したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【プロ麻雀リーグ】Mリーグ避難所 Part7

1名無しさん:2023/10/03(火) 23:28:59 ID:d2rk.UHU
赤坂ドリブンズ(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ)
園田賢(最高位戦A1リーグ)鈴木たろう(最高位戦A2リーグ)浅見真紀(最高位戦C3リーグ)渡辺太(最高位戦B1リーグ)

EX風林火山(株式会社テレビ朝日)
二階堂亜樹(プロ連盟B1リーグ)勝又健志(プロ連盟A1リーグ)松ヶ瀬隆弥(RMU AリーグSS級)二階堂瑠美(プロ連盟C1リーグ)

KADOKAWAサクラナイツ(株式会社KADOKAWA)
内川幸太郎(プロ連盟A2リーグ 紅龍戦)岡田紗佳(プロ連盟C3リーグ)堀慎吾(プロ協会A1リーグ)渋川難波(プロ協会A1リーグ)

KONAMI麻雀格闘倶楽部(株式会社コナミアミューズメント)
佐々木寿人(プロ連盟A1リーグ)高宮まり(プロ連盟D2リーグ)伊達朱里紗(プロ連盟C3リーグ プロNo.1決定戦 MリーグMVP 龍龍杯2023夏)滝沢和典(プロ連盟B1リーグ)

渋谷ABEMAS(株式会社サイバーエージェント)
多井隆晴(RMU AリーグSSS級 飛翔位)白鳥翔(プロ連盟A2リーグ モンド杯 2023AKRacing杯)松本吉弘(プロ協会A1リーグ)日向藍子(最高位戦B2リーグ)

セガサミーフェニックス(セガサミーグループ)
魚谷侑未(プロ連盟B2リーグ 十段位 女流モンド杯 帝王戦)茅森早香(最高位戦女流Bリーグ)東城りお(プロ連盟D3リーグ)醍醐大(最高位戦A1リーグ)

TEAM RAIDEN/雷電(株式会社電通)
萩原聖人(プロ連盟未登録)瀬戸熊直樹(プロ連盟A2リーグ 最強位 モンド名人戦)黒沢咲(プロ連盟A2リーグ)本田朋広(プロ連盟C1リーグ)

BEAST japanext(株式会社ジャパネットブロードキャスティング)
猿川真寿(プロ連盟A2リーグ)菅原千瑛(プロ連盟C2リーグ)鈴木大介(プロ連盟B2リーグ)中田花奈(プロ連盟E2リーグ)

U-NEXT Pirates(株式会社U-NEXT)
小林剛(麻将連合μリーグ)瑞原明奈(最高位戦女流Aリーグ)鈴木優(最高位戦A1リーグ 麻雀日本シリーズ)仲林圭(プロ協会A1リーグ 發王位)

※前スレ
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ避難所 Part6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57139/1696340575/

2名無しさん:2023/10/03(火) 23:29:31 ID:d2rk.UHU
Mリーグ2023-24 レギュラーシーズンチーム順位
http://imgur.com/vxhWD0p.jpg

Mリーグ2023-24 レギュラーシーズン個人順位
http://imgur.com/BqbvKOj.jpg

3名無しさん:2023/10/03(火) 23:30:04 ID:d2rk.UHU
10月5日(木) 19:00 〜 10月6日(金) 00:00
麻雀格闘倶楽部vsフェニックスvs雷電vsPirates
実況:日吉辰哉 解説:渋川難波 レポーター:伊藤友里

10月6日(金) 19:00 〜 10月7日(土) 00:00
風林火山vsサクラナイツvsABEMASvsBEAST
実況:松嶋桃 解説:朝倉康心 レポーター:松本圭世

10月9日(月) 19:00 〜 10月10日(火) 00:00
ドリブンズvsサクラナイツvsBEASTvsPirates
実況:日吉辰哉 解説:藤崎智 レポーター:松本圭世

10月10日(火) 19:00 〜 10月11日(水) 00:00
麻雀格闘倶楽部vsABEMASvsフェニックスvs雷電
実況:松嶋桃 解説:村上淳 レポーター:松本圭世

10月12日(木) 19:00 〜 10月13日(金) 00:00
ドリブンズvs風林火山vsサクラナイツvsPirates
実況:日吉辰哉 解説:石橋伸洋 レポーター:襟川麻衣子

10月13日(金) 19:00 〜 10月14日(土) 00:00
麻雀格闘倶楽部vsフェニックスvs雷電vsBEAST
実況:松嶋桃 解説:河野直也 レポーター:松本圭世


麻雀最強戦2023 全日本プロ選手権
10月15日(日) 15:00 〜 23:00
【A卓】原佑典(連盟) 神森天心(連盟) 小寺勇輝(RMU) 横山毅(連盟)
【B卓】大和(連盟) 泉裕斗(連盟) 桑田憲汰(連盟) 酒井俊晴(麻将連合)
<司会>小山剛志 高見奈央
<実況>日吉辰哉<解説>白鳥翔 梶本琢程

4名無しさん:2023/10/03(火) 23:42:47 ID:0W/SgsiA
勝又が後から検討生配信やるみたい
YouTubeで

5名無しさん:2023/10/03(火) 23:45:39 ID:2VNiXuYk
どこのチャンネルで?

6名無しさん:2023/10/03(火) 23:47:37 ID:vJhmwRQg
伊達はエッセイ本を出した後の初登板なのに宣伝しなかったな

7名無しさん:2023/10/03(火) 23:47:51 ID:t9eETpVI
そういやこんなのもあったな
この時も醍醐はカモられてた
https://pbs.twimg.com/media/F7g8XwKaYAAGvSO?format=jpg

8名無しさん:2023/10/03(火) 23:48:01 ID:0W/SgsiA
>>5
勝又検討生配信は松ヶ瀬チャンネルでやるみたいやなぁ

9名無しさん:2023/10/03(火) 23:48:15 ID:srXNEsYU
>>5
松ヶ瀬んとこ

10名無しさん:2023/10/03(火) 23:48:30 ID:NLaT0RJI
今回の試合なんか検討してもしょうがなくね?

11名無しさん:2023/10/03(火) 23:48:51 ID:vJhmwRQg
>>7
これ見ても醍醐が伊達に勝てる要素低いな

12名無しさん:2023/10/03(火) 23:49:16 ID:cXax3EJc
松ヶ瀬クビならかっちゃんもしなりそう
かなり仲良くなっとるな

13名無しさん:2023/10/03(火) 23:49:23 ID:vJhmwRQg
>>10
伊達の8s鳴きの所の思考が聞ける

14名無しさん:2023/10/03(火) 23:50:02 ID:6qnvNBTQ
伊達ってまる子とか岡田と同じくらいのプロ歴なんだろ?信じられんやろ

15名無しさん:2023/10/03(火) 23:50:19 ID:2VNiXuYk
>>8
>>9
そうか松ヶ瀬のとこがあるか
ありがとう

16名無しさん:2023/10/03(火) 23:50:23 ID:z521HpoY
>>12
二人仲良く首でいいやん

17名無しさん:2023/10/03(火) 23:51:06 ID:z521HpoY
不倫の黒い三連星できてるやん

18名無しさん:2023/10/03(火) 23:51:25 ID:NLaT0RJI
風林火山って入れ替えルール発動したら誰入れ替えるんだろうね
補強するなら姉妹しかないんだけど姉妹のファンしかサポーターいないだろうからなあ

19名無しさん:2023/10/03(火) 23:51:27 ID:nQF9O.6A
もはや本能で押すべきか引くべきかを判断出来るレベル(^^)それが伊達プロ

間違いなく天性のものがある

数十年に一人くらいたまにそーゆー逸材が現れるがそれがまさに伊達プロ

本当、麻雀は押し引きだから(*´ー`*)

彼女の勝負センスは余りにもずば抜けている

20名無しさん:2023/10/03(火) 23:51:49 ID:9Lp/MiGw
多井隆晴 174 842.5
佐々木寿人 191 769.2
伊達朱里紗 60 751.2
松本吉弘 168 508.3
滝沢和典 183 477.2
小林剛 160 406.7
堀慎吾 112 391.4
勝又健志 182 361.5
松ヶ瀬隆弥 70 335.9
近藤誠一 129 322.7

まだ少し足りてないな…多井がファイナルでそこそこ稼いだから

21名無しさん:2023/10/03(火) 23:51:52 ID:vJhmwRQg
>>14
岡田や丸山より短い
来年のシンデレラファイトに資格あるから出たいとも言ってる

22名無しさん:2023/10/03(火) 23:52:13 ID:eLO/wld2
再来年の連盟のカレンダー
伊達に極妻か藤純子みたいなのが
似合うと思う
問題は相方やけど

23名無しさん:2023/10/03(火) 23:52:17 ID:9f2qESDQ
>>7
まるで成長していない…

24名無しさん:2023/10/03(火) 23:52:19 ID:XG9Ai4ps
風林火山の不人気は手の施しようがない

25名無しさん:2023/10/03(火) 23:52:37 ID:IBdANNWE
木曜日またコナミ雷電フェニ

すごい偏りだな

26名無しさん:2023/10/03(火) 23:52:50 ID:6qnvNBTQ
もうレギュラー通算は寿人の方が上だな

27名無しさん:2023/10/03(火) 23:53:01 ID:NLaT0RJI
>>24
なおドリブンズよりはマシのもよう

28名無しさん:2023/10/03(火) 23:53:05 ID:9Lp/MiGw
>>7
3-0-1-0はやばいっすよ…伊達さん…

29名無しさん:2023/10/03(火) 23:53:14 ID:j5kK2wqo
明日は石橋の降級が見れる

30名無しさん:2023/10/03(火) 23:53:29 ID:vr9YWs3o
かっちゃんの振り返りは見たいけど今日に関しては振り返ることあるか?

31名無しさん:2023/10/03(火) 23:53:36 ID:t9eETpVI
>>18
瑠美が自分から引いて3人残ると思う

32名無しさん:2023/10/03(火) 23:53:40 ID:kgiDKg2w
木曜日に寿人伊達なら連勝伸ばしそう
まあ滝沢と高宮だろうけど

33名無しさん:2023/10/03(火) 23:53:57 ID:rhFnv3fM
レギュラー通算が上ならもう寿人が最強でいいんちゃう?
多井本人がポストシーズンは条件戦だから含めないと言ってたしな

34名無しさん:2023/10/03(火) 23:53:57 ID:z521HpoY
>>18
姉妹で中国まで行くくらいだしね
中国企業もスポンサー付いてるし姉妹は切りにくい

35名無しさん:2023/10/03(火) 23:54:09 ID:VONiHOQs
現状の豪運順位
1位寿人 2位大介 3位伊達、中田

36名無しさん:2023/10/03(火) 23:54:12 ID:wxoHHucE
勝又の席鳴いても山8リーチも駄目でどうしようもなかったよな

37名無しさん:2023/10/03(火) 23:54:39 ID:v023eDQM
卓上はヒットマン伊達

38名無しさん:2023/10/03(火) 23:54:52 ID:t9eETpVI
>>32
滝沢がさっさとラス引いて変なプレッシャーなくして高宮がトップやな

39名無しさん:2023/10/03(火) 23:54:52 ID:MjeWfnbE
>>22
黒沢さんならイケる
二人とも和服

40名無しさん:2023/10/03(火) 23:55:07 ID:9Lp/MiGw
R通算だと寿人>多井>伊達だな…
伊達ってもうR通算でも三位なんかよ…

佐々木寿人 148 1151.4
多井隆晴 128 1072.7
伊達朱里紗 47 717.6
瑞原明奈 81 552.8
内川幸太郎 100 459.1
松ヶ瀬隆弥 57 391.5
松本吉弘 131 375.3
滝沢和典 145 353.7
沢崎誠 88 353.4
小林剛 142 343.0

41名無しさん:2023/10/03(火) 23:55:12 ID:VONiHOQs
>>35
松本忘れてたわ

42名無しさん:2023/10/03(火) 23:55:17 ID:z521HpoY
>>35
松本忘れるな

43名無しさん:2023/10/03(火) 23:55:43 ID:v023eDQM
松本でも伊達には勝てないからなあ

44名無しさん:2023/10/03(火) 23:56:13 ID:YnJw62vw
沈んだときの強さは松本が抜けてる

45名無しさん:2023/10/03(火) 23:56:19 ID:t9eETpVI
>>37
痴漢親父と取調官やぞ
https://pbs.twimg.com/media/F7hPpMybgAArp1a.jpg

46名無しさん:2023/10/03(火) 23:56:23 ID:sMmRzskI
>>3
組み合わせヘタすぎん?
ほとんど同じじゃないですか!

47名無しさん:2023/10/03(火) 23:56:26 ID:kgiDKg2w
>>40
これ見ても内川切れ渋川残せといってるからな

48名無しさん:2023/10/03(火) 23:56:57 ID:kgiDKg2w
>>43
松本伊達はほとんど互角

49名無しさん:2023/10/03(火) 23:57:08 ID:z521HpoY
>>47
そんなの渋川信者だろ

50名無しさん:2023/10/03(火) 23:57:24 ID:wxoHHucE
>>3
コナミと雷電何連戦やるんや

51名無しさん:2023/10/03(火) 23:57:31 ID:LDK8KDHw
内川って舐められてるけど普通に強いよな

52名無しさん:2023/10/03(火) 23:57:58 ID:k9t6/NUI
>>21
厳密には出れるけどMリーグMVPは出禁も良いとこ
もし出すなら決勝でラス脱落させてからのラスボス扱いしか

53名無しさん:2023/10/03(火) 23:58:07 ID:2VNiXuYk
瀬戸熊の6m切らずは勝又がホンイツだと思ったからだと
勝又もホンイツ感を出したと言ってたって

54名無しさん:2023/10/03(火) 23:58:29 ID:srXNEsYU
>>50
5連戦

55名無しさん:2023/10/03(火) 23:58:42 ID:530gSA/Q
http://imgur.com/XQF2kF1.jpg

56名無しさん:2023/10/03(火) 23:58:47 ID:3h/QrnkU
運だけで勝ってるのか技術も伴ってるかは意見が分かれると思うけど
豪運麻雀は華があって中継映えするという事実だけは覆せない

57名無しさん:2023/10/03(火) 23:58:56 ID:v023eDQM
どういうスケジュールの組み方してるのかわからないけど試合を消化したチームがセミファイナルに進めるかどうかの時に何試合も指を咥えて見るはめになるんだな

58名無しさん:2023/10/03(火) 23:59:02 ID:9Lp/MiGw
>>54
寿人・伊達「「勝負の後は灰も残さない…」」

59名無しさん:2023/10/03(火) 23:59:06 ID:qoVVa4rY
堀内川がレート通りの力出せば渋川助かるね

60名無しさん:2023/10/03(火) 23:59:28 ID:8qcWVE8s
>>55
これって竹内?

61名無しさん:2023/10/03(火) 23:59:29 ID:t9eETpVI
>>51
鳴きやダマには連盟らしく敏感で攻める時にはキチガイやから普通に強い

62名無しさん:2023/10/03(火) 23:59:31 ID:xhjUhL42
デジタル派って人読みするの?
テンパイしたら鼻息荒くなるとかオカルトだよね

63名無しさん:2023/10/03(火) 23:59:37 ID:nQF9O.6A
寿人プロも麻雀が洗練されて今のところ隙も少ない(^^)

寿人プロの三冠ライバルは伊達プロになる可能性すらあるね(笑)

64名無しさん:2023/10/03(火) 23:59:40 ID:VONiHOQs
>>55
だらしないのはお前と石橋なんだよなあ…

65名無しさん:2023/10/03(火) 23:59:41 ID:YefW3L/o
http://imgur.com/5Yzo5Tu.jpg

66名無しさん:2023/10/04(水) 00:00:17 ID:TxZTa04w
現役の最高位戦の勝ち頭って誰なんだ?
引退も含めたら近藤なのは知ってるけど

67名無しさん:2023/10/04(水) 00:00:38 ID:eUIDWQpc
>>66
レギュラーなら瑞原かな

68名無しさん:2023/10/04(水) 00:00:39 ID:6T94qdBA
雷電は伊達を皆苦手にしてるからコナミは伊達を出しとけばそうひどいことにならない

69名無しさん:2023/10/04(水) 00:00:41 ID:jl2MtjZU
>>66
瑞原じゃね

70名無しさん:2023/10/04(水) 00:00:48 ID:qzM5dc0g
しかし1000ポイント稼いでもファイナルでは+250にしかならない
まだ優勝確実ではないね

71名無しさん:2023/10/04(水) 00:01:02 ID:ta6iScXY
>>66
瑞原やろ…え?女流はダメ?

72名無しさん:2023/10/04(水) 00:01:18 ID:.5xqJGuI
>>45
いい顔してるな

73名無しさん:2023/10/04(水) 00:01:22 ID:LnggmJtk
>>40
松ヶ瀬もようやっとる

74名無しさん:2023/10/04(水) 00:01:26 ID:UwF0.4V.
>>66
レギュラーなら瑞原
全てなら日向とか?

75名無しさん:2023/10/04(水) 00:01:29 ID:PtSxgF9w
まつかよ金太郎飴じゃないんだからたまには口閉じるとかしろよ

76名無しさん:2023/10/04(水) 00:01:35 ID:RSBWBHwc
最高位って見掛け倒しのおっさんが多いのか?

77名無しさん:2023/10/04(水) 00:01:42 ID:2ert/j2o
処刑マエストロなぜか舐められがちやけどホンマにようやっとる

78名無しさん:2023/10/04(水) 00:01:44 ID:1NEsYo6A
>>62
黒沢や瀬戸熊がいきなり鳴いてもドラや赤を晒してないから無視とか
もうデジタルじゃなくてタダの無能やしなあ

79名無しさん:2023/10/04(水) 00:02:02 ID:heQZcAgY
たろう今日誕生日か
昇級決めたいな

80名無しさん:2023/10/04(水) 00:02:17 ID:TxZTa04w
ごめん男の話

81名無しさん:2023/10/04(水) 00:02:20 ID:PtSxgF9w
見かけ倒しのみ

82名無しさん:2023/10/04(水) 00:02:21 ID:qzM5dc0g
近藤だって2年目までの貯金のおかげで生涯プラスであって最後の2年は酷かったよ
一番謎打牌やポカ連発してたしインタビューでも悪態ついてたし限界だった

83名無しさん:2023/10/04(水) 00:02:33 ID:ta6iScXY
>>73
というか松ヶ瀬も十分バグの領域に首突っ込んでるんだよなぁ…
伊達が得体のしれない存在なだけで…

84名無しさん:2023/10/04(水) 00:02:49 ID:T2YQRNyg
連盟男はハギクマがいて上下極端だけど
最高位戦男はほぼマイナス組じゃないか近藤ぐらいだった?

85名無しさん:2023/10/04(水) 00:03:12 ID:6T94qdBA
>>82
引き際誤らなかったのが大きい
一方の村上

86名無しさん:2023/10/04(水) 00:03:29 ID:enddJ/M.
レギュラー
4 瑞原 552.8
13 近藤 239.2
17 浅見 56.4
21 園田 -8.5
以下略

>>55

87名無しさん:2023/10/04(水) 00:03:30 ID:gEU7wJDk
>>62
しないよ
むしろそういう情報を取り入れるのは邪道って思ってるよ
でもネトマだとラグ読みとか熱心に取り入れるよ

88名無しさん:2023/10/04(水) 00:03:32 ID:A4LynDu2
9チーム制に不満はないけど対戦スケジュールの偏りには大いに不満があるわ
シーズン後半で順位が固定されてきた時に不公平感で荒れるやろ

89名無しさん:2023/10/04(水) 00:03:46 ID:nbVNP6Yg
近藤って負けてるイメージしかないんだけど…

90名無しさん:2023/10/04(水) 00:03:46 ID:XmZHZ8GI
KONAMIのインタビューで伊達が東ツモ切り時間使ったから単騎読みで6m出たんじゃないか言っとる
とんだタヌキだよ

91名無しさん:2023/10/04(水) 00:03:47 ID:qzM5dc0g
最高位戦男で通算プラスは近藤だけ

92名無しさん:2023/10/04(水) 00:04:13 ID:DGBS3Fpw
>>40
伊達、平均+15の壁また超えてるやんけ

93名無しさん:2023/10/04(水) 00:04:21 ID:0pj5bf9s
近藤は昨シーズン二回くらい風勘違いした鳴きしてたな

94名無しさん:2023/10/04(水) 00:04:49 ID:25xqB3NM
>>82
まぁ実際惜しまれつつの良い引き際やったよな

95名無しさん:2023/10/04(水) 00:04:53 ID:R8DuSF3E
>>87
MLBやテニスでは徹底的に動作解析して何とか癖探そうとしてる
人読みしないほうが最善を尽くしてない気がするな

96名無しさん:2023/10/04(水) 00:05:18 ID:jNPnUBAA
>>86
うーん酷いね
ふとし次第か

97名無しさん:2023/10/04(水) 00:05:39 ID:eUIDWQpc
>>90
人読みに長けてるな

98名無しさん:2023/10/04(水) 00:06:00 ID:PtSxgF9w
コナミが優勝出来ないのが不思議

99名無しさん:2023/10/04(水) 00:06:38 ID:KeHlYqic
>>51
内川は今日の勝又みたいな負け方のが多い

>>54
偏ってるなあ

100名無しさん:2023/10/04(水) 00:06:47 ID:Wu2/eDrA
醍醐の6mって押してええよな?ちな魂天。鉄強いたら意見聞かせて

101名無しさん:2023/10/04(水) 00:07:02 ID:LnggmJtk
>>95
映像に残しにくいし表立って言いづらいけど対戦相手ほぼ固定のリーグ戦なら人読みも考慮せなアカンわね
ネトマだってラグ読みとかするわけやしな

102名無しさん:2023/10/04(水) 00:07:17 ID:ta6iScXY
>>90
同じテンポで切る練習が実をつけてきてるな…

103名無しさん:2023/10/04(水) 00:07:18 ID:T2YQRNyg
ファイナルになると寿人が運ガリおじさんになる

104名無しさん:2023/10/04(水) 00:08:40 ID:qJHONvtE
寿人ってシーズン半分ぐらい守備地蔵やってて勝ちだすと止まらんって感じだよね

105名無しさん:2023/10/04(水) 00:10:13 ID:ta6iScXY
>>104
寿人はダメダメな時文字通り気配を消すからな…
実況解説にすら触れられなくなる

106名無しさん:2023/10/04(水) 00:11:32 ID:TxZTa04w
>>91
朝倉もマイナスなんだっけ

107名無しさん:2023/10/04(水) 00:11:53 ID:XmZHZ8GI
6m放銃は絶妙のラインで面白いな
ワイは6mで曲げてると思うから放銃する

108名無しさん:2023/10/04(水) 00:12:23 ID:PtSxgF9w
寿人なんか毎回ファイナル弱いのわかってるんだから出さないで滝沢と高宮連投させれば良かった

109名無しさん:2023/10/04(水) 00:20:12 ID:4W/Pi7FQ
コナミの独走ほんとやべえな
雷電はあと3日コナミと連戦か…前回も今日もトータルプラスにまとめたのほんと偉いわ

110名無しさん:2023/10/04(水) 00:22:01 ID:qyFUsdUg
伊達の手で危ない萬子なんて枚数見えてるわけで当然6m引きも考慮すべき牌なのにツモってから長考する意味がわからんよな
もし6mツモったら勝負するか回すかオリるか、そんなの他家が摸打してる間にいくらでも考えられるだろ
ツモってからどうするか考えるから最高位戦の打ち手は遅いってことなんだろうな
仕事のできないサラリーマンみたいだわ
大局観が欠け過ぎてる

111名無しさん:2023/10/04(水) 00:24:19 ID:tOQDh0hg
https://www.youtube.com/watch?v=1iJAn-5PnCA
今日のたかちゃんねる同時視聴配信の画面内表示時間21:44〜

伊達が親の醍醐のリーチにノーテンから無意味に醍醐にハイテイを回すS級ミス
勝又と瀬戸熊の連係プレーでハイテイを回避したシーン

多井さん「伊達さんまたハイテイ回ししてるよ いっつもやってんじゃんこれ 前も白鳥に助けられただろ 多分基本ができてないんだよね」

「チョンボじゃんこんなの でも今成績が先行してんじゃん だから伊達さんは何言われても知らねぇよって思ってるよ 伊達さんは何言われてもうるせぇーって言えるタイプだから」

112名無しさん:2023/10/04(水) 00:24:44 ID:ta6iScXY
>>110
ホントそれ
一巡一巡で場況が少し変わるとはいえ止まり過ぎ
朝倉も太も連盟に入らなかった理由それやろwww

113名無しさん:2023/10/04(水) 00:24:48 ID:5R4ES5no
>>105
気づいたらこの人下りてますよ、ってよく言われてるイメージ

114名無しさん:2023/10/04(水) 00:26:53 ID:WLFYpKi2
https://pbs.twimg.com/media/F7hjB9fa8AAv6Xe.jpg

115名無しさん:2023/10/04(水) 00:27:49 ID:pCyWCrLw
寿人は昔より攻撃力は減ったけど最近の渋川みたいな放縦をしなくなった

116名無しさん:2023/10/04(水) 00:27:54 ID:lv5643zU
多井が伊達のこと褒め出したらしいけどマジかよ

117名無しさん:2023/10/04(水) 00:28:40 ID:5R4ES5no
>>115
序盤スリムにして裏目引いたり、形ダメならすぐ下りてるから攻撃力は減ってるよな

118名無しさん:2023/10/04(水) 00:30:05 ID:5t9YLonM
秀才が天才に勝つのは難しい(*´ー`*)

たまに大ポカあるところがまた良いんじゃないかな(笑)

世間の人は伊達プロの持つ素晴らしく高い勝負センスをわからないからむしろ幸せだろう(*´ー`*)

数十年に一人の逸材とわかるわたくしは彼女の底が見えないから恐ろしいよ

119名無しさん:2023/10/04(水) 00:30:25 ID:s2NB7JCg
>>111
バチャ豚必死で草
優勝したのにみじめだねえ

120名無しさん:2023/10/04(水) 00:30:26 ID:DGBS3Fpw
>>111
プロ四年目の女流に多井の立場でその物言いに問題があるとは思わんのかね…しかも多数の人が見てる配信でさ

121名無しさん:2023/10/04(水) 00:30:50 ID:CU.DR/Pk
>>40
マツは何故評価が低いのか

122名無しさん:2023/10/04(水) 00:31:10 ID:ezp3CIAk
多井が褒めるってことはもう伊達は眼中にないって感じか

123名無しさん:2023/10/04(水) 00:31:59 ID:KeHlYqic
コナミ去年からチームトータルマイナス無し継続してるんやっけか

124名無しさん:2023/10/04(水) 00:33:58 ID:F/5l0z9c
>>116
ハイテイミスしたときにリスナーが大量にAbemaのコメに誹謗中傷しまくってたからな
多井はMリーグアンチ増やしてるだけの馬鹿だよ

125:2023/10/04(水) 00:34:07 ID:/kYRimXY
KONAMIは伊達をドラフトで指名したのはすげぇな

126名無しさん:2023/10/04(水) 00:35:09 ID:XmZHZ8GI
マツの評価は低くないだろ皆放銃を待ってるだけ後多井のネガキャンのせい

127名無しさん:2023/10/04(水) 00:35:11 ID:1NEsYo6A
>>120
いうても多井は普通の女流は個別にどうこう言わんし
叩かれても話題になった方が良いわくらいの発言じゃね

128名無しさん:2023/10/04(水) 00:35:27 ID:5t9YLonM
わたくしは伊達プロは三年以内にMVPを取ると予言して外したら引退する!とまで言ってもはやもう当てているが

それは彼女の圧倒的な勝負センスの持ち主とわかっているから(*´ー`*)

世間がいつになったら気付くかは知らないが(笑)

押すべき時に押せて、引くべき時はしっかり引ける この見極めセンスで彼女に勝てる人は今の麻雀界には居ないだろう

129名無しさん:2023/10/04(水) 00:35:53 ID:iYL5DPkA
>>116
多井「デート降りろ!降りろ!よし!こういう所伊達のいい所よねぇ。ナイス伊達!」

130名無しさん:2023/10/04(水) 00:36:16 ID:F/5l0z9c
やってること川村と変わらないんだよね
アンチ増やして一般人が逃げて人気が落ちてくだけ

131名無しさん:2023/10/04(水) 00:38:15 ID:2CWxZ0lk
多井のダブスタ本当に酷いからもうちょいよく考えて喋った方がいい

132名無しさん:2023/10/04(水) 00:39:14 ID:0pj5bf9s
もうMの主役は多井じゃないから外野で騒いで注目集めていかないとな

133名無しさん:2023/10/04(水) 00:39:15 ID:pCyWCrLw
こんな幼稚な51歳プロって他業種にはおらんやろ

134名無しさん:2023/10/04(水) 00:39:38 ID:yhPrG2UM
多井ってわざと自分から叩かれようとしてる?

135名無しさん:2023/10/04(水) 00:40:00 ID:5t9YLonM
押し引きセンス以外の部分はね(^^)

他の人のが実力は高いだろけど

やはり麻雀の肝は押し引きの精度だなと彼女を見てるとよくわかる(*´ー`*)

一番重要な部分が備わっているからこそ勝てる

136名無しさん:2023/10/04(水) 00:40:35 ID:R8DuSF3E
>>133
羽生さんも51くらいか?
落差が酷すぎる

137名無しさん:2023/10/04(水) 00:41:01 ID:qyFUsdUg
多井って実力があるのを自負してて麻雀界の代表たりえようと思ってるの丸わかりなのにやることはいつも真逆なんだよな
取り巻きにはウケるけど一般人達には引かれるというか反感持たれるような言動ばかりしてる
内川が生まれ持ってのヒーロー気質というなら多井は根っからの悪の手下気質なんだろうな

138名無しさん:2023/10/04(水) 00:41:13 ID:PtSxgF9w
長考して振り込むんだったらなにもの考えなくても同じ結果だね

139名無しさん:2023/10/04(水) 00:41:14 ID:FD8HpUyg
多井は出場しない戦術使ってもあまり話題にならないから拗ねてるだけだな

140名無しさん:2023/10/04(水) 00:41:58 ID:PtSxgF9w
土下座して多井さん出て下さいって言われるまで出ない

141名無しさん:2023/10/04(水) 00:42:29 ID:qyFUsdUg
>>138
まだ渋川の周りの状況ノールック放銃の方が潔い

142名無しさん:2023/10/04(水) 00:44:27 ID:DkkE50K6
いつもは土田のこれ打ちます、打ちません解説好きじゃないけど
今日の6mは満場一致で止まると思ったわ
醍醐もあれだけ長考したから止めると思ったが行ったね

143名無しさん:2023/10/04(水) 00:44:37 ID:UwF0.4V.
>>136
武豊(54)
羽生善治(53)
イチロー(49)

多井隆晴(51)
こんなの悲しくなるわ

144名無しさん:2023/10/04(水) 00:44:43 ID:wJXN3Gak
正直あの6m打ちはハイテイ渡す以上に順位に影響与える暴牌
何のためにダマにしてたのかわからない

145名無しさん:2023/10/04(水) 00:45:39 ID:qzM5dc0g
麻雀を世に広める時この人が現在の麻雀界の権威ですって多井出したくねーわな
世に出すなら寿人一択

146名無しさん:2023/10/04(水) 00:46:21 ID:PtSxgF9w
それが最高位戦らいしのね

147名無しさん:2023/10/04(水) 00:46:34 ID:5t9YLonM
わたくしは常々言うが

【麻雀は何を持ってくるかは運だけど何を切るかは実力です】

つまり立直してない時の放銃は全て実力(*´ー`*)

当然避けられない放銃も沢山あるがたまに避けられる放銃もあるのが麻雀である

148名無しさん:2023/10/04(水) 00:46:41 ID:Uwmu2Ya2
勝又の牌譜検討に岡田来てて草

149名無しさん:2023/10/04(水) 00:47:20 ID:FxtRzJb.
寿人や大介なら即リーだな
それで1巡で6m掴んで放銃だけどこっちはしゃーないと思う
伊達はリーチ受けてもアンパイの東引いてオリる事は無いし

150名無しさん:2023/10/04(水) 00:47:23 ID:PtSxgF9w
醍醐は検討で徹夜とかするのかね

151名無しさん:2023/10/04(水) 00:47:43 ID:2CWxZ0lk
>>143
この年代のレジェンドと比べてやってる事がテレビゲームと自分より若い選手sage

152名無しさん:2023/10/04(水) 00:48:29 ID:71KjNlsQ
醍醐の検討配信も始まった
https://www.youtube.com/live/kelvm7C7NjU?si=lAPKLU8vaXsnVyGH

153名無しさん:2023/10/04(水) 00:49:16 ID:1NEsYo6A
6m通ればと思うけどもう瀬戸熊勝又は醍醐の当たり牌出さないし
伊達だって危険牌を掴んだら東切って降りる可能性かなり高い

あれ満貫テンパった女流なら目を瞑って押してくると思ってるから押したろ
風林オーデでボコられたの忘れたか研究不足だよ
あそこで降りて2着目でオーラス行くのも平気だから伊達は勝ってるのに

154名無しさん:2023/10/04(水) 00:50:02 ID:Ny00G2HQ
多井さんの試合出ない戦略って去年それやってマイナスだったのにまたやって正直カッコ悪いな
不利な状況、乗らない気分でも順番で出て結果出してるコナミ面々に歯ぎしりだろうね
寿人さんも伊達さんも多井さんの考える強さの常識外の強さで成績残してるからね

155名無しさん:2023/10/04(水) 00:50:09 ID:CsWYR/Yw
0戦のエペおじ偉そうやなぁw

156名無しさん:2023/10/04(水) 00:50:11 ID:qyFUsdUg
押しでもいいんよ
長考して結局押してることが問題なんよ

157名無しさん:2023/10/04(水) 00:50:32 ID:25xqB3NM
>>145
そこは実績と人望考えたら流石に熊ちゃう?

158名無しさん:2023/10/04(水) 00:50:47 ID:PtSxgF9w
ルミアキはさんざん考えて切るのそれ?と思うときがあるとかないとか

159名無しさん:2023/10/04(水) 00:51:49 ID:LnggmJtk
萬子の筋絞られてるんだから考えておけばよかったのにね
テンポも見栄えも悪い
僅かな可能性も探ってると言えば聞こえはいいけど…

160名無しさん:2023/10/04(水) 00:52:07 ID:qzM5dc0g
>>156
考えれば考えるほど打てなくなる牌だからね

161名無しさん:2023/10/04(水) 00:52:34 ID:qG9Qz8QE
熊は鳳凰位十段位最強位で弱いわけないんだろうけどいかんせんMで負けてるから舐められがち

162名無しさん:2023/10/04(水) 00:53:18 ID:2CWxZ0lk
多井より上のドン森山があれだから麻雀界はもう相当トップに相応しい人格がいない

163名無しさん:2023/10/04(水) 00:53:19 ID:HmuFR2RU
無駄に温存していざ出場した時にマイナスだったらってこと考えないんかな
初手マイナスから無理に連投して成績ぐちゃぐちゃになってほしい

164名無しさん:2023/10/04(水) 00:53:23 ID:9smIZjRU
多井も裏で研究とかはしてると思うんだよさすがに
だからこそ今は他の3人に打たせてデータ集めさせてる訳だし

165名無しさん:2023/10/04(水) 00:54:20 ID:5t9YLonM
伊達プロなら六万は必ず止まる(*´ー`*)

わたくしも六万切りますよ〜と気を利かせて世間には言うかもだが(笑)

実際試合してたら必ず止まる

それが伊達プロの凄さだからね


彼女の凄さは世間の人にはわからない

166名無しさん:2023/10/04(水) 00:54:34 ID:PtSxgF9w
せめて長考はリーチがかかってからにしてくれないと時間の無駄だよなあ副社長だったのに頭悪いんじゃないの?

167名無しさん:2023/10/04(水) 00:54:37 ID:qh.Q59Jg
ポン出し1mだとペン3とか3mシャンポンとかもあるからってことかな

168名無しさん:2023/10/04(水) 00:54:54 ID:0Sj.x/h.
出てない奴の話は試合がない日にやってくれ だいぶ目障り

169名無しさん:2023/10/04(水) 00:55:13 ID:KeHlYqic
満を持して出てきた多井の時だけ打ち方変えたら面白いのに

170名無しさん:2023/10/04(水) 00:58:29 ID:5t9YLonM
今のままでも十分戦えるが伊達プロは色々引き出しも増やそうとしてる(*´ー`*)

より強くなりたいのだろう(^^)

仮に戦術に旨味がないと判断したらやめればよいしね(*´ー`*)

もっともっと彼女は強くなる

底が見えない恐ろしさ

171名無しさん:2023/10/04(水) 01:02:13 ID:qyFUsdUg
今頃醍醐配信やってるんだろうがどういう言い訳するのか楽しみだわ

172名無しさん:2023/10/04(水) 01:02:42 ID:WLFYpKi2
勝又が伊達に鳴かせた白は鳴いてどうぞって意識だったんだな

173名無しさん:2023/10/04(水) 01:02:42 ID:0Sj.x/h.
「前人未到」の意味を知らない(そしてなぜか知らないのに使う)
マツカヨはさすがにひどい なんだよあれ

174名無しさん:2023/10/04(水) 01:03:37 ID:AUD8UINc
勝又が岡田の牌譜検討してるな

175名無しさん:2023/10/04(水) 01:04:52 ID:ta6iScXY
>>140
多井が出場させてくださいって言うまで出さないの方やろ

176名無しさん:2023/10/04(水) 01:06:01 ID:ta6iScXY
>>175
追記
その証拠に既にホワチキと松本は多井に「出てください、お願いします」って言ってるからな

177名無しさん:2023/10/04(水) 01:07:08 ID:zownmQQo
勝又の配信に伊達がトップで顔出ししにくるのを防ぐために岡田関係ないのに邪魔しに来てて草

178名無しさん:2023/10/04(水) 01:07:28 ID:BqWoTS66
おかぴも先生呼びか
女流から慕われてんな

179名無しさん:2023/10/04(水) 01:10:25 ID:uDBy4H6w
>>177
糖質いわく岡田が伊達を避けてる
岡田が勝又のとこにいようが伊達は関係なく行くだろ

180名無しさん:2023/10/04(水) 01:10:34 ID:oLRbTBng
醍醐は絶対6m切ると思ってたわ
なぜなら相手が伊達だからな
伊達はマジでそういうの吸い寄せるんだよ
全てが伊達に有利に動く事が多いの何回も見てるからな
空間が違うんだよ
配牌がいいとかツモがいいとかそんなのかわいいレベル
Mに愛されてる
完全にMの顔

181名無しさん:2023/10/04(水) 01:11:22 ID:ta6iScXY
>>177
勝又気ィ狂ってるやろなぁ…
こんな奴らの中でラスとか…ほんま…

182名無しさん:2023/10/04(水) 01:12:12 ID:Sn5UZKNY
>>153
リーチ来ても伊達はあの手ならほぼ全ツだろ
というかあの点数状況で降りる奴いるか?
満貫確定で和了ればトップ率かなり上がるし
振り込みになってもラス親残ってるからまだ行ける
逆に抜け出しとかないとスピード勝負になるから降りて二着のオーラスはかなりきついぞ

183名無しさん:2023/10/04(水) 01:14:45 ID:icUX93Qs
サクラも出てないし岡田なんて今日の試合になにも関係ないのになんで出てきてんだか

184名無しさん:2023/10/04(水) 01:15:24 ID:Sn5UZKNY
醍醐が6m止めてもどうせ次のツモで伊達がツモるだろうなって言うのはわかる
とりあえず放銃抽選させといて交わしても即ツモられるパターンだわ

185名無しさん:2023/10/04(水) 01:17:02 ID:iYL5DPkA
アンチ「伊達は運だけ、2年目は大負けする」
アンチ「伊達は運だけ、3年目でも結果出せたら本物、さすがに豪運は続かない」
アンチ「ぐぬぬ…」

186名無しさん:2023/10/04(水) 01:17:18 ID:ta6iScXY
白ポンさせるのはやっぱりオヒキだった模様…

187名無しさん:2023/10/04(水) 01:17:47 ID:71KjNlsQ
醍醐は麻雀もつまらんけど配信もつまらん

188名無しさん:2023/10/04(水) 01:19:12 ID:PtSxgF9w
ツモも遅いってどういう事?

189名無しさん:2023/10/04(水) 01:19:20 ID:lv5643zU
伊達が勝俣にアドバイス貰って強くなってるから岡田も何か助言して欲しいんだろうな
堀に見切りつけたのかもしれんぞw

190名無しさん:2023/10/04(水) 01:20:27 ID:0Sj.x/h.
勝又「今日の対局は特に語ることがないので先週トップ取った回の検討します」 草
勝又だと悔しいからとかじゃなくて本気でそう思ってそうな感じがある

191名無しさん:2023/10/04(水) 01:21:55 ID:iYL5DPkA
岡田は堀の麻雀に疑問感じてるのかもな
堀が入って教わり始めてから全然成績伸びてないし

192名無しさん:2023/10/04(水) 01:25:10 ID:iYL5DPkA
ただ師匠をコロコロ変える人って大体上手くいかないことが多いんだよな
岡田って最初多井みたいな麻雀だったのに堀に教わってNAGAとかも使い出して今度は勝俣だろ
流石に気変わり早過ぎだろw そんなすぐに結果出ないからな普通

193名無しさん:2023/10/04(水) 01:27:07 ID:BqWoTS66
中田さんは勝又坂本岡田に教わってるらしい

194名無しさん:2023/10/04(水) 01:27:51 ID:qyFUsdUg
岡田の麻雀って上手い打ち回しでトップなんてのはほとんど無くて、急にオバケ配牌チートツモが来て親マンハネ満あがって一気にまくるみたいなのばっかだからな
持ってる人間であることは確かで白鳥や堀の緻密な打ち回しが岡田にどれだけプラスになるかは微妙よね
個性を殺しかねない

195名無しさん:2023/10/04(水) 01:28:37 ID:rT91n0Fg
最高位戦の男たちは大量にMリーグに参加してるけど
長年やっても通算でプラス出来たのが辞めた近藤1人だけだし、みんな他よりやたら遅いぐらいしか特徴も無く何も期待出来ない
たろうとか協会の時はMリーグでも勝ちまくってたのに、最高位戦行ってからボロボロだよな

196名無しさん:2023/10/04(水) 01:28:55 ID:0Sj.x/h.
妄想を根拠に妄想を重ねるとかどういう頭の構造なんだろ

197名無しさん:2023/10/04(水) 01:29:09 ID:lv5643zU
岡田は変わりたいんだよ高宮みたいに
しかし伊達の影響力はすごいね。みんな伊達を意識してる

198名無しさん:2023/10/04(水) 01:31:01 ID:E/1ueYMs
岡田は伸び代ないんだよね
ここ2年くらいで上手くなったと思うところもないし

199名無しさん:2023/10/04(水) 01:31:21 ID:82E5zQxk
>>186
狙い通り醍醐直撃させたのになぁ…熊…

>>192
元々の打ち方が多井に似てるなら多井に教わるのが良いんだろうけど
あんな給料ドロボー嫌味おじさんは流石に嫌か…

200名無しさん:2023/10/04(水) 01:32:52 ID:YH8gVRpc
>>183
伊達が勝又の配信に出てくるのを邪魔しに来たんやで

201名無しさん:2023/10/04(水) 01:33:10 ID:dfSG783s
大介の昨日の配信だと中田に麻雀教えてるっぽい
将棋の指導対局風に教えてるなら面白く伸びるかもしれない

202名無しさん:2023/10/04(水) 01:33:17 ID:ezp3CIAk
>>194
勝つときは大体1戦でオバケ配牌連続で来るからなぁ
なんかいつもドラ爆の印象だわ

203名無しさん:2023/10/04(水) 01:35:00 ID:PtSxgF9w
早くツモりたい時に何回も長考されたらペースが乱れそう

204名無しさん:2023/10/04(水) 01:35:08 ID:iYL5DPkA
押し引きってぶっちゃけ感覚だからその人のセンスによる部分が大きいから教えられないのよね
岡田は牌効率は女流の中ではしっかりしてる方だから後は押し引きなんだけどそこが全然ダメ
面前か鳴きかの判断も下手くそな印象

205名無しさん:2023/10/04(水) 01:35:38 ID:ta6iScXY
>>199
多井に教わろうとしたら色々と面倒じゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=sw_ng6PYW5o

こんな事いう奴やぞ?

206名無しさん:2023/10/04(水) 01:39:03 ID:5t9YLonM
まさにその通り(*´ー`*)

押し引きの精度は感覚 いわゆる勝負センスの部分が大きい

牌効率は勉強で何とかなるが押し引きセンスはなんともならん

この押し引きセンスがずば抜けているのがまさに伊達プロである

牌効率はむしろよくないほうだろう

207名無しさん:2023/10/04(水) 01:39:15 ID:iYL5DPkA
多井「岡田さんは本当に変わった、彼女は凄い」
堀加入後
多井「岡田さん堀さんに教わってんのかな?あんなブクブクに構えなかったのに…」

208名無しさん:2023/10/04(水) 01:39:24 ID:pCyWCrLw
ゲストに伊達呼んで勝又に検討させろってスパチャきてて草

209名無しさん:2023/10/04(水) 01:40:09 ID:rT91n0Fg
大介はヤバいよな
開幕から一番当たり牌掴ませれてるんじゃないかってぐらい超下振れ状態なのにあれだぜw
勝負手からリーチのオタ風切ったら18000放銃、1体4の超有利の捲り合いだろうがラス牌を赤で掴んで放銃とかw
そんな簡単に掴まなくなったらどれだけ勝つんだ

210名無しさん:2023/10/04(水) 01:40:23 ID:ta6iScXY
>>208
だてこ こと だてあずみの方がいるから…(震え声

211名無しさん:2023/10/04(水) 01:41:01 ID:icUX93Qs
岡田は牌効率で選ぶとこだけあまり間違えないってだけで
鳴き判断とか他家の絞りとかすごい下手

212名無しさん:2023/10/04(水) 01:41:14 ID:0Sj.x/h.
>>201
麻雀に関してもかなり柔軟な考えみたいだし教わり甲斐がありそう
ただめちゃくちゃ早口だけどw
あのスピードについて行けてた菅原すごいわ

213名無しさん:2023/10/04(水) 01:41:25 ID:L67v7k12
>>201
大介は将棋でそこそこ強い弟子を育ててるし娘もいるから
教えるのが下手、というのはないと思う

214名無しさん:2023/10/04(水) 01:42:05 ID:5t9YLonM
大介プロの放銃は全て悪くない(^^)

戦うべき手で掴まされてるだけ(*´ー`*)

むしろ素晴らしい麻雀である

糞みたいな手からの放銃はない

大介プロはやはり超一流に強い

215名無しさん:2023/10/04(水) 01:45:05 ID:iYL5DPkA
昨日の大介と菅原の車内での検討は中田には厳しそうだな
多分まだ話に付いていけないと思う

216名無しさん:2023/10/04(水) 01:45:24 ID:5t9YLonM
わたくしは常々言う

戦うべき手はトップ目でも戦う(*´ー`*)

そして戦うべき手からの放銃は仕方ないと割りきってよいと

大介プロは単純に掴みすぎなだけ

ただ三筒待ち立直だけはわたくしはしない派だが(笑)あれも立直するのがまさに大介プロなんだろな

217名無しさん:2023/10/04(水) 01:46:33 ID:qG9Qz8QE
中田の教育は菅原がやったほうがいいと思うんやが

218名無しさん:2023/10/04(水) 01:47:05 ID:eC2.bdTQ
>>208
岡田大激動やんけ

219名無しさん:2023/10/04(水) 01:47:18 ID:wYd1V5nQ
>>217
大介のがいい

220名無しさん:2023/10/04(水) 01:47:33 ID:KZQyghjI
大介は掴んでるアピールするけど、高打点に構えて、安牌持たずで進行してるんだから、そりゃある程度あたるだろうと

同じ高打点構えてる寿人は降りるとこ降りるし、そこの差はある

221名無しさん:2023/10/04(水) 01:47:50 ID:wYd1V5nQ
醍醐の配信に園田いて草

222名無しさん:2023/10/04(水) 01:48:26 ID:lv5643zU
伊達と瑞原の活躍で女流達に火が付いてそうだよね
女でもMリーグで勝てるんだって2人が証明してくれてるから
これはとても良い相乗効果、妬んで嫉妬するよりよっぽど建設的なこと

223名無しさん:2023/10/04(水) 01:49:30 ID:0Sj.x/h.
>>217
まあレベルと教わりやすさを考えたらそっちの方がいいんだろうけど
菅原の調子が悪くなりそうで怖い

224名無しさん:2023/10/04(水) 01:49:50 ID:Sn5UZKNY
>>209
その分手が入りまくってるんだから別に下振れでも何でもないだろ
事故はあるけど他の選手なら回避してた放銃はあるだろうし
なんならあんだけ放銃しても取り返せる分上振れまであるわ

225名無しさん:2023/10/04(水) 01:51:14 ID:0cEnFvTU
大介が聴牌打牌が放銃になることが多く今はそういうバイオリズムってインタビューで言ってたのおもろかったわ

226名無しさん:2023/10/04(水) 01:53:42 ID:qG9Qz8QE
岡田テレビで大ブレイク中やと思うんやがそれでも麻雀に熱心なだけ偉いと思うわ

227名無しさん:2023/10/04(水) 01:53:51 ID:n97.FxUk
ガセって勝又より年上だったのか
勝又50くらいかと思ってたからビックリ

228名無しさん:2023/10/04(水) 01:54:24 ID:rT91n0Fg
>>220
持ってる牌で当たってるわけじゃないから安牌持たずは関係なくね?
他家のリーチ後に、自分でいらないリーチの当たり牌をスグ掴んでる
この状態の時は1牌押したら終わりだから誰も勝てないのが麻雀
寿人でも勝負手の時に1牌も押せないって状況だぜ、そんな寿人は糞弱いでしょ

229名無しさん:2023/10/04(水) 01:55:36 ID:0cEnFvTU
>>226
単に負けず嫌いなのもあるだろうけど彼氏とも天鳳で打ってるみたいだしモチベ高そうなの良いよね

230名無しさん:2023/10/04(水) 01:55:39 ID:iYL5DPkA
>>226
伊達の2連勝で火が付いたな

231名無しさん:2023/10/04(水) 01:55:49 ID:0Sj.x/h.
>>226
いうても芸歴10年以上やし
今くらいが良いサイクルで回ってるんやろな

232名無しさん:2023/10/04(水) 01:56:25 ID:5t9YLonM
伊達プロほどでは無いが瑞原プロも勝負事には凄く強いタイプ(^^)

教わったり経験した事の良い部分だけをしっかり吸収してほとんど自力でちゃんと強くなれてる

たまにポカがあるのは伊達プロに似ているが彼女も今はもうMリーガーの中でもトップクラスに強い(^^)

自分を信じて自分が一番良いと思う麻雀でこれからも頑張って欲しいね

233名無しさん:2023/10/04(水) 01:59:32 ID:iYL5DPkA
昨シーズンにレギュラーで女流が大活躍したときに岡田は最後にラス引いて3桁プラスまで届かなかったんだよな
伊達瑞原高宮東城日向瑠美がみんな3桁プラスだった
その悔しさもあるんだろう

234名無しさん:2023/10/04(水) 01:59:44 ID:rT91n0Fg
麻雀で一番勝てない時って、自分のいらない他人の当たり牌をスグ掴む時でしょ
この状態だけはどうしようもないよ、残したら自分は絶対に上がれないしちょっとでも押したら放銃

235名無しさん:2023/10/04(水) 02:02:51 ID:0Sj.x/h.
勝又が酒飲まないのもあって
ラス引いたのにひたすら平和な配信になってんの笑える

236名無しさん:2023/10/04(水) 02:02:53 ID:3sUJ7GSo
Xで雷つけたアカウントがスクショつきで中田の打牌批判してるけど今日の2人や満貫のポンテン取らないセレブとバギーの4人の麻雀見ててよく叩けるなw

237名無しさん:2023/10/04(水) 02:05:30 ID:pCyWCrLw
さっき出たばかりの醍醐より大介とか岡田の話になってて草

238名無しさん:2023/10/04(水) 02:05:58 ID:5t9YLonM
中田プロも頑張ってるよね(^^)

内容にあれこれはわたくしは言わないが

このまま頑張って欲しいね

239名無しさん:2023/10/04(水) 02:06:40 ID:0cEnFvTU
醍醐は伊達との運量の差がやばすぎて笑えたわ

240名無しさん:2023/10/04(水) 02:09:42 ID:Sn5UZKNY
>>234
勿論掴むのは不運だけどそれだけじゃないしそんな単純な話ではないでしょ
降りてる時は掴んだ方がいいし
大介とか親倍二発でトップ取ってんだから下振れとか何言ってんのって話だわ

241名無しさん:2023/10/04(水) 02:10:20 ID:iYL5DPkA
MVPは寿人が取りそうだな、史上初のMVP2回獲得か
多井の威厳は何処へやらw

242名無しさん:2023/10/04(水) 02:11:22 ID:0Sj.x/h.
>>236
麻雀に限らずその手のファンって頭おかしいよな
推しが見たらどう思うかまるで考えてない

243名無しさん:2023/10/04(水) 02:12:08 ID:PtSxgF9w
伊達が史上初MVP連覇だね

244名無しさん:2023/10/04(水) 02:13:12 ID:WLFYpKi2
麻雀知らないやつは中田以外を批判しても誰も食いつかないけど
中田だったら麻雀知らないやつでも食いつくからそれはそれで視聴者増えて良い

245名無しさん:2023/10/04(水) 02:16:57 ID:ta6iScXY
https://i.imgur.com/LFJZQI2.png
園田www

246名無しさん:2023/10/04(水) 02:17:26 ID:iYL5DPkA
・多井最強時代の終焉
・女流の強さの確立
・大介太などの押せ押せスタイルの選手の急増(浅見菅原もかなり押し麻雀)

Mリーグ5年が経過してガラッと変化した感じはいいな

247名無しさん:2023/10/04(水) 02:21:56 ID:ta6iScXY
>>239
いうても伊達も甘えた打牌してないしねえ…
何度当たり牌が押し出される形に牌が寄ってきたよ

248名無しさん:2023/10/04(水) 02:23:17 ID:.5xqJGuI
多井が出ないのって新人7人のMでの打ち方見てからデータとって
準備万端で出る感じなのかな
あくまで出ないのは監督の指示って言ってるけど

249名無しさん:2023/10/04(水) 02:24:18 ID:.EnCk.7M
多井が終わってると思ってるのはここの最底辺の一部だけだろw
世間は終わったとも何とも思ってないよw

250名無しさん:2023/10/04(水) 02:27:07 ID:wYd1V5nQ
世間は多いのことなんかしらんよ

251名無しさん:2023/10/04(水) 02:28:55 ID:qtAtiwY.
>>127
嫉妬してるやつを叩くのが多井

252名無しさん:2023/10/04(水) 02:30:29 ID:.EnCk.7M
寿人はどれだけ活躍しようが優勝しないと多井を超えたことにならない

253名無しさん:2023/10/04(水) 02:31:07 ID:BqWoTS66
ゲームや人形と内輪ノリしてるだけだもんな

254名無しさん:2023/10/04(水) 02:39:03 ID:Wu2/eDrA
あれだけ高速打牌の寿人が1番勝ってるんだから遅い奴らの立場ないだろうな。特に最高位戦の人ら

255名無しさん:2023/10/04(水) 02:40:34 ID:71KjNlsQ
今日のFocus Mは仲田加南 vs 鈴木大介

256名無しさん:2023/10/04(水) 02:41:30 ID:vpZKDtBg
本スレの2840までは1000までログ取れてるけど2841って立ってる?
もし立ってたらURL教えてほしい

257名無しさん:2023/10/04(水) 02:42:06 ID:iYL5DPkA
>>245
www

伊達はガチ卓ほど強くなるのが本当に面白い
女流とか萩原石橋相手の方があまり勝ててない印象

258名無しさん:2023/10/04(水) 02:42:38 ID:izRAyRSY
>>255
相撲を取る絵が浮かんだ

259名無しさん:2023/10/04(水) 02:44:11 ID:QQB/NVV2
放銃しない大介が寿人で
ロクにアガれない大介が渋川ってイメージ

260名無しさん:2023/10/04(水) 02:50:10 ID:ta6iScXY
>>256
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part2841
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mj/1696243945/

どぞ
乱立すごいことになってるわ

261名無しさん:2023/10/04(水) 02:51:11 ID:ta6iScXY
sikiだと板一覧も更新する事が出来る
なんでやろね

262名無しさん:2023/10/04(水) 02:56:48 ID:izRAyRSY
確かにchmateだと板一覧では表示されないけど
2840のスレから「次スレ検索」で出てくる

263名無しさん:2023/10/04(水) 02:59:38 ID:ta6iScXY
>>248
一つ大きな疑問なんだけど…そのデータ生かす努力する時間って今の多井にあるんか?

264名無しさん:2023/10/04(水) 03:02:47 ID:iYL5DPkA
今の多井は新人選手の研究なんてやってないと思うぞ、伊達加入のシーズンまではしてたっぽいけど
そんなことよりエペなのが今の多井

265名無しさん:2023/10/04(水) 03:03:54 ID:ta6iScXY
今はエペですらなくスイカだゾ…

266名無しさん:2023/10/04(水) 03:05:44 ID:Wu2/eDrA
寿人に抜かれたのに呑気にゲームしてていいのか。直対で再逆転してやろうって熱意も無くなったの?

267名無しさん:2023/10/04(水) 03:07:37 ID:iYL5DPkA
優勝してもう目標が無くなったってのはあると思う
あとはチームメイトの育成かな、自分が居なくなっても常勝出来るチームにしてから去りたいとは思ってそう

268名無しさん:2023/10/04(水) 03:08:15 ID:vpZKDtBg
>>260
板一覧にも出んしかころぐβでも2839までやから助かるわ
ありがとう

269名無しさん:2023/10/04(水) 03:09:07 ID:zSZnunJ.
ただのVオタおじさんはもうどうでもいいだろ

270名無しさん:2023/10/04(水) 03:14:28 ID:yQOvBvZ6
ホモ必死過ぎワロタ


249 名前:名無しさん[] 投稿日:2023/10/04(水) 02:24:18 ID:.EnCk.7M
多井が終わってると思ってるのはここの最底辺の一部だけだろw
世間は終わったとも何とも思ってないよw

252 名前:名無しさん[] 投稿日:2023/10/04(水) 02:30:29 ID:.EnCk.7M
寿人はどれだけ活躍しようが優勝しないと多井を超えたことにならない

271名無しさん:2023/10/04(水) 03:14:43 ID:YMnVJTy2
出ないって意地張ってる間に寿人のせいでレギュラー個人絶望的になったから余計拗ねてんだろ

272名無しさん:2023/10/04(水) 03:15:43 ID:.EnCk.7M
優勝して一気にモチベ下がったんだろうな多井は
MVPも獲得したし鬼門だったファイナルで活躍して優勝
もうやることないもんな
燃えつき症候群みたいなもんだろ
お前らみたいに目標もなく挑戦もしないやつらには気持ちわからんだろ

273名無しさん:2023/10/04(水) 03:16:56 ID:iYL5DPkA
しかし今シーズンはチーム別のオフショットは廃止になったんかな
無料のプチオフショットだけじゃ課金民は物足りないだろ

274名無しさん:2023/10/04(水) 03:17:08 ID:.EnCk.7M
寿人が多井のレギュラー通算ちょっと超えたくらいでこの騒ぎようw
お前らの器の小ささがわかるわw

275名無しさん:2023/10/04(水) 03:20:51 ID:rf3CWNcI
モチベ下がった風を必死に演出してるようにしか見えんけどな
そんなくだらない事考えるか?ってのを考えるのがペクオジ

276名無しさん:2023/10/04(水) 03:21:37 ID:paKzJJLQ
多井が出ない理由なんて別にどうでもいいよ
出ないならそれでいいからさっさとMリーグから去ってくれ
強いだけで麻雀もコメントもつまらないし所作はひどい
優勝してそろそろ潮時だろ
あとは信者相手に配信でもやってればいい

277名無しさん:2023/10/04(水) 03:25:03 ID:yQOvBvZ6
レギュラーシーズンは日向松本のおかげ
ポストシーズンは白鳥松本のおかげ
何もしてないどころか足引っ張っただけのがモチベーション下がるwwwwwww

278名無しさん:2023/10/04(水) 03:37:30 ID:iYL5DPkA
アベマズ優勝 藤田監督退任 エペ 寿人に成績抜かれる
色々なことが重なって多井は今麻雀に醒めてるんだと思うわ、ガチで勇退考えてそう
伊達をTwitterで持ち上げたり明らかに今までの多井とは違うことしてて違和感が凄い、これは心境の変化があった証拠

279名無しさん:2023/10/04(水) 03:42:08 ID:iYL5DPkA
オレの分析では今シーズンのレギュラーで多井がマイナスしたら本気で勇退あると思ってる
来年萩原と一緒に勇退したらカッコイイな、Mリーグの黎明期を大きく支えた2人なのは間違いない

280名無しさん:2023/10/04(水) 03:44:09 ID:/SR8aAio
>>111で伊達は基本が出来てないって馬鹿にしてるけど

281名無しさん:2023/10/04(水) 03:48:21 ID:3HTdLiqY
ハギーはともかく多井がこんな美味しい立場自分から捨てる訳あらず

282名無しさん:2023/10/04(水) 03:52:07 ID:paKzJJLQ
>>281
絶対自分からなんてやめないよなw
かといってやめさせるようなことも、そうそうできないだろうから、
結局はダラダラとい続けるよ

283名無しさん:2023/10/04(水) 03:52:22 ID:bRxB0XVc
他所の人気女流はディスるわ
Мトナメは旧友の爺さんばかり推薦するわ

284名無しさん:2023/10/04(水) 04:13:02 ID:iYL5DPkA
多井は今辞めれば伝説の男になれる
ただこの後3年連続でマイナスとかすると一気に幻想が崩れ落ちるからその前に辞めるのも自分のブランド守る為には大事な戦略
果たして多井の選択や如何に

285名無しさん:2023/10/04(水) 04:32:52 ID:fPa57Y0.
多井は自分でハードル上げてるの凄いわ ある意味格好いい

286名無しさん:2023/10/04(水) 04:59:42 ID:YfV6vv9o
伊達の豪運はまじでヤバい
攻めてる時は他家の当たり牌はほぼ掴まないしめくりあいはだいたい勝つ
自分が降りてる時に他家の当たり牌を吸収しまくるし他家同士勝手にやりあって自分の失点はゼロ
とにかく展開に恵まれて棚ぼたトップ多数
たいしたリスクも追わなくて簡単にトップ取れるんやからこんなん無敵やん

287名無しさん:2023/10/04(水) 05:00:40 ID:hYfSGihw
多井の強さの源泉って、徹底的な対人研究でしょ。多分最近手抜いてるから結果がでなくなってきてる。モチベ下がっててやれてないのを、本人自覚してるから出てこないんじゃないか?

逆に、この1ヶ月で、集中的にやってアップデートしてるなら、いいんだけどさ

288名無しさん:2023/10/04(水) 05:02:39 ID:YfV6vv9o
>>287
いやいや対人研究したところで伊達や瑞原みたいな豪運の前ではほぼ意味なし
勉強するのもアホらしくなってきたんやろ

289名無しさん:2023/10/04(水) 05:08:09 ID:fPa57Y0.
頼まれて出てきた多井に注目しちゃうところまで計算だよねぇ やっぱMに貢献してるわ で盛り上がるから負けてほしい

290名無しさん:2023/10/04(水) 05:36:33 ID:rf3CWNcI
ここまで出ないなら誰だろうとだせだせ言われるわ

291名無しさん:2023/10/04(水) 05:38:08 ID:u6Yf6Yvk
多井ホモこっちにも来てるのかよ

292名無しさん:2023/10/04(水) 05:46:48 ID:NH0lO6Jk
雀力レーティング2023.9(@39yakitori)
1 伊達朱理紗 1631
2 多井隆晴 1631
3 佐々木寿人 1610
4 松本吉弘 1605
5 白鳥翔 1603
6 勝又健志 1596
7 小林剛 1592
8 松ヶ瀬隆弥 1572
9 堀慎吾 1562
10 瑞原明奈 1559
11 滝沢和典 1557
12 東城りお 1553
13 近藤誠一 1547
14 黒沢咲 1541
15 日向藍子 1524
16 仲林圭 1521
17 内川幸太郎 1520
18 本田朋広 1510
19 園田賢 1508
20 鈴木優 1496

1500が基準値 成績により変動
100の差で実力に有意差、200の差で勝敗数に明確な差
2018.10.1-2023.5.31まで集計

293名無しさん:2023/10/04(水) 05:48:18 ID:nwEfGBmA
たかちゃんもう麻雀に飽きたんでしょ
仕事だから仕方なくやるだけで

294名無しさん:2023/10/04(水) 05:57:24 ID:lv5643zU
>>292
このレーティング全然更新されてないじゃん

295名無しさん:2023/10/04(水) 06:08:39 ID:uDBy4H6w
>>289
いっそアベマズのレギュラー残20試合まで温存してみてほしいわ

296名無しさん:2023/10/04(水) 06:20:34 ID:yQOvBvZ6
多井は伊達が自分より堀を評価してるから気に食わないだけ
自分より成績が劣る奴しか褒めない小物

297名無しさん:2023/10/04(水) 06:22:11 ID:wNqVT9dA
伊達の押し引きはかなりいいとは思うけど、昨日はリードしてたし普通の押し引きじゃない?むしろ醍醐や熊が色々やらかした印象

298名無しさん:2023/10/04(水) 06:23:28 ID:yQOvBvZ6
>>295
毎年負けてる11月の試合日全部に出してきたら新監督を評価する

299名無しさん:2023/10/04(水) 06:32:34 ID:wNqVT9dA
勝又なら醍醐の6m切らないって言ってるな
あれ切らない人のが多いかもな。残り筋と単騎がうすいことがわかるから打たないだってさ

300名無しさん:2023/10/04(水) 06:44:50 ID:R7liNw0U
>>111
間違ってハイテイ回しはダメなのは間違いないけど大井の物言いは伊達への嫉妬丸出しでみっともないね

301名無しさん:2023/10/04(水) 06:50:22 ID:eUIDWQpc
まぁあのハイテイ回しは実際チョンボみたいなもんだしな
伊達は成績残して強いと思われてるんだからああいうのは無くしていかないと

302名無しさん:2023/10/04(水) 06:51:54 ID:qtAtiwY.
昨日の海底ずらしはたたかれても仕方ないが前回のは村上含めて結果が面白ずきるからエンタメ込みで問題なし

303名無しさん:2023/10/04(水) 06:58:59 ID:7lmQ5BmU
堀ぽよ「弟子にしたいのは伊達ちゃん」

304名無しさん:2023/10/04(水) 07:00:14 ID:NH0lO6Jk
>>302
海底送りな
ずらしてないぞ

305名無しさん:2023/10/04(水) 07:01:29 ID:0pj5bf9s
伊達が降りるのが普通だとしてその普通ができない人がMに多数いるのが問題なんじゃないのか?

306名無しさん:2023/10/04(水) 07:02:49 ID:zSH39Mxk
河野 直也
@corn708
季語が入ってたから俳句でしたね

あーやってやるのかー

あっ
僕のことは忘れてください
午前0:01 · 2023年10月4日

307名無しさん:2023/10/04(水) 07:03:22 ID:heQZcAgY
>>245
これはさすがに草
説得力ありすぎ

308名無しさん:2023/10/04(水) 07:04:01 ID:DGBS3Fpw
>>306
こいつほんま

309名無しさん:2023/10/04(水) 07:07:45 ID:rf3CWNcI
海底ミスは本人わかって反省してるからいいよ
1試合目の茅森3位落ちの方がプロとして恥ずかしいしセガファンならガッカリだろ

310名無しさん:2023/10/04(水) 07:13:51 ID:WVPEAZtQ
海底ミスっても前回は白鳥今回は勝又瀬戸熊とフォローもらえるんやからある意味豪運
ところで醍醐の配信によると鳴いた後伊達は間違えたと独り言つぶやいてたとのこと

311名無しさん:2023/10/04(水) 07:18:32 ID:FLUd7bhw
調子のいいチームと調子の悪いチームがずっと当たり続けることで
どんどん差が開いていく。>コナミ雷電フェニ4連戦
コナミ雷電応援してるからいいんだけど、さすがに組み合わせ下手糞すぎる

312名無しさん:2023/10/04(水) 07:20:40 ID:rf3CWNcI
間違えたって言ったのかそれはダメだなw

313名無しさん:2023/10/04(水) 07:22:19 ID:uDBy4H6w
>>310
かわいいな
真剣勝負の場じゃなきゃおっさん共はほっこり顔してたろうて

314名無しさん:2023/10/04(水) 07:23:24 ID:hHFj9JSo
伊達はMでこれだけ圧倒的強さなのに自団体戻ると普通になっちゃう
なぜなんだ?
自団体で成績残してMで勝てないのはよくいるけど逆はいないよな

315名無しさん:2023/10/04(水) 07:25:40 ID:izRAyRSY
誤発生とか誤ロン・誤ツモはその人のみのペナルティになるけど
海底回しはツモられたら全員に影響でるからそりゃ必死になるわ

316名無しさん:2023/10/04(水) 07:25:47 ID:Osiooo5U
日吉が言うには麻雀の神様に愛されてるから

317名無しさん:2023/10/04(水) 07:28:18 ID:5t9YLonM
あの1000戦以上してあの成績のLUCKY君ですら検討してる人に豪運言われてたからね(笑)上振れ!下手くそ!と(笑)

伊達プロも牌効率信者からただの豪運と思われてるじゃん実際(笑)

どっかの解説した人からも運だけと思われてるくらい伊達プロの勝負センスを見極められる人は少ないと言うこと(^^)

天才を理解出来るのは天才だけ(*´ー`*)

318名無しさん:2023/10/04(水) 07:28:59 ID:DGBS3Fpw
親被りさせてライバルと点差縮めるこうどなテクニックだぞ

319名無しさん:2023/10/04(水) 07:29:32 ID:wNqVT9dA
Mは一発裏赤あるし、細かい牌効率や回し方より押し引きのが大事やからな。伊達は押し引きかなり良く見えるし結果はついてくると思う
ただ流石に上振れてるとは思う。ほぼ同じルールのFocusじゃそこそこマイナスっぽいしね

320名無しさん:2023/10/04(水) 07:32:29 ID:Osiooo5U
派手にfocusMじゃマイナス

321名無しさん:2023/10/04(水) 07:33:02 ID:5t9YLonM
牌効率悪いタイプを認めたくないから豪運豪運て(笑)(*´ー`*)

麻雀勝つために牌効率重視なんて必要ないと何回言わすねん(笑)

最新AIのLUCKY君すら牌効率なんて重視してない(*´ー`*)

勝つために必要なのは何かをわかって無いのはLUCKY君や伊達プロを豪運呼ばわりする側だと気付いていない

322名無しさん:2023/10/04(水) 07:33:22 ID:zSH39Mxk
誕生日ツモスー煽り
https://pbs.twimg.com/media/F7hb3jyaoAALST-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F7hYBC2boAEIEC-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F7hfO3va0AA1Dhz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F7hZMytaQAEg22-.jpg

323名無しさん:2023/10/04(水) 07:34:56 ID:wNqVT9dA
>>321
しっかり文書よんでくれ。牌効率なんてのは大事じゃないっていうてるやん、別の人に対して言ってるならすまんが

324名無しさん:2023/10/04(水) 07:35:26 ID:YfV6vv9o
こんな豪運上振れがいつまでも続くとは思えんからこの先成績落ち込む時が来たらどうなるかやね

325名無しさん:2023/10/04(水) 07:36:09 ID:DGBS3Fpw
>>323
こいつは自分が喋りたいこと呟くだけで会話する気はないから無視しとき

326名無しさん:2023/10/04(水) 07:37:34 ID:Osiooo5U
伊達が賢いならコナミ優勝と共に来年勇退
そして10チーム目のドラ1で復活を目論む

327名無しさん:2023/10/04(水) 07:39:00 ID:5t9YLonM
そらどんどん落ち着くでしょ(^^)

仮に500戦やってこのままの成績のまま行ける可能性は低い

問題はそこじゃなくてね(笑)

麻雀で勝つために必要な能力は牌効率通りに打つことではないと気付くこと

わたくしが牌効率なんて無視して数十年無敗だったんだから

LUCKY君も同じ麻雀するがむしろ牌効率通りに打つのは完全に時代遅れ

328名無しさん:2023/10/04(水) 07:43:27 ID:5t9YLonM
伊達プロの勝負センスを見極められる人はほとんどいないよ(*´ー`*)

天才を理解出来るのは天才だけ

あの最新AIのLUCKY君ですら人間からは下手くそ豪運扱いされるほどだぞ?(笑)

並の人間にはわからないんだよ

329名無しさん:2023/10/04(水) 07:46:59 ID:dfSG783s
focusMは優勝賞金ないから
Mリーガーの練習に借り出される連盟員に対局料払ってるだけって感じかな

330名無しさん:2023/10/04(水) 07:48:23 ID:wNqVT9dA
押し引きはいい、押し引きが大事って言ってるのにほんとこの人は人の話を全く聞いてないな。壊れたロボットみたいになってるやん
マジで無視でいいな

331名無しさん:2023/10/04(水) 07:49:51 ID:5t9YLonM
>>330
そもそも君に向けて言ってない(*´ー`*)

アンカーつけてないでしょ

332名無しさん:2023/10/04(水) 07:50:46 ID:PtSxgF9w
Mリーグの方が金になるから伊達は常にそっちをとってる

333名無しさん:2023/10/04(水) 07:50:55 ID:uDBy4H6w
専ブラなら特定文字をNGしとけば捗るぞ

334名無しさん:2023/10/04(水) 07:51:23 ID:FH2odocQ
NGワードに登録しないとは寛容だね
328と329は見えない

335名無しさん:2023/10/04(水) 07:51:25 ID:n3vW9vto
多井の話ばかり...

336名無しさん:2023/10/04(水) 07:51:55 ID:FH2odocQ
間違えた327 328

337名無しさん:2023/10/04(水) 07:55:45 ID:.EnCk.7M
お前らにわかどもが多井を語るなよ
多井の何を知ってんだよお前らが
匿名で頭使わず書き込みしてる猿どもが

338名無しさん:2023/10/04(水) 07:56:38 ID:wNqVT9dA
FocusMも賞金あるでしょ。mリーグの優勝は運営費とかにある程度まわされるやろうし、mは所属することに一番価値があるでしょ
伊達ちゃんはFocusMは負けるように打ってるんですね
FocusMは配信もして盛り上げようとしてるのに他の真面目に打ってる人や連盟の人等を馬鹿にしてるってことか

339名無しさん:2023/10/04(水) 07:57:11 ID:5t9YLonM
麻雀はテンパイまでの速度を競うゲームと勘違いしてるからねほとんどの人は

だからテンパイ効率いわゆる牌効率に従って打ってしまう(*´ー`*)

最新AIも麻雀は牌効率通りに打つことではない事を既に証明したがそれでもほとんどの人間は気付かない(笑)

申し訳ないが麻雀界に賢い人は少ない

本とかに書いてあることが必ず正解と勘違いしているまま

340名無しさん:2023/10/04(水) 07:57:21 ID:PtSxgF9w
してるってこと

341名無しさん:2023/10/04(水) 08:02:26 ID:/Om./n8c
>>339
祝儀がでかいルールが全てと勘違いしてる連中にそれが多い
実際そのルールはアガリ回数大正義だからな

342名無しさん:2023/10/04(水) 08:05:09 ID:5t9YLonM
牌効率通り打つが時代遅れといつ人間は気付けるか(*´ー`*)

わたくしは数十年前から牌効率を否定して圧倒的に勝ち続けたが下手くそ扱いだったからな(笑)まさにLUCKY君と同じ

圧倒的な成績を残しても打ってる内容を認めたくないから下手くそと言う

しかし結果は圧倒的勝ち組

並の知能の人間はいつ気付くんだろね

はやく追い付いて欲しいね(*´ー`*)

343名無しさん:2023/10/04(水) 08:05:11 ID:PS.dRVoE
昨日ここで誹謗中傷は管理人に報告してもまだいるか分からんて言ってる人いたけど

利用規約の第7条

違法情報の削除や開示については、運営者ではなく掲示板管理者に問い合わせください。連絡が取れない場合は、改めてお問い合わせフォームよりお問い合わせください。当該問い合わせに対して、運営者は、利用規約に基づき、当該お問い合わせにて指定された記載内容(以下「指定記事内容」といいます。)の確認を行います。

344名無しさん:2023/10/04(水) 08:06:16 ID:PFPoB10g
>>324
そう言われてもう3年目

345名無しさん:2023/10/04(水) 08:06:32 ID:CiAJtacg
おまえら散々上振れ下振れ言うくせに伊達のみわざと下手に打ってるとか伊達を叩けりゃなんでも良いって感じやな

346名無しさん:2023/10/04(水) 08:11:01 ID:Jdrhf3uE
mの3年目って言ってもA1リーグの1期分くらいやからな

347名無しさん:2023/10/04(水) 08:11:29 ID:5t9YLonM
LUCKY君は1000以上打ってあの圧倒的な成績を残しても下手くそ!豪運!(笑)

まさにわたくしと同じ(笑)(笑)(笑)

だからわたくしは常々言う

本当に勝てる麻雀を打ててるかは見た印象ではなく結果が証明すると(*´ー`*)

人間は悪い固定観念を持ちすぎている

だからLUCKY君やわたくしの凄さに気付けない

348名無しさん:2023/10/04(水) 08:13:53 ID:PtSxgF9w
伊達は天才卓上のヒットマン

349名無しさん:2023/10/04(水) 08:16:11 ID:5t9YLonM
良い配牌は攻める!悪い配牌は守る!

LUCKY君やわたくしは論理的に当たり前の事をしてるだけなんだけどね(笑)(笑)(笑)

人間は悪い配牌も良い配牌も同じと考えてしまう(*´ー`*)

だから悪い配牌でも良い配牌でも毎回アガリに向かって同じ事をしてしまう 

むしろそっちのが効率悪いことをしてることに気付けない

350名無しさん:2023/10/04(水) 08:16:46 ID:CLj5r05.
>>329
対局ポイントで昇段に寄与するらしい
なお昇段しても意味は十段戦のシード程度

351名無しさん:2023/10/04(水) 08:17:33 ID:iYL5DPkA
やはり伊達が調子いいとスレは伊達一色だなw
ここまで話題に上がる選手も珍しい

352名無しさん:2023/10/04(水) 08:19:02 ID:iYL5DPkA
ところでしたらばにも専ブラってあるのか?
NG機能使いたい

353名無しさん:2023/10/04(水) 08:19:26 ID:xWl.Grvs
伊達が上振れしてることに誰も異論はないと思うけどその上振れを掴んでしっかり成績に反映させる打ち方をしてる部分は実力だろ
極端な事をせずにしっかり押し引きしてるからポイント重ねてる訳だから

354名無しさん:2023/10/04(水) 08:19:43 ID:5t9YLonM
【どんなに悪い配牌もツモ次第でアガれるから手を組まなきゃ損!!】

こんな事言ってるから駄目なんだよ

麻雀は配牌時点で有利不利があることに気付かなきゃいつまでも同じ

わたくしやLUCKY君は有利な時は攻めて不利な時は守る

論理的に正しいのはむしろわたくし達だと人間はいつまでも気付けない(*´ー`*)

355名無しさん:2023/10/04(水) 08:20:06 ID:PtSxgF9w
伊達はプロ雀士の何十年を三年で否定した

356名無しさん:2023/10/04(水) 08:22:33 ID:CiAJtacg
>>352
chmateで見れてるよ
顔文字は湧いた瞬間速攻でNGにした

357名無しさん:2023/10/04(水) 08:23:22 ID:5OUhO4A6
昨日の伊達は競ってる局面で満貫級張ったから行きマウスってタイプだと負けてたな

358名無しさん:2023/10/04(水) 08:24:54 ID:5t9YLonM
まずは人間は麻雀は配牌時点で有利不利があることに気付く事から(*´ー`*)

そしてもし気付く事が出来たら有利と判断したら攻め重視、不利と判断したら守備重視で打てるようになること

これが出来なきゃいつまでも人間は変われないよ

359名無しさん:2023/10/04(水) 08:28:10 ID:eV1o28tw
>>357
渋川くん…?

360名無しさん:2023/10/04(水) 08:28:17 ID:5t9YLonM
わたくしは配牌悪いとまともに手を組まないから散々馬鹿にされてきた

うわーもったいねー(笑)何それ?麻雀馬鹿にしてんの?アガる気あるの?ヤラセですか? 等々

それでも圧倒的に勝っていたわたくし

せっかく最新AIもわたくしと似た麻雀して圧倒的な成績出したんだから人間もいい加減気付くべき(*´ー`*)

361名無しさん:2023/10/04(水) 08:30:51 ID:/Om./n8c
醍醐の長考は傷にしかならんのよな
あそこまで考えて6mツモ切りすりゃテンパイ丸出しだし手の内から別の色の安全牌が出てきたらノーテン丸出しだし
どう転んでもこいつが寿人や勝又より上になるのは不可能

フェニックスはお荷物を取ったな

362名無しさん:2023/10/04(水) 08:31:12 ID:.g1bT4/k
寿人の1戦目トップとチームが絶好調やから拾えた勝利やね

363名無しさん:2023/10/04(水) 08:31:19 ID:acJ.7izA
避難所は顔文字いなくて快適だったのにうっとうしいわぁ
人の話題に勝手に嘴はさむなって思うわ
自分で話題振って答えてくれた心の広い人にだけ返信してろ
誰もおまえには会話振ってへん

364名無しさん:2023/10/04(水) 08:35:36 ID:5t9YLonM
最近の寿人プロは守備するから弱くなった言われるが

逆なんだよ(*´ー`*)


寿人プロはメリハリ型麻雀の良さに気付いたのか攻めるならとことん攻めて守る時はがっちり守る麻雀をしている

これはわたくしやLUCKY君と同じ麻雀

この麻雀こそが一番勝ちやすいと寿人プロは気付いた ただそれだけの事

今の寿人は攻撃力が落ちた!とか人間は言うけどね(笑) わかってない本当

365名無しさん:2023/10/04(水) 08:39:49 ID:vaB7stiY
顔文字はちゃんとした荒らしなんやな
向こうの時は可愛い奴やと思ってたが

366名無しさん:2023/10/04(水) 08:40:08 ID:.g1bT4/k
今年のコナミ
1伊達 1滝沢 3高宮 1寿人 1寿人 2滝沢 1寿人 1伊達
めちゃくちゃで草

367名無しさん:2023/10/04(水) 08:40:25 ID:5t9YLonM
人間は配牌悪くても

相手も配牌悪い可能性あるし〜とまず考えてしまう

それがまさに駄目なんだと気付けない

テンパイすることが逆に良くない結果を生んでしまう場合もあることに人間は気付けない(*´ー`*)

368名無しさん:2023/10/04(水) 08:42:17 ID:nLzw.TCA
>>226
テレビにいっぱい出てるとは思うけど爪痕を残した話は全然聞かないような…
俺が見てないだけかもしれないけど

369名無しさん:2023/10/04(水) 08:42:39 ID:OoVd3gDY
組み合わせ被りまくってるのつまらんな
この辺どうにかしてほしいわ

370名無しさん:2023/10/04(水) 08:43:50 ID:fPa57Y0.
>>299
前の巡目にリーチしてんじゃね?

371名無しさん:2023/10/04(水) 08:44:38 ID:5t9YLonM
とにかくまずは人間は麻雀は配牌時点で有利不利があることに気付く事から(*´ー`*)

有利なら攻め、不利なら守り

こんな単純な事すら出来ないんだからわたくしは悲しいね(*´ー`*)

不利な配牌とわかってて有利な配牌と戦うから駄目なんだといつまでも気付けない

372名無しさん:2023/10/04(水) 08:45:41 ID:iYL5DPkA
>>353
アキとか上振れ引いても成績残せない代表選手みたいなもんだな

373名無しさん:2023/10/04(水) 08:47:29 ID:fTxpCix.
なんかなんG民みたいな口調の人が多いのは避難所だからみんななだれ込んできてるの?

374名無しさん:2023/10/04(水) 08:47:38 ID:bTlD/1jk
仲いいね、、、
https://i.imgur.com/EpI5TEy.png

375名無しさん:2023/10/04(水) 08:48:33 ID:5t9YLonM
配牌悪くても相手も配牌悪いかもだし!

配牌悪くてもツモ次第でアガれるし!

こーゆー思考になるから全局参加型になり痛い目も増えて駄目なんだと気付けない(*´ー`*)

有利と判断したら攻め重視!不利と判断したら守備重視!

論理的なのはむしろこっちだと気付かなきゃいつまでも変われない

376名無しさん:2023/10/04(水) 08:48:42 ID:CLj5r05.
>>368
テレビって24時間とか例外を除けば日常を構成するものであって
そこで爪痕みたいなことは基本無いよ
居るのがいつの間にか普通になってればそれが成功

377名無しさん:2023/10/04(水) 08:48:59 ID:.g1bT4/k
醍醐は配信で園田なら2m切って即リーだって

378名無しさん:2023/10/04(水) 08:49:37 ID:gN7a21mU
>>374
まだ下に4人いる恐怖

379名無しさん:2023/10/04(水) 08:51:29 ID:qh.Q59Jg
>>314
伊達が強いのはKONAMIだから
伊達がフェニックスなら他が頼りないからあそこまで我慢できないだろう

380名無しさん:2023/10/04(水) 08:51:34 ID:iYL5DPkA
>>356
スマホ用みたいだな、オレはPCだからダメだそれ
一応やり方あるみたいだけど手間掛かりそうだからやめとく

381名無しさん:2023/10/04(水) 08:51:36 ID:J1P4RnGo
あれだけ運がなかった醍醐はよく2位になれたわ
やっぱ運はあるのか

382名無しさん:2023/10/04(水) 08:53:18 ID:PtSxgF9w
瀬戸熊に運がない3連覇達成は厳しい

383名無しさん:2023/10/04(水) 08:53:26 ID:5OUhO4A6
>>381
配牌は豪運だったわ

384名無しさん:2023/10/04(水) 08:54:53 ID:iYL5DPkA
やっぱり麻雀押し引きだな、醍醐の6m放銃が良い例
多少牌効率で優位に立っても押し引きが的外れならそんな優位性軽く消し飛んで勝てる訳ない

385名無しさん:2023/10/04(水) 08:55:50 ID:5t9YLonM
麻雀はいや勝負事は我慢も必要なんだよ(*´ー`*)

毎回アガリに向かって一直線の参加型でもアガリ率50%の人なんて見たことないでしょ?

自分が有利な配牌貰えたと判断したら攻め重視、不利な配牌と判断したら守備重視

こんな簡単な事すら人間のほとんどがやれないんだからそら最新AIに圧倒的な成績出されて当然です(*´ー`*)

386名無しさん:2023/10/04(水) 08:56:09 ID:x.RluRJg
>>366
他チームや新人がなかなかトップ取れなくて苦しんでるのにやばすぎだな
とくに伊達寿人のmvpコンビで新人をきっちり潰してわからせてるのが偉すぎる

387名無しさん:2023/10/04(水) 08:56:21 ID:J1P4RnGo
>>383
醍醐はツモは糞だったから

388名無しさん:2023/10/04(水) 08:56:48 ID:FLUd7bhw
改行が多いのは読み飛ばす耐性を身につけてる

389名無しさん:2023/10/04(水) 08:56:51 ID:PS.dRVoE
>>376
ブレイクする芸能人はちゃんと爪痕を残すよヒコロヒーゆうちゃみあのちゃんどこの番組でも面白いから常連になって行く

390名無しさん:2023/10/04(水) 08:57:24 ID:Jdrhf3uE
赤裏一発あるからね。こういうルールがないほど手組とか牌効率のが大事になってくる
mは押し引きのが大事やな。そういう意味では太とかは伊達の上位互換にあたるんじゃない?

391名無しさん:2023/10/04(水) 08:57:49 ID:gN7a21mU
勝又の解説聞くと伊達ドラ6切りを見て速攻の白切りはすごいと思った
あれで醍醐は完全に動きを封じられた

392名無しさん:2023/10/04(水) 08:58:59 ID:5OUhO4A6
その1000点や1500点で当たるの何%よのリスク負う必要あるのかは疑問よ
Mだと放銃1回でトップ厳しくなって2回でまず無理になるのに

スパッと抜いて降りる女流が通りそうな理由をひねり出すおっさん連中より成績良いの運だけじゃないだろ

393名無しさん:2023/10/04(水) 08:59:34 ID:iYL5DPkA
そもそも安牌1つ抱えるだけで効率なんてガタ落ちするしな
滅多にブクブクにしない多井があれだけ勝ってるのが良い例だわ

394名無しさん:2023/10/04(水) 09:01:10 ID:5OUhO4A6
多井は麻雀は上がり回数を競うわけじゃないってのを体現してるわ

395名無しさん:2023/10/04(水) 09:01:20 ID:gN7a21mU
太が伊達になれるかは豪運属性があるかないか
昨年の3バカみたくなかなかトップとれないならMじゃ勝てない

396名無しさん:2023/10/04(水) 09:02:05 ID:5t9YLonM
Mリーグは危険を犯して1500点や1000点を後手から取りに行く麻雀は特に負けやすい

危険を犯すなら自分も高加点の可能性ある時だけにしたい(*´ー`*)

いわゆるMリーグは打点意識がないひとは負けやすい(*´ー`*)

アサピンプロが勝てなかったのも打点意識の低さだろうな


Mリーグはスピードより打点が強い

397名無しさん:2023/10/04(水) 09:02:35 ID:W270SXDY
ターツの決め打ちが上手くてその分安牌大量に持てる奴が最強なんだなと多井や寿人見てると思う

398名無しさん:2023/10/04(水) 09:02:36 ID:EThWB0bc
ブクブクにする価値のある手でも安牌持つ奴はカモ

399名無しさん:2023/10/04(水) 09:03:38 ID:rf3CWNcI
>>380
PCならsiki使えばいいよ

400名無しさん:2023/10/04(水) 09:04:50 ID:VIJ2LSzc
アンチを通り魔呼びさんはなんでもブクブクにして自滅

401名無しさん:2023/10/04(水) 09:05:54 ID:BSbWDymY
伊達はSNSに沸く自称名人説教おじさんをばっさり切り捨てたのが英断だった

402名無しさん:2023/10/04(水) 09:05:56 ID:5t9YLonM
大介プロは基本的に打点派だが

スピードある安い仕掛けなんかもちゃんと使う(*´ー`*)

基本的には打点、たまにスピード。

これはMリーグに向いている

Mリーグは本当に高打点が飛び交うから低打点でコツコツ加点で勝つのは難しくなる

403名無しさん:2023/10/04(水) 09:06:23 ID:Ny00G2HQ
新人で圧倒的成績なのに10〜12試合しか出してもらえない浅見さんかわいそう
ドリブンズはまためちゃ強くてめちゃ下ブレのおっさんばかりでファン減るぞ

404名無しさん:2023/10/04(水) 09:06:51 ID:iYL5DPkA
岡田の出た番組で岡田のセリフが全然ないとかよくあるんだろ?
それってカットされてるってこと、つまり面白いトークやコメントが出来なかった証拠とも言える
来季も番組にいっぱい出れれば成功、そこで初めて岡田は評価される、今はただの事務所のゴリ押しにしか見えん

405名無しさん:2023/10/04(水) 09:07:18 ID:VIJ2LSzc
自称名人説教おじさんってなんで伊達の所にしかわかなかったんだろうな

406名無しさん:2023/10/04(水) 09:07:29 ID:PS.dRVoE
6万点近いリードしても攻撃全振りでリーチかけて掴む大介のような麻雀もあるし今年は本当に面白いシーズンになりそうだ

407名無しさん:2023/10/04(水) 09:08:28 ID:j1zq9PiQ
伊達の欠点は点棒が無くなると雑になりゼンツし始める事
一定の運があるうちはちゃんと勝てるタイプだとは思う

408名無しさん:2023/10/04(水) 09:09:21 ID:VIJ2LSzc
>>406
大介ははまれば黒沢の記録塗り替えるよな

409名無しさん:2023/10/04(水) 09:10:23 ID:v66GYtbs
大介面白いけどそろそろお猿2回目見たいんだが

410名無しさん:2023/10/04(水) 09:10:43 ID:rf3CWNcI
伊達はエース級の相手と対局させると一番成績残せるタイプ

411名無しさん:2023/10/04(水) 09:11:12 ID:iYL5DPkA
>>405
寿人滝沢に言える訳ない、高宮にはそもそも期待してないマスコットだし
女流なのに戦力候補扱いされてる伊達に言うのは自然ともいえる、まぁ伊達が最初から勝ち過ぎたからファンも期待し過ぎたんだよ

412名無しさん:2023/10/04(水) 09:12:39 ID:PS.dRVoE
>>408
むしろそれしか狙っていないかもしれん雀鬼も良い振り込みだったねと電話したそうだし普通のプロとは考え方が違いすぎて理解できないが

413名無しさん:2023/10/04(水) 09:13:04 ID:5t9YLonM
たかちゃんプロや最近の寿人プロ、伊達プロなんかも戦うべきじゃないと判断したらとっとと引くでしょ(*´ー`*)

また降りてるよ〜とか言われるが残されてる結果を見なよ(*´ー`*)

それが全て

麻雀は引くべき時にちゃんと引けなきゃ安定した成績は残せん

勝ちたいなら守備でこそ差をつけよ

414名無しさん:2023/10/04(水) 09:15:09 ID:PtSxgF9w
伊達は麻雀界の藤井聡太なんだから説教なんて不要なのに

415名無しさん:2023/10/04(水) 09:15:19 ID:5ZMyUeqY
>>407
それは欠点なのか?
東場ラス目だったのに最終的にトップとかよく見るし
なんならそこまで酷いラスってあんまり記憶にないし点棒無くても割と我慢するほうだろ
飛んだのだって数えるほどしかないんじゃないか

416名無しさん:2023/10/04(水) 09:15:27 ID:iYL5DPkA
>>399
sikiってしたらばにも使えたのか、さっそく入れたわ
ありがとう

417名無しさん:2023/10/04(水) 09:17:27 ID:88QkRME6
13万点くらいのトップは出てもおかしくないと土田は言ってたがそれがもし出たらプラス150か
30000トップ3回分

418名無しさん:2023/10/04(水) 09:18:06 ID:iYL5DPkA
伊達はツモられで点棒減ってもメンタルは平穏だぞ
高い手への放銃がトリガーとなってキレだす、そして内容が悪かったと反省する
押すべき手で押したとしても結果が放銃だと反省w まぁ連盟はみんなこれだから仕方ないけどな

419名無しさん:2023/10/04(水) 09:19:00 ID:vmmIOCgs
>>326
伊達にチームの顔は務まらねえよ

420名無しさん:2023/10/04(水) 09:20:06 ID:88QkRME6
おっとドリブンとビーストの悪口はそこまでだ

421名無しさん:2023/10/04(水) 09:20:51 ID:vmmIOCgs
>>417
なんの根拠もなく適当に喋ってるだけだぞツッチーはw

422名無しさん:2023/10/04(水) 09:21:35 ID:5t9YLonM
伊達プロは心の準備もしっかり取り組んでいると行ってたね(*´ー`*)

どんどん隙がなくなっていくだろね

精神的に崩れなければ大崩れはなさそう

わたくしは常々言うが勝負事に限らずだが戦える知識や技術、体力があれば一番大切になるのは精神面である

【麻雀は何を持ってくるかは運だけど何を切るかは実力です】

そうつまり守備のほとんどは実力です

423名無しさん:2023/10/04(水) 09:22:10 ID:houtOk0M
>>245

寿人みたいに親の役満でも大丈夫な様に打たないとなw

424名無しさん:2023/10/04(水) 09:25:53 ID:zGNvd4qc
アベマ放置して寝たけど朝起きたらゼウス無双でクマ飛んでる試合の再放送で笑う

425名無しさん:2023/10/04(水) 09:26:30 ID:5t9YLonM
醍醐プロの六万放銃もね

申し訳ないがあれは実力だから(*´ー`*)

結果論でも何でも六万を切ったのは自分の意思

そして勝てる人はあれを当たる場合は止めて通る場合は切る!!!

それこそがまさに勝負センスの有無

天才はそれをやってのけるから天才なのだ

426名無しさん:2023/10/04(水) 09:28:34 ID:boTF3liQ
土田や多井がこう言ってたとかああ言ってたとか言っちゃう奴はマジで詐欺に気を付けた方がいいぞ
口が上手くて言葉数が多いだけで根拠がある訳でもなく平気で真逆の事も言うし間違ってても知らん顔するだけだからな
それをわかってて楽しむのならいいけど

427名無しさん:2023/10/04(水) 09:29:05 ID:88QkRME6
園田が伊達にオーラス捲られたのってたった1回しかないのに当て擦りすぎや
なんならオーラス園田が3位伊達を討ち取りラスに沈めてる半荘もあるのに

428名無しさん:2023/10/04(水) 09:29:27 ID:houtOk0M
>>286
自分が勝てないと思っているから降りている訳で当たり前じゃん
相手の有効牌の方が山にいそうとか自分の有効牌は厳しそうとか
相手の所作を見てトンズラしているのだから
運が良い以前に状況判断を的確にやっている

429名無しさん:2023/10/04(水) 09:30:24 ID:Ny00G2HQ
醍醐さんの六万切りは大誤算だったな

430名無しさん:2023/10/04(水) 09:30:52 ID:PtSxgF9w
醍醐より浅井堂岐が良かったな

431名無しさん:2023/10/04(水) 09:31:40 ID:houtOk0M
>>288
伊達も瑞原も優と同じく所作読み勢だから
全員の所作が見られない客視点で豪運とだけ片付けるのは御門違い

432名無しさん:2023/10/04(水) 09:31:57 ID:u6Yf6Yvk
近藤はいつ控え室に来るんだろう

433名無しさん:2023/10/04(水) 09:32:06 ID:iYL5DPkA
実際多井だけじゃなく土田も信者多いみたいだし
やっぱり自信満々でさも当然のように語ると一部の人は魅了されるんだろうな
この2人は教祖の素質ある

434名無しさん:2023/10/04(水) 09:32:16 ID:rjqu5ie2
醍醐は最高位戦であれだけ凄い成績を残してるんや
前回も2着まで上がったしポイントも戻してくるやろ

435名無しさん:2023/10/04(水) 09:32:21 ID:PtSxgF9w
ハギーの腕組みは誰でも読める

436名無しさん:2023/10/04(水) 09:33:38 ID:PtSxgF9w
醍醐が出る対局だけアーカイブ倍速視聴にする

437名無しさん:2023/10/04(水) 09:33:42 ID:iYL5DPkA
昨日の熊の豪盲牌すごかった

438名無しさん:2023/10/04(水) 09:33:50 ID:PS.dRVoE
>>430
それは無理だろSEGAとも醍醐は仕事上の繋がりあるしフェニックスと浅井に何の関係性があるんだ

439名無しさん:2023/10/04(水) 09:35:32 ID:houtOk0M
>>309
寿人や亜樹に刺すトライをしてみるべきだったね

440名無しさん:2023/10/04(水) 09:35:52 ID:PtSxgF9w
盲牌は時間の無駄なのに

441名無しさん:2023/10/04(水) 09:38:06 ID:PFPoB10g
>>438
MJテキトーにやってた協会が悪いわな

442名無しさん:2023/10/04(水) 09:39:29 ID:CsWYR/Yw
大介はあれやってたら最高点更新しそうだな。

443名無しさん:2023/10/04(水) 09:42:40 ID:SI98PExw
金曜日に多井ぽいな
ビーストはひろえだわ
多井ピンチw

444名無しさん:2023/10/04(水) 09:43:35 ID:mfmR8AF2
昨日のオーラス0本場の茅森は寿人の当たり牌もってただけに当たり牌アタックしなかったのはミスやろ
最後びびって結局降りてるし

445名無しさん:2023/10/04(水) 09:44:24 ID:DXqaDJRw
茅森って人気もないし下手だしまじで入れ替えしてほしいわ

446名無しさん:2023/10/04(水) 09:45:15 ID:CLj5r05.
醍醐はMJ参加プロ雀士に名前が無い

447名無しさん:2023/10/04(水) 09:45:35 ID:houtOk0M
>>324
去年のセミファイナルがそうなんじゃね?
メンタルやられてるせいなのかずっと微妙な麻雀だった

>>366
まぁ流石に落ちて行くでしょ
コレで突っ走ったらセミやファイナルで萎れて
他チームが優勝しやすくなるから他からしたら
走ってくれた方が良いのかもしれんが

448名無しさん:2023/10/04(水) 09:48:04 ID:w4FU9BR.
ひろえと多井なら盛り上がるぞ!

449名無しさん:2023/10/04(水) 09:49:09 ID:5t9YLonM
2着目だったのが響いたか(^^)

けどわたくしが常々差し込みは必要経費言うのもわかるでしょ(*´ー`*)

ちょっとでも油断したら麻雀は本当にすぐ捲られる危険が常にある

大量リードあった寿人プロですら危うかったんだから

あそこまでリードあればわたくしもすぐには差し込みはしないが本当麻雀は終わるまでわからん

450名無しさん:2023/10/04(水) 09:49:46 ID:mfmR8AF2
ひろえが多井に勝てると思えない なので大介あてて最高打点を目の前で更新してくれ

451名無しさん:2023/10/04(水) 09:49:47 ID:houtOk0M
>>386
それだけ聞くとなんかヤクザみたいでコエーw

>>392
まぁ確かに

452名無しさん:2023/10/04(水) 09:53:05 ID:PtSxgF9w
猿川出せばいいのに

453名無しさん:2023/10/04(水) 09:55:38 ID:5t9YLonM
1000点や1500点は凄く大切とか言ってうまぶってたりしてる間はMリーグでは勝てんよ(*´ー`*)

エビで鯛を釣る意識ね(*´ー`*)

エビも鯛も両方釣ろうとするから鯛を逃す(*´ー`*)

株で言うなら損切りを覚えなさい

1000点の為に頻繁に殴り合いの危険を犯すのは明確に間違ってる

454名無しさん:2023/10/04(水) 09:55:54 ID:houtOk0M
>>395
今の所太は去年の三人よりは明確に強く感じる

>>410
あぁMでだけ成績良いの単純にMの選手達の平均レベルがやっぱり他より高くて
やる気がその分満ちたりより集中して打ててるからか…

455名無しさん:2023/10/04(水) 09:57:33 ID:.d2W52DQ
Mリーグで強いやつ、勝てるやつってのはあの6mを止める奴じゃなくてあの6mを掴まない奴なんだよ
それは人間の努力ではどうしようもないこと、掴んでる時点で打とうが止めようが大した問題ではない

456名無しさん:2023/10/04(水) 09:58:55 ID:Ny00G2HQ
勝又さんって岡田さんみたいな若い女子プロに「先生、先生教えて(ハート)」って麻雀の指導せがまれてばかりで変な気起きないのかな
高校教師中学校教師が間違いを犯すことが多いのは「先生」と言う尊敬語で視床下部を刺激され続けるのが原因って言われてるからとっても心配

457名無しさん:2023/10/04(水) 09:59:19 ID:CfR7TX8c
>>455
どうやったら掴まないやつになれるの?

458名無しさん:2023/10/04(水) 09:59:21 ID:5t9YLonM
うまぶり君ほどテンパイ料収支にこだわる(笑)(笑)(笑)

そんな事にこだわるから肝心の勝負に負ける(*´ー`*)

放銃率にこだわってしまうたまにいる守備派と同じ

そしてそーゆー人はテンパイ料収支が良かったり放銃率が良ければ麻雀上手いと勘違いしている残念な人達

459名無しさん:2023/10/04(水) 10:00:09 ID:PtSxgF9w
マイナス1200シーズンの雷電は掴んで裏3くらってた

460名無しさん:2023/10/04(水) 10:01:35 ID:mfmR8AF2
今年のMリーグ記録全く更新してないから管理放置してるかと思ってた亜樹豆腐の検索で1番上に来るサイトがいつの間にかクラウドフレア導入してた

461名無しさん:2023/10/04(水) 10:01:56 ID:5t9YLonM
六万は普通に止まる牌(*´ー`*)

もちろんわたくしなら先に掴まされたと認めて切らんし

伊達プロでも当然切らない


あれを放銃するようでは駄目 あれを止めれる人こそ勝てる

462名無しさん:2023/10/04(水) 10:02:05 ID:.d2W52DQ
>>457
人間の努力ではどうしようもないって書いてるんだが
生まれたときから勝てるやつは決まってるんだよ、諦めろ

463名無しさん:2023/10/04(水) 10:04:02 ID:fPa57Y0.
>>407
勝又さん乙です

464名無しさん:2023/10/04(水) 10:06:49 ID:5t9YLonM
アサピンプロも頑張ってテンパイ料取れたとかをカッコいい事と思ってるから負ける(*´ー`*)

メンタル以外では最大の弱点だろうねあのうまぶりたがる性格は(笑)

勝つ事ではなくかっこつけることに重きを置いてしまってる

当然勝てるわけない

465名無しさん:2023/10/04(水) 10:12:10 ID:5t9YLonM
テンパイ料は大切大切て(笑)

そう言えば世間に与える印象とか含めてカッコいいと思ってるだけ(*´ー`*)

勝つために必要なのはテンパイ料を必死に稼ぐことではない

テンパイ料についこだわって痛い放銃しちゃうことを無くすこと こっちだから

人間はいつまでも気付けない

466名無しさん:2023/10/04(水) 10:12:37 ID:O.Lriho2
>>456
長年塾講師やってたんだから先生と呼ばれることには慣れてるだろう

まぁ塾講師の性犯罪も時々ニュースになってるけど

467名無しさん:2023/10/04(水) 10:16:21 ID:5t9YLonM
仮にテンパイ料がそんなに勝負の行方を左右するならなんで比較的テンパイに拘らず素直に罰符払うタイプのたかちゃんプロや寿人プロがあれだけ勝ってるんだよ(*´ー`*)

アサピンプロとかはいつまでも気付けないテンパイ料なんて勝負を左右することはほとんどないと

だからカッコつけて粘ってテンパイ料を取ることが美しいと思ってしまってる

エビを大切にしすぎて鯛を逃すタイプ

468名無しさん:2023/10/04(水) 10:18:08 ID:e1JwH/eg
>>324
多井佐々木は5年
堀小林勝又あたりは3年
この連中は運に恵まれてこれぐらい上振れが続いたから伊達も6年ぐらい続くんじゃないの

469名無しさん:2023/10/04(水) 10:20:13 ID:TKH9JbEU
猛者今日そんな連投してどうした
暇なんか

470名無しさん:2023/10/04(水) 10:26:20 ID:5t9YLonM
ちょっと危険を犯してカッコつけて粘ってテンパイ料を獲得!!!

これをカッコいいとか思ってしまってるアサピンプロは当然本当の勝負師ではない(*´ー`*)

本当の勝負師はカッコ良さなんて気にしない

愚直に勝ちに拘る人こそ真の勝負師

471名無しさん:2023/10/04(水) 10:29:31 ID:vmmIOCgs
>>445
昔の人気演歌歌手みたいな位置付けだからおっさんには人気あるんだよ

472名無しさん:2023/10/04(水) 10:30:58 ID:vmmIOCgs
>>457
姿勢が乱れてる
あと無駄な動きが多いぞ

473名無しさん:2023/10/04(水) 10:34:55 ID:zEwzMzGk
>>373
猛者とか多井ホモの相手してるやつとかいるし
ここに集まってきてる

474名無しさん:2023/10/04(水) 10:35:49 ID:5t9YLonM
守備は実力差がハッキリ出るからね

ここぞの場面ではちゃんと放銃回避しなきゃ安定して勝てんよ(*´ー`*)

バンバン放銃しても大介プロみたく必ず取り返せると勘違いしたら駄目(笑)(笑)

まぁ大介プロの放銃は当たり牌を絞り込めてる訳ではないから仕方ない放銃だ

475名無しさん:2023/10/04(水) 10:40:23 ID:PS.dRVoE
ホモは利用規約の第5条にある侮蔑する表現に当たるのでやめとけよ報告されたら終わるぞ

476名無しさん:2023/10/04(水) 10:40:44 ID:5t9YLonM
テンパイ料取るためにギリギリの選択をせずに粘らないで素直に降りると

また降りてる〜と思われるかもだが

1500点の為に平均打点高いMリーグで放銃リスクを何回も取る方がアホらしいことに気付くべき

1500点が勝負を左右するような展開の場合ならともかくね

形テンは勝負手!なんてカッコつけたら負けますよ(*´ー`*)

477名無しさん:2023/10/04(水) 10:41:17 ID:LbmHrAYw
>>368
爪痕残したかはわからんけど
麻雀関係ないCM出だしたら一発でわかる

478:2023/10/04(水) 10:41:48 ID:/kYRimXY
醍醐の配信見てみたが6m放銃の場面、伊達の東とか7mのツモ切り方で36mより58mの方が濃いと思った?
何を言ってるか分からんかったが読みで押したわけね

479名無しさん:2023/10/04(水) 10:43:55 ID:LbmHrAYw
>>427
あれは前局に自ら圏内に飛び込んだのが
印象深いからなぁ

480名無しさん:2023/10/04(水) 10:44:14 ID:5t9YLonM
読みで押したなら尚更最悪ね(*´ー`*)

読みを外してる訳だからね

いわゆる放銃は完全に実力

つまり自力不足

481名無しさん:2023/10/04(水) 10:45:13 ID:XB3.Mo4o
>>475
言うなよ
バンされるの楽しみだったのに

482名無しさん:2023/10/04(水) 10:45:14 ID:EtsSHIzU
読めても読めなくてもとりあえず押しときゃいいんだよ
満貫対満貫なんかだいたい押して掴んだら残念でいいの

483名無しさん:2023/10/04(水) 10:45:21 ID:55kjVG/k
何が今年は違う堀慎吾だよ
去年と同じじゃねーか

484名無しさん:2023/10/04(水) 10:45:34 ID:ydDuwt7s
ラスボス多井は金曜日?

485名無しさん:2023/10/04(水) 10:46:18 ID:Fe0dB1rI
>>482
おりる気ないなら リーチしろよ。

486名無しさん:2023/10/04(水) 10:47:53 ID:o7ar7Nzo
多いは金曜も出ないんじゃない?

487名無しさん:2023/10/04(水) 10:48:46 ID:EtsSHIzU
>>485
だいたいリーチでいいけどな
ただ打点上がるとも限らんときははっきり言ってダマ押しでも問題ないわ
だいたいリーチは役なしか3翻まで

488名無しさん:2023/10/04(水) 10:49:04 ID:1EuMQdFw
多井は今更出てきたところで白い目で見られるだけよな
熱心なファンの方々は真打ち登場って感じで期待してんのかな

489名無しさん:2023/10/04(水) 10:49:37 ID:ss3U/eLY
10月から3月まで月2回やろ

490名無しさん:2023/10/04(水) 10:50:07 ID:5t9YLonM
あれを先に掴まされたな 残念


と言って六万掴まされた時点で今回の勝負は負けだと認識して降りれる人が本当の勝負師ね(*´ー`*)

満貫テンパイだから必ず押せとかは間違ってる

あれを先に掴まされてたと思えないようでは放銃マシーンになるぞ

491名無しさん:2023/10/04(水) 10:51:42 ID:iYL5DPkA
>>478
要は勝手読みで自滅だな
切り方とか間なんてちょっとしたことで変わるのにそんなものを指標にするのはアホ
萩原の腕組とか熊の豪盲牌とか明確なもの以外は気にし過ぎない方がいい

492名無しさん:2023/10/04(水) 10:52:16 ID:CqA0SQoI
>>488
序盤でKONAMIが抜けすぎちゃって今更出てきても対して注目されんだろ

493名無しさん:2023/10/04(水) 10:52:24 ID:xblT8Ka2
金曜日の2試合目なら多井とひろえが対戦ぽいな
それは見たいわ

494名無しさん:2023/10/04(水) 10:53:16 ID:5t9YLonM
誰が見ても明らかな超絶危険牌を切って放銃してるんだから言い訳なんて通用しない(*´ー`*)

完全に実力不足(*´ー`*)

あれを高確率で通せると判断するのは甘い

495名無しさん:2023/10/04(水) 10:54:19 ID:EtsSHIzU
多井とかどうでもよくない
別に多井の麻雀見たいわけでもないのになぜそんなに出ないのが騒がれるのか謎

496名無しさん:2023/10/04(水) 10:55:29 ID:qh.Q59Jg
>>483
堀のカン6mリーチ何も言われてないけどあそこでラス回避できたらね

497名無しさん:2023/10/04(水) 10:55:48 ID:ss3U/eLY
本人はまだ自分が特別な存在って思い込んでるんやろな

498名無しさん:2023/10/04(水) 10:56:04 ID:xWl.Grvs
多井とか関係なく1人だけ全く出なければ話題になって当然だろ

499名無しさん:2023/10/04(水) 10:56:20 ID:dAFUnb0g
Xでは多井の話題ばかりだからなぁ
昨日も多井がトレンド入ってたし
話題になって作戦成功かもな

500名無しさん:2023/10/04(水) 10:56:25 ID:EtsSHIzU
Mリーグの内輪と視聴者の感覚がズレまくってんだろうな

501名無しさん:2023/10/04(水) 10:56:39 ID:OoVd3gDY
>>483
そらそう
初戦は馬鹿付きしただけや
サクラはBクラスだよ

502名無しさん:2023/10/04(水) 10:57:30 ID:lo8XaCXQ
遅れてきた男!みたいな感じで注目浴びたいんだろうな
Vとの大会でも似たような事やってたし

503名無しさん:2023/10/04(水) 10:57:30 ID:55kjVG/k
醍醐の6mは
勝又配信で行ってたけど
熊の8s見せないのが効いてるんだよな

昔も沢崎が先行リーチの現物対子落とさずに降りてて
追いついた他家が現物合わせられないってことは山にあるって読んじゃって
分の悪い追っかけしちゃって
結局横移動で終わった局があったんよ

504名無しさん:2023/10/04(水) 10:57:42 ID:FVXEqH4M
ボート番組では麻雀界のカリスマでトップユーチューバー多井隆晴で紹介されてるなぁ

505名無しさん:2023/10/04(水) 10:58:03 ID:rTNJh956
>>111
伊達ならスイカゲームも全部柿が降ってくるとか言ってたな多井w

506名無しさん:2023/10/04(水) 10:58:35 ID:EtsSHIzU
伊達もやべーけど今年はコナミ全員やべーだろ
特に寿人はかつてないほどツイてる

507名無しさん:2023/10/04(水) 10:58:36 ID:OoVd3gDY
>>505
50のおっさんが精神年齢中学生かよ

508名無しさん:2023/10/04(水) 10:58:58 ID:FVXEqH4M
番組で多井がYouTubeのスパチャ世界1位を何回も取ってる言ってたけどマジかよ
マジならすげーなぁ

509名無しさん:2023/10/04(水) 11:00:36 ID:.VtnMm2g
多井のYouTubeもエペで700人くらいしか集まらんくなったのにスイカゲームで4000人集めて復活してたわ
くそー せっかく落ち目だったのに

510名無しさん:2023/10/04(水) 11:01:09 ID:1EuMQdFw
あの配信どの層にウケてるのか本当に謎だわ
一番まともな麻雀すら滅多にやらんだろ

511名無しさん:2023/10/04(水) 11:01:29 ID:5OUhO4A6
醍醐の6mはソーズ中程も切りにくいから
赤5s使った両面3900も残ってて6s7sとか選びにくい

512名無しさん:2023/10/04(水) 11:02:01 ID:5t9YLonM
勝又プロは白鳴かれてとっとと退散してたな(笑)(笑)(笑)

鳴かせた本人は即座に退散して醍醐プロが戦ってたから

醍醐プロからしたらおいおい白絞ってやーとか思ってたかもな(笑)(笑)(笑)

513名無しさん:2023/10/04(水) 11:02:10 ID:W2YwNowg
松本のインタビューから多井は金曜日に出るだろうな
2試合目に出るからそこにガチメンぶつければいい
ひろえちゃんより猿川がいいかもな

514名無しさん:2023/10/04(水) 11:02:50 ID:EtsSHIzU
別の配信者のスイカゲー見たけど一瞬はハマりそうだな
多井のは見るわけないが

515名無しさん:2023/10/04(水) 11:03:03 ID:SnnPB.Hk
>>503
それで最後全ツして順位落としてれば世話ないな

516名無しさん:2023/10/04(水) 11:03:46 ID:W2YwNowg
>>510
最近の多井YouTubeは小学生中学生のキッズ層
園児も見てるらしい
ただしスパチャはない

517名無しさん:2023/10/04(水) 11:03:46 ID:SnnPB.Hk
>>507
アンチおつ
保育園児や

518名無しさん:2023/10/04(水) 11:04:37 ID:SnnPB.Hk
>>513
大介で

519名無しさん:2023/10/04(水) 11:04:50 ID:5t9YLonM
スイカゲームは3888点だな(^^)

520名無しさん:2023/10/04(水) 11:04:57 ID:W2YwNowg
多井スイカゲームは園児小学生中学生ばかり
成人は見んだろ

521名無しさん:2023/10/04(水) 11:07:22 ID:OoVd3gDY
今日は石橋の残留か降級を見届けるか
楽しみ

522名無しさん:2023/10/04(水) 11:07:31 ID:W2YwNowg


>>518
大介見たいなぁ
中田はだめやろな

523名無しさん:2023/10/04(水) 11:08:10 ID:EtsSHIzU
大介ばっかじゃビーストは大介(と中田)のイメージしかなくなるだろっていうか今そうなってるだろ
そろそろ猿川菅原も出とけ

524名無しさん:2023/10/04(水) 11:09:03 ID:4nHV66Ug
今のツキもやばいけどやっぱ寿人はMVP年の印象が強いわ
箱下20000点から帰って来たり倍満上がりまくったり、何よりMリーグ以外での成績もえげつなかった

525名無しさん:2023/10/04(水) 11:09:04 ID:W2YwNowg
猿川をあまり出さないのは作戦かな
大介は試合に出たいタイプかもな

526名無しさん:2023/10/04(水) 11:10:35 ID:u39g/BtY
っても寿人は初年度は最初からかなり長めの地獄モードで−300越えのダントツ最下位

2年目最初も地獄モードから
3年目は天国多い
4年目はイーシャンテン地獄

1.2.4年目は序盤で➖3桁まで沈んでる
3.5.6年目は序盤で➕3桁になっている

527名無しさん:2023/10/04(水) 11:11:22 ID:5t9YLonM
立直麻雀だからな(^^)

ガッツリ勝てる時はガッツリ勝てる

立直成功率は凄く勝敗に関わってくるからな(*´ー`*)

立直をバンバン成功させて放銃もしなけりゃ当然勝てる

528名無しさん:2023/10/04(水) 11:13:17 ID:LrJeLhLA
寿人は雑魚狩り得意なだけ
ポストシーズンのガチメンツには弱い

529名無しさん:2023/10/04(水) 11:14:27 ID:u39g/BtY
寿人は上ブレをしっかり取ってくる麻雀
8000オールはつきすぎだが

園田ならダマで6000オール
もしくは出上がり12000
マクラーレンかも知れなかった

補足
瑞原村上ならクビ傾げからの12000ロン

530名無しさん:2023/10/04(水) 11:14:42 ID:i8fFt4yw
多井の初戦
https://pbs.twimg.com/media/F6NDkRFaMAA9EFa?format=jpg&amp;name=large

531名無しさん:2023/10/04(水) 11:14:54 ID:6OWI27d.
タキヒサにるみあきぶつけるのやめてほしいわ
ただのボーナスステージへ

532名無しさん:2023/10/04(水) 11:15:37 ID:5OUhO4A6
麻雀でめちゃクソ負けるのは悪い時を乗り切れないでなく
勝てる半荘を逃す時だからな
リーチ麻雀はある意味安定志向よ

533名無しさん:2023/10/04(水) 11:15:58 ID:OoVd3gDY
昨日は藤沢のミスだな
伊達に勝又は悪手だった

534名無しさん:2023/10/04(水) 11:16:09 ID:5OUhO4A6
>>531
だてまりになら勝てるとでも・・・?

535名無しさん:2023/10/04(水) 11:16:14 ID:b.mF8DMk
>>531
対だてまりはどうなん?

536名無しさん:2023/10/04(水) 11:17:11 ID:OoVd3gDY
伊達まりは勝又と松ヶ瀬に強い

537名無しさん:2023/10/04(水) 11:17:30 ID:5t9YLonM
太プロなんかもけして押すだけやない

プロの読みで押すまさにあれよ(*´ー`*)

あの押しは半端ないからさすがに驚異だな(*´ー`*)

間違いなく勝ち組になるだろうな太プロは(^^)

538名無しさん:2023/10/04(水) 11:17:44 ID:lv5643zU
>>502
ほんとくだらない男だな
50超えてるおっさんとは思えない発想

539名無しさん:2023/10/04(水) 11:18:15 ID:6OWI27d.
藤沢は先に先発発表するのもやめろよ
亜樹なら寿人だと思ったよ

540名無しさん:2023/10/04(水) 11:18:51 ID:u39g/BtY
mリーグの高打点は異常だから
脇からダマで12000上がってもあっという間にマクラーレン
ツモって主導権とりたいわな…

541名無しさん:2023/10/04(水) 11:19:41 ID:55kjVG/k
ビーストは猿川を多井にぶつける作戦だと思う
半分冗談とはいえ苦手を公言する相手だし
出鼻挫く結果になれば最高で長期的な視点でも効果ある

542名無しさん:2023/10/04(水) 11:20:05 ID:Gem3bfjo
>>111
多井に疎まれる麻雀プロは超一流

543名無しさん:2023/10/04(水) 11:20:19 ID:5t9YLonM
わたくしも立直麻雀だからな(笑)

大介プロや寿人プロは本当にわたくしと似ている(*´ー`*)

高い手をより高くしていく麻雀

そしてツモに重きを置く麻雀(^^)

544名無しさん:2023/10/04(水) 11:21:20 ID:4nHV66Ug
誠一なんか倍満ツモあがって放銃0なのにラスったことあるからな
高打点祭りのMはまじで魔境

545名無しさん:2023/10/04(水) 11:22:36 ID:6OWI27d.
猿川は多井をリスペクト発言してるから多井が気分よくなって猿川アゲしてる
猿川が入会当初は多井が憧れだったといろんなインタビューで言ってる

546名無しさん:2023/10/04(水) 11:24:50 ID:Ny00G2HQ
多井さんこれだけ引っ張って焦らせてあたかも作戦っぽく演出して初戦ラスだったらカッコ悪いことこの上ないぞ
それだったら普通に開幕戦出てラスで今3戦ぐらいで4,2,3ぐらいのほうがまだマシ

547名無しさん:2023/10/04(水) 11:24:52 ID:5t9YLonM
麻雀はロンだ!派と
麻雀はツモだ!派にわかれるが

わたくしは完全に麻雀はツモと思ってるからな(*´ー`*)

守備力あろうが関係なく点棒を奪えるツモこそが最強である

わたくしもツモで削られる展開が一番嫌だしな

548名無しさん:2023/10/04(水) 11:24:56 ID:fPa57Y0.
勝手読みして三味とかケチつける下手くそ居てワラタわ というか驚いたわ

549名無しさん:2023/10/04(水) 11:25:26 ID:EtsSHIzU
エンタメ麻雀の誠一いなくなってフェニックス若干マシになるかと思ったがなんも変わらんな
むしろ悪化したまである

550名無しさん:2023/10/04(水) 11:26:10 ID:6OWI27d.
多井ラスでもネタ的に盛り上がるからおいしいだろ
勝ったらさらに盛り上がるし
アンチはドキドキだろうな

551名無しさん:2023/10/04(水) 11:26:10 ID:5t9YLonM
鳴いた場合はロンも狙うけどな(笑)(笑)

立直はツモや(*´ー`*)

門前ならわたくしは河なんて作らない

552名無しさん:2023/10/04(水) 11:26:36 ID:EtsSHIzU
>>548
内川さんの悪口やめろよ

553名無しさん:2023/10/04(水) 11:27:21 ID:6OWI27d.
茅森入れ替えしてほしいわ
村上に入れ替えるだけで最強チームになる
醍醐 村上 魚谷 東城

554名無しさん:2023/10/04(水) 11:29:52 ID:PFPoB10g
>>536
伊達は松ヶ瀬にはくっそ弱いぞ
数少ない勝てない選手

555名無しさん:2023/10/04(水) 11:32:17 ID:u39g/BtY
>>537
どうやろな?
あれこそ短期でかなりブレるかもな

ただやるからにはトップ取りにきてるんやろな
今どちらかと言うと良い方にでてる
親でも上がれてる リーチめくりあいは勝つ
それでも現在マイナス

これからどうなるか案外わからん

556名無しさん:2023/10/04(水) 11:32:45 ID:EtsSHIzU
村上さん降臨するとか避難所始まったな

557名無しさん:2023/10/04(水) 11:32:53 ID:tlOUzXJ2
勝又インタビューでキレ気味だったなw

558名無しさん:2023/10/04(水) 11:34:07 ID:qh.Q59Jg
まつかよって芸能リポーターのノリだよな

559名無しさん:2023/10/04(水) 11:35:26 ID:qx9zfoJs
伊達相手に通算プラスは多い、松ヶ瀬、難波、優、内川、たろう、丸山(故人)

560名無しさん:2023/10/04(水) 11:36:26 ID:qyFUsdUg
>>553
村上は解説良かったからずっと解説者として頑張ってほしい
二度とMリーガーには戻らないでほしい

561名無しさん:2023/10/04(水) 11:36:56 ID:5t9YLonM
>>555
太プロの強さは半端ない(^^)

彼はスピード、打点、立直と鳴きとダマと攻めや守備と全てを上手く使いこなすタイプね

基本的に攻撃だがここぞの場面ではしっかり守備(*´ー`*)

戦い方は非常に難しい事をやってるが彼だからやれている

最強の戦術でやれる彼は間違いなく勝ち組になるだろね(^^)

562名無しさん:2023/10/04(水) 11:37:33 ID:kL6OvrKw
フェニックスサポーターはずんたんを欲しがってるなw
ずんたんが加入したら優勝も狙える
近藤監督もずんたん囲みしてるしな
いまはずんたんはフェニックスのスパーリングパートナー
ずんたんフェニックスは来年あるぞ

563名無しさん:2023/10/04(水) 11:38:16 ID:fPa57Y0.
謎の村上下げやめろ

564名無しさん:2023/10/04(水) 11:41:00 ID:kL6OvrKw
多井も園田が聖域でずんたんクビには意味わからん言ってたしな
ずんたんはMリーグの価値向上の為にも残さないとだめ
中田とか入れたら見世物小屋へ

565名無しさん:2023/10/04(水) 11:41:45 ID:5t9YLonM
多少人読みもしてるだろな太プロは(^^)

読みも鋭いから敵にすると非常に厄介だろう(*´ー`*)

ネット麻雀の王はリアル麻雀の王にもなりえる人やね

彼の麻雀能力は本当に素晴らしく高い

566名無しさん:2023/10/04(水) 11:41:53 ID:ta6iScXY
>>407
伊達のトビ率を考えると点棒がなくなっても雑にゼンツしてるとは思えないが…?

567名無しさん:2023/10/04(水) 11:43:30 ID:I9D9Kvhk
二度目の海底ずらしミス
二度有ることは三度有る

568名無しさん:2023/10/04(水) 11:43:56 ID:yXJ7rx.s
むしろ醍醐の6m放銃をフェニックスの連中がどう思ってるか聞きたいわ
あれフェニックスの女流がやったら絶対醍醐説教してたろ

569名無しさん:2023/10/04(水) 11:45:12 ID:qx9zfoJs
村上は日吉より年上でキャリアも上なので日吉のオカルト否定できる貴重な解説員なのでそこで頑張ってください

570名無しさん:2023/10/04(水) 11:45:48 ID:PWY/9j..
ドリブンズは園田のためのチームだから園田がMリーグを去るのは博報堂の撤退と同じじゃね

571名無しさん:2023/10/04(水) 11:46:04 ID:ta6iScXY
>>530
途中から手加減しながらコレをできるってのは頭が相当いいはずなのにプライドが高すぎるのが欠点
頭だと今の状況が拙いって理解しているはずなのにな…

572名無しさん:2023/10/04(水) 11:46:29 ID:qx9zfoJs
海底ずらし3度目あってもまた白鳥勝又瀬戸熊みたく助けてもらえるよ

573名無しさん:2023/10/04(水) 11:46:36 ID:PtSxgF9w
卓上のヒットマン伊達

574名無しさん:2023/10/04(水) 11:47:12 ID:kL6OvrKw
ずんたんの解説も好きだけどな
ずんたん解説がすごい好評でうれしいわ
ただ多くのファンはずんたんMリーガーで見たい

575名無しさん:2023/10/04(水) 11:48:10 ID:4WPUDNnw
村上遅いし鼻水咳酷いから解説だけでいいよ

576名無しさん:2023/10/04(水) 11:48:15 ID:ta6iScXY
>>386
伊達がわからせ側に入ってるの怖すぎんよ…

577名無しさん:2023/10/04(水) 11:48:34 ID:j0vMg8z6
ドリブンズの新人が医者とか言うてるけど
エムリーグの方が楽に儲かるっていう結論なのか

578名無しさん:2023/10/04(水) 11:48:50 ID:qh.Q59Jg
子供が死ぬ喩えさえしなければ問題無いけど
2回もしやがったからな

579名無しさん:2023/10/04(水) 11:50:12 ID:2zM3kwBs
>>577
バイト医師だからよ
しっかり病院に所属してたら麻雀何かしてる余裕ないからな

580名無しさん:2023/10/04(水) 11:52:23 ID:i.WXgXaY
太に恨みはないがネトマ民がイキるから太には大きく負け越してシーズンを終えて欲しい

581名無しさん:2023/10/04(水) 11:56:02 ID:FQpqKz6M
村上は不快な例え出してたし
今後も失言ありそう

582名無しさん:2023/10/04(水) 11:56:56 ID:ta6iScXY
>>579
昔から医者は麻雀好きやろ…

583名無しさん:2023/10/04(水) 12:01:22 ID:u39g/BtY
太はこれからだね
トップ取るが先かラス引くのが先か

それより実はパイレーツが前評判ほどの
強さが全くない

小林 完全に下振れきてる 
瑞原 オーラスハネツモ 3m振り込むがトップ
優  1番内容よいが勝ちきれない
仲林 仲林らしくない?ミスが目立つ

結局瑞原でしか勝たん

584名無しさん:2023/10/04(水) 12:02:44 ID:JOaPjHRs
ふとっしーはメンタル強くてウマぶらないアサピンだから大崩れはしなさそう
短期のMリーグとは言えほぼ勝ち越すだろうな

585名無しさん:2023/10/04(水) 12:05:04 ID:ckUazmFE
パイレーツはドリブンと同じで過大評価なだけ
大した成績残してないのになぜか強い様に言われることが多いのが謎

586名無しさん:2023/10/04(水) 12:05:05 ID:D5FYAkZo
太=居飛車党 大介=振り飛車党
太の方がよっぽど将棋棋士っぽかったようなw

587名無しさん:2023/10/04(水) 12:05:19 ID:1EuMQdFw
>>581
遊戯王でやらかした時もそうだけど人がそれを聞いてどう思うかってのを何も考えずに思った事ベラベラ喋るからヤバい
それでいて怒られても何が悪かったのか分かってないから誠意のある謝罪もできないし人前に出しちゃダメな人間

588名無しさん:2023/10/04(水) 12:05:34 ID:ta6iScXY
>>584
朝倉なら寿人に三倍満ツモられただけで崩壊しそう

589名無しさん:2023/10/04(水) 12:08:38 ID:u39g/BtY
>>587
村上「長い目でみたら勝つのは我々だけど
mリーグでは先に下振れが来てしまった」

これは呆れられたようにみえた

590名無しさん:2023/10/04(水) 12:10:55 ID:6eSlGn.k
まあ今はともかく昔の麻雀なんかまともな奴はこないわな
どっか変な奴が多いよ

591名無しさん:2023/10/04(水) 12:11:06 ID:bDnFsgPM
フェニは醍醐茅森の入れ替え候補はいるのよ
河野丸山が筆頭にあがると思う
問題は聖域魚谷をどうするかだわ

592名無しさん:2023/10/04(水) 12:11:15 ID:qh.Q59Jg
局収支とかいう1000局やらないと収束しないモノサシでやってるやつが負けるのは当然
その点多井は分かってる

593名無しさん:2023/10/04(水) 12:11:36 ID:ta6iScXY
そっか…寿人が本田を誕生日プレゼントとしてトバそうとしていた理由って
9/21に伊達が日向のちょっと早い誕生日プレゼントとしてトバしたからか…

594名無しさん:2023/10/04(水) 12:13:16 ID:ss3U/eLY
石橋今日最終節

595名無しさん:2023/10/04(水) 12:13:22 ID:yXJ7rx.s
魚谷は別に今期は悪い麻雀打ってるわけじゃないからな
太と一緒でよくまとめてる方だから流石に色眼鏡で見すぎだろ

596名無しさん:2023/10/04(水) 12:14:16 ID:iYL5DPkA
岡田と村上は精髄反射で喋ってるな、だから失言が多い
村上岡田、多井岡田は結構相性良いと思う

597名無しさん:2023/10/04(水) 12:14:19 ID:zSH39Mxk
鈴木大介vs仲田加南vs白銀紗希vs渡邉浩史郎
https://www.youtube.com/live/ios5c8znbIs

598名無しさん:2023/10/04(水) 12:14:43 ID:2HvOQtUc
>>127
多井だけならまだしも幼稚なファンが一斉に叩いてくるんだし話題になったところで伊達にいいことなんて一切ないわ

599名無しさん:2023/10/04(水) 12:15:21 ID:1DkuXeog
旧麻雀板になんG系の人まで流れ込んでてクソカオスになっとる

600名無しさん:2023/10/04(水) 12:16:07 ID:j0vMg8z6
>>579
勤務医か
まあ一回打つだけで20万位貰える計算なら楽だからそっち選ぶわな

601名無しさん:2023/10/04(水) 12:17:07 ID:fPa57Y0.
>>598
業界で考えるとまぁまぁなパワハラやね

602名無しさん:2023/10/04(水) 12:17:13 ID:ta6iScXY
>>598
少なくとも多井は朱色のステラを読むべきだな
供託泥棒事件の時の落ち込みようが書かれてるしそれを見れば「何を言われてもうるせー!って言える人」なんて感想は出てこない筈や

603名無しさん:2023/10/04(水) 12:17:35 ID:iYL5DPkA
多井のファンて半分が小中学生だと思うぞ
まともな大人があんな人に群がる訳ない、普通に業界の老害だからなやってること

604名無しさん:2023/10/04(水) 12:18:49 ID:4nHV66Ug
ふとっしーは金じゃなく完全にモチベで打ってる勢でしょ
じゃなきゃネトマの王になんかなれてない

605名無しさん:2023/10/04(水) 12:20:04 ID:JdIALrx.
多井は基本全方位叩くからな
持ち上げるのは亜樹茅森石橋など一部の仲良い奴だけ

606名無しさん:2023/10/04(水) 12:21:04 ID:EtsSHIzU
多井と土田の話はまともに聞いてたら頭おかしくなるぞ

607名無しさん:2023/10/04(水) 12:21:31 ID:iYL5DPkA
とにもかくにもMリーグの最初の4年で上振れたのが原因だな
RTDくらいの運量ならこんな多井が調子に乗ることも無かった、ある意味Mリーガーで一番運がいいのは多井とも言える

608名無しさん:2023/10/04(水) 12:22:06 ID:zSH39Mxk
魚谷侑未🐠🔥
@yuumi1102
伊達ちゃんの1stフォトエッセイ「伊達朱里紗は二兎を追う」を頂きました☺��✨
写真のページ見たけど可愛い😍
エッセイもパッと見ただけでも凄く分量があって、伊達ちゃんが一生懸命書いたと聞いたのでゆっくり読みたいと思います✨
サインもして貰っちゃった☺��❤��

https://pbs.twimg.com/media/F7j_VfKb0AAw273.jpg

609名無しさん:2023/10/04(水) 12:23:31 ID:zSH39Mxk
https://pbs.twimg.com/media/F7jhg7fbsAA1BN2.jpg

610名無しさん:2023/10/04(水) 12:24:13 ID:iYL5DPkA
根本は加藤純一リスペクトなんだよなあの配信スタイルって
周囲を暴言で煽りまくるキャラ、多井が配信始める頃に加藤純一が全盛期だったからその影響だろうと予想

611名無しさん:2023/10/04(水) 12:24:34 ID:Ny00G2HQ
太はMリーガーに入って医者ということがバレて女性という女性に激モテだろう
Mリーガーの並み居る独身プロをゴボウ抜きして一年以内に結婚すると予想

612名無しさん:2023/10/04(水) 12:24:50 ID:5R4ES5no
>>595
チームメイトが勝つならそれでいいけど勝たないならトップ取りに行って勝たないと駄目なんだよな

613名無しさん:2023/10/04(水) 12:24:56 ID:zSH39Mxk
https://pbs.twimg.com/media/F7jZgZaaMAARYKR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F7jazuPbcAA5TVL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F7jZgZUbEAA1rTK.jpg

614名無しさん:2023/10/04(水) 12:25:12 ID:2WFoHnlk
>>605
自分から叩かれるように焚き付けといてアンチがってすぐ騒ぐのはあの歳で珍しく現代人らしい思考だよね
キッズリスナーとイエスマンの家臣が居るから更に増長するんだろうな

615名無しさん:2023/10/04(水) 12:25:28 ID:iYL5DPkA
>>609
なんだこのドスケベな恰好は

616名無しさん:2023/10/04(水) 12:25:39 ID:0io0Op7g
中田が伊達並みに打ててたらどのくらい人気出てただろうか

617名無しさん:2023/10/04(水) 12:25:56 ID:173xr8fE
多井は雑魚狩りで大いに稼いできた
RTDは雑魚少なめだったがMは雑魚もそこそこ多いので稼ぎやすかったろう
なので雑魚に優しい
自分の脅威に対しては徹底的にたたきつくす

618名無しさん:2023/10/04(水) 12:26:15 ID:ta6iScXY
>>613
マツはこういう事やらせると絵になるねえ…
やっぱり若頭にしかみえんけど

619名無しさん:2023/10/04(水) 12:26:16 ID:CLj5r05.
>>616
映 画 化 決 定

620名無しさん:2023/10/04(水) 12:26:38 ID:JOaPjHRs
>>609
こんなに可愛いのに立直和了れないと次局の河への打牌がめっちゃイライラしてるの草なんだ

621名無しさん:2023/10/04(水) 12:26:56 ID:Ny00G2HQ
太は見るからに女性の押しに弱いタイプ
高学歴で麻雀も強いのが好みでなおかつ肉食系で押しも強い岡田さんが相手ということもあり得る

622名無しさん:2023/10/04(水) 12:28:43 ID:0io0Op7g
岡田には十段戦に挑戦してるの男がいるやろ

623名無しさん:2023/10/04(水) 12:29:59 ID:iYL5DPkA
まぁ昨日のトップでMリーグ最強は寿人って多くの視聴者が思っただろうな
今後どんどん差が開いて行きそう

624名無しさん:2023/10/04(水) 12:31:45 ID:5R4ES5no
昨日の寿人のオーラスで亜樹のリーチに下りて本田に親連荘されてたけど、あの点差なら放銃覚悟で突っ込む方が期待値高くないのかね

625名無しさん:2023/10/04(水) 12:32:43 ID:icUX93Qs
寿人が強すぎて今更勿体つけた多井なんて出てきてもな

626名無しさん:2023/10/04(水) 12:32:53 ID:0io0Op7g
寿人がいる限り伊達はチームの顔になれない

627名無しさん:2023/10/04(水) 12:33:02 ID:u39g/BtY
麻雀界最強は
渋川 堀 仲林 他に1人

その他は対した事はない

628名無しさん:2023/10/04(水) 12:33:19 ID:lv5643zU
大介とか豪快な麻雀打つ選手が増えた今は多井のオリ麻雀は地味だし迫力ないでしょ
ライト層はみんな寿人大介とかに惹かれるのが自然

629名無しさん:2023/10/04(水) 12:33:31 ID:PtSxgF9w
https://pbs.twimg.com/media/F7hPpMybgAArp1a.jpg
きょわい

630名無しさん:2023/10/04(水) 12:35:41 ID:55kjVG/k
そうそう多井にはみんな無関心になってる

631名無しさん:2023/10/04(水) 12:36:11 ID:V//.jy7Q
>>626
ならんでいいし本人もその気はないだろ

632名無しさん:2023/10/04(水) 12:36:38 ID:iYL5DPkA
金曜日多井と大介当たってくれないかぁ
大介にボコられて楽屋で運ゲー運ゲー連呼してキレてる多井が見たいw

633名無しさん:2023/10/04(水) 12:37:40 ID:JOaPjHRs
>>628
Mリーグは引き気味の麻雀メインだから押し気味の麻雀は不利になりがちだけど押し勢が増えたら逆に引き気味の麻雀はだいぶやられる事になる今その節目にある気がするわ

634名無しさん:2023/10/04(水) 12:37:56 ID:nd537S3A
多いマジでこのまま1戦も出ないで消えてくれ

635名無しさん:2023/10/04(水) 12:38:23 ID:houtOk0M
>>574
ごめん解説は不謹慎な例え以外良いと思ったが2度と選手としては見たく無いわ

>>572
むしろ自身が勝つ為の乱数調整まであるw

636名無しさん:2023/10/04(水) 12:39:53 ID:5R4ES5no
>>633
押しが多いと横移動が多くなるから引き気味だと有利にならん?
逆に引き気味多くてツモが多いなら引きの方がツモで削られて引きが不利な気がする

637名無しさん:2023/10/04(水) 12:41:54 ID:PAtP3bbI
5何前 多井寿人小林近藤が団体一番人気で最強格

今 多井寿人小林堀が団体一番人気で最強格

638名無しさん:2023/10/04(水) 12:42:36 ID:pHCkaJx.
協会最強連呼ガイジまで来てここも終わりや

639名無しさん:2023/10/04(水) 12:43:34 ID:JOaPjHRs
>>636
押し3引き1なら引きが不利
引き3押し1なら押しが不利
鳴き麻雀と面前派も同じようにメインストリームの逆をいくのは不利になりがちとされてるね

640名無しさん:2023/10/04(水) 12:43:59 ID:.5xqJGuI
>>629
いい表情だな 瑞原もこういう表情してないのか?

641名無しさん:2023/10/04(水) 12:44:04 ID:qyFUsdUg
醍醐の振り返り配信6m振り込みのとこだけ見たけど醍醐これMリーグじゃ成績残せないな
自分の待ちの58s出ろだけ思ってて6m引きを考えてなかったって
6m引いてから、あこれ58mか36mじゃんみたいな思考になってほぼあたりだろうなと思いながら切ったらしい
5m引いてたらどうしますかって聞かれて、58mの方が危ないと思ってたけどそれは5m来た時になってみないとわからないって……
プロなら引く可能性のある牌やそれを引いた時にどうするか考えとけや

642名無しさん:2023/10/04(水) 12:45:37 ID:5R4ES5no
>>639
鳴きと面前の比率での有利不利は聞いたことあるが、押し引きの有利不利は理由がよくわからんのよな

643名無しさん:2023/10/04(水) 12:47:31 ID:V//.jy7Q
>>641
正直過ぎんか
配信で言うならもう少し取り繕えや

644名無しさん:2023/10/04(水) 12:48:01 ID:tbE7h1ik
>>111
何様だよこのバカ

645名無しさん:2023/10/04(水) 12:48:30 ID:houtOk0M
>>503
勝又も熊も見事伊達を利用して醍醐を打ち落としたのに何で…
特に熊お前何台無し自爆しとんねん勝又カワイソ

646名無しさん:2023/10/04(水) 12:49:20 ID:4nHV66Ug
攻め屋が多数派になると引きがトップとりにくくなるのはありそう
ラス回避は横移動眺めてればいいから楽になりそうだけど

647名無しさん:2023/10/04(水) 12:49:58 ID:JOaPjHRs
>>642
押し引きメンツの割合での明確な理由までは説明出来ないけどメインストリームの逆は辛いってフワッと記憶してたわ
期待値的には常に押し気味が有利なんだよな

648名無しさん:2023/10/04(水) 12:51:08 ID:PAtP3bbI
>>639
押し引きが上手いってのはそういうのとはちょっと違う
状況に応じて高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処するんや

伊達なんて「は?もう降りるの?」や「え?そんなクソ仕掛け?」ってのが頻発するが
本人はここで引いても負けないここで押さなきゃ勝てないと判断して押し引きをしてる
その正答率が高いから平均+15なんてアホみたいな結果残してる

649名無しさん:2023/10/04(水) 12:52:08 ID:pHCkaJx.
>>645
でも熊は雷電配信で反省してるから…

650名無しさん:2023/10/04(水) 12:52:49 ID:jNdxgQWw
>>639
麻雀用語の押し引きってのはそういう意味じゃないよ

651名無しさん:2023/10/04(水) 12:54:08 ID:zSH39Mxk
歌詞ええな
https://pbs.twimg.com/media/F7kPC0faAAAWBaL.jpg

652名無しさん:2023/10/04(水) 12:54:34 ID:vaYilWFg
去年の伊達瑞原本田東城見てると押し有利な気がするな

653名無しさん:2023/10/04(水) 12:54:46 ID:JOaPjHRs
>>648.650
押す人が多いか引く人が多いかの話だから押し引きの匙加減とは別の話のつもりだったけど

654名無しさん:2023/10/04(水) 12:54:47 ID:V//.jy7Q
>>648
降りのタイミングとかスリムに構えるタイミングが他のプロより1〜2巡早いと思う
オクタゴンで和了云々に寄与する牌効率よりも上の着順を取るための大局観を徹底的に仕込まれたんじゃねーかな

655名無しさん:2023/10/04(水) 12:54:47 ID:soWZ8EYU
中田のお乳

https://i.imgur.com/uPfZx8C.jpg

656名無しさん:2023/10/04(水) 12:54:50 ID:vmmIOCgs
Mというかプロは放銃しないからむしろツモ和了になって高打点を生むという皮肉

657名無しさん:2023/10/04(水) 12:55:14 ID:icUX93Qs
熊が最年長のくせにビビりすぎてて情けない
無意味なぐりぐり盲牌とビビり強打とかもう麻雀辞めてくれ

658名無しさん:2023/10/04(水) 12:55:35 ID:vmmIOCgs
>>589
なんで村上淳ってあんなにうぬぼれてるんだろうね

659名無しさん:2023/10/04(水) 12:56:12 ID:vmmIOCgs
>>609
パンツ履いてないw

660名無しさん:2023/10/04(水) 12:56:42 ID:zSH39Mxk
16〜19位で残留1席を争う感じね
https://pbs.twimg.com/media/F7gYkU9akAAeS69.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F7gYkVRbIAAQrVv.jpg

661名無しさん:2023/10/04(水) 12:56:48 ID:V//.jy7Q
>>657
そういやオーラスでドラ中引いた伊達が熊みたいにグリグリ盲牌してたけど、伊達がするのあんなん初めて見たわ

662名無しさん:2023/10/04(水) 12:56:56 ID:pHCkaJx.
>>651
熱い風評被害

663名無しさん:2023/10/04(水) 12:57:01 ID:iYL5DPkA
引退組
村上 守備
丸山 守備
近藤 守備

加入組
大介 攻め
菅原 攻め
中田 普通
猿川 普通
太太 攻め
浅見 攻め
醍醐 普通

これ多井としてはやりずらいだろうな
多井は他家がオリてくれた方がやりやすいから

664名無しさん:2023/10/04(水) 12:57:27 ID:houtOk0M
>>627
協会ステマ員まだ居るのか

>>641
遅い原因が分かったな…

665名無しさん:2023/10/04(水) 12:58:03 ID:4J6QOdzI
D介放銃上等!

666名無しさん:2023/10/04(水) 12:58:08 ID:uwrDJNjQ
>>660
浅いもB1か

667名無しさん:2023/10/04(水) 12:58:12 ID:PAtP3bbI
押し引きの押しが下手なのは亜樹よ
ここで攻めなきゃ勝てないのに攻めれないってやつ
押し引きの引きが下手なのは石橋や以前の園田
そんなクソ手で前に出てもトップ率ほぼ変わらんのにほら飛び込んだってやつ

多井や伊達はそういうのが少ない
上手く行かないこともあるが行くしかねえなって場面は行くし行かずとも良い場面は早めに守る

668名無しさん:2023/10/04(水) 12:59:50 ID:vmmIOCgs
亜樹ちゃんは押し引きが下手なわけじゃない
ビビリなだけ

669名無しさん:2023/10/04(水) 12:59:59 ID:EtsSHIzU
最近の亜樹はまあまあ攻めてる
攻めてるから安牌なくて勝負してバカみたいに放銃してる
守備派なんてのはそんなもん

670名無しさん:2023/10/04(水) 13:01:06 ID:b.mF8DMk
伊達の対局中の画力の良さは何なんだろうな
特にリーチ後の対局相手を見てる時はまじで絵になる

671名無しさん:2023/10/04(水) 13:01:47 ID:V//.jy7Q
引きが上手い人は現在の状況を正しく把握しててかつ色々なケースを常に想定して備えてる打ち手のことだな

672名無しさん:2023/10/04(水) 13:01:56 ID:iYL5DPkA
大介みたいな押しまくるタイプは下ブレると放銃しまくり、今がまさにそう
だが上振れたときは相手の当たり牌は掴まずに上がりまくるからな、それが早く見たい

673名無しさん:2023/10/04(水) 13:02:17 ID:O.Lriho2
ばっしーはB落ちの可能性あるのか

674名無しさん:2023/10/04(水) 13:02:19 ID:houtOk0M
>>649
おっとそうなのか後で見てみるサンクス

>>661
確かにアレは驚いた
まだ序盤で1試合の順序とかそこまで気にしなくて良いのに
もうファイナルのつもりで打ってるのかな?と
コナミが好調なのは既に気合がポストシーズンだからもあるかもね

675名無しさん:2023/10/04(水) 13:02:39 ID:i.WXgXaY
>>581
産まれてすぐに死んじゃう人もいるっていう例えか
聞いたときにやぱりコイツは骨の髄まで腐ってるって思ったわ

676名無しさん:2023/10/04(水) 13:03:25 ID:PWY/9j..
>>660
初歩的ですまんけど昇級点って何?

677名無しさん:2023/10/04(水) 13:03:40 ID:.5xqJGuI
>>670
それな。対局時の表情はいいな

678名無しさん:2023/10/04(水) 13:04:02 ID:PAtP3bbI
>>670
卓上だけ美人

何時もあの顔が出来るならドラマで女刑事役やってるわ

679名無しさん:2023/10/04(水) 13:05:33 ID:u39g/BtY
>>675
村上的には
「俺は実力で選ばれたのにその他大勢はちがう!

でしょ?そりゃ運がいいわな

680名無しさん:2023/10/04(水) 13:06:21 ID:zSH39Mxk
>>676
4位の選手は昇級点「2」、5位の選手には昇級点「1」が加算。2期連続の昇級点が3になった選手はA1リーグへ昇級

だそうだ

681名無しさん:2023/10/04(水) 13:06:30 ID:4nHV66Ug
馬鹿なことした方の浅井降級しそうやんけ

682名無しさん:2023/10/04(水) 13:06:56 ID:3gV9nwRU
>>629
上のマツが若頭ならこっちは組長

>>676
4位まで無条件昇級
5位昇級点2、6位昇級点1で翌年と合わせて3点なら昇級
要は石橋は今年5位までなら昇級だった

683名無しさん:2023/10/04(水) 13:08:09 ID:u39g/BtY
ドリブンズ

園田   鉄強
たろう 鉄強
村上  鉄強
丸山  育成中

コナミ

寿人  鉄強
滝沢  多分強
伊達  多分強
高宮  育成中

何故ドリブンズが勝てないからわからん

684名無しさん:2023/10/04(水) 13:08:14 ID:P.mHAOeI
2023-24レギュラーシーズン順位

1KONAMI麻雀格闘倶楽部387.0
2TEAM RAIDEN/雷電  110.1
3赤坂ドリブンズ     39.7
4BEAST Japanext   ▲ 1.3
5U-NEXT Pirates   ▲ 1.8
6KADOKAWAサクラナイツ  ▲ 58.2
7セガサミーフェニックス ▲124.6
8EX風林火山     ▲126.6
9渋谷ABEMAS    ▲224.3

685名無しさん:2023/10/04(水) 13:08:43 ID:PS.dRVoE
大介の麻雀は運ゲー過ぎる8000オールを普通の人は2回も上がれんあれが無ければ5回振り込みで最下位だっただろあれが流れなのか

686名無しさん:2023/10/04(水) 13:10:17 ID:PWY/9j..
>>680,682
ありがとう

687名無しさん:2023/10/04(水) 13:11:22 ID:j0vMg8z6
>>652
そうなんだけど、それが今年バレたよな
押す奴多すぎ

688名無しさん:2023/10/04(水) 13:11:26 ID:P.mHAOeI
2023-24レギュラーシーズン順位

1KONAMI麻雀格闘倶楽部387.0
2TEAM RAIDEN/雷電  110.1
3赤坂ドリブンズ     39.7
4BEAST Japanext   ▲ 1.3
5U-NEXT Pirates   ▲ 1.8
6KADOKAWAサクラナイツ  ▲ 58.2
7渋谷ABEMAS    ▲124.6
8セガサミーフェニックス ▲126.6
9EX風林火山     ▲224.3

689名無しさん:2023/10/04(水) 13:12:00 ID:R8DuSF3E
運ゲーすぎるという表現がわからん
数千局打たない限り元々運ゲーでしょ
守備派だって他の人がツモや横移動でトップ取るのやめてくれと祈ってるようなもんだし

690名無しさん:2023/10/04(水) 13:12:01 ID:9Uv..KwQ
麻雀板が見れなくなって、みんなどこいったんだろうと思ったらここにいたのね

伊達ちゃん二連勝かよ
強すぎじゃん
この子には地獄モードという言葉はないのか

2連続MVPいけるかも
レーティングでももう多井は超えてるでしょ

691名無しさん:2023/10/04(水) 13:18:32 ID:woX1LTXE
>>688
今のところbeastはよくやっとる
中田がラス引いてないのが大きいな

692名無しさん:2023/10/04(水) 13:21:58 ID:5R4ES5no
セガトップ無しでよくマイナス120ですんでるよな
そう考えたらまだいける気がしてきた

693名無しさん:2023/10/04(水) 13:24:43 ID:qyFUsdUg
運ゲーって言うけど大介は常に手役を見て高打点狙ってるから高い手あがれるってのもあるよね
手なりでリャンメンならリーチとか急所だからカンチャンチーとかやってたら2000点や3900点の安手ばかりあがってオーラスハネ満ツモられてまくられるような選手になるわけだし

694名無しさん:2023/10/04(水) 13:24:50 ID:u39g/BtY
>>690
地獄モードは藤崎が先に引いておいた

695名無しさん:2023/10/04(水) 13:28:00 ID:8sQfhT66
運ゲーすぎる唯一の麻雀プロリーグ
Mリーグにもかっこいい二つ名が付けられてよかった

696名無しさん:2023/10/04(水) 13:29:07 ID:Ny00G2HQ
本当の強者には地獄モードはない
下ブレとか他の試合では勝ってるなどとのたまうやつに強いやつはいない
伊達ちゃんはこの先もずっとMの舞台では勝ち続けるだろう
永遠に

697名無しさん:2023/10/04(水) 13:30:15 ID:5t9YLonM
攻撃型と守備型

この2つの明確な違いを述べなさい


はい自信ある方どうぞ(*´ー`*)


わたくしは常々言う プロですら明確な違いをわかってないことが多い

698名無しさん:2023/10/04(水) 13:32:59 ID:O..61tuw
醍醐も結局見掛け倒しだった
最高位のやつってこんなのばっかりだな…

699名無しさん:2023/10/04(水) 13:36:03 ID:b.mF8DMk
もともと醍醐が勝つ予想してるのほとんどいなかったけどな
まあまだ分からんよ

700名無しさん:2023/10/04(水) 13:37:45 ID:8sQfhT66
醍醐は弱くても負けてもいいけど遅すぎて見ててムカつくからちゃっちゃとツモれ

701名無しさん:2023/10/04(水) 13:37:45 ID:lmsxGWmk
>>685
大介の2回目の8000オールはそれまでの連続放銃が引き寄せてきたんだよ
雀鬼の桜井にも試合後「よく放銃した」って誉められたと言ってるし「それを掴まない男になれ」「掴む前に押しきれ」と大介は桜井の言葉を解釈したって下の動画で語ってる

16:50〜
https://m.youtube.com/watch?v=85EdCgpeUoM&amp;pp=ygUM6Yi05pyo5aSn5LuL

702名無しさん:2023/10/04(水) 13:39:35 ID:/SR8aAio
中田はあの6m切りグロ画像の破壊力高すぎ
下手とか勘違いじゃなくて完全にバグ

703名無しさん:2023/10/04(水) 13:43:21 ID:ta6iScXY
>>683
最高位戦やネトマ基準の鉄強が強いとは限らんからだよ

704名無しさん:2023/10/04(水) 13:45:27 ID:ta6iScXY
>>690
地獄モードひいてもすぐに天国モードに復帰するんだよなぁ…
あのカン5s拒否のカン3sで松本から上がった時は本来地獄モードやったからな

やっぱり天運地運ってあるんじゃなかろうかって思わされる一局だった

705名無しさん:2023/10/04(水) 13:52:15 ID:5t9YLonM
ほら自信ある人すら現れないでしょ?
(*´ー`*)

攻撃型と守備型の明確な違いをほとんどの人がわかってないし

なんなら実際打ってる本人すらわかってないことが多々ある(*´ー`*)

706名無しさん:2023/10/04(水) 13:52:43 ID:j0vMg8z6
>>692
昨日の謎の南残しの醍醐見てたら無理っぽいな
茅森東城は枯れちゃったし魚谷は2着3着量産機だしな

707名無しさん:2023/10/04(水) 13:53:35 ID:Hmbr1luY
寿人は守備型
ただなんでもリーチしてくるからそれでバランス保ってる感じがする

708名無しさん:2023/10/04(水) 13:56:19 ID:OIwdSTtw
大介FocusMでは安定して連帯してるな
今日も南4捲られ2着、1着で8半荘+239で全体1位に

709名無しさん:2023/10/04(水) 13:56:41 ID:Jdrhf3uE
定義なんて人それぞれやろ。そんな自分が考えた定義とずれてたら違いますとかアホかよ
まだmリーガーのトッププレイヤーが言うならまだしも

710名無しさん:2023/10/04(水) 13:57:38 ID:xWl.Grvs
今年はコナミの優勝でほぼ決まりだしあとは誰がクビになるかしか見どころがないな

711名無しさん:2023/10/04(水) 13:58:31 ID:i2bu21fg
石橋降級しそうやな

712名無しさん:2023/10/04(水) 13:58:34 ID:xpsjUW..
石橋が降級引退のピンチ

713名無しさん:2023/10/04(水) 13:58:54 ID:ta6iScXY
>>709
そのトッププレイヤーの間でも意見が分かれるからな…
麻雀遊戯王のグラフ作成とか見てると一部の極端な人らを除いて皆全然別の所に置くんだよ

714名無しさん:2023/10/04(水) 13:58:55 ID:173xr8fE
石橋逝きそう
そして平賀はチャンス

715名無しさん:2023/10/04(水) 13:59:28 ID:aAwFJb.I
i石橋笑かしてくれるわ

716名無しさん:2023/10/04(水) 14:00:04 ID:PtSxgF9w
Mリーガーへの道が

717名無しさん:2023/10/04(水) 14:00:07 ID:R8DuSF3E
>>708
白鳥どうにかしろ

718名無しさん:2023/10/04(水) 14:00:11 ID:nwEfGBmA
石橋さん…

719名無しさん:2023/10/04(水) 14:00:59 ID:qh.Q59Jg
大介は結構回し打ちするやん
ゼンツとは違うよ

720名無しさん:2023/10/04(水) 14:02:27 ID:8sQfhT66
キング完全に降級です
本当にありがとうございました

721名無しさん:2023/10/04(水) 14:02:50 ID:ta6iScXY
たろうもひそかに昇級に黄信号やんけ…

722名無しさん:2023/10/04(水) 14:04:40 ID:R8DuSF3E
キングたぶん下ブレなんだろうけど解説聞いてると納得でもある
あれだけ色々見落とすのだから実戦でも色々見落としそうだもん

723名無しさん:2023/10/04(水) 14:05:04 ID:i.WXgXaY
>>710
まだ1/10程度しかやってないのに
ほぼ決まりなんて言ってると逆フラグにしかならんぞ

724名無しさん:2023/10/04(水) 14:05:32 ID:2bPwluTA
大介全ツと思ってるやつは麻雀弱いやつです
守備力もあるのが分からんどへたくそ

725名無しさん:2023/10/04(水) 14:06:56 ID:u6Yf6Yvk
石橋って去年昇級しそうじゃなかったっけ

726名無しさん:2023/10/04(水) 14:07:57 ID:i.WXgXaY
>>719
んだ
出入りの激しい麻雀になりがちだからイメージだけでゼンツ言ってる

727名無しさん:2023/10/04(水) 14:07:59 ID:nj0VsTyM
大介は確かに強いが寿人がその上位互換って感じがする

728名無しさん:2023/10/04(水) 14:08:24 ID:5t9YLonM
いや完全に分離するのが難しい人もいるからでしょ(^^)

打ってる本人すらどっちかよくわからん人もいるんだから(笑)

それを攻撃型か守備型か分けるのは困難だろ(^^)

ちなみにわたくしは明確に守備型

729名無しさん:2023/10/04(水) 14:09:43 ID:i.WXgXaY
上位互換だの下位互換だのって言い方ホント大好きだな
馬鹿のひとつ覚え

730名無しさん:2023/10/04(水) 14:10:54 ID:O.Lriho2
>>725
最終節でダメだったね
2年連続好調キープは難しいんだな

731名無しさん:2023/10/04(水) 14:12:57 ID:zLzx4nhs
寿人は病み上がりからの復帰後、鬼気迫る気迫があるよな…
検査で何か見つかったんちゃうんかな〜
杞憂であればいいんだけど

732名無しさん:2023/10/04(水) 14:13:02 ID:u39g/BtY
>>728
攻撃守備でわけるなら
攻撃型は
高宮 瑞原 太 渋川 堀 

中田菅原は2局で判断しかねる

733名無しさん:2023/10/04(水) 14:14:28 ID:woX1LTXE
>>408
大介は前回あれだけ上がったけど、例え放銃0だったとしても11万点にはだいぶ足りないんよな

734名無しさん:2023/10/04(水) 14:15:29 ID:55kjVG/k
石橋が勝ってるとこ見たことない
おかしな選択も成功してるとこ見たことない
マジでどこで勝ってるんだよ

735名無しさん:2023/10/04(水) 14:15:43 ID:pVexaIXg
醍醐のほんいつに飛び込んだのどのくらいわれるんだろうなあ
7m通った時点で36mはさらに危なくなるけど

736名無しさん:2023/10/04(水) 14:21:32 ID:woX1LTXE
最高位戦はBリーグも半年じゃなくて1年で判断するんだな

737名無しさん:2023/10/04(水) 14:22:09 ID:i.WXgXaY
あの状況下でミエミエの混一に本線である36mを切るのはリスク高杉
百歩譲ってそれはいいとしても回れなくなってる状況下で
切るか降りるかの2択しかないのにあんなに長考するのは害悪でしかない

738名無しさん:2023/10/04(水) 14:22:29 ID:PtSxgF9w
醍醐が大介や寿人位速く打牌してくれれば何も言うことはない

739名無しさん:2023/10/04(水) 14:23:16 ID:qzM5dc0g
石橋ダメそうだな

740名無しさん:2023/10/04(水) 14:23:26 ID:i.WXgXaY
行くなら行くで勝又や寿人ぐらいスパっと切ればかなり印象は違う

741名無しさん:2023/10/04(水) 14:24:55 ID:u39g/BtY
>>735
醍醐の目からみて8m4枚きれ
1m3枚きれ
9m2枚切れ

伊達 7mつも切り
789mのシャボなし
12mのシャボなし

リャンメンは36m 58mのみ
シャボなら3456mも当たる事あり
4445 33345 7776 7775の変則でも当たり
3335ならあたらないがそれなら1333にうけそう
放銃率はどんな安く見積もっても33パー
あくまでホンイツならね
まぁホンイツなら体感的に50パー以上あたりそうな気するな

742名無しさん:2023/10/04(水) 14:25:34 ID:ta6iScXY
>>735
127が現物で6は無謀過ぎる

743名無しさん:2023/10/04(水) 14:26:25 ID:Pd/TNAuQ
猛者ってこんなにウザかったっけ?

744名無しさん:2023/10/04(水) 14:27:47 ID:PAtP3bbI
>>741
ホンイツでも流石に50%はない
南も見えてないし

745名無しさん:2023/10/04(水) 14:28:33 ID:i.WXgXaY
>>738
無理言うな
寿人位速く打牌出来るのは寿人だけだ

746名無しさん:2023/10/04(水) 14:28:50 ID:5t9YLonM
>>732
うむ(^^) まぁ今日特別に違いについて教えてあげますよ(^^)

攻撃型と守備型の明確な違いは

【思考の違い】 


これですから(*´ー`*)

747名無しさん:2023/10/04(水) 14:29:19 ID:qyFUsdUg
寿人なら高速でツモ切ってるか高速で別の牌切ってオリてるもんな
渋川もそのままの速度でツモ切ってる
コバゴーや亜樹なら少考したあと別の牌を切る
あれ長考した上でそのままツモ切るのは危険なのわかってますアピールの東城とか瑠美くらい

748名無しさん:2023/10/04(水) 14:30:08 ID:5t9YLonM
攻撃型と守備型の明確な違いは

【思考の違い】


皆さんもプロもこれを機に覚えてくださいね(*´ー`*)

749名無しさん:2023/10/04(水) 14:30:36 ID:4nHV66Ug
止まるだけすごいよ理論は醍醐レベルだと適応されない

750名無しさん:2023/10/04(水) 14:30:59 ID:LnggmJtk
以前から試合長すぎって言われてるのに危険牌引いてからようやく考え始めるのはちょっと…
それで正解を導き出したわけでもないし

751名無しさん:2023/10/04(水) 14:31:07 ID:2bPwluTA
フリコミ0ということは自分のあがりがさらに増えるので点数も増えるはず

752名無しさん:2023/10/04(水) 14:31:43 ID:8sQfhT66
速く切っても遅く切ってもただの痛い放銃でしかない
別にあそこで時間使うのはどうでもいい
普段の牛歩の方が問題

753名無しさん:2023/10/04(水) 14:31:56 ID:2zM3kwBs
石橋ラス
これは黄色信号

754名無しさん:2023/10/04(水) 14:32:12 ID:i2bu21fg
石橋がうまぶりして裏目引いてて草

755名無しさん:2023/10/04(水) 14:32:23 ID:8sQfhT66
言うほど黄色か?

756名無しさん:2023/10/04(水) 14:32:58 ID:ta6iScXY
たろうは最高位戦だとそこそこ上がってるんだよなぁ…
Mだと何であんなことになるんだ…

757名無しさん:2023/10/04(水) 14:34:18 ID:u39g/BtY
>>746
いや結構だ
思考と言うより 
感情もある

思考と感情は違うそして正確もある
正確表情打筋でも判断出来る

猛者は言ってる事は案外的確だが
具体性に欠ける

まぁ具体的に言うと選手の弱点や中傷になるから言わないほうがよいな

758名無しさん:2023/10/04(水) 14:34:47 ID:5t9YLonM
わかりやすくいえば麻雀はどうやったら勝ちやすいのかどうしたら得でどうしたら損なのか等の考え方、方向性の違いです

その考え方の違いが攻撃型と守備型という風に言われて選択や打牌の違いに現れていくのです(*´ー`*)


わかりましたか?(^^)

759名無しさん:2023/10/04(水) 14:35:04 ID:/SR8aAio
フェニはもう既にトップなしの弊害が出てるか

760名無しさん:2023/10/04(水) 14:36:30 ID:2zM3kwBs
BリーガーにMの解説は無理だから
降格したら首にしろよ

761名無しさん:2023/10/04(水) 14:37:23 ID:i.WXgXaY
>>752
どうでもよくない
あそこで長考するのは
この牌を持ってきたら降りる or 勝負手だから全部行く
っていうのを予め考えてないってことだからな
そういうのががすべての遅さに通じている

762名無しさん:2023/10/04(水) 14:37:25 ID:Ny00G2HQ
最高位戦出身のMリーガーでプラスのやつはほとんどいない
まして大幅プラス、圧倒的勝ち組のやつはいない
いつも身内だけでやりあってそこで勝ってるから本当の実力は相当強いなどと言ってMで負けている

763名無しさん:2023/10/04(水) 14:38:09 ID:u39g/BtY
醍醐の6m
瑞原の3m
どちらも攻めた結果
じゃだめかね?
放銃率33パーセントはありそうやけど
まぁどちらもあまり通った事のないパターンそうだが

764名無しさん:2023/10/04(水) 14:38:15 ID:5t9YLonM
>>757
うむ(^^)

だから皆さんやプロもね初心者に聞かれたら攻撃型と守備型の違いは思考の違い、いわゆる考え方や方向性の違いだよと教えてあげてください(*´ー`*)

その考え方の違いがまさに雀風や基本の戦い方に現れる

覚えてくださいね(^^)

765名無しさん:2023/10/04(水) 14:38:47 ID:ta6iScXY
アホみたいに長考するって事は一部を除いて読まれやすくなるって事でもあるだろうしな

766名無しさん:2023/10/04(水) 14:38:49 ID:0j3CZKoM
不評なのをどうにかやり過ごしていても
流石にBリーグに降格したら解説首だな

グッバイキング

767名無しさん:2023/10/04(水) 14:39:21 ID:qyFUsdUg
最高位戦の女流はみんなプラスしてるイメージあるけど

768名無しさん:2023/10/04(水) 14:40:39 ID:icUX93Qs
>>763
醍醐はともかく瑞原のはテンパイでも高打点でもなくただの無謀

769名無しさん:2023/10/04(水) 14:41:01 ID:ta6iScXY
ChatGBT「石橋さんは元プロです」

770名無しさん:2023/10/04(水) 14:42:55 ID:CLj5r05.
>>767
連盟の女流と違ってプラスしてないとクビになるので

771名無しさん:2023/10/04(水) 14:44:32 ID:u39g/BtY
>>768
しかし
瑞原はトップ

醍醐はトップ無し

どう評価する?

772名無しさん:2023/10/04(水) 14:44:52 ID:8sQfhT66
>>761
それを全部決めてるならMリーグに長考が存在してねえだろ
すべての長考に文句言うならわかるがそんなの不可能に決まってるし
無理なこと言ってるだけだぞ

773名無しさん:2023/10/04(水) 14:47:26 ID:0pj5bf9s
攻めた結果とか当然の放銃とかあるだろうけどパイレーツの公式とか負けたらそればっかでちょっとなとは思うわ
それじゃ実力もなんもなく運がよくなきゃ負けますって言ってるようなもんだし

774名無しさん:2023/10/04(水) 14:47:30 ID:2zM3kwBs
パイレの元三馬鹿全員落ちぶれ具合がすごいな

775名無しさん:2023/10/04(水) 14:48:20 ID:i.WXgXaY
>>771
瑞原がトップ取れたのはただの結果論
瑞原の3m切りは見ていた大半の人がエェェェ!って思っただろ

776名無しさん:2023/10/04(水) 14:48:38 ID:ta6iScXY
>>774
三人目誰や…

777名無しさん:2023/10/04(水) 14:49:12 ID:8sQfhT66
ポンコツロボだぞ

778名無しさん:2023/10/04(水) 14:49:42 ID:2zM3kwBs
>>776
小林

779名無しさん:2023/10/04(水) 14:50:31 ID:DtnAGL0Q
多井配信視聴1回目「話し方加藤純一にそっくりだな。でもまあ面白いかも。〇〇があったら誰々に俺が直接文句言ってやるって言ってるけど、本当にやるなら格好いいな」
視聴3〜5回目「直接文句なんて誰にも言ってないから口だけだな。褒める貶すも自分と仲いいかどうかで決めてるだけだし。でもVTuberにはデレデレ。格好悪い。Mリーグにも出場すらしない。もう配信見るのやめよ。さよなら」

780名無しさん:2023/10/04(水) 14:51:00 ID:u39g/BtY
>>774
瑞原は今期も1.2位スタートの圧倒的

781名無しさん:2023/10/04(水) 14:51:04 ID:I9D9Kvhk
2m押したけどリーチはせず
俺ならここで2m切るなら絶対リーチだけどおかしいの?
6m放銃は結構どーでもいー
https://i.imgur.com/bmC6Bd2.png

782名無しさん:2023/10/04(水) 14:51:16 ID:qh.Q59Jg
Mリーグルールだからーつって馬鹿みたいに攻めるやつは大概駄目だな
普通に麻雀打ったらええのに

783名無しさん:2023/10/04(水) 14:51:23 ID:icUX93Qs
>>771
攻めてるときに相手の当たり牌を掴むか掴まないかのただの運の差としか思わない
瑞原だってまだトップ1回とっただけだし醍醐だってテンパイでも降りてたりするから攻めまくってるわけでもないし

784名無しさん:2023/10/04(水) 14:51:28 ID:i.WXgXaY
>>772
トンチンカンなこと言ってるなあ
すべての牌について考えろなんて言ってるわけじゃねーぞ
伊達は萬子の混一が濃厚なんだからどの萬子を持ってきたら降りるのか
それとも全部行くのか予め考えておけよタコって言ってるんやで

785名無しさん:2023/10/04(水) 14:51:36 ID:0j3CZKoM
海底に沈んでる錆さびロボ

786名無しさん:2023/10/04(水) 14:53:43 ID:Jdrhf3uE
たろう6万点トップだし大丈夫そうか?まじでmでやれ

787名無しさん:2023/10/04(水) 14:53:45 ID:qh.Q59Jg
>>781
ヤバいの持ってきたら降りるから
36mより58mの方がありそうだった
らしいぞ

788名無しさん:2023/10/04(水) 14:53:52 ID:u39g/BtY
>>783
瑞原の攻めてる3m
は不運だったわけか

789名無しさん:2023/10/04(水) 14:54:15 ID:PAtP3bbI
みんな必死で攻めてトップ取ろうとしてる中で
2着でいいやみたいな低リスク麻雀で2回もトップ取る悪女がいる

790名無しさん:2023/10/04(水) 14:54:22 ID:8sQfhT66
>>784
じゃあどれなら長考してよくてどこからダメなんだよ
なんでそんなのお前ごときが判断できると思ってんだ
ガイジ揃いのスレなら何言っても言いと思ってんだろ素人のくせに

791名無しさん:2023/10/04(水) 14:54:26 ID:qyFUsdUg
でもまあ大介太菅原がいるから去年の新人よりは相当当たりだな
浅見も良さそうだし中田も見てる分には良いし
松ヶ瀬伊達本田東城の一昨年には負けるけど

792名無しさん:2023/10/04(水) 14:55:58 ID:i.WXgXaY
>>790
ダメだこりゃ
俺が何を言いたいのかまるで理解できないんだな

793名無しさん:2023/10/04(水) 14:56:30 ID:u39g/BtY
醍醐「もう上がったようなもんだと思っていて
6m引いた事を考えてなかった

長考云々言われても仕方ない気するな

794名無しさん:2023/10/04(水) 14:57:11 ID:R8DuSF3E
キング渾身の倍満リーチが…

795名無しさん:2023/10/04(水) 14:57:38 ID:oOXBCPJM
>>770
そうでもない
通算成績
瑞原 308,6
浅見 56.4
日向 41.3
茅森 -252.7
丸山 -355

合計 -201.4

796名無しさん:2023/10/04(水) 14:57:40 ID:5t9YLonM
わたくしは常々高打点が見える時は可能な限り高打点を素直に狙うべき と言ってますが今のMリーグの勝ち組はまさにそうやって戦ってます(*´ー`*)

打点下げて3900で十分、5800十分のタイプが比較的苦戦中

スピードタイプの活躍に期待ですね(^^)

このままではスピードタイプが絶滅しちゃう

797名無しさん:2023/10/04(水) 14:58:21 ID:WZSRlg3g
>>795
茅森もそろそろ見切らなあかんな

798名無しさん:2023/10/04(水) 14:58:25 ID:4nHV66Ug
瑞原はもう仲間を失いたくないらしいからぬるい放銃は控えてくれるやろ

799名無しさん:2023/10/04(水) 14:58:45 ID:55kjVG/k
あれで8s出ると思ってたのかよ
ヌルいな醍醐

800名無しさん:2023/10/04(水) 14:58:51 ID:icUX93Qs
>>788
テンパイでリーチして放銃なら不運だけどあれはただヘタクソなだけです。

801名無しさん:2023/10/04(水) 14:59:11 ID:xpsjUW..
さやチャンネルピンチ まきどんチャンネルになるのか

802名無しさん:2023/10/04(水) 14:59:44 ID:u39g/BtY
>>798
瑞原は仲間の事なんて逆に
そんな緩い事思ってない

常に目指すは上だけだよ

803名無しさん:2023/10/04(水) 15:00:20 ID:qyFUsdUg
何気に今年のたろうの顔芸は好き
岡田「ロン」
たろう「えっ…」

804名無しさん:2023/10/04(水) 15:00:42 ID:3gV9nwRU
>>784
まさにそれだな
成績等は運要素も大きくて一概には言えないけど、今回で萬子引いた時の事何も考えてないっておいマジかと思った

805名無しさん:2023/10/04(水) 15:01:03 ID:qh.Q59Jg
瑞原は元協会で渋川に麻雀教わってたからな
渋川は壊れちゃったけど

806名無しさん:2023/10/04(水) 15:01:31 ID:auelvnew
3m放銃して控室に行って謝りたいって
仲間思いだろ
ファンや視聴者はどうでもいいってことよ

807名無しさん:2023/10/04(水) 15:02:07 ID:W270SXDY
せっかくチーム増えたのに水曜試合ないのマジでクソだな
人生つまんねえ

808名無しさん:2023/10/04(水) 15:03:17 ID:4nHV66Ug
わかるわ、たろうがロンされたときの顔でしか得られない栄養がある

809名無しさん:2023/10/04(水) 15:04:24 ID:Pl3y6FIc
>>529
村上、瑞原の首傾げ笑った

810名無しさん:2023/10/04(水) 15:04:34 ID:mMdH.Gi6
>>807
あと1チーム増えれば水曜もやるかもね
どこでもいいから参入してほしいわ

811名無しさん:2023/10/04(水) 15:04:34 ID:u39g/BtY
>>806
当たったから謝りたいって思ったわけで
ヘイト集めないための策士である

瑞原的には正直知ったこっちゃない
瑞原の麻雀打ったわけで本来謝る必要がない

812名無しさん:2023/10/04(水) 15:04:55 ID:8sQfhT66
>>792
お前が自分の傲慢さに気付けてないだけだぞ
俺はプロに意見できるほど麻雀強いんだと思いこんでる可哀想なやつ
本当に哀れだよ

813名無しさん:2023/10/04(水) 15:06:26 ID:ayiov7uQ
連盟のAリーグ見れば良いのに寿人が出るぞ

814名無しさん:2023/10/04(水) 15:06:51 ID:i.WXgXaY
>>812
はいはい 勝利宣言乙!
おまえはもうNGランド行きだ

815名無しさん:2023/10/04(水) 15:07:06 ID:uwrDJNjQ
たろうはMリーグで全く勝てないからa2相手に憂さ晴らししてるな
なお設楽とかいうのはMリーガーは雑魚、a2のが強いとインタビューで話してたもよう

816名無しさん:2023/10/04(水) 15:07:12 ID:u39g/BtY
>>809
親で一通完成して
切った後にクビ傾げ

全く同じパターン
ただ悪くはない

村上と瑞原の技術

817名無しさん:2023/10/04(水) 15:07:19 ID:5t9YLonM
伊達プロが醍醐プロを見てた眼差し、眼光あれがまさに勝負師の目(*´ー`*)

皆さんや世間はまだわからない彼女が恐ろしいほどの天才勝負師であることを

数十年に一人の逸材伊達ありさプロ

やはりわたくしの見る目に間違いはない

818名無しさん:2023/10/04(水) 15:07:55 ID:pounKmjk
ところでずっとしたらばにいるの?

819名無しさん:2023/10/04(水) 15:08:05 ID:8sQfhT66
>>814
お前がそういうやつでよかったよ
本当に終わってるよ
そのまま惨めに生きていきな

820名無しさん:2023/10/04(水) 15:09:03 ID:qh.Q59Jg
>>818
民主党かよ
対案を出せ対案を

821名無しさん:2023/10/04(水) 15:10:02 ID:i.WXgXaY
>>818
今日はほとんどエラー出てないけどまだちょっと不安定なんだよね

822名無しさん:2023/10/04(水) 15:11:40 ID:R8DuSF3E
>>815
一番醜態さらしてる最高位戦の人がこういう事言うのか
せめて醍醐や村上や園田に勝ってから言ってくれよ

823名無しさん:2023/10/04(水) 15:13:31 ID:GzD8g.Jo
(最高位戦の)Mリーガーは雑魚

824名無しさん:2023/10/04(水) 15:14:46 ID:ta6iScXY
>>777-778
ロボか…サンクス

825名無しさん:2023/10/04(水) 15:16:55 ID:xpsjUW..
B1リーガーがMリーグの解説するのは胸熱

826名無しさん:2023/10/04(水) 15:17:31 ID:ta6iScXY
あとは可能性があるとすればおーぷんか・・・
おーぷんだとスレ立て主がBANやNGできたりする

BANもNGもスレ単位だけどな
あと対応している専ブラが少ない

827名無しさん:2023/10/04(水) 15:22:13 ID:OPM3H1jk
おまえらの書き込みはアフィカスの養分宣言してるよーぶんは使いたくない

828名無しさん:2023/10/04(水) 15:22:58 ID:OIwdSTtw
本体5chが重い今、選択肢は今のところ
ここ(避難所)か、おーぷんか、talkかの3択かな

829名無しさん:2023/10/04(水) 15:23:05 ID:5t9YLonM
比較的ツキのあるうちにしっかりと勝つ(*´ー`*)

誰かが不運なら誰かは幸運なんだから当然(*´ー`*)

必ず不運な時もくる、その時は最小限の負けにする事これが大切(^^)

ツキがある内に最大限勝って、ツキが無くなったら最小限の負けにする

これをやれるのが今のKONAMIである

830名無しさん:2023/10/04(水) 15:24:54 ID:W270SXDY
Talkは流石に勘弁
スレ立てできなくなった頃に誰かに新しく掲示板作ってもらうのが一番やわ

831名無しさん:2023/10/04(水) 15:26:39 ID:Ny00G2HQ
チーム別レギュラー通算成績がアベマズがダントツだったのが多井さんの唯一の心の拠り所だったのにそれすらあと一戦でファイトクラブと変わるぐらいになった
寿人さんと伊達さんの猛攻を見て多井さんは、もう誰が一番強いとかどうでもいい全然興味ねえよって言ってたけどほんとかなあ

832名無しさん:2023/10/04(水) 15:28:03 ID:ta6iScXY
>>830
むしろ今ワッチョイIPありで板つくるか?
規制はあまり考えないでほしいが…

833名無しさん:2023/10/04(水) 15:28:11 ID:57g/LpFk
mate使えてワッチョイあるとこなら行くぞ
ないならここと変わらん

834名無しさん:2023/10/04(水) 15:30:13 ID:OPM3H1jk
そのうち伊達寿人おるコナミずるいとか言い始めそうな多い

835名無しさん:2023/10/04(水) 15:34:22 ID:i.WXgXaY
今日は5ちゃんもそこまで重くなくなってるけど
もうちょっと不安定さが解消されるまでここでいいじゃん
まずいの?

836名無しさん:2023/10/04(水) 15:34:56 ID:W270SXDY
スレ一覧が停止してるからなあ

837名無しさん:2023/10/04(水) 15:36:21 ID:rQB5EKaQ
5chの方はそもそも更新出来ないんだが

838名無しさん:2023/10/04(水) 15:38:30 ID:i.WXgXaY
ん?
自分は一覧もスレも普通に更新出来るよ

839名無しさん:2023/10/04(水) 15:41:32 ID:ayiov7uQ
麻雀板は更新出来んぞこのまま終わりだろ

840名無しさん:2023/10/04(水) 15:43:43 ID:ta6iScXY
>>838
ブラウザによって違う

841名無しさん:2023/10/04(水) 15:44:29 ID:ta6iScXY
>>833
んじゃちょっと作れるか試してくるわ
空いているアドレスあったっけな…?

842名無しさん:2023/10/04(水) 15:46:14 ID:079ghYs6
水曜日土曜日日曜日は地元の0.5パチで海をぶん回してるわ

843名無しさん:2023/10/04(水) 15:49:21 ID:WLFYpKi2
乃木坂のセンターが麻雀始めたいって言ってるな

844名無しさん:2023/10/04(水) 15:51:06 ID:WLFYpKi2
乃木坂のセンターが麻雀始めたいって言ってるな

845名無しさん:2023/10/04(水) 15:52:14 ID:rzHzX9Zo
瑞原の3mってハギーに打ったやつ?
本人が勘違いしたって言ってて攻めた結果でもなんでもないただのポカ
醍醐との比較に使うのは意味不明

846名無しさん:2023/10/04(水) 15:52:58 ID:qyFUsdUg
5ちゃんねるの方のMリーグスレって業者が立ててたんじゃないの
あんな700レス超えたら24時間いつでも次スレ立てるなんて仕事でもないとできんでしょ
その人が立てられないんだから向こうはもう終了なんじゃないんかね

847名無しさん:2023/10/04(水) 15:59:55 ID:i.WXgXaY
業者がスレ立て出来ないから終了って意味が分からんのだが
他のスレと同じよう住人が立てればいいだけやろ

848名無しさん:2023/10/04(水) 16:01:06 ID:DtnAGL0Q
本スレたってるよ
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part2841
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mj/1696243945/

849名無しさん:2023/10/04(水) 16:04:03 ID:l9bpTmUo
ここも重くなるな
もうダメだこりゃ

850名無しさん:2023/10/04(水) 16:05:48 ID:ta6iScXY
ワッチョイあり板作成に際しちょっと質問だがIP表示はどうやらできないみたいなんだ
そのかわりホスト表示(IPを解析したらでてくるアドレス)になるけどどうする?

851名無しさん:2023/10/04(水) 16:09:11 ID:dmvm3yD2
IPはいらないだろ
ワッチョイでNGできればいい

852名無しさん:2023/10/04(水) 16:09:30 ID:ta6iScXY
というかワッチョイ+IDとホスト表示はどうやら選択式みたいやな

853名無しさん:2023/10/04(水) 16:10:00 ID:dmvm3yD2
IPはいらないだろ
ワッチョイでNGできればいい

854名無しさん:2023/10/04(水) 16:10:20 ID:k4kLr3eI
本スレに住み着いてる、アタオカな連中を簡易にNGにできる方法があれば
それをみんな希望するんじゃないかな?

855名無しさん:2023/10/04(水) 16:12:07 ID:ta6iScXY
>>851
おk
それじゃどぞ
Mリーグ避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/44451/1696403417/

ある程度NGワードなどで対応はする予定
規制に関しては広域規制しか事実上不可能の為期待しないでほしい

856名無しさん:2023/10/04(水) 16:13:31 ID:qyFUsdUg
仕事でやってるような人間が立てられないレベルの状況なんだから素人の俺らが立てようとしても継続するのは難しいんじゃないのって話なんだが
テンプレもないし例えば950踏んだ人新スレ立てられますかってのも含めて
格言ガイジが踏んでちゃんと新スレ立ててたら笑うけど

857名無しさん:2023/10/04(水) 16:14:42 ID:i.WXgXaY
>>855


したらばもかなり重くなってるな
たまにエラーも出るわ 困ったもんだ

858名無しさん:2023/10/04(水) 16:20:07 ID:ZaKwkQzE
>>855
ありがとう

859名無しさん:2023/10/04(水) 16:20:21 ID:ta6iScXY
>>856
したらばは設定次第で誰でも建てられる
あとスレを10000にする事も可能

860名無しさん:2023/10/04(水) 16:22:22 ID:qyFUsdUg
>>859
いやここの話じゃなくて5ちゃんねるの話
今向こうはブラウザによっては見られなかったり不安定な状態なわけでしょ

861名無しさん:2023/10/04(水) 16:24:51 ID:LnggmJtk
スレ上限増やしても読み込み重くなるのと専ブラによっては設定必要だったりバグったりするんで
あんまりメリット無い感

862名無しさん:2023/10/04(水) 16:26:00 ID:ta6iScXY
>>860
そういう意味ね…
実際スレ立てしても見えなくて怖ろしい乱立状態になってるもんな…

863名無しさん:2023/10/04(水) 16:27:21 ID:.EnCk.7M
なんでおまえらTalkいかないの?

864名無しさん:2023/10/04(水) 16:27:51 ID:ta6iScXY
>>861
了解
んじゃ1000に戻すわ
助言サンクス

865名無しさん:2023/10/04(水) 16:28:25 ID:.EnCk.7M
これ書きこむごとに掲示板戻っちゃうんだけど設定でどうにかならない?

866名無しさん:2023/10/04(水) 16:31:52 ID:ta6iScXY
>>865
申し訳ない…多分その設定はないかな
専ブラなら戻ることはないんだけど…

867名無しさん:2023/10/04(水) 16:34:33 ID:O.Lriho2
androidならchmate使おうぜ
iPhoneは知らん

868名無しさん:2023/10/04(水) 16:39:01 ID:.EnCk.7M
>>866
janeにここのスレあるんだけど書き込みに失敗した模様って出てきちゃう
なんなんだろうこれ

869名無しさん:2023/10/04(水) 16:39:10 ID:xpsjUW..
石橋が決めた

870名無しさん:2023/10/04(水) 16:39:41 ID:173xr8fE
キングあかん
これは本格的に逝く

871名無しさん:2023/10/04(水) 16:40:10 ID:.7fgUJpM
石橋凄いわ
何やっても裏目引く
まさに逆伊達状態

872名無しさん:2023/10/04(水) 16:42:34 ID:qyFUsdUg
iPhoneはtwinkleでしょ
talkも5chもしたらばも見られるしNG設定もできる
ここやtalkはID無しをNGにすると全ての書き込み消えちゃうけどそれ以外のNGは5chと同じようにできてるっぽいし

873名無しさん:2023/10/04(水) 16:42:51 ID:ta6iScXY
>>868
特定のワード規制はいれてるけど普通のワードは問題ないはずだが…

874名無しさん:2023/10/04(水) 16:44:48 ID:/SR8aAio
自治厨やば

875名無しさん:2023/10/04(水) 16:46:23 ID:8sQfhT66
キング逝ったわ

876名無しさん:2023/10/04(水) 16:50:50 ID:NgGhaCKA
石橋ほぼ終了やな

877名無しさん:2023/10/04(水) 16:50:52 ID:Xfz7/i5Y
まあキングには公式解説の道があるから

878名無しさん:2023/10/04(水) 16:50:59 ID:.EnCk.7M
お前らなんてTalkの麻雀版じゃなくてしたらばにいるの?

879名無しさん:2023/10/04(水) 16:52:40 ID:173xr8fE
キングB1でも公式解説かよ
さすがに斬られても

880名無しさん:2023/10/04(水) 16:52:50 ID:.EnCk.7M
【速報】河野、11期連続A2残留をほぼ確実に

881名無しさん:2023/10/04(水) 16:53:38 ID:yw5Z9vR6
魂のツモ切り追っかけ
誰もが予想した通り石橋さんが掴みおまけの裏裏12000

882名無しさん:2023/10/04(水) 16:58:16 ID:Ny00G2HQ
石橋さんあんなにタイトル取ってるのになんで勝てないんだろ
ついてなさすぎ
最高位、發王位、最高位戦クラシック、モンド杯

883名無しさん:2023/10/04(水) 17:00:28 ID:.EnCk.7M
5ちゃんで何とか見れてた芸スポも終わったか
も5ちゃんも終焉か
まぁ誹謗中傷を放置して無法地帯になりすぎたわ
もうジョークもギャグも通用しない時代になったか

884名無しさん:2023/10/04(水) 17:01:27 ID:PW4Q7r06
守備にも色々あるんだけどね。
横移動を誘導する為に下家にじゃんじゃん鳴かせるとか。
牌を絞り過ぎて相手が面前で高い手を上がってしまうとか。

885名無しさん:2023/10/04(水) 17:04:01 ID:Pd/TNAuQ
>>882
むしろついてた分の揺り戻しかもしれん

886名無しさん:2023/10/04(水) 17:04:19 ID:ayiov7uQ
たろう6万点のトップで500オーバー行きそうかA1確定だろ流石に

887名無しさん:2023/10/04(水) 17:05:21 ID:8sQfhT66
たろうはまあ決まりだ

888名無しさん:2023/10/04(水) 17:05:59 ID:zSH39Mxk
トップトップで120pt稼げば残れるな
https://pbs.twimg.com/media/F7lG6OHbsAAqMKq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F7lG6OFa0AA7VsN.jpg

889名無しさん:2023/10/04(水) 17:06:23 ID:PW4Q7r06
手牌が悪い時にガチガチで固めて、配牌降りなんかするのは守備じゃないよ。
理想の守備は横移動の演出とわざと振込だと思うけどね。

890名無しさん:2023/10/04(水) 17:08:36 ID:ss3U/eLY
石橋朝倉揃ってバイバイ

891名無しさん:2023/10/04(水) 17:11:07 ID:PW4Q7r06
横移動の演出とわざと振込による局の進行、テンパイ料を完璧に出来たとしたら、一回も上がらないでトップ取れるよね。
だから最高の守備だと思う。

892名無しさん:2023/10/04(水) 17:12:38 ID:qyFUsdUg
>>885
アベマズパイレーツドリブンズの抽選でドリブンズがたろうを引いたから石橋は最後のMリーガーに選ばれたわけだから、強運と言ったら相当な強運だもんな
そりゃそこから下り坂でもおかしくないわ

893名無しさん:2023/10/04(水) 17:19:17 ID:PW4Q7r06
伊達はこの最高の守備にたまに攻撃を加えているだけ、これが伊達の押し引きの正体。
あと、横移動の演出が独特でギャグか雰囲気なのか気分で決めてる。

894名無しさん:2023/10/04(水) 17:22:44 ID:lmsxGWmk
>>878
ミツバチの分蜂理論だろ
昨日の実況盛り上がったんだから一定の人は此処に来るよ
他行きたい奴は勝手に行けばいい

895名無しさん:2023/10/04(水) 17:23:10 ID:PW4Q7r06
伊達の麻雀は真面目にやっているフリをしてるけど、相手をおちょくったり、小馬鹿にしてる麻雀だよ。
横移動の演出で遊んでる。点棒状況とかで決めてない。コイツ嫌いだから嵌めたろう感がある。

896名無しさん:2023/10/04(水) 17:23:12 ID:O.Lriho2
石橋2試合で-100オーバーか
ある意味持ってんなぁ

897名無しさん:2023/10/04(水) 17:25:05 ID:5t9YLonM
攻撃型と守備型の違いは思考の違い

例 配牌微妙な時の攻撃型の思考

とりあえず手は真っ直ぐ組もう!ツモ次第では跳満とかにもなる!行くだけ行って駄目なら引き返そう!

配牌微妙な時の守備型の思考

この手からはまず放銃はしないようにしよう!序盤からスリムに構えるかホンイツや七対子にアガリを見よう!

思考の違いがまさに手組に現れる

さああなたはどちら?(笑)(^^)

898名無しさん:2023/10/04(水) 17:28:48 ID:QQB/NVV2
バッシーに近藤さんのような奇跡を起こして残留できるイメージないわ…

899名無しさん:2023/10/04(水) 17:29:47 ID:5t9YLonM
基本的にはどちらの考えもみんな持っている(*´ー`*)

強めに出る方がその人の型になる(^^)

わたくしは間違いなく守備型の思考が強め

大きな加点が出来そうな時に大きなリスクも背負う 

大きなリスクある小さな加点は取りに行かない これが守備型の思考

900名無しさん:2023/10/04(水) 17:31:23 ID:qyFUsdUg
伊達がパルプンテ唱えるたびに勝又の顔から表情が消えていったの面白かった
トドメは瀬戸熊の一発放銃だったけど周りが勝手に動き回って自分がラス落ちになってしまったあの勝又の無の表情は今思い出しても笑える

901名無しさん:2023/10/04(水) 17:31:30 ID:KKLua3ec
昇級点持ちが揃って降級とか笑
さすが麻雀笑

902名無しさん:2023/10/04(水) 17:31:39 ID:k9PEIc0U
それやれるならクビになってないだろうし

903名無しさん:2023/10/04(水) 17:31:54 ID:O.Lriho2
近藤さんはラスト2試合トップ決めたもんな
朝倉がまさかのラス、って条件も満たしたのも大きかったけど

904名無しさん:2023/10/04(水) 17:41:43 ID:8sQfhT66
みんな同じこと思ってて草
確かにこっから残留する悪運持ってたらMクビになってねーわ

905名無しさん:2023/10/04(水) 17:45:01 ID:5t9YLonM
配牌時点で必ず差があるのに不利な配牌と判断しても積極的に戦いに行く攻撃型のが基本的に麻雀は難しいです(*´ー`*)

積極的に戦う麻雀なのに当たり牌掴まされた時はきっちり守備出来る人が最強

この戦い方をするのがまさに太プロや掘プロ、大介プロ、ともくんプロである

決まれば最強だがそう甘くもないのが麻雀であるが

906名無しさん:2023/10/04(水) 17:47:24 ID:NgGhaCKA
石橋粘るなよクソが
お前は降級でいい

907名無しさん:2023/10/04(水) 17:49:33 ID:4PZzQ3K2
>>678
ヤクザじゃなくて刑事の方かw

声優で演技の基礎は一般人よりあるはずだし
どこかのスタジオが試しに伊達を女優デビューさせてみてくれないかなw

908名無しさん:2023/10/04(水) 17:49:54 ID:vmmIOCgs
>>888
たろう強い

909名無しさん:2023/10/04(水) 17:55:39 ID:tNPlsKQI
ボート予想でも予防線張り
https://twitter.com/takaharu_ooi/status/1709491393952162100

910名無しさん:2023/10/04(水) 17:57:04 ID:OwGepUHw
次スレ
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ避難所 Part8
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57139/1696409706/

911名無しさん:2023/10/04(水) 18:02:14 ID:4PZzQ3K2
>>683
自分達が鉄強だと信者を洗脳してたって事だよ

>>799
つまり自団体ではいつも出る感じって事よね
あっ(察し

912名無しさん:2023/10/04(水) 18:09:46 ID:hVPeNwnA
>>900
唱えるたびにってハイテイずらしミスった時以外なんかあったか?

913名無しさん:2023/10/04(水) 18:21:02 ID:fW9xNPQg
今季は黒点棒ピヨこもらったやつが
逆MVPになるな

現在の候補は 小林 日向 たろう 渋川

914名無しさん:2023/10/04(水) 18:26:42 ID:zSH39Mxk
コバミサ2人目産んだんだな
https://twitter.com/kbysms/status/1709496760870293752

915名無しさん:2023/10/04(水) 18:26:49 ID:0pj5bf9s
そもそも勝又は伊達が海底ミスった時テンパイしたとしか思ってなかったって言ってたぞ

916名無しさん:2023/10/04(水) 18:27:17 ID:dayX4FPI
チョンボフォローしてもらった女が豪快にフォローしてもらったヤツからあがるとこれが人生だよなと悲しくなるな

黒沢の少牌しかり

917名無しさん:2023/10/04(水) 18:31:22 ID:gjfYvpDA
>>916
伊達醍醐からしか上がってないぞ

918名無しさん:2023/10/04(水) 18:33:01 ID:KwSjpugo
勝又は4月のポストシーズン以降ただの糞雑魚

919名無しさん:2023/10/04(水) 18:33:06 ID:eUIDWQpc
伊達を悪く言うために色々改竄する奴がおるからな

920名無しさん:2023/10/04(水) 18:34:44 ID:tNMgnv4.
弱弱フェニックスは最早りおの二の腕CMしか見どころがないという

921名無しさん:2023/10/04(水) 18:36:06 ID:8sQfhT66
海底渡す鳴きしたんだからそりゃテンパイ取ったんだと思うわな
誰でもそう思うだろ

922名無しさん:2023/10/04(水) 18:36:15 ID:vmmIOCgs
>>915
そりゃそうだろ

923名無しさん:2023/10/04(水) 18:36:24 ID:PtSxgF9w
最速最強伊達

924名無しさん:2023/10/04(水) 18:37:36 ID:vmmIOCgs
わざとハイテイ回したとしたら気ぃ狂うわ

925名無しさん:2023/10/04(水) 18:39:00 ID:.r1dmYqk
コバミサおめ
前回って産後どれくらいで復帰したっけ
通常は2ヶ月くらいだよね

926名無しさん:2023/10/04(水) 18:39:44 ID:4J6QOdzI
そろそろ格言が見たい忘れてきた

927名無しさん:2023/10/04(水) 18:40:32 ID:4J6QOdzI
はよそろそろ格言

928名無しさん:2023/10/04(水) 18:41:23 ID:4J6QOdzI
親の連荘南家の責任
二五八は鳴くな、四六を鳴け
二段目二翻両面待ち
飛び対子は間を落とせ
伸ばすは外、かけるは内切り
七五捨てに三六の落とし穴
角々(かどかど)に満貫あり
辺張自摸なら即立直
早い立直は追っかけに弱い
ドラ近捨てにドラ入り手あり
ドラ切り立直に側聴無し
ドラを切る馬鹿切らぬ馬鹿
ドラよりもドラ表示牌
ドラは出世の妨げ
配牌見たら三色探せ
見逃したら放銃
暗刻筋は危険

929名無しさん:2023/10/04(水) 18:41:56 ID:4J6QOdzI
親の連荘南家の責任
二五八は鳴くな、四六を鳴け
二段目二翻両面待ち
飛び対子は間を落とせ
伸ばすは外、かけるは内切り
七五捨てに三六の落とし穴
角々(かどかど)に満貫あり
辺張自摸なら即立直
早い立直は追っかけに弱い
ドラ近捨てにドラ入り手あり
ドラ切り立直に側聴無し
ドラを切る馬鹿切らぬ馬鹿
ドラよりもドラ表示牌
ドラは出世の妨げ
配牌見たら三色探せ
見逃したら放銃
暗刻筋は危険

930名無しさん:2023/10/04(水) 18:43:24 ID:O.Lriho2
ばっしーまぁまぁの素点のトップ取れそうやん
次も同じくらいのトップで残留あるか

931名無しさん:2023/10/04(水) 18:44:00 ID:icUX93Qs
こばみさ何歳かと思ったら今月で39か。
高齢出産だけど二人目ならそこまで心配ないんだっけ?

932名無しさん:2023/10/04(水) 18:47:44 ID:JiNMhYyM
伊達は醍醐から2回8000上がって醍醐に厳しいと見せかけてハイテイを送るという優しさもある

933名無しさん:2023/10/04(水) 18:48:45 ID:OvcaM7yw
焼き鳥で4000点しか失点してないのにラス引いたら無表情になるわな

934名無しさん:2023/10/04(水) 18:50:10 ID:k9PEIc0U
去年からデイリーハイライトとオフショあげてたっけ?
今年から?

935名無しさん:2023/10/04(水) 18:50:56 ID:8sQfhT66
全盛期の石橋さんなら四暗刻ツモられて捲られてるのにな
力落ちたわ

936名無しさん:2023/10/04(水) 18:55:11 ID:OPM3H1jk
小林実況はもういいわ
麻雀してなさそうから見落としばかりで完全にあぐらかいてる

937名無しさん:2023/10/04(水) 18:58:41 ID:k9PEIc0U
してなさそうというかプロ辞めて結構経つから最高位戦の女流と代わってもええと思うけどね
日清の企画ものとかやとコバミサが1番上手いと思うけど

938名無しさん:2023/10/04(水) 18:58:45 ID:KLsU9Fzk
原 -197pt
関 -234pt
ーー降級ラインーー
崇 -270pt(南3現状)
石橋 -317pt(南4現状)

関とトップラスで崇が2着以下ならワンチャンある

ボーダーと83pt差だからワンチャンあるけど崇が

939名無しさん:2023/10/04(水) 19:01:39 ID:4J6QOdzI
親の連荘南家の責任
二五八は鳴くな、四六を鳴け
二段目二翻両面待ち
飛び対子は間を落とせ
伸ばすは外、かけるは内切り
七五捨てに三六の落とし穴
角々(かどかど)に満貫あり
辺張自摸なら即立直
早い立直は追っかけに弱い
ドラ近捨てにドラ入り手あり
ドラ切り立直に側聴無し
ドラを切る馬鹿切らぬ馬鹿
ドラよりもドラ表示牌
ドラは出世の妨げ
配牌見たら三色探せ
見逃したら放銃
暗刻筋は危険

940名無しさん:2023/10/04(水) 19:02:40 ID:5R4ES5no
>>937
Mと企画ってなんか違う?

941名無しさん:2023/10/04(水) 19:03:29 ID:KKLua3ec
>>936
椿の実況聞いたらコバミサが有能に思えるけどな笑

942名無しさん:2023/10/04(水) 19:06:28 ID:olyhkSEo
さすがにドリアンスレないんか

943名無しさん:2023/10/04(水) 19:07:14 ID:lmsxGWmk
テレ朝の林アナの実況早く聞いてみたいわ

944名無しさん:2023/10/04(水) 19:07:25 ID:MtY.6hp2
ゲームの果物に悪口雑言を浴びせる51歳

945名無しさん:2023/10/04(水) 19:08:16 ID:dInxjfRM
浅見さん実況ならなあ
選手の方が魅力あったのか

946名無しさん:2023/10/04(水) 19:08:57 ID:PAtP3bbI
>>938
関ってあのモブか

947名無しさん:2023/10/04(水) 19:09:56 ID:CsWYR/Yw
所詮エンタメだから大介やハギーみたいなのは大事だな。
話題にすらならない奴がヤバい

948名無しさん:2023/10/04(水) 19:10:23 ID:.EnCk.7M
【速報】A2最終戦、昇級はたろう一馬水巻が濃厚であと一人は平賀坂井の着順勝負、石橋は残留に10万点くらいのトップが必要

949名無しさん:2023/10/04(水) 19:11:22 ID:PAtP3bbI
浅見は化粧濃くすると田舎のスナックのおばちゃんが麻雀打ってるとしか

950名無しさん:2023/10/04(水) 19:11:56 ID:OPM3H1jk
祟って誰や

951名無しさん:2023/10/04(水) 19:12:55 ID:OPM3H1jk
小林の実況の代わりはいくでもいる

952名無しさん:2023/10/04(水) 19:15:35 ID:P.mHAOeI
コバミサM実況だとあれだけど
日清とかスポンサー絡むと実に淀みなく上手くなるよな

953名無しさん:2023/10/04(水) 19:17:35 ID:.EnCk.7M
浅見は鼻がマイケルみたいだから無理

954名無しさん:2023/10/04(水) 19:18:32 ID:eUIDWQpc
今実況が二人になってるのは本来浅見が入るはずだったからな
ドリが余計な事しておかしくなった
おかげで椿まで候補に浮上してくる始末

955名無しさん:2023/10/04(水) 19:20:37 ID:k9PEIc0U
プロ雀士で今実況が1番上手いのは日向なんやろうな
解説がどのタイプでも転がすし

956名無しさん:2023/10/04(水) 19:21:09 ID:k9PEIc0U
プロ雀士で今実況が1番上手いのは日向なんやろうな
解説がどのタイプでも転がすし

957名無しさん:2023/10/04(水) 19:21:17 ID:P.mHAOeI
浅見は実況が本命だったのにね

958名無しさん:2023/10/04(水) 19:26:13 ID:v8DIHckg
https://pbs.twimg.com/media/F7lSQvTaAAA7sQk.jpg

959名無しさん:2023/10/04(水) 19:26:38 ID:KKLua3ec
浅見は実況の方が幸せだったかも
最高位戦の女流はなんか実況上手いの多いな

960名無しさん:2023/10/04(水) 19:30:05 ID:vpZKDtBg
最高位戦A2D卓終わるまで休憩?

961名無しさん:2023/10/04(水) 19:31:06 ID:k9PEIc0U
>>958
脇本ほんと麻雀好きやな
珍太郎もやけど

962名無しさん:2023/10/04(水) 19:32:41 ID:rzHzX9Zo
>>952
雰囲気が軽いときがうまい
天鳳名人戦なんかもうまい

963名無しさん:2023/10/04(水) 19:34:42 ID:vmmIOCgs
実況は全部日吉でええぞ
死ぬまでやらせよう

964名無しさん:2023/10/04(水) 19:35:04 ID:P.mHAOeI
>>962
成程ね

965名無しさん:2023/10/04(水) 19:35:44 ID:OvcaM7yw
>>952
熱闘の過去の放送でやってたけど
Mではハイライト用の牌譜取りながら実況してるからじゃない?

966名無しさん:2023/10/04(水) 19:37:22 ID:KKLua3ec
椿を実況にとか喚いてる一部のキチガイがいるけどあれは協会であと数年実況修行しないと無理笑

967名無しさん:2023/10/04(水) 19:43:44 ID:4jmBkmkE
日吉の絶叫やうるさ過ぎるのは別にいーけど
大事な場面でも実況そっちのけで自分が用意した雑談の方を優先するのが嫌

968名無しさん:2023/10/04(水) 19:45:31 ID:fW9xNPQg
>>955
日向は失言が多すぎてローカルの実況しか無理だよ

Mリーグは放送倫理守ってるから
日向みたいに興奮して はめ外すのはご法度だし
視聴者ドン引きの突っ込みが致命傷

969名無しさん:2023/10/04(水) 19:47:35 ID:ta6iScXY
日向ってそんな失言多井ん?

970名無しさん:2023/10/04(水) 19:48:37 ID:k9PEIc0U
連盟の日吉古橋の次って誰になるんやろ
協会は桃の次はようへいしか居ないってのは知ってるけど

971名無しさん:2023/10/04(水) 19:49:15 ID:KKLua3ec
現在実況エースの日吉が1番の脅威に感じていたのが日向
これが答えだろ

972名無しさん:2023/10/04(水) 19:50:44 ID:fW9xNPQg
>>969
会長をポンコツ呼ばわりしたり
病んでるから病院勧めますとか
ウケ狙いで攻めすぎなんよ

はめはずすと女流を天然ぶりっ子とか言い出すし

973名無しさん:2023/10/04(水) 19:52:48 ID:aAwFJb.I
平賀石橋の一騎打ちやね
目指すものはだいぶ違うけどもw
とりあえず平賀頑張れ

974名無しさん:2023/10/04(水) 19:53:57 ID:NgGhaCKA
最高位戦の奴らはモラルって言葉知らないんだろう
思ったことすぐにペラペラ言っちゃう

975名無しさん:2023/10/04(水) 19:54:33 ID:k4kLr3eI
>>961
なぜか多井はちょっと配信やる程度で白鳥も松本も競輪には無関心なんよな
まがりなりにも自分のチームのスポンサーの旦那が去年のGP覇者なのにさ
脇本なんて身元はJKAが保証してくれるわけで麻雀関連には引っ張り易いのにね

976名無しさん:2023/10/04(水) 19:55:53 ID:k9PEIc0U
平賀ほんとファン多いよな
Mで侍ポイント解説してほしいけど公式3人やと捌けなさそう

977名無しさん:2023/10/04(水) 19:56:07 ID:.EnCk.7M
A2最終節最終戦
・たろう一馬水巻はほぼ昇級
・残り一人を平賀坂井三ヶ島で争う
・平賀と坂井は着順勝負
・三ヶ島はトップ獲って平賀坂井が3着だと昇級
・石橋は関とトップラスを決めれば残留

こんな感じかな

978名無しさん:2023/10/04(水) 19:57:24 ID:k9PEIc0U
平賀ほんとファン多いよな
Mで侍ポイント解説してほしいけど公式3人やと捌けなさそう

979名無しさん:2023/10/04(水) 19:59:24 ID:vpZKDtBg
ここも重ない?エラー出まくるねんけど

980名無しさん:2023/10/04(水) 20:05:04 ID:OaWQR8gU
5ちゃんのやばいやつここに全員集合してるのかw
NGできないし早く5ちゃん復活してくれ〜

981名無しさん:2023/10/04(水) 20:05:11 ID:pVexaIXg
石橋いきなりもうやばいね

982名無しさん:2023/10/04(水) 20:13:32 ID:joLp/FNQ
>>970
差がかなりあるけど
部谷、梅中、阿久津あたりじゃないかな
女流はもっと微妙(特にA2組)で、何なら一番まともなの松田じゃねってくらい

983名無しさん:2023/10/04(水) 20:13:42 ID:KKLua3ec
>>980
NGできるじゃん

984名無しさん:2023/10/04(水) 20:14:29 ID:KLsU9Fzk
グッバイキング😭

985名無しさん:2023/10/04(水) 20:35:36 ID:woX1LTXE
>>982
現状最有力は梅中やろな
最強位戦とビーストオーディションで実績も十分

986名無しさん:2023/10/04(水) 20:37:41 ID:qzM5dc0g
さようなら石橋
死亡確認しました

987名無しさん:2023/10/04(水) 20:40:17 ID:CLj5r05.
「石橋さん『勝ちまくり王子』と呼ばれてたんですよ。中里さんは知らない?」
「私が入会した頃はもう勝ちまくりのお尻の頃だった」

988名無しさん:2023/10/04(水) 20:42:11 ID:W270SXDY
石橋地味にやばいな

989名無しさん:2023/10/04(水) 20:44:12 ID:Evje.vVE
石橋オワタか

990名無しさん:2023/10/04(水) 20:44:49 ID:pVexaIXg
石橋ここで降級じゃ縁故チーム参入以外無理やな

991名無しさん:2023/10/04(水) 20:46:06 ID:eUIDWQpc
ビーストオーディションが最後のチャンスやったか
掴みそこねたな

992名無しさん:2023/10/04(水) 20:51:57 ID:FD8HpUyg
さよなら1484

993名無しさん:2023/10/04(水) 20:52:24 ID:W270SXDY
石橋ドンマイ

994名無しさん:2023/10/04(水) 20:54:08 ID:r3A/.UUk
解説村上氏と入れ替えか

995名無しさん:2023/10/04(水) 20:56:36 ID:eUIDWQpc
B1が解説は流石にマズいからな

996名無しさん:2023/10/04(水) 20:56:46 ID:QQB/NVV2
いくらコネでもさすがにB1で解説はあかんか

997名無しさん:2023/10/04(水) 21:07:53 ID:e3wgxotk
>>987
まだそんなに年食ってないのにこの扱いで悲しいね

998名無しさん:2023/10/04(水) 21:19:03 ID:lmsxGWmk
実際弱いんだからしゃーないね

999名無しさん:2023/10/04(水) 21:23:02 ID:eUIDWQpc
うめるか

1000名無しさん:2023/10/04(水) 21:23:22 ID:PtSxgF9w
解説村上はかんべんして




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板