■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ガンダムヘビーアームズ改(EW版) part.3
-
ガンダムヘビーアームズ改(EW版)に関する話題はこちらで。
質問する前に、wiki、過去ログを 必ず読みましょう。
正式名称:XXXG-01H2 パイロット:トロワ・バートン
コスト:2500 耐久力:720 変形:× 換装:× 赤ロック距離:S
射撃 ダブルガトリング
格闘 マイクロミサイル
格闘CS ホーミングミサイル
サブ射撃 一斉射撃
特殊射撃 ガンダムサンドロック(EW版) 呼出
特殊格闘 月面宙返り/側転
前格闘 前宙蹴り
後格闘 全方位散弾
覚醒補正
攻:?%
防:?%
機体解説
前作から引き続き、実弾サーカス道を驀進する動く弾薬庫。
新たにキャンセルルート増設と横特の追加を受け、より一層の変態機動が可能になった。
恐らく2500随一であるキャンセルの多さたるや、入力が適当だと色々と暴発して自爆ショーが始まる域に達しつつある。
全体的に弾速が遅いため、BRなら取れる着地が取れない事や、遠距離だと空気になりやすい事、
しっかり弾数管理しないと必要な時に弾切れな事、全機体中屈指のボタン操作が必要な事もあり、初心者にはとてもお勧めできない機体。
ゲームの基本さえ知っていればそれなりに戦える、というものでもないため、まずはCPU戦で武装の性能や特殊格闘等の動作を確認しよう。
>>2 Q&A
>>3 ドライブ考察
>>4 キャンセルルート+小技
wiki
ttp://www54.atwiki.jp/gundamexvsmaxiboost/pages/99.html
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56800/1405477095/l50
-
>>1乙
あとで小ネタとかピックアップする
-
>>1乙を気にする必要はない
-
最大の>>1乙で相手を圧倒する
-
Q&A よくある質問+α
Q.この機体って使っててどうですか?
A.最後まで諦めない事を学べます。
Q.この機体の前作からの変更点を教えてください
A.
・コストを2500に変更
・コスト変更による耐久とブースト回数の増加 機動力の向上
メイン:弾数120→200 弾速の向上
サブ:メイン&格闘との弾数共有を廃止 弾数2(撃ちきり8秒リロ)弾速の向上
カトル:3→2(撃ちきり15秒リロ)
カトルがそこそこの速さで敵機の方向に近づき、接触した瞬間からショーテルを振り回す。
接触にも攻撃判定あり
下格変更:弾数1(撃ちきり8秒リロ)
その場で回転しミサイルとガトリングをまき散らす。(慣性は多少乗る)
メイン、格闘、の弾数とは別扱い
格闘CS:2秒→1秒
(その他にも何点か変更されてそうな所があるが未検証)
Q.この機体の強みを教えてください。
A.絶え間なく張れる弾幕と、ブースト消費を抑えてダウンとダメが取れる近距離射撃で戦う機体です。
また前格、特格を用いた変態軌道により高い自衛力と回避能力を秘めているのも魅力の一つです。
ヘビアを使いこなすためにもぜひマスターしましょう。
Q.弱点について教えてください。
A.赤ロックは長いが弾速が遅いため遠距離で活躍できる機体ではないです。
中距離から着地取りも格闘カットもしづらいため、中距離以遠で放置されてしまうことが一番の弱点です。
また、相方が格闘を決めたのにすでに撒いたミサで誤射ということが起こりやすいのもネックです。
Q.メインミサについて教えてください。
A.メイン+追加ミサのこと。
メインだけの時よりダメージが高く、早くダウンが取れるためメイン単体よりもよく使われる。
Q.横特格の使い方について教えてください。
A.相手の方に向きを合わせたままメイン・前格・CSからキャンセルでき、横特格から各種攻撃行動へキャンセルできるため、現在時点では動作のつなぎ、攻撃の追加に使われる事が多いようです。
BR程度なら横移動で避けられますが、誘導切り効果は無いため逃げ主体の時には素直に前格特格を用いましょう。
Q.格闘の迎撃は何を使えばいいですか?
A.この機体には多種多様の格闘迎撃手段が存在します。
しかし、人それぞれかつ、時と場合にもよるため、実際に動かしたり、Wikiや動画と睨めっこしたりして、自分にあった迎撃方法を掴みましょう。
Q.弾幕を張る時はどれを使えばいいですか?
A.基本的には主軸になるCSに後格・各種サブ・特格・横特を混ぜて使いますが
メインを少しづつばら撒いて、相手に赤アラートをずっと出させる場合もあります。
Q.カトルは一体何に使うのですか?
A.近距離射撃戦の時にとりあえず置いておく他、
敵がメインミサをシールドした時にカトルで固めつつ、
裏に回って射撃を叩き込んだり置き攻めにカトル→CSキャンセルで相手の射撃を防ぎつつ安全に弾幕を脹れたりします。
また、今作では格闘の迎撃もかなり高い信頼度でこなします。
Q.肝心なところでメインの弾切れが・・・orz
A.弾数管理をしましょう。
メインの弾数が中途半端に残っているなら早めに打ち切り、リロードすることがポイントです。
ちなみに、メインは長押しで40発、後ろサブで36発消費するので覚えておくといいでしょう。
Q.始めるか?
A.俺の自爆ショーを・・・。
-
ドライブ考察
メリット
Fドラ:
機動向上により、普段に比べ相手への張り付きや、一撃離脱が容易になります。
また、さまざまな行動から前格にキャンセル出来るようになるため、変態機動が止まらなくなります。
Sドラ:
リロードの向上と青ステにより絶え間無い弾幕を張れ鬼の迎撃になります。
また、さまざまな行動から射撃と特格にキャンセル出来るようになるため、かなり濃い弾幕を張れます。
さらに、Sドラ中限定で後サブ着地→メインキャンセルで着地硬直無視できます。
※覚醒による弾速上昇はありませんでした。
覚醒技:バレットサーカス
前格→特格のようなモーションで着弾時にザクのグレネードのような爆発を伴うミサイルをばらまく
範囲を生かした起き攻めミリ殺しなどが現在期待される使い方だが、まだまだ要研究
格闘迎撃で同時hitした場合、一瞬で250↑のダメージを叩き出すなどロマンが詰まっている
だが外した時や高度の関係で自爆した場合、ダメージ+貴重な覚醒時間を無駄にするハメになるのでご利用は計画的に
-
[キャンセルルート一覧]
(CS以外の全ての動作はCSでキャンセル可)
・メイン→格闘(派生)、サブ、特射、特格、横特
・格闘→メイン
・後格闘→特射、特格、横特
・サブ→なし
・特射→特格、横特
・前格→サブ(オーバーヒート時不可)、特格、横特(3つとも判定出た後からキャンセル可)
・特格→格闘(派生)、サブ
・横特格→格闘(派生)、メイン、サブ、前格、後格、特格、横特
・CS→格闘(派生)、前格、後格、サブ、特格、特射
[小技]
・前格着地
→前格のモーションを維持したまま着地する事により、
オーバーヒート時でも着地硬直が短くなる小技。
・特格ズサキャン
→後特格着地→虹ステ→振り向き撃ちミサイル→メインの順に操作すると、
最後のメインを押した時点でブーストが回復する。
・無限浮遊
→高飛び後、CS→Nサブ→盾→CS→Nサブ・・・のループでその場に滞空し続けることができる。
・前格or特格ズサ
→前格or特格着地後に虹ステをすると、虹ステ終了時にブーストが回復する小技。
途中でオーバーヒートした場合は回復せず、隙が増えるため注意。
この機体には決まった立ち回りはなく、現在も研究中です。
先人たちのリプレイ等を参考に、自分なりの立ち回りを極めて大喝采を聞かせてやりましょう。
-
ヘビア楽しいわ。でも使っててきついわ。
-
確かに環境についていけてないからなぁ
もはやコンクエ専用機になっちゃってるよ
-
ゼイドラはやれるけど百式がきついなと思う最近
-
こっちは逆だな
へビアは比較的ドダイに耐性があるから楽だわ。
逆にゼイドラは足回りとMG性能でぶっちぎられてる分ダメージを奪えるビジョンが見えない。
死角から降って来るアシストもひっかかり易いし。
-
>>11
自分もだわ
ゼイドラは押し付けにくいし、中距離で戦ってもサブでじわじわ削られていく
百式もリックディアスのミサが変な風に当たったり、ドダイでメインかき消されたりして戦いにくい相手だけど
-
みんなドライブ何使ってる?俺は機動力上げたいからF使ってるけど
-
sで無限弾幕楽しんでる。
あげ
-
元々Sだったけど、とある人がFって言ってるの聞いてからFが主流かな
たまにSにもしてる
ま、どっちも相性よろしくないのはご愛嬌
-
ノルン、ゼロ、運命に耐性あればいいんだけどなー。前格少しモーション早くならないかな
-
>>16
ホントそれ
誘導切りはいらないから、エクバ並にするか(エクバと同じ速度になってるならゴメン)、コスト上がった分アレよりもっと速くしてほしい
-
この機体試合始めはなにも考えずに弾幕張ってれば仕事してるけど、最後の追い上げするのがきついのは、俺だけ?
みんな、どうやってこの機体で攻めてる?
-
むしろ序盤にガンガン攻め込まないと勝率悪いな
逃げたり捌く能力はあるんだから相手の覚醒とドライブが無いうちに働いておきたい
-
自分は先落ち覚悟でガンガン攻めるな
最後に追うときはSドラ使えるように一発BR受けるようにしてる 2525の後落ちの時の話だけど
覚醒ってどんなタイミングで使う?
半覚で暴れるのと、全覚を最後のドライブに合わせて追い切るのがどっちの方がいいのかわからない
-
3000と組んだら逃げるために全覚醒残して、それ以外なら半覚醒してる
-
機動力云々とか言ってるけどFドラとSドラの機動力向上は同じだぞ?
検証動画もあるし
-
nサプまじつよいな
根性乗ってたけど20コスオバ30の耐久270を一瞬で消し去った
もっと耐久あればもっと減ってたかも
-
だめだわ。やっぱり攻めれない。
てか、ガナーきついのは、俺が下手だからか?
-
下手なのか相手が上手いのかはわからないけど、ガナザク無視して敵相方行くのもいいんじゃない?無理して攻めれないならなおさら。
ガナザクの射撃は全部足止まるし、着地硬直にメインミサさすこととカトルで攻めるの2択を駆使すれば少なくとも5分にはなる。
ちなみに自分なら、相手のガナザクが格下じゃない限りは敵相方しか攻めない。
-
>25相手がガナザク、ガナザクだったんですよ・・・
-
相手がガナザクの場合浮かせて取る戦法じゃないとキツいですよ。
自分から前格や特格使って先に浮いてしまうと取られやすいです
-
ガナザクメインにステップ合わせるようにすれば楽になるよ
手癖でズサとか近距離で横特虹メイン>横特〜とかするんじゃなくて、相手のメインを意識したタイミングでステップするだけで全然違う
-
ガナザクはお互い苦手だからね
-
確かにへビアからしたらガナザクは面倒な相手だけど、ガナザクからしたらへビアは面倒だろうなぁ
-
足止まるしな
その間にミサイルがポコポコ当たる
-
てか、使用率3まで使って変態機動は大分使いこなせるようなったけど、射撃機相手にしたらジリ貧やわ。
-
なんか、俺の腕の問題だけどガナー、サバーニャ、串、相手にするとだるいわ。
-
実弾オンリーだと太いビーム属性持ちは厄介だろうな。
そこを越えればヘビア乗りとして一皮剥けると思ってどうにかしていくしかない
-
エクリプスが激辛なんだけどどうしたらいい?
メインサブ太いから前格で飛び越えれず被弾したり、こっちの射撃かき消す特射、なんとかして張り付いたら格CSで飛ばれて仕切り直し…
接射しようとしたら相手も前ブーからメインサブ擦りに来て禿げる
-
ヘビアはやれること特に限られてるから立ち回りでカバーするしかないよ。実質は段数式な格闘機のようなもんだし、相手できないと思ったら敵相方しか狙わないのがいいんじやない。自分の場合は相手がスサノオとかもそうだけど無理な機体は闇討ちできるとき以外は攻撃しない。
-
最近始めたのですが、Sドライブ中に射撃を射撃でキャンセルできるということは200発延々とメイン射撃を射てるということでしょうか?
-
延々とかどうかは微妙なとこだけど、撃ち続けられるよ
ただ、sドライブはあくまでキャンセル出来るようにするだけで最大連射数が上がるわけではないから何発か事にメインを入力する必要がある
要は、メイン→メイン→・・・とやって200発撃ちきると言うこと
因みにヘビアのメインの最大連射数は14連射
-
質問の意味を誤解した気がするので念の為
ヘビアはsドライブ中は全ての射撃→全ての射撃、特殊格闘へのキャンセルが出来るようになる
射撃と言ってもメイン射撃だけでなく、サブ射撃、特殊射撃なんかもキャンセル出来る
-
今日X1にタイマン挑まれたから覚醒技ぶち当てたら282も体力削ってたわ!
格闘機に割りと強いけど射撃機体やとあてれる覚醒技場面がないな
-
相手格闘機だったら一方的にいじめれるw
-
格闘機倒したらゼイドラがでてくるわ
-
ゴッドも前からキツいよな
-
>>38
ヘビアメインってもっと連射できなかったっけ?使ってて長押でもっと弾数が減ってた気がして。
すまない、野暮だとは思ったんだが気になって仕方がなかった。
-
ヘビアのメインは一回押しっぱなしで、
20連射40発消費だよ。
-
某所でヘビア使用率ランカーの人が視点になってたね
やっぱヘビアは使ってても見てても楽しいなぁ
-
動画で見てて酔ったわw
-
前半がズサやりたいだけ過ぎて危なかったけどなw
相方マスで相手がローゼンドルブならドロブに最初から最後まで粘着するだけで終わりそう
-
今更だけど
>>44
>>45
ほんとうだ。間違ったこと言ってすまない
某所のヘビア後格結構使ってるなぁ
やっぱワンちゃん迎撃よりばら撒いたほうがいいのかな
-
25で下から数えたほうが早い性能だし強化ほしがってもいいよね。じゃないと今の環境で生きていけない。
-
っても、これ以上は何処をいじるんだ
メイン誘導?弾速?ダメージ?
それともいっそ前格誘導切り復活?
-
この性能+前格誘導切りは流石に鬼畜やろ
誘導切り回りはそのままで
各種特格前格後格のモーション高速化
サブ→後格追加
後格密度向上
とか来たらもう十分異常な位に今のヘビアは強い
-
強化するならメインよろけかな
-
25になったのに近距離の迎撃が強い機体増えてきて押しつけにいくの辛いし前格の誘導切りだけなら貰ってもいいんじゃないかな
-
誘導切りがだめなら前格でマスターみたいにあたり判定が小さくなるとかでどうよ
-
もともと守るために飛んだ技だし射撃ガードつけるか
-
前格はCS→前格でのミサイルまきながら誘導切りつ相手と素早く距離詰めれるのが問題だったわけだし誘導切り復活は無理だろう
一番現実的なのは前格の高速化か?
-
正直、前格に誘導切りついてもゼイドラとかには完全不利なビジョンしか見えない。
-
ゼイドラは生なら分からんが強化時は追いつけなそう。 百式はドタイのせいで前格返ってきても無理そう
-
別に最強じゃなくていいからゼイドラより弱くてもいい
-
特格のモーション高速化と横特の移動量増加が欲しいなぁ。
欲張るとサブに移動技へのキャンセル欲しい
-
サブ→と特格→横特は欲しいかな。
前特よく使うんで。
アホな質問でごめん。ちょっと気になったんだけど前特着地にいつものクセでミサメインズザしたら気持ち早く動けた気がしたからそれ以来使ってるんだけどこれってやっぱり気のせいだよね?
-
素の前格は誘導切り有りでなんらかの攻撃から前格にキャンセルした時だけ誘導切りなくせばいい
こ れ だ
-
特格→横特は赤ロック保存で真上からミサイルメイン飛ばせたりするようになるんかな、
面白そう。
前特格からだと足止まらないし、硬直短くなることはないと思うな。気のせいじゃない?
-
けっこう使えるよ。
起攻めとかにも格CS→前特(ミサ)>横特(ミサ)とか
前特着地ステミサメインは早く動けるシステム上の理屈もないしな…
まあヒマがあったら試してみてw
-
>>52
その修正案は同意だわ
贅沢言えばメインよろけも欲しいかも
もしもそれだけ貰えたら十分だな
それ以上だと下方食らう悪夢が蘇る・・・
-
サブ増やすだけでもいいけどな。
Fドラのキャンセルルート欲しいは言い過ぎかな?
-
フルブから回転率が上がっただけで単純に武装が25の性能してないんだよな、メインよろけ下さい
あとルージュ特射ぐらいのミサ弾速をどっかに欲しい
-
みんなも修正欲しいって思ってて安心した
他のヘビア使いに言ったら甘えすぎって言われたからそうなのかと悩んでたよ
-
みんなっつっても掲示板の独り言だけどな!
前格誘導切りはともかくモーション高速化とかは良さそうよね
-
覚醒中に暴れられるためにも無印にあった覚醒中弾速高速化ください
-
実際に修正はいらないって思ってたし、甘えって言ってたけど、ゼイドラのせいで全てが変わった。
-
覚醒中弾速高速化は良さそうね。
-
ゼイドラよりもドダイが嫌いすぎてヤバイ
-
後サブミサがど密着でも確定ダウンさせられたらもっと動きやすくなるのになとは思うな
-
メインをビームに消されなくするのと、特格の発生高速化、サブにキャンセルが欲しい
-
残念ながらEWの改は実弾だからねえ
-
それは知ってるけど、実弾属性だけどビームには消されないみたいな感じにして欲しいんだ。
-
属性で気になったんだけど、ヘビアの弾は弱実弾?強実弾?
-
フォビのメインに消されるから弱実弾だね
-
なら強実弾化は欲しいね
取り敢えず欲しい修正まとめると
・強実弾化
・前格特格関連モーション高速化
・サブからのキャンセル追加
・覚醒中弾速UP
って感じかな?
みんなはどう?
-
覚醒中弾速upは絶対に欲しいね。
連動ミサイル最大連射数増加とか、どうかな
-
みんなはどう?()
僕の考えた修正案は要望スレでやれゴミカス
-
覚醒中弾速UPかな…ぶっちゃけ回避に関しては今のでも充分やっていけてるし
覚醒中に限りとはいえ自分から積極的に攻めにいける性能を持てば25としてもいい感じだと思う
-
この機体で後衛をする時仲間を巻き込むリスクってのはどうやって回避してる?
-
すごく気をつけるしか
-
L字で攻めれば少しは事故が減るかも
-
遠くに立ってると位置関係で味方を巻き込むリスクはどうしても上がるな
-
忍者と初めて対戦したけどサーカスしようが爆風でつぶされるんだがw
対策わかんないわ・・・
-
>>89
どんな感じで潰される?俺忍者も使ってるからアドバイス出来るかもしれん。
-
グダクダになったてるのは大体メインCSあたってることですね。
ちなみにタイマンです。
-
あげてしまった、すみません
-
忍者の後メイン、CSは広がる様に飛ぶためいつも通りサーカスして気持ちよくなってると引っ掛かってしまい思わぬダメージを食らう事になります。しかし忍者のメイン、CSは誘導がほとんどないため落ち着いて後ろにステキャンしながらメイン打っていればダメージが取れると思います。なんせ忍者は激しく動くものの誘導を切る武装がありませんし、降下する為の武装の一つは接地判定はあるものの、接地判定が出るのが少し遅れますし、もう一つは接地判定が無い為完全に隙だらけです。
-
恐らく忍者が踵降ろしで着地しようとしてる時は着地と共にステップを踏み、メインを投げて来るでしょう。先にメインを打っていればいいと言いましたがメインを打つのは回転しながら垂直に降下する時にしましょう。踵降ろしでの着地は弾速の遅いこいつで着地取りするのは不可能にキツイので諦めましょう。忍者は体力がこの機体よりも低く、射撃武装もCS以外は大した威力がありません。落ち着いて射撃戦をしてればダメージレースに勝てる筈です。
-
とりあえず大きく動く事を意識してください。横特ステキャンでもすればクナイ一つ当たらないと思います。忍者は格闘能力も低く、射撃能力も低い。極めつけに体力も低いですが、その分他の機体にはない特殊な武装や卓越した機動力があります。忍者は主に場を乱す様に立ち回ります。それを意識して乱されてもしっかりと自分の立ち回りを続けていれば何も恐れる事はありません。長々とすいませんでした。下書きもせずにただ思った事を書いた為所々おかしい点があるかもしれませんがその辺りは脳内補完して頂ければと思います。
-
ああ、不可能にキツイって何語だよ…
-
分かりやすく書いてくれてありがとう。
こちらが近距離射撃機体ということを意識しすぎて近づきすぎてたとこがあったかな。
勝負を急ぎすぎずパターンみてみます!
-
忍者は正面からどうこう出来る性能ではないので見てれば大抵怖くありません。しかし上手い忍者だと見られない、もしくはあえて見られて仲間を視野から外す様に動きます。なのでレーダーを見る癖を付けるといいかもしれませんね。忍者は動きながら撃てる射撃武装がないため、射撃をする場合此方に身体を向けますから、有る程度レーダーで射撃が来るかどうかが分かると思います。正直忍者は使っていて文句を言いたくなる様な性能なので恐れることはありませんよ!
-
見にくい
-
対策書いてくれるのはありがたいけど改行してくれると嬉しかった
-
本当に申し訳ない。次からは気をつけます…
-
要するに地面這いながらメインCSに気をつけてブースト有利をとってやれってことか
言えば楽そうだけど実際めんどいやつか
というか忍者きついのは見てないか変態機動楽しみすぎてるとよくなるイメージ
-
メイン連動ミサイルの使いどきを教えてくれませんか
私は前BDで追うときと前格ズサして敵機が近かったときしか使わないんですが
これ以外に使い道ありますか?
-
俺はメインミサしかしてないwww
どっちかが弾切れなら別だけど
-
メインのみで転かす時より火力でるし、一発当たれば怯んでくれるからメイン出すならついでにって感じかなぁ
-
>>103ですが、中距離ではメインミサしても当たらないと思うので
メインを打っているときはCSを溜めているんですが
これは間違ってますかね?
-
だとしたら中距離でメイン打つほうがメリットない気がする
やるとしたらワンチャンよろけでメインワンクリックで追加ミサ5とか
-
アラート鳴らしでメイン巻いてたんですけどこれって
あんまプレッシャーないんですかね?
-
別に牽制として中距離で撃つことは弾数管理してればいいんじゃない?
プレイスタイルはみんな違うと思うし
-
PDFのタテジワ見直してたら格CS追加ミサ2発撃ってから前格Cしてたのよ
んでニコで動画めっちゃ上げてる人はあんま格CS自体打ち切らないのよ
ケースバイケースだとは思うけど中距離牽制(引っ掛け)で格CS打つとき追加ミサ撃ったりしてる?
-
自分は追加ミサ3発くらい撃ちます(追記)
-
追加ミサはあんましないけどCS打ち切りはよくやってる
追加ミサ引っかけ狙うよりかは横サブなり後格の方が期待値あるし
-
私は弾数調整でCS追加ミサは使うなぁそれ以外は特に意識しませんね
-
この機体使ってるとトールギス乗って殺人的なんて言っちゃうゼクスさんは甘えてると思うよ。トロワはあんな動きする機体に乗っても平然としてるのにね。
-
>>110
CSの打ち方について・キャンセルタイミングについて
CS自体が足止まる行動だからビーム飛んでくるの見えたら早めに切り上げて避けて
当たりそうにないなら6発しっかり打ち切ってが基本になると思ってます。
もちケースバイケースで、
相手が誘導切りを多用出来る相手ならCSを起点にして早め早めに行動するのもありだし
誘導切り苦手な相手なら少し意識してCS6発しっかり打ち切っていく
そもそも悠長にCS打ち切ってる状況じゃないならCSを行動のつなぎだけにしていく
と打ち分けて行くのが理想かな
でもこの機体の場合個々の手癖というか自分のタイミングでキャンセルするのが
多いと思うので動画とかはプレイヤーの個性かなと思います。
追加ミサは弾数調整の時位しか自分はだしてないです
完全に手癖ですorz
-
>>112 >>113 >>115
レス㌧
あんまり追加ミサ撃たない人多いのね
個人的には横サブ後格よりも期待値高いんだけど周りのレベルが低いだけなのか
動き自体は個性だと思ってるけどどの位の人がどんな動きしてるかを聞きたかったんよ
115は詳細に有難う
やっぱヘビアは☆5からも研究できて楽しいわ
-
>>116
ほんそれ
FBでも☆5やったけど
ホント☆5から始まる機体
-
マグロステップってなに
-
それって格CSの追加ミサ2発のみが単独で当たってるって事?
追加ミサってそんなに性能上がってるか、別の誘導がかかってるかしてるって事か
-
>>118
各種接地ズサからの連続ステップがたまたま某所でそんな名称で呼ばれちゃっただけで元からあったテク
CS追加ミサはCSだけ撒くより引っかかった時の火力をちょっと上げてくれる
CS>前する必要が無い場面で使うといいかもね
-
>>119
追加ミサの性能は格CSとは全然違うよ
wikiにもあるしやってみたら分かり易い
-
いや、それは知ってたんだけど俺が勘違いしてたのは追加ミサ=ただのミサってことで、同じなら各所で単独ミサまけばけっこうな弾幕だなとか思ったわけ。
まあ追加ミサ≠単独ミサだとは思うけど。
試してみるわ
-
俺も昔は要所で単独ミサ撒いてたわ。ぜんっぜん当たんなくておかしいなと思った
単独ミサって要は弾速の遅い武装を銃口補正で当てろみたいな武装だからな。板野ミサイルの賑やかしミサイルに近い
-
ヘビアで上から攻めるのってありだと思いますか?
自分はヘビアならブースト使っても他の機体ほどリスクは高くないし
ありだと思うのですが。皆さんの意見を聞かせてください
-
それ一時期俺も考えたけど、こいつブースト上昇遅すぎて無理だった
無理するよりも着地繰り返してくほうがこいつに合ってると思った
覚醒中とかおき攻めであれば、メイン打ちつつ上昇→緑ロックでカトル→N特格→Nサブor横サブとかはやる
-
最近ヘビア始めたんですけど、後特の即落下ってブーストちょい押しですよね?
毎回後ろBDに化けちゃうんですが、コツってありますか?
-
タイミングの問題だから手で覚えるしか無いなぁ
特格→ジャンプボタン を タンッタッ って感じで押すんだが
言葉にするの難しいな
-
ズサ関連は全部フルブの流用できるから、一からヘビア乗ろうと思う人はまずフルブ家庭用で練習するのが財布にやさしいよ
-
今日これ使てたら友達にキモいって言われた。やったぜ
-
N特格ってどういう時に使うの?ズサなら後特格だし、
横特格は相手の方向くのに使うけど、
Nはわからん
-
誘導切って落下したいけど後ろに下がりたくなくて接地虹ステでオバヒにならない時
やっぱ振り向きミサメってそれ自身が攻めに繋がる行動じゃないから
-
前格からのN特格派生ミサで相手のゲロビを華麗に避けながら攻撃
-
>>132おお。かっこいい
-
N特追加ミサズサは近〜中ぐらいで射撃を途切れさせることなくブースト回復できるから取れる場面増えるよ
-
この機体使って一番脳汁出てるのはN 特ミサズサが完璧に生かせたときと言っても過言ではない
-
>>134どういうこと?すまん。ヘビア乗りでありながらわからん。
N特でもブースト回復できんの?
-
設地振り向きミサメみたいな動きはできないけど、普通に設地から虹ステ踏んでBG回復させるだけだよ
-
しかも追加ミサ一発でも入れとけば相手に当たることあるよね
誘導切りながらブースト回復しながらミサが当たって膝つきよろけになるから追撃も楽チンっていうね
使った方がいいよね、
-
上で既に言ってるっていうね…
恥ずかしい…
-
ミサの弾数管理ってどうしてる?
-
今なんか無意識で(割と)出来てるけど前までは四発以下だったら横特orN特追加や格CS追加で早めに吐くようにしてた
-
なるほど。
中距離で戦ってるときは吐けるだけに吐いて弾幕を張る?それとも、中距離だとCS、サブで弾幕はりつつ近づいてメインミサ?
今まで前者でやってきたけど、ミサ弾切れのときはカトル持っておきたいからカトルの回転率が悪くなるし、中距離だとなかなか当たらないからどうしようかと
-
というかなんだかんだサブ別弾数化がきつい
弾数調整がしづらくなった印象
普通に弾数もっと増やしたりリロ上げてほしかった…
-
メイン誘導強化かよろけ取りやすくしてほしいんじゃ〜
-
サブ別枠については今更だが、従来のサブで弾数管理する概念は捨てないと今のヘビアは生かしきれない
-
>>145でもNサブをためらいなく使えるようになったじゃん。Nサブダサいから使ってないけど
-
ハイペリオンキツすぎなんですがどうすればいいですか?
勝つと毎回ハイペリオン出される
俺の腕がないからキツイのかな
-
特格中に気をつければ問題はないと思う
そういえばこの前ハイペリオンの特格中にメインぶっぱしたら止まった気がしたんだけど気のせいかな?
-
お前ろくにマキブやってないだろ
-
ハイペはメインのヒットストップと気合で止める
ニコの動画にそのシーン有るから漁ってみ?
-
ハイペよく使うけど、バリア張ってる時にマシンガン系の武器撃たれると殆ど動けなくなるからバリア張ったらメインが有効だと思うけど、慣れてる人はバリアつけてもただ殴らないで軸合わせながら射CSとかもやってくるから注意が必要
-
バリアはったら、引きつけてから自爆でいいんじゃない?
ほぼ確定でしょw
-
ハイペ「なにやってんだこいつ…」
-
俺はターンXのファンネル避けれないわ・・・毎回当たるから刈られてるんだけど
-
なんかVSシリーズが進むごとにどんどんプレイヤーの動きがパイロットに近くなっていくな
でもトロワって基本棒立ちガトミサブッパだよな、高高度着地の時とか変態軌道してたけど
こいつって素の機動力高いほう?
-
もう全2の人使ってないの?
-
>>155
強かったよなトロワトーラス
-
いっつもニコ動にヘビアあげてた人が某所の抽選当たったらしいな。
今回の某所でもまたヘビアが見れるぞ
-
やったぜ
ぶっちゃけヘビア動画少な過ぎと思いつつ
最寄りには録画環境が無い模様(田舎並感)
-
俺勝率36%の雑魚(勝ったのはシャッフルが少しと固定多数、タイマン絶望的)
なんだけど、ブースト回復の小技ができるのはこいつだけだよ、やりやすいっちゃやりやすいけど
それでもまだ多くの小技を隠してるもってるのがこいつだよね
-
?
-
国語の出来の悪さが勝率に出てるな
-
こいつのレバー前後CSってどう使ってます?
牽制に気分でまいてる程度で近中距離でいかせてません
左右は相手の移動方向と逆CSを使ってるんですが…いい使い方あったら教えてください
-
ぶっちゃけ俺もCSは気分で蒔いてるけど、
前後CSは相手の行動が読めない時とか読んでる暇がないときに使ってる
あとCSでダメージ取りたいなら前後CSはカスあたりおおいからおすすめはしない
-
そもそもCSは当てる武装じゃない、更に言うと中距離でステ踏まれるだけでヘビアの武装はなんも当たらん
-
こいつシナンジュ激辛なのは俺の腕が悪いからか?
接射しに行ったらバズーカで殺された
-
接射見てからバズで迎撃されるし、高機動だから中距離に引っかかってもくれない。
30の中じゃ相当苦手な相手だと思う。
相手にする時は何よりも自分がダメ貰わないことに努めてるな。
-
某所の人負けちゃったね。おしかったけど
-
CSの使い方だけど、自分は。
N CS 格闘迎撃かガトリング足りない時用
横CS 引っ掛け
前CS 弾幕や牽制
で使ってる。味方が15じゃない限り前には行かず赤ロックで弾幕はってる。
前CS
-
途中送信ミス。
前CS使ってすり抜けられ格闘当たりそうなら、そこからカトルだせば大体護ってくれるよ。
-
うまい人見てるとホンマ本編のトロワと立ち回りがソックリで笑えるww
弾数ブッパと機体の機動性を補う変態機動・・・やべぇ・・・・
-
>>168
惜しかったか?
フォビ対策できてなくてメイン刺さりまくってたじゃん
-
あんまり惜しいとは思わんかったな…
-
最近こいつつかってつんですけど、
勝率は約55%で、シャッフルで立ち回りを聞きたいのですが(いまは固定やらなくてシャッフルで機体の動きを練習してるのですが
前格ってどういう感じで使ってますか?
こいつって使い始めはきついけど小技がたくさんあるけどキャンセルをうまく回せる感じがなかなかやらしいって感じ?
-
本編トロワそっくりの立ち回りって棒立ちガトリングしかしてないじゃんほとんど
-
>>174
日本語もうちょっと勉強しよう。
前格は基本相手と距離を詰めたいときに使うね。
確かに使い始めはキツイね。キャンセルを回さないと勝てない機体だよ。
-
サゲ忘れすまぬ!
-
前格多用すりゃ良いってもんでもないけどね
普通に前ブーした時の方がいい時もあるしケースバイケース
-
地味なことだが、リプレイ見てると前格連打で距離を詰めるときに前虹ループで繋げる人が多いようだけど
移動の距離や速度とブースト効率自体はBDループの方が優秀なんだよね
虹ループも繋ぎが早い分着地タイミングはかりやすいとか誘導切りとかメリットあるけど
旋回で微妙な射軸調整ができたり高速で距離を詰めるにはこちらが有利
-
自分も最初は虹ステで繋いでたけど別のヘビア使いの動き見たらBDで繋いでたから以降は自分もBDでやってるな
-
最後の詰めで敵のケツ追っかけてる時に敵相方がこっちを追っかけて攻撃してくる時は虹で繋いでるな
-
距離があるならBDで近いなら虹かなぁ
大体はブースト見ながら特格キャンセルでズサか疑似ズサしてる感じ
-
こいつの理想の相方ってヘビアらしいのだが、
俺の身内で俺以外ヘビア使えるやついない。
てか、そもそも俺以外でヘビア使ってるやつみない。
相方って何がいいの?できれば3000以外で。
コスオバ怖くてヒヨって空気なるから。
-
自分が動かした相手を取れるくらいの射撃を持っていてこちらが空気になっても耐えられるだけの自衛力を持ち追い性能もそこそこある機体(格闘機以外)かな?
名前を挙げるならゼイドラ、百式、ドレノ、ブリッツ
15(リガズィ、ドルブ、ラゴゥ、ベルガ、ザク)とこいつの相性はどうなのだろう?
15無視で片追いされたらちと辛いか?
-
なんかさー
もう僚機考察するの馬鹿らしくなってくるな
どこいってもゼイドラ百式鰤ドレノじゃん
-
連投すまない。
おれは基本インパで組んでもらう
何の根拠もないけどすげえ組みやすいんだわ
-
死神と組んだ時はわりと良かった
-
ヘビアでシナンジュとタイマンして勝った。
やったぜ
-
神TXサザEW羽
死神ゼノンスサヘビア
犬グフ
最上位を抜くとこんな感じじゃない?
重要なのは味方の立ち回りやヘビアの立ち回り次第かな
ただ死神ゼノンスサとかは味方が下手だと相当厳しいかもね
-
相方インパ使いだけどなかなか悪くない
個人的に前衛したい派だが、状況や敵機体に応じて前衛後衛スイッチがスムーズに対応しやすい
インパ的には射撃戦してるととにかく弾が枯れやすいらしく、ヘビアが相方だとメイン温存しやすいとか、前でミサ引っ掛けたり弾避けまくってくれるとSで闇討ち起き攻めしやすいとかなんとか
-
このキャラ、TX、ノルン、ゼイドラでまちゲー安定なきがする
わざわざ怠慢で戦うキャラでもないし、前格も取られないわけやないから行く必要がないって最近思う
誘導切り偉大だな
上位キャラには全く有利つかないし
きた相手をひたすら互いに迎撃すんのがよかと
-
いや、でも前出て踊って敵を倒しまくって大喝采を聞かしてやりたいという
欲求がある
-
フォビとバサーゴを追いまくって今日めっちゃ活躍した時はすげえ爽快でした
-
待ちゲー安定だなんて射撃機ならまずそうでしょ
遠距離では機能しにくい弾を撒くヘビアには善策とは思えない
でもタイマンしても仕方ないのも確かだけど、
中〜近距離で乱打する性質上、そもそも連携できる相方が限られてくるんでないか
-
一緒に前出てくれてかつ自衛できる機体がベストかな
-
おっヘビアの出番だな
-
ヘビアヘビアが熱くなるな
-
今最も熱いのはヘビヘビVSヘビヘビ
-
すごい試合なりそうやな
-
なんか、機体の使用率全国ランキングのってたww嬉しいw
-
前と比べて使ってる人増えたんだろうか
変態機動に磨きはかかったが
-
今日相方ストフリでさ
開幕ど真ん中に陣取ってひたすら
前格>>特格落下サブメイン
で踊り続けて相方にとってもらう戦法したんだけど相手がこっちに翻弄されてるうちはいけるなww
これって激しい動きしてるだけで中身0じゃね?って気付かれた段階でおわるけど
-
後衛するとニートになり、前衛すると蜂の巣にされる。
久々に使うとはいえ難しい機体だな。
あと手が痛いわ
-
ヘビヘビVSヘビヘビはへビアの腕が顕著に出ると思う
-
同キャラ戦でやり込み差が出ないキャラの方が少ないかと
-
ヘビアタイマンは腕の差というかBDメインミサを押し付けるタイミングを見るだけのゲームなんだよなぁ
近〜中で迂闊にズサしたほうがBDメインで食われるっていう所謂変態起動非推奨ゲー
中距離保って待ちゲーするとお互い何も当たらなくてタイムアップだからなw
-
当然の結果だ。撃ち負けはせんよ、当たるのであればな
ヘビアは言葉を地で体現しないと勝てない
-
密集などしているからだ(相方ごとバレットサーカスを当てながら)
-
k@zさんってうまいの?
-
sage忘れたすまん
-
ヘビア使いとしては下から数えた方が早いな
-
へぇ。じゃぁみんなあれよりも動くのか
-
ヘビアとかだと顕著だけど
Q,「(ヘビアの操作技術)上手いの?」
A,「(立ち回りorキャラ対は)それ程上手くないよ」
っての多い気がする
今回のがこれに当てはまるかどうかは知らんが
-
操作技術と立ち回りの両立が難しいだけであって動きたいだけなら割と難しい動きできる
ただ無駄に被弾するか放置が加速する感じ
-
YTKはなんか闇雲に動いてた感じがあったな。
-
いや、てかk@zさん弱い方なのか。
そもそもヘビーアームズ見ないからな。
正直、自分上手いんじゃないのかと思ってたけど
k@zさんでまだまだなら俺もまだまだか
-
ただ動けばいいってもんでもないけどね
こいつ使うと本当に頭と目が疲れる
サブ別枠化で一層神経使う
-
サブ切れを気にする必要があるからな
-
変態機動をすることと被弾を避けることは全然違うよね
ぶっちゃけ変態機動だけなら出来る
でも変態機動しつつ被弾を避けるのは中々出来ない
-
ブースト有利と自衛力による相方との両前衛こそヘビア最大の強み
前線で立ち回れて初めてミサも生きてくる、結果に繋がる
どの場面でどのルートを引き出すとかステ仕込むとか、危険を察知する勘が結構モノを言う
-
他の低コ前衛組と違って、ラインを出入りせずずっと留まれるのがヘビアの強みではないかと
端的に言うと、敵から見て追い払う(ラインから追い出す)のが難しい機体
ある程度のダブロはライン下げずに対応可能、うかつな停止(硬直)を制限、着地が読みにくいことによるブースト有利の作り易さ
この三つを前線で実行できるのがヘビアだと思ってる
変態起動は、やって楽しい、見て面白い、回避としても実用的
だけどそれは敵から見られてる時にやってこその話
誰も見てないところで踊るピエロなんて悲しいだけだし、どうせ踊るなら皆に見てもらいたいしね
-
YTKが闇雲に動かしてる様に見えるならヘビアであと1000戦しよう
要所で色んな事考えてなきゃあの動きにはならんよ
-
某所動画でしか知らんけどあの試合はヤリタイダケだったろw
-
某所の動画ってのがシャフでスサノオと組んでZZフォビと戦ったやつのことなら
あれヘビアとしてやっちゃいけないことたくさんやらかしてるじゃないか
メイン迎撃決まったのにダウン取れないで仕返し格闘食らう
Nサブでの射線封鎖&ダメ稼ぎは出来ない、無意味なリーチから横入力でサブを使い切る
積極した動きでリードを重ねるべきヘビアでドライブ温存(しかも暴れのSじゃなくて立ち回り強化のFを)
防御、牽制、撒きにカトル置きを考えられない
後格()
武装の使い方の他にも、追い込まれて曲芸を忘れるとか挟まれてうろうろして疑似タイ回避に失敗したりズンダ食らい切ってから全覚抜けとか
-
ヘビアはSドラで暴れれる?
-
>>224
それ別人
マスと組んでドルブローゼン相手にずっと中距離以遠でサーカス()してたせいでギリギリになったやつ
Sドラが暴れでFが立ち回り強化???と思ってwiki見てみたら案の定だわ
>Fドライブ
立ち回りの要である前格や特格にどこからでもつなげられるようになるのが利点。
機動力と防御力強化もあるが恩恵をあまり感じられない。
Sで「Nサブの二連射を始め、凄まじい弾幕を展開できる。」とか笑わせんなよw
-
>>226
ごめん、なにが案の定なのかは分からないけど主観で話してたわ
俺はSドラ中に隙があれば後サブCSを撒いて、Fドラ中は横サブ→前格をよくやるんでそういうイメージがあった
ただwikiにアホなこと書くなって話なら俺はwikiには一文字も書き込んでない
-
しょうみF
-
YTKはあれやりたいだけじゃないの?俺にはやりたいだけに見えたけど
-
カトルはリロードするけどポンポン考えなしに使うのはいけない
-
動画見たけど、ここの斜め特格上手いなとか素直に思う所もあれば、ここは何でこうしないの?とかあるし非難ばっかじゃなくて折角動画上げてくれてるんだし良いとこだけ吸収していこうよ
-
YTKとK@Z
ごっちゃにしてる奴が多すぎてわけわからんな
-
後ろサブCSとか弱そう そんなの使う意味あんの?
-
"後サブ→CS"じゃなくて"後サブやCS"だと思うんですけど(名推理)
-
Sドラでわざわざ後ろサブやCSを撒く、しかも隙あらばってのが謎だよな
そもそもFでいいし
-
上手いヘビアはFが多いよな。
他の機体乗ったらもっと上手いけど。
-
ヘビア使いじゃないんだけど
こいつでFにするのって前格出せるから?
-
前格機動力アップで追えるからでしょ
Sドラは迎撃自衛や弾幕は凄いけど、ここ一番の追い込みや逃げる相手には覚醒被せないと厳しい
個人的に後特ズサ主体の立ち回りのため、メイン封印しなくちゃならないのがネック
-
Sは射撃の火力上がり幅が大きい以外は無駄なのよね
青ステ→要らない
リロード速度→打ち切りリロしか無いから微妙
サブサブ→弾幕()
サブメイン降り→それいる?
オバヒ後サブ接地メインでのブースト回復→ねっとり下降すぎて次の行動まで遅すぎ
発動タイミング→選べない
-
横サブ→メインとか真正面から来てくれれば有用な迎撃なんだけどそんな状況ありえないって言う
最近Sドラで格CS→前格→横サブ→メインで押し付けれないか試行錯誤中
-
無理やろ。
他の機体乗っとき♪
-
キモ
-
良い議論してるじゃないか
ドライブについて悩んでたから参考になる
正直どっちも恩恵を感じないから仕方なくSドラ使ってた
というのももともとFドラ使ってたんだけど
・追うのに使ってもブースト回復がないからうまく取れない
(結局覚醒のような攻めがしにくい)
・30と組んだ一落ち後、追われた時の前格がしにくかった
・メイン→前格の必要性が薄い
ってことでSドラを採用してた
ただ上の感想はヘビア修正前の話だから今はやっぱ違うのかな
だいたいSドラの用途と恩恵として
・相手のFドラに合わせて自衛する
→使わなくても自衛高く、Sドラだから使える特有なキャンセル?擷六廚い弔?覆?辰?
・ドラ格でメイン押し付け狙うとき振り向いてもメインでキャンセルできる
→唯一生きたと思える恩恵だがぶっちゃけ横特なりでフォローしてもいい
・カトルのリロードの手助け
→個人的にこのポイントを上手く使えば強みになるかと思い研究中
まあSドラの恩恵薄いわな
だから今Fドラの話聞いて用途のイメージできたからまた使ってみようかな
そこでFドラ使用者に聞きたいんだけど
相手が覚醒、ドライブしていない条件なら普通に低コ取れるかな?
特に一落ち前に相方3000が追われても普通に助けられるくらいの力ある?
-
SもFもこれが強い!って利点は無いけどFの方が楽しいし択が増えるから使ってるな
・近〜中での各種ズサメイン→前格(BR避けつつ距離詰め)or横特(様子見)otN特追加ミサ(誘導切りしつつ様子見)orサブ前格(よくやるサブBD前格を一手間省く)orBD(見られてないならこれ)
・近距離でのメイン横特>メイン→前格(相手が引いたら先に接地しつつ距離詰める)or横特>メイン〜
・被せるようにメインミサするも逃げられた時に着地でなく前格で少しでも詰める
・後サブ避けの後にBDでなく前格で素早く接地(楽しい
用途書き連ねるともっとあるけど元々の択が多いし場面も選ぶから見づらいしまとめられない・・・
ところでFでカトル前格って出来たっけ?メインミサカトル前とかできるなら太い射撃持ち相手に押し付けが楽になりそう
-
sにしたら自爆ショーなっちゃう。あと、攻めにくい。
fのメイン前格キャンセルは使えると思うけど。
-
古黒強化で黒本キラーのヘビア出番だな
-
Fドラ中カトル前格はできるよ
どーでもいい使えん小技(笑)だけどFドラ中格闘CS最速前格キャンセル繰り返すとゲージなくならずにミサイル一発だけまきながら微上昇できるね
何に使うかは察しだけど
-
あぁ、たまに起こるやつかな?なぜかFドラでCS撃ったらちょっと上昇してて何だろうと思ってた
-
ヘビアの動画少なすぎだろ・・・。
みんああげてくれよ・・・俺もあげるから
-
ヘビア動画はよっぽど上手くないと
ヘビア知らない人にはやたらヨイショされ、知ってる人が総ツッコミする負の動画にしかならないからなぁ
-
あげ
>>250それはわかる
でも、自分のヘビアがどんなもんかわからないんだよな・・・・。
正直、そんなにうまくなくてもいいから、俺以外のヘビア見てみたい。
まぁ、上手い方が嬉しいのはもちろんだけど
-
つまりあの某所ヘビアは技術だけで使い手からみれば微妙なのか…
OOのアチャキャンみて「こいつできる!」と勘違いするようなもんか。少しヘビアに憧れたけど、自慰プレイ止まりになりそうだから止めとくかな…
-
>>250
それ、ギスも同じだよね
ちょこっと難しい機体は大体そんな流れになる
-
ギスみたいなのより忙しなく動いてる系じゃね
ハマッガイの下格前格、アメキャン、特射ズサとかゼノンの下格特射の粘りみたいな奴
-
いっつもFにしてたけど、Sもなかなか面白かった。
-
どっちも面白い所はあるけど、どっちも噛み合ってないのよね
-
ガトリング系自体があんまりドライブと相性悪いからね
しかもヘビアは格闘の少なさとキャンセルルートの多さでなおさらなんだよね
-
ただでさえキャンセルルート多いヘビアがドライブ発動したら、ただの自爆ショー
でおもろい
-
ドライブ覚醒で無理矢理にでもダメージを取りたいからSドラにしてる
あとEW羽と固定組むけどこいつもドライブ相性悪い部類
-
今なら前格に誘導切りがあってもアメフト事件にはならない気がする
-
前格に誘導切りを付けたら(以下略
-
元々付いてた意味が良くわかんないから…
-
以前はついてた前格もだが、他機体含めた誘導切り行動や武装の理論がわからん
ハイパージャマー 電子機器に影響。ロックできない ←わかる
ミラコロ 光学迷彩。ロックできない ←まあわかる
スモーク 煙。ロックできない ←わからなくもない
MEPE 外装がはげる。ロックできない ←?
ゼロシス 未来が見える。ロックできない ←??
残像、シツルムウントドランクとかは兎に角早い。だから誘導切り有りはわかる
原作でもモッサリだったヘビア前格。なのに誘導切り有り。そこが謎ですわ
スレチですね。ROMっときます
-
メイプは目が残像の方に行ってしまうと考えれば分からなくもない
ゼロシステムは射線予測なんだろうけど上手く再現出来てる気はしないな
-
前格に射撃ガードつけときゃいいんじゃない(的当)
-
MEPEは移動した後にF91に似た輪郭の熱源体が生じるから複数機いるとセンサーが誤認する
コックピット内の映像はセンサーが得た情報をもとに作られるCGだからパイロットにはマジで分身しているように見える
ついでに言うとF91の性能を限界まで引き出した際の副産物だから機体速度そのものも凄いことになってる
ラフレシアへのトドメがF91の口からビームじゃなくて誘導されたテンタクラーロッドの誤射だと知ったのはわりと最近
-
運命の光の翼はVL+ミラコロだからで、シュピーゲル自身に背景と同化する能力があるから誘導切りなんじゃない?
>>266
カロッゾの乗ってた位置的に直接見ても分身に見えると思うんだが、違うのかな
-
ヘビアの前格はキャスリンをかばった時のモーションなんだから側面に射撃バリアつけりゃいいのよ
-
素直に前は高速化がいいよ
-
月面宙返りが誘導切るのはよく分かる
-
一番の産廃武装である後格をですねぇ・・・
-
>>271
ここフルブ板じゃないよ
-
>>272
今の後格も足止めてまで使いたい性能はしてないでしょ?
-
>>272
フルブの後格は横特ミサ→後格で掴んで遊んだり接地ズサに使えて面白かったのよ
今のはマジでどんな目的で使う武装なのか謎
-
>>273
横サブより外で機能する武装だと勝手に思ってたけどそんなことないんかな?
-
後サブをとりあえずばらまきたい時に使ってるから、そういう感じで、
とりあえずばらまきたい時に使ってる
-
いやあれと引き換えに今の後格削除するくらいなら別にいらんわ。武装欄もカツカツだし
後格ズサとか待ち時間に使う以上の使い道なかったじゃん
-
一番の産廃武装って今後サブじゃね
武装欄分けられてなかったら使ってたけど
-
前はメインさっさと射ちきるのやメイン消費しないでミサイルだけ射てるサブだけど今は…ねえ
同じサブなら即BDキャンセルしてもミサイル一気にまけるNサブの方が優秀
-
後ろサブの利点
カッコいい(重要)
-
正直ヘビアはかっこよさ重視でうごいてます
-
サブ弾数化で使いどころがなくなった後サブに誘導切りつけたらいいんじゃね
-
Sドラで誘導切り着地できるしいいかもね
個人的にカトル後サブキャンセルできたらかっこいいと思った
-
え?できんの?
-
sage忘れたすまん
-
たられば話っしょ
-
うーんこの読解力
-
あ・・・・・。
-
後格虹ステ可能にしてくれないかな、あと地上打ちできるようになったらなおよし
-
後ろ格闘は慣性残して移動しながらとかなら
とりあえず動いてほしい
-
スタゲのCSみたいな挙動になると面白そうだね
-
あと横サブのミサイルか横格csがノルンの横サブになればと思ってしまう
欲しがりすぎかな
-
めっちゃ遅くなったけど
Fドラについてここで推されたからSドラ使ってたけど改めて使ってみた感想
絶対こっちの方がいい
正直もっと早く気づけば良かったと後悔すら感じるほど
・メリット
①機動力アップにより放置耐性を緩和できる
②Sドラと違い欲しいタイミングで発動しやすい
①について
終盤などの相方が追われてしまっているけど一落ち前で覚醒使いたくない局面、
こんなときかなり有効
相手が覚醒とか何も発動していなければ普通に足止めが成立するレベル
このときカトルで拘束できるとなお有効
②について
Sドラは高コからプレッシャーをかけられたときドライブ持っていたいけど使わざるをえない瞬間がちょくちょくあった
(自衛する上でメインをどうしても使わないといけない)
でもFドラはしっかり自衛しつつ任意のタイミングで発動できるのでドライブを有効に使える
以前思っていたFドラの使いにくさは少し工夫して問題解消できたしこれからはFドラ採用するわ
Sドラ使ってるけど上手く勝てなくて悩んでいる人はこっち使うことおすすめするよ
-
6
-
機動力に関してはSもFも同じ上昇率のはず
前格の速度アップとメインからのキャンセルはあるからSと完全に同じだとは言えないけど
-
あまりFドラで使ってないから、メイン→前格の使いどころがわからない・・・
どんなときに使ってる?
-
純粋にガン追いしたい時…?
そもそもメイン中追加ミサの癖のおかげでメイン→前格使うこと自体稀な気が…
-
サーチ変えピョン格とかで逃げられた時とか
-
>>293
FドラもSドラも機動力アップは同じだぞ
それに本気で勝ちたいならヘビアに乗らない方がはやい
-
>>299
マジか!?
と思ってwiki見たらSドラも機動力上がるのな
初めて知った・・・
思い込みってやばいな
まあ発動タイミングの面で結局Fドラ採用でいきたいけどね俺は
ただそれだけのためにFドラ採用ってのも正直どうなんだ・・・?
(放置耐性緩和で攻めに合わせられることを考えると意味はあると思うけど)
なんか考えるほどシステムと噛み合ってないな
-
>>299ヘビアで華麗に勝ちたいんだよ。
>>300まぁ、あれだね。前格で相手との距離詰めが早くなる
-
前格の誘導切りがダメならスーパーアーマーが付いていれば良いのにと思う時がある。
-
>>299
勝ちたいのに他のお強い低コと比べるとやっぱ差があるのかな
全然安定して勝てないんだよな・・・
ぶっちゃけ通常のスペックは良いんだよ別に
ただせっかくゲーム上手く組み立ててるのにドライブ発動しだす中盤から崩れることがホント多い
というか逆に自分がドライブでアド取ってる展開があまりないから尚更感じるのかもしれない
これ最初のときから感じてていろいろな部分改善してると思うんだけど上手く結果に表れないんだよなー
難しいね
-
正直な話、
修正はあった方がどちらかといえば良いけど、
近接射撃ってコンセプト上、機動力アップと前格誘導切りしか思いつかんが、
前格誘導切りはさすがにダメだし、やるなら機動力アップしかないと思ってる
-
>>303
逆に考えるんだ、ドライブの有無に関係なく安定した動きができると(白目)
この機体は相手高コストを抑え込んで敵相方を味方相方の狩ってもらう機体だと思ってるから
基本的に張り付けばこっちのもんだからそれまでいかに耐えるかだと思う
なのでシャフは相方に関係なくガンガン前出てます
固定はアルケーみたいに虎視眈々と張り付けるタイミングを狙う
-
ヘビアのドライブ恩恵が薄いがために、周りと比べてハンデ背負ってる感…
-
この機体って起き攻め強いの?
-
ゼノンがどうしようもないな Fドラ覚醒で相方蒸発の負けパターンばっかりだ
ちょっと距離ある時にカットするならなにがいいんだろう
>>307
特射→CS→前格>メインミサとかやると結構成功したりするね
特別強いとは思わないけど
-
格CS→N特>メインミサ→N(横)特ミサ1〜2>メインミサとかで半端な逃げは軸合わせてどれか引っかかったりはする
上で言われてるけど出来なくはないけど特別強くはないな
-
カトル→前CS→前格or特格→後は気分
これを基本に密着したりちょっと隙間開けてやったり
置き攻めすると見せかけて相方の援護にいったり
置き攻めすると見せかけて相方の援護行くふりして
前格着地ズサミサメイン〜で迎撃したり
やっぱりワンパターンだとだと
どうしても見切られちゃうや。
-
俺は単純にSだと色々暴発暴走しちゃうからF
-
一連の動きの中でメイン多用するヘビアにとってSは勝手悪すぎるし、サブやらで少しでも足止めれば距離開くから結局追うとなるとメインミサか前格で詰めるしかないんだよな
-
純粋に覚醒と重ねて火力あげるようにしか使ってない
射撃武装しかないから火力がほんとに底上げされるし
-
昨日アルトロンと対戦したけど完全に
「抜きな、どっちが早いか勝負しようぜ」ってヤツだったわ
-
サンドロックに追い回されて泣いた
-
サバーニャにガン逃げされて禿げた
-
てかなんでヘビアだけSドラ中にアシストで降りられないんですかねぇ運営さん
これヘビアだけ例外なのは納得いかない
↓
Wikiより
射撃→射撃のキャンセルルート追加(このため足の止まらない射撃を持っている機体すべてが連射で自由落下可能)
-
ギスもじゃね?
-
え、できないの?できると思うけど
-
にぶい
-
ごめん、誤爆った。
降りれるけど動作鈍いよな
-
あれを降りれるとは認めたくない
ちゃんと降りれるのと降りれないとじゃ相当変わるし
-
隠者ももっさりだよな
-
こいつって強機体と言えるのか?
-
>>324いつそんな話が出た
-
ヘビアの動きの固まりを教えておくれ
例えば、前格(虹ステ)横特メイン派生(ステップ)後特ミサメ とか
なんでもいいので色々教えてください!
-
前格各種サブ
前格後特格ミサメインサブがカッコいい。(小並感)
-
情報ありがとうございます
前格後特ズサは前格ステップしてるブーストの余裕が無いときに使うなぁ
-
>>328正直かっこいいから使ってるだけ。
-
ブースト余裕ないときは後特ズサするより前格で着地してステか着地してブースト回復させた方が良いと思うけど
ルーティンてか前格着地相手方向にステ横特ステマシミサステ横特…は取りに行く時に使う
ブーストなくなってきたら後特ズサで仕切り直しみたいな
-
>>330 参考にさせていただきます
-
横特ミサ前格ループ追いからの後特ズサ好き
これに前特ミサズサ混ぜたりロック変えステ前格(ミサメイン)とかできるし
-
空中で追う時に後ろサブで降りるのありだと思うんですけどどうですか?
相手が空中で足掻いても後ろサブ当たるし先にこっち着地できるし
ただそのまま慣性ジャンプで降りられたらきついですけど
一応後ろサブで空中に残る選択肢を消すという感じです
スレ見てて思いますけど○○が好きって多く見られますけど、これはヘビアが正解出しにくい難しい機体なんだなと理解しておきます
-
後ろサブ硬直でかすぎて
-
>>334後格よりはましだ
-
後サブって着地硬直がオバヒ並にでかくなかったっけ
-
後ろサブ硬直でかいんで前格で硬直消す感じです
それでも速い機体相手に慣性ジャンプで逃げられるときついですけど
てか後格とかカトルとかからのキャンセルで出す特格遅くないですか?
あとサブの弾数化マジで要らないですよね…
-
それもう直接前格か前特即落下ミサでいいんじゃ…
サブ弾数化はNサブ気軽に撒けるようになったから別にいいや感
-
>>337
後サブ>>前格ってこと?
それなら横特追加ミサ→前格とか特格追加ミサズサキャンのほうがいいと思う
後サブは安いから当たった時もダメ取りにくいし
格闘の回り込みが大きい機体は後格で迎撃がいいと思うんだけどどうかな?
虹ステしても引っかかることが多いし、発生さえさせれば特格、特射にキャンセルできる
-
普通に前格虹メインミサで困ったことがない
-
>>339
言葉足らずで申し訳ないんですが、前格連打or前格前ステキャンで追ってる時の話なんで、それだと当たらないかもしれないのと、追ってる時に横特は咄嗟に出にくいと思うんですよ
前特はそういった状況で出すと距離あけられてしまうと思うんですよね
でも前特状況を一瞬で見極められるなら良いと思います
後格を出すなら至近距離なら発生の速さからも格CSの方が良いと思います個人的に
距離が若干あるなら格CSから各種特格ないし前格のが信頼性あるかと
そもそも後格のミサで故意的に自衛ってできるんですか?
-
昔は後サブを攻撃と回避、それとミサイル節約に使用。
今だと回避しつつも攻撃を続けなければならない状況で主に活躍する感じだね。まあこんな事書き込みしないでもヘビア使ってるなら分かるだろうけど。
>>339
後サブCS前をいってるんだと思う
-
>>341
なる程。追うときの話か 追うときに後サブは使ったことないけど相手を動かしつつ自分が先に着地できるのならいいかもね
ただ、7/23のアプデで後サブは強化されなかったから後サブのミサ自体を当てるのはきつそうだけど
マスの横格みたいな格闘に対して後格をすると自分からあたりにいくように動くから、かすあたりでもバラまく部分のミサイルに当たってよろけて、特射につなげられる
ミサの威力は格闘、後格(無誘導ミサ)45 追加ミサ43 格CS41 N、横サブ 31、32 後サブ、後格(誘導ミサ)30 ガトリングは全て1hit14
だから後格で迎撃すると少しだけダメが多くとれる
-
わざと体力調整ミスってこっち狙ってもらうのが良いんじゃないかと思うこの頃
-
俺の友人使ってるんだけど、稀にシャフで少尉辺り?と組んだときに、友人何も出来ずにその少尉狙われて3墜ちして終了してるの見たことある……
マジで、
「えっ!? ちょっと待っ、あ……」
「あーあ……」
「…………」
って感じになってた。
-
その友人の立ち回りにも問題あるんじゃないか?
-
>>342
そうだとしたら横特が咄嗟に使いにくくて後サブCS前は咄嗟に使えるってのが良くわからんのだが・・・
-
>>346 やっぱりそう思うよなぁ…
-
>>343
なるほど
距離感難しそうなんで慣れるまで試してみます
>>345
そこはフィーリングですねw
後はフルブの時にCS前格から後サブでビーム避けながら攻めるってスタイルが残ってたりしてるからもあります
ちなみに後サブCS前格ではなく、BDギリギリ残してBD前格です
あんまり意味はないかもしれないですね
-
後ろサブBD前格するんなら、前特追加ミサで降りながらBD前格か設置ズサでいいんじゃないか?
特格の追加ミサより後ろサブで出るミサの方が性能いいんだっけか?
-
後サブと前特ミサではかなり性能が違ってくる
後サブは中距離の横移動に対して、前特ミサは近距離の上下に対してそれぞれ強く誘導する
-
追いかけてる相手に対して攻めを継続したいときに後サブなんて出してたら置いていかれちゃうと思う
横特のほうがそのあとメインやら前格やらにキャンセルできて択が多いし、強引にねじこみたいならカトルCS前格なんてのもあるよ
-
相方30だったら、相方落ちた時体力200ぐらいにあえてしてるねんけど、みんな、どう?
-
3〜400で良いと思うなぁ
相方落ちてから自分が放置されない目的なのは分かるけど、ズンダや格闘入れられていい感じにドライブ発動できそうな耐久で残すかな
-
俺基本味方が15じゃなかったら後落ち優先だわ。先落ちして味方片追いはマジできつい
-
TV版おめ
-
>>356え?
-
755 名無しEXVSさん sage 2015/02/24(火) 16:11:16 ID:xN3.Pq7k0
!?!?!?
ttp://t.co/vRG5PFB2hB
ttp://t.co/i1EUBEAOUw
-
>>357
コンパチ枠でTV版デスヘルと一緒に来るみたいよ
-
あー無料会員だから無理かな?
-
>>360
うん
-
TV版はビームガトリングだから差があるはず…そう思いたい
-
弾切れしたら武装解いてアーミーナイフで格闘機だったら有料会員なる
-
たかが300円払うだけなんだから期間中だけ有料にして取ればええやん
-
ホーミングミサイルとマイクロミサイルの合計が30なのってTV版のヘビア改だよな
ってことは解禁と同時にEW版のミサイルが80くらいに増えるってことか!
-
嬉しいは嬉しいんだけどゴヒのためにギスⅡあたりコンパチで出してやれよとも思わなくもない
-
アーミーナイフの活躍を期待してる
-
特殊台詞増えないかな
-
いらない子にしないでくれよ。マジで。
ところで、近距離で格CSってためないほうがいいの?
いざという時にキャンセルルートとして使えるから俺は溜めてるけど
-
誘導切りがあった時代は溜めてたけど今は溜めてない
-
言葉が抜けてた
キャンセルルート先の前格に誘導切りがあった時代は溜めてたけど今は溜めてない
-
溜めてる派。前格の変わりに前特フワしてるわ
-
ガナー対策教えてください。
近距離のアシストとメインにどうしてもひっかかってしまう。
-
ガナは格闘一歩手前ぐらいの距離で見合ってるわ
アシはちゃんとステ踏め
-
極限エクリプスは、諦めるしかないでオッケーなの?
-
その辺のは見合って引っかかるの待ちだわ
-
ガナーとかエクリプス、スサノオは割り切って
やらないとだめだな。
-
ケルは
-
ケルきついとおもったことはない
-
ガナーは無理に行かないで引っかかり待ちしてこっちはしっかり弾撒いて数で勝負って感じでやってみます。
あっちがチャージ打ち放題にならない限りこっちが特別不利ってわけじゃないですもんね。アシストにステ間に合う距離で頑張ってみます。
-
てか、ヘビアって敵の機体との相性が全てだよなって思っちゃう。
遠距離でガン逃げ射撃機とか相手だとマジで禿げる
-
相方に鯖かストフリ乗って貰えば解決しないかな。よってくる機体相手ならやれるし
-
ガナはとりあえず攻めを装ってガナの相方に向いての特格BD回復してるだけでも勝手にメイン消費してくれるしミサイルたまに撒くくらいでいいと思う
もしガナ止めなきゃいけない場面になったら格CS→横特>横特メイン降り→特格BD回復とかで適当にあしらっとけばいいんじゃないかな
-
ガナーは相方とくっついて動いてるから敵のチャージ事故防ぐことも考えて積極的にL字組んでる。あっちから来る分にはあいつブーストも少ないし遅いからなんか引っかかる。
とにかくあせらんでゆっくりやることかね
-
ガナに横特したら当たる様な気がする
普通のBRなら横特でもよけれるけど
-
今日こいつ使って羽にボコられました
-
ガナは横特当たるな
だから>>383は横特>横特メインにしてるんだろうけどあんま使ってないわ
-
羽相手は横格ないのが本当にきついね、相方と離れずになるべく地面にいて接射にはしっかりカトルいれるぐらいかな。
あいつステあんま踏まないからたま当たりやすいのだけが救いだな
-
サンドロックがひたすら追ってきてだるい。
あいつのアシスト両方性能高すぎだろ、みんなどうやって対処してんの?
着地にうまいことメインミサいれたと思ったらアシストに全部ガードされたわ
-
途中から放置されて辛いならわかるんだけど追われて辛いのは甘えじゃね
-
マシンガン持ちは正直それだけでもかなりうさいやんな
どっちかってーとアシストより特射のがうざいけど
とりあえずマシンガン当たらない様にステ多めにして距離取るかなおれは
アシスト使わせてから攻めるとかすれば?
リロード結構長いし
-
>>391
ベルガのガン追いが怖かったことはある
-
でもマシンガン持ちと言えども追っかけてくる時はステ踏まずにBDで来るから格CS当たりやすくはなるやんね
追い討ちせんと何してええかわからんくなる時はあるけどw
サンドロックは懐に潜られてからの特射が激強やからその距離にいるのが逆に嫌やしなぁ
おれがサンドロック乗ったらヘビアガシガシ行くしなw
-
25射撃機であのメインは運営の悪意しか感じない
-
>>394
そうか?
近接射撃っていうコンセプトだし、こんなもんだろ
-
寄るまでが辛いと思うのは甘えなんだろうか…?
-
いっそ動かないでがん待ちするかwww
-
待ち人来ず
-
>>396
そこは、テクニックでしょーーーーーー
機動性ストフリにならないかな・・・・。ならないな
-
自演かな?
-
近接射撃機なのによろけ5発なのがおかしいと思う
いっそのことガーベラのメイン欲しい
-
5発よろけなのは弾数が200発だからだろうな
2発よろけにすればFドラ覚醒されても怖くないな
-
二発よろけとか起き攻めで負ける気がしない
-
よろけるまでにミサ当たってる事のが多い気がする
-
メインミサしたら、CS貯めれなくなるからあんまりメインミサ使ってないんだけど、
使ったほうがいいの?
-
迎撃したり擦り付けるならCS溜めずにメインミサの方が信頼できるかな
極限ゼノンとか特にリガのクソ強いミサは無限なのにこいつのクソ誘導ミサはなぜ有限なのか
まぁメインが25の性能じゃ無さ過ぎるのが一番の問題か
-
ランクスレではいっつもちょうど真ん中だけどな、なぜか
-
>>407
ランクスレは隔離スレだから他のスレで出さないでほしい
ホーム以外の店だとステップとかBDが出なかったりするから、色んな所で満遍なくやろうと思うんだけど
皆は大体何店舗くらいでやってる?
-
>>408それもここで聞くことか?
俺は4店ぐらい
-
TV版好きだからこっちで練習してみたいんだけど
テクニックが多すぎるので順を追って練習したい
厚かましいけどとりあえず動かす上で必須なことを教えてくれ
-
今更だけどこいつのミサなんで爆風ないんだ
原作で味方ごと吹っ飛ばしてたのに・・・
-
今の後格消して覚醒技のモーションで爆弾撒かせろやってずっと思ってる
覚醒技が後格モーションでロリバス並の速度とダメ出るようになれば完璧
-
星5になっても2on2で立ち回れなくて泣きそう
-
後格闘は
-
途中送信してしまった
後格闘はGブルみたいにブーストある限り追加入力で撒けたら相手起きるまでやってそう
-
>>410
キャンセルルート、各種サブや特射、CSのあて感、メインのねじ込み方
これをアーケードモードとかで体で覚えてから数をこなすことだと思うな
-
コテのヘビアと対戦したんだけど強過ぎて対策がよくわからないんだけどとりあえずステップ安定でいいんだよね?甘い前BDは射撃させてけど後はほとんど刺せなかったです後何気に向こうもステップ挟んで来るから中々弾当てれないんですね…
-
上げてしまいましたすいません…
-
>>417
接射しにくるヘビアにはBDで逃げたほうがいいと思う
いくらでも銃口補正かけ直られるから
-
攻めてくるヘビアは見られてない側がとればいい。見られてる側はサーチこまめに変えつつヘビアの相方狙ってればいい。ヘビア側も鈍足機じゃない限りなかなか追いつけないし上下に動かれるだけでミサは当たりにくい
守ってるヘビアは放置してればいい。ミサは軽く上下に動いてれば当たり辛い
-
>>416
ありがとう
振り向きミサメインの接地は必須ではないのね
なんとかCPUで慣れてみるわ
-
振り向きミサメインは使えた方が強い場面確実にあるから必須だと思うよ
-
必須というか基礎動作だしな。
使い慣れれば使える場面なんて分かってくるから別に無理して覚えるものでもないよ
-
メインよろけ5発はありえんよなぁ
銃口補正も恐ろしく強いかって言ったらそうじゃないし
横格で突っ込んできたエクシアをメインだけで止められなかったのはまじ笑ったわ
-
AGE2の横格をメインミサで止められなかったことあるわ
4でいいな
-
3hitは欲張りかな
-
上げすまん
-
>>406
ゼノンにミサなんてあったか?
エクリミサはマジでオマケだぞ…狙って当たる事は皆無
-
メインはあれどう考えても格ミサありきの性能だよね
単体性能で見るとよろけにくいわ中距離以遠では機能しないわで結構微妙
ダメージと弾数あるからいいだろってことなんだろけどさ
-
まーたメインの話か
長所短所をよく考えて使いなさい
最大連射数と一定数でダウンまで持っていける性能
それと各種特格がありながら見合った低コに格闘差し込まれるのは完全に使いこなせていない
しかも格闘迎撃に格CSがあったりメインミサっていうミサの派生があったりと
迎撃の択は多いんだから生格差し込まれたらダメだと俺は思ってる
(確かに食らうことはあるけどそれは自分が悪かったor相手が上手かったとは思うがメインのスペックのせいとは思ったことない)
なんかそういう声大きいと周りから馬鹿にされちゃうから気をつけて
-
腕が無いことは分かっちゃいるけど
メイン5よろけは改良して欲しい
メイン4よろけと弾速若しくは3よろけが欲しい
メイン2よろけは望み過ぎ
このキャラはコスト上げた分難易度下げるのが普通だと思う
-
この機体そんなにキツイか?
まだ、やれる方だと思うが
-
そもそも連射速度がほかのガトより速いってことを考えてみればかなり近距離では生きる部類だろ
数字だけで見てはいけない
-
サンドロックに憎しみが沸くわ
-
このキャラ勝率5割だけど俺つえー的な感情に浸れない
-
上位機体との対戦を想定すれば強化は必須だと思うけどなー
ドライブがうんこってだけで不利背負いすぎ
-
まぁ、微妙な弱さだから修正は来ないだろうな。
いや、古黒が許されたならワンチャン・・・・
-
せめてサンドロック並には当てられるメインになって欲しいわ。
-
上方修正欲しい
あとSドラのコンボダメを色々計測したけどやっぱりNサブかミサイル同時ヒットを上手く組まないと伸びないね
両ドライブ相性の悪さトップレベル
-
∀にひたすらBD格とメイン擦られて禿げた…あいつどうすればいいんだ…
-
Sage押してあるのに上がるのなんでなん
スマソ
-
ガン逃げレオスにボコられた・・・・。
凄い屈辱
-
エクリプスなのかゼノンなのかアイオスなのかヴァリアントなのか
まぁゼノン以外のどれかだろうけど
-
>>443
まさかの....
VS
-
格闘は振られないけど
こっちからも全くよろけ取れない所が辛い
ガン追いしてメイン接射してもよろけずに抜けられる事の方が多い
万能機のゼイドラとかディバイダーより明らかに低性能なんだよなぁ
-
コスト上げておいて未だにそれに見合った機体と武器性能じゃないんだよなあ
調整の点で見れば完全に失敗作
開発も放置してるというか無能で手に負えないって感じ
-
TVのせいでいらない子にならないでね
-
TV版触ってみないと分からないけどPV見る限り今回のアプデで修正対象に入らないと完全にいらない子だなこれ...
メイン、一斉発射、覚醒技は負けてそうだし格闘もあるとか...
-
上げてしまった
すいません
-
デスヘルが横格振ってきたから
メイン連射しといたらカスりもしなかったわ
優秀な接射(笑)
-
格闘ふってきた相手はバクステメインでいこうぜ
-
機体じゃなくてこのチンパンドライブシステムと相性悪いのが終わってるだけだと思うの
-
>>451
バクステメインをやらないとミリって時点で既に強みではない罠
-
前格誘導切ればなんとかなる。
-
このスレにもネガが湧いてきたな・・・・。
修正はあった方が嬉しいけど、ネガるほど弱くねえよ。
-
いつもの前格おじさんだよ
-
まだ使ってないから評価できないけど差別化できんじゃね?と個人的には思ってる
・メイン
弾数が80発も多い
→ほしい時に弾がないってことが少ない
マント耐性がある
・後ろ格
あっちのキャンセルルートなり格闘スペックがどれほどかわからないけど
迎撃択が豊富なこいつでなくても気にならないと思う
まさか伸びで押しつける武装でもないと思うし
だったら弾幕張れるこれでも別にいい
・カトル
これもあっちがわかんね
ただこいつのカトルすげえ優秀だからな
・覚醒技
あっちの組み込んだメジャーコンボは
メインミサ>>覚醒技
になると思うんだけどどれだけ使う局面があるかってところ
カット耐性→良くはない
ダメ→射撃始動だからダメが・・・
だったら今のこいつのでもよくね?
ってね
・コスト
ここが一番のポイント
相方次第だけど覚醒面だったり根性補正考えるとあっちの方が安定すると思う
まあまだ機体スペック分からないからホント予想だけどね
相方をフォローしたり自分が前衛することがあるようならこいつ
相方30を活躍させるためにガッツリ後衛するならあっち
って使い分けるんじゃないかと俺は思ってる
-
同じコストのマシンガンで
ゼイドラ ディバイダー ハイペリオンとか
格闘もこなせる万能機に誘導もよろけも劣ってたら不満もあるわな
1番楽しいから乗り続けますけどね
-
4hitよろけが妥当だろうな、周りが強すぎるだけだよきっと、、、
活躍する場面は無いけど後格の弾無いときは前作の後格が出るとか、、覚醒技も強化欲しい
-
覚醒技当てにくい上に
当たっても良いとこ260ダメとか
1500コストかな?
-
後ろ格闘アシストにならんかな
ヒイロがツインバスターとか、死神がBD格闘とか、トーラスがBR3連射とか
右のゲージの大半が赤になってしまったときに思い出して使うくらいしかない
-
むしろ覚醒技で260以上減る機体自体そんなに多くないんだがにわかにもほどがあるだろ
-
近距離系はけっこういくやついるだろ
-
覚醒技の問題は着地して硬直切れるまで何も出来ないことだわ
弾撒いた時点で硬直切れない現状だと
覚醒技でどうして忍者CS撒いてるの?着地まで動けないとか嘘だろwって感じ
-
使わなきゃ良いじゃん
俺が使うから
-
なら、覚醒技封印でいいじゃん。
そんな機体腐る程いるよ
-
???「ここは任せろ!許す訳には行かんのだ!」
-
そもそも覚醒技にコスト差があるように思えないんだが
-
この機体弱すぎて(笑)
ただただ相方に申し訳ない。
-
>>469
皆知ってる。テレビ版に期待しようぜ
-
正直こっちのが強そう
-
>>469
俺は25両前衛したいから乗ってくれって言われるけどな
申し訳ないと思う相方がいるなら乗らなけりゃいいじゃん
-
いつも思うが 〜なら使うなって言う奴は何もわかっていない
-
そうだな。その相方と縁切ればOKだもんな
-
>>473
>>469に対する>>472の返しは妥当だと思うが
煽るつもりは全くなく、もし感情を逆撫でしてしまったら申し訳ない
>>472は何がわかっていなかったのか教えてほしい
-
その相方と縁を切れじゃなくて、この機体を使いこなしても性能差がきつすぎて隣に座る相方に申し訳ないというならば乗り換えるしかないってこと
乗らなけりゃいいじゃん、なんて言ったのは、この機体で勝てるようになろうとしてるやつが多くいるこのスレで 弱い(笑)とか書き込んだことに対するものだった
煽るようなことをわざわざ書き込んで申し訳ない
-
>>476
俺も>>473に皮肉で言ってるだけで大体分かってるから気にしないでくれ
スマンな
-
お前らしんしやな
-
もともとはもっと紳士多かったで
-
相方がゼロカス乗るならこいつ使うし
ゼロ乗るならヘビア改乗るわ
-
カトルゼロ乗るなら?
-
ヴァイエイトはないのではっ倒す
-
狂った奴を俺は殺す
-
tvヘビアアシストで落下してるね。
-
あまりカトルをいじめるなよ・・・
-
アシスト下りできるならアシスト追従時に、接地→振り向きメインアシストでブースト回復できたりリロキャンみたく降りたりできるのか
前者はいらんけど
-
>>484
10回ムービーみて降りてるシーン分からなかった俺にどこで降りてるのか教えてくれさい
-
>>487
30秒のところ。
月面(接地)→虹フワステ→即落下 でカトルが 任せてください っていってる
-
>>487
追従アシスト展開中に虹ステキャンからアシスト再入力で落下出来るんだよ
-
TVヘビアのスレで言えばいいのに何でこっちで
-
久々に鯖と対戦したがかてねぇぇ!
ノルンとやるぐらい冷めたわ!(笑)
近づいても勝てんかったわ
-
>>491
俺はEXS相手で禿げた
-
でもトロワはフサフサ
-
>>488
>>489
ありがとうございますm(_ _)m
デスヘルのPVが1、1倍速になってるらしいからこっちも1、1倍速でただただステキャンが早くみえるだけかと思ってました
-
>>494
ごめん言わせてくれ。
あれが高速化されてるように見えるのはヤバイでしょ
普通に低速化されてるしデスサイズなんか露骨に遅いぞ何を鵜呑みにしたのかわからんが流されやすすぎね?
-
1.1倍速ワロタw
1.1倍速したのが正しいスピードな
-
ドラゴンガンダムが苦手です
旗を置かれると調子狂います
皆さんはドラゴンと戦うとき
何か意識してることありますか?
-
>>497
両方☆5まで使った身から言わせてもらうと
旗は足の遅い敵の着地にあわせるのが容易だから前格ズサ、ズサキャンなんかを阻害することはある
ファイヤーもミサごと焼き払ったり、おっさんで接射を追い払ったりできるけど所詮自衛にしかならないからヘビアを見ることは基本ない
どっちも双方にあてる術をもたないからヘビアも相方と一緒に高コスト狙えばいいよ
-
ドラゴン使う側のイメージとしては 取られないけど取れない かな
ミサイルがポコポコ当たることもあるけど旗も同じく当たることあるので高度とズサタイミング大事
-
こいつの相方何がいい?
-
格闘機以外の何か
-
ヘビアの相方はヘビア
冗談とかじゃなくて割りと真面目にね
-
>>502それはわかるけど相方がヘビア乗れないんだよ。
砂石はどうなの?
-
>>503
20の中では良いんじゃない?
-
>>502
正確には「ヘビアを使える」相方…だな…
-
青赤ヘビアやれるかな
-
ヘビアヘビアで組んでもお互いの得意なことが違ったり立ち回りが合わなかったりで難しいのよね
お互いが素の立ち回りで好き勝手に動き回ってもフォロー出来あってるのが理想。
てゆーかヘビアについて色々と文字に起こそうと思って書いたら長くなったから消したわ…ヘビアオフとかないんだっけ?
-
>>507
フルブの修正後にやった筈
結局禿げる程キツいって結論って聞いたがどうだろう
-
>>508キツイの?
-
自分も含めてだけどフルブ弱体化後ヘビアとか誰一人使えてないレベルだからなぁ
前格誘導切り削除はともかくあのメイン弾数の減り方とCS時間延長は完全に別の機体だった
-
動かすのは物凄く面白いんだけど、なかなか価値につながらない(笑)
-
乗って楽しい。
大事なことじゃないか。
-
リディみたいにはなりたくないな
-
ゴッドのメインが当たりまくってかてないです、基本的な操作の仕方が悪いのかもしれませんが、どう対処してどう避けたらいいか教えていただけないてしょうか?
-
>>514
おそらく普通に特格してると思われる
神相手は安易な特格よりもフワステの方が対処しやすいと思う
-
タイマンの時フワステしてたんですが、回り込まれて振り向きうちになるので側中のあと後ろステで着地しても張り付かれて当たってしまいます。
-
ゴッドと疑似対してるんなら相方にタスケテーだわ、2on2じゃなくゴッド相手に怠慢してるんならしらん
あと下げろ
-
2000円の方のヘビア使いたかったんですが、公式見ても
有料会員じゃないとダメなのはわかったんですけど
プレイ日数でうんぬんで詳細な条件わからないんですが
条件満たした人しかプレイ出来ないのですか?
-
自分から神と擬似タイ状況作ってること自体論外
相手に神がいる場合、相方とできるだけ離れないようにする
-
有料会員に登録→
-
ごめんなさい 途切れました
有料会員に登録→プレイ日数キャンペーンに参加(キャンペーン期間中に8日間プレイするとゲージやらコンパチ機体やらがもらえる)→8日間分プレイする→キャンペーン期間終了後、報酬として貰える
ってかんじ
-
ちなみに今からじゃ今日から始めてギリギリどっちか片方をランダム入手だな
-
3000と組んだら先落ちしそうになって怖い。
-
レスいただいた方々ありがとうございました。
今からじゃ間に合わないので、とりあえず明日以降
稼働ゲーセン行って使ってみます。
家庭用はまだまだ先だろうなあ・・・
-
上手いヘビアを見たことがない。というか、自分以外でヘビアを 見たことがない
-
>>525
動きの改善に参考にしようにもね…
たまに、全リプで上がってるけどほとんど★5未満という…
-
>>526
下手でもいいから、みんな動画あげて欲しい。
というか、自分以外のヘビア知らんから自分が上手いのか下手なのかもわからん。
-
自分の場合は格闘CSに頼りすぎてついつい変態がおそろかになる。
youtubeに上げている人みたいに上手く動けないな。まだまだ
-
サーカスとかピエロとか変態に憧れてるのか知らないけど無視られてるのにズサ繰り返す全リプもあるし
あんまり変態機動に拘る必要は無いよ
-
変態機動に拘り過ぎてやりたかっただけーにならんようにな
-
あんまり特定名上げるのは良くないけどじゃんごなんかは前出て被弾せず、ダメも取れる良いへビアだと思うよ。
体力調整シビアな25で前線出ないと攻撃当たらないのが超辛い
-
>>531
その人はどこでやってる人なん??
-
>>532
531じゃないけど家庭版メインでやっててマキブは殆どやってないはずだよ
ニコニコに動画あげてるから見てみたらいいよ
一応彼はニコ生もやってる
-
家庭版とこれじゃ条件違いすぎるだろ
-
この話題は荒れるからやめようぜ
-
この機体って固定向きだよな。
-
相方かなり選ぶからなぁ
-
でも、3000と組んだら体力調整シビアだし、こいつは前でないと仕事できないんだよなぁ。
百式とかと組んだらどうなの?
-
>>537
言うほど選ぶかこいつ?
-
敵は選ぶな
-
この機体乗ってたら通信返せないww
-
変態機動よりも特ミサを使いこなせる方が強い
ヘビアを教えてあげたやつに負ける理由がそこだと最近気づいた
-
>>542
特ミサって特格中の格闘入力のミサイルのこと?
あれ当たるのか?
-
使いこなせるっていうかN特ミサは普通に使うじゃん
-
俺、格闘CS貯めるために押し直しちゃうけどみんな特ミサ使ってんの?
-
特格発生遅くなったから前特回数めっちゃ減ったけど前特したらミサは使うね俺は
-
逆に使わない理由を教えてくれ
-
使わないとか使える?って思ってる人はそもそもヘビアをまだそんな動かせてない人な感じがする
普通に前出て戦ってたら特ズサのついでにミサイルぽちぽち撒くよね
迎撃でもCS特ミサ虹とかエクバ時代から使われてるし
-
フルコーン相方って結構いけるんじゃね
-
かつてここで横特ミサしたら前格出せないって読んだけどミサ早く出したら普通にできるよね?
-
いける
-
むしろ出来ないって言った奴だれだよってぐらい普通に使うでしょ
-
>>548
煽りにも取れなくないから控えてくれ。
使う個々人で使い方全然違う機体っていうのもエクバから言われてるからね。
使わない俺にとっちゃ新鮮なんだ。
放置される事多くて個人的にはフラフラ飛んでくミサ撒くより
格闘誘ってメイン押し付けたいし、ミサ撒くなら着地も兼ねて横特で撒いてるだけで
ミサ撒かないとは言ってないからね。
-
その着地も兼ねて撒けるミサに何でN特ミサは入らないんすかね
そもそも横特とN特じゃ使い所全然違うよね?
-
545じゃないけど言わせてくれ
N特とか振り向かない特格ズサの時についでに撒いてるよ!
とか言う言い方じゃダメなのか?
使ってないのが論外。ありえないわ。みたいな煽りにしか聞こえないぞ、ヘビアスレも冷たくなったよな
-
確かにね、数少ない同志なんだから仲良くやりましょうや
-
仲良くやろうぜ。
-
>>554
着地ってか特格の飛び上がりの時に撒いてるって事でしょ?
できればその使い分けってのを教えて欲しいんだよ。
俺はN特格中のミサイルで数発撒くくらいなら
早めに降りて格闘CSの回転率上げた方が
相方に取って貰える機会が多いからそうしてるだけで
特ミサ否定してるわけじゃないよ。
>>555、>>556、>>557
なんか荒らしてしまったみたいでごめんなさい。
-
>>558
気に病む必要はないさ
へビアは人によって色んな戦い方があるのも面白さの1つだと思うし
俺はN特ミサやる時は特格後ブースト押して落下し始めてから連打してるな、そこから着地後ズサする感じ
でも早く降りて格CSを多く撒くってのも立派な戦法だと思うよ
俺もミサ撒く事もあれば押しっぱなしでズサ後に格CS撒いたり色々やるよ
一応自分の使い方は分かりにくいだろうけどこんな感じです
-
今から有料会員になっても2000ヘビア使えないよね?
なんで(基本)コピペ組は使用制限なんか設けてるんだ・・・
-
そもそも特格の後もう1回特格押せば落下もミサも両方でるから格CSの回転率そう変わらなくない?
-
今日ガーベラにボコられたんだけど、
ガーベラ無理じゃね?!
-
>>559
なるほど自分も少し行動パターン増やしたくて質問させて頂きました!
丁寧に答えて頂きありがとうございます!!
さっそく取り入れてみようと思います!
>>561
自分も今まで特格入力して降りてたんですが
それだと一発しか出ないので、ここで質問させて頂きました。
どうもあの一発がここで皆さんがいう有効性を感じられなかったので・・・
-
特ミサは下に妙に誘導強いのと出し得で相手動かせるのとヘビアがすぐ下に落ちるから上から来るミサが見にくい
-
>>562
ガーベラからしたらズサする時に寄ってメイン撃ってれば超有利だからなぁ基本的にはガーベラ相手はしんどい
-
Wikiって信用ならねえよな。
こいつ、ノワール相手には余裕って書いてあるけど、そうでもないだろ。
-
何をもって余裕なのか謎だけど
苦手に感じたことはないな
wikiは武装一覧以外は信じない方がいい
-
>>567
ノワールの欄に苦手機体ヘビアってあったんだよ。
で、今日シャッフルで敵にノワールいたから喜んだら、
前格、特格全てサブに食われました。
-
対策すればおk
食われるタイミングで出すのが悪い
-
たとえ羽がヘビアにガン有利だとしても対策知らなけりゃ負けるよ?
なんだってそうだろ
-
ノワールはサブさえ吐かせちゃったら放置で良いんじゃないかな?
単機で追っても振り切られるだろうし。
-
某所のヘビア見たけどあれ、うまくないよな。
やりたいだけーになってた気がする。
あの、マスターと組んでたやつ。
で、思ったんだけど、この機体勝つなら変態起動を捨てないとダメだよな。
-
あげてしまった。スマン
-
変態機動はすればいいってもんじゃねーって散々語られてきてんじゃん…
-
>>574
なんか、悲しいわ。
訳の分からん変態起動に憧れてこの機体使い始めてたけど、
使えば使うほど変態起動したら負けるって気付いて・・・・。泣ける
-
?
前で避けてりゃ勝手に変態機動()になるじゃん
中〜遠で無視されてんのにオナニーしてんなよってだけよ
-
>576俺が下手なだけのようです、はい。
てか、前出て変態起動してたらいつの間にか敵は遠くにいるんですけどどうしたらいいですか。
特格してる間に逃げられる。
後、
シャッフルで3000の鯖とかノルンとかと組んだらどうしたらいいですか
-
お前は
-
そもそも変態機動って敵の猛攻を特格や虹、前格とかズサを使いまくって全て捌いた結果なんじゃありゃあ!?って意味での変態機動であって俺かっけーするためのもんじゃないよね
-
(前出て全部避けてる俺かっけーしたいから乗ってます・・・)
変態機動したい奴はほんとマジで最初は家庭用FBでヘビア5割目指して練習したほうがいいよ
金かからないから幾らでも前出る練習できるしMBやった時の開放感もヤバイ
-
なんか変なのが出てきたと思ったら>>579みたいなわかってる人がいて安心したわ
あとフルブのヘビアとかただの接待機体だからさすがに練習にならない気がw
-
変態機動がどの程度のを指すか知らないけど
中距離で見合って引っかかるの待ちの時とかは格CS→(前格)→(>)横特ミサ→N特ミサ>ズサメイン→横特ミサ〜
みたいなのもパターン変えて要所でするけど俺は
弾幕張ってたら勝手に変態機動っぽいのしてるだけだけど
-
こいつ25とくんだ時が安定するんだけど
-
sドラ発動して暴走する意味が分からんのだが、、、
-
ちょっと何言ってるかわからないです。
-
>>585色々暴発するって意味じゃないの?
-
多分暴走じゃなくて暴発だろうけど急にSドラ暴発する意味分からんとか言われても意味わからないです
-
シャッフルでノルン、鯖、ストフリとかの3000と組んだらどーしたらいいの?
-
基本的にヘビアだとどいつと組んでも前出てる
-
>>589
でも先落ちはしない感じ?
-
>>588 基本的には俺も前に出てるけど、
相方にプレッシャーがなかったり、後ろでちんたらやってるなら即下がるわ。
-
こいつシャッフルで鯖、ノルン 、ストフリいたら敵になっても味方になっても禿げるほどキツイ
のは俺が下手だからか。
-
全国後の大幅修整が下手したらラストチャンスだと思ってラブメ送りまくってるんだがコイツが何が足りないのか分からなくなってきた
☆5まで使ってるんだがなぁ
-
メインの誘導かよろけ、横特メインのメインの受付早く、出来れば機動力
個人的にほしいのはこの辺
-
メインが機能する距離延長(弾速?)
横サブの発生アップ
後サブのガトリング部分の弾太く
後格の動作高速化、ミサ誘導向上
んーメインの弾速以外重要に思えないわ
-
覚醒中とドライブ中に弾速upしてくれると嬉しいです
-
でも、コンセプトは近接射撃だしメインの弾速あげたらコンセプト崩れる気が。
まぁ、それならガーベラのメインくれって感じだけど。
近接射撃をしやすくする機動性の大幅アップかな?
-
修正いれるなら俺の希望は、
宙返りの発生を速くすることかな。
後はCSとサブのミサイルがFAZZのCSみたいに、
上昇から下降の動きに付いてくるよう誘導強化とか。
後はメイン4ヒットヨロケだね。
-
俺の意見としては
1特格の発生向上(前作並み)
2後ろ格発生向上
3カトルのリロ短縮(14秒?→10秒)
くらいかな
1について
ドライブとの相性が悪いのはもう割り切ってるから
だったらドライブ耐性をもう少しほしいと個人的には思ってる
最近は全然言われなくなってるけど
これはやっぱ痛い
発生前に被弾するようになったから俺含め横特で代用してるんだろうけど
N特をホント出しづらい
だから特格ズサしようとするとSドラのBR連射が引っかかることが多い
特格ズサの振り向きミサの部分であたるならまた分かるんだけど
上昇前に被弾ってピョン格系でこいつくらいじゃね?
確かにSドラ撒けたらまずいと思うかもしれないけど
25だし逆にドラ恩恵ないんだしそれくらいいいと思うけどね
それでも空中で引っかかることもあるんだし
2について
後ろ格の発生をもっと早くしてもそこまでやばくならないと思うし
今のままじゃ武装枠一つ使ってるのにNサブと役割りがほぼ変わらない
迎撃択の一つくらいになれば面白いんだけどな
3について
リロ早くなったら助かるタイミング増えると思うし
25なんだからそこまでやばくもならなそう
(ただ別に現状でも不満はない)
あとはおそらく3ショタが弱体化されて環境も変化するわけだから
それ次第でこいつ需要あるかもしれないし過度な修正はいらないかな
特にホント怖いのはいい仕様のメインだったりをいじる事
前回の弾速アップはホント絶妙だったから良かったけど
下手にいじるとただのクソ武装になりかねないからな
-
この機体固定向きだと思うけど、噛み合う相方が身内にいなくて辛いから結局
シャッフルでしか乗らんし、シャッフルやったら3000遠距離機とかと組んで
終わるし、どうすりゃいいんだ。
-
>>600
どういった立ち回りしてるか教えてもらえますか?
例えば負けパターンはどういう試合展開とか。
例えば遠距離機体と組んだら、
ミサが一番誘導する中距離保ってばら撒いていれば、
寄ってくる敵にはかなり嫌がらせになります。
全員射撃型で、味方が射撃戦でやられていくなら、
前に出てプレッシャーかけていくとか。
-
近接射撃機って言っても今の環境じゃ拒否武装が強すぎで
張り付いて優位取れるかって言われるとそうでもないからなー
修正するなら個人的には特格の発生早くして欲しいかな。
理由は>>599と同じ。
攻撃面で言えば、メインは弾速やら誘導やらよろけヒット数やらヘタにいじると壊れそうだから
いっその事、連射速度上げちゃえばと思わなくもない。
-
もういっその事メイン倍にして両手で打てよ…
真面目に考えるとメインの弾速しか真っ先には出てこない
あとちょいちょい前作カトルほしいと思う時はあるけどそれよりかは他のとこいじって欲しい
-
いっそ横サブもっと/\こういう感じで運命ブメみたいにならねぇかな
\/
-
>>601
味方が赤ロックギリギリ圏内で延々と射撃戦。
こっちは上がるわけにはいかないと思いその後ろで的当に弾幕。
全くダメージ取れずに終わる。
または、遠距離だと空気だから一応前に出たら集中砲火受けて蒸発のどっちか。
そして台パンされる笑。
-
>>605
601です。
その場合、ある程度前に出るしかないですね。
ただ、前に一人出て蜂の巣にされるということは、
出過ぎてダブルロックされてるということだと思うので、
あくまで前に出てるけど回避重視って動きをするといいですよ。
-
>>606あざっす。
リアル腱鞘炎なったかもwwやばいww
-
近距離射撃機といえど
純射撃機が万能機のマシンガンに誘導よろけで劣るのは理解できないんだよなぁ
-
本当にこれ。
-
メインの追加ミサを8発くらいにしてくれんかね
-
ハマッガイみたいに前→メイン追加してガン追いできるようにしてくれ
-
ハマガイの
後ろ格→特格メイン
のことか?
浜後格ほど進行速度速くないしN特格みたいな武装ないから
そのキャンセルルート増えても同じようにならないんじゃないかな
あと
まーたメインネガっちゃってるのか
短所はあるけど長所理解してればメインをネガるはないと思うんだけど
-
いやメイン前格のキャンセルルートはあればかなり変わると思うけど
-
あれ?書き込める?
しかもルート逆だし
前メインだとやった事ないからわかんないですね
てかシャッフルで勝つには固定と同じ様な考えしてたらだめだと思うんですけども
本当に知らない人と組むのなら疑似対で殺す
他の機体とやることはかわらないと思うのですが
多分シャッフルメインの人は固定やればヘビアのおもしろさが更に開花する様な気がするのですが
ただし家庭用は余程信頼できる人でない限りシャッフル安定だとは思います
-
前メインアリだと思うよ
前→メイン→格CS→前→メインみたいにできるし
-
俺が言ったのはハマガイのあのスペックと同じような動きにはならないと思うってこと
理由は使ってもらえば分かるんだけど
敵にある程度近づいた着地後
後格(ディレイ)前ステメイン上昇
→後格→N特格メイン→後格→N特格メイン→後格→N特格メイン(→前格)
みたいにここまで動けることがとにかく強い
(さらに特射まであるが今はおいとく)
しかも敵の出方次第で一度息継ぎもできる
んで話戻すけど
前格→メイン
はあったら面白そうだし前格の初動でキャンセルすれば慣性乗るから使えるとは思う
>>615のルートも強みの1つになるだろうし
-
低コ追い込むのにはかなり有望な気はしますね前→メイン
でも>>615さんの動きは足掻きにってことですよね?
浜氏と比べると確かに武装がキャンセルルートと噛み合ってないんで、同じ要領では使えないですよね
ただ自分もおもしろいとは思います
前格からステップ挟まないで足止まらない武装打てるって言うだけで場面によっては使い道がかなりありそう
てかいっそドライブ中は全ての武装から全ての武装にキャンセルできるとかなら逆におもしろいかもしれないですね
-
いや足掻きじゃなくて攻めの起点を俺はイメージしたぞ>>615
この類は足掻きには向かないと思う
-
すいません足掻きと言っても攻め中の足掻きって感じですね自分の解釈では
覚醒中じゃない時に攻めたいけど牽制の意味でとか
紛らわしくて申し訳ない
こいつで攻めて取るとなるとやはり着地際が多くなるので自分は
その際にCS当たってからだとそのあとの行動の意味が…無くはないですねw
多分使う際のイメージが違いましたね
実際に無い武装であんまり盛り上がるのも申し訳ないですね
実装されれば良い意味で笑いますけどね
-
>>612 相対的な話じゃないか?
低コの優秀な武装持ってる機体がコイツのメインより良いマシ持ってるって話じゃない?
頭ごなしにネガってるわけじゃなくて、バランス取れてないよねって話だと思うよ。
-
>>620
俺も比較対象が分からないから予想だけどサンド意識して言ったんだと思う
確かにあの類のスペックかなり鬱陶しいから明確に劣ってるように感じるかもしれないけど弾数多くなくリロ早くないと一応弱点はある
こっちは
・出しきりでダウン取れる
・弾数が多い
ってメリットはあるし至近距離で押し付けるのはこちらの方が上だと思ってる
(ただあっちにはサブキャンとかブメとか格闘があるけどね)
結構話題出るけどそもそも誘導どうこう出てくると適性距離分かっての発言ではないように感じるんだよね
てかそもそもガトリングとビームマシンガン比べてるのは違うと思うし
とまあサンドを比較対象前提で話したけど違ったらごめんね
-
>>614
組んでくれる相方がいない
-
まぁ、ガチレスすると修正は来ないだろうな。
9割来ない
-
安易にメイン→前付くよりは前→メインのほうが面白そうではある
メイン→前だと化けるの嫌だし(本音)
-
W勢はなんだかんだ優遇されてるほうだと感じるし、1回ぐらい修正くる希望は持てるよ
ただヘビアって過去に修正でプラスされたことほとんどないんよね・・・
-
>>621 比較対象にサンドロックのメインを想定ってのは俺も同じだよ。
押し付けというか至近距離の優劣は総合的には択の多さから多少サンドロック優位かなと感じるけど。
個人的にはだけどコイツに修正必要ってよりは
20は3ショタ、F91、ハマッガイ
25はゼイドラ、百式あたりが全国終わりで下方食らうだろうし
相対的に今よりやり易くはなると思うけど。
-
キャンセルルート追加やメイン強化よりもサブと後格をどうにかしてみて欲しいわ
Nサブ:FAZZのCSみたいにミサイル弾幕を厚く、引っ掛ける武装に
横サブ:火力用なのでそのままでOK
後サブ:ゴミ補正のミサイル撃たなくていいからスタン弾幕を機能するように改良
後格:デルプラCSを見習う
ついでにカトルをレバー入れかNで前作のを出るようにと、覚醒技の硬直を着地まで持続させるのやめれ
-
カトルのNとレバー入れは自分も欲しいですね
前作と同じ要領で使うとどっかいって相手の弾くらうとかままあるし
あと覚醒技の硬直も長いですよねあれ
ミサ出た時点で硬直解ける出し得武装みたいにしてくれてたらなぁ
サンドロックは特射が何よりもうざいですよね…
てかFドラゼロシス覚醒が速すぎて迎撃安定しないのがきつい
-
原作見てるとフルオープンアタックはFAUCの一斉射撃にガトリングが混じるのがベストなイメージ。
-
原作通りならミサイルに爆風がある
-
>>630
密集などしているからだ…の時のミサイルスゴかったよね
-
ウイングとデスサイズまとめて吹っ飛ばしてたからな
-
このスレ酷いな……
-
原作なら実はヘビアは変態機動してない
-
横と斜め上にダダダダダダとこっちめがけてミサイルドヒューンとナイフしか覚えてねえわ
-
>>633 別にいいんでね?話題ないし。
-
話題
今日のシャッフルがハイペリオンとガーベラと羽だった。
なんのイジメだwww
-
個人的にはサブと下格は修正なくてもいいんじゃね派
弾幕用としては悪くないと思うんだけどな。
-
たまーに特射で固めてから裏回ってNサブすると
ミサがあんまり当たってなくて悲しくなるくらいかな。
後サブにもっと役割持たせたいな。
現状。着地のアクセントにN特(+追加ミサ)→後サブくらいしかつかわん。
-
前作後格を実用的にして復活させよう
-
確かに、Nサブ横サブは正面に撃ってる癖に近距離だとミサイルが避けてくのは不満があるな。
-
wikiに迎撃手段になるとか横サブ書いてるけど迎撃に使ったことないな
-
そんなこと書いてあるのかw
迎撃ってより追撃用だわ横サブ
-
迎撃っていうか近付こうとする相手に置いておくことなら割と(生出しでなく格CS→横サブとかそんな感じだが)
後サブスタンガトリングに頼るよりはマシだとは思う
-
既存の武装解説はエクバ時代からほぼ弄られてないのかもね
最初は横特無かったから迎撃でメインミササブとか使ってたし
-
迎撃メインミサ横サブCS〜とかは使ったりする。
迎撃ってゆーか横からの飛んできたBRを後退部分で避けつつ攻撃を続ける感じ
-
>>644
大体横特ミサか特フワメインミサにならない?
青ステ出来るなら横サブいいと思うけど
-
>>647
だいたいそれになるけどまぁなんか余裕があるときに混ぜたくなる。もはや手癖みたいなもん
-
格闘迎撃ってより特格絡みでブースト使わせて横特ミサメイン擦ってる事が多いな俺は。
-
相手の真上から打ち下ろせて追加ミサで確実にダウン取れるからなかなか強いよねそれ。
着地まで下降するとBR刺さるから着地手段は他に講じないとだけど。
-
このまま2000になってもきついってのが多いな2500
こいつは2500中間あたりだと思うけど中間の時点でそういうレベルっていうのが
2500やばいな
-
確かに不遇だけどブースト元に戻すとまたヤバくなる可能性あるし調整ムズいだろうね
全国後のテコ入れで何か変えてくるのかな
-
ドライブシステムがそもそもなぁ・・・ヘビアと合ってないよ
-
ブースト修正前ってそんなにやばかったっけ?
結構すぐ修正入った記憶しかないや。
こいつでキャラパワー強い30の押し付け捌けないの悔しいなぁ・・・
今日もフルコーンの横ブン見てたのにさばけんかった・・・
-
フルコーンも所詮脱がせば格闘機だけどノルン砂岩がほんとキツイ
レンジの外から撃たれ続けて相方守るどころの騒ぎじゃない
-
>>655 そう脱がせば格闘機なんだけど、ずっと他機体に浮気してて久々に乗ったら
Fドラ覚醒で中距離から接近と振りが凄まじく早いから横特出すの遅れちゃった(´・ω・`)
ノルンとサンドロックは半端なくキツいよね。
サンドロックは個人的にノルンよりキツい・・・
-
全国リプレイ見ても、ヘビアがいない。
いたとしても、最近使い始めた感がヤバイ。
もしかしてヘビアに乗ってる奴いないんじゃないのかと不安になりましたまる
-
>>657
エクバ〜最近までやってたけどさすがに飽きたわ
-
何処の県かバレるから伏せるが、俺の県のゲーセン全部回ったけどヘビアを対戦である程度まともに使えるやつは2人ぐらいだったよ…
そして今は引っ越ししてとある県で一年たつけど対戦でヘビア使う人は俺含めて3人ぐらいしか見ない。
電車で都会に行ってもマジでヘビア見ない。
お前らヘビア使ってる?
-
エクバでは使ってたよ
フルブでも前キャン修正までは使ってた
いまはもうおとなしい
-
ここまで全部俺の自演だから俺しか乗ってないよ
-
マキブ七不思議
-
環境的に逆風吹いてるし、仕方ないかな
-
そんなにいないものなのか…
俺のとこはシャフだけどクッソ強えのがいて
後ろから勉強させてもらってるんだが。
-
フルブまでは修正後もヘビア使ってたけどマキブは星3で止まってるわ
1回使ってすぐ飽きるんだよね。
-
マキブから使い始めて今星5かな
-
エクバから使っててフルブ修正で一回止めて家庭用で復活してマキブ☆5まで乗った
多分まともに動かせるやつ都道府県で2、3人ずつくらいしかいないんじゃない?
-
ウチの県も俺以外に1人しか知らないわ
あと一人練習してる人は見た事あるけども
-
俺は大阪だけど、俺以外では1人しか知らない。
大阪でこれだったら日本では何人なんだろうなと思った。
-
あきらかにテレビ版でるからコスト上がったよねこれ
とくに強くなったわけでもなく単にコスト上がっただけにしか感じない カトルは強くなったが
-
テレビ版の後ろ格闘欲しい。無理だけど。
-
>>670
コストアップ分の強化しかもらってないようなもんだしな〜
しかも元が元だから下位から中堅よりになっただけだしドライブとは相性悪いし回りの性能がインフレ起こして更にそれが顕著になってるね
愚痴ばかりになっちゃうのはダメなの分かるけど仕方無いよ今のままじゃ・・・
>>671
でもアレ超弱いんだよね・・・
-
ドライブシステムさえなければガチ戦いけると思う。
ドライブでの周りのインフレがなくなるし
-
それにしてもヘビアの理想の相方はヘビアって、この機体人口じゃ無理だろ。
-
筐体ラグってやりにくそう。。。
-
TV版をよく使う俺からするとあんなでも当たらない全方位射撃より弱いと格闘持ってる方がマシだわな、と思う瞬間がある。出しきり二回威力出るしね
前作までの持ち上げ接射はいらんが
-
前作のも設置ズサに混ぜると楽しいから好きやで
ゴミ武装に変えるんじゃなく伸びと判定を良くすれば良かっただけなんだよなぁ
-
あーあれね。特格接地>後格>でズサキャンとか結構好きでやってたわ。三回も誘導切るし
-
後格は横ブンにひっかけられれば良いんだけどなぁ・・・
-
後格ミサイルの発射軌道がもっとまともならな
中〜近距離の範囲だと誘導しないであっちゃこっちゃ好き勝手に飛んでいく弾が多すぎる
現状でも格闘振ってくるの予見して置いておけば後格の性能知らないらしい人は引っ掛かったりはする
-
エクバのヘビアに横特つけるだけでよかったんや・・
-
後ろ格闘はミサイルばら撒きたい時に使ってるなぁ。
-
前格闘に誘導切りください
-
エクバの相手下にいないと接地しない前格だったら誘導切り消えてなかったんだろうな
-
自衛面は文句無しやから
前格誘導切りいらんけど
カットできないプレッシャー与えられないでクソみたいなメインを何とかしてほしいだけかな
ブルーディスティニー程度の誘導はあってもワガママではないはずだろ…
25純射撃機やし…
-
下のコストに射撃の劣る射撃機
しかもこれでも2500じゃ真ん中あたりっていう
-
自衛でほしいんじゃないだろ前格誘導切りは
-
残り体力50くらいのSドラ覚醒側転ミサ二発からのメインミサだけで、
体力230のデスティニーが蒸発した。
火力高すぎやろこれ…。
-
自衛面でも特格の発生あげてもいいと思うけどね。
読みで置いておく感じで出さないと潰される事も多いし
-
やったあ!一部機体のバランス修正&サンドロックだあ!!!
それでね、スタッフの方達。ヘビアの修正もお願い(´;ω;`)
-
誤爆しました・・・すいません
-
ああ、向こうのヘビアの修正ってこと?
-
ドライブ自体がクソ要素だったんだよ
ヘビアとかドライブないようなもんじゃん
手早くダメージ出せるだけで300コンとかないっていう
-
覚醒やドライブした瞬間はマジで15ザク3のが脅威だと思う今日この頃
個人的にザク3苦手っす
-
↑ザク3じゃなくてザク改の間違いです。連投スマソ
-
覚醒中のザク改に勝てる奴ってそういないと思うの
-
そもそもザク改は素で辛いんだよなぁ
-
それっ!お、お願いします! → 当たりはしnぐわあ!
マシンガン機(とは機能が違うが)でありながらマシンガン機がつらいとはな
回避運動が直線になりがちな上よろけ取りづらくて、ゲロビ、連射アシストを筆頭に置き武装や移動ゲロビなど押しつけ射撃への耐性が低いよね
素直な高機動かピョン格以外で押しつけられる射撃に耐性のあるやつなんか知らんが
-
押し付け射撃は大抵、誘導ってより銃口補正で当ててくるの多いからなー
-
この機体のせいで腱鞘炎なったっぽいんだけど、経験ある人いる?
-
今はまったくないわ
ネクストのときは中指ホールド辛かったけどエクバのときには全然大丈夫だったし
-
久々に乗るとある。
お風呂で温めながらほぐすと良いみたいだよ!
-
ヘビア乗りの日常はレバーの軽い台を探す事からはじまる・・・・・
-
座ってクレジットを入れる
機体選択画面に入って始めてレバーを触り気づく、しまった。と
-
>>704
お前なんで俺の心を読んでるんだよ
それでそこまで緻密なレバーを要求されない機体に逃げるorそのままへビア選んでやめときゃよかったってなるまでがテンプレ
-
そして腱鞘炎が悪化する。
それでも他の機体乗る気は起きない
-
家庭版してたらこの機体の楽しさに気づいたから使おうとしてるがPS3コンじゃないと操作がままならないな
ただ使いこなせたときの楽しさは他の機体とは比べものにならないから頑張るわ
-
逆にアーケードコントローラーじゃないと無理だわ。
格CS前格出来ない。
他も色々。
-
ボタン設定変えてないからだろ、LRとかに配置すれば全部できるよ
マキブだと落ち着いてできなくて困ってる
-
お前がそうだからってみんな同じわけじゃないんだぜ
-
アケコン買わないでフルブ買ったから最初はパッドでやってた
モンハン持ちみたいな持ち方で△を人差し指の右側面で押してたから真っ赤になってた
-
どのコントローラーだろうが慣れで全部できるからこの話題は不毛
-
ヅダ メイン誘導 並 3hitよろけ
1500コスト万能機
ザクⅡ改 メイン誘導 並 3hitよろけ
1500コスト万能機?
ヘビーアームズ メイン誘導 最底
5hitよろけ
2500
この辺がおかしいんだよなぁ…
-
連射速度とかミサ考慮すればさすがにそいつらよりは強い
-
誘導、弾速あげたら機体コンセプト変わっちゃうから銃口補正と
よろけを変えてくれたらいいわ
-
25の近距離射撃機体でいるなら前格誘導切りは欲しい。
それがダメなら、宙返りの初動早くして回避しやすくするか、
メイン誘導付けて中距離でも戦えるようにするか、
メインよろけ3か4ヒットにするか、
ミサをメッサみたいに誘導強化するか、
その辺がないと25としては足りなさ過ぎる…
-
個人的には宙返りの初動早くするのが一番いいかな
-
2000だった頃と比べてまるで成長していない
-
機体コンセプトがどーとかの前に
25純射撃機のマシンガンが
ゼイドラだのディバイダーだののマシンガンに
部分的にでも劣ってるのは気にくわないんだよなぁ
-
後格迎撃楽しい(白目)
しかしキャンセルルート横特からのみとかなんでこんな乏しいんだろうか
サブや前格に繋げられたりメインからキャンセルできても良いだろうに。。。
あと後サブから特格横特にもキャンセルしたい
-
でもこいつが近接射撃を捨てたら変態起動の必要がなくなるぞ
-
>>718
安西乙
-
>>721
別に変態機動しなくていいやん。
-
最近ヘビア始めたんですけど皆さんNサブってどんな場面で使ってますか?
-
>>723
変態起動が無くなったらこいつ降りるわ
-
>>724
ステキャンを主軸に戦わない相手に対して隙間の時間に撒くかな
空中ではださないけど前格ズサの後とかにね
-
前格闘の高速化と誘導切り(前作修正前に戻す)、特格のモーションを速くする
これだけでいいわ
>>724
CS撒きつつ撃てそうなら取りあえず撃つ。
長年の勘で相方が格闘貰うと思ったらそれよりも早く誤射覚悟で撃つ。
相手の着地→ステップあたりのタイミングで撃ってミサと一緒に攻め込んで相手のブーストを削りに行く。
置きゲロビみたいな感じで撃つ。
-
前格誘導切り復活だけはねーわ、あれは壊れ性能
それ前提の武装のままだからメインがうんこなのよね・・・
-
誘導切りとか最早いいから特格モーション早くして欲しいとさえ思うね俺は
多分誘導切りなくてもモーション早い方が回避力上がると思うんだよね
それと前格モーション早くしてもいいかもね25だし
ただ誘導切りはやっぱ甘え武装になりそうだから個人的にはいらない
だったら他の部分に当ててほしいかな
-
銃口補正強化と特格の発生強化でやれると思うけどな。
-
エクバで完成されていたというのに
-
(糞)運営に要望送る毎日
-
覚醒、ドライブ中弾速upも欲しいところだね。
-
もう、CS→前格いらないから前格誘導切りだけ返してもらえませんかね。25になったんだし…
-
もうずっと言ってるけど エクバのヘビアに横特つけるだけでよかったんだよ なんでCS→前なんてアホなキャンセルルートつくるのかな
-
前も思ったけどそんなんじゃ今以上に厳しいと思う
もうシステム変わって環境も変化してるんだぞ
どう考えたって時代遅れの機体の完成だわ
-
サンドロックとメインの誘導を交換すれば…
ヘビアは中距離で戦えて、
サンドロックはより前に出る必要があるリスクリターン見合った機体になる。
これ で解決!
-
よし!PDFにヘビアは居ないな!
-
adobeに怒られるからね
-
今回のPDFのヘビア枠はハマッガイかと思ったけどそこまで勝てなかったか…
-
喜べ。宴の始まりじゃ
-
修整キターーー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)!
-
昼寝してたら修正きててビックリw
-
PDFで終わりPDFでまたヘビアが始まろうとしている
-
本当に今更だけど修正気づいてにやけが止まらんww
これは前格誘導切り復活ですわ!!
-
アッパー調整確定なん?
-
これで下げてきたらバンナム恨むどころじゃ済まされんわい
-
また覚醒技の威力上げるだけとかだったりして
-
王道なところでサブと後格の弾数とか威力アップとかそこら辺になりそう
-
そういう調整はいらないです
-
誘導切り復活で周りからあーだこーだ言われるのは癪だから前格の高速化が来てくれればいい
もしくはメインの強化
-
本当に調整されるの?前格誘導切り復活で特射がサンドロックからメリクリウスに変更か!?
これで機体じゃなくてトロワの前髪デザインを調整しましたとかだったらマジでキレるぞ
-
特格か前格高速化か下格に明確な強み持たせる辺りなら感激
これでサブから特格にキャンセルつけましたとかなら笑うけど
-
誘導切りはいらんなぁ
無くても困らん、あっても叩かれる要素になるだけ
-
TV版のヘビーアームズリトライキャンペーンで来るらしいけどあれって有料登録しておかないともらえないの?
-
前格誘導切りは甘え
前格はモーション高速で充分
あとはメイン調整でまぁ
-
メイン銃口ぐらいでいいだろう
-
本命:サンドロックが再度3回の使いきり
穴:みなさんの予想通り
大穴:ヘビアにもゼロシステム
超大穴:自爆出来るようになる
-
耐久が40増えました
-
横特格に誘導切りをつけました
-
自爆できるようになったら歓喜
開幕でやるわ
-
横サブ慣性強化、移動距離増加、発生強化、弾速強化
サブ→サブ、下格、横特のルート追加
メイン8発よろけ&銃口補正微強化
だったら嬉しい。サブ起点のキャンセル追加で更なる弾幕道を往く
-
8発よろけを見て「は?」ってなって脊髄叩きレスしかけた
2×4よろけって事ね
-
ほこらの勝利50回ってひたすら対決!炎の竜とか同じのプレイしててもいいんだよね?
基準がよくわからんな。どうせなら表彰も最後まで埋めようと頑張ります
-
弾速(微妙に)あげました!
弾数増やしました!その分リロード延長です!
とかだったらまじで切れるわ、
-
あああ・・・自爆しましたorz
-
自爆したのか…(困惑
-
ところがどっこい
ヘビア改(2000標準の耐久マイナス60)に合わせてヘビカスも耐久下げますとかだったら笑える。
-
嬉しい。
大喝采を聞かせてやれる
-
メインの銃口補正強化頼む!
横特に誘導切りくれ。
個人的にはそれでいい
-
前格に誘導切りついたらフルコーン相手にドヤ顔で迎撃したい。今だとゴリゴリされる
-
なんでもいいので20コスにしてください
-
エアプだけど、こいつの視点見るの楽しいからうれしい
-
>>681
これオレも3年前くらいから思ってて、寝ぼけた自分が書いたのか他のヘビア使いが書いたのかわからなくなるレベルだぜ
修正嬉しい!
前格誘導切らなくていいからモーション高速化してほしい、それで追いかけられる
-
まさか今月修正されるとは思わなかったから驚いた
誘導切りとかそんなことしなくていいから前格特格のモーション高速化であってくれ
あとは後ろサブとか覚醒技とか強みが薄いものを強化してくれると非常に嬉しい
-
ふと思ったんだけどさ、後サブに誘導切りあったら面白くない?
格闘で攻めてくる奴にはスタンバルカンがちょうど当たるし、足掻きの選択肢にも入る
-
あっても良いと思うけども
動作自体は緩慢だから射撃で引っ掛けられそう。
特格とまでは言わないけど、しっかり飛び上がってくれたら
色々使えそうではあるね
-
ガンダムヘビーアームズ改(EW版)の機体調整をお願いします。
耐久値740
起動力の強化
メイン射撃の銃口補正強化
メイン射撃の威力強化
メイン射撃の3ヒットよろけに
前格闘に誘導切り追加
モーション高速化
特殊格闘のモーション高速化
あとなにか欲しいのある?
-
流石に臭すぎるし、使ってないのバレバレやで
-
いや本当に修正嬉しいわ
-
個人的には覚醒技修正欲しい
出し切りまでの時間短縮と着地間際におかわり3発撃って欲しい
-
修正内容明日発表か…
いやホント今回の修正で救われてほしいな…
-
修正まじかよ!!職場で叫びそうになっちまったぜうおおおおおおおお
-
本当かどうかはわからんが25全体も修正入るっていう話も上がってるし、ヘビアワンチャンあるで
-
>>778
メインのよろけが3ヒットだけは同意してやる
-
星5になってからこの機体諦めかけてたけど
ついに修正か…
-
>>784
25共通修正についてはゲーセンツイッターがソースなので確定だ
まあ、どこをどの程度上方するのかはまだ分からないけど
-
ゼイドラ百式にも適用されるから25アッパーはあんまり上方しないで欲しいけどな
-
ヘビーアームズ強化
↓
ガチ戦可能に
↓
まさかの二回目の全国大会
↓
見事な活躍を見せる
↓
君がヘビア全1だよ
-
まあ25の仕事出来る程度に遠距離戦強化されそう
このあたりが一番妥当だけどつまらない修正
-
あのときのヘビアって誰だったんだ?
-
タテジワだよ
-
>>790
開発がヘビアという機体を理解してないからあり得そう…
-
>>755
そうだよ
でもそういうのはTV版のヘビアスレで聞こうね
-
Nサブよく使うからの特格にキャンセル出来るようにしてほしい
-
調整内容まだかな
-
まずカスみたいな後サブからでしょ…
-
後サブの弾数は昔のままにしてもいいと思う
-
近接射撃機のままで行くなら誘導切りとまではいかなくても
前格と特格のモーション高速化だけは必須だよね
-
必須というか今回来てくれるもんだと勝手に思ってる
内容今日発表だと思って楽しみにしてたんだけどな
-
まだ内容上がらないのな。いつもなら18時迄には来るのに。
まあ明日の朝までには確認出来るだろうなと思いつつ、仕事の〆作業してくるわ。明日は夜勤行く前に触ってくる。
-
今日調整内容発表じゃないのかー
-
後日(修正当日)
-
後サブは割と真面目にミサイル撃つだけの技だよねあれ。あのスタンガトリング&降下いらないよね
-
スタンはノーチャン
特格後サブは稀にやるけど
硬直長すぎィ
-
ぶっちゃけメインのよろけが早くなってくれるだけでいいと思うの
欲を言えば下格の存在意義を強めて欲しいけど…
それ以外の何かが来れば儲けモンだと思ってる
-
調整内容が余裕持って発表できるほど煮詰まってないってなると、テキトーな仕事してきそう
調整班「やべ、これ間に合わんわ。えぇ〜い!前格に誘導切り付けたれ〜い!」
ドライブ関連のアッパーだけ頼むマジで恩恵薄いわ
-
下サブの着地時硬直減少とガトリングばら蒔きの範囲と密度強化して欲しい
メチャクチャ強くなっちゃうけど
-
検証組は何時から行けます?自分はお昼なら行けます。
-
ミサイル増えてる
ttps://twitter.com/xynw/status/603690792192909312
-
発表されないせいで何が強くなったのか分からん・・・
取り敢えずゲーセン開店したら触ってくるわ
-
とりあえず、Nサブのミサの誘導強い
-
比較検証しないと誘導系強化は眉唾だよね
-
元からインチキクサイ誘導だったしね。
-
前格誘導切りは?
-
Nサブと生ミサの修正はなんとなくわかったけど
メインとか横特とか前格のモーションだとかはなんも情報でてこないね
まぁ前格誘導切りはいらんとして、個人的に下サブが一番気になる
-
nサブの弾速すごいね。
-
キャンセル増えすぎだろ
更に変態にさせるつもりか
-
機動力 機動力を上げました。
チャージ格闘 ダメージを上げました。(1HIT:41→45)
サブ射撃 特殊射撃、特殊格闘、前格闘、後格闘へのキャンセルルートを追加しました。
特殊射撃 最終段ヒット時の敵の挙動を変更し、ダウン状態になるようにしました。
特殊格闘 特殊射撃、レバー横いれ特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。
格闘 弾数を増やしました。(30発→40発)
後格闘 発生速度を上げました。
マシンガンを当てた際に敵がよろけ状態になりやすくしました。
前格闘へのキャンセルルートを追加しました。
バーストアタック 爆風の残存時間を伸ばしました。
発動直後に攻撃の誘導を切るように変更しました。
サブをキャンセルできるようになるのはうれしい
-
やっぱNサブ強化は眉唾じゃないか!
キャンセルルートがっつり増えて良調整だねこれ
後格のよろけ強化が気になる
-
機動力上がったってのは前格・特格のモーションに影響すんのかコレ?
-
キャンセルルート増えたしSドラにしようかな
-
さらにキャンセル増えるのか。
-
つまり、常時fドラみたいになってるのか。
-
特格からの横特のキャルセルがすごい気になるんだが
-
今迄虹挟みまくってたから様子見できるようになるのはいいなぁ
-
N特からのcルートすごく嬉しい!N特からさNor横特するためにセカイン気味に格闘CS溜めたり無駄に虹はさんだりしてたんたけど必要なくなってBD消費押さえられるようになった
自分もFからSにしてみようかな
-
ここまで来ると出来ないルート書いた方が早そうだな…
-
覚醒技は足掻きに使えるくらいには良いか
-
できないルートって今んとこメイン前格と、なんだろ
-
キャンセル増やして近距離変態機動特化機体に
開発がしたがってるのはわかるんだけどさ、
機動力高いヘビアって…どうなんだろね。
-
特射→前とか?
-
>>831
逆に機動力低かったら何もできないぞ
この手のキャラは特に
-
戦えるかは機動力次第だな
誘導切りなしでも追いかけられるくらいの足回りなら良い調整
旋回だけとかなら結局キャンセル増えただけの今まで通りだわ
-
>>831
機動力あれば追い回して接射の機会も増えるじゃん。
-
今使ってるけど確かに足速くなった気がする
CPU相手だけどキャンセルルート増えたおかげでメインねじ込みやすくなったと思う
-
>>834
お?俺と全く同じ意見だぞ
機動力が目に見えて上がれば前格やメインの欠点も補完されるしな……
でもヘビアの性向からして速いタイプにはなりにくいし、結局以前との違いは見いだしにくいかも
行動増えたところでこれまでの相互互換に当たるのも多いし盤面に及ぼす影響は微々たる程度
-
前格サブ前格・・・のループできるんじゃね
-
>>837 まぁ元々が大分遅いタイプだったしね。
>>838も書いてるけど前→横サブとかで距離詰めて各特格で着地で割りと追えそうだけどね
-
強さはともかく、さらに楽しくなった(確信)
-
前格の速度は変化なし?
-
>>837
結局いくらキャンセルが増えたところで、それが攻め、距離詰めに活かせる択じゃなきゃ現状と何にも変わらないんだよな
今の武装自体はかなり優秀だから、キャンセルよりも攻めれる択か足回りが欲しかったんだが…
速いへビアはなんか違うからなw
-
前格のCルート大幅に増えたのはかなり便利じゃね
-
メインの強化ないと近距離きつくない?
積極的に押し付けできる武装がないからな
-
ダメ取れる要素ないと意味ないから確かにメインの強化は必要
銃口補正に関して誰も触れてないけどマキブからヘビア始めた人が多いのか?
-
サブ残数0の時キャンセル出来んの確認
-
出来るのか出来ないのかわからんw
-
メインに関して触れてる人少ないのは今話すべきことじゃ無いからでしょ
近距離きつくない?とか今までどうやってへビアで勝ってたんだよ
-
>>845 君みたいな選民意識あるヤツ前にもいたけど
そんな事嘆いても仕方ないから言わないだけだよ。
-
後格はデルタのCSぐらいになってたら嬉しいけどどんな感じですか?
-
>>846
確かできた。
前サブ切れを気にしてなかった時に前格からサブしたら一応キャンセルできたはず
-
ん?空打ちキャンセルはサブ→前の事じゃないの?
-
ごめす
サブ→前とか特格だね
高飛から後サブ前格ループで
無限浮遊出来んか試してみたとき
サブ残0の時後サブ前が出来んかった気がして
ままだ1クレしか試してないから
参考程度に
-
後格のガト一発よろけ?
正面からの押しつけだけど、綺麗にガトからミサイルがしっかり入って感動した
横にも出てるけどどうなんだろ。
-
前格からサブへのキャンセルはオバヒだとできないよ
-
サブ横特キャンセルって可能?
-
サブから特格等で自衛の択が増えた
面白い動きができるようになった
強くなった……?
結局よろけ銃口補正変わらんから近距離でもそうそうダウン取れない
いつも通り無視されて何もできない産業廃棄物
-
今回の修正は実用あるか分からないけどめっちゃ楽しくなったなw
-
完全に同意見(笑)
-
>>854
1ヒットよろけなら結構使いやすいかも
サブ→横特 可能
サブ弾切れ→前格 不可能
羽がどうしようもない・・・羽対策ってどうすればいいんだろう?
-
近距離で撃ち合ってもこっちの弾消されるしねぇ…
-
カトルバリアー!
-
カトルしかないかー
今回のアプデで羽多くなりそうだし厳しいな…
-
出来ん
って書いてるやつ!出来るのか出来ないのかどっちなんだよ!!w
-
出来ん
できんってことでしょ
-
羽は上手く軸ずらすしかないよなぁ
七剣もちょっとめんどくさそう。アンカーとメインが実弾抜けてくるしクアンタよろしくぴょん格で仕切り直しされるし。
-
出来んが普通に読めないとか小学生ですか??
-
出禁
-
出来る は何かが完成する時などに使う
例 私の手料理が出来た。
できる は可能かどうかを現す時に使う
例 私は料理ができる。
-
いい調整だけど痒いところに手が届かない感じする
-
グレート・デギン
-
特格→横特で赤ロック保存できる?
-
>>846の「出来んの確認」は→出来るの確認or出来ないの確認
この2つに取れる
漢字が読めないだとか、出来た・できるの問題じゃないんだよなぁ
会話の流れや話の前後があるなら理解できるけど文字で書いてあると判別不能
赤ロ保存されるかわかんないけど特格→横特はロック方向に向き直ってくれた方が迎撃に使えそう
-
多分できると思うけどメリットある?
-
いやまぁできませんけどね?
-
結局機動力うpってどの程度なの?
-
これ、結構強くなってるな。
ガチ固定出せるかも。
-
後ろ格闘早なってるし、機動性目に見えて上がってる(気がした。間違えてたらすまん)
し、とにかく前格でキャンセルできるからスキ少なくなったし、ミサイル40発だし。
今日リボの迎撃の時ブーストなかったからお願い横サブ撃って外したから前格したら
潰せた時は笑った。
-
ゲームに慣れてきたからヘビー好きだし使おうと思ったけどムズ過ぎワロタ
プレイ中思考間に合わないんだけど皆何考えて操作してるの?
-
サブ外した時のフォローが簡単になったな
近距離でサブの押し付けが出来るようにならんかね
横サブ→後特とか
-
>>879
慣れたらいける。
まずはブランチやコンクエで練習する事をオススメします。
後、正直プレイ中の記憶ないです。
-
>>880
後特格にキャンセルできないの?
-
>>879
手癖で動く
-
何していいのか分からない→手癖で動く→考えて動かせる
-
今回の修正内容で当たりだと思うのは
下格の1ヒットよろけ化
機動力上昇
格CSダメアップ
根性補正強化
かなぁ。
キャンセルルートの追加はまだ有効な使い方が見つかってないな。
格CSは5ヒットすれば180くらい出る計算になる。
根性補正の強化と機動力強化が良い感じにシナジーして覚醒時は低コぶち殺すマンになれる。
-
何度も使っていれば、ブースト回復しよう→迷わずに特格 って出来るようになるからがんばるんじゃ!!
最初はあらかじめ使う行動を絞ってからやった方がストレスが軽くなるかも。 ヘビアは使えると楽しいぞ〜
-
とにかくキャンセルルート覚える事からやってみる ありがとう
-
機動力どんくらいになったの?
ゲーセンいくのに1時間かかるから行けないんや・・・
-
今日ヘビアと対面したけどかなり厄介だった。使わないから元がどうかわかんないけど機動力早いとは感じたよ
-
キャンセルルート増えても、
前出てメインあてなきゃ仕事できねーんだよお
およよーーん
-
今回のキャンセルルート追加はかなり使えると思うけど。
とにかく前格でキャンセルして距離詰めやすくなったし。
回避力も上がったし。
-
ゴトラタンとWが相手してキツいんだけど、さらにキツくなりそう
-
今回の修正、個人的に大当たりでした。
久しぶりに使ってて楽しいヘビアだったわ。
人それぞれ色んなヘビアがあると思うけど、参考程度に。
機動力がかなり上がってるから、前まで取れなかった着地に刺しやすくなった気がする。
序盤はじっくりL字とって、片方ダウンからの低コストにガン攻めタイマン起き攻め。基本的にはロック集めるつもりで。ロック外れた時に刺しこめる能力が上がった気がする
格csの威力増はありがたいけど、サブからのキャンセルルート活かした立ち回りの方が、前線で活躍しやすいかな。
横サブ→前とか横サブ→特格ミサ数発とかで、ずっとラインあげる立ち回りがしっくりきた。
後格は最後のカトルからのあがきぐらいにしか使わなかったかな。
後格は使い所これしか分かんなかった。
格cs溜める動きは、開幕とゆっくりしたい時とダウン起き上がりにしか使わなかった。
長文失礼しました。
-
ウイングはきっついのは変わらず。リボも割としんどい。
七剣はそんなにしんどくないかな。メイン以外は反応でどうにかなりそう。シールドは溶けたあと、BDキャンするからミサイル当てるタイミング多かったかな
-
後格が1hitよろけな訳だし公式的には迎撃に使えってことなのか?
-
おそらくだけどこれで後ろ格が迎撃の択の候補にできるくらいのスペックになったはずと思ってる
あとはどれくらいのレベルかってことだな
-
この機動力ヤバい…
ttp://t.co/fxDPH0b8rc
-
会社から昼休憩戻りに慌て書いたから構文成ってなくてすまんやで
-
これで少なくとも覚醒中はかなりプレッシャー与えられるようになったよね。
個人的にウイング・リボはキツいんだけど、
今回強化されたエクガンVs、アイオス、アリオスがかなりキツかった。
特にアリオスはゼイドラのビームマシンガンを髣髴とさせる性能になったし
また対策立てなきゃ(´・ω・`)
-
特射→後格のキャンセルルート欲しい
-
移動ゲロビ増えすぎだろw
-
キャンセルルートの追加よりも機動力の上昇が一番でかいな
追えねーって場面が結構減った
-
特格➡後サブ➡特格が迎撃としても着地ずらしとしても良さげ感
サーカスは手癖。ヘビア使ってても考えるのは結局立ち回り。あとは要所要所危ない時にはサーカスしない事も重要。
-
>>902
機動力の上昇は誰にも例外なく嬉しい調整だけど
マシンガン機体、それも接射が主体のキャラは更に機動力の影響強いからなぁ
正直これまでのヘビアとは全然自己主張の強さが違うわ
-
相方をどーするかやな。
正直、不利つかない相手なら爆弾もあり。でも基本的には自衛力ある25かな?ガーベラとかも面白そう。
-
修正前からデスヘルヘビアやってるけど結構食い下がれるよ
両前衛をして1回めの覚醒は溜まった瞬間に吐く
どっちもかなり自衛できるから流れで体力減り気味の後落ちになっても特に問題ない
-
個人的には固定ではいつもゼイドラ乗って貰うかな。
こっちは機動力上がっても多少距離あっても刺せる武装がないから
ゲロビなりで取ってもらって、基本片追いでダブルロックで敵を追い回してる
-
ヘビアキャンセルルート表
メ→___サ_ア_______特_横
サ→______ア_前_後_特_横
ア→________________特_横
前→___サ___________特_横
後→______ア_前____特_横
特→___サ_ア__________横
横→メ_サ____前_後_特_横
格→メ___________________
C→___サ_ア_前_後_特_横
・格闘派生あり:メ_特_横_C
・オバヒ時は前➡サ、特、横特は不可
・前格からのキャンセルは判定出てから
-
横サブってこんなキャンセルルートあるの?
-
見た感じ、横ってのは横サブのことじゃなくて横特のことかと。
-
これ大会前だったら全国に誰か一人いったかもな
もう別のキャラ
-
キャンセル表上から
メイン、サブ、特射(アシスト)、前格、後格、N前後特格、横特格、格闘、格闘CSの順番
曖昧なんだけど格CSから横特格って可能?
-
可能
逆に横特から特射ってできるの?
-
今更すぎるだろ…
横特→特射可能
-
ザク3ヘビアっていけると思うかな?
-
みんなドライブはどうしてる?
もうキャンセルルート増えすぎたしSドラにしようか迷ってるのだが…
-
今のヘビアってどれくらいの速さなのかな?
速いのは体感でわかるんだけど、どれくらい速いのかがいまいちよくわからん。
-
みんなヘビアでガチ固定するとき相方のコスト何で組んでる?
15と組む人いるのかな
-
>>916 実は前からSドラだった。
自分が動かして相方が取るっていうの徹底してたし自分で刺す時は半覚してた。
ドライブとは役割分けて使ってたよ。
サブ→特格はSドラ中なら前から出来たしね。
>>918
15ならラゴゥを推すわ。
-
ガチ目指すならヘビアの相方はガチ機体しか無理っしょ、強化されたとはいえヘビアにパワー足りないもん
中堅機体同士で組んで相性いいから強いってことはまず無い
-
俺は逆に前はFドラでサブ前格してた
その必要が無くなったからSに変えてみたけどCS暴発から被弾しまくったからまた戻した
-
ヘビアで3000と組むならやっぱりストフリかな?
-
>>915
ヘビアとザク3はしんどかったな。
ヘビア無視からのザコ3状態の時片追いで、終わりでした。
-
>>923
試してきました
よくある「ハマれば強い」の典型でした…
-
羽とヘビアはありだったかな。
お互いあまり火力でないけど、羽は片追い耐性とロック集めの両方出来るんで、ヘビアがずっと前線にいれる感じで楽しかったよ。
-
Sドラで格cs封印の、押し付けが一番強いね。
正直サーカスしても、見られてなくて逃げられるなら弾当たらん。サーカスは相手が迎撃択取った時だけ。
リスクは高いけど、ドライブと噛み合ってないヘビアがダメ取るにはこれが一番手っ取り早い。
-
砂石と組んだら楽だった。
まぁ砂石なんてどいつが組んでも楽だけど
-
だいたいヘビアヘビアで変態してるな
あと時々ターンX、ヘビアとか
-
相方が髭、フルクロ使ってるからずっとそれだわ。
15だとシャフで連続して組んだアレックスが結構楽しかったなぁ
-
>>928
ヘビア使える奴が近くにいたら俺もそれしてるんだが・・・・・。
夢のヘビアヘビアをしてみたい
-
はっきり言って強くはなってないよね
根本的な弱味の解決になってない
-
俺は30がいいな
・比較的待ちゲーが得意な機体
ストフリノルン鯖ゼロ羽
・まあ誰とも合うよ
00シナTX運命クア
・擬似タイ作って高コが打点取れないと話にならないから
安定しないかもだけど糞ゲーしたい
フルコ升神古黒
3つのカテゴリーに別けてみたけど機体は相方のスタイルもあるから多少イメージ違うかもしれないけどとりあえず
-
機動力は弱み含めた単純強化じゃない…?
-
>>933
度合いによるだろ。当然なことを言わせるな
ブーストよりサーカスしながらの挙動の方が本命のこいつだと、その分をカバーできたり他の強みが生まれるほどな上がり幅かどうかは微妙なところではないか?
個人的には今は微変化としつつ一応最終結論保留してるが
-
俺は純粋強化だと思うがな
-
普通に強化はされてるけど相対的に見て上位にやれるかってところでしょ?
大きく変わったとは思わないけどこいつのコンセプト考えると良い修正だったんじゃない?
ここまでいろいろ貰えるとは思いもしなかったから俺は嬉しく思ってる
あとは新しくもらったものを研究すればもっと可能性生まれるかもしれないし
-
機動力上がってAランいりかも…これ強いよ。
-
>>930
相方がなんかの変態機動動画見てハマって付き添いで練習したらヘビアヘビアになってた感じだね
スゴい楽しいぜ!
-
弾速は上がらないが機動力は上がった!
これはもっと近づいてメインを当てに行けということですね
-
七剣使いたいって人にヘビアで組んでくれって言われてやってみたんだけど良い感じ
七剣がわりとちんたらやる機体で自衛と射撃が悪くないから安心してサーカスしてられる
-
30ならリボもオススメよ。
与ダウン力あるし、自衛力高いし
-
今さらかもだけどサブ特格はサーチ変えてると変えたほうにロック向いちゃうんだね
今日後ろサブn特でミサ撒こうとしたらロックが変わってて危なかった
-
まあ普通のキャンセルだからね
そういえば覚醒技マジ使いやすくなってる
今までブースト空になった時の足掻きの択でしかなかったんだけど
覚醒終わりそうで一旦下がるタイミングで打てるなら出したほうが良い
相手密集してたり足遅かったり足止まる武装持ちなら確率高いと思う
昨日みんなミリで
この感じ覚醒技でルナザク当たんじゃね?
で撃って勝ったときすげえ感激したわ
-
昨日固定でちょっと触ってみたけど機動力強化かなりでかいな
普通にガチいけそう
-
>>944
メインの銃口補正回りはどうかしら
今までも肉迫するまでが大変だったが、せっかく肉迫できてもメインの弾速やら銃口補正が追いつかなくて相手がひるむ前に格闘もらう事が多々あった、サブに至っては発生がry
-
後格の誤射からの追撃でまけちった
-
軽く触ってきたけどこれ結構いい感じじゃない?
ルート増えたことでサブの使い勝手まで変わった感じある
-
>>945
先にサブ仕込んでたら、相手が格闘振る時ミサあたるよ。格闘を多々もらうってことはメインミサが機能する距離か相手との距離分かってない気がするな。同パターンの動きばかりなら相手も横格差し込みやすいし。
相手の格闘が当たる距離なら、サブ→横特→メインミサorミサ→前格or特格でほとんど当たらないと思う。
動きのレシピはたくさんあるけど、格闘多々もらうなら、もっとレシピ増やしてみ?
-
>>945
真っ正面から見合って撃ち合うのはそんな変わりない感じだけど、よく言われてる闇討ち格闘機の立ち回りが強化された感じに思うよ。
取れる場面が圧倒的に増えた
-
よろけ強化してくれんと
頑張って近づいても取れないんだよなぁ…
-
最近のよろけ連呼は使えてないだけっぽすぎてアレ
よろけ強化はあれば嬉しいけどメインミサしなかったり無様な振り向き撃ちがカバーできるっていう甘え強化にしかならない
使えたうえでネガるなら中距離以遠での何もなさだわ
-
よろけ5ではあるけど凄まじい連射間隔のおかげでその辺の3よろけレベルで近距離強いしね
あと追加ミサもある
-
中距離なら√増えて撃ちやすくなった横サブもあるしよろけ関連で酷く困ることは無いんじゃないかなぁ…
-
ここまで来たらさすがにネガはおかしいと思う。
普通にこいつ強い
-
そもそもベッタリくっついて押し付けるってより
修正後はCS、サブで動かしつつ闇討ち気味に押し付けに行ってるから
若干立ち回る距離変わったかも。
-
最近伸びいいから次スレ依頼してきた
ネガじゃなくてやれるって声がちょくちょくあるのは純粋に嬉しい
個人的にこのコンセプトは他と差別化できて需要あるって信じて使ってるからさ
だからあの2体があと下がれば十分こいつの意味はあるかと思うんですよね
でさ
新しいキャンセルルートを使った攻め・迎撃・回避とかの有効そうな択考えない?
俺もいろいろ考えてはいるんだけど
他の意見も聞いてみたい
丁度いけると思って使いだしてる人も増えて良い流れだと思うから力を貸して
言い出しっぺの俺も遅くなるかもだけど時間作って書くからさ
-
下格有能
-
ルージュのミサほしいよぅ
-
こんな良調整もらったのに話題にも上がってこないからフルブみたいに下方されずに今作は勝ち組なれそうな予感
-
>>956
多分誰かが書き出したら、「俺は〜〜でやってる」みたいに自然にその流れになりそうw
今日丁度やりに行くから手癖も含めて自分なりに整理してくるわ。
>>959
多少放置に対処できる様になっただけで良くも悪くも単騎ではどうにもできんからな。
理不尽な性能してる武装もないし、相手にしてる時は攻め時はっきりしてるしね。
-
横に回ってる相手にCS→ディレイサブ→前とかで前よりもブースト使わせながら牽制BR避けて距離詰めれたり単騎で取れないにしても動かす性能も上がったなぁ
-
カトルCS特格横特 有能
-
横サブ後ろサブも特格ルートのおかげで迎撃時にも使い安くなったな
CS迎撃の感覚で使える
-
とにかく前格でキャンセルしといたら距離つめ楽になった。
-
赤枠RDの特射サブ格でカトルが防がれた
カトル属性変わってる?それとも赤枠RDのサブ格派生が格闘も弾くの?
-
カトルは格闘じゃないし
-
>>965
赤龍のサブは格闘属性らしいよ。
-
>>967
いや、生サブじゃなくてシールド付の切抜→爆破の方
>>966
カトル射撃属性だっけ?バリアやクローク無視して斬ってたような……
-
よくバリアクアンタに引っ掛けるし、カトルは格闘属性だよ
-
いや意地悪言った
アシストにはアシスト射撃属性とアシスト格闘属性があってな
攻撃しつつ防御もする系の攻撃は両方防げるの
んでクアンタとかニューのバリア兵装はアシスト射撃しか防げない
-
ああ、カトルの扱いはトビアみたいなものですか
で、赤枠RDのミラコロサブはレオス極限波動、フルクロ射CSみたいなタイプのバリアだと
解決しました。どうもです
-
>>970
ツンデレだな
-
新しく増えたキャンセルルートについて
考えてみた
○キャンセルルート
・攻め
横サブ→前格→横サブ→前格(繋がるよね?)
ブーストなくても打点を取りつつ前格で誤魔化せる
・迎撃
後ろ格→N特or横特or前格
後ろ格のスペックがまだ把握しきれてないからそれ次第
多分新たな迎撃択になると思ってる
・回避
メインミサ→後ろサブ→前格
追っていたらブーストがなく特格ズサで誤魔化せないときに
後ろサブで動きつつ前格で最終的にフォローができる
なんとか後ろサブ→前格のルートを用いて攻めの良いバリエーションに
なればと思って試行錯誤したが攻めでは効果が・・・
Nサブor後ろ格→特格ズサor前格ズサ
>>961にも出てたね
(個人的に特格ズサで考えてたけど前格が意外と使いやすそう)
ミサの誘導を活かしたい距離に入ったが敵から射撃があった際のフォローに
一つポイントなのがNサブ中格CSチャージすると思うけど
セカインにならないよう前格or特格ズサしないといけないから管理慣れが大変そう
ホールド意識しつつ距離詰めるならするなら前格ズサ
安全に行くなら特格ズサかな
攻めでの直接的な恩恵は薄いのかな
やっぱ攻めのフォローが良い感じだね
あと
できれば後ろ格のスペック(特に迎撃能力)について意見がほしいんだよね
俺が一度試合であったんだけど敵と隣接するような距離だったから
格闘出してくる読みで後ろ格置いたらガト部分でよろけ取れてたんだよね
(そのあとのミサが当たる前に回避されたのか俺が後ろ格のミサ出す前に
キャンセルしたかは不明)
もしこんな条件で発生してしまえばかなりの確率で迎撃できるのであれば
迎撃択の中に組み込みたいし、追撃についても考えたいしね
だから良さそうなキャンセルルートだったり後ろ格での良い使い方とかあったら
ぜひ意見が聞きたいんだよね
なんか勝手に一人でお願いしてるけどここがアプデで新たに得た技の
考察するポイントだと思うから
-
相手が格闘振るのにワンテンポ間があるってタイミングで
横サブ→後格→前or特or etc…
すると回り込む系は横サブミサで、正面は後格ガトがフォローしてくれていい感じ
そっから後の着地も選択肢多いから誤魔化しは十分
-
やってしまった・・・
オバヒのときは前格→サブできねーのかorz
今までこのルート使ってなかったから知らなかった
すみません
一応最近の悩みなんだけどFドラの迎撃がまったく安定しないんだよね
(そもそも前提が間違えてるのかもしれないけど)
基本的に格闘迎撃は特格関連を起点にメインで迎撃が主力だけど
Fドラみたいな早い格闘はメインのよろけになる前に
押し切られちゃうんだよね
距離が近すぎるのがいけないのは分かってはいるが・・・
こんなときに>>974みたいな横サブとか後ろ格のルート使うのがいいのかね?
-
>>975
Fドラにメインミサで迎撃はいいと思うよ
確かに回り込まれて振り向き撃ちになった隙にヒットストップ間に合わずに押しこまれることもあるし、そういう時は横特のフォローも間に合わないことが多い
だからあえて横特せずに特射をセルフカットのタイミングで出すのが最良かなと思うな
他にもN特横特×nメインミサなんてのも考えたけどこれはN特の発生がネックかな
-
N特格→横特格追加ミサメインミサ→etcでFドラ格闘は何とかなったなぁ
-
今ドラ覚含め格闘迎撃で一番信頼度が高い択として
Fドラの格闘初段振る前のタイミングで
格CS→前特格>メインミサ(フワステで逃げながら格CSホールド)
→格CS→カトルor高度あったら後ろサブ
みたいな択を使うけど
振り向きうちとか以前に回り込みと発生・突進速度でメインのよろけ取る前に押し切られることが多々あるわけよ
逆に上に逃げさえできれば結構なんとかなる
特にFドラ横格になるともう距離感で大体無理なとき分かってきたからだったら横サブ後ろ格辺りを置いた方が実はいいのかとも思ったけど実際結構迎撃できる?
あと
格闘迎撃の最終兵器で使うカトルの信頼度は高いね確かに
(そういやダメ元で置いたカトルが刺さること結構あったなあんま意識してなかったけど)
-
カトル強いよカトル。
後CS追加ミサで迎撃しようとしたら、
CS間に合わないけど、追加ミサだけ出て
相打ちになることがよくあるよね。
昨日後ろサブ前格キャンセル着地できるすげーってなったけど
帰りに冷静に考えてCS挟めば
似たようなことできたの思い出した。
-
迎撃について、
汎用性なら横特バクフワメイン
ギリギリまで迫られた状態ならカトル
って感じ
生格が読めたら下格
下格を潜れる生格とか無いんじゃないかってレベルで信用できる。
すり抜け技とかバリア技は別としてね。
-
こっちまだ残ってるやん。
ってことで、あげ
-
離れてくれキャスリン、俺はこのスレを埋めなければならない
-
トロワ、もしかしてこのスレを埋めようとしてるの!?
-
残されたスレの気持ちを考えた事があるの!?
-
あと16レスを破壊する。これが最後のスレ埋めだ。ネタ切れを気にする必要はない。
-
キャスリン!!
-
始めるか
俺のスレ梅ショーを
-
残っているスレを見た者を黙って帰すわけにはいかない
-
何かがきっかけでスレが埋まればいいのだが・・・・。何かがきっかけで・・・
-
これなら効率良くスレを埋める事ができそうだ
-
埋めるのは、このスレだけで十分だ
-
俺には帰るスレがある
-
次のスレを用意し昔のスレを埋める。
スレ埋めの基本だ
-
ネタ切れを気にする必要はない(震え声)
-
カトル・・・。
あまりヘビアをいじめるなよ・・・・。
-
スレ立てを見誤ったな・・・
-
やはりスレ埋めとはこうあるべきだ
-
死ぬほど痛いぞ
-
俺には埋めるスレがある
-
大喝采を聞かせてやる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■