしてくれよっていう


348 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 18:41:32 nV0.hQ.20
それいいと思う
HS後ろのみDステ青性能派生化
D前のみFBDステ性能


349 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 19:14:58 ElALd8Qw0
(トントン)


350 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 20:30:39 8AhRNOak0
書かれてないみたいだから一応小ネタ
空ダフットの出かかりをRCすると端々から届くくらいの食うダになったけどどうだろう・・・
慣れると暗転でばれるから6Pで乙臭いけど無理やり触りに行く選択肢として使えないかな
あとダッシュ慣性ジャンプ無くなった変わりにKステの終わり際にジャンプすると慣性ついてるね
ただガン逃げする相手くらいにしか役たたなさそう
それとエディの分身消した時の打撃ってRCするとどういう扱いなんだろう


351 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 21:48:08 Gu92WCgE0
このキャラガードさせて不利な技多すぎじゃね?
マッパをグスタフみたいな感覚でつかうとヒット
させても反撃くらうしクロスも反確ぽいんだけど、、
あと固め中にステ裏周りしても投げ擦りに負ける、、アズラエルと同じ感覚でやったらあかんのやな


352 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 22:15:56 YmoKB04M0
ブレイブルーでもしといてください


353 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 22:23:52 n8cwRhFY0
アズラエルが無敵付加グスタフやバクステjccダンプでも出来たら認めてやんよ


354 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 22:53:10 Gc7FH9R60
ダッシュ慣性あるし、マッパの終わり際RCにもある


355 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 23:03:24 8AhRNOak0
>>354
ダッシュキャンセル垂直ジャンプしても前に進まなかったからなくなったと思ってた・・・
やりかた変わったのかな


356 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 23:36:33 Ts1ehkZM0
ダッシュ出し切ってからジャンプしないと慣性つかないウンコ仕様なんで


357 : 名無しさん@Xrd :2014/03/03(月) 23:43:15 RleqReDk0
ACのころ定番だった壁端HJコンボって今作じゃできない?
テキトーに浮かせてからHS>HJC>JHS>JD>J2K>JK>HS>Dステパイル(アンプレイト)


358 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 00:22:27 mPPcG/OE0
んー、やってみれば分かるけどJK低め当てからHS入るような受け身不能時間じゃないんだよねー
ぎりぎり立ちPが入るから、jcエリアルしかルートはなさげ
それよりこのキャラ、暴れからのリターンが皆無すぎてやばいんですがw
2Sの横が短すぎて、2P擦りからコンボに一切いけないのが半端じゃない。マッパに繋ぐルートすらないって、これどうすりゃいいの?


359 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 00:37:10 i6d1lmvI0
>>345
今日Pステパイルでも地上ゴロゴロ確認したよ


360 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 00:58:38 JKNhwufs0
>>350
エディは通常技なら黄キャンです


361 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 01:46:10 dPgYA5hc0
JKから2S繋がったし序盤ならHSもいけるかもだけど使うところはあまりなさそう


362 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 02:11:07 Kp6mVmTw0
>>351
冗談抜きでスレイヤー向いていないんだよなぁ。というか格ゲー


363 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 02:35:51 ziJKkQfs0
>>316
ほんまこれ
マッパ後無敵マッパ以外いい選択肢ない?


364 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 05:27:52 ex34xvfQO
初心者質問で申し訳無いのですが
無敵付加DOTって出来ますか?


365 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 08:14:31 NkFU/R2E0
>>363
暴れるやつには5K>Pマッパと5KのみPマッパのみを適当にループしてたまに5K>Kマッパヒット確認混ぜてる
しっかりやるなら暴れる技と暴れる間合い覚えて5K>〜、2D、5HS>2D、空ダJHS、硬直長い暴れ見てからパイル、DOTとかじゃない?
暴れ潰していくと飛び出すからそこに6HS引っ掛けたり対空したり
6HSなら間合い管理してれば空中バックダッシュや遠めのバクステも狩れると思う、勝手は違うけど+Rの上位髭の誰か忘れたけ間合い管理して狩るのうまい人いて感心したの思い出した。


366 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 08:22:05 LrzQt.Ns0
ファウスト相手だったりするとマッパ後に立ちK連打されるだけで無敵マッパ以外の選択肢ほぼ負けんだよね
んでマッパにはドリルがカウンターするししゃがみ歩きもある。
端ならリスクリターンがなんとかなるんだが、到達するまでに必要なステップがまた多い
どんだけ読み勝たんといかんのか


367 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 09:00:35 iQgfPtPI0
>>364
そもそも無敵付加がJCした瞬間になくなってるから無理
相手の攻撃をバクステで避けつつDOTを当てる擬似的なものになる


368 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 10:19:18 ziJKkQfs0
>>365
サンクス!
5Kはふってなかったわあ


369 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 10:43:43 f3qQqGSw0
>>366
5K振ってくれるなら6Pでうまそうなんだけどマッパ後だと発生負けする?
ファウスト戦はいい距離の2Pがキツかった覚えがある

話変わるけどマッパ赤アントゥが動けなかったって言われたんだけど心理的なものとシステム的なものどっちだろう?
ゲージあるとブリッツ余裕っぽいからあんまし使えんけどね


370 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 12:21:13 fPCFghzo0
クロス→近S→JS多段→JHSから立HSか6HSってつながるだろうか?
そこからアンプレかパイルで起き攻めできたら・・・
今作あまり空中コンボで高く行ってもダウンとれないし火力安いしで、
(締めを直下にすれば起き攻め+高火力になるがゲージ喰い)
とはいっても起き攻めもハッキリ言って良い択もないしリターンも・・・


371 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 12:42:09 LrzQt.Ns0
>>369
2Pのほうが確かに強いかも
立ちKはマッパ先端気味に当たった辺りで振られるのがグロい
6Pと立ちKが両者スカってこっちが反確して、それ以外の通常技は全部立ちKに負ける

6Pで勝てたとしても、端じゃないと美味しくないんでまた困る
んで深めのマッパは立ち回りだとスカされた時がやばいし、ヒットしても不利フレーム大きいんで
無敵吸血以外あんま勝てない。でも吸血後が有利じゃないんでまた嫌な読み合いになるって感じ
そこらへんの読み合いを連続で勝ち続ければ、そりゃ勝てるが一回でも負けると食らうダメがあんま変わらんのがきついね

>>370
JSは落下しないし、JHSの硬直時間は6HSの発生より短いから
それだとJSヒットしてJHSスカる


372 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 12:43:33 fPCFghzo0
>>371
6PをRCして何か良いコンボにいけますか?


373 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 12:56:52 zGBtFByk0
無敵付加できるでしょ


374 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 15:49:27 mPPcG/OE0
低空ダッシュ匂わせてからKマッパ黄キャンで無理やり近寄るムーブが割と通ったけど、時間停止の詳しいフレームわかんないとどうやって展開していくか悩む


375 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 18:05:41 c81Awr9c0
前ステ黄キャンでいろいろ試してたらヴェノムの足払いにひっかかって
ゲージ消費とSEだけでて演出なしで潰れたのに悲しみを背負った


376 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 18:19:12 T3AYg0o60
Pマッパは何度かカウンター確認出来たけどゴロゴロしなかったんだけどなぁ
ひょっとしたらゴロゴロの条件とかあるんだろうかね?
例えばパイル空中カウンター限定だったりとか


377 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 19:01:12 c81Awr9c0
あえてつっこもうマッパでゴロゴロするわけないと


378 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 19:11:45 sim37wVk0
マッパCHからって何がつながるの?パイルじゃなくてマッパね。

もしくは何もせずに前ステ吸血?


379 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 20:13:37 6K4JcBnw0
近s


380 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 20:50:11 1nRRd16M0
空投げrcからなんかつながんねー?


381 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 20:58:18 wjryIlTQ0
>>371
なるほどファウストがかなり有利のジャンケンか
ブリッツからノーゲージで高火力取れれば有利になれそうだけど補正あるらしいから無理そうだね


382 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 21:27:38 JH404XCg0
マッフェかDOTか2HSか6Kをスラッシュ性能に…


383 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 21:41:30 HDS6dFhw0
ハイタカってどう対処すりゃいいんだ?
前に書いてあった立ちHSで潰すの試してみたけど全然できない


384 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 22:40:20 fPCFghzo0
近Sor6HSからパイルって本当につながるの?今日何度も試したが全然ダメだった。
2Kから足払いも安定しない・・・orz


385 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 23:14:45 BJtl3ETY0
近Sからはそもそも入らないんじゃなかったか
6HSパイルは先端あてだと距離が足りないから、遠い位置からは無理
例えば近S遠Sマッパrc6HSパイルは入るけど近S遠S立ちKマッパrc6HSパイルは入らない


386 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 23:16:44 03eTokkc0
ソルの端ガンフレ
垂直ジャンプすると黄キャンで投げ
前ジャンプすると黄キャンで対空
ダッシュで裏回ろうとすると2Dこすり
なんとか近づくも向こうの昇竜その他が優秀で不利なじゃんけんが続く

ソル戦で勝てている方は立ち回りでどういうことを気をつけていますか?
これだけで負けた


387 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 23:16:53 mPPcG/OE0
てか難しく感じたらロマキャンKダンディクロス>エリアルにいけばいい


388 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 23:25:09 c81Awr9c0
近Sは前作で今作は多分chからでしか繋がらない
6HSパイルは密着気味で最速じゃないと無理 
屁食らいなら割と安定して繋がるけど

端ガンフレは前ステ裏周りに2D擦ってくるなら投げ仕込むとか


389 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 23:50:46 fPCFghzo0
>>385>>388
じゃあ今作ではパイルはほぼ一点読みか空中コンボパーツですね。HSのレバガチャ余裕になったし。

周知のことかもしれませんが、
ソルのブリンガーは見てから2S、6Pで対処できなかったです。バースト読みでクロス出しても
バーストに負ける。立ちK、HS先端を重ねてもヴォルカとヴェイパースラストに負ける。


390 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 23:53:55 rlXJiaAw0
>>380
高度にもよると思うけど空投げRC降り際JHS2S拾いとかできないだろうか


391 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 23:57:06 rlXJiaAw0
あとkuboさんの生放送見てたけど相手が画面端の時にマッパガードさせてロマキャンから相手のガード硬直とける前にアンダートゥしてガー不してて初めてアンダートゥの活用法を知った
ゲージ100%あればマッパRCアントゥRC6HSパイルとかできてた


392 : 名無しさん@Xrd :2014/03/04(火) 23:59:53 mPPcG/OE0
>>389
まぁ出来るに越したことはないから、練習しようぜ
もしかしたらだけど、Kマッパのロマキャンを遅めにして密着状態にすれば距離関係なしに入るかもね
あとブリンガーはブリッツ取れば良いよ


393 : 名無しさん@Xrd :2014/03/05(水) 00:11:17 t4jDQBNM0
近SパイルはCHでも繋がらなかった、しゃがみに近Sクロスも駄目だったしレベル下がった?
マッパ赤アントゥはやられると動けないって言われたけどフレーム的にどうなってるかわからない
わかってる人は余裕でブリッツしてきた


394 : 名無しさん@Xrd :2014/03/05(水) 00:46:40 CDKIRCco0
ブリッツは時間停止中でも優先的にでるようになってるのかな?
マッパrcアントゥ自体が最速小技でも割れないフレームになってるのなら強いね
結局ブリッツと黄キャンの読み合いにはなるけど、こっちはアントゥ以外にも選択肢はあるわけだし有利な読み合いに持っていけそう


395 : 名無しさん@Xrd :2014/03/05(水) 00:47:31 CDKIRCco0
ブリッツは時間停止中でも優先的にでるようになってるのかな?
マッパrcアントゥ自体が最速小技でも割れないフレームになってるのなら強いね
結局ブリッツと黄キャンの読み合いにはなるけど、こっちはアントゥ以外にも選択肢はあるわけだし有利な読み合いに持っていけそう


396 : 名無しさん@Xrd :2014/03/05(水) 00:47:53 CDKIRCco0
連投すんません


397 : 名無しさん@Xrd :2014/03/05(水) 00:48:54 871qThjY0
ブリッツできるってことはちょうどジャンプ移行に刺さるくらいの隙間なのかな
連ガ中はブリッツできなかったと思うし


398 : 名無しさん@Xrd :2014/03/05(水) 00:58:37 CDKIRCco0
それだと無敵技持ってる奴等は昇竜擦りにロマキャン仕込むだけで安定にならないか?こっちがアントゥ黄キャンしても安全に逃げられるわけだし


399 : 名無しさん@Xrd :2014/03/05(水) 01:31:54 wn4CZa4E0
昨日やったとき6HS>Pステ>パイルは6HSが至近距離だとつながらんかったが、射程ギリギリであてるとパイルつながったけど、、持続当てっぽい感じやったがよくわからんなぁ


400 : 名無しさん@Xrd :2014/03/05(水) 03:59:50 W97L5enA0
パイル短いのはキツイよね、これの攻撃判定の縮小は素直な弱体化だ、Dステのプレッシャーがなくなってしまった
気絶値もカウンターでコンボも要らないから戻して欲しい
リーチ長めの技振られたらDステ咎められてしまうし、それにクロス合わせてもリターン薄くて空振りのリスクがヤバい

そういや前ステ裏周り投げをいくつか見せてると伸ばし前ステに投げ漏れのHS出してくれるな、これにDOTを刺せたよ
なるべくゲージ使わないで痛いのお見舞いしたいけど無理っぽかった


401 : 名無しさん@Xrd :2014/03/05(水) 04:11:43 PaJVeLwQ0
結局、今作は無敵付加による無敵時間は短くなってるの?それとも仕様が変わった?
JCで無敵が切れるんだったら相当弱くなってるよね。


402 : 名無しさん@Xrd :2014/03/05(水) 04:14:00 CDKIRCco0
投げ漏れ狩りに長ステPダンディーで様子見して、相手が技漏らしてたらパイルとか良い感じ


403 : 名無しさん@Xrd :2014/03/05(水) 04:45:34 ky1yYu2A0
今回の派生遅いDステじゃ漏れたHS系ブッ刺さって乙じゃね


404 : 名無しさん@Xrd :2014/03/05(水) 11:45:36 QuYTEU1Q0
パイルは生命線。修正はよw
でも新作になってやはり新作なりの戦い方に変えないと勝利は見えてこないと思う。キャラの強みの強判定は軒並み
弱体化したし。
(私見で恐縮だけど)今作はダストコンボと壁端パイルループ、飛び込み系をブリッツして6HSアンプレレイトとかで攻めるといいかも。
エリアルは叩き落としで起き攻め重視よりとことん叩き込んでダメージ重視のほうが良さげ。
パイルよりクロスのほうがお世話になる回数が多い。


405 : 名無しさん@Xrd :2014/03/05(水) 12:12:52 RNqzfX7c0
ブリッツからPステパイルするだけで23%くらい回復する
ベッドマンの空中に浮いて叩きつける技?
を対空ブリッツしたあとPステクロスも確認。ゲージは余裕で回復する


406 : 名無しさん@Xrd :2014/03/05(水) 12:30:49 nwD3O.iE0
コンボを決めた後はどうでもいいけど、決めるまでが悪すぎて困ったらブリッツしろで構成されてる気がするな


407 : 名無しさん@Xrd :2014/03/05(水) 12:54:29 1HSH2wYU0
>>405
ゲージ回収そんなにいいのかブリッツ狙いもなかなかいいかも
ブリッツ失敗ってTGにペナルティはかかる?


408 : 名無しさん@Xrd :2014/03/05(水) 13:34:04 c32ph1Y.0
失敗したら25減って被カウンター


409 : 名無しさん@Xrd :2014/03/05(水) 15:08:36 W97L5enA0
確かに今回の強みを活かしていかない事にはいけないよね。
パイルは悲しいけど全然やれる
割と使えると思ったのが今回アンプレイトヒット時はしゃがみくらいになってくれるのでヒット確認ロマキャン少し歩いて近S遠S×2>2K2Dでかなりダメージとれる、ヒット確認がかなりトロくても良い。少し遠かったと思ったら二度目の近Sから2Dへ
起き攻めはこのイッツレイトと2Kマッパクロスとへルターが良さそう

画面端で6HS空中ヒット時はパイルでなくてクロスで拾って翼〜が威力ゲージ回収ともに良い


410 : 名無しさん@Xrd :2014/03/05(水) 15:27:09 4dCzgUC.0
>>409
ヘルター起き攻め持続短そうだからやったことないんだけどどんな感じになるの?
アンジみたいに裏落ちしたりする?


411 : 名無しさん@Xrd :2014/03/05(水) 15:38:40 fRSrv.WY0
ヘルターの浮き上がり中相手すり抜けるから近くでやると自動でめくってくれる


412 : 名無しさん@Xrd :2014/03/05(水) 19:21:46 W97L5enA0
へルターは裏周りヒットで目押しJHS>近S>2Dでダウンとれるけど安いか、JHS>JD>5K>Kマッパからブリッツでも狙った方が面白いかな?ザトーだけしゃがみヒットの姿勢が低くて生直下しか繋がらなかった


413 : 名無しさん@Xrd :2014/03/05(水) 21:50:26 CDKIRCco0
へルター後のJHSってメイとかにも入らなくね?俺が下手なだけかな

あと既出のネタかもしれんがクロス>近S>JSJHSJDのJDを垂直jcしてから即J2Kでフレーム消費してJ攻撃重ねると表詐欺飛びっぽくなって、前jcJ2Kにすると裏詐欺っぽくなる
これ見せたあと空かし下段で択にならないかな?


414 : 名無しさん@Xrd :2014/03/05(水) 22:59:51 fB5uIEEc0
動画見てて、スラの髭が一番好きだったんだけどあれに近い感じですか?
ACの持ちきゃらがいなくなっちゃったから練習しようかと思うんですが、青とスラどっちがいいですかね?


415 : 名無しさん@Xrd :2014/03/05(水) 23:10:26 QuYTEU1Q0
俺もスラッシュのヒゲが一番好きだった。感覚的には#リロードのほうが近いけど、
それをかなりスピードダウンさせた感じかな。


416 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 00:28:58 Ucr0xVb60
スラッシュ髭のいいところってマッフェと6Kしか思い浮かばない


417 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 01:11:43 aj3MYLfM0
マッパ赤長距離前ステがなかなかの胡散臭さで良いわ


418 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 01:18:19 Z1Zn6CLs0
J2Kって中段?中々試す機会が無くて分からない


419 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 01:45:44 Ucr0xVb60
AC+R時代から変わってないなら上段
そもそもJ2Kって対空ずらしかコンボパーツ意外なかなか使えないぞ
コンボパーツとしても受身補正っぽいの相当ひどいからダウン取る寸前ぐらいまでしか使えないし


420 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 02:22:19 Z1Zn6CLs0
>>419
そうかー、ありがとう
崩しのアクセントにどうかなと思ったけど駄目だな


421 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 07:14:40 E3uulOOc0
前作ならポチョバスをジャンプで避けた時にJ2Kからコンボいけたんだがなぁ、今回だとやっぱり地上くらいのまんまかな?

へルターはしゃがみ低いキャラクターには生直下しか当たらないみたいだね、単発確認は流石に難しいか
出来ればかなり強くなれそうなんだけどねw


422 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 07:31:42 nzzRRYDI0
デンジャーきたとき宇宙通せば吸血ループで気絶させてHAIKUできそうやなあ


423 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 11:01:00 D.NhxcIY0
デインジャーって初段だけだぞw


424 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 11:47:22 GRsLdk720
>>423
初段だけってどういうこと?
デンジャー中は攻撃の有利Fやよろけが伸びるから普段繋がらないコンボが繋がるって認識だけど違う?
あと吸血ループは確認済みらしいよ


425 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 15:51:05 r73M.8BY0
デンジャー中は初段が必ずモータルカウンターになって常にRCの時間停滞かかってるような状態になる
あと攻撃ヒット時限定で全てのガトリング解放されるっぽい


426 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 17:40:27 S1mlzBwU0
じゃあ6HS>6HS>6HS>パイルとかいう胡散臭いコンボもできんのかね。


427 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 17:46:23 fPIuOW0I0
ガトリングじゃないでしょそれ。


428 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 17:55:27 S1mlzBwU0
いや自由にガトリングできるらしいし、それにRCの時間停止かかるようだから、6HS>6HSもいけるんじゃねえかなと


429 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 18:10:05 I4dqG8AU0
突然初心者の質問ですまないんだが、このキャラのXrdでの勝ち筋って何だろう?
基本性能が軒並み低くて戸惑ってるし、近づかないとやっていけないのに近づくパーツがない。
火力だけはまああるなとは感じるんだが、そこまで持っていくのにダメージ負けしてあまりいい感じにならない。

とりあえず感じたこととしては
「相手の攻撃をいい感じに受け止めつつ確実に確反差し込みながら近づいて堅実に勝ちをもぎ取る」
のが良いかと思ったんだが、どうだろう?
エリアルすら出来ず、Sループが出来るくらいの初心者で申し訳ないが、出来たら返答をお願いしたい。


430 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 18:19:49 S1mlzBwU0
>>429
それよりも、俺はとりあえず最初のうちはゲージ溜めたり、中距離から長ステ投げとかしながら相手翻弄して、

ゲージ溜まったらマッパRCとかパイルRCから裏表、中下段を択ったりしてる。
あとはまあコンボ練習してワンチャンスからダメ取れるようにすることかな


431 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 18:23:29 mUdSb/RI0
ぶっちゃけそれが全く見えないから困ってる
「相手の攻撃をいい感じに受け止めつつ確実に確反差し込みながら近づいて堅実に勝ちをもぎ取る」
これがもう全てのようなきがする
kuboさんみてると崩すというよりは6HSひっかけて暴れ潰して裏周りと吸血で崩しての繰り返し


432 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 18:37:04 2GIuD1HI0
kuboは気持ちよくなりたいがために6HS振ってるだけな気がする
あれひっかけた時の脳汁ハンパないっていうかあの瞬間のためだけに髭使ってたからAC以降は物足りなかったまであった

ゲージ回収はレイトが空振りガード問わず相変わらず優秀だけど隙も多いから考えっすね
レレレとか飛び道具置かれるだけで乙るし


433 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 19:32:56 yiIa9fTM0
>>428
>>425の話はルート制限(5k→5Pとか5HS→6HSとか)の解除じゃないの?

5HS→5HSとか6HS→6HSとか連打キャンセル制限解除とは読み取れん。
俺の勘違いならスマン。6HS連打は個人的にも面白そうだけどね。


434 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 19:34:19 yiIa9fTM0
連投ごめん。6HS→6HSはできた記憶がある。突っ込んだのは6HS3回の部分ね。


435 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 19:38:31 u.3ATXwY0
じゃあデンジャー限定でHS(ch)→6HS→パイルRC→6HS→パイルRC→6HSパイルとか


436 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 19:55:55 I4dqG8AU0
返答ありがとうございます。
とりあえず今回のスレイヤーは過去作以上にじっくりやって、
終盤に相手の体力を溶かすやり方でいいんかな?

6HSは中距離から暴れ潰しに使うのがメイン?


437 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 20:04:30 XjiL5l0s0
なお、溶け残る模様。


438 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 20:31:32 jH2BF9do0
初心者だからイメージ見えないだけ。
エリアル練習からどうぞ


439 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 20:37:41 I4dqG8AU0
>>438
判りました、とりあえず黙ってエリアル練習してきます。


440 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 20:46:25 NETGUX/o0
>>425
レスありがとう
5HS>空ダJHS×nとかも行けそうだね


441 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 22:22:16 dqes2WfAO
kuboスレイヤー動画出ても真似はおすすめしない。
青リロ時もそうだったが、あれは一握りの天才、彼だけに出来る動きなんだ。

スレイヤー使いが手本にして真似できるのは、関東型のスレイヤーの立ち回りだ。


442 : 名無しさん@Xrd :2014/03/06(木) 23:58:18 n28nsExk0
とりあえず同じ動きで同じネタ仕掛けるかって感じで表面だけ真似しようとするから
そう思うんじゃないのか?


443 : 名無しさん@Xrd :2014/03/07(金) 01:33:21 9FK4XEJo0
キャラ対策とかいろんな実力と経験があっての図々しい立ち回りだからね
真似しただけじゃどうにもならん


444 : 名無しさん@Xrd :2014/03/07(金) 01:43:41 nfcI5MlU0
>>429
基本マッパ当てた後の読み合いが全て
相手が長い技出してきたらPDステパイルか無敵マッパが当たる。
Dステを止めようとダッシュしてきたら立ちKマッパで同じ状況を繰り返す。
相手が固まってたら立ちK6HSにDステアンダーやマッパで固めたり、ダッシュ投げか吸血を狙う
ダッシュヴォルカなど強力な暴れ技にはガードして反撃やDステでスカす
そのどっかでゲージ有るんだったら4割ぐらい減らせる。

大まかに分けてこんなもんで、それ以外はヒット確信パイルやクロスでごちゃった所を
持っていたり、DOTや永遠をフリーダムに撃ってみるとかぐらいじゃねえかな。あと起き攻め

んで今回スレの主要技が全部弱体化して、マッパ当てた後の状況でダメージ負けする事が増えたんで大体辛い
それでも勝ち筋見出すんなら、読み合いで勝ち続けるしかないよ。
多分堅実にやるキャラじゃないと思う。強いキャラにはダメージ効率で負けてるんだし
マッパで密着してブリッツと投げの二択とか、マッパガードされ確認永遠chで高威力ピヨり狙いとか
無茶を通して相手を黙らせるほうが強いんじゃないんだろうか

一応ミリアとかヴェノムみたく立ちKとマッパ引っ掛けるペース持っていきやすいキャラにはパワーキャラぽくガンガン押していけるとは思う


445 : 名無しさん@Xrd :2014/03/07(金) 02:42:21 d8PwHCPk0
ヴェノムはゲージないとDステ怖いからまだわかるが
ミリアはとりあえずそんなのに付き合う必要ないというか付き合っちゃダメなキャラでしょ
Pマッパ後とかBJとかBSに引っかけることすら中央は難しいし 今回のミリアってPRで弱体したBS性能なの?
Kマッパ後だって今回無敵吸血あるし、まともに地上で殴り合いとかしねーと思うけどな・・・
そもそも初心者に書くならせめてPマッパとKマッパ後で全然違うんだから ちゃんと書いてあげた方が良いよ


446 : 名無しさん@Xrd :2014/03/07(金) 04:05:45 CIkdqBF60
ガードでもヒットでもいいんだけど引っ掛けたあと裏周りしやすい技ってどんなんある?


447 : 名無しさん@Xrd :2014/03/07(金) 12:31:20 OaSvG7Ww0
そんなもの無いんだよなぁ…(困惑)
キャラ勘違いしてませんかね…


448 : 名無しさん@Xrd :2014/03/07(金) 13:17:03 aha0F6hw0
前ステ(迫真


449 : 名無しさん@Xrd :2014/03/07(金) 13:39:21 YVNf/h2E0
実際不利フレからブリッツ見せて相手の動きに制限かけていくしか今作は戦えないよ
相手の直ガ確認からのブリッツとかで割らせないように立ち回って、様子見してるところを吸血とか攻め継続。
堅く立ち回るというよりは裏の択で見えないプレッシャーをかけ、やりたいことをやりにいくキャラ。
ただし状況別の最大をしっかり出来なきゃ話にならんのと、ある程度相手キャラを分かってないと連携が空回ると思う


450 : 名無しさん@Xrd :2014/03/07(金) 15:55:53 kWqoZY7M0
今回の立ちP強くねえか?ヴェノムの飛び込みほとんど落とせたし、
ポチョのメガフィストにも当たった。
真上にも判定あるし、下に薄くなった分上に強くなったのかな?


451 : 名無しさん@Xrd :2014/03/07(金) 17:17:55 lsJLe1aU0
>>410
強化というか従来通りの性能で相手の技の判定が変わった感じかな?


452 : 名無しさん@Xrd :2014/03/07(金) 23:12:15 yINBSnxo0
Dステはどっちがオススメ?
PとK
Kはパイルが届かない距離に使うのがいいの?


453 : 名無しさん@Xrd :2014/03/07(金) 23:17:09 tb5Vrw.s0
使い方が全く違うからどっちとか無いじゃん
Kのが無敵も下がる距離も派生までの時間も長いから考えて


454 : 名無しさん@Xrd :2014/03/07(金) 23:22:50 R8JAzuZU0
用途と相手のリーチや判定持続とか次第としか言いようが無いんだよなぁ…
こんなの聞く暇あったら無敵付加の練習、しよう!


455 : 名無しさん@Xrd :2014/03/07(金) 23:28:58 d8PwHCPk0
>>449
今回マジでそんな感じだよね 崩れたら4割って感じのプレッシャーでひよってもらって
うさんくさい場面でずうずうしい6HSとか通してかないと無理
こちらから相手を動かす感じでいかないと 落ち着かれると見てから対処出来る場面多いからマジでジリ貧


456 : 名無しさん@Xrd :2014/03/07(金) 23:32:46 wcGFhEqQ0
ヴェノム、アクセル、チップとか、追いかけっこになりがちなキャラが苦手です。
引っ掛けて力押しすればどうにかなる場合もあるけど・・
あとザトーが無理ゲー


457 : 名無しさん@Xrd :2014/03/08(土) 01:01:05 fsby4mRU0
>>440
初段のみだろ・・・


458 : 名無しさん@Xrd :2014/03/08(土) 01:35:27 xsZGEshs0
>>455
そうだねぇ、安定行動で処理される場面がかなり多くなったw
触ったあとの展開で小回り効かない部分がでかいってのもあるけど、如何に相手の安定行動を刈り取るかが肝っぽい。
というかそれが出来ないと一生読み合いまわらん


459 : 名無しさん@Xrd :2014/03/08(土) 01:50:06 ueP6tbE.0
触るまでがきついのに触ってからも大したことできんから人読みしなきゃ勝てんわこいつ
身内と遊ぶとき用のキャラやな


460 : 名無しさん@Xrd :2014/03/08(土) 02:06:10 IpfqHntY0
446なんだけど、うまく伝えられなかったみたいだから訂正する
ガードかヒットさせたあとに前ステで裏に回れる距離になる技って何があるかな?


461 : 名無しさん@Xrd :2014/03/08(土) 02:30:12 xsZGEshs0
>>460
立ちK先端あたりからでも長ステで裏回れるし、マッパヒット後とかもステップで裏回れる
ただし-Fがすさまじいから普通に技擦られて終了することがざら。今作前ステ引っ掛かりやすいし。

アンプレ直ガされてない状況とかKマッパガード確認rcとか、裏の択がある状況なら狙いに行ってもいいんじゃない?
ノーゲージで有利Fから攻め継続できるような前ステを聞いてるんだったら、ないよ


462 : 名無しさん@Xrd :2014/03/08(土) 08:56:57 YstoeRyE0
しゃがP先端から前ステとか


463 : 名無しさん@Xrd :2014/03/08(土) 11:27:35 IpfqHntY0
>>461 >>462
ありがとう

> ノーゲージで有利Fから攻め継続できるような前ステを聞いてるんだったら、ないよ

まさにこれを聞きたかったんだけどないのか。
残念。


464 : 名無しさん@Xrd :2014/03/08(土) 14:43:14 9O9wqUS20
前ステとか普通に硬直あるのに そんなんできたらクソキャラやんwwww
基本的に裏周りって 中央で起き攻めとかで相手がBS擦るのとか読んで使うもんでしょ
JDダウンからの起き攻めだってステップ二回目見てから基本的にはリバサ投げほぼ安定みたいな形になるし
リスク背負わないで裏表とか出来るキャラじゃないよ


465 : 名無しさん@Xrd :2014/03/08(土) 15:29:50 /ZQFnf3o0
今回有効な中断托がイッツレイトとダストしかない気がするんだが、それでも
kuboさんの生放送で言ってたが6Kから何もつながらないし、吸血からも5Kすらつながらないと。
見えない択を迫れるような飛び道具もないし、ダストは見えてたらガード余裕。
固めてても直ガされたら(されなくても)ほぼすべての技が不利。通常技の判定軒並み悪化、他キャラの小パン連打に負ける。
リバサ昇竜もない、ゲージ50%の永遠しかない。壁端で2回ひっかけたら殺しきるほどの火力もなくなった。
アンプレイトは絶対有利F前より落ちてる。新技ヘルターもガード余裕、パイルも劣化、クロスも劣化、DOTも劣化、コンボもある意味目押しでも繋がってたACのほうが火力あった。
FBビッパーもない。対空の6P、2Sも劣化・・・
つまるところ半分ギャンブルだが強判定のHSか6HSを強引に振りまくり、引っ掛けたらパイルかクロス。弱気になっているのが見えたら吸血かダスト。

愚痴っぽくなってすまない。このところ勝ててないんだ。新しい高火力コンボでも考えようと思う


466 : 名無しさん@Xrd :2014/03/08(土) 16:53:51 fCV5N0pE0
弱体点列挙したら全キャラ中一番多い気はするな
変化と言えそうなのはアントゥだけでマッパと永遠とクロス以外の必殺技全部弱くなって強化は皆無だし

火力コンボも新しいのが生まれる事はないんじゃねーかな
せいぜいデンジャー限定のネタコンぐらい


467 : 名無しさん@Xrd :2014/03/08(土) 17:42:02 hVCzUafk0
アントゥはガー不じゃなくてGPあった時が一番よかったわ


468 : 名無しさん@Xrd :2014/03/08(土) 18:12:59 06KDwS/60
ゲージ回収はよくとも、結局覚醒よりマッパと投げにRCするだけになりつつあるんだが…


469 : 名無しさん@Xrd :2014/03/08(土) 18:15:23 7waly6hs0
アンプレイトはゲージ溜めとコンボ〆用だろ
どっちも当てると普通に30くらい回収して状況も悪くなくておいしい
6kはRC前提だろうな

どちらにせよ青リロからリターンだけ減らしたような性能だから表裏とか不利フレからの無敵マッパとか嘘臭くやるしかないかな
6HSクロスがまだ若干はバー対になるしJDダウンは状況がいいからダウン取れるエリアル開発しとくのが良い気がするけど
JDで堕ちる高さがわからん


470 : 名無しさん@Xrd :2014/03/08(土) 18:52:17 S28RkChM0
今回の調整陣の中に相当髭にやられたプレイヤーがいそうだな


471 : 名無しさん@Xrd :2014/03/08(土) 19:07:20 hVCzUafk0
戦犯パチ


472 : 名無しさん@Xrd :2014/03/08(土) 19:25:47 ZSWy06Vk0
確定アンダートゥとか可能性あるんかな


473 : 名無しさん@Xrd :2014/03/08(土) 19:30:42 /ZQFnf3o0
>>469
近s遠sマッパrcクロスから JKJPJK>JKJDはほぼダウンとれたと思う
JKJPJKJDなら安心。JKJSJK>JSJHSJDは受身可。
Sを2セット入れると1番最初のコンボだと受身可かも。JKJSJKJDにすれば平気かな
ただダウン重視するとダメージ少ない。仕方ないと思うけど。
コンボの締めに直下入れてもダメージ伸びないし、上までコンボで持って行くと、直下けっこう当てづらい。
ダメージ重視+全キャラ安定だとJKJSJK>JSJHSJDフットルースにしてる。
俺は下手だからHSで拾ってJSJHSJDJ2K>JKJDコンボは安定しない。


474 : 名無しさん@Xrd :2014/03/08(土) 19:39:56 Wwb48Q060
そのエリアルの前の拾う技はキャラや場所でかえると安定したよ
女性は中央HS端HSか2C
ポチョやベッドマンは中央も端も最速近S
みたいなかんじ


475 : 名無しさん@Xrd :2014/03/08(土) 19:40:31 Wwb48Q060
スマン2Cやなくて2Sや


476 : 名無しさん@Xrd :2014/03/08(土) 19:42:43 99kO53zE0
上が異常なだけで位置的にはこれぐらいでもいい。
やれることがつまらんのが一番ダメ


477 : 名無しさん@Xrd :2014/03/08(土) 21:36:51 fyAL5qt20
アクセルどうすんねん。

牽制に合わせてKDステパイルも当たらなくなったし、空ダからJHSCHでバウンドしないのが痛い。

皆どうやってんの?俺長ステから投げくらいしか思いつかないんだが。


478 : 名無しさん@Xrd :2014/03/08(土) 21:47:21 9O9wqUS20
>>465
通常技軒並み悪化なんかしてなくね?6K鈍化、6P、2HSぐらいじゃないの?
あとHSって何が強いん?画面端でソルのRSとGVに両対応できるぐらいの認識しかないわ
コンボパーツ以外でどこで振るのか教えて欲しい
あとダストは歴代のデータ考えると短いけど発生は早い部類のはずだろ 基本的に連ガ下段に乏しいから
触られた後にファジー気味にJなり、BSされて対処しないから当たらんって感じるだけで。
つーか直ガで不利とかもAC以前と6K以外はほぼ変わってないじゃん
立ちK、遠S、2Pはどうせ恒例の有利Fだろうし 髭は相手の連携直ガで確定抜け出来る場面多いんだからそれに文句言ってもしゃあないじゃん

とはいえ正直サブで使ってるカイで、一度もまだ髭に負けてないんだけどwwww
まだ黄キャンとか髭は全然研究進んでないし 地上コンボは立ちくらいは遠S>JD>直下〜以上には伸びなそうだけどまだこれからじゃないかな・・・


479 : 名無しさん@Xrd :2014/03/08(土) 22:04:37 /ZQFnf3o0
>>478
立ちHSの強みはとりあえずよろけ誘発。ガードされても距離なども含めて状況ほぼイーブンかな、と。
あとは先端重ねで起き攻め。(詐欺重ねになるのかな?)前作よりもリバサ食らうことが多くなった気がする。
単に詐欺重ねできてないのか、他キャラの発生等の調整かはわからない。


480 : 名無しさん@Xrd :2014/03/08(土) 22:12:33 2tH.FGDU0
近S直ガで割られるのは前からだしな

崩しは裏回っとけばいいんじゃないの?


481 : 名無しさん@Xrd :2014/03/08(土) 23:49:36 71UROfUI0
 通常技の変化を列挙してみる

立ちP 青リロ仕様。特殊硬直無くなった代わりにchで6HS繋がる
    好みによるがエリアルいきやすい方が今回強いんじゃないかと
6P  弱体 ch時中央で壁バウンドなし。上半身無敵も遅く判定も弱くなっている
立ちK 青リロ仕様
6K  弱体 発生が数フレ遅く、硬直も数フレ長くと、何かの恨みを感じる
近S  青リロ仕様
遠S  青リロ仕様だがバーストの性能変化かガードできなくなってる。
HS  よろけ短縮で弱体化 レベル5通常食らいのほうがマシ
6HS 青リロ仕様
D   変化なし

2P 青リロ仕様で変化なし
2K  青リロ 略
2S  弱体 対空性能低下はみな同じだけど、横への判定も落ちてる
2HS ガードさせて有利になった代わりにコンボ繋ぎにくくリーチが半分ぐらいに。かなりの弱体
2D  青リロ仕様とも言えるが、マジで弱い。ACから考えると弱体

JP 青リr
JK 青リロ仕様だけどACでJK振り回せてたぶん空対空がかなり弱くなった。弱体
J2K 弱体 有利時間が数フレ減ってる。
JS 青リr
JHS 弱体 chバウンド削除。判定もなんか信頼できない
JD 弱体 受け身不能時間減少

こうみると通常技20種中10個弱体化してるな。青リロとAC準拠で違うけどさ。
そして強化点はないという。2HSの用途変化もちょっと比べられない悪化だし。
必殺技も大概だが通常技ほんと酷い


482 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 00:03:17 otnYcIgg0
どんなキャラにしたいんだろうなホント


483 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 00:29:08 DLCRT6S20
*顥⑤礇鵑肇好謄奪廚料蠕④いい*ら防御は結構強くない?


484 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 00:29:34 xfaWpXUQ0
ちょっと何言ってるかわかんない


485 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 00:31:47 DLCRT6S20
字が化けた。なにこれ。
黄キャンとステップの相性はいいから防御は結構強くない?


486 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 00:33:10 JbcZ0KC20
いまある武器で戦っていくしかない(白目)
まぁソルカイの完成度にくらべちゃうと、他のキャラはまだ未完成な感じは否めないね
フォモイノベッドマンポチョとかもあれだし、髭だけ調整ミス喰らったわけではない。
上位下位含めて全体に問題があるわけだから、バランス調整はいるまで頑張ろう(提案)


487 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 00:39:33 hGAZYyb.0
ヘルターをなんとかして使いたいけど…
胡散臭いめくりと表落ち糞択ないかな…


488 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 01:42:19 3.kma.JM0
ヘルター消して生イッツレイトが戻ってくればええんや


489 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 02:12:24 sXBG.7TI0
みんな思ってても言わなかったことを


490 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 02:25:59 01z0oFbA0
せめて投げ潰すぐらいの力があれば


491 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 09:36:36 RYZ8qnYU0
個人的にはスラッシュ性能メインになってくれたら良いな〜と思ってる、歴代スレで一番好きだし。


皆に質問なんだが、レバーどういう風に握ってる?自分は被せ持ちなんだけど、なんか最近やりにくさを感じて、思いきってウメ持ちにしようと思ってるんだが。


492 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 10:10:07 izcxQ5c60
貴重な崩し択ダストをまとめてみたいんだけど。(あと雑感や質問も交えて)「全キャラ安定高火力」を目標に
ざっとスレを見渡して、とりあえず端ダストから
>>79
横D>近S遠S近S>6HS>パイルが簡単で減るよ。
しゃがみ食らいだから6HSパイルの繋ぎが簡単なのが味噌
※もう1、2回RCからの6HSパイルは入りますか?
SSSS>マッパRC>6Dからの上記のコンボで6割減って画面端ダウンだから強いよ
※この↑コンボは中央からなら端までイケる?
>>340
マッパRC>横ダスト>近S遠S>一撃(HAIKU) が全キャラに入ったよ
※マッパRC後に一撃準備でおk?

・・通常ダスト
>>281
ダスト>JD>JD>JDから
 ①全キャラ共通
JK>JS>JK>jc>JK>JS>JK>JD
 ②だいたい共通
JHS>J2K>JK>jc>(JK>)JC>JK>JD
 ③ベッドマン、ポチョムキン
JK>JS>JHS>JD>J2K>JP>JK>jc>JP>JK>JD
↑軽量級じゃくてなおかつ当たり判定が普通のキャラは最初のJKを抜かせば入る
ファウスト・・・当たり判定が下に薄い為きつい
ミリア・・・JDで下がりすぎてJ2Kが当たらない
③は他の二つよりダメージが大きいので入るキャラには入れたい
 あと、どこかで書かれてたけど最後フットルースで終わると相手とほぼ同時に落ちることになって不利っぽい?
※たぶんフットルース締めはフットルース前のコンボでかなり相手を高く上げて(コンボ数を上げて)締めないと
先に地上に降りられないのでは?スレイヤー空対空は苦手、のはず
※3コンボはキャラ限だからアレだけど、1よりは2のコンボを入れたい。
クロスからのコンボでも使えますか?また、全キャラ確実には入らない?


493 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 10:29:59 0.w63YKc0
落ちダスがダメ回収ともに超優秀だっただけに痛い

高空JD締めは個人的に好きじゃないからJD>JD>JKSK>JSHS〆
横Dは>>79にしてる


494 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 10:54:12 7tWv/Ty.0
名古屋ポート24の3/3動画のPart1の最後と2の中盤までkuboスレイヤー


495 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 12:18:07 2DZyXqHQ0
すいません、スレイヤー初心者なんですが
kuboさんが起き上がりによく近Sを振っていますが、あれは完全に重ねると投げられないんですか?
自分も対戦でよく重ねますが大概投げられるので・・・


496 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 12:22:39 FwgF9Pf20
動画みたけどkuboがプレッシャーかけるの上手いんだけど
プレッシャーだけの問題じゃなくて相手が髭対策出来てない感があった
ディスりたいわけじゃないんだけど、相手がまだ強いキャラで強い技振ってるだけレベルな感じがする 髭あんまりいないのかな
俺もヘルター以外こういう青リロムーブだから参考にしたかったんだけど、あんまりXrd要素でなかったな


497 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 12:41:06 FwgF9Pf20
>>495
投げ間合いで振れば重なってようが相手がミスらなきゃ投げられるよ
投げ無敵のない技じゃ飛び道具と同時に重ねても投げられる Xrdで変更がなきゃだけど

投げの後とかは投げ間合い外からやってるし
あとは対の選択肢が大事で6Kみたいに途中から空中判定になる技とかリバサ投げが怖い状況を作ってやるのが大事
今回の動画だと起き攻め無敵吸血はあんましてないけど
めくりもしない近Sなんて吸血の対の選択肢のファジー対策のディレイ近Sだしね


498 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 12:41:23 LMdNqdPs0
はせ髭があたらしかったぞ相手が小川で最悪だったが


499 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 12:49:37 .a1iJMPk0
今検証してきたのだが
近S>遠Sマッパクロスより近S遠S2デッドオンタイムのが威力高かった
マッパクロスいらねーな
立ちなら近S遠S直下>近S遠S2マッパのがかなりダメージ高いって感じ


500 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 12:54:57 hGAZYyb.0
SSマッパ上ダストコンボの方が減らない?
ダウンは取れないけどさ


501 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 12:55:45 hGAZYyb.0
あ、SSマッパクロスと比べてね


502 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 13:56:40 izcxQ5c60
>>498
どんな感じ?


503 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 13:58:26 FwgF9Pf20
>>498
小川じゃしょうがない 大体青リロからそもそもエディ本体だけでも立ち回りしんどいからなぁ・・・
浮遊が運ゲー気味なのと、とりあえずのBJJKが面倒すぎる
今回コンボゲーじゃないけど髭コンボ全一のムーブすげー楽しみ はせ髭もプレッシャーすげえよなぁ
>>499
マジで クロス後はJHSJD絡めたパーツで?
でもDOTはテンションバランス確保で 次の攻めでゲージ回収早いのが利点で
クロスはJDダウンでめくりからめた起き攻めが旨味だから 相手キャラ次第じゃないのかな
中央立ちはやっぱ遠S>JD>直下〜が最良っぽいよねぇ その後ゲージ回収しやすいし

そういや地上立ちへの遠S>JD>J2Kってどうなったんだろデカイやつ立ち限定だけど


504 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 14:01:37 0.w63YKc0
>>499
SSSS翼6HSレイトとかならゲージとか状況とか両立できそう
繋がるかどうかは試してない


505 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 14:18:31 LMdNqdPs0
>>502
長ステでのめくり多めと対空拒否やってた
レイトロマンまで入れ込んでガード確認短ステめくりとか、最遠距離マッパして黄から相手技出てないの確認マッパとか、空ダ黄も一応
長ステでのびるに読み勝ってると思ったら召喚が振り向いたり、DAA前ステで抜けたらめくり判定あったりで負けてたwザトーオートめくり対応ですわ
他はフットで逃げまくり
もっと別の対戦見たかった・・・


506 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 14:54:48 urXjiVSQ0
はせ髭の動画ってどこか教えてくれい
小川はともかくとして、強いエディやファウストとカイとの動画をもっと見たいぜ
kubo動画は相手がスレ対策できてなかった。ミリアは動けてたけどキャラとしては楽な方だし。

>>504
入らん。SSSSから届かない上、永遠の浮きが低いから6HSも繋がらない。
そもそもRC無しにレイト入る状況なんて端クロスヒットからの2S永遠とかしかないからレイト〆でゲージ回収とか幻想


507 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 15:13:57 r0zdFNw60
SSJDJ2Kはスレイヤー、ヴェノム、アクセル限定
密着近SJDJ2Kでザトーポチョも対応
ただし何れにせよJ2K後直下以外何も入らない模様


508 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 15:22:14 LPHnIeJY0
遠S>JDは全キャラ対応?


509 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 15:53:33 O/N1k.zA0
ファウストには当たらない


510 : 492 :2014/03/09(日) 16:03:14 izcxQ5c60
492ですが、
>>79のレシピ
SSSS>マッパRC>6D>近S遠S近S>6HS>パイル 画面中央から6割減って画面端ダウン
とりあえずこれは全キャラ確実にいけそうですね。もう一回RC6HSパイルが入るかは今日ゲーセン行けなそうなので
確認できませんが。


511 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 16:18:22 .a1iJMPk0
>>503
マジだよ、マッパクロスからJSJHSJDJ2Kjc>JKJDダウンまでで威力で負けてる上にロマキャンでゲージ状況も良くない
立ちなら直下が頭二つ分くらい抜けてる
直下はファウストとメイが立ちでも当たらない、あとチップも怪しいけど試してなかった、すまない


512 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 17:32:50 FwgF9Pf20
>>511
RC自体のダメージ補正がいまいちよくわかんないんだよね 多分RC後の技すべてに補正でもかかるのかなこれは
全く同じ技構成でも 早いうちにRCした方が減らなくなる感じなんだと思うけど
SSSSマッパ > SSSS(RC)マッパ > SS(RC)SSマッパ に多分なる気がする

遠S>JDはチップは多分あたる 青リロでは出来てたし
医者は従来通りならよろけにならJDあたるんだけど・・・立ちHS地上ヒット始動なんてやる機会がない罠
Xrdで試してはないけど 医者のよろけ判定変でその後が離れて近Sとかしにくいからすこぶる微妙だしね


513 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 17:59:44 0qftDurk0
RCの演出中に攻撃あてると補正80%くらい追加されるっぽい
そういった補正とかシステム面のフレームやら性能やらかなり詳しく
るぅさんがツイッターでまとめてたよ


514 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 18:01:57 O/N1k.zA0
JSJHSJDJ2K〜の繋ぎ、立KマッパクロスやSSSSマッパクロスからJ2K以降繋がる?
自分でやってもできないし黄色でつないでる人見たことないんだけど、キャラ限なんかな
あとデンジャータイムで吸血ループもないよね?投げはモータルカウンターにならないし


515 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 18:08:03 FwgF9Pf20
>>507
すげえちゃんと調べてるwwwwハッテン性はなかったか
>>513
ああ、演出中に補正なのか うわあ完全に勘違いしてたありがとう

直下って今回どの性能なんだろ エリアルからの当たりみる限り早い気がするから発生はスラッシュ以降だとは思うんだけど
Xrdで遠S>直下つながるか試してないんだよね 青性能だとLv3からのJC生直下は立ちにも屈にもダメなんだよな
記憶が間違ってなかったらAC性能なら微妙によろけ長くてLv2リカバリでも最速なら直下から多分立ちHS間に合うけど・・・やっぱスラッシュ性能かな
前JC生直下はコマンド忙しいし、JD省く分立ちのコンボと比べて微妙だし しゃがみ伸ばしたいんだけどなー


516 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 18:21:55 O/N1k.zA0
しゃがみだとSSが密着からなら3回入るキャラならKマッパRCも絡めて減らしながらダウン取れますね


517 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 19:53:20 datFUwqA0
素人質問で申し訳ないが、バクステ黄RCで無敵付加って良い感じに残ったりするんだろうか。


518 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 20:07:41 O/N1k.zA0
ロマキャンの仕様変更ではっきりとしたことは言えないけどロマキャンした時点で無敵は消えてるはず
できたとしてもロマキャンの発生に5F費やしているので無敵Fはほぼ残らないはず
無敵付加とは違うけどスレイヤーの無敵時間長いバクステならロマキャン発生まで無敵があって潰されないというメリットはある


519 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 20:27:43 izcxQ5c60
とりあえずスレイヤー動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=rbxDj5o5zX8
横ダストコンボやってる。6HS→パイルは入らなかったみたいだが。良いムーブだと思います。


520 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 20:56:44 LPHnIeJY0
横ダストは近S>遠S>Pステパイルならはいったきがす
俺は近S>遠S*3>マッパやけどもっといいのないかねえ


521 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 21:08:38 izcxQ5c60
>>520
マッパの後にいろいろ入らないんですか?DOTとか、6HSパイルとか


522 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 21:25:12 O/N1k.zA0
最速でやるとSSSまで端張り付きでその後地上しゃがみくらいだから
SSSHSパイル、SSSクロスエリアル、SHSクロスエリアルあたりですかね
どれが高くて状況いいか調べられてる方いますかね


523 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 22:13:14 LPHnIeJY0
ダスト横>5HS>足払い>[近S>遠S]*2>2K>足払い
ってのもできるみたい


524 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 22:33:30 9LQ8pzCE0
横ダストSSS前HSパイルは画面端からちょっとでも遠いと前HSが繋がらない感じだった
俺のだし方が悪かったのかもしれないけど


525 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 22:44:30 izcxQ5c60
壁ダストにSSSS>マッパ(RC)>6D>SSSSSSマッパ(RC)SSSSマッパはどうだろう?ゲージ効率もダメージも良くないか。
パイルループがあまりダメージ伸びないし。


526 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 22:46:02 O/N1k.zA0
SSSで壁張り付き時間いっぱいいっぱいなんで離れてると最初の横いれっぱの移動に時間食って出来ないかもしれませんね
原理としては前HSが繋がらないというよりかは2回目の近Sが地上しゃがみやられにあたってる為近S>6HSは繋がらないってことでしょう
そう考えるとSSSクロスが一番高そうかな、その後のエリアルがどれくらいできるか次第ですけど


527 : 名無しさん@Xrd :2014/03/09(日) 23:00:49 WyoouRGE0
>>525
2回目のロマキャン後のSSSSは無理だと思う。


528 : 名無しさん@Xrd :2014/03/10(月) 00:54:36 GuhQlRdg0
今日は威力見ながらやったけど投げの威力かなり高めだな、吸血の2倍くらいでパイルと同じくらい減る
3回投げたら相手の体力半分くらいになるから投げ中心の立ち回りが強いわ
空投げからもいろいろしたいけど判定のせいかジャンプ移行遅いせいか成功しないこと多いから狙いにくい


529 : 名無しさん@Xrd :2014/03/10(月) 02:50:41 tbWXKzLg0
くぼさんは力強かったね
医者戦のパイル先端当てでプレッシャーかけて、相手が対応する前に行動変えていくのが老獪ムーブでしたわw
そういや大した確反貰わないし、青リロの頃も先端当てしてたなぁといまさら思い出したよ


530 : 名無しさん@Xrd :2014/03/10(月) 09:45:01 rGON/0JIO
うーん…もう状況によって空コン変えるのが難しいから全部(JK→J2K→JK)→jc(JK→JD)でいいかと思えてきた

他の人はどういう空コン入れてる?


531 : 名無しさん@Xrd :2014/03/10(月) 10:01:10 k.dez3960
>>530
(JK→J2K→JK)これ入る?エリアル行く前のヒット数が少なければ入るのかな
俺はとりあえずダウン安定(JK JP JK→JK JD)
不安だけどダメージ重視 (JS JHS JD J2K JK→JD)もちろん広いはHSで。ただし安定しない。

それから昨日動画で見たJ2Kで長時間滞空がおもしろかった。めくり迫るのとかで可能性あるかも。


532 : 名無しさん@Xrd :2014/03/10(月) 10:41:25 /UeoUizM0
>>506
ttp://www.youtube.com/watch?v=HmMRgmEKeVU

最初の三人目


533 : 名無しさん@Xrd :2014/03/10(月) 12:38:02 oEYUAw7w0
前までは軽量と普通とポチョで空コン出来たんだけどねぇ

今回はJ2K後のJKは高さ調整出来ない時は当たらんしJPJKルートだとヴェノムはどうしてもJKすかるしマジで安定し無いよな

ところで近S重ねが投げられまくるんだが何故なんだ、PRと違って持続が短いのかな?発生は早くなってるからそうなんだろうけど通常投げ後の起き攻めに投げ擦りされるとろくな選択肢が無いわい
近S>6Kフェイントはフェイント中に立ちガーされるとガードにならなくて後ろ歩きになるから通常投げが届かなくて困った、やっぱりあのふんわり6Kもいかんなぁ


534 : 名無しさん@Xrd :2014/03/10(月) 13:02:38 TrVet6Ys0
俺近S重ね投げられたことないわ、下手なだけやない?


535 : 名無しさん@Xrd :2014/03/10(月) 13:11:18 rUUxTPT20
投げ間合い内で重ねたらそら投げられるわ


536 : 名無しさん@Xrd :2014/03/10(月) 13:13:13 ygxmb9Hk0
重なってても投げ優先だから
っていうか今回近S重ねって意味あるの?


537 : 名無しさん@Xrd :2014/03/10(月) 13:15:17 GPafqNZg0
発生が早い持続あるコンボつながる十分じゃないか?


538 : 名無しさん@Xrd :2014/03/10(月) 13:17:57 ygxmb9Hk0
よくよく考えたら今回択がお察しだから全然アリだったわ
疲れてるな


539 : 名無しさん@Xrd :2014/03/10(月) 14:07:31 k.dez3960
重ねは立ちPかHS。近S重ねは難易度高い気がする。


540 : 名無しさん@Xrd :2014/03/10(月) 14:50:42 aCGk3YYA0
素直に2kで


541 : 名無しさん@Xrd :2014/03/10(月) 14:53:40 /UeoUizM0
2K重ねるのはムズイよ


542 : 名無しさん@Xrd :2014/03/10(月) 15:41:40 Cc3TcBYQ0
>>532
ありがとう 相手が小川でもいい動きしてる。いかんせん小川だったなぁ

>>533
投げ潰し選択が弱くなってるから相手が安心して投げ入力できるせいじゃなかろうか
ファウスト辺りが投げ仕込み6Pと後ろHSとか使い分けてきただけで安定して勝つには下がり2Kとかしかなさそう。
今回近Sの出る距離が短くなってるから必然投げ間合いになるし


543 : 名無しさん@Xrd :2014/03/10(月) 16:49:10 36R9rN5QO
完全に持続重ねれば投げは1Fしか猶予ないからなくもないよ
あえてモーションが少い近Sで投げを誘って失敗した相手にダメージ与えれればうまい
まぁリバサ投げうまい人はうまいからネタ程度だわ


544 : 名無しさん@Xrd :2014/03/10(月) 17:46:12 oEYUAw7w0
たまたまリバサ投げが上手い人だったのかなぁ、密着近Sからフェイント投げをどうしても選択肢に入れたいもんだから雑になってしまっていたのかもしれん
やっぱり通常投げダメージ高いから投げたくなっちゃう


545 : 名無しさん@Xrd :2014/03/10(月) 19:56:33 ygxmb9Hk0
逆に言うと毎度投げられるってことはそれしかやってないってことだから択を散らさないとだな


546 : 名無しさん@Xrd :2014/03/10(月) 22:01:55 uBTlse5g0
>>543 544
投げ間合い内で近S重ねとか相手にリバサ投げ擦るリスクないじゃん
投げミスってたって後ろ投げに近S重ねても 下段でもないんじゃミスっててもガードのみだし
そんなリバサ投げ擦られるなら足RCでわからせようよ 6K持続とりあえず見せるんでもいいし
相手のリバサが上手いから〜なんて そういうゲージあり2D持続重ねでも頻繁に投げられるとかで初めて言える話じゃないかな
ゲージないのに、近S重ねとかしてないだろうし ゲージなしじゃ近Sが直ガされた時点でマジで割に合わないからね


547 : 名無しさん@Xrd :2014/03/11(火) 09:24:04 I4di8kcQ0
え?ゲージ無くても近S重ねはするよ?


548 : 名無しさん@Xrd :2014/03/11(火) 11:04:33 vXeQoOKs0
近Sも足もリバサ投げの難易度変わらんけど
近S見てから投げるわけじゃないからいいでしょ


549 : 名無しさん@Xrd :2014/03/11(火) 16:52:48 V9P6F2QE0
今作では2HSに繋ぐルートは5HSからしかないのでしょうか・・・?


550 : 名無しさん@Xrd :2014/03/11(火) 16:57:00 vXeQoOKs0
2S


551 : 名無しさん@Xrd :2014/03/11(火) 17:20:59 I5LY/VWI0
既出だったらすまんけど、画面端で
2HS>5P>JC>JP>JP>JK>JD>J2K(>JP)>JK>JC>JS>JHS>JD
が決まった。ダウンして約四割。

カイとポチョに確認できたから、多分ベッドマンにも行くだろ。
ソルにやったらJPスカったんだが、これは多分軽いのもあるけど喰らい判定の小ささもあると思う。

なんにせよこれで下段からのリターンはちょっと増した。
2HSの発生の遅さには目をつぶろう。


552 : 名無しさん@Xrd :2014/03/11(火) 17:25:47 F8O5f2wk0
アンプレの不利フレームって青リロなのかスラッシュ以降のものなのかどっちだろう


553 : 名無しさん@Xrd :2014/03/11(火) 17:42:56 MfuYhovE0
がめんはじしたはいからきんえすつながるよ


554 : 名無しさん@Xrd :2014/03/11(火) 17:58:57 I5LY/VWI0
>>553
oh…

まあ5Pを近Sにすればいいだけの話だ。


555 : 名無しさん@Xrd :2014/03/11(火) 18:04:47 9KUFTxHg0
2HSノーマルヒット?


556 : 名無しさん@Xrd :2014/03/11(火) 18:04:54 B1g85XwM0
2HS>近S>JSHSD2KJK>JSHSD〆とか妄想
多分JKが繋がらない

エリアルをJSHSD>JSHSDとか考えたけど多分JC後がダメ
っていうかそもそも近S>JSの時点で2HSが密着前提だからないか


557 : 名無しさん@Xrd :2014/03/11(火) 18:10:36 I5LY/VWI0
でも近Sつながるイメージがないんだが。
ケチつけるわけじゃないんだが、2HS>5Pもちょっと難しいのに近Sがつながるのかなと。

目押しなの?もしくはガト?


558 : 名無しさん@Xrd :2014/03/11(火) 18:42:51 TD1Ti33s0
今からトレモしてくる俺がその辺繋がるか調べてくるわ!


559 : 名無しさん@Xrd :2014/03/11(火) 19:18:38 mGLOLrS60
近S繋がるよ。ミリアはPで拾うしかないけど。
カイとポチョあたりにはJSJHSJDJ2KJKのエリアル入るのは確認した。
端6K赤2S2HSからもいけるけど6Kと赤に補正あるからかわからんけど3割くらいしか減らなかった。


560 : 名無しさん@Xrd :2014/03/11(火) 21:57:31 9EPxbDek0
良い知らせと悪い知らせがある。
良い知らせは直下2ヒット(噴射〜本体)がまだあること。
悪い知らせは直下が噴射〜本体の順にヒットしても追撃できないこと。
直下2ヒットで動画作ってたからおっさん悲C。一応トレモで確認できたレシピはソル相手に
クロス>近S>JK>Js(1hit)>直下2ヒットなんだけど一回しか成功しなかったよチクショウ。


561 : 名無しさん@Xrd :2014/03/11(火) 22:50:00 fBj3lE2I0
>>560
調査お疲れ様です
因みにダメージの方はいかほどでしたか?

立食らいへのJDJ2Kで無理やりコンボしてみましたが
SSJDJ2KRCJHS2SJKJKフット
キャラ限、立限、ダメージ低い、状況よくない
やっぱこのパーツはいらないですね


562 : 名無しさん@Xrd :2014/03/11(火) 23:43:33 .Xc0jWNg0
>>560
おっさんファウストの槍乗り相手に直下ダブルためしてみろください


563 : 名無しさん@Xrd :2014/03/11(火) 23:44:06 jB5.TwbE0
遠S>JDのあとは直下して近S>2Dでええんとちゃうん


564 : 名無しさん@Xrd :2014/03/12(水) 00:19:55 dNktlAXw0
空中喰らいがやたら縦に長いアクセルくんにも直下2ヒット狙えそうかな…?

>>563
たしか結構距離空いたから近S無理っぽい。吸血がコンボに組み込めるか否かの間合いのはず
追撃しないで回り込みとかで攻めを持続させるのもありだね。


565 : 名無しさん@Xrd :2014/03/12(水) 07:25:08 fK6sTRT.0
近S遠S>JD>直下>近S遠S2>マッパってのが端じゃなけりゃ当たるからなぁ
ってか直下の後にそんな距離出来るっけ
遠Sから前jcになってないとかJDがjcされてから直下出てたりしてるのではないかね?


566 : 名無しさん@Xrd :2014/03/12(水) 10:48:35 BA91xco.0
スレイヤー初心者なんだがPダンディの使い道がいまいちわからない
裏周りステjccPダンディクロスで無理矢理ダメージとりにいったり相手の飛びに合わせてPダンディパイルしたりしてるが他にも使い道ないかな


567 : 名無しさん@Xrd :2014/03/12(水) 11:06:13 7XKb6wT60
中近距離の刺し合いに相手の牽制かわしてパイルとか
端での固め直しとかだな
後は遠くでPステアンプレ空振りでゲージ貯めくらいじゃない


568 : 名無しさん@Xrd :2014/03/12(水) 11:07:32 WoU/I/GE0
今までより離れにくい気もする 前だと6入れの微歩き近Sじゃないと遠Sもれやすくて 安定は立K追撃だったし
今回なんか近Sの判定がでかいのか?近距離判定が微妙に広いのか 近Sしやすい気はする
JDが早すぎるというか最低空だと逆に遠くなる場合もある JD早くて相手の足下に近い位置に直下あたっちゃうと微妙というか。
なるべくめり込むように直下当てたい あとそもそもの始動がリバサ投げ間合い外とかの近Sからだと注意がいるかもしれない
まだ実戦で数こなしてないから何とも言えないけどね
試してないけど地上の判定くっそ薄いミリアあたりは直下後S4とかは厳しいかもね


569 : 名無しさん@Xrd :2014/03/12(水) 12:29:57 5m0Xrl.g0
>>565
ごめん、近S遠S近S遠Sの後にjDやってたのと>>568にあるようにjDと直下が早すぎた…

最近、壁バウンド出来ない距離でのダストコンボをjD締めでダウン取って起き攻めを狙うべきなのかダメージを取るべきなのか迷う。


570 : 名無しさん@Xrd :2014/03/12(水) 12:32:18 j5coABvE0
追うのが苦手なキャラだからダウンとってチャンス増やしたほうが期待値高い気がするが
ダッシュジャンプ強くなったっていっても空対空のリターンが高いわけじゃないし地対空するほど柔軟な動きはできないし


571 : 名無しさん@Xrd :2014/03/12(水) 12:38:06 rdUso3sU0
中央ダストダウン取れるの?


572 : 名無しさん@Xrd :2014/03/12(水) 12:49:30 tx1w7tcA0
あ、落ちダス試してなかった…
いろいろ忘れてるなー


573 : 名無しさん@Xrd :2014/03/12(水) 12:55:41 j5coABvE0
今作落ちダスなくね?あったらレイト〆一択まであるけど


574 : 名無しさん@Xrd :2014/03/12(水) 12:59:59 2g9qZfXA0
>>570
なるほど、とても得心がいく。ありがとう。
現状、起き攻めがガバガバ過ぎて起き攻め避けてた感があったからこれを機に掘り下げてみるよ。

>>571
jDを計2回当てて地上に引きずり落とすようにすればダウンとれるよ。
ただ、ヴェノム、医者、スレイヤー、ザトーのような愛されボディにはできる気がしない…


575 : 名無しさん@Xrd :2014/03/12(水) 18:28:15 x7Ms69k.0
>>561
すまん、ダメージはよく見てなかったんだ。確か六割くらいだったかと。
次はカード登録したんでダメージ確認できそうです。
あと今回クロスワイズの地上ヒット時の浮きが低いので中〜重量級キャラに青リロの時にできたパイルカウンター始動のコンボが流用出来ないか試して来ます。出来るなら50%消費、25%回収とかできそうなんで。


576 : 名無しさん@Xrd :2014/03/12(水) 21:50:47 n3noRTVQ0
吸血rcダストが繋がるのと繋がらないのがいるな

髭は繋がらなかった
その代わり吸血rc6HS>パイルが繋がる

フォモは逆にダストは当たる、とかね

HS>2Dもボタガチャで繋がらなかったし、
安定はHS>マッパとかになっちまうんかな?


577 : 名無しさん@Xrd :2014/03/12(水) 22:26:44 twaINc3k0
医者戦が辛すぎる…皆対策どうしてる…?


578 : 名無しさん@Xrd :2014/03/12(水) 23:07:17 fgFTIKVw0
スレイヤーのダストで
JD3回>KSK>JSK>フットルースを越えるダメージってないよね?
横ダストも受け身不能にはできるけど縦ダストを越えるコンボはないよね。


579 : 名無しさん@Xrd :2014/03/12(水) 23:38:37 GKbnPkcA0
ダスト>JDJDJDJSJKJSJK>JKJDフットは?


580 : 名無しさん@Xrd :2014/03/13(木) 00:08:06 U8F9odU60
医者がまじでつらい・・・。
牽制とアイテム噛み合っていっつも負ける。
皆さんの対策とか立ち回りおしえてください。


581 : 名無しさん@Xrd :2014/03/13(木) 03:31:02 4ZhuwlPI0
医者遠S直ガからオイっす入れ込みにKマッパ相打ち取れる距離ってある?


582 : 名無しさん@Xrd :2014/03/13(木) 03:41:38 oRQJMj3M0
中央より若干端よりでパイルカウンターから、前ステップKDステクロス>HS>エリアルだけで7割近く減った
クロスの後下S永遠で拾えばもうちょっと伸びるかも


583 : 名無しさん@Xrd :2014/03/13(木) 04:34:29 aEpcAKV20
パイルchなら気絶値稼ぐためにパイルで締めた方が良くないかな?
端でPDステパイルchからはダストが繋がるのでそれ使ってます。


584 : 名無しさん@Xrd :2014/03/13(木) 06:11:25 oRQJMj3M0
>>583
横ダスはいる距離なら多分そっちのほうがいいかもね
今考えたが中央付近のカウンターからでもKDステ派生無しの慣性移動で横ダス入るかもしんない
誰か試してみてくれ


585 : 名無しさん@Xrd :2014/03/13(木) 07:26:26 oPS7OehU0
何気にKステの移動距離凄いよね


586 : 名無しさん@Xrd :2014/03/13(木) 08:59:09 GRfigkgA0
>>584
中央から6PHCの時はダメでしょうか?ズサーにならないからダメか。
前ダッシュKDステヘルターで一気に画面端まで行けないだろうか


587 : 586 :2014/03/13(木) 09:58:35 GRfigkgA0
>中央から6PHCの 6PCHです。すみません。
とりあえず6PCHにはDOT出していますが、KマッパRCから何かつながるかも


588 : 名無しさん@Xrd :2014/03/13(木) 11:07:31 JiZeD/vo0
よくKDステから投げてるわ
あの慣性移動は強い


589 : 名無しさん@Xrd :2014/03/13(木) 12:10:16 aBeKHiUw0
ゴロンゴロンダウンってダストつながるの?


590 : 名無しさん@Xrd :2014/03/13(木) 16:01:41 oRQJMj3M0
>>589
追撃なんでも入る判定なら出来るとおもう
肉の6HSカウンターからスライドヘッドが連続ヒットしてたし、おそらく出来るんじゃないか


591 : 名無しさん@Xrd :2014/03/13(木) 19:34:48 tkE91G3Q0
非表示バグが出ちゃったみたいね


592 : 名無しさん@Xrd :2014/03/13(木) 20:12:21 tkE91G3Q0
イノのあのダッシュ起き攻めって、立ちPか↓Pで暴れて潰せたっけ?


593 : 名無しさん@Xrd :2014/03/13(木) 20:26:21 ho34g34U0
そりゃ重ねが甘けりゃ潰せるだろ


594 : 名無しさん@Xrd :2014/03/13(木) 20:55:58 Ndk8F3J.0
画面端なら上ダストから直下ダブル狙えるキャラそれなりにいるね。
今すぐ忘れたいコンボだったけど…


595 : 名無しさん@Xrd :2014/03/13(木) 21:29:31 7oC6DEzo0
ミリアのダストって無敵マッパでよけながら当てられるよな?
うまく行ったらCHしそうだけど


596 : 名無しさん@Xrd :2014/03/13(木) 21:39:16 THD4CJxM0
避けられるだろうけどできるかどうかは別だよね


597 : 名無しさん@Xrd :2014/03/13(木) 22:39:43 7oC6DEzo0
いやまあ一点読みで・・・


598 : 名無しさん@Xrd :2014/03/13(木) 23:09:05 pY8f7I5s0
とりあえずちょっと試したコンボ書いておく。既出だったらごめん。

密着から低空の垂直J2K始動。

ソル:J2K⇒JS2HIT⇒JK(JC)⇒JS2HIT⇒JK⇒JD⇒2JK⇒JD(ダウン)
カイ:何もあたらん。
メイ:ソルと同じ。簡単。
アクセル:ソルと同じ。簡単。
ミリア:J2K⇒JK⇒JP(着地隙消し)⇒5P⇒JP⇒JK⇒JD⇒2JK⇒JD(ダウン)。結構シビア。
ザトー:ミリアと同じだと思うけどシビア。
ヴェノム:あたんね。
ファウスト:密着から低空J2Kがまず当たったり当たらなかったり。シビアすぎ。
ポチョ:なんでもできる。
イノ:J2K⇒JK⇒JD(着地隙消し)⇒地上SS⇒空コン。J2Kが低すぎるとJDでない?
スレイヤー:イノと同じ。
ベッドマン:調べてない。

起き攻めで使うとなると怪しいけど、投げ暴れへの対策だろうか。
スパーリングで試したからカウンターとか全く考慮されていないので注意。

低空J2Kを前ジャンプに変更することもできる。レシピはたぶん変わるけど。
一応知らない人のために。
空中特殊行動(J2K、JD)による着地硬直は2段ジャンプとか攻撃判定持続中の着地でリセットされる(だったか)。
ここで使っているのは後者です。


599 : 名無しさん@Xrd :2014/03/13(木) 23:45:35 8fzQEz3M0
ダストの締めj2k直下にして端に運んだり
アクセルの変な構え対策にhj2k黄rcj2kとかで近づいたりでj2kに一応使い道あるな


600 : 名無しさん@Xrd :2014/03/13(木) 23:56:20 GRfigkgA0
ハイタカは2段ジャンプ後にJ2K連打wwその後隙を見て直下
ザトーのサメ、ミリアのバラにも使える


601 : 名無しさん@Xrd :2014/03/14(金) 00:44:40 Dr2YUlW.0
J2Kてしゃがみに当たるん?


602 : 名無しさん@Xrd :2014/03/14(金) 00:50:54 jYTMuMyA0
ハイタカみたらdot確定じゃね?


603 : 名無しさん@Xrd :2014/03/14(金) 00:51:28 mmK0yNDA0
距離が足りない


604 : 名無しさん@Xrd :2014/03/14(金) 01:02:49 PBZ9XPIs0
端端でやったら当たったんだよね大分手前で
あののびるやつに食らい判定あるからやと思うが


605 : 名無しさん@Xrd :2014/03/14(金) 01:45:17 fCsITc5c0
じゃあ確定しないな


606 : 名無しさん@Xrd :2014/03/14(金) 01:56:38 6X/iy/qQ0
喰らい判定あるのはハイタカの1/3位までだっけかな?
今回のDOTは判定クッソ強いのもあるんだろうけど


607 : 名無しさん@Xrd :2014/03/14(金) 08:28:18 p41N7Oxs0
ハイタカは先端近くまで食らい判定あるよ。


608 : 名無しさん@Xrd :2014/03/14(金) 09:49:47 8f5tcUss0
おファッ!?
じゃあ使う価値あるね


609 : 名無しさん@Xrd :2014/03/14(金) 09:54:21 BiYEW7lY0
ハイタカの喰らい判定は、アクセルvsカイで
お互いが端:端に居る状態でカイのJD(端設置)に
カウンターヒットしちゃうくらい先端まであるよ。

説明下手でごめn


610 : 名無しさん@Xrd :2014/03/14(金) 10:10:34 /4TkgTPw0
どの動画だったか、画面端でカイに固められててDOT差し込もうとしてカウンターそうとう食らってるのがあった。
発生はやはり遅くなってる。ハイタカにCHとれれば大ダメージだな。


611 : 名無しさん@Xrd :2014/03/14(金) 10:15:55 nugIrTWA0
端端のハイタカ中アクセル側にゲージがあったらDOTの暗転後に黄キャンでフォローされた気がする


612 : 名無しさん@Xrd :2014/03/14(金) 11:02:28 R6ib7ggs0
暗転から5Fもかかんのか
しょぼくなりすぎじゃねーか


613 : 名無しさん@Xrd :2014/03/14(金) 12:28:58 p41N7Oxs0
ハイタカはテンションバランスがダダ下がりする。
端端で三回やるとデンジャー


614 : 名無しさん@Xrd :2014/03/14(金) 12:49:41 daUhsCCs0
今回のスレイヤーは確かに性能いまいちだけど
>>610-612みたいな低レベルな次元で弱いとか言って自虐扱いされるのは勘弁


615 : 名無しさん@Xrd :2014/03/14(金) 13:20:14 95TK08hY0
ゴロゴロにはダスト繋がるけど属性ないから追撃不可だった

〜クロス>5HS>永遠の追撃何やってる?
いまいちまとまらないんだよね


616 : 名無しさん@Xrd :2014/03/14(金) 13:39:27 VkoI/2vw0
いやDOT暗転0Fじゃね?
前歩きしてたやつが食らってたから。


617 : 名無しさん@Xrd :2014/03/14(金) 14:16:34 G770Zpx.0
〉〉615

クロス〉立HS〉永遠の後はもっかい前HS入るから

クロス〉エリアルかアンプレ締めがいいんじゃない?


618 : 名無しさん@Xrd :2014/03/14(金) 16:40:31 tCRW6WSk0
今作のスレイヤーで、一番リスクゲージ上昇させられる技ってなんですか?
もちろん、固めで使用できるような現実的な技で。


619 : 名無しさん@Xrd :2014/03/14(金) 16:41:38 mmK0yNDA0
6HSじゃね


620 : 名無しさん@Xrd :2014/03/14(金) 18:39:42 ljgBclOk0
立ちHもいいんじゃ


621 : 名無しさん@Xrd :2014/03/14(金) 20:13:53 2T6sD4460
そういやあ、今回のDOTは0F発生で間違いないのかな?
ただし無敵はほぼなく潰れる事がままあるから無敵付加しようねって事?


622 : 名無しさん@Xrd :2014/03/14(金) 20:14:41 2T6sD4460
失礼、先ほどのレス訂正。
×発生0F
○暗転後発生0F


623 : 名無しさん@Xrd :2014/03/14(金) 20:14:41 qJ1SgmCo0
発生が遅いってよりはDOTの移動距離かな・・・


624 : 名無しさん@Xrd :2014/03/14(金) 21:47:37 kjA9qS4Y0
エディのドリルにお仕置きできなくなったのは痛すぎる
もう勝てない


625 : 名無しさん@Xrd :2014/03/14(金) 23:25:06 .wSG3ic20
パイルもねぇ
Sドリルの外からパイル当てるの好きだったのに短すぎて悲しい
相手の通常技より短いからステップ中のプレッシャーが全くないな


626 : 名無しさん@Xrd :2014/03/15(土) 01:29:04 WcTGeZP.0
Sドリへルターで上からってだめかな?


627 : 名無しさん@Xrd :2014/03/15(土) 02:06:27 kjfqQtYI0
DOTは暗転前無敵なし暗転後発生0フレ
暗転後の無敵時間が短くなったかどうかは正確にはわからないけど
突進力低下に伴いこれまで狩れていた技に負けることが増えているのは確実


628 : 名無しさん@Xrd :2014/03/15(土) 03:23:09 wNutLM160
パイルのリーチは元に戻してほしいねぇ。
弱体化するのは分かるけど、あのリーチの短さは極端過ぎる気がする。

DOTはダッシュして来た相手に当たるみたいだし、暗転後発生0フレなんだろうと思う。
そこが魅力の浪漫技なんだし、発生が数フレかかるのは勘弁してほしいな・・・


629 : 名無しさん@Xrd :2014/03/15(土) 05:27:48 8Wi6J66I0
DOTカウンターで画面端付近なら横ダストみたいな感じでコンボいけるけど
無敵ほとんどないわ発生遅いわで前ほどぱなせない


630 : 名無しさん@Xrd :2014/03/15(土) 05:44:55 8hmeoF1k0
端でchしても壁ビターンがほぼ無いから高い位置で6HS追撃するための方法がほとんどないんだなこれ
クロス追撃は別にいいんだけど、レイトで〆たいのに


631 : 名無しさん@Xrd :2014/03/15(土) 17:37:49 C3dl2.F60
通常投げrc>HS>JS>JHS>JD>J2K>JS>JHS>JD

で体力満タンから5割前後減るんだけど、
追撃の安定しない吸血のメリットってなんだろう。

せめてrcからクロスやDが安定して繋がればな


632 : 名無しさん@Xrd :2014/03/15(土) 17:41:12 WcTGeZP.0
黄キャンと後半の回復性能と無敵付加と投げ間合いと気絶値ぐらいかな
基本は通常投げのがいいね


633 : 名無しさん@Xrd :2014/03/15(土) 20:06:57 MKjw/2SU0
吸血に投げ無敵みたいなものってありましたっけ?
リターンが取れそうもないんでせめて通常投げに勝てればなーと思うのですが。


634 : 名無しさん@Xrd :2014/03/15(土) 20:43:42 oN/qnRoc0
アンダープレッシャー当てた後って何すりゃいいのかな?


635 : 名無しさん@Xrd :2014/03/15(土) 20:44:23 d9IPVFs20
>>631
それなんかいつもミスっちゃうんだけど、全キャラ安定?最期はダウン取れる?
結局安定重視でSかK広いのJKJSJK>JKJDにしちゃう
通常投げrc>(1ここ)HS>(2ここ)JS>JHS>JD>J2K>(3ここ)JS>JHS>JD
1でHSが間に合わず(近Sか立Kなら安定する)、2、3のJSが受け身間に合う。


636 : 名無しさん@Xrd :2014/03/15(土) 20:46:34 b.QvH0F.0
吸血の利点
無敵付加できる
投げ間合いが長い
回復できる
必殺技である
欠点
発生が通常投げよりも遅い
追撃が安定しない
転ばせない


637 : 名無しさん@Xrd :2014/03/15(土) 23:26:07 UBzkLmLw0
吸血黄色 キャンってどのタイミング?


638 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 00:02:55 rtRa8uaM0
画面端パイルrc低空ダッシュJHS>着地HS>JSJHSJDのパーツが結構高いかも
エリアルの部分がヒット数多いと受け身とられるから横ダスからじゃないと現実的じゃないけど。
あと空中で6HS引っ掛けた後も高度の問題できつそう


639 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 00:57:03 VLHbAH4U0
通常投げrc>(1ここ)HS>(2ここ)JS>JHS>JD>J2K>(3ここ)JS>JHS>JD
じゃなくて
通常投げrc>HS>JS>JHS>JD>J2K>JK>(JC)JS>JHS>JD
だと思うけど
まぁキャラによってきついのいる気がするが


640 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 01:00:06 VLHbAH4U0
>>633
投げ無敵はないが通常投げの外からいけるし
無敵付加するときのバクステは必殺技にキャンセルされるまでは投げ無敵だから上手くやれば勝てるはず


641 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 01:22:21 81UbhkYY0
それバクステで投げスカして他の技のほうが…まぁガード択相手に勝てるからいいのか


642 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 01:54:11 p3X.CeYg0
やればやるほど青リロスレとは違うと感じる

原点回帰なら吸血ループ復活させてほしい
吸血ループで押してくキャラだったのに


643 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 02:09:00 rtRa8uaM0
いや、吸血ループはいらんよ
小技からのコンボがこのキャラだけ皆無って事と崩しの貧弱さがダメなとこでしょ
接近戦主体のキャラなのに、どっちかというと6HS振る距離の方がましなんですけど!


644 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 03:05:52 NcVpPD5E0
>>633
投げ判定がかち合うとお互い空ぶっただけだったような。今作はわかんない。

>>643
立ちK、立ちHS、6HSの間合いほんとすき。

6Kくんが使いづらくなったおかげでカイの足払いやディッパーを初めとした下段への対処が悩ましい。


645 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 03:08:59 v6QN12Lo0
Dステばっかしている髭には簡単に勝てるけどその髭が倒してきた相手に勝てなくて涙不可避


646 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 03:36:24 rtRa8uaM0
>>644
相手の下段は発生勝ちでしか潰せない上に、潰しても安いことが多いよね
何故2HSと6Kをあそこまで使えない技にしたのか理解に苦しむレベル
相手にマイナス背負わせても大したリスク負わせれないのがばれてるとつらいよ


647 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 07:18:01 Jexhz4qA0
通常投げ:rc不可に
6P:端での壁バウンド大きく
6K:青R性能に、基底90%追加
2HS:HS程にリーチ増加
HS:青R性能に
JHS:青R性能に
パイル:青R性能に、基底70%追加、硬直被ch判定
6HS:下方向のやられ判定増加で小技暴れに弱く
KDステ:前作までの仕様になり派生移行早く
マッパ:受身不能時間減少、Pなどて拾えない様に
吸血:青R性能に、但し吸血ループ三回目はノックバック増加大で何も繋がらない様に、全てのrc不可、スカり硬直増加、硬直被ch判定
直下:ヘルファイヤ時/性能に
DOT:ヘルファイヤ時突進力がAC並に

原点回帰ならこれくらい欲しい
ザトー超えるかな?


648 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 07:23:44 GhROZNqs0
稼働一ヶ月で調整案が飛び出す末期っぷり


649 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 07:36:07 D6bCjQ9.0
足払いと6Kと吸血がACにさえなればそれでいい
今回の弱みって>>643が言う通り接近戦が弱いってとこだから
青リロ6Kは発生14ぐらいで持続辺りしないと近Sが入らないというのも結構好きだった

フレーム出た時に接近戦での弱みが凄い問題になりそう。アンプレが怪しすぎる


650 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 07:45:45 VycMbwGs0
正直6k→2k→マッパが出来るようになるだけでかなり違う気がする


651 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 08:57:37 81UbhkYY0
吸血が相手の小足の外から掴める範囲になってたりしたら楽しかったんだけどなー


652 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 09:33:15 2kcxt/sw0
別にループさせろなんて言わないから、Kマッパで締めた後に
無敵吸血で暴れを吸わせて欲しい


653 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 09:54:59 Jexhz4qA0
マッパと吸血ヒット時に+1でも有利なら近Sや2Kとかで暴れに勝てたからダウン要らないんだけどな


654 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 12:28:07 DUpzP2pY0
>>637
すごい難しいけどすかり黄キャンできるよ
猶予2Fくらいって某スレイヤー使いが言ってた


655 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 12:46:27 scL4PJMg0
吸血ループ=スレイヤー

他キャラいろんなこと増えてるのにスレイヤーだけ減らされてる
これは詐欺


656 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 13:01:56 NcVpPD5E0
>>652
まだまだ実践レベルだぞ


657 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 13:15:41 ErTI40ec0
>>655
当たり前だろ
青リロのスレイヤーなんてバグキャラもいいところだ

6K治すだけで十分


658 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 14:39:10 18.3jU8g0
せめて2HSのリーチだけでも元に戻してほしい


659 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 15:57:46 GhROZNqs0
近距離戦弱い近距離キャラという一番しょうもないタイプ


660 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 16:19:02 mpnw7Cn.0
吸血ループが強いからこそ他の選択肢が活きるし押し付けれるのに吸血ループないとかただのマッパするだけの機械じゃん


661 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 16:24:33 ErTI40ec0
吸血ループよこせとか正気?イグザードのバランスで吸血ループほしいとか脳みそ沸いてるんじゃないか?


662 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 16:28:34 VLHbAH4U0
吸血ダウン性能にしてくれ


663 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 16:46:35 mpnw7Cn.0
バランスとか興味ねえわ
他のキャラは原点回帰してんだからスレイヤーも昔通り戦わせろってだけ


664 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 16:47:59 9KIi5Inw0
別に他のキャラもマイナーチェンジしてるんですけど
お前みたいな頭悪い奴はゲーム辞めればいいんだよ


665 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 16:54:51 mpnw7Cn.0
他のキャラは基本は昔通りだろ
スレイヤーだけ別キャラ別路線になってる

青リロスレとかそれこそ吸血中心に戦略たててたし吸血ループきめれば勝てた
そういうのやりたいだけ

ザトーの端でこかせば終わりがありなら吸血ループもありだろ


666 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 16:57:03 9KIi5Inw0
だったら青リロやってろよ障害者
他のキャラ触ってないのバレバレ

ザトーだけ異常に恵まれてるだけ


667 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 16:58:51 mpnw7Cn.0
青リロ流行ってるならやりたいんだがな
時代はXrdなのよ


668 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 17:02:49 mpnw7Cn.0
Dループ復活!他のキャラも昔通りの調整か!?みたいな稼働前記事でまた吸血ループやら無敵行動で押せ押せでいけるってwktkしてたのスレイヤーだけこの仕打ちよ


669 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 17:06:30 mpnw7Cn.0
とりあえずこの調整した奴は昔スレ使ってた奴が何が楽しくてスレ使ってたか全く理解していない


670 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 17:06:45 5tYzpqzw0
優秀な奴は面倒な奴を黙らせるほどのネタをあげろ
これで解決だろ


671 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 17:07:18 wTXWaW2w0
吸血ループは別にいらない
ただ、6kと2HSの性能を戻して

   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´   戻  し  て  っ  ! >
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////


672 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 17:07:36 YRsc9ye.0
他キャラ使ってないからしらないんだろうけど
ほとんど青リロの火力下げてマイナーチェンジしてるキャラばっかなんですけど

吸血ループよこせとか言ってるのはお前一人だけ


673 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 17:10:00 mpnw7Cn.0
>>672
立ち回りの部分で狙う所は変わってないだろ
スレだけ変わってる


674 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 17:13:19 9KIi5Inw0
ここまで被害妄想激しいと笑えない


675 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 17:19:00 mpnw7Cn.0
いや完全に調整ミスだろ
何も楽しくないわ
マッパからダストお?クロスからエリアル?あんなんペチペチやるならHSパイル繋がるようにしろよ
爽快感すらマイナス調整だよ


676 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 17:21:57 S9.dYu.UO
いずれにせよ血を吸う宇宙をこのまま中途半端な技で何作も放置されるのは技出してつまらないしやるせないね

オーバーヘッドや
ぶっきら
くらいの
リターンが看過されてるんだから


例えばふわっと浮いて近S遠Sからエリアル(もちろんきつい補正)

とか

3回までループ保証(3回だとダウン〆不可、2回だとガチャ次第、1回ならダウン保証)
とか

これくらいなら他キャラのコマ投げに比べてかわいいものだと思うが。

とにかく出して楽しい技にして欲しいね。


677 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 17:25:07 JaIfcobw0
いうほど2HS不便か?って気はする
不利減ってるし

吸血はせめて回復量欲しいなぁと思う
あるいは浮かせ効果か


678 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 18:08:40 jDNOq/kM0
吸血ループ欲しい欲しいって駄々こねてる雑魚が読んでて痛々しい、んなこと言ってる暇があったら現状で勝つ方法を模索するかキャラ変えしろカス


679 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 18:22:11 ZjtETLX60
別のキャラ使えとか前verやってろってのはまったく解決策になってないんだよなぁ
思考停止してるだけやん


680 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 18:22:14 qEvGL/K.0
誰も勝てないなんて言ってないだろ
つまらんキャラになったから他のキャラ同等の原点回帰しろって言ってるだけ


681 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 18:28:43 fg4/kq.60
勝てないから発狂してるようにしかみえんがw
いままで散々キャラ性能に甘えてきた馬鹿らしく
医者でも使えばいいのに


682 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 18:58:26 ZKl0WrMk0
吸血ループはいらん。それはそもそも削除されても仕方がない。狂ってたもん。

だがせめてマッパフェイントが欲しいところよ。殴り合いじゃなくて、フェイントを駆使した読み合いが欲しい。そのほうが楽しい。


683 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 19:46:19 QVfP8WGA0
吸血ループはむしろデバッグの見落としだったろ


684 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 19:48:02 d1HPPVO.0
吸血の強化自体はいると思うわ


685 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 19:50:06 81UbhkYY0
吸血から追撃すら出来んのは…
せめて投げて黄キャンくらいさせろよっていう


686 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 19:56:17 f0pzmOMs0
そういえば、近sだったか遠SからのPパイルコンボってできたっけ?


687 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 20:17:28 rtRa8uaM0
2P>5Kのガトリング追加と2P連打キャンセル、あとは6K性能アップがあればなぁ
まぁ無いものねだりでしか無いけどさ、 接近戦に穴がありすぎるってのは誰がどうみたって事実でしょ
システムの恩恵受けづらいキャラなのは理解出来るし、そういうキャラなんだと受け止めるけど近距離がこれだと流石に文句も出るよ


688 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 20:25:26 18.3jU8g0
吸血はもうダムドみたいなダウンにすりゃいいのに
なんであそこまで意味のないレベルまでよろけ残そうしたのか
近s遠sからパイルはいけなくなったはず
rc使って崩そうにも鈍化するせいでバレバレだし
近距離キャラなのに崩し弱くてマッパ当たっても不利背負うとかわけわからん


689 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 20:40:30 TB4odfxI0
>>682
HSマッパフェイントHSを2ループくらいやって、
暴れたところをHSマッパフェイント吸血やってたころが懐かしい。スラッシュのスレイヤーはおもしろかった。
他が強すぎて弱く感じたけど。

ところで、2Kからマッパハンチがつながらないんだけど・・・なんで?アンプレからの2択ができないではないか。


690 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 20:44:31 GhROZNqs0
いや2Kマッパは余裕で繋がるやろ


691 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 20:55:18 rtRa8uaM0
2KキャンセルマッパはPK両方繋がるし、目押しで近Sも繋がる
すかし下段から確認最大を入れたいときとかにどうぞ


692 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 21:00:23 U..XUcKI0
近接弱いっつーかこいつ元々は微妙な不利フレームからのDステとか無敵マッパとかで荒らしていくコンセプトなんじゃねーの?

kuboの動画見ても、マッパとかアンプレガードから長めバクステ〜低空ダッシュかマッパとかで相手の最速行動をスカしていって、萎縮した相手にダッシュ吸血をアクセントとして使ってるような感じだったけどな

個人的にはACみたいに有利フレーム押し付けからの安易な中下通してハイ半分とか、青リロみたいな空中ダッシュがアレな上に慣性ジャンプもないせいで立ち回り苦しいけど適当にリバサで成功した無敵吸血から端に運んでピヨリーチ、どっちもウーンて感じだったから今回の調整結構好きだけどな

J2Kの受け身不能時間はもう少し欲しいとは思う


693 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 21:01:12 Gz11JvOo0
上段には6P、下段には6Kと、対の選択になってたはずだけど、
足払いやディッパーを読んでも6Kを振れないのは悲しいなぁ。


694 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 21:06:31 ea03EPZE0
そういや前ステ途中キャンセル吸血ってバクステと同じく無敵つきます?


695 : 689 :2014/03/16(日) 21:10:36 SIFuBDDY0
>>690>>691
なんでだろうな。2KのあとにJC入力してるんだろうか?今回キャンセルにジャンプ入力はいらないよね?
次回ゲーセン行った時にもう一度やってみます。


696 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 21:23:41 DUpzP2pY0
2Kは直接キャンセルかかるよ
そもそもJCかからんし


697 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 23:22:26 XZzuz.Ig0
EXキャラの吸血ならありかな
あのステップがないならゲージ必要だろうけど画面端ならノーゲージ追撃できそう
って別に今の髭の持ってない技の妄想したって仕方ないだろ


698 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 23:43:09 I/wB7ObM0
2HSで暴れにお仕置きできなくなったのがいたーい


699 : 名無しさん@Xrd :2014/03/16(日) 23:46:20 XZzuz.Ig0
前ステって無敵付加は元々しないのでは


700 : 名無しさん@Xrd :2014/03/17(月) 00:19:10 k.NyRA2U0
700ゲッチュ!


701 : 名無しさん@Xrd :2014/03/17(月) 00:19:14 J8qUP8MQ0
前ステは今までどおりなら付加するだろ
ただ前ステ途中から無敵がつくようになり更にステップ進むほど付加できるフレームが減るから
一定フレーム無敵が保障されるバクステとは違う


702 : 名無しさん@Xrd :2014/03/17(月) 00:27:50 zyg/f/p60
>>695
たまにS*4⇒2k⇒Kマッパとかやってるけどちゃんとつながってるんだよなぁ…
キャラによって仰け反りの喰らい判定違うしキャラ限定でつながらないとか?


703 : 名無しさん@Xrd :2014/03/17(月) 01:05:16 xgsuqCow0
今回の髭は近接キャラのくせに近づきすぎたら固めも崩しも逆に弱くなって
殴り負けたりするんだよな。強い弱いじゃなくて方向性が違うから
従来の髭使いから文句が出るのはわからんでもない


704 : 名無しさん@Xrd :2014/03/17(月) 01:54:47 TfP1lX4.0
上手い人の対戦動画とかあがってこないかなー
スレイヤーの対戦動画は少しあるけど、どれもぱっとしない感じだし


705 : 名無しさん@Xrd :2014/03/17(月) 02:25:48 zyg/f/p60
>>704
だよね。
段位高い人とも戦ってもぶっぱで勝ってるような人多くて対戦して肩透かし喰らうこと多いし参考資料足りない。

kuboスレイヤー見てるとやっぱキャラ知識や暴れ、ちょっとしたヒットからアドリブでコンボ決めたりとか
そういう基礎的な部分が非常に参考になるね。
Kマッパ後に無敵吸血とか狙ってたけど、図々しい相手には手痛いしっぺ返し喰らうこと多くて
Kマッパ後のバクステは目からうろこだった。


706 : 名無しさん@Xrd :2014/03/17(月) 02:43:59 yR3/TvHk0
後はHSガードさせた後の動きも、しっかり読み合いにしてるね
人読みもそうだが相手キャラが動きたくなる場所を把握してるから後手に回らないんだろうな


707 : 名無しさん@Xrd :2014/03/17(月) 05:10:42 hFqvhdfw0
読み合いとかちゃんとできる相手とやるとスレイヤーは良キャラ

アークゲーに頭侵されたゴリラと戦うとよわキャラ


708 : 名無しさん@Xrd :2014/03/17(月) 05:30:04 HhnpI5yo0
そりゃ5B振り回してFC取ってくるゴリラと戦って勝てるわけがない


709 : 名無しさん@Xrd :2014/03/17(月) 06:45:00 L0TJkdAQ0
確かにマジでガードしないやつらにまったく勝てん


710 : 名無しさん@Xrd :2014/03/17(月) 07:21:49 7/1YkJdE0
そりゃ単に暴れ潰しとかが下手なだけだろ
ガードしないってわかってんならパイルでもなんでも刺してやれよw


711 : 名無しさん@Xrd :2014/03/17(月) 13:10:24 qfuf2D0c0
まあクロスでフルコンに持っていくか、パイルで気絶値稼ぐかだな。

たまにはぶっパイルやってかないと、暴れにプレッシャーかけらんない。

そういやパイルCHゴロゴロからの追撃ってなにがいい?画面端限定でもいいから


712 : 名無しさん@Xrd :2014/03/17(月) 13:55:49 tw3FH8c.0
CH確認から6HSパイルループでしょう!気持ちいいからやりたいだけだけど。
あとはバースト対策で立ちHSからDOTはどう?


713 : 名無しさん@Xrd :2014/03/17(月) 14:49:58 MnY0QclQ0
ちょっと前のレスにのってると思うが、KDステパイルのゴロゴロからはそのままKDステクロスが入る
若干中央気味のカウンターからでも入るぐらいゴロゴロの受け身不能時間は長い
ゲージ使うならクロス>HS>永遠>エリアルが状況的にもテンション的にも美味しい。ゲージ無かったらクロスから永遠挟まずにエリアルでダウン

画面端のKDステパイルは6HSパイルロマキャン低空ダッシュHS>着地近SかHSからエリアルがダメージ高そう


714 : 名無しさん@Xrd :2014/03/17(月) 15:09:21 tw3FH8c.0
低ダJHSから着地HSは受身とられないか?その前のレシピが少ないから大丈夫なのか。


715 : 名無しさん@Xrd :2014/03/17(月) 16:32:14 J8qUP8MQ0
Pステパイルカウンターが張り付き?


716 : 名無しさん@Xrd :2014/03/17(月) 16:46:04 RXcw0RQA0
既出かと思ったけど出てなかったんで
今作もクロス二段目持続>6HS繋がる模様
バウンドさせたり羽あげる


717 : 名無しさん@Xrd :2014/03/17(月) 16:50:32 Pb7.FuSY0
既出かと思ったけど出てなかったんで
今作もクロス二段目持続>6HS繋がる模様
バウンドさせたり跳ねあげる技がないんで対空クロスかジャンプ防止6HSがうまい具合に当たるぐらいしか状況思い浮かばないけど状況限定での火力はなんだかんだ言って高い


718 : 名無しさん@Xrd :2014/03/17(月) 17:54:00 wIGIb8TQ0
既出かどうかわからんけど
2P>2S>2HS>ロマキャン>低空ダJHS>JD>J2Korフットルースってできるね

最後から拾えれば暴れからの確認で痛いのできないかな


719 : 名無しさん@Xrd :2014/03/17(月) 19:56:01 3W.Ex23k0
それってロマキャンしたら6HSか前ステ2Sからエリアルで良くない?
精度と威力落としてまでロマキャン低空ダッシュし無い方がいいのでは


720 : 名無しさん@Xrd :2014/03/17(月) 21:04:34 VaPHv8hI0
ファウストにホント勝てない。皆どんな技ふったり対策してる?


721 : 名無しさん@Xrd :2014/03/17(月) 22:13:32 m1lnA/mo0
相手がブリッツしてるときに吸血したら
相手ってカウンターでよろけが増えたりしますか?


722 : 名無しさん@Xrd :2014/03/17(月) 22:53:08 qfuf2D0c0
>>721
増えない。吸血は投げ判定だから、カウンターにはならない。
ただ、RISCゲージが光ってる時はカウンターになるけど、よろけは多分長くならないと思う。


723 : 名無しさん@Xrd :2014/03/17(月) 23:12:34 GBsMq1rs0
>>714
6HSパイルからでもHS拾いは安定する
ただ近S拾いからの方がもっと安定するし、ダウンも奪い易いからそっちのほうが良い


724 : 名無しさん@Xrd :2014/03/18(火) 00:56:49 MMxz.N2A0
SSJD直下SSSSマッパ
難易度の割りにあんまり減らないな…


725 : 名無しさん@Xrd :2014/03/18(火) 01:11:09 eOAk12AE0
ものっそい簡単な上にゲージ微回収できる最高なコンボじゃないか…


726 : 名無しさん@Xrd :2014/03/18(火) 02:09:44 rSiEtS8c0
マッパ締めが弱すぎて悲しい
マッパ締め後にコパン擦るマンを分からせたいが今のスレイヤーじゃ叶わない


727 : 名無しさん@Xrd :2014/03/18(火) 02:54:41 fkpJNkN.0
マッパは不利だから技出さなかったら永久にスレのターンだもん
そこでバクステ低ダで被さっていくのが今回の攻めなんじゃない
相手が対応してくるなら不利フレ6HS


728 : 名無しさん@Xrd :2014/03/18(火) 07:22:38 IEtUaJ3s0
>>720
まわりにファウスト使いがいないから力になれない


729 : 名無しさん@Xrd :2014/03/18(火) 10:07:14 5Rn5r4HsO
ファウストとザトーはお通夜だぜ…


730 : 名無しさん@Xrd :2014/03/18(火) 14:58:47 YC9UIhRs0
Kマッパは悪手だね
せめてPマッパで攻め継続したい
暴れミスでもしてくれない限り相手のターンになっておわり

足払い締めが安定なんじゃないか


731 : 名無しさん@Xrd :2014/03/18(火) 15:28:23 R/0JJng20
青リロで練習してて思ったのですが、Kマッパ後のロマキャンは今回も微遅らせのがいいですかね?
いくら時間スローで相手の仰け反りが増えるといっても、Kマッパ命中即キャンセルしてしまうと距離が離れてしまうので…。
微遅らせロマキャンからって普通にD入りますかね?


732 : 名無しさん@Xrd :2014/03/18(火) 15:36:54 BSwDNp4M0
Kステクロスとダストってどっちのが発生はやいんだろ
青リロだとダストだろうけど


733 : 名無しさん@Xrd :2014/03/18(火) 15:37:12 Ky/Pie.k0
>>731
余裕で入る


734 : 名無しさん@Xrd :2014/03/18(火) 15:48:59 NQ15gPBg0
>>730
Kマッパが悪手はないわ


735 : 名無しさん@Xrd :2014/03/18(火) 16:03:38 Y.ECPFJE0
6Kに必殺キャンセル付いてたらかなりロマン溢れてると思う。


736 : 名無しさん@Xrd :2014/03/18(火) 16:13:07 38tSJSXA0
今回アンプレの後レイト受付時間が減ってない?アンプレ遅らせレイトやろうと思うと
近Sが出る。ACとくらべて、だけど。青リロはこんなもんだったっけ。
最近スレイヤー写ってる動画少ないね。あっても撒け試合が多い。


737 : 名無しさん@Xrd :2014/03/18(火) 16:32:43 DUQHZ/Mg0
アンプレやると高確率で暴れられて反撃されるわ
むしろアンプレガードされたら反確なんじゃねーのかってくらい


738 : 名無しさん@Xrd :2014/03/18(火) 16:36:16 38tSJSXA0
たしかにACの感覚ではつぶせてCHでおいしい暴れがほとんどつぶせない感じ。
開き直って滞空はすべてジャンプ直下か低空直下、差し込みはパイルやめてすべてDOT


739 : 名無しさん@Xrd :2014/03/18(火) 16:56:14 jtKKZ52g0
>>734
少なくともコンボパーツでしかないわ
入れた後のリスク高過ぎ
Pマッパで6HS打てる距離にした方が何かと都合いい


740 : 名無しさん@Xrd :2014/03/18(火) 17:35:45 6/xpfkzI0
>>739
同キャラ戦でPマッパで立ちK届かない距離開けられる機会あったら前ステするわ


741 : 名無しさん@Xrd :2014/03/18(火) 18:09:18 38tSJSXA0
確かに、6HS先端当たり位置が都合良い距離かも。そうなると2HSのリーチが短くなったのがこたえるな。
ACでポチョムキンとやってるみたいな間合い


742 : 名無しさん@Xrd :2014/03/18(火) 21:48:20 igo5EGNY0
マッパ締めはどっちも普通に使うよ

Kマッパ締めがあり得ないって言ってる人はおそらくブリッツ使ってないような、新システムに慣れてない人だよ
マイナスから一回最速ブリッツ見せて読み合いに持ち込むのがKマッパ締めの利点で、P締めは6HS先端あての距離を維持するためのパーツ。

まぁ体力リード奪ってるときとかにK締めする必要性はないし、ポチョ相手にもやっちゃダメだけど。


743 : 名無しさん@Xrd :2014/03/18(火) 22:01:59 6/xpfkzI0
>>720
今日もファウストと戦えなかったな…とりあえず支援として対ファウストのダストコンボ
上ダスト→D→D→D→前jc→jHS→直下ダブル(身体部分が最終ヒット)


744 : 名無しさん@Xrd :2014/03/18(火) 22:43:23 38tSJSXA0
暴れつぶしにブリッツ使えってことですか?
マッパガードさせてすぐブリッツとか?
アンプレイト→ブリッツとか?


745 : 名無しさん@Xrd :2014/03/18(火) 23:03:34 EZNY6IH.0
アンプレイト後だとあんまに暴れてくれないでしょ
不利フレーム背負ったときの方がいいよ
だからKマッパ後がいい


746 : 名無しさん@Xrd :2014/03/18(火) 23:22:51 JapMLJeM0
不利フレームからはDステでいいじゃん

KDステ>アンプレイト繰り返すだけでも結構うざいと思うけど
Dステ追いかけてくるの読んだら普通に最速で立Kなり近Sなり振ればいい


747 : 名無しさん@Xrd :2014/03/18(火) 23:42:49 igo5EGNY0
いや、Dステで相手の最速小技を避けたところで読み合いには持っていけないよ
結局派生する前に持続長めの牽制置かれるだけで潰れるから、相手としては最初の小技暴れに何のリスクも無い。小技振ったあとすかり確認足払いとかやるだけで良いからね
ブリッツ置くことによって相手の様子見の選択肢を引き出せば、近Sで図々しく固め直しとかDステが生きてくるよ


748 : 名無しさん@Xrd :2014/03/19(水) 00:09:51 EqqOtzf.0
無敵マッパも潰されるしな
小技に勝ち易い無敵吸血も、連打暴れに潰されたり、そもそも届かなかったりで頼れない。
2ブリを使って行くしかないが、
Dステ黄とか見せると読まれづらくなるんだろうね


749 : 名無しさん@Xrd :2014/03/19(水) 00:36:38 v1cZrh1A0
またまた質問で申し訳ないです。
>>724さんのコンボは
近S>遠S>jc>JD>直下でキャンセル>近S>遠S>近S>遠S>マッパ、という構造でよろしいでしょうか?
この直下ダブルは全キャラ対応だったりですか?

後もう一つ、マッパはPとKで締めた後の硬直差が大方いくらなのでしょうか?


750 : 名無しさん@Xrd :2014/03/19(水) 00:57:40 31J2aFlM0
>>749
ソル、カイ、ミリア、ザトー、ヴェノム、ポチョ、イノ、アクセル、髭、ベッドマンが対応


751 : 名無しさん@Xrd :2014/03/19(水) 04:08:02 qY43GIZo0
硬直差とかは昔のデータ調べりゃすぐでてくるけど、今作になって変わってる所多いからムックでるまではお預けだよ、マッパは変わってないと思うけどね
後直下ダブルってのは空中で直下のバックファイアと本体部分を両方当てるテクニックの事を指してるのであって、JD直下の事では無い
ちなみにベッドマンだけ近S遠Sを2ループしてもJD直下が入るよ


752 : 名無しさん@Xrd :2014/03/19(水) 07:26:18 bZtVguIE0
>>751
ベッドマン以外にも入るけど直下後離れるね


753 : 名無しさん@Xrd :2014/03/19(水) 08:46:24 FGLOnAt60
ver.1.02の情報ページを見たけど、スレイヤー調整は一切なし。
上方修正はよ、と言いたいところだけど、透明になっちゃうバグはどうなってるんだろうか


754 : 名無しさん@Xrd :2014/03/19(水) 09:38:22 hm0nEmOE0
体感ではKマッパが−2ぐらいで Pマッパが±0か−1ぐらい
だから屈に当てればKマッパも5分ってる気がするけど 稼働数日以来ほとんど数やってないからなんともだ

無敵吸血って結局今回発生まで無敵乗ってる?カイの足暴れみたいな持続長い技とか、小技の連打空キャン吸えるか試してないんだけど
またDOTまでしか乗らない調整なのかな あとアントウってガー不だけどブリッツとれる?


755 : 名無しさん@Xrd :2014/03/19(水) 09:51:37 j2jtoq6o0
>>754
K→マッパはもうちょっとマイナス多いかも

無敵吸血は吸う前に無敵切れる。持続長い技と連打キャンセルに負ける


756 : 名無しさん@Xrd :2014/03/19(水) 09:59:20 j2jtoq6o0
アンダーはブリッツとれるし。持続短いからバクステでも避けられる可能性あるね


757 : 名無しさん@Xrd :2014/03/19(水) 10:09:02 FGLOnAt60
アンプレの判定もかなり弱めだよね。揺さぶろうと思って
立ちHSの後とかにPステアンプレ、とかSSPステアンプレ、6HSPステアンプレ、とかやると、
見事に小パンや遠Sとかでカウンターもらう。だからといってパイルをぶっ放すほど
勇気はないというか、一か八かになっちゃうしね。相手も、
そういう意味でのスレイヤーのプレッシャー弱まったの知ってるから、けっこう図々しく暴れてくる。
上は6HS下は2HS前は6P立ちKとかで簡単に相手をコントロールできる状態ではなくなったと思う。


758 : 名無しさん@Xrd :2014/03/19(水) 11:45:35 7VRndkVs0
たしかに、スレイヤーはゲージ吐かないとプレッシャーを与えづらいからな。
正直ノーゲージの時は起き攻めはダスト見やすいし、しゃがみ安定だし。

もうちょっとリターンを多くするか、リスクを低くして欲しい


759 : 名無しさん@Xrd :2014/03/19(水) 13:22:40 qY43GIZo0
そういやへルターってどういう攻撃判定なんだろう
ブリッツ取られても弾かれモーション出ないし飛び道具判定なのかなと推測してるけど、投げに一方的に負けるしよく分からん


760 : 名無しさん@Xrd :2014/03/19(水) 13:22:52 hm0nEmOE0
>>755
さらに−多いと完全に青リロ性能になっちゃう気がするんだ 青リロは−4だし
ACと同じ−3なのかな やっぱ無敵付加は7Fぐらいなのかな さんくす
>>757
迷わない殺意の籠もったパイルは見せないとだめだと思うよ ただ短いのが正直微妙なんだけど
ぶっちゃけリスクしょってリターンとりにくる サブキャラムーブのスレイヤーが一番怖いと思うし
自分にバーストあるなら無敵DOTとか永遠ぱなすの見せてわからせるのは酷いけど強いんだよねぇ 端でCH取れれば酷いことなるし
アンプレしかこないってわかったら直ガで確定とってもいいし 低姿勢とか昇竜とかやりたい放題だもん


761 : 名無しさん@Xrd :2014/03/19(水) 13:32:21 hm0nEmOE0
ていうか、この変のマッパ後の事情は無敵吸血同じく最後まで乗らないスラッシュと対してかわってない気がするけど
前の2HSだって食らい判定一瞬前に伸びるから 変な位置から殴られてたっしょ
/とかだってそういう小技暴れとぶっぱの逆二択ソルカイ超だるかった
6HSからのDステをワンパにしないで、ディレイかけるとか、ノーキャンから通常技orDステしてパイルとか
とにかく次の行動が相手の想定通りになったらダメだと思うな 青リロですらそういうスレイヤー怖くなかったしね


762 : 名無しさん@Xrd :2014/03/19(水) 16:01:00 qY43GIZo0
ただでさえ髭の連携割られやすいし、その上ブリッツも狙いやすいから慎重に組み立てないとな
ディレイ幅がもうちょっとあればずらしやすいんだけど、無いものねだりしても仕方ないね


763 : 名無しさん@Xrd :2014/03/19(水) 17:58:36 YXAbfk32O
今作のスレイヤーちょっとひどすぎない?

怨念的調整で青リロもさせてもらえないし
システムとの相性的にイグザードもさせてもらってない


764 : 名無しさん@Xrd :2014/03/19(水) 18:00:14 p8ioMECA0
酷すぎるってことは無いけどシステムとの相性が悪いのは確か


765 : 名無しさん@Xrd :2014/03/19(水) 18:12:49 LDP5grbo0
マッパは思ってるより不利フレーム少ないんじゃなかろうか
直ガされてもイノのこぱんガードできたし、Kマッパで殴ってお互いコパンすってたらスレイヤーが勝つことも多かった
ガード時はわからんけど当てたときは五分か有利かもしれない


766 : 名無しさん@Xrd :2014/03/19(水) 18:38:32 qY43GIZo0
密着Kマッパは直ガされるとソルの立ちK確定だから少なくともマイナス3Fはある
直ガされてると3から4くらいのマイナスで、ヒット時はマイナス1くらいかな
あくまで体感的にだけどね


767 : 名無しさん@Xrd :2014/03/19(水) 18:59:45 FGLOnAt60
さすがに密着Kマッパはしない。問題なのは中距離からの差し込みKマッパと、近距離での固めの締めにPマッパを
ガードされた時、容易にペースを奪われること。


768 : 名無しさん@Xrd :2014/03/19(水) 19:29:08 ZQOgI4FU0
密着Kマッパを使わないとは勿体ない


769 : 名無しさん@Xrd :2014/03/19(水) 20:27:33 FGLOnAt60
めり込みKマッパに何かメリットあるの?ロマキャンアンダートゥくらいしか思いつかない


770 : 名無しさん@Xrd :2014/03/19(水) 21:26:04 hm0nEmOE0
システム弄ってなきゃマッパはLv5で直ガされると通常ガードより−4Fなるからなぁ
立ちヒット時で−1なら 屈ヒットで±0 通常ガード−2 直ガで−6とかなるはず
カイの小技全般とかエディ立ちP2Pあたりは5Fのはずだけど Kマッパ直ガでこの辺の技確反もらってる?
6F技はアクセルの立ちK、医者立ちPあたりか Kマッパへの反撃ってこの辺だよね
まあ上手い相手とやってれば嫌でも確反Fはわかってきそうだけども


771 : 名無しさん@Xrd :2014/03/19(水) 23:12:15 FGLOnAt60
判定が変わったのかもしれないが6Pとミリアのスライディング(アイアンセイバーだっけ)
が相殺したのは驚いた。パイルでカウンターとれるのは知ってたけど。
これはミリアの被当たり判定の問題か


772 : 名無しさん@Xrd :2014/03/19(水) 23:48:28 m6ODKftg0
立ちPがよくデンジャー突入契機になるわ


773 : 名無しさん@Xrd :2014/03/20(木) 00:44:24 jEYgE4gU0
>>772
しかも開始状況は上々ときたもんだ


774 : 名無しさん@Xrd :2014/03/20(木) 01:25:20 X0kuJjpw0
相殺なんだからどの技でも変わらんだろ状況は


775 : 名無しさん@Xrd :2014/03/20(木) 01:42:27 obaDlxV20
そういやカイにKマッパめり込み直ガされて確定もらったこと何回かあるな
まぁコンボの締めで使えば良いだけだし、ガード時にめり込むようなKマッパはそうそう打たないでしょ


776 : 名無しさん@Xrd :2014/03/20(木) 01:51:05 jEYgE4gU0
直ガしてくれるならなおさらKマッパ打ちたくなるな


777 : 名無しさん@Xrd :2014/03/20(木) 02:42:30 40AgbsOA0
>>774
立ちPを振るケースを考えて、どうぞ。

>>776
ゲージある時のごり押しほんとすき


778 : 名無しさん@Xrd :2014/03/20(木) 03:43:54 l0kc4b.A0
深くKマッパ当てれるなら出来るだけ狙って行きたいけど、今作の吸血の投げ間合いの短さをみるとねぇ
少パン空かした無敵吸血が、吸えて無かったりと悲しくなる
あと前Kフェイントもっと横に進んで下さいお願いします、相手の後ろ歩きの方が早いから密着からでも投げ間合い外になってまうでぇ
せっかく通常投げ強化されたんだからもっと活かしたいです


779 : 名無しさん@Xrd :2014/03/20(木) 14:18:42 fl/JNPVg0
近Sから2D見せないから立ちガいれっぱで歩かれるんでしょ?
相手が毎回近Sに合わせてきちんとファジーしてるんなら相手が上手いし 近Sするパターンがワンパすぎるんだと思う
つーか2S>2HSできるんだから 近Sからじゃなくて2Sから6Kフェイントいけばいいじゃん
そもそも医者とかは後ろ歩き早いから元々そういうことなるし、近S後に立ちっぱなんて
近S>6Kの6K直ガから割り込み狙いぐらいで 下段見せないとわかってる相手は基本的にBS擦られちゃうでしょ


780 : 名無しさん@Xrd :2014/03/20(木) 14:26:28 obaDlxV20
バクステ擦りで思い出したが、レイトでバクステ狩ったときにロマキャン近S入るね
確認ロマキャンからエリアル行ければ強いけど、ちょっときついかな


781 : 名無しさん@Xrd :2014/03/20(木) 14:59:48 fl/JNPVg0
>>776 777
前までならKマッパRCの直ガ暴れ潰しはやってたけど
今回ゲージそういう部分で使うとしんどくない?100%あれば別だけど
ブリッツとか、エディ戦とか特にそうだけどKマッパ黄色とかでゲージがどうしても必要だからなー
2HSルートにいけるようなパーツで崩せばまだガンガン使っていいのかな ゲージ溜まるの早いし

>>780
あれからダメージとれるのでかいが 確認RCきっつそう

つーかメイの火力がバグレベルなんだけど、火力キャラの座すら怪しいやん髭
なんでポチョとか髭は理不尽なくらい調整されてんのにあんな伸びるパーツほっとかれてんの・・・
ゲージありで横HSイルカCHしたら死ぬやん パイルかマッパと交換してくれよあれ ACのDOTクラスに臭う


782 : 名無しさん@Xrd :2014/03/20(木) 16:45:30 xnGrtLXw0
シコシコとヘルターからのJHS目押しを練習するしかない


783 : 名無しさん@Xrd :2014/03/20(木) 21:53:03 l0kc4b.A0
へルターHSはせめて全対応にして欲しいよなぁ


784 : 名無しさん@Xrd :2014/03/20(木) 22:04:16 obaDlxV20
特にエディファウストに当たらないのは泣きたくなるよね
強制しゃがみくらいの恩恵とかへルター後の展開で殆どないから、次回作は強制立ちくらいにして欲しいよー


785 : 名無しさん@Xrd :2014/03/20(木) 22:10:09 JqWmYt6w0
へルターの後空ダできるね


786 : 名無しさん@Xrd :2014/03/20(木) 22:38:32 obaDlxV20
ふと思いついたが画面中央で2HSカウンター>Kマッパロマキャン>6HS>近S拾いからエリアルっていままでやってたけど、キャラによっては6HS>クロス>6HSパイルかアンプレイトって出来るかも。
高さ的にクロス持続当たりしそうだし、メイとかに出来ないかな


787 : 名無しさん@Xrd :2014/03/21(金) 01:48:30 5/8L7DGY0
ヘルターはせめて追撃の猶予もっと伸ばしていいと思うわ
というかあの性能ならイッツレイト生派生なくなったし中段でいいじゃん・・・
アクセルに端端でハイタカされるとゲージあるならDOT合わせるか
中上に対してぶっパイルするかの博打なんだけどあれどうすればいいの
中距離2HSされるだけで全然攻めれないし


788 : 名無しさん@Xrd :2014/03/21(金) 10:30:47 e46PGAGQ0
軽量級にクロスループ・・・?


789 : 名無しさん@Xrd :2014/03/21(金) 12:59:53 .s4IK8m60
Kマッパは移動技として割り切った
暴れ合戦は胃が痛い


790 : 名無しさん@Xrd :2014/03/21(金) 17:51:49 t94FxydE0
無敵Pマッパとかも攻撃判定出る前に無敵切れる?
無敵付加がまだ上手くないだけで煮詰めれば戦えると思ってたがこのキャラきつそう・・・
2S対空も割と速くだしてもことごとくつぶされるんだが


791 : 名無しさん@Xrd :2014/03/21(金) 18:01:34 tfwbk4PQ0
>>790
そら無敵切れるよ。発生保障あったら俺うずっと無敵マッパやってるわ。
2S対空自体は判定強いから使い分けがまずいんじゃない?


792 : 名無しさん@Xrd :2014/03/21(金) 18:12:01 e46PGAGQ0
吸血に乗りきらないのにマッパに残るわけがない
遠Sとか持続がそこまでないような、すかしたらフォローの聞かない牽制に合わせて使う分にはまだ使えるっしょ
無敵付加自体そんな難しいもんじゃねえし、無敵付加を強みに出来るキャラなのは青リロまでだから

ソルのガト>低ダJSとかに試せばわかるけど、2Sは元々くらい判定が先に伸びるし
今回今まで勝てるタイミングだった場面でも負けるパターン多いから 上半身無敵多分減ってる
立ちPで落ちるなら立ちPでリターン重視するか、空投げ
それで対処しにくい場面はDステですかしたり、BSですかすか、前ステで裏とるしかない
この変もワンパになると相手は見てから次の行動するの簡単になるから散らしてどうぞ


793 : 名無しさん@Xrd :2014/03/21(金) 18:26:01 SY/q.P2Q0
>>790
無敵付加に頼ってはいけない。@スラッシュ勢


794 : 名無しさん@Xrd :2014/03/21(金) 18:26:24 t94FxydE0
>>792
GG新規勢で対空どうしようか迷ってたからありがたい!色々試してみます。


795 : 名無しさん@Xrd :2014/03/21(金) 20:08:31 QynmVmHg0
素直に別キャラ使った方がいいんじゃね?


796 : 名無しさん@Xrd :2014/03/21(金) 21:07:18 UNXwk/lc0
今作のメイン対空は空対空か立ちPですよ
立ちP以外は全て置き対空になりがちだし、リターンに繋げにくいのが難点だけど。


797 : 名無しさん@Xrd :2014/03/21(金) 22:05:35 SY/q.P2Q0
>>794
メイとかチップとかめくり狙ってくる相手にはゲージあったらジャンプ直下。入力がどっちになるかタイミングが難しいけど。
当たればカウンターで大ダメージ必須


798 : 名無しさん@Xrd :2014/03/21(金) 23:36:26 DAlGtEhU0
長ステの時も短ステの距離で当たり判定出てる?
なーんか置き技に引っかかるんだよなあ


799 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 00:36:15 sUP8Qo360
無敵ジャンプは出来るくさい?
カイの6HS起き攻めから抜けれた
無敵空中投げは出来そう


800 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 01:47:28 f7E2fnrg0
>>799
スレイヤーが空中くらい判定に移行した瞬間に無敵切れるから
それはたぶん、カイの6HSの判定持続が短いのと、ジャンプ入力するまでの無敵時間で避けきったからじゃないかな?


801 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 04:41:32 3wnsmB0A0
>>797
ジャンプ直下ってたまに見るのですがよくわかりません。直下型ダンディーですよね?飛び込んでくる敵に合わせてジャンンプして直下うつってことですか?


802 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 05:07:16 W8G2RcfA0
相手がめくり気味に飛び込んだり、低ダでリーチが長い技出してくると
低空直下の斜め上にあるバックファイアに引っかかる
今回はそうでもないけどダメージが高いしchなら追撃できる時もあるので
対空直下はつよい


803 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 07:02:51 QwIpNjFM0
>>798
やっぱりそうだよな、長ステの真ん中くらいに飛び道具ある時に長ステ出しても真ん中で食らう
無敵時間の長さは短ステと変わらないのかもしれんね


804 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 09:30:27 bAXKLZgs0
JHSの判定か持続がいじられたのかしらないが、けっこう負けること多いので最近は
飛び込みもゲージがあれば直下だなぁ。そこからパイルとかSSマッパとか。通常ヒットの直下→クロスは入るのだろうか?
大抵カウンターヒットだから余裕で追撃できるんだけど。


805 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 09:40:19 iwFaKzRY0
デンジャータイム発動時って何かしら擦ってる?それともFDしてる?
FD安定だとは思うんだがもったいない気がしてる。
何かしら妙案があれば教えてほしいです


806 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 09:52:13 F7fVqM820
ゲージあるなら直下かDOT擦ってるわ
あとはパイルぶっぱとか
ガードされたらこっちがしねるけど


807 : 805 :2014/03/22(土) 10:45:38 1uEDRJPI0
DOTとパイルも選択肢に入るのか。
発生の関係で端から除外してたわ。
サンクス、今度試してみる


808 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 11:38:27 bAXKLZgs0
意外と強気な技振った方がいいのかも。小パン連打で何度も大ダメージ食らった。


809 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 12:35:42 2aGkx8LI0
>>808
連打はあかんなぁ…スレイヤーは先の先で仕掛けられる技がないからねぇ。
5P対空からのデンジャーなら一方的に仕掛けてもいいんだけどね。


810 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 12:45:56 YxYSYG0U0
それにしても今作はjHS判定弱いなぁ…なるたけ空中に行きたくない。
起き攻め無敵垂直ジャンプでやり過ごしてjHSからの切り返しでビックリさせたる→相手6P対空→おファッ!?
まぁ、空中投げされる悪手だとは思うけど…


811 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 13:04:13 bAXKLZgs0
青リロの感覚とJHS全く違うよね。回を追うごとに弱体化してるけど、俺がうまく重ねられてないのかもしれないが、
早いと6Pやらカイの2HSみたいな技でカウンターもらい、遅いと空投げされるか…着地を投げられ。
北斗みたいに起き攻めでJHS重ねは意味ある?リバサ昇竜食らって終わり?


812 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 13:05:23 bAXKLZgs0
あ、あと、ぴったり重ねられても良くて相殺、悪くて判定負ける。
相手の対空判定が強化されたのかもね


813 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 13:18:12 t.XNAnIs0
詐欺重ねすりゃええやん
煮詰まるとブリッツの対象になる行動だと思うけど、やらないと行動の幅増えないしな


814 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 14:03:36 seXdinDM0
マッパとかDステとか前HSとか明らか先の先な技だろw
相手が仕掛けるの読んで先に置いとく


815 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 15:09:48 2aGkx8LI0
>>814
五分かつ相手の間合いでもある状況下でマッパや足下ガバガバな6HSを先の先というのか…(困惑)
Dステは明らかに後の先だと思うんですが…


816 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 16:44:58 3D1/8YVM0
Dステはどっちにもでしょ 二人が言ってる場面が違うと思う
Dステ見てからはさすがに通常技振るのは怖いし
牽制に合わせてすかしてパイルは後者かなって感じだし 先出ししちゃうとこれは微妙だもん

>>810
それ普通に甘え行動すぎる そんなことやってられるの青リロまでっていうか吸血のプレッシャーある青リロですらぬるい行動
見てから空投げ大安定だし 似たようなので厨房髭が多い時代は立ち回りとか無敵JP>JHSとかで降りるタイプのプレイヤー多かったけど
こういうワンパ行動通るのギルティ慣れてない相手ぐらいのもん
>>810パターンもそうだし 今までだってあんなのJP見て空投げか普通に対空で落ちるから 今回のJHSのせいじゃないっつーの


817 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 16:56:16 3D1/8YVM0
なんか新作出る度毎回JHSがーってここで言われてる気がするんだけど
青リロからずっと カイの6Pとかで割と普通に落ちるからねJHS
かわいそうなのはJHSの出し方がいいとキッチリ6Pだしても最悪でも相殺しちゃうってのはあるが
とりあえず出しとけば一方的に大体6P潰すなんて性能だった時代なんか一度もねーよ?
青リロVEのチート6Pは基本的には6Pが安定してかつのに たまにJHSが変なCHするからあれはかわいそうだったけどもさ

飛ばされて出したJHSと こっちが読み勝って飛び込んだJHSじゃ全然状況違うのに 前者で弱い弱い言ってね?
前者でもなんとかしちゃう可能性があるくらいのJHSであったとは思うけど基本的にきっちり準備されたら前から落ちるからね


818 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 18:39:50 o15Ak/r20
ヘルターから最速J2Kをしたら、相手にJ2K当たらずに裏回る。ポチョとかベッド以外だけど。
正直初見殺しにしかならんがな。
ていうか、KDステから慣性付きジャンプして、へルターだと思ってるところを投げるとかできねえか?
結構行けそうな気がするんだが。

それから、2HS>ディレイ6HSでいい感じに受身狩りになる。正直、無理にコンボつなげるよりこっちのほうがいいと思うが。


819 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 19:33:13 t.XNAnIs0
いや、へルターコンボは糞簡単だからヒットしてたらもったいないでしょ
ちょっと難しいのはカウンターヒット確認だけで、ヒット時のJHSのタイミングは常に一定だよ
ただへルター自体を直ガされてると普通に空投げやら6Pで落とされるから、入れ込み気味にJHS振ってるのはあんまりよろしくない


820 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 20:17:08 sUP8Qo360
JHSは発生負けしてる場合も多いんじゃ


821 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 20:19:03 o15Ak/r20
いやガードされた時に


822 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 20:19:47 bAXKLZgs0
ヘルターヒット後はJHS(JSあるいはJD)→SS→Pマッパでおk?
普段こんな感じでやってるんだけど。
カウンターヒット時はもっと重いコンボいける?


823 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 20:22:17 o15Ak/r20
>>822
CH時は余裕で着地してから6HSつながるし、そっからクロスとかじゃね?


824 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 21:07:38 sUP8Qo360
ヘルターJHSJD後だとSS入らんくねー
立ちKマッパにしてる


825 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 21:59:52 bAXKLZgs0
>>823
6HSからクロスって入らないんじゃない?密着なら6HSパイルいけると思うけど


826 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 22:05:41 o15Ak/r20
>>825いや空中ヒットだから


827 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 22:26:36 bAXKLZgs0
ヘルターカウンターって浮いたんだっけ?すまん。たいてい通常ヒットだったから


828 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 22:40:02 nICBKzao0
メイの対策を教えてもらえんだろうか。
初心者同士での戦いだったんだが、横イルカの判定、その他諸々判定が強くてマッパで落とせないわDステが小パンに引っかかるわ長ステが移動中何故か小パンに引っかかるわ…。
相手はずっとイルカしてたみたいなもんだが、とても辛くて500円を無駄にしてしまった。
ぶちのめしてやりたいんで攻略法を教えていただきたい。
立ちKが結構機能したからその距離がベスト?


829 : 名無しさん@Xrd :2014/03/22(土) 22:59:39 nmCW7AEk0
>>816
いや、青に比べるもなく明らかにjHSは格段に弱くなってるよ


830 : 名無しさん@Xrd :2014/03/23(日) 00:00:30 wJg2j88Y0
そういえばメイと対戦してないな…
相手のJHSとかやっぱり2Sで落とせないんだろうなぁ…


831 : 名無しさん@Xrd :2014/03/23(日) 00:52:11 zaKZxMqQ0
ACまでのJHSはやられ判定が攻撃判定よりかなり上にあったんだよな

ハイジャンプJHSがヴォルカやヒートを一方的に潰してた時代さ、6Pで安定して落とせる様な代物では無かった気がするけどね
このままじゃ流石に強過ぎるとは思うけどCHでバウンドくらい欲しいかもね


832 : 名無しさん@Xrd :2014/03/23(日) 02:03:46 AngmX/vk0
メイは前からめんどくさいはず。コンボ重いし。
横イルカは付き合わないのがいいのかな。

ラッコにKマッパが届く位置で読み合いか。
あと、メイの低空ダッシュJHSの間合いは不利なはず。離れるか近づくか。
ごめんキツい記憶しかない。


833 : 名無しさん@Xrd :2014/03/23(日) 02:28:24 QTMLhvdY0
メイはあのボールがマジ厄介
相変わらずズサーって下段してくるのも厄介


834 : 名無しさん@Xrd :2014/03/23(日) 03:46:27 .LNA9Vuc0
>>828
イルカ来るの分かってるんなら前Pで落ちるよ。
後マッパは相手を落とす技じゃない。


835 : 名無しさん@Xrd :2014/03/23(日) 04:39:43 uK1ngp9E0
ダウン後 アンプレ空振り イッツレイト重ねしようとするとたまに投げられるんだけど、イッツレイトの投げ無敵ってどうなってるんでしょ?
アンプレガードさせてイッツレイト最大までディレイかけてうったりしても投げられるんですかね?


836 : 名無しさん@Xrd :2014/03/23(日) 06:10:41 zaKZxMqQ0
レイトは攻撃判定発生まで投げ無敵だから持続重ねてる時に相手のリバサ投げが上手いとなげられちゃうよ、猶予1フレだから必要経費とみて良いのでは無いかね?
もしくは持続重ねないで起き上がりに投げ無敵合わせる感じでぶつけるのも良いかと
後は相手の起き上がりが実は遅くてレイトが空振ってたりとかたまにあるよ、俺はよくやる


837 : 名無しさん@Xrd :2014/03/23(日) 06:54:46 uK1ngp9E0
>>836
攻撃判定発生まで投げ無敵か。ありがとう。


838 : 名無しさん@Xrd :2014/03/23(日) 10:39:02 P3Ziej0c0
皆さんありがとうございます。
ラッコは発生前に殴れるポジションに、イルカは6Pで見てから叩き落して、近距離や遠距離で戦うべきではないということでおkでしょうか。
錨の判定が結構やばいみたいなので、立ちKやHS、6HSぶっぱしてみます。
6HSからの実用的なコンボってあります?クロス?


839 : 名無しさん@Xrd :2014/03/23(日) 10:53:26 dD2XOJdo0
真上からの錨には低空直下おすすめ。バックファイヤカウンターでおいしい。
めくりの場合はコマンド入力が表裏判断が難しいけど。
あとはズサーに2HSでカウンターとりやすいかな?ラッコとかにマッパ見せてくとけっこうズサーやってくるから。
基本的には突進系の技が横イルカ以外がないから下段と上からの錨に注意すれば
こっちもコンボ火力はそんなに劣らないからいけるんじゃない?6Pと2HS、先出しにHS、壁際ではそれに6HSを加えて動きを制限していけば。
近距離でイルカはDOTも良いかも


840 : 名無しさん@Xrd :2014/03/23(日) 11:08:57 wJg2j88Y0
ズザーガード出来たらまたパイル確定ではいるんかな?


841 : 名無しさん@Xrd :2014/03/23(日) 11:17:57 9a.4pDAE0
>>838
今回試してないが、以前はイルカに立ちPで勝てたような?
今の6Pで何かを見てからとかやるよりマシだと思う


842 : 名無しさん@Xrd :2014/03/23(日) 14:11:28 dD2XOJdo0
>>840
よほどズサーの後半でなければPステパイルカウンター入ります


843 : 名無しさん@Xrd :2014/03/23(日) 14:15:46 iKKi1APs0
黄キャンKステパイルも狙える可能性が微レ存…?


844 : 名無しさん@Xrd :2014/03/23(日) 21:15:05 xLWNcA.s0
エディになにもできなかったわ
ドリル出されるとやることがない


845 : 名無しさん@Xrd :2014/03/23(日) 21:47:37 dD2XOJdo0
今更ながらwiki見てきたら目からうろこ。紫ロマキャンは25%だと思ってた。
パイルループが減らない感じがしたのはロマキャン後の補正が強くなったからなのね。
今作はダメージソースをロマキャンするコンボから覚醒技とダストに移行しなきゃいかんな。あとゲージをブリッツにも。
パイルループを パイル>6HS>パイルRC>6HS>アンプレイトにしても、
クールタイムだからゲージ回収はパイルと変わらないんでは?起き攻めに時間を多くとれるからアンプレイトで締めるの?
パイルにしてもダメージ差はほぼないと思うし


846 : 名無しさん@Xrd :2014/03/23(日) 22:42:43 zaKZxMqQ0
前作までのトレモやってると分かるけどパイル締めとレイト締めの威力はほぼ変わらない
ロマキャン後の一発目に補正が入るとなると今作はレイト締めのが威力高いんじゃないの?
あと今回パイルはズサーじゃないからパイルのが起き攻め移行まで長くとれるんじゃまいか?


847 : 名無しさん@Xrd :2014/03/23(日) 22:50:16 z6DRnY9E0
空投げRCからのコンボ一応調べてきたけど需要あるかな?


848 : 名無しさん@Xrd :2014/03/23(日) 23:17:46 le5DiKUQO
オナシャス!!


849 : 名無しさん@Xrd :2014/03/23(日) 23:25:34 z6DRnY9E0
最初に検証環境はテンション50%で相手立ち状態をクロスから高め近SをJCして受身を取った相手を空投げした高さ
一段目ジャンプで受身狩りや甘い飛び込みを対空したイメージ

最速RCからのJHSはカイ、ミリア以外には入る。その2人はJDぐらいしか入らないかも。
またイノは最速だとJHSJ2K後のJKが相手の位置が高すぎて入らなかった事が数回あった

対応全キャラ安定ダウンまでのルートはJHS>J2K>JK>JC>JP>JK>JD

ここからJ2Kに繋ぐとダウン取れない
ソル、メイ、ザトー、ヴェノム、ファウスト、イノ

J2K>JK>JDでダウン
ポチョ、チップ、アクセル、ベッド
スレイヤーはJKをJPで行けた

ポチョ、ベッドはJC後JS一段>JHS>JD>J2Kが入り
ポチョはJP>JD ベッドはJK>JDでダウン。

高さや再現性等、不安定要素満載の為まだ入るルートがあるかもなのでそこはご容赦を。


850 : 名無しさん@Xrd :2014/03/24(月) 00:06:36 3EKCTQoo0
>>849
ちょうGJ!
そういやハイジャンプ後や、二段ジャンプ後の投げロマキャンってjc回数リセットされてるのかな?
高度の問題もあると思うけど、リセットされてないとゲージもったいないことになりそうだわ


851 : 名無しさん@Xrd :2014/03/24(月) 00:42:25 RnAVRztI0
>>850
RC後のジャンプ回数のリセットは残念ながら無かったです。

空投げコンボ補足:画面端から中央に向けて空投げしてコンボをしていたので端方向へのコンボは伸びるかも。

後、既出かもしれない小ネタ
PステクロスよりKステクロスのほうが受身不能時間が長いのを確認。
Kステクロスでは立ち通常ヒットからミリア、メイ、イノがダウン。
イノは立ち通常ヒットから6HS>パイルが入った。コンボ中は受身取られるかも。

画面端でマッパRCから前ステ5HS>2HS>近S(5P)>JC>エリアルとかできた。
画面端2HS>近S(5P)>JC>エリアル対応キャラはダメ伸びるかも?


852 : 名無しさん@Xrd :2014/03/24(月) 01:09:45 zL4zpHco0
>>851
リセット無しかぁ、きついね
画面端マッパロマキャン5HS2HSからエリアルのパーツはちょっと使ってた時期あったけど、結局横ダスに落ち着いちゃった。
おそらく2HSの補正と時間停止中の補正の二重苦で、ダメが全く伸びなかったんだよね


853 : 名無しさん@Xrd :2014/03/24(月) 01:38:29 EiDs3Y3A0
立ち回りでの黄RCって使いどころあるんだろうか。
何かいい感じに使える状況がないかなと思っているんだが…。
Dステぐらいか、黄RCをある程度有効に使えるのは。


854 : 名無しさん@Xrd :2014/03/24(月) 01:54:36 fO.hEUhk0
>>853
画面端でバクステの長い無敵時間を任意のタイミングに解いて立ち状態に戻れるのは大きいんじゃない?


855 : 名無しさん@Xrd :2014/03/24(月) 01:57:58 t0l9vYhU0
Kマッパ黄色してかないとエディ戦オワコンじゃん・・・


856 : 名無しさん@Xrd :2014/03/24(月) 02:20:49 yACsifaw0
>>853
単純だけど相手が反応できる技を振って黄キャン状況確認が強い
今日Kマッパ黄でザトーのドリル見てからJHSしてる人いた
6HSも手癖で返す人多いから黄キャンDOTとかがCHする

あとはTG50以下3ボタン連打の黄キャン仕込みもあるらしいけど赤が暴発するからやめたw
だけどゲージ吐いてからのコンボならTG上がりにくいしやったほうが良いかもね


857 : 名無しさん@Xrd :2014/03/24(月) 04:23:19 sKcKjZi.0
ぶっきらとかコマ投げよんだ時って何するのが正解?無敵マッパとか?


858 : 名無しさん@Xrd :2014/03/24(月) 05:26:58 zL4zpHco0
垂直起きから殴るか、そのまま二段ジャンプで逃げるかしましょう
もしくはバックジャンプFDで一回様子見して逃げる
ぶっきらだけじゃないけど、コマ投げ狙われる状況って基本的にガンフレ黄とか有利Fとられてる事が多いから、あんまりリターン取る事は考えない方が良いよ
完璧に読めてるなら話は別だが。


859 : 名無しさん@Xrd :2014/03/24(月) 07:30:17 unmqTLvs0
>>857
昔はバクステ吸収してたな。無敵吸血じゃなくてバクステ吸収。
今作はまだ上手いソルと対戦してないから分からないけど…


860 : 名無しさん@Xrd :2014/03/24(月) 09:28:55 .GqUnK8Y0
今回ぶっきら透かしても黄あるけどどうすんだよ


861 : 名無しさん@Xrd :2014/03/24(月) 12:00:39 t0l9vYhU0
>>857
無敵マッパ投げ無敵ないよ というか無敵吸血でもなんでも髭の無敵付加は打撃無敵のみだからね Dステも同じで吸われるし
無敵吸血じゃなくて、BS吸血でなら投げの持続をかわしてからJCって感じになるから吸えるけど
無敵マッパもドンピシャでBS合わせれば殴れるのは殴れるかもしれないが・・・そこまで引きつける余裕あるなら他の行動じゃないかな

ぶっきら黄色どのキャラ相手でも普通にやばいというか ぶっきら自体を暴れで潰すしかない
でもソルの暴れ潰し代表の6Pでも2Dでもこっちの2P当たらんというかCHもらいやすすぎるから近距離で殴り合いしたくないというね
かといって、ガンフレ黄色されるだけで立ち回りきっついし リバサで逆択できちゃうし
/時代みたいに、ガンフレ前のガト直ガして割るとか ソルの甘えは全部咎めるぐらい徹底しないと量産ソルカイでもめんどくさい
量産レベルならそういう対策きちんとやればそこで大体終わるから良いけど、まともなソル使いとかぜってーやりたくないわ・・・ファフもやべーし


862 : 名無しさん@Xrd :2014/03/24(月) 12:09:26 H263pBkk0
なんでファフがガード有利なのに対してパイルは確反なのか


863 : 名無しさん@Xrd :2014/03/24(月) 12:55:27 AMJA9i6Q0
いつもソルの調整おかしいでしょ。たしかにファフニール、これで反確じゃねーのはおかしーだろって思ってたけど
フレーム有利とはそんなに基地外性能だったのか。
オラオラゴリ押し系キャラに DOTとパイルでわからせたいが、かちあっても負けてしまうと・・


864 : 名無しさん@Xrd :2014/03/24(月) 12:58:30 I/DDa8DQ0
クロスなら勝てるんじゃない?(適当)


865 : 名無しさん@Xrd :2014/03/24(月) 14:25:36 Kl4zdNEk0
またダッシュヴォルカに反撃できない日々が始まるお…


866 : 名無しさん@Xrd :2014/03/24(月) 16:03:18 RD4011eY0
散々甘い汁すってた雑魚がソル叩きすんなって


867 : 名無しさん@Xrd :2014/03/24(月) 16:09:11 eZzdkg9g0
なんか変なの湧いたw

Dステ二種のパイルとクロスに違いが有るとなると、ひょっとしたらアンプレイトとへルターにも性能の違いが有るのだろうかね?


868 : 名無しさん@Xrd :2014/03/24(月) 16:41:59 zL4zpHco0
アンプレでもし差異あるとするなら、相手のガード硬直とかかな
空中の受け身不能時間も怪しくなってくるけど、使ってみてる感じそんな気は全くしない


869 : 名無しさん@Xrd :2014/03/25(火) 00:16:13 M9iusqyo0
ファフ反確だった時代なんて一度もなくね?青リロでは空気だったけどあの時代からガードさせて有利だったっしょ
青ベースなら強制基底あるんじゃねえかなと思うけど ソル使いが積極的にコンボ組み込んでるから強制なくなってんのかな
ただ、さすがにファフとDステで無敵付いてるパイルと比べるのはおかしいだろwwwジャムの中華パイルならまだわかるけどさ
まあJですかしても対空間に合うし、CH時点で画面端確定みたいなもんだから Xrd糞技軍団に入るとは思うけどね


870 : 名無しさん@Xrd :2014/03/25(火) 00:37:00 LZDq8EAQ0
ファフがパイルと判定リターンならんでるから比べられてるんだろ
発生はパイルのが速いけど


871 : 名無しさん@Xrd :2014/03/25(火) 00:44:15 ef6A4AmE0
パイルカウンターで壁バウンド帰ってこないかな…
あれがカタルシスなのに…


872 : 名無しさん@Xrd :2014/03/25(火) 01:04:29 y2yjs/cU0
Dステに上半身無敵ついてるんでしょうか。
この前やった時、不自然に相手の技が空ぶったことがありましたので。

アンプレイトは通常ガードでもレイト割られるぐらい不利はあるという事でおk?


873 : 名無しさん@Xrd :2014/03/25(火) 02:32:40 /yjZQULc0
喰らい判定が少し低くなってることは確か
頭辺りの高さを飛んでくるヴェノムの弾を空かしながらDステ>パイルとかできることも。

ときにソルの遠S対策ってみんな何やってる?
立ちK負けないかこれ


874 : 名無しさん@Xrd :2014/03/25(火) 03:19:21 M9iusqyo0
>>873
パイルがDステ派生じゃない単発技ならわかるけどwwww
>>872
というか1Fから普通に打撃無敵でしょ 別に後退してるだけじゃないよ
それとも前進部分にあたらしく上半身無敵でも付いたってこと?せめて相手の技が何か書かないとなんとも
>>873
ソル遠S強くないちゃんと食らい判定先に伸びるし カイとかの開幕立ちPに負けるしな
髭K、ソル遠Sどっちも確か7Fだけど負けるなら出し負けして発生負けしてるんじゃねえかな 同時に出して一方的に負けることは技のイメージ的にないと思うんだが
遠Sって1F持続だった気がするし 普通に無敵マッパなり、Dステですかして派生で良くね ガードさせないとフォロー効かないし
どういう場面の遠Sって書かないとこんなことしか書けないかな


875 : 名無しさん@Xrd :2014/03/25(火) 04:20:20 qHaYr1yY0
既出かもしれんがパイルロマキャンから6HSアンプレの後近Sで拾えたわ、だから何って話だけど。
あとベッドマン相手に投げロマキャンHS>JSJHSJDJ2KJK>着地近Sまで確認した。これもだから何って話なだけどね!


876 : 名無しさん@Xrd :2014/03/25(火) 05:05:54 8a1/KyGw0
だから何っていう話やどんな些細な話でも、その情報を見る人によっては
何かしらのヒントになったり、今後の研究にも繋がる可能性があるから、
どんどんそういう意見は出していくべきだと思う


877 : 名無しさん@Xrd :2014/03/25(火) 05:23:04 oHihb/Bs0
>>873
たちKで余裕で勝てるぞ
振り遅れてるだけ


878 : 名無しさん@Xrd :2014/03/25(火) 10:50:38 QpaU73oM0
低空ダッシュフットルース黄キャンぶっ混み超強い


879 : 名無しさん@Xrd :2014/03/25(火) 10:54:11 3HsDYkI20
そんな高等入力技術ないから羨ましい…
テンキーで入力教えてください!(何でもするとは言ってない)


880 : 名無しさん@Xrd :2014/03/25(火) 11:27:24 eY2Y5HcI0
>>875
浮かせる前のレシピが少なければHS拾い>JHS>JD>J2K>JK>近S>が入るのか。
じゃあ投げRC>立HS>JHS>JD>J2K>JK>近S>JK>JP>JK>JDとか入る?
ACみたいなハイジャンプコンボやりたいけどね。


881 : 873 :2014/03/25(火) 13:01:05 /yjZQULc0
>>874
>>877
ありがとう。やけに立ちKが振りまけてるから若干弱気になっちゃった。ちゃんと位置取りして振らないとダメだね。
遠Sとぶつけ合ってるシチュとしては、開幕と、立ち回り時のソルガンダッシュからの読みあい時です。
ダッシュからの遠S、足払い、ガンフレ、ジャンプと使い分けられてるとタイミング合わせるの難しいというか、読み負けやすい。


882 : 名無しさん@Xrd :2014/03/25(火) 13:04:08 QEPWnKZI0
過去作のいろんなコンボ動画見てみたけどやべぇな
こら気持ちよくなれそうだったわ


883 : 名無しさん@Xrd :2014/03/25(火) 16:45:09 M9iusqyo0
Xrdのソル戦数やってないから、従来通りの技相性だという前提で書くけど
開幕立ちKは遠Sよりも6PCHで半分近く+画面端+ゲージだいたい25%のが問題だと思うけどな 立ちHSも同じように6PCHする
ソルの開幕6PCHってスラッシュまでのパイルカウンター並に酷いことになるから
開幕だと相手のリターンありすぎて立ちKは主な選択肢ではないと思う、6PにリターンとるこっちのDステはパイル短くなってガンフレに相打ち上等できないし
かといって牽制見せて壁意識させないと、Dステは踏み込んだダッシュVVの二段目CHでやっぱりほぼ半分+画面端のルートになってしまう
立ち回りでも位置によって一点読みしない限り、踏み込んだダッシュVVひき逃げに反撃もまともにできないクソゲーなのはいつも通りかね
ゲージある場合にXrdはKマッパRCからリターンまともに取れるのが救いだけど
開幕で振るならまだ2Kのがマシかなぁ立ちHSに多分弱いけど 立ち回りでも6P2Dに一方的には負けない2Kのがマシ って感じ


884 : 名無しさん@Xrd :2014/03/26(水) 00:01:30 LyaQEZVw0
手軽にできるセットプレイとか連携みたいなのあったら教えてください


885 : 名無しさん@Xrd :2014/03/26(水) 00:03:33 J0IcBpPc0
適当に6HSにつなげたり有利っぽいところからステップしてみたりするだけ
鉄板とかないしそういうキャラじゃない


886 : 名無しさん@Xrd :2014/03/26(水) 14:59:01 ICobZAKo0
相手が気絶した時とか、50%、100%使った最大ダメコンはどんなのがありますか?
50%中央だと生Kステクロス>HS>JSJHSJDJ2KJPJK>(JC)>JKJD>直下とかいれてますが覚醒技を早めに入れないと減らない。
壁際50%だと永遠>6HS>アンプレイトいれてますが。100%あれば永遠の後にジャンプ直下入れて、拾ってエリアルが入るかも


887 : 名無しさん@Xrd :2014/03/26(水) 16:33:11 0I2syUs.0
普通に近S始動のjD→直下のコンボでいいじゃない


888 : 名無しさん@Xrd :2014/03/26(水) 17:52:30 SZUY6BiE0
直下は空中ヒットの場合強制ダウンだから永遠から直下したら拾えないでしょ


889 : 名無しさん@Xrd :2014/03/26(水) 18:20:39 J8CHd6vU0
壁際で永遠>6HS>DOTが単純で一番減る?


890 : 名無しさん@Xrd :2014/03/26(水) 18:59:14 yHFR1K1E0
最大ダメージ求めて永遠は微妙な気がするんですがそれは


891 : 名無しさん@Xrd :2014/03/26(水) 19:04:09 J8CHd6vU0
じゃあ壁際DOTロマキャンJHS>S>空中コンボ?
覚醒技入れるなら早めに入れないと単発ダメが下がる気がして。もっとマシなレシピがあったら教えてください


892 : 名無しさん@Xrd :2014/03/26(水) 21:01:37 xzlYIzOo0
今日ザトー相手に、へルターの持続を表で重ねるように起き攻めしたら下り際JHSまで連続ヒットしたよ
そこから近S繋げてコンボいけたから、へルター持続重ねの表と遅らせへルターで裏にいけるレシピがあればちょっと伸びるかも
ただ、レイト締めとかじゃない限りフレーム足りないと思うから状況限られそうだけどね


893 : 名無しさん@Xrd :2014/03/26(水) 21:02:00 xzlYIzOo0
今日ザトー相手に、へルターの持続を表で重ねるように起き攻めしたら下り際JHSまで連続ヒットしたよ
そこから近S繋げてコンボいけたから、へルター持続重ねの表と遅らせへルターで裏にいけるレシピがあればちょっと伸びるかも
ただ、レイト締めとかじゃない限りフレーム足りないと思うから状況限られそうだけどね


894 : 名無しさん@Xrd :2014/03/26(水) 21:02:36 xzlYIzOo0
あわわ、連投になってるすまん


895 : 名無しさん@Xrd :2014/03/26(水) 23:03:42 M8tj38Vk0
通常ヒットボックスならそれでええけどchだとあかんでなぁ
カウンターだと減るから狙いたい所ではあるがヒット確認できん


896 : 名無しさん@Xrd :2014/03/26(水) 23:51:22 EBa5nqfMO
画面中央でDOT赤から減るコンボ
教えて下さい。


897 : 名無しさん@Xrd :2014/03/27(木) 00:09:20 .pb/m3cQ0
最大考える上で気になるのが 2HSの基底とか強制基底どうなってんのかな
青時代は基底なしでスラッシュが基底80ACから強制80 ノーマルで浮くから最低でも基底補正はありそうと思ってるけど
強制基底だとちょっとコンボ入れたくなくなるな・・・


898 : 名無しさん@Xrd :2014/03/27(木) 00:24:28 pbPOPuRQ0
>>896
中央だとJHS>6HS>パイルくらい
端寄りだとJHS>5HSエリアルか6HSクロスエリアルとか間に合うんじゃない
でも生クロスエリアルより少し減るくらいだから倒し切れる時と後の展開に自信ある時以外やらない方がいいと思う


899 : 名無しさん@Xrd :2014/03/27(木) 02:01:00 DOniWdh60
2HSの強制基底なくなってるらしいけど実際にコンボでダメみたことないから本当かは謎
どっちにしろ中央でrcからコンボすると鈍化中に補正80かかるし
画面端の近S拾いもシビアだしで使いどころあるのやら


900 : 名無しさん@Xrd :2014/03/27(木) 03:03:21 0xIyHuas0
>>892
へルターって中段じゃないよな?
持続重ねなら表でも裏でもガードになるから揺さぶりにならないのではなかろうか?


901 : 名無しさん@Xrd :2014/03/27(木) 05:23:39 Xks/idRU0
>>900
あら、まじですか。
このゲームの裏表択のシステムがいまいち分からないんだけど、持続重ねが両ガードになるってのはセルフディレクションが効いちゃうって認識で良いのかな?
両ガード可能ならめくりガード安定になっちゃうし、攻め継続ぐらいでしか使い道なさそうで残念。
上手い事持続を黄キャンして重ねる事出来れば伸びそうなんだけど、ちょっと週末試してみます


902 : 896 :2014/03/27(木) 11:02:20 d0b1BexYO
>>898
ありがとうございました!


903 : 名無しさん@Xrd :2014/03/27(木) 11:10:38 d0b1BexYO
Pステクロスは軽量級に受け身取られるけど
Kステクロスは
ダウン復帰不可

などの発見がありましたが

P/Kステパイル
P/Kステアンプレ>>イツレイ
P/Kステスケルター

にも違いがあるのでしょうか?
また
アンプレ>>Sイツレイとアンプレ>>HSイツレイ
にも違いがあるのでしょうか?


904 : 名無しさん@Xrd :2014/03/27(木) 11:23:55 juRa3RBo0
パイルは過去ログ参照


905 : 名無しさん@Xrd :2014/03/27(木) 11:36:17 hwiHaTPg0
wikiっていくつもあるけどここでおk?
ttp://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/
暇な人、エロい人いたらコンボとか編集して下さい。このスレでまとめてもいいかもしれないけど。
このスレの上から検索するのも面倒だし、全部は覚えきれないし


906 : 名無しさん@Xrd :2014/03/27(木) 12:09:10 lwE3/lbk0
少なくともアンプとレイトにSとHSの違いはないはず


907 : 名無しさん@Xrd :2014/03/27(木) 12:45:53 xpTEobBg0
>>905
ちゃんとまとめサイトあるよ
不定期更新だからスネ夫画像見に行くだけのサイトになってる


908 : 名無しさん@Xrd :2014/03/27(木) 13:28:28 d0b1BexYO
>>904>>906
ありがとうございます。


909 : 名無しさん@Xrd :2014/03/27(木) 13:43:04 PBGRAeXE0
へルターはP/K版でなんとなくのけぞり時間違うような気もする
K版はDステの感性残ってて裏に行きやすい感じがする


910 : 名無しさん@Xrd :2014/03/27(木) 17:36:41 0xIyHuas0
ソル相手で
クロス>HS>JSJHSJDJ2K>JK>着地近S〜
って入ったがこりゃ使えなさそうだ
HSで拾った後にJSに繋げる所でディレイ掛けないといけない、じゃないと最後のJKが持続着地出来なくてJDの硬直が着地に出てしまって近S繋がらない、しかも遠Sになったりで安定しない
伸びるかもと思ったけど実用的ではなさそうだなぁ残念

>>901
そうだよ、中段じゃない限りはしゃがみガード安定なのさ
へルター立ちガーする癖の有る人には狙っていけると思った


911 : 名無しさん@Xrd :2014/03/27(木) 20:39:24 vi0jsvm20
へルターとかで攻撃判定発生直前でRCして、固まってる相手に投げをするとかどうかね。
それで投げに反応してきたら今度はパイルとか。


912 : 名無しさん@Xrd :2014/03/28(金) 00:35:14 cxteNjes0
>>910
情報ありがとう
やっぱタイミング的に両ガードになるんだねー
そういえばへルターロマキャンした時にスレイヤーが跳ねないで地上に一瞬で着地する条件ってタイミングだけなんだろうか?
あんまり試せてないから分からんが、あれって猶予が2〜3Fしか無いように感じたんだけど。


913 : 名無しさん@Xrd :2014/03/28(金) 15:25:31 giRqhOgo0
そういやJHSの受け身不能短くなったみたいなこと当初言われてたような気がするんだけど
結局JHS>6HS出来るまんまなのかよ


914 : 名無しさん@Xrd :2014/03/28(金) 17:49:28 cxteNjes0
調べてみた感じ、へルターのPKの差異はなさげ。
ただK版の方は受付フレームの一番後半に派生すると、相手をすり抜ける現象が消えて表になる
起き攻めでKDステ重ねるレシピがあれば一応択にはなるかなぁとおもた


915 : 名無しさん@Xrd :2014/03/28(金) 19:23:42 FfonwME.0
へルター使う時は投げと二択にするのが良い感じかな?
起き上がりとかにこっちの空中判定ぶつける感じでカウンター狙うのが良さそ
使い方は前の生レイトと似てるよね


916 : 名無しさん@Xrd :2014/03/28(金) 19:49:14 cxteNjes0
>>915
そうだね、踏みつけ部分をそのまま重ねても投げ擦りや無敵技に一方的に負けるしDステ派生無しからの投げかアンプレで固め直しか、相手の投げシケ誘ってへルターで潰すみたいな使い方の方が良いかもね。


917 : 名無しさん@Xrd :2014/03/29(土) 16:33:44 NP9eDHF60
覚えておくといいDOTが確定する場面あります?


918 : 名無しさん@Xrd :2014/03/29(土) 20:27:04 NUftluJs0
F表出てないからまだわからん


919 : 名無しさん@Xrd :2014/03/29(土) 21:27:37 HNKvOBbE0
ディッパーガードで確定じゃないっけ
ゲージない時に崩しや立ち回りぶっぱで使ってくること滅多にないけど


920 : 名無しさん@Xrd :2014/03/29(土) 21:50:46 qHLyHH8.0
今回は暗転0Fだから、どちらかというとヘルファイア時にぶっぱする方がいいんじゃないかね?

それでプレッシャーを与えたりとか、75%あれば、確定しないと分かったら即黄キャンできるんだし。


921 : 名無しさん@Xrd :2014/03/29(土) 22:59:05 LWAJrxPk0
コンボでKマッパ〆した後ってどうしてますか?有利不利ってどうなってるんでしょうか


922 : 名無しさん@Xrd :2014/03/30(日) 02:23:50 H3BX1yVMO
Kマ当てた後は

最速近S遠Sが強いよ


923 : 名無しさん@Xrd :2014/03/30(日) 02:37:56 V8hFEAK20
小パン擦りに普通にまけそうなきがするんだが


924 : 名無しさん@Xrd :2014/03/30(日) 03:21:30 njVe0.4A0
負けるし、そういうのはちゃんと暴れに痛い目をあわせた後じゃあないと…


925 : 名無しさん@Xrd :2014/03/30(日) 06:07:32 9Cmo97.60
Kマッパとかわかってる奴に当たると最速暴れされて逆に痛い目見るから封印だろ


926 : 名無しさん@Xrd :2014/03/30(日) 06:19:11 CE72DQzE0
リバサ無敵マッパが気持ちい


927 : 名無しさん@Xrd :2014/03/30(日) 10:12:23 oOFChSA20
Kマッパ〆の後の最速近Sは確かに強いよ
わかってるヤツに最速暴れされるなら、ブリッツやってやると確定で取れるし
ブリッツ見せた上で相手が大人しくなるようなら近S振ったり、裏周りしたり
それでも暴れるなら、無敵マッパや無敵吸血でわからせる
ちなみにアクセルは速い暴れがないので、マッパ当てた後の近Sは弁天しないと無理で弁天にはDステクロスでリターンやばい


928 : 名無しさん@Xrd :2014/03/30(日) 10:24:13 tpluCr5c0
確かにマイナスからの読み合いだけど、封印ってのはあり得ないな
ブリッツもあるし、バクステ黄キャンで状況確認からの攻め継続も出来る。
相手が必ず動かないといけない状況を作るって意味では強い行動でしょ


929 : 名無しさん@Xrd :2014/03/30(日) 21:49:14 C3gcjZqY0
最近新しいネタないね。俺も新しいネタ発見できるほどの腕前じゃないし


930 : 名無しさん@Xrd :2014/03/30(日) 22:09:58 isCrz2uE0
発生後も黄キャンできる奴ないかなー


931 : 名無しさん@Xrd :2014/03/30(日) 23:07:10 SMaFWssg0
>>927
そういう読み合い発生してる時点でリスクリターン合ってないんだよな
Pマッパで〆て6HS 2Kその他いろいろのほうがリスク少ないしリターンもそれなり


932 : 名無しさん@Xrd :2014/03/30(日) 23:53:45 4MqOL2ZQ0
アッ!ネタ探しとか無駄なことしているな!
さあ、早く前ダッシュする作業に戻るんだ!!


933 : 名無しさん@Xrd :2014/03/30(日) 23:53:52 6ndN9/aI0
起き攻めへルターは発展性ありそうなんだけどなぁ…
空かしへルターとかもいけそう


934 : 名無しさん@Xrd :2014/03/31(月) 01:25:53 9wbp5zKs0
>>930
黄キャンは相手の硬直が解けた時に出来るから、つまり…


935 : 名無しさん@Xrd :2014/03/31(月) 01:30:48 /9Q0wSJU0
黄ロマキャンから無理やり触ってどーのこーのっていうイグザード特有のムーブが無いから物足りなさは感じるね
マッパ黄とかフット黄はちょっと別物だし、飛び道具ってやっぱり偉大だわw
スレイヤーにもシャロン投げつける新技くれよ、回数制限ありで良いからさ!


936 : 名無しさん@Xrd :2014/03/31(月) 01:31:02 eB96g4hA0
黄キャンの条件は相手が食らい ダウン 硬直中じゃないのと
技の発生から持続中が終わるまでの間じゃないっけ
例外として髭の2Dは持続中に最初の部分しか黄キャンできないけど
あとは相手がダウンから受身モーションとった瞬間から黄キャンできるくらいか


937 : 名無しさん@Xrd :2014/03/31(月) 01:32:22 eB96g4hA0
スレイヤーが飛び道具ブリッツとると高速で反射とかだったら面白かった


938 : 名無しさん@Xrd :2014/03/31(月) 05:01:19 Gn6K4ffU0
パイルでバチーンって跳ね返せたらいいのにね、弁天サマーで消せるんだからパイルにも飛び道具打ち消し付けて欲しいよ
リーチ短くなってSドリとガンフレに相打ちとれなくなってしまったのだし
って無いものねだりもいけないか
探せば良い黄キャンの使い道出てくるだろうかね?今の所はリバサKDステ黄キャンで安全に拒否るくらいしか使ってない、あとたまに前ステとかかな


939 : 名無しさん@Xrd :2014/03/31(月) 05:17:40 /9Q0wSJU0
他のキャラもやってるけど、やっぱゲージ25以上49未満の黄キャン仕込みも視野に入れないとダメだね
一応近S遠Sにロマキャン仕込めばバーストガード出来るし、細かいとこ詰めないとなぁ
あとは画面端近くに詰めた時の6HS黄キャン仕込みは、割と有効だと思うがどうだろう?


940 : 名無しさん@Xrd :2014/03/31(月) 07:23:16 .ng4UjJc0
>>939
6HS黄キャンは雷光投げの要領で重宝させてもらってるわ


941 : 名無しさん@Xrd :2014/03/31(月) 14:24:47 /9Q0wSJU0
>>940
遠Sからノーキャンで出るから割と強いよね、ソルのファフ>ぶっきらの流れと似てる気がする
あとは画面端の前ジャンプ逃げに対して6HSの隙をフォローして空投げみたいな事が出来るんじゃないかな

6HSで刺せなかった時って大体ハイジャンプ空ダで逃げられるから、そこを時間停止で投げにいくみたいな?


942 : 名無しさん@Xrd :2014/03/31(月) 16:38:24 zCa8J8y20
ソルになす術もなくぶったおされた…。
ファフとガンフレ黄で一生固められてマッパ差し込もうとしたらガンフレに当たってCHするし、
端の固めからダッシュ見てぶっきら読みのジャンプで逃げようとしたら小技刺さるし…。
反応鈍いからファフは見てからブリッツできんし差し込み2Dが相手の2Dに一方的に負けるし。
質問したい事を纏めますと
①ファフはどう戒めるべきですか?
 開幕に垂直置いてJKしたらガードが間に合って絶望的なんですが。
②ソル戦で保ちたい距離はどの辺ですか?
 そして振るべき技は何でしょうか?
③ガンフレ黄に対する回答はブリッツ以外にありますか?
④立ち回りでのガンフレ相手にする事はありますか?


943 : 名無しさん@Xrd :2014/03/31(月) 18:45:34 bswB6Nkw0
①Dステパイル
②Dステパイル
③Dステパイル
④Dステパイル


944 : 名無しさん@Xrd :2014/03/31(月) 19:29:50 zCa8J8y20
>>943さん
つい吹き出したんですが、結構Dステパイルバンバン振ってるんですよね。
Dステの前進部分に弾無敵ってありましたっけw


945 : 名無しさん@Xrd :2014/03/31(月) 19:43:31 /9Q0wSJU0
パイルはそんな魔法みたいに便利な技じゃねぇ

①まずファフは硬直がいかれてるくらい少ないから差す事は不可能。
発生勝ちできる距離で立ちKで潰すか速めにHS置くのがベストだけど、低ダぶっこみと遠Sで読み合いになりがち
②こっちの低ダが届く位置。ガンフレにはJHS刺さるし、ファフもあと少し間合いを詰めないと打ちにくいって距離がいいかんじ。
ふるべき技ってのは読み合いで変わるからなんとも言えんが、立ちKを主軸にすると良いよ
ぶっちゃけソルと間合い被ってるから殴り合い上手くないときついかもね
③ガンフレ黄だけじゃないけど飛び道具黄>ダッシュの流れがこのゲームの強いとこだから、あんまり付き合っちゃダメ
特に画面端に押し込まれた時のガンフレがかなりきついから、常に後ろのラインを意識して自分からは極力下がらないようにするとか、ガンフレくる前に逃げやすい状況を作る準備が大事
ブリッツは取ってもあんま意味ないと思うw
④低ダ刺さんない距離で打たれてるなら、無視して良いよ
黄とセットで走ってきてもその距離ならまだプレッシャーはないはず
とりあえず、こっちがガンフレに対して低ダ刺すよ!って距離で戦えば、自ずと地上戦メインでお互いが虎視眈々と飛びを狙うって状況になるからそこから読み合いだね
まぁ今作はリターン的にソルに殴り勝つのは厳しいと思うけど、まだいける部類だから頑張って。


946 : 名無しさん@Xrd :2014/03/31(月) 19:58:46 eB96g4hA0
端に追い込まれてガンフレされたら前ステ投げで位置いれかえてやるとか


947 : 名無しさん@Xrd :2014/03/31(月) 20:26:37 WiS/k4i60
③はlv3技からのキャンセルなら直ガ立ちKかDOTで黄色しても関係なく割れる
ガンフレモーションはわりとでかいので、立ちKも当たりやすい。HSキャンセルからは無理
立ち回りでの黄色はHJ先にしといてJ2Kと空中ダッシュで空振りさせるってのがカイとかにも通用するね
その瞬間に戦い挑んでもほぼ勝てないんでスルー

関係ないがDステは遠距離でゲージ稼ぎ兼、突進に合わせるか
中近距離で遠Sと足払いをすかして当てる以外そんなに使い道はないと思う


948 : 名無しさん@Xrd :2014/03/31(月) 20:30:57 zCa8J8y20
>>945さん
>>946さん
ありがとうございます。
ソル戦はラインと立ち位置重視で殴り合って「安易なガンフレとファフは通さないぞ」
という距離で戦って読み合いに持ち込む、という事でよろしいでしょうか?

位置入れ替えに関しても、低ダフットルースでかなり遠距離からめくりも狙えますし、
そもそもHJフットルースでかなり逃げられるっぽいですし、
選択肢の一つとしては優秀でしょうか?

ソル側はこちらがバクステでVVを回避しても黄キャンフォロー出来るんでしょうか?


949 : 名無しさん@Xrd :2014/03/31(月) 20:46:20 /9Q0wSJU0
フット逃げは優秀よ、ザトー戦とかはこれに頼る事多いし
攻めの点でも黄キャンで遠距離の相手に無理やり寄れるってのはでかい
ただめくり択では殆ど使わねーと思う、ロマキャンすればダメ伸ばせるけどそこにゲージ回せる程余裕あるキャラじゃないし、ネタ程度に捉えて置くのが良い
あとヴォルカ含む無敵技全般は黄キャン出来ないよ、ってか出来たら強すぎじゃねw


950 : 名無しさん@Xrd :2014/04/01(火) 08:39:55 lsnRODcU0
ゲージがあるときに減らせるコンボ何かいいのありませんか?
マッパRCクロスでコンボしても、あまり減ってる感じがしない。実際にはけっこう減るんだけど。
もっとごっそり減るコンボないんですか?


951 : 名無しさん@Xrd :2014/04/01(火) 11:11:37 XTakRCAw0
せめて今使ってるレシピ書かないと クロスってP?Kクロスどっちよ 端?中央?Kマッパからの地上コン?
コンボ全一髭コンが現状の最大な気がするけど あとの細かい煮詰めはムックないと検証しにくい気がする


952 : 名無しさん@Xrd :2014/04/01(火) 11:31:34 W9gJfhFk0
>>950
過去ログぐらい読めないのか…
せっかく先人達が高威力のレシピを書いてくれているというのに…


953 : 名無しさん@Xrd :2014/04/01(火) 12:51:15 g7cGj21U0
まぁ過去ログ読めば分かるけどゲージ50でこれ以上は伸びない、というか伸ばせるパーツが見つから無い
どうやってもロマキャン挟むと補正入るし、エリアルの猶予も消える仕様だからねぇ。特にJ2Kが酷い仕打ちをうけとる
中央は最低デッドオンとかでもかまわんレベル


954 : 名無しさん@Xrd :2014/04/01(火) 15:40:14 SVXGW0ek0
クロスって強制基底だっけ?
2HSの強制基底なくなったらしいから5HS>2HSrcのが減ったりしないだろうか


955 : 名無しさん@Xrd :2014/04/01(火) 17:03:37 .4kTjyew0
直下2ヒットで夢広げよう


956 : 名無しさん@Xrd :2014/04/02(水) 10:17:42 77PnB7FA0
マッパRCの後ってクロスとダストどっちが減るんだろ

それと動画で見たのだが髭が下に居る時の相手の垂直ジャンプに低空直下ってアリなのかな


957 : 名無しさん@Xrd :2014/04/02(水) 12:27:02 tanwxz7o0
前はそれで直下2ヒットして7割ふっとぶことあったけど、今作の直下Wは実用性あるのか謎


958 : 名無しさん@Xrd :2014/04/02(水) 16:26:58 PaCPhpU60
>>956
やりたいけどなかなか対空直下やる機会がない。
画面中央よもやや端よりで、永遠>6HS>DOTでけっこう減った。ロマキャン補正がないからかな?
6HS>DOT RC6HS>パイルのほうが減るかな?


959 : 名無しさん@Xrd :2014/04/02(水) 21:06:15 QzMQ.m820
対空直下とか 相手がよっぽどワンパじゃない限りやってらんないっしょ 昇竜よりコマンド忙しいしゲージ吐くし
連携に対して確定するような割り込みで狙うならまだしも そんなとこに意識振る余裕くれる相手なら困らんし ネタの域出ないと思うよ

RC6HS するぐらいなら RCKクロスのがDOTで浮くし再度6HSで伸ばせるんじゃ
補正気にしといて演出中6HSあてて残りパイルしか当てないとか意味わからなくね
100%持ちで永遠始動でさらに6HS拾い可能なら気絶狙い6HSパイルおかわりか 6HSもっかい永遠からHS追撃でも気絶ワンチャンあるレベルでしょ
あとキャラとか書かないと 永遠>6HSって最軽量級だったりとか、普通系でも浮いた相手とかに永遠持続ヒットが必須じゃね?


960 : 名無しさん@Xrd :2014/04/02(水) 23:48:48 fjAOSseg0
サブで使い始めたがこいつ弱すぎねーか?w
スレイヤーとは思えない判定の弱さなんだがw歴代圧倒的最弱だろこれw


961 : 名無しさん@Xrd :2014/04/03(木) 00:36:03 xvtEcFlM0
無知な書き込みで申し訳ないが、知りたい事があります。
近作では繋がっていた目押しルートである
5K>5Kや、2K>2Kなどの目押しコンボはないのでしょうか。
出来ても安定しないだろうけど、可能であるならばスレイヤーの今回の貴重な火力源になりうるかと想って。
勿論ノーマルヒットで。
私が知っている目押しルートは遠S>近Sor2Kだけなので。
ついでに、5or2P>5Kor2Kは目押しで繋がるでしょうか。


962 : 名無しさん@Xrd :2014/04/03(木) 01:21:09 VieS7TT.0
遠S>5Kは普通に繋がる
5K>5Kも何回かいけたと思う
2K>2Kは密着なら近S繋がるし5Kいけるからそもそもいらない
小パンからはK系統繋がるけど確認目押し無理だから入れ込み


963 : 名無しさん@Xrd :2014/04/03(木) 01:27:06 fvs4TUWc0
ブリッツないと話にならないなこのキャラ


964 : 名無しさん@Xrd :2014/04/03(木) 04:25:20 leBU1IMM0
確かになぁ
飛び道具もないし移動技が有るわけでも無いしな、移動にフットをたまに使うが無くてもあまり困らない
他キャラほどゲージ依存少ない気がするし、どんどんブリッツでゲージ吐いて行った方が良いのかもね
成功してコンボいければゲージ戻ってくる訳だし


965 : 名無しさん@Xrd :2014/04/03(木) 07:38:02 iwPz6zHY0
>>962
2K>近Sがつながるの?
遠S>近Sとか、遠S>2Kとか目押し俺連打しちゃってるんだけどこれで大丈夫かな?


966 : 名無しさん@Xrd :2014/04/03(木) 07:52:18 YUG7pd1g0
連打したら目押し要素ある意味ないだろ


967 : 名無しさん@Xrd :2014/04/03(木) 10:34:04 hk4A0nqI0
なんでスレを最初から読むぐらいのこともしないんだろう


968 : 名無しさん@Xrd :2014/04/03(木) 10:34:45 iwPz6zHY0
はせさんとかのデータにある、最大コンボダメージ338超えって、どういうレシピでやってるんだろうか


969 : 名無しさん@Xrd :2014/04/03(木) 10:44:16 NV.gBdbg0
端DOTヘルファイア>6HS>永遠>6HS>クロス>拾ってフット〆とかなら届くかな?でもR.I.S.C溜まってないと300越えは難しそうだ


970 : 名無しさん@Xrd :2014/04/03(木) 11:34:43 Ik8Vb9DA0
>>968
ザトー限定コンボでしょ


971 : 名無しさん@Xrd :2014/04/03(木) 11:38:13 CUsSdBDI0
ヘルファイヤーDOTCH>HS>DOTでカイに322出たからチップとかだともっといきそう


972 : 名無しさん@Xrd :2014/04/03(木) 12:58:53 A3I1ahwY0
カイ戦い辛いなあ
飛び道具RCどうするのかな


973 : 名無しさん@Xrd :2014/04/03(木) 15:40:39 YUG7pd1g0
前ステで抜けて投げるか
ダッシュしてくるなら6P合わせればスタン抜けつつ牽制にカウンター
空中とチャージはつきあわない


974 : 名無しさん@Xrd :2014/04/03(木) 16:21:53 abdyROv20
そしてスライディングで狩られる未来が見えた


975 : 名無しさん@Xrd :2014/04/03(木) 17:09:06 YUG7pd1g0
わかってる相手には2Dとディッパーでこっちが分からせられるから基本
投げ 安定か


976 : 名無しさん@Xrd :2014/04/03(木) 18:01:17 DUpnhVn60
ステップを上手く使う感じですか

6Pを完全に失念してました...スタン抜けられるのか
あと低ダからの攻めが落とされまくってたから止めたほうが良いんですかね


977 : 名無しさん@Xrd :2014/04/03(木) 18:56:05 yqHCmFEA0
髭とか周りから消えて行ったからキャラスレも自虐のお通夜モードかと思ったけど結構普通に頑張ってるんだな
意外とやれるのかい?今回の髭


978 : 名無しさん@Xrd :2014/04/03(木) 19:26:28 hk4A0nqI0
強キャラ候補の医者、ザトー、ソルがむちゃくちゃ辛く、最弱候補の肉にすら相性悪いって時点でお察し
カイもスラッシュ時代並みにめんどくさいし
ミリアは結構な場面で荒らせるから、チームの役割はミリアキラーかな
チップは相性がいいわけではない感じ、通常技弱体が髭戦で効果ないし、火力がチップじゃないし
事故2回で死ぬけど、ぶっちゃけサブでソル使った方がよっぽど能動的にチップ事故らせるの簡単なんだよね・・・
髭だと相手がひよってミスってくれないとそもそも崩れないし、大会とかひよりやすい場面ならワンチャン、野試合だと普通に辛いまである


979 : 名無しさん@Xrd :2014/04/03(木) 19:58:56 L4fJp5hU0
スレイヤーは今回不利な読み合いを仕掛けていくキャラだからな。
これが強い!ていう行動ほとんど無いし。強いて言うならマッパRC。

今回は吸血、パイルの気絶値も復活したそうだし、気絶稼いでピヨらせるキャラかも。
でも正直読みが通った時の爽快感はかなりあるよ。個人的に。


980 : 名無しさん@Xrd :2014/04/03(木) 20:38:00 CBVQF24E0
>>978
ザトーと医者に関しては専用コンボで死にかけるからスレイヤーは戦える方なんだよなぁ…


981 : 名無しさん@Xrd :2014/04/03(木) 20:47:15 L4fJp5hU0
>>980
kwsk


982 : 名無しさん@Xrd :2014/04/03(木) 22:29:31 VieS7TT.0
ポチョですらハンマー黄キャンという光るものがあるのにこのキャラほんとそういうのない


983 : 名無しさん@Xrd :2014/04/03(木) 22:55:57 0CFIMAtA0
キャラ差を覆せるレベルのコンボなのか気になるわ


984 : 名無しさん@Xrd :2014/04/03(木) 23:40:15 mXZJawN.0
一応できるみたいな無敵付与いらねえわ
マジで実戦で使える要素ないし

甘い牽制は全部無敵Pマッパで狩ってた頃に戻りてえわ
牽制振ってこなくなったら前ステ吸血ループでピヨリーチ
いい時代だった

今は投げやり気味み6HSとパイル放すだけとか使う方も使われる方もつまらんだろ


985 : 名無しさん@Xrd :2014/04/03(木) 23:51:54 FH9XSWL60
今回やたらとイッツレイト投げられるの俺だけ?


986 : 名無しさん@Xrd :2014/04/04(金) 00:01:51 9fAnoz/A0
アンプレの時点でガードされたら暴れられて反確すぎて辛い


987 : 名無しさん@Xrd :2014/04/04(金) 00:36:06 UJb1LUBg0
アンプレ>レイトって何Fぐらい隙間あるんすかね?


988 : 名無しさん@Xrd :2014/04/04(金) 01:00:33 25CjK16Y0
青リロ無敵マッパとか甘いけん制どころか一転読み+潰せる技もちじゃないと潰せない上にガードで反確のないっていう
ザッパのムカデを硬直差ほぼ5分にしたみたいな糞性能なんですが・・・
無敵マッパも前ステ吸血も対策の方向同じだから、Jして下に長い技とか、BSすかしてとか基本拒否っていくわけで
無敵Pマッパに対して気をつけた相手に前ステ吸血とか当たらないっしょ
そもそもスラッシュからおまけ程度にしか使えない無敵付加に対して今更何言ってんだ
どう考えても青リロ髭のほうが相手すんのつまんないからwwwww


989 : 名無しさん@Xrd :2014/04/04(金) 01:20:27 bfrhSXrM0
たまに出現する吸血ループ下さい君だろうから構うだけ無駄
昔の話は良いから、イグザードの話をしよう
アンプレ>レイトの隙間は今回かなーり怪しい、というか直ガでマイナス1、2ぐらいあるっぽいから…もはやアンプレ>2ブリで荒らすのが正解かもしれん
もしくはアンプレ>バクステ黄キャンかなぁ?マッパヒット後の読み合いっぽくいけば誤魔化せる部分もありそう


990 : 名無しさん@Xrd :2014/04/04(金) 02:22:41 Cxs3bRHY0
今回の吸血の性能でループあったら悪夢そのものだな…


991 : 名無しさん@Xrd :2014/04/04(金) 06:14:46 YYVxnSZI0
>>978
レス読む限り、スレよりソル使ったほうがいいという結論にしかなってないような


992 : 名無しさん@Xrd :2014/04/04(金) 06:27:44 bfrhSXrM0
まぁイグザードになって殆どのキャラの火力上がったから、今までみたいに火力差でアドバンテージ取れなくなったのは痛い部分ではある
前作までは二割の打率だけど長打が多いってのが髭の特徴だったのに、イグザードで三割打者達がホームラン打ち始めたからなぁw


993 : 名無しさん@Xrd :2014/04/04(金) 09:26:29 LK5V4DEY0
レイトは投げ無敵大幅削除で発生の最初の部分にしかないから持続重ねようすると投げ擦りに負けること増えた
アンプレとレイトは最速で隙間+1とかだから直ガで無敵技確定じゃないっけ
アンプレがガードさせても黄キャンできるらしいが


994 : 名無しさん@Xrd :2014/04/04(金) 11:24:53 F6OCS2ow0
>>992
言ってる意味がわからない
他のキャラも弱体はしてるし、劣化してるキャラのほうが多い

髭が普通に弱体部分大きいだけ


995 : 名無しさん@Xrd :2014/04/04(金) 11:45:28 YYVxnSZI0
有利フレも無く崩しも強くなくて、投げスカ狙いクロスかパイル以外秀でてるとこたいしてないんで、どんどんバレていくだろうねぇ
ただ相手プレイヤーからするともっと対策すべきキャラがいるから後回しにされてるだけな気がするな


996 : 名無しさん@Xrd :2014/04/04(金) 11:55:56 nG/YWL/U0
Xrdから始めた初心者だが髭で頑張りたい
固めが上手くなりたいけれど難しい
どんな感じでやるんすかね?


997 : 名無しさん@Xrd :2014/04/04(金) 12:56:11 dcFv5m0w0
>>996
むしろ変に固めることを考えない方がいい。
直前ガードで割り込める点が多いからパターンを作っちゃ一番駄目なキャラよ。


998 : 名無しさん@Xrd :2014/04/04(金) 13:13:37 nG/YWL/U0
>>997
なるほど、固めてゴリゴリ攻めるキャラなイメージでしたわ...


999 : 名無しさん@Xrd :2014/04/04(金) 13:16:27 bfrhSXrM0
>>994
本当にわかん無いの?
他のキャラもやれること少なくなってるのはゲーム全体がそんな感じだし当たり前だよ、ただGBの仕様変更に伴って根性値が係る前の火力が全キャラ上がってるでしょ
それのせいで今まで火力差で押し切れた牽制キャラの平均火力が上がってて、髭の火力にそこまで旨味が無いって事だよ
てか一から説明するのめんどくさいから察してくれや


1000 : 名無しさん@Xrd :2014/04/04(金) 13:25:13 9fAnoz/A0
あれだよあれ、アクシデントコアに慣れちゃった人が多いんだろ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■