■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
V2ガンダム Part.3
-
正式名称:LM314V21
パイロット:ウッソ・エヴィン
コスト:3000 耐久力:750 変形:× 換装:◎
■オートコンパス
>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900
V2 wiki
ttp://www54.atwiki.jp/gundamexvsmaxiboost/pages/131.html
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/game/56800/1399826478/
2014/5/27 アップデート詳細
Vダッシュガンダム/ガンブラスター呼出がノーマル時サブから格CSに移行、全形態で使用できるように。
マルチプルランチャーがノーマル時射CSからノーマル時サブに移行。
マルチプルランチャーの威力上昇(85→90)
ノーマル、アサルトバスター時メイン→特格へのキャンセルルート追加
アサルト、アサルトバスター時後格闘のメガビーム・シールドの発生速度上昇
-
>>1
乙
-
>>1乙
-
苦しみしか見えなくて〜♪
-
V2使って前衛する時って皆さんどうしてます?
自分はいつもラインあげ過ぎて被弾が多くなってしまうんです
-
俺はABになってから前出てロック集めながらメイン当てに行ってる。
AB切れたら一旦下がって相方と足並み揃えてる。
-
>>6
生時の時は無理に前出ないでABで荒らす感じですね!ありがとうございます
あとMBSで防げない武装を持った機体を相手していて追い込まれた場合どうしたらいいですか?
-
換装する時たまに謎の硬直でBDできなくてダメもらうんだけど、入力の問題?
-
>>7
ブメとかバズならステキャンするしかないかな
アシストならシールドに誘導効果あるから置きまくる
あとはシールドとMBSを状況によって使い分けるしかないと思う
>>8
換装後の謎硬直は俺もある
他の機体もフルブの時と違うからキャンセル受付時間?が変わってるかとしれない
-
>>5
ABの時は強気に弾撒いてMBSで格闘拒否くらいしか思いつかないな
あまり前に出ること意識しなくても大丈夫そうな気もするが、ABのクールタイムかリロード短縮来ないかなマジで
-
前衛時のABの運用はどうしてます?
敵機2体にメイン1発ずつorサブ1発当たれば解除だと総合的にダメ負けしませんか?
相方次第ですがバンシィとage2の場合それぞれで。
長文失礼
-
>>11
相方がどうとか俺は考えず、まずはロックを引きまくる。被弾しそうならMBS使ったりするし自分がABならこっちにロックくるだろうし相方に取ってもらいたい一心で動いて着地にサブ狙う位。AB中なら全機体中最高の性能らしいからね。AB残りカウントが30を切ったら1ダウンさせたら解除してるね。相手のど真ん中でAB強制解除なんかたまったもんじゃないからな。
長文失礼した。
-
>>12
なるほど、ダメは相方が取るって考え方ですか…
その方法だと落ちる前にだいたい3回のABがあると思いますけど
ダメージレースの上でどれくらいのダメージとれたらいいですかね?
-
>>7
AB形態なら機動力あるし事前にそうなる前に距離を取るって事も忘れずにな。大抵なら撒ける。
A形態なら>>9の助言でおk
-
>>13
ほぼ毎回相方に1度はズンダをとってもらう。自分はAB一回で300近く合計で取る。(射撃機相手で300。格闘機相手で350位欲しい)
ただし無理は禁物。先程も言ったとおりど真ん中でAB強制解除はお断りしたい。最低でも自分はメイン2回は当てたいな。
まぁこれだけ取れれば勝てるだろう。相方がズンダがし辛い、もしくは出来ないような機体なら1回でも格闘を入れてもらえるように死ぬ気で頑張る。
可能ならサブを狙うなら低コに当てるくらいの余裕があればいいかもね。
-
連投すまない。
自分がメイン2回で約250+相方のズンダ1回で約150だからそれだけでも合計400近いダメージだから多少生、A時にダメージ貰っててもABでそれなりに取れるのなら仕事したと言えるだろう。ABのサブは1出撃で1回が最低でも理想、2回なら十分と言えるだろう。(左右のダメージ低い方は3回当てて2回分で計算)やはりこの機体のダメージソースはAB時にどれだけ相方の負担を軽くさせて楽に取ってもらい、自分が取るか。に掛かってるしね。
-
ABでそんだけ理想的に動ければ確かにいいけどね、見られてたらサブなんて早々当たらないし
てなことて最近はゼノンと組んで後衛してるよ、サブもバシバシ当たる
-
ABサブはメインで敵一体を寝せてから打つのが理想かな?
ただでさえAB時は見られてるから普通に打つと止められる
あと俺はサブ打ったら格CS結構溜めるかな
-
ABサブの微妙な拡散やめてほしいな
着地完璧にとったのにあれのせいでダメになること大杉
-
それ以上に拡散のおかげで引っ掛けれる場面が多い
-
>>18
拡散と言っても端っこの2本が微妙に左右に広がっていくだけで真ん中のゲロビは普通に直進してるじゃん
それで着地完璧にとったのに拡散のせいで〜ってのはおかしくね
よっぽど距離空いてない限り中心と端の中に隙間なんてできないし
-
>>19だった
-
>>20
エアプなんだろ無視しろよ
それより下方向の誘導が弱すぎて自由落下に合わせても当たらないのどうにかしてくれよ
他のゲロビ機体でなれるとキツイわ
-
俺もミスった>>21だった
-
着地取りに行くよりも強引に引っかけに行った方が使えんじゃね?
-
>>25
強引に引っ掛けるってどんな感じですか?
-
>>26
強引にってのがどんなのかは俺とは違うかもだが、例えば金升とか究極ゼノン覚醒位で少し距離があるのなら、横格振ってる所に迎撃で打ってもサブは出が早いから当たるよ?
あとはメインでガード固めて回り込んでサブとか?220位出るし…
-
>>26
相方が格闘入れてるor入れられてる時にまとめて打つ
-
ズンダしながら全力で近づいてサブ
途中でメインが当たればターゲット切り替え
うぉぉぉー
-
僕は王道を往く……虹ステサブとかぁ
-
そういやドライブの話題って出た?
ABメイン垂れ流せるSもいいけどFも意外といけるんじゃないかななんて
というかここ最近極端にSドラ適性ある機体以外は皆Fドラ選びたくなってしまう…
-
極端にSドラ適正あるだろこいつは
-
Fドラ使っても格闘のダメ伸びるわけじゃないし、Sドラ中はABのリロードも早くなるんだからSだろ
-
AB中Sドラとかいうインチキモードがあるらしい
-
特に格闘振るわけでもないしSでいいだろ
-
サブのリロードとかもインチキクサイ
-
最近使い始めたんだけど、91とのコンビが楽し過ぎる!
質問なんだけどMBSからのキャンセルルートってある? あったら教えて欲しいんだけど
-
もはや対策されててなかなかABサブも当たらんから見られてない時は着地後の移動狩りに使ってるわ
メインディレイサブキャンすれば結構横に動いてくれる
俺も翼の可能性を信じてFにしたことあったけど相方に怒られてやめたわ
そーいやMBSの設置が長くなってアシスト吸いがかなりいやらしくなったと思うんだけどどう思う?
後衛やることも多いから積極的に置いてるんだけど、にっくきAGE2位ならかなり戦力落とせるよね
>>37 MBSからキャンセルできるのは各CS系しかないよ、
-
この機体格闘なんてあってないようなものだからS以外は設定ミスかCPUとしか思えないな
AB自体じゃなくて回転率改善どうして来ないんだろうか?
意図的に避けられてる感がある
-
>>37
CSのみ
-
Fの使い道と言ったらABの機動力底上げ?
いらねーな
-
後は光の翼でかっとべるぐらいか?
FドラABはやったこと無いが速すぎてミスりそう
-
ドライブはS安定だと思われ
V2と相性いい機体ってなんだと思いますか?個人的には25の前衛出来る機体のバンシィやゼノンかなって思ってます
-
確かにS安定
相方も万死とかでいいんじゃね?
NTDとABのタイミングを上手く合わせて立ち回れば
-
>>43
体感だが、20ならブリッツとか25なら万死、ゼノン以外にage-2とかも中々かな。
-
ジオ爆弾が出来なくなったからゼノン爆弾やってる
-
>>38、>>40
遅くなったけど、サンクス。
MBSからサブでキャンセル出来たら面白いと思うけど、流石にそれだと強過ぎか
-
回避しきれないしんどい状況でMBS置くのに、苦し紛れのサブぶっぱで余計に隙晒してどうすんだよ
-
>>48
格闘カウンターも満足に出来ない雑魚かよ
これが出来ればブースト切れからカウンター後サブでダウン取れるってわかんねぇの?
-
むしろメインで落ちたい
-
MBS→メインで落下
いいなこれ
-
ただ仕様がそのままならMBS使用時下格メインというとてもクールなことができてしまう
-
俺達「MBSからキャンセルルート付けろ!」
「下格メイン自由落下とかいいな!」
バンナム「MBSから格闘キャンセルできるようにしました」
これが現実
-
生だけ格CSでアメとかダメかな
まぁ今んとこCS系アシでアメできるのいないけど
MBSのカウンター判定だけど長くなってる?発生早くなってギリギリまで引き付けるようにはなったけど前よりよく起きる気がする
-
>>54
多分今までは発生遅くて出る前に格闘で潰されてたのが発生上がって格闘にカウンターの判定が間に合うようになったんでは?
-
下格を入力する→盾をする動作→格闘カウンターの受付時間→MBS展開
の盾をする動作が早くなったからカウンターやりやすくなったんだと思う
-
とりあえず落ちたいわ
-
>>57
3000でも落下持ち少なくて、さらにアシストがサブにあったときにつけてもらえなかったこと考えると多分運営は付ける気ない
自由落下したいなら他の機体のったほうがいいよ
-
とりあえずさっさとCT10秒、光の翼の発生とBD消費量改善、Vビームの誘導弾速改善、生時横格闘追撃出来るようにして発生判定強化、ABCS0.5秒減少、サブ→特射ルート追加辺りやってくれんもんかね
-
それよりも翼のブースト量減らしてくれよ
-
翼ブースト消費無しでいい
-
当たった後なら消費無しでもいいなって思う、当たる前の消費減らしすぎるとリロード武装になる恐れ
Vビーム強化・格闘ヒットから翼キャンセルルート・特射絡みルート追加ぐらいか、出来れば生格闘を気持ち強化してほしい
-
生の機動力あげて欲しいなぁ
-
弾数性になってもいいから翼の性能は上げて欲しい
TXやバンシィ特格みたいに入力で軌道変わったら楽しそう
-
光の翼ヒットでスタン付けろよ
-
換装メインキャンセルくれ
-
自由落下より今の性能を上げて欲しい
ABのCT、生の機動力、光の翼のブーストの消費
この3つの2つくれば満足、3つきたら歓喜
-
エクバのx1の悲劇と似た経緯を辿ってるからな。
x1は当時、機動力上位、各種格闘3000より上、
ムチは範囲はペネロペのCS横薙ぎ並、
メイン8発、コスオバでもマント着用(この辺うろ覚え
v2は、設置シールドで圧倒的な防御力とトラップ性、
何よりサブの発生と接射能力で非難轟々だった。
-
>>68
全くそんなこと言われてなかったんだけど
-
V2が文句言われてたのはフルブの生の足が速かったときだけだろ
エクバのMBSで文句言われてたの見たことない
エクバのABCSも所詮雑魚狩り砲だったし、エクバのV2に文句言うのはせいぜい雑魚だけでしょ
-
声が大きいのはその雑魚とエアプなんだよなぁw
-
>>70
なんの機体でもそうだけど基本は狩られが騒いでるだけだよ
-
>>70
あれは生の足っていうより撃ったら当たるくらいの糞サブだったからじゃね?
-
サブのリロを伸ばして、生の機動力を下げた
そしたら予想以上に機動力めっちゃ下げられた上になぜかHPまで下げられた
この仕打ち
-
弱機体修正するよ!
↓
壊れになっちゃったから下方するよ!
↓
昔より弱くなっちゃったテヘペロ
何度も言われてるけどフルブのこの流れはホントバカすぎだよな。
-
>>73
その後サブが下方された時の修正内容は
リロが4秒→7秒ってのとダメージが減少したという内容
つまり最終的にはサブの当たり易さはサブが一番輝いていた時と別に変わらんわけで
じゃあ、今の家庭版とか含めて考えればわかるけど、撃ったら当たる糞サブかって言われたら
V2使っている人間ならそんな事は無いって分かるわけで…
(別に当たりにくいゲロビだとか言う気も無いが、当て易いゲロビなら他にいくらでも上がある)
-
というか他のはメインからとか他の布石から確定するのも弱く感じる原因でしょ、換装中の武装だから回転率も悪く感じるし
武装単体で見たら最強クラスなのは間違いない
V2っていろいろ強みと弱みが噛み合ってないのよね、MBS強化でマシになったけど
-
マキブのゲロビのヒットの仕方変わった気がするんだけど
前ははしに当ててもダウンまで持って行かなかった?
-
>>77
MBにしろ翼にしろ、それ単一で当てたらハイ終わり感が半端ないから
強く見えない。コンボもしれてるだけに余計にそう
-
確かに、全特格の性能上げて全格闘の威力上げてくれたらな
-
修正入ってスポランでも活躍してるこの機体に文句とか頭いってんなー大丈夫か?
いまのMBSあって文句言ってるのはさすがに甘えすぎ
-
確かに弱くはないけど、歯痒い点が多い。
痒い所に手が届かないっていうか、痒い所を突っつかれている感じ
-
正直痒いところが多くて手が足りてない感じ
-
>>81
でもランク低いのは事実だし、格闘の追撃とか足りない点もあるわけじゃん?
そういう事を話すためのスレだと思うんだけど?
-
時限強化でかゆいところに手が届いたらそれこそ前作ユニの再来だけど
ランク低いって誰が作った何を基準にしたランクだよ、弱いと思うなら降りろよ
この機体相手もそうだけど組んでる相方もつまんねーからさ、文句あるならさっさといなくなってほしいっす
-
出た機体スレにまで来て降りろとか言うやつ
-
機体スレでネガるのうぜーからだよぼけ
-
出た暴言しか吐けないやつ
-
>>87
何々の性能が低いとか言っただけでネガるとか...
じゃあどんなことをスレで語ればいいんですか参考として見せてくださいよ?
-
>>84
足りないものを手持ちの手札でどうにかする方法を話し合うためのスレじゃないの?
雑談的にこういうの欲しいよねーとか話すのは構わないと思うけど
-
>>84
これがランク厨か…
-
どうでもいいからお前らまとめて隔離スレに帰れよ
-
こいつの横格は差し込みだけはいいよね
虹ステ合戦に勝てさえすればクアンタの横にも対抗出来るし
ただ勝てたからどうなんだって感じなんだよな
俺は打ち上げるために横格特格派生一段サブで打ち上げてるけどみんなはどうしてる?
-
>>93
だからクアンタの横は至近距離は強くないと何度言えばry
-
>>94
例えが悪かったな
まぁでも至近距離ならまぁ大概の機体に刺し込めるだろ?
で、その後どうしてるって話がしたかった
あとサブでダウンさせたとき、当たり所によってメチャクチャ打ち上げるんだけど、狙ってやれる人いる?
-
使ってみると思った以上に相方選ぶ機体だなぁって思う
あとレバ入れ格闘CSが楽しい
-
翼GvG仕様にしてくれたらバンナムに一生ついていく
-
むしろ設置シールドをGvGの使用にしてほしい
-
アシストも余ったCSになってからは使用価値出てきたんだな
最初のあのコマンド変更は酷すぎって事が良くわかる
-
ストライクとシャア専用ゲルググも大概だったからね。
-
格CSという射撃戦に混ぜやすいコマンド、サブ→格CSのコマンド変更により長めのリロードから2.5秒チャージの弾無限に、アサルトとABでも出せる
っていう快適仕様になってから気付くけど、アシスト自体の性能は元からそう悪くもなかったんだな
AB中でもサブリロ中はチャージしてるわ
-
お世話にも性能いいとも言えないけどまぁ攻めのアクセント位にはなるよね
-
よくわかりません
お世辞です
-
高性能とまでは言わないが回転率考えると十分
それにAとABでメイン縛らないで使えるのがでかい
-
アシストの性能は当たればラッキー程度
ないよりはまし
-
>>103
バカにはわからん
-
>>101
気づいたというより、今の仕様だから妥当と思えるようになっただけじゃないかw
マルプルがサブに戻って格CS2.5秒だからあの性能でいいんであって、
以前の激遅リロのサブであれならふざけんなタヒね性能糞過ぎの評価は当然
まぁ今のはいい調整だよね
-
マルプル信者とかほざいてた連中はどこ行ったんだろうね
-
次回作ではコンセプトから大改装してくれ頼む
30なのに大味すぎる
-
今のマキブの人気だと次回作でるのかすら謎だがな
エクバの3分の1もプレイヤーいないんじゃない?
-
こいつBD格闘に射撃バリア追加されてたのな知らんかった
-
>>111
それマジ?
-
覚醒技は前からシールドあったけど、BD格にもシールドついたのか?
-
いやないやろ
-
エアプマジで消えてくれ...
-
すまん見間違いかもしれんし俺自身あんまりV2使わないから今日防がれたように見えたからまた後日リプ残ってたら確認するわ
-
あ、すまんABの話なんだが
前作なかったよな? あったらすまん
-
明日試してくるわ
-
>>110
出なかったら出なかったでその時っしょ
-
>>117
ABは前作無かったよ
もし追加されてたならかなり強いね
-
変更と言えば
A換装→MBS
格CS→翼
出来るんだな
他は試してない&既出だったらすまんこ
-
ABBD格たまにガードエフェクト出てるような気がするけどほとんど防いでくれないし使い道ないかなこりゃ
-
つまり盾判定はあるけどターンAの背中のシールド判定並しかないということなのか?
とりあえず今日検証してくる
-
>>122
突進伸びたのに使い道無いの?
-
>>124
そもそもAB中はメインの射角上格闘が入る一歩手前が強いからね
壁際ならBD格闘からの前格射撃派生でわんちゃんできるけど
-
初段刺したらさっさとサブに繋ぐのがど安定だと思う
-
とりあえず上にあったやつの検証
格CSからの翼キャンセルはなし
シールド格闘のシールド判定なし
これはバルカンに対して試した
-
今日V2☆5になったわ
やってて思ったんだけど、こいつのABサブ近接だとかなり食いつくね
横格からのサブとか意外といいかも
-
なにを今さら
横格からのゲロビとかエクバのころからのわからん殺し伝統芸能じゃん
-
ABゲロビはCS時代の方が好きでした!
-
少しはミサイルも愛してやれよ
-
AB時の前格闘射撃派生って無印の頃から比べるとめちゃんこ弱くなってるよな。
200前半も減らないしダメだ
-
格闘初段当てたらさっさとサブで締めて片追いやら起き攻めした方がいいよね
初段サブで230〜240は出るはずだし
-
前格射撃派生は壁際密着で計ったけど250程度しか減らなかったよ
それでも破格のダメ効率ではあるんだけど、ABで壁際に追い詰めてる時点で先に他の選択肢取ってるよなあ
-
でも格闘にサブ打つと相手からみたらもう怖いものはないって感じだから
打つにしても状況次第だと思う
カウント50以下ならやってもいいけど、70とかならメインで寝かせてもう一機をサブありの状況で追いかけるとか
-
結局考えても仕方ないみたいなとこあるから近距離で狙えそうになったらメインサブキャンとかでさっさと狙いにいった方がいいと思う、サブない状態で相手のダウンとれてるなら即換装みたいな感じで
前格は無印の強さならファイティン覚醒でダメすごいことになりそうだけど今はちょっとダメ少ないよな 判定強いわけでもないし狙いにくい
-
>>130
個人的にはアサルトの時と同じでサブで照射のほうが混乱しなくていいと思うんだがな
今はABのクールタイム減らすかリロードそのもの遅くするか23秒くらいなれるようにして欲しい
-
間違ったリロードを"短く"するね
遅くしたら更に悲惨になる…
-
OOとか使うとライザーの時間長くてめっちゃ使いやすいな、覚醒もあいまってドライブの押し付けも無理なく行ける
いくらABが最強といってもリロか時間伸ばして欲しいです、無理ならAか生の強化欲しいです
-
生の旋回向上はよぉ
-
この機体十分やれるけどなにかが足りない
-
なお足りてたら強機体な模様
-
前作の罪が重すぎて修正難しいよな
生Aの強化したらABまで逃げ回るゲーム
ABを強化しようにも武装一つ一つが現状でみても最強クラスだからいじりようがない
操作がめちゃくちゃ単純で強くしたら誰でも思考停止で戦えちゃうのも怖い
-
つまり作り直せと言いたいんですね
-
マルプルのリロード速度上昇ぐらいだったらセーフかしら?
-
だから翼を強化すればいいと何度も
-
普通に強化するなら
・ABのCT短縮
・生の機動力アップ
・Aのサブの弾速アップ
・アシスト微強化
・翼の発生アップ、BG消費減少
あたりが現状から出てくる選択肢だろう
-
Aが自衛力のあるキャラなら後格展開時限定でメイン→特格の降りテクもあり?勿論リロードを変えずに。
もしくは別形態使用時、Aのリロードをして欲しい…
-
機動力は前作の二の舞になりかねないから弄らなくてもいいけど
でもせめてAのサブとCS位は何とかして欲しい
時限強化機とはいえ、とても3000の武装とは思えない
-
次回作は光の翼も次元強化にしてくんねぇかな
発動中光の翼のエフェクトでて機動力上昇とか
-
生ABは翼、AはCSを強化でとりあえずは良いよ
しかしエクバシリーズはオリジナル(開拓機体)より後発パクリを優遇する癖をなくしてほしい
-
先達で未だに一戦級も数多いがね
-
AB時光の翼 突進モーションを無くしコマンド入力後光の翼を纏うようになる
地上に降りるまでBD速度大幅上昇ってのはどうだろうか
-
>>153
シャアザクのパクりじゃん
-
>>153
だったら特格をトランザムシステムみたいにしてブースト量上げてもらった方がいいわ。
但し上がるのは一回+α程度で換装したら自動終了。(最大18秒、AB時は使用不可、生時の機動力微上昇)
-
あれ?ここ妄想スレ?
じゃあ俺は特格で光の翼出してBD性能上昇+貯め時間に比例してBG回復して着地したらリロード開始で
まあどんなに妄想垂れ流してもシリーズ変わらない限りどうにもなんねえけどな
-
最近V2はFドラもありじゃないかと思い始めた
Sドラでどれだけメイン垂れ流しても取れるダメージは120+αだし、ならワンチャン横格からのサブ狙ったほうがいいんじゃないかなと
あとFなら防御補正効くから生とかAでドライブ使った時も死ににくくなるし
-
格闘CSに一回きりの光の翼展開つければいんじゃね
性能は一ミリも変わらないけど
-
ABとSドラ覚醒合わせない人なのかな?あれの最強感やばいぞ
-
生とABを別機体で出して欲しいわ
次回作でならないかな
-
>>160
ゲーム全然違うけどGジェネはV2ガンダム(換装可)と
V2アサルトバスターに分かれてるよね
前者を25で、後者を30で出してくれたらいいのにね
-
GジェネSEEDの時は全て換装だったな
V2で複数分けするとABじゃない方がオリファーになりそうな気がする
それならセカンドV出した方が嬉しいがまずはMGかRE/100で出ないとダメだよな
-
V2複数分けでのパイロットは
素V2→ウッソのみ
V2AB→ウッソ+ハロ+死神
でいいじゃない
-
まとめて隔離スレいけや
-
同意
ほんと邪魔
-
つか生V2を25で出せってこの流れ何度目だよ。
-
まぁ話すことないからしゃーないよ
-
生V2の武装が2500じゃないんだが
-
同じ機体バカみたいに出さないでいいからABのクールタイムさっさと下げるとかで問題は収まると思う
生ならスピードかBD持続か旋回のどれか1つだけABと同じにするとか
ABサブのリロード以外フルブ全盛期でよくないか
-
>>169
俺はフルブで騒がれたときもABサブの性能以外いじらなくていいって何度かいってたんだ
正反対なことになった結果はあの様だけど
-
ABサブに文句言ってた奴は産廃時代から当たってた奴らだろ?
いまのABに全盛期の機動力にしても文句言うと思うよ
-
>>169
生そんなに爆強化したらSランクになっちまうよ...
若干どれかあげるくらいでいいっしょ
-
生の機動性を上げたどころでそんな壊れにはならんさ。
運命やTXが許された強化だしな。
BD回数を増やして格闘も強化したら話は変わるけど。
-
>>173
お前それマジで言ってんのか?
ABと同じBD速度ってことは全機体中最高の速度ってことだぞ?
そもそもBD速度あげれば相方の援護に行けるようになったり、格闘拒否も今までより楽になるんだぞ?
-
>>174
すまんな。言葉足らずだった。ABまで上げる必要はないよ。
ただ、運命やTXが許されたのなら、機動性を上げてもいいじゃないのか、と思ったんだよ。
前作絶頂期も生は早かったけど、ABとABのサブの回転率があってのものだし。
-
ユニみたいなマイルドな機動力の上げ方なら許される可能性あり
-
それだったらABクールタイム短縮orリロ短縮とかでいいかな
生は今でも辛過ぎる!って訳じゃないし、それよかABを好きな時に使える状態の方が望ましい。
自衛力より突破する攻め手が増えないと、今の上位全能の奴らには意味がない
-
>>174
だから何?強化ってそういうことだろ
過剰反応して騒ぎ尽くす雑魚の言い分ってことごとく的はずれだから失笑ものだわ
フルブV2のクソゲー部分はABサブが回転のわりに強すぎたことだけなのに落下も持ってない生に機動力高すぎて逃げられるから強すぎだの意味不な難癖までつけてゴミにして潰したんだからな
そんならサザビーとかぶっ壊れだっての
-
>>178
機動力高いから逃げれるのは不味いだろ
-
>>179
だからそれなら素の機動力が最高で着地ごまかしの付いてるサザやゼロなんかガン逃げの神になっちまうんだよ
今シナやTXや運命がガン逃げなんかしてるか?
お前の言い分は動画勢レベル
-
>>180
落ち着けよこっちは別に喧嘩腰じゃないのに何でそんなに煽ってくるんだ?
お前がどう騒ごうがフルブの時にシャフで散々暴れたと言う事実があるんだから素直に認めような
いくらお前がどう言おうが修正しろと言う意見が多数だったから下方されたんだが
それと時限換装機と言う事を忘れてないか?
-
まーシャフでは相変わらず強いから狩られがトラウマ持ってるのはわからなくもない、クソゲーするかなんもできないで負けるかの機体だし
そもそも着地も誘導切りも豊富で移動ゲロもあるゼロやリボやらがいた時代でV2だけあんだけ叩かれたのはシャフのせいだよな、リロもクールタイムも長い今機動力全盛期になったところで壊れないと思うけど
-
>>181
別に煽る意図はないが
逃げられたらまずいとかてんで変な方向に文句をつけるからまともに考えられるレベルでプレイしてたのか疑わしくなったからそう言ったまで
あとフルブ初期のスサスレを見ればわかる通り便乗叩きや私怨での粘着もいるからその時一部で騒ごうが精確に判断できているとは言い難い
とにかく、今往時の機動性をつけても昔ですら無理だったゼロの牙城を崩して壊れることはないといっていい
言い添えておくと実際にそうするかとは別な話でな
-
>>183
固定で微妙でもシャフで暴れる機体は修正される運命ですので
-
やっぱシャフゴミだったか
この手のシロアリみたいな奴がゲームを駄目にしてきた
-
まああの時のV2生はあたかも被弾しないかのようなレベルで文句言われてたからな
-
>>185
必死だなwもうV2はAのMBSで自衛しつつABの時間を稼ぐ機体になったんだから諦めろ
-
俺達「生の機動増やせ!」
バンナム「耐久20増やしました^^」
現実はこんなもん
起動と旋回は上げてもいいと本当に思うわ
上のキチガイほどあげろとは言わないが
-
なんか永続AB君と同じ臭いがするわ
-
いや最近のバンダムは修正は信用できると思うぞ
-
覚醒中ぐらいABじゃだめなんですかね
-
>>191
覚醒技
-
今のまま永続ABは一強過ぎる。
でもフルブ全盛期が壊れとも思わない。
当面コンセプト変わらないだろうし、ABの回転率返して欲しいのと耐久、欲を言えば格CSメインキャンセル欲しい。
-
>>183
あの時の逃げの意図がわからないとか、ゲームしてなかった事しかわからない。
サブどころかAB自体の回転率もよく、基本トップクラスの速度の生で
ガン逃げして好きな時にガン攻めするクソスタイルが実現出来たから強かった
生時にサザクラスの奴が攻める意思なく逃げに徹したら降りテクなくても余裕
だってそんな不毛な事してたら敵相方にやられるだけだし。
そうこうしてたらまたABだろ、ライカルですら一般V2にゼロ使っててやられてる。
エアプの害悪さってシャフガーシャフガーの思考停止で、全国大会+スポラン採用率考えてないだろ
-
最近、V2前衛安定しない・・
-
>>193
耐久はちゃっかりマキブで戻ってるぞ?
格CSよりアサルト下格からのサブとか欲しい
-
>>194
あのV2身内じゃん?
-
ライカルですら〜〜〜
のエアプ感半端ない
-
壊れとかじゃなくてクソ機体だから修正されたんだろ
-
まあ時限換装+強武装でごっちゃごっちゃにする機体は勝っても負けてもクソ試合になりがちだからね
ショウガナイネ
最終的に大体換装の性能抑えて回転率あげる方向になってる辺りお察し
-
まあよしきに判断して貰おうぜ
よしきがこの機体糞だと言ったらこの機体は糞なんだ
わかったか情弱共
-
>>201
そこにあなたの意思はないんですか?
-
もういっそのこと機動力を生とAB入れ替えてそれ以外をフルブ全盛期でよくないか
まあABサブだけリロード5秒じゃないと危ないと思うが
カテジナが劇中で言ってたけどA以上に重い武器持ったABの方が格闘できるっておかしい話だし
-
だから
・ABゲージのCT短縮
・生の機動力アップ
・Aのサブの弾速アップ
・アシスト微強化
・翼の発生アップ、BG消費減少
これをやればいいんだよ
元々生の機動力はずっと昔から言われてた弱点だし強化のCT伸びたのも産廃化の元凶の一つだしAのサブもまあ言わずもがな微妙である
-
それ全部やったら狩られじゃなくても全力で叩かれるぞ?
翼BGとCTくればいいよね位にしか考えてないわ、狩られが一方的にABで蒸発してバンナムに泣きついたなら狩られが泣かないよう調整するしかない
-
生の機動力とアシストなくして代わりにVビームの調整でいいかと
-
もういっそ新規で作り直せよ
-
Aのサブフルコーン2の特射みたいにしようぜ
-
あれあれでどのタイミングで打てば当たるのかわからん
-
>>207
同感だ
原作的にもゲーム的にも今のコンセプトが糞過ぎ
エクバ時代にこいつの担当した奴はカス
何が「ゴテゴテした武装が多いので」だよ
死ね澤田
-
>>188
おまえら「耐久元に戻せ!」
バンナム「耐久20増やしました(実質的に元通りです)^^」
でもあるけど
-
ユニコーンも機動力上がったじゃん
-
バンナム「ユニの耐久下げました^^」
以前の俺ら「ざまぁw」
-
メインの弾数アップとABクールタイム短縮や機動力少しアップはして欲しい
それか生の機動力をABのものにしてアサルト装甲つけてるときは機動力落としてもいいからビームダメージ軽減かよろけづらくしてもいいかと
-
>>214
メイン弾数なんてどの形態も十分だろ
-
>>214
ABのBD格闘にシールド判定も追加で
あんなにシールド出しながら突っ込んでないのはおかしい
-
>>216
俺もアレにガード判定無いのおかしいと思って何度も要望出してる
ABは全部全盛期に戻して格闘を今のアサルトみたいに1種類しか出せないようにしたらって思うがどうだろうかね?
その代わりアサルトでは普通に横格闘とか出来るようにすれば前にもいられるし
-
CT10秒、光の翼、Vビーム、ABBD格にシールド判定
ここらは望んじゃうよね
各CSも特格も使わなくても問題ないレベルなのが悲しい。
-
>>218
フルブのアッパー前ですら生のBD速度弱いって言われてたのが、狩られの難癖で結局棚上げされてるし
強化して欲しい項目上げろって言われたら
フルブで筋違いな部分にされた弱体の差し戻しと
元から望まれてた強化の再実装だな
ABの回転率と非強化時の諸々の上方
前はいなかった強い3000の立ち並び状態があるから自然と欲求も高くなる
-
生AとABの機動関係入れ替えて、ABの比重落としてCT5秒位でいい
…とフルブの時は思ってたけど、今じゃ強みのAB弱くなったらキツイかな
-
少しは現状でどうやるか考えたらどうよ...
-
最後に修正されてどんだけ経過してると思ってんだよ
-
お髭さんだって修正貰えてないんだぞ!
-
髭は一番つまらん調整されたよね。ゴミカプルのために格闘消されてるし。
-
生の機動を全盛期に戻せるならついでに赤ロック距離を大幅に下げて
格闘強くしといて下さい
-
>>222
フルブみたいに調子に乗って最後に超ド級下方修正とか怖いじゃん
そんな目に遭うのは嫌だから現状維持で頑張れということなんじゃない?
-
この機体で勝つためには相方がけっこうダメージをとってもらわないといけませんよね?
-
とりあえず日本語からかな?
-
AB時の旋回好き
-
>>225
流石に弱体化する必要ないだろ…
-
近距離でも存分に戦える生なら多くのV2使いが渇望しているが
-
ABの性能上げると狩られが暴れるのは証明されたので、逆に性能は下げていいから回転率上げてこ
-
>>232
狩られが騒げないぐらい
狩まくって過疎にさせればよくね?
-
荒んだ心に武器は危険なんです
-
翼の発生を覚醒時位にしてNの威力上げてくれれば割と満足
翼>N>BRで220くらいでいいんで
-
生横は吹っ飛びかえて横で追撃できるようにすればいい
-
>>231
俺も生時は近接戦強化していいと思うが赤ロックとか射撃を犠牲にする必要は無いと思う
どうせ格闘機でも射撃から入る以上そこ弱体化するとかえって弱くなる危険あるし
-
>>236
横の吹っ飛び方は確かに変えて欲しいわ
あと翼二段目からのキャンセルか、受け身不可ダウンにして欲しい
-
>>233
狩られがいなくなってもアフィサイトが煽ってエアプが騒ぐだけだぞ
-
そいつらもいなくなるぐらいかりまくればいいんじゃね?
-
ガンダム動物園は今日も殺し合い
-
落ち着けよお前ら
なんでSランでもないV2のスレで荒れてるんだよ
-
>>242
荒んだ心に武器は危険なんです!
-
狩る狩られが嫌なら貸し切りにすればいいんじゃね?(・ω・)
-
いやこのキャラsランある
-
ウッソはspecialだからSランですね
-
下がりすぎあげ
-
生は威力低くていいから格闘の発生や伸びやモーション速度修正して欲しいな
マジでこの機体作った奴原作見てないだろ
-
マキブホームページだとこいつの機体情報武装変更前のまんまなんだな
-
>>248
見てねーよ
自分が楽をしたいが為に手抜きしたクズだもん
-
>>249
マジかよ
シャゲやストは変わってんのに・・・
公式はどこまでいい加減なんだ
-
生は横格闘出し切りの吹っ飛び変更で追撃できるように、N格闘火力向上
AはCSのダメ+10とVビームの弾速、誘導
ABはCT10秒、サブリロ1秒短縮
共通で光の翼の発生
-
>>252
それよりCSの二本入ってる位置で当たってるのに一本だけ当たってる判定なんとかしろよ
ターンXと比べて酷過ぎ
-
ターンXのと比べるなよ
流石にこっちは時限前だからね
そこんとこ考えろ馬鹿
-
別にターンXは時限強化機でもないんだが?
アスペかな?
-
時限強化持ちの機体が通常時の武装をTXと比べるなって伝えたいんだろう
-
生状態でサブの発生、誘導強化
A形態で機動力強化とCSの誘導強化、あと別にいらないけど特格を常時リロードに
ABは持続時間わ2秒伸ばすかCTかリロを少し早くする
全形態共通で格闘CSのチャージを早くする。
これぐらいの強化ならくれてもええやろ
欲を言うならAとABに換装した時に後格へのキャンセルルートが欲しい
-
>>257
狩られ「Aの機動力上がってMBSの固い守りのせいでABなるまで時間稼ぎされるから糞」とか叩かれる未来が見えた
-
Vビームは移動撃ち可にして下格→特格のルートくれ
リロ時間増やしていいから
-
>>258
間違えて機動力強化って書いてたのに今気付いた。お恥ずかしい。
本音を言うとMBSからのメインキャンセルのが欲しい。
武装ゲージ増設でリロード遅くされそうだけど
-
>>255
こいつ馬鹿すぎてやべー
-
>>261
確かに
流石にわかるよな
-
格CSが換装するとリセットされるのも地味にうざいな
-
V2テコ入れはなんで無いんだろ…
-
なんかこの機体だけは他の機体使ってから戻すと距離感わかんなくなる。
-
>>264
運営談義「前作大幅に強化してやったのに文句言うやつら多かったからそのままにしとくのが一番だろ。」
-
AB自体の性能以外前作全盛期でよくないかな?
ABはサブのリロードかダメージだけ元に戻すとかで
-
CT7秒にすればおk
-
CT10秒か持続20秒どっちかは必須
まぁ前者だろうけど
-
>>267
もともと前作で長きに渡る微妙キャラからの挽回のために生の機動力の強化必須だって言われてたから上げていいはずなんだがな
開発が暴走させたABのとばっちりで同じ開発により機動力戻されたんだから、責任は開発にもあるし
CT延びたのだって同じとばっちりだし
-
>>254
いや誘導や威力の話じゃなくてだな
当たり判定というか、確実に二本当たってるはずなのに一本しか当たらないことあるだろ?
そういう部分を修正して欲しいってことで
ターンXを例に出したのはあいつも前はカスあたりあって今は修正されたからだよ
-
相手にシナゼロ運命とロゼドレノブリとかのガチコンビに滅多にならないってのもあるけどシャフじゃ全然やれるよなー
-
ABの立ち回りみんなどうしてる?
俺は機動力が高過ぎて相方おいてってしまうから、ABの時はなるべく相方と動くようにしてるんだけど...
-
>>273
生時やA時にラインを下げざるを得ないことを踏まえて相方おいていってもガンガン前に出て脱いだときの逃げ場を確保してる
-
ガン攻めして切れそうになったらお帰りするスタイル
-
いまの性能で文句言う奴多すぎだな
低コストさえしっかりしてたらなんとかやれる性能してるのに
-
こいつの相方には何を望む?
ストライク使ってるんだけどV2の望む立ち回りがよくわからなくて
-
>>277
自衛とAB時についてこれるスピードかな
まぁ20Sランクなら全部問題ない
-
低脳は隔離に帰れ!
-
>>279
事実こいつが一番必要なのがABの暴れについてこれる性能と生時の自衛だしなぁ
他だと、サブ以外でダメが取りづらいから、デスヘルとか2号機とかの格闘でダメが取れる機体とかかな
-
25なら万死ハイペアヴァ百式死神スサノオブレイブ
20ならドレノ鰤シャアザク
この辺かな
組んだ際の立ち回りは全然違うが
-
自衛力はほしいけど、ブラビとかみたいな先に落ちた場合になにもできない機体とは組みたくないな
非ABの援護力は皆無だからV2後落ちにしても問題なくシフトできる相方が一番やりやすい
-
V2あと落ちの方がよくね?ABフルでSドラ覚醒あるし
-
相手の覚醒捌いたり相手の低コスト落とせてなかった時にワンチャン作り難いから俺は初めから後落ち狙いやらないわ
後落ちスイッチしたときも生だとダブロ捌ききるの辛いし
体力とABゲージ次第で相方2落ち狙いにシフトしてるわ
相方25だと体力面では調整しやすいし
相方20なら自衛だけ考えればいいからこんな感じかな
-
>>283
ABフルでSドラと覚醒あったとしても逃げに使ったら勝てなくね?
なら先落ちSドラAB半覚のが安定するでしょ
SドラにAB合わせられないとか言うならこの機体やめたほうがいいよ
戦い方が換装機向きじゃないと思う
-
なぁ王道なんたらのひとのV2って別段うまくなくね?
-
>>286
階級銅プレだしな
動画あげてるから上手いってわけでもないし
-
流石に緑ロックから垂れ流しすぎ、メイン→格闘CSや光の翼→サブとかでぽいことしようとしてブースト無駄にしてる場面指摘したら叩かれたからさ
前作もAやABで無駄に射CSためて被弾したりサブの確定逃したりなんて場面もかなりあったし
-
cs系のキャンセルは銃口や誘導を引き継がないんだよね
-
ABのクールタイム短縮かリロード短縮かABの持続時間延長来ないかな?
ABに依存しっぱなしなのは原作見てた身としては違和感あるがゲーム的には厳しい
生の時くらい普通の格闘にも光の翼使うなど小さい頃から印象に残ってるもっと派手で強力な格闘欲しいわ
-
機体コンセプトから変えてほしいね
-
機体コンセプトうんぬんはこのスレの風物詩だな
-
だって実際おかしいし
-
次回作に期待しましょう
-
サザビーが苦手です、たすけてください。
-
は?サザビーはゲロビは設置シールドである程度防げるじゃねえか?
メインで転ばせればいいしそこまでキツイ機体でもねぇよ
-
>>296
サザビーきついってことはそもそも中距離の立ち回りがおかしい可能性が…
-
中距離の立ち回りですか、盲点でした
見直してみます、ありがとうございます。
-
そこ盲点って終わってるだろ
-
ただでさえ生の時に技術必要な機体なのに中距離ダメって...
じゃあ逆にどの距離ならやれるんだよってレベル
-
まあ気にするな 気付けた以上>>298のV2の戦いはこれからだで済ませるべき話
-
生時の機動力、フルブ全盛期並にならんかなー…
-
ミノフスキードライブで常時クスィー特格なみに動ける設定にしてくれたら初期から無視されてる愛フィールドとビムコの設定は忘れてあげる
-
>>302
生時の機動力は適正だったんだよ
わけわからんネガキャン貼られてアホな開発に20下位並みに戻されたけどさ
マキシなら当時よりも更にあのラインになって何が悪いのってくらいの環境だし
・生の旋回と速度を最高クラスに
・ABのCT短縮
これらは本来貰っていい権利がある
Aはサブの弾速なり上げれば空気化することはありえないし
-
機動力を上げて欲しいのは間違いないんだが最高ってストフリ並みとかじゃなくて今までの生での最高って意味だよね
-
そりゃフルブ全盛期でしょ
-
じゃあみんなで運営に改善提案を送ろう
-
生時機動力微向上、CT10秒、光の翼発生向上、Vビーム誘導向上
-
今更Vビームはどうでもいい
盾判定つけてくれたら嬉しいが
-
一番強かった頃も狩られがうるさいだけでぶち壊れてはいないからな
リボゼロクアンタのほうが終ってる
サバに至ってはABより強かった
-
使わない、使えない武装がなくなるのが一番嬉しい
Vビームの性能向上も必要かなとは思う
-
Vビームの味方に当たる判定を無くして欲しい
あれのせいで味方に誤射するの嫌で封印してるわ
-
Vビームは足を止めてまで撃つ価値がないからな
だした方も出された方もせやなで終わる
-
エクバからV2使ってるけどまともにVビ狙ったこと自体数えるくらいしかないな
MBSと使い所被ってるのにMBSなかったら使えないって意味分からんわ
-
ノルンのNサブみたいに高誘導低速で飛んで行くか
銃口補正高で誘導少、高速で飛んで行く、みたいなののどっちかにして欲しい
-
NEXTのデスヘルの盾みたくVビーム撃った瞬間MBSが手元に復活する仕様にすりゃ少しは使えるんじゃね?
-
一応坂とか地面に引っ掛けてトラップ的な使い方は出来るんだけどなVビーム
-
N初段Vビームの攻め継
いらねえ
-
じゃ単発170にしよう
-
デスヘルのCS強化やサザビーのCS変更みたいに立ち回りが変わるような大改装をしてほしいね次回作では
弱体化でもいいからどっちに調整しても糞にしかならないこの仕様から抜け出してくれ
-
誘導銃口弾速全部向上させてほしいわ
勿論大幅にとかではなく。満遍なくでお願いしたい
-
>>251
要望で出しといた
-
俺がV3ガンダムだ
-
Vビームは格闘振ってきた相手の自衛に優秀
-
MBS使えよ
-
Aのメインなかなか優秀
-
VビームはA中にSドラ使うときに落下及び青ステ用に使うかな
それ以外だとMBSヒット時に追撃用として使う
-
盾モーションあるんだし射撃ガードくらいつけりゃいいのにな
-
MBSが通じにくい相手(スサノオとか)にはよく使うし
安易にMBSおいて行動パターン読まれないようにする目的で
Vビームを迎撃につかってるかな
-
V2は後衛機(確信)
-
質問なんですが、AB時って射CS使いますか?
-
>>331
起き攻め
ミサイルの中から突っ込むとき
牽制
相手によるけど
ラゴウやディバイダーみたいな、××してから盾をしてくる奴に使って盾めくりを意識させるために使ったりする
-
次回もV2修正なしっぽい...
-
V2でアタボ10000超えても負けるってことザラなんだけど
これは最後の詰めが甘いからなのかな?
最後どうやって敵を追い詰めてる?
攻め方とか教えてほしい
-
アタボ脳だから負けるんだよ
-
シャフしかやんないとアタボ取れないと勝てないから仕方ないね。固定やらないヤツはアタボ低い=仕事してないって思いがちだし。
-
ブー格に盾判定はよ
-
V2はいつ修正が来るの…
-
>>338
とりあえず一度来たから全3000機体が一巡するまで来ないかな?
多分来年の今頃来る
-
V2は使う必要のない武装が調整されればなかなか面白い機体にできそうなんだけどね
CT10秒は必須として光の翼、Vビーム、AとAB形態の射撃CS
これに加え欲を言えば
生時の横格闘追撃しやすくして機動力微向上、AB時BD格闘にシールド判定とABサブ射撃リロ1秒短縮
-
クアンタがきつい・・・相方狙われる・・・
-
>>341
運命の方がキツくない?
-
>>342
あれは残像が有る限り対策のしようがないから議論できなくね?
-
もうabメイン威力130にしよう(提案)
-
実際全体の体力上がってるのに威力据え置きのままなのがおかしいわな
-
>>345
ドライブの兼ね合いもあるし、他の機体だって基本的には火力変わらないだろ?アプデで微強化された奴らは別だけど
-
V2は、ctか生時の機動性上げてくれればいい気がする
-
ctてクールタイム時だけ機動力上がるのか?
-
これは書き手にも受け取り手にも難ありですな、そしてsageようや
-
>>348
ひねくれすぎワロタ
-
V2ってホームで2.3番手辺りの人が使う機体のイメージがある。 前に1番手の人に使わせたら同じ機体とは思えない位強かったんだわ。 当然相方が生時に最高に頑張ってたけど、何連勝かした後に、彼が一言。
この機体修正も何もいらないでしょ。だと。 今のまま十分行けるらしい。 異論は認める。 俺もCT短くして欲しいし
-
ペルセイラさんはもうV2乗らないの?
-
VビームとCS差し替えてくれ
-
特格に換装でVビームはMBSの派生だけでいいだろ
生の翼は下格に回せ、生の特射は特殊移動や
-
ABのクールタイムかリロード短縮か持続延ばしてほしいけどそろそろAB解除でアサルトの弾数も回復させて欲しい
後はアサルトの特格銃口補正や誘導強化と常時リロードに戻して欲しい
-
この機体強みと弱みが尖り過ぎてて、荒らせたら勝ち、荒らせなければ負け、みたいな試合多いよね
弱い人が使っても相手が対策しらなかったら勝つこともあるから、まだいけると思われることもある
そもそも連携大事なゲームなのに勝った時は敵も味方も何もしないで終わった感が凄い
コンボする快感もカット耐性考えるのもなにもないからぶっぱしてる気分でつまらない
コンセプトがすでに死んでるから大改革しない限り壊れか弱機体にしかならん
強機体入りの調整だって全然難しくないけども初心者が使ってもそこそこ強い機体へのシャフ勢の恨みは恐ろしいとノルンが今まさに体現してるじゃないか
しかも一度強機体だったから尚更調整しづらいし、人気作じゃないからバンナムがやる気ない
悲しいけどもマキブ稼働開始に大幅に変えなかった時点でずっと弱機体の運命なんだ
-
生の足回りをフルブ全盛期、クールタイムをフルブ初期に、ABCSとABサブを無印に、ABメインのダウン値を3に。格CSのゲージを換装しても引き継ぎ、AB解除時A弾数リロ。こうなったら完璧やな!
-
>>357
センスなさすぎ
-
>>357
格CS引き継ぎだけは同意できる
あとは生の旋回少し上げてほしい
-
久々にPSP引っ張り出してガンネクやってみたがV2はやっぱり光の翼だよなぁ。なんだかんだで振る機会がある
シリーズ追う事に存在価値を減らす特格はなんとかならんのか。光の翼は増えたけど攻撃に使うのはコイツぐらいだし
-
V2はやっぱりサブをどうやって当てるかにかかってるよな
みんなのサブを当てる方法を聞きたい
俺はAのサブは上から打って、ABのサブはぶっちゃけ当て方がわからん
-
普通に着地取ったり銃口押し付けるだけだが
-
サブ対策されすぎててつらい
-
サブしかもフルブと比べてダメ効率下がった気がするんだけど大量上がったからそう感じるだけなのかね
-
大量×
体力⚪
-
もうさ、ABの性能下げて生Aの性能上げて終わりでいいんじゃない?
-
何故か知らんがこれ作ってる奴らはABが強いことに拘ってるからな
最初にこんな糞コンセプトにした澤田とかいう奴は苦しんで死ね
-
>>366
本当にそれでいい
強さの全てがABに集約されてるのは弱点でしかない
-
それは正論だがわざわざAB弱体化する必要もないんで非強化時の上方に止めてください
-
生は格闘と機動性を、AはVビームを発生強化(1F)と全てからキャンセル可能に
-
vビーム今でも発生は早くない?
むしろ誘導とか弾速でしょ
-
V2はAB遅くして、AのVビームに自由落下
生の機動と旋回あげて格闘強くすればよくね
-
現状AB凌げる機体増えてるし今のABを弱体化させる必要はない
生とAの強化だけで十分。CT10秒は必須だけど
-
つーか生早くして格闘強くして、AB遅くしてって感じでFAZZみたいにすりゃよくね?
-
あんなゴミと一緒にするとか…
-
生とAの機動力と各武装の強化だけでいい気がするな
共通機動力うp
生
サブリロ-2秒
サブが二連射可能に
特格の発生とBD消費量の改善
A時
メイン+1火力+10
cs誘導微強化
Vビームリロ増加誘導微強化メインc追加
-
>>376
こんな調整嫌だわーセンスなさすぎ
-
コストを2500にしよう
-
V2はエクバから間違っていたんだよ
-
AB
メイン 12発 140 ダウン追撃可
サブ フルブ全盛期に リロ4秒
-
正直俺はお前らがフルブ全盛期に戻して糞ゲーしたいと言ってるようにしか思えないんですが
-
強すぎなくていいから本編でやってたような技を格闘なり派生でできる生V2がいい
てかウッソ&ハロの生V2を別機体で出して
-
そこはハロじゃなくて犬乗せよう
-
>>381
正直それでもいいと思うわって最近思う、まあCT短縮くらいでサブまで全盛期に戻したら使ってる俺でもやりすぎとは思うけど
>>382
もうV2は諦めて最近流行のマイナー参戦に乗ってセカンドV出すように祈るしかないかな
-
本当に使えるように細かい調整もやるなら
生時
・旋回含めた機動力微向上
・横格闘出し切りの吹っ飛び変更で追撃安定するように
・N格闘ダメージ向上 ・BD格闘伸び向上 ・特殊格闘発生微向上、BD消費量微減少
A時
メイン射撃10ダメージ向上 メインCS10ダメージ向上、誘導微強化
サブ射撃 銃口補正無印時代 ・特殊格闘 ダメ5 弾速、誘導、銃口補正向上
AB時
・射撃CS 0.5秒短縮 ・サブ射撃 リロ1秒短縮
・特殊格闘 生時同様 ・BD格闘 射撃バリア付与
共通
・ABCT10秒に短縮 ・サブ射撃→特殊射撃のルート追加
・レバー入れ格闘CSの誘導強化
-
あと恨みあるのか知らないけどV2のABCTを7秒にデマ編集した奴誰だよw
-
zハイメガ並の換装
-
ABに強化求める奴はセンスない
-
>>384
小説読んだことないから分からないんだけど、セカンドVってABやダッシュに相当する強化換装ってあるの?
-
>>388
馬鹿乙
-
別に強いとは思わんがいうほど弱いとも思わんのだよな。
ノルンみたいに理不尽に強くてもなんかおもろく無いし、弱すぎても意味の無い縛りしてる感じがして嫌いだがV2からはどっちも感じない。
若干相性に左右される部分が大きいとは思うがそれも個人的には許容範囲。
だから修正かけるなら取り回し関係であって、ABののCSのタメを短くするとか、MBS時のVビームに誘導つけるとか単純に戦い方の幅が広がる方が楽しそうではあるんだよな。
-
>>389
そういう換装の類はセカンドVではなかった
-
今のままで勝てるだろw
-
この機体ペース作りが主な役割だからそれが出来ないと勝てないよね
-
>>389
というか、セカンドV自体がほぼ強化換装機…
-
ABをマイルドにした感じだよな、セカンドV
富野がFAとかおもちゃっぽさが嫌いだからできた機体なんだけどな
-
>>392
そうなんだ
セカンドVってTV版のV2的なポジションだと思ってたからてっきりオプション装備があるのかと思ってたわ
>>395
つまり立ち位置的にはVダッシュ見たいな強化オプションなのか
-
アサルトの盾とバスターの肩キャノンがデフォルトで付いてる。厳密にはちょっと違うが
-
出たらいい機体になりそうだな
-
>>397
イエス
凄い乱暴な言い方するとV1にミノフスキードライブユニット付けただけの機体
なので、本気出すと機体が耐えきれずに空中分解する可能性がある(色々と強化はしてあるが、所詮ベースがV1である)
それと>>398に書いてある武装が付く、と
セカンドVに対して個人的なこと言うと
ドマイナー機体な上に、機体のシルエット的にもうーんなんだけど
出たら出たで当たり前に歓迎はする
ただ、今のV2を3000としてきっちり作り直してくれたり、生V2オンリーを2500で出してくれた方が嬉しいけどね
-
マイナーと言えば閃光のハサウェイの機体やHi-νにガンプラでしか見かけないEX-SやGアーマー居るんだしセカンドVマジで可能性あるな
-
でもExSと違って人気ないし(作品としての)Vガンはこのゲームでかなりいい加減だからセカンドVは望み薄だろうなぁ…
-
>>401
ハサウェイ:完全新規枠、声優使いまわし
Hi-ν:アムロ枠+声優使いまわし、機体ある程度使いまわし、逆シャアから出せるMSがそんなに無い
Ex-S:完全新規枠、パイロット無しの実験機体?
Gアーマー:アムロ枠+声優使いまわし、機体ある程度使いまわし
一応、この作品群はこれぐらいの理由はあるからなぁ
それよりはセカンドVの理由付けはかなり弱いよ
セカンドVの場合
アニメのVガン枠から出せるMSは敵側にいくらでもいる(クロノクルを失ったのが痛手だけど、それでもまだ普通に数出せる)
というか、敵側MSが少なすぎるw
(敵側がゴトラタンだけなのに最後に追加されたのがマーベットV1な辺り、バンナムの力の入れなさ具合と手抜きがよく分かるけど)
上の4作品と比べたらかなりチャンスは無いだろうし
仮に出てくるにしても相当後だとは思うけどね…(Vガン自体の人気低いし)
-
邪魔だなぁ
-
ABのクールタイム短縮やBD格闘にシールド判定は当然欲しいがそれらに比べればどうでもよく些細なことだけど生のBD格闘も3段攻撃にしたりアサルトでも前格闘や横格闘使わせて欲しいのは我が儘だろうか?
-
>>405
BD格闘が三段ってABみたいな?
それならヒット数を多段じゃなくて単発にして吹き飛び方も変えて光の翼にキャンセル可能にして欲しいな
CT早くって意見が多いけど、CT早くするより生とアサルト強くするほうが重要だと思う
-
正直どっちも必要。ネガとかではなく
結局強さが足止まるゲロビに集約してるから牽制撃たれたら確定所でもなかなか撃てない
-
全共通
換装時の格CSチャージゲージ引き継ぎ
生
BD初速・持続・旋回微アップ
メイン 75ダメ
サブ 性能をFBに
特格 BD消費微減少
BD格 伸びアップ、射撃ガード追加
A
メイン 100ダメ
CS 120(60×2)ダメ
特格 常時リロ
AB
特格 BD消費微減少
BD格 伸びアップ、射撃ガード追加
解除時、Aの弾数もリロ
今のコンセプトのままならこれくらい頼むよバンナムさん
-
毎回Vビームの性能据え置きでいいみたいないる人いるけど信じられないわ。
現状で使う必要ないレベルなのになんで?起き攻めで使えるとかいうの?
-
Vビームに自由落下追加して生とアサルト両携帯でどちらのメインもリロードするようにしよう
-
>>376
それやるならこれでいいわ
-
>>409
あれは判定が大きいから弾速上げて迎撃用になるのが一番理想的だと思う
代わりに回転落ちても構わん
落下とか補助的な使い方は要らんわ(微妙機体に対する落下の乱発自体が回答としては二流で根本解決にならない)
-
>>408と>>412だな
-
Aで落下必要なほど上から攻めたりしねぇ
ステキャンやってるだけで十分や
-
Vビームって原作で何に使ったっけ?
-
ゲロビもっと拡散させろや!
-
>>405
アサルトのN格のモーションまんまでいいから横移動する横格追加してもいいよなぁー変になるかな
N格は振りをちょっと早くして判定も強くすりゃいい
-
普通に生と同じ横格闘入れるだけでいいと思う
CT短縮欲しいという中矛盾したこと言うとABへの依存性下げて欲しいよな
Aはもちろん生時は機動力と格闘性能大きく上げてほしい
-
でもAB依存度下がって生時だと武装が素直すぎるからよほど強化しないと
-
abの性能下げてほしいとかないわ
-
生時の機動力とABの回転率上げてくれればいいや
-
固定だとハイベリ君出ると足止めされちゃうけどシャフならコイツ強い
後落ちでもSABでワンチャンどころの騒ぎじゃないし
-
ワンチャン、それは今オタクの隠れた流行語
理由は自分が将来ワンチャンを得られ、掴めると信じているからだろう
-
スレ違いだがそんな妄想参戦とかよりVに変形返してほしい…
あとタイヤ
-
次回作はもっとV2作り込んで欲しいわ
原作見直してるけどスコープ出してスナイプもしてるし宙返り?みたいのをしながらふくらはぎからミサイル出したり
ゲンガオゾ斬った時にV1のハンガーを使いながら遠距離からの格闘とか
面白そうな動き沢山有るのになあ
V2のバスターのキャノンも左側の拡散するタイプの方はなんか表現されてない気がするし
-
>>415
敵機2機ぐらいまとめて爆散させたのと
自分がここにいるというのを敵に知らせる為に使ってたように記憶してる
>>425
スコープ射撃は生の射撃CS辺りに入れてほしいと思う
スプレービームポッドはまあそもそも色が違うという…
スプレービームをNEXT形式で3秒1発リロでサブに回して
ミサイルを格CS辺りに回したら強すぎになるんだろうか…
-
バンナムのことだ、追加しても明後日の方向にしか飛ばない武装ばっかりなるから大丈夫だろ
-
試作三号機のCSがなんのために追加したのかわからんような性能だったな
-
MBS使うのが楽しい機体だからありきたりな武装ならいらねー
-
ありきたりな技でも動きに幅を持たせられるから確実に楽しめる
お前に無理でも誰かが教えてくれるよ
問題はありきたりの性能すらなく産廃性能の可能性が高いという事
-
ありきたりのほうが強いことを教えてくれたUC勢がいるじゃろ?
-
耐久200以下で永久ABは強過ぎるかな?
これぐらいになれば上位いけるだろ
-
原作再現も兼ねて最初ABで出撃→耐久400以下でV2&V2Aに換装(その後はABには換装不可能)にしよう
こうすれば序盤にABの時に寝っぱなしもされなくなるし結構いいんじゃ・・・・・・と思ったがこの仕様だと強すぎるかもしれん
-
機体の分析や調整の話と作り替えみたいな話が混ざると邪魔だから
理想のV2みたいな話は妄想スレでやるべき
-
ABと生の機動力入れ替えてABのクールタイム10秒サブリロード5秒威力も上昇とかにすれば全盛期のような壊れは防げそう
生の時だけでもいいから光の翼のブースト消費半分くらいにしたり最初の宙返り削除してもらえないかな
-
AB下げる案だすやついるけどそれやったらそれこそV2の強さの最大上限下がって勝てなくなる。せめて据え置きだろう。
インフレ的にCT10秒持続20位は欲しいがまあCT10秒と光の翼、Vビーム位がせいぜいか
-
無印→フルブと持続伸びてきてるが今のマキブだとCT10秒にしたうえでも最大持続18秒は厳しいよなー。例え生時がある程度強くなったとしても
-
>>430
お前には無理だろうな
-
>>409
攻撃判定がそこに残るというだけで、相手の近接択相当絞れるやろ。
大体Vビームに限らず相手の方向に飛ぶことすら無くても攻撃判定が残るってだけで強い武装なんていくらでもあるやろ。
ドラゴンのフラッグとかさ
-
>>439
いやドラゴンのフラックと一緒にするのはおかしい
お前ドラゴン乗ったこと無いだろ?
ドラゴンの旗は狙って当てられる武装だが、こいつのVビームは狙うのは難しい上に判定が味方にもあるからばら撒くのもマズイ
もし味方に当たらないとかいうならシャッフルしかしてなくて相方と動いたこと無いんだと思われるぞ?
てか判定が残るだけってそれ設置シールドじゃダメなのか?
-
固定ならそれこそ当たらない動きしろよ
-
細かいんだけど龍の旗は狙って当てる武装じゃなくて当たる所を狙って撒いて事故らせる武装だぞ?
-
竜旗は事故と移動(行動)制限で使ってるな、下手な相手なら勝手に当たるが
相手が地走でも「当てる」のは無理だな、起き攻めならともかく
-
よくわからないけど…
たぶんドラゴンスレです…
-
ドラゴンフラッグだろうがVビームだろうが相手の行動を制限する攻撃判定継続型武装って点で変わらんから論点は>>439で問題ないだろ。
行動を制限して特定の行動を取れなくするのか、制限してる状態で相手にその制限を破らせて事故につなげるのかの使い方はこの際関係なくね。
MBSは発生遅すぎてVビームの有効レンジ内じゃシールドに化けるのがほとんどだろ。
-
MBSのカウンター狙ったほうが接近されたときは良くね?
もし敵がステップ踏んでも虹ステ踏めるし
Vビームとか当たらなかったら終わりやん
-
確かにマジで格闘を挿す虹ステ間合いとかで使うもんではないと思う。
それなら盾に化けてもMBSの方が最終的なリスクは低い。
当たらない前提で「しっかり避けてから格闘来てね」っていう駆け引きの一環というか、
極論こっちはこれで迎撃するぞって言う意思表示程度の為に置いておく物だと思う。
あるいは格闘の伸びが足りてないけど放置したい相手とか攻め継とか、MBSとVビームで挟む起き攻めとかまぁその程度。
-
V2の使用率一位の人完全にコンクエ勢なんだけど
対戦で使われないかなぁ
-
V2ガンダムはAと生の調整が中途半端でそれぞれの役割が今一煮えきらないのが詰まらない原因なんだよ
割りと読まれやすい攻撃しかしないのに手数も普通だし(特にA)
強化と非強化の触れ幅が大きいタイプとしては単調な感じ
-
いざって時にABになれないときが凄くもやっと来る
逆に普通に射撃戦するだけなら生でもそこそこ
覚醒技空振りしたらABゲージMAXにならないかなと思ってたりする
最近はA使わず生でアシストフル回転させて戦ってる
-
クールタイム直す気無いなら持続23秒とかリロードを3秒縮めて欲しい
-
実際のとこCT10秒、持続20位はあってもいいよね
-
V2を信じるんだ!
-
信じられるのはABだけです
-
ABがあと少しで詰められる所できれるのが本当にいや
-
覚醒時のウッソの顔おもしろい
-
V2の上手い人のプレイ動画探してるんだけど、オススメの動画とかない?
-
ない
王道の人もうまくないし
-
さっき王道の人みたけどやっぱりこいつ弱い
普通に全国リプで使ってる動画の方がうまいわ
-
強いから上げてるわけじゃないだろ。
名指しで弱いとか言ってんなよ
-
ABの活躍に全てがかかっている以上どうやっても安定しないからな
-
横浜のあるだろ
-
俺のほうが強い
-
>>463
本人さん登場しちゃうからやめろ!
横浜の動画はシン鯛さんのV2だね?
この人のV2はくっそ上手いからオススメ
-
>>464
シン鯛おつ
-
良いの考えた!
AB一発打つ度に放射状に5ビームが拡がるの!
拡散弾みたいに拡がるの!
-
カテジナさんが似たようなことをしていましたね・・・・・・
-
メガビームライフル単品
r=======zzz<二丁{三三i二二トzzzzzzzzzzz_
. /丁 ̄ ̄[三 { ̄ ̄( 0 ̄ ̄ ̄}三:}.![三三三三三三三三{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
..廴{_____乂{__廴二二二j_// |::::: ̄二二二二二二ニL二二二二二二二二{_)二二二二二二二二二二二ニ{
{乂三三三三{/⌒!_人_∧_/
` ̄厂三ニ}:::::/
|三三人,/
廴_/
-
>>468
AAでもかっこよく見える、不思議
-
>>466-467
自分でMBS投げて撃てばいいんですね
-
クールタイム13秒ってなんか中途半端だと思うのは俺だけだろうか?
ここ直さなくていいからリロードそのものを18秒にするなり持続を20秒強にするだけでも良いや
もしくは生時の機動力を3000クラスにまで引き上げ格闘の伸びや補正を良くして特格へ派生した時ダメージ延びやすくするとか
-
今の性能なら持続24秒位が妥当だろうな
あと自分で中途半端っていっておいて直さなくていいってなんだよ
-
本当は直して欲しいけど開発が直そうとしないならってこと
持続とリロード良くすればまあまだいいかなって思ってみたり
-
特格2段目のダウンをAB三段目と同じにして欲しい
なんで受身可能ダウンなのか謎すぎますわ
-
CT10持続20秒にするか、CT13秒持続23秒、CT7秒持続18秒辺りにしたうえで
生時横orNの吹っ飛び変えてBD7回、Aは6回のままVビーム誘導弾速とサブの銃口
ABサブ6秒、後は共通の光の翼の発生と消費量微向上程度で
-
この機体の象徴の翼切り抜けなんだからクアBD格位の初段性能でもいいのに
-
wikiにはCT7秒とか書いてあって驚いて測り直したが、CT13秒フルリロード20秒のままでした(確定)
酷いガセですね。むしろ現実が7秒になれ
-
V2動かしてて楽しいんだけど近距離択の少なさに歯がゆい思いをする。
-
コンセプト考えるならクールタイム今の半分か、もしくはもう無くしちゃってその分リロード増加するといい感じに強くなるんだがなー
-
特射→サブとかサブ→特射とかは?
換装の体開いた状態からの身を屈めるような各種サブの動作とかできそう
ABサブも最速で換装すれば多少ABの時間節約できるし
-
こいつもフルクロ方式かペネ方式かフルコーン方式の換装にすべきなんだよ
-
生の性能上げてくれればそれでいい
-
ホントそれ。
生時の機動力あればCTとかリロードとか下手にいじらなくてもいい
-
でも言うほど生の機動力は悪くないだろ?
悪いのは旋回、あとはブースト回数か
-
じゃあ機動力も悪いじゃねぇか
-
それ機動力悪いような...
-
ageてる段階でネタか釣りだろ
-
もういっそのこと体力100以下で永続AB……
-
それはやったらまずいと思う
-
永続ライザーとは訳が違うから...
-
むしろ開始時に永続ABで、耐久600以下になったら解除とか
-
もう手動換装ない3段ペネロペにしてFAZZを超える格下狩り専用機体にすればいい
-
光の翼のバリエーション増やしてほしい
-
生の機動力上げるってのがどのレベルのプレイヤーでも納得できる上方だわな
それでもネガキャンは止まらないだろうが
-
生の機動力だけで強くなったらこの機体苦労しない
-
でも、フルブの時は半ばそれだけで叩かれてた気が…
アレルギー持ちの方々が喚くのは想像に難くない
-
そのせいで今もCT13秒リロ20秒の換装時間18秒でサブのリロード7秒なんて頭おかしなことになってるのに
-
生時はアレだしABになっても技が昔の作品なせいかいまいち派手さがなくてつまんないんだよな…
読んだことないけどコミカライズ版があるらしいから運命みたいに漫画からも技とセリフ輸入したらどうかな?
漫画版の読者も使うかもしれないしコンボバリエーションも増えていい感じになりそうなんだが
-
覚醒技で貴様は電子レンジに〜が聞けるとか胸熱
-
機体選択時「よォ!オレ ウッソ・エヴィンってゆーんだ !! ヨロシクな!」
戦闘開始「やるしかねえ・・・
やらなきゃこっちがやられっちまう!!」
横格「バカめ、スキだらけだ!」
味方誤爆時「てめーっオレを殺す気かーっ!?」
光の翼発動 「ヴィクトリー斬りィー!!」
-
今月こそは期待してますよバンナムさん…
-
V2AのCSを単発150にしました。
-
>>499>>500
えっなにそれ…
漫画版読んだことないんだけどウッソそんなこと言うの?Gガンダムのコミカライズとかじゃなくて?
-
ボンボンに載ってた漫画やからそんなもんよ
F91なんかもそう
-
>>503
まだまだ甘いぞ!ゴッドワルド中尉が何故かフンドシで浮遊して日本刀を膝に置いてるオカルトチックな登場もするんだぞ!
-
初代ガンダム
えーいこのスイッチだ!
ちっしょうがねぇな
TVにパンチする
リックズゴック
リックゾック
F91
ゲームオーバーだド外道ォ!!
だいじょーブイ!
そったらおちゃめによけやがってー!
-
ヒエ〜ッ…
てっきり黒本とかオリジンみたいなシリアス系のストーリーがガンダムAかなにかで連載されてるもんだと思ってたわ
ボンボンじゃなくてコロコロ派だったんで内容知らなかったんだけど要するにアニメとはキャラクターの名前とデザインだけ共通で中身別物の熱血系マンガだったってことですか?
そりゃたしかに止めた方がよさそうですね…
-
今作はMBS強化されて自衛力は多少上がってるから、やっぱり相方守れるようにCTとかリロードいじった方がいいのかな?
-
現段階で前作からインフレすすんでるなかABの性能据え置きでCT13持続18秒のままじゃ無理だね
-
最近V2を使いはじめました。
ひとつ質問で開始直後はV2abになった方がいいですか?
あと何かコツがあれば教えてください
(メインイフリート改使い)
-
コツか・・・気合い(精神論)
-
イフ使いなら気合いは充分じゃないか?
とりあえずこの機体のペース配分は好きにするのが一番、MBSだけ覚えてたら大丈夫
-
メインイフ改ならV2より合う機体あると思うけど?
-
>>513
たまには違うコンセプトの期待使いたくなることもあるだろ
直後よりある程度近づいてからでいいと思う
-
>>513
V2より合う機体ってなんですか?
3000コスト機を使えるようにしろと言われ探し中です
-
>>505
了解いたした
ずぉぉぉぉ……
のことかそれは?
-
ゼイドラとか万死なら全盛期V2でも捌けるだろ。
-
とりあえずV2の換装タイミングに話を戻すが、ある程度近付くまではAでもBでもいい。
お互いが満足に動ける距離になったときに隙を見てABに換装、乾燥時間が残り20くらいになったら隙を見てAorBに換装
一落ち後はよほど遠くにリスポンしない限り即換装でいい。
あとは高い奪ダウン能力を活かして荒らしていくだけだゾ
-
マキブの話じゃないじゃないですかやだー
-
ついに念願のバスターが実装されたと聞いて
-
長年の夢が叶った気分だよ...
-
ついにB実装と聞いて
-
>>515
フルクロスとかクアンタとか?
V2は格闘振れる機体じゃないしそっちのがいいと思う
俺はAは攻めとライン維持、生は自衛に使ってる
-
>>523
ありがとうございます
他の機体も頑張ってみます!
-
開幕取敢えずAになっていい感じになってきたらAB使う()
-
>>525
勿体無いよな
せっかく最初の生は弾切れ気にしなくていいんだから生のがいい
-
アルケーの横特みたいな起動の光の翼欲しいよなぁ
これあれば随分変わるのに
-
AB時弾数制でもいいからAGE2の特格くれよ
-
Bが来たとしてもゲーム的にAの武装とコンセプトが被りそうだしAから作り直さないと難しいんじゃないかと思う
-
その作りなおしてくれるのをV2乗りは期待してると思う
-
希望はしてるかもしれないけど全く期待はしてない
-
確かにそうだな
-
確かに作り直ししてほしいという希望はあるが、作り直してくれるという期待は全くないな
-
V2バスター追加ってどこソース?
-
>>534
したらばのV2ガンダムスレ
-
ソースガバガバすぎる
-
V2バスターなんて次回作でも出ないだろ多分
V2ABのプラモが出たらわかんないけど
-
Aのサブが運命みたいにグリグリ出来たらいいのにと思う
-
>>538
いやグリグリ動かなくていいよ。けっこう当てられるでしょあれ
むしろABのサブを修正してくれ
-
ABゲロビフルブだと発生ゲロビ中最速だったらしいけど今作でもそうなのかね
-
abサブってでかい機体に当たった時に威力最高でいくつくらい?
-
260くらいはングで確認した
なかなか起きないとはいえ全盛期は一瞬で300だもんなぁ
-
>>542
近距離で同時HITしないと300はそうでないぞ。
5戦ほど対戦して1回出るかどうかだった。
-
>>540
今はストフリのサブのが早いかもしれん
-
V2アサルトバスター SD版
__ __
ィ'丁}__/ .:ト、_{ ( 〉\
|\/ ,ノ{\ | | /|__j/}
〉rZ ./\\|[_]レ’/|::|::| 〈
}[:::]/{|「]|ヽ_二二//} |::| .}
ィヘ {[::::]/{|ハ.{\___/}ィ¨}丁j_/.〉
f´:::::::}伝二≧L.j\_人_/ル|人_Y´/,ィ二Zァ
∧ル_八トヘノ ̄{ \{_三_} /ノ!{_//⌒ヾ/
/_人三彡´ \_人 人 ̄ } | {ミ三彡}
//  ̄ ∨/ .乂__乂,j
// ´
く/
-
ストフリのサブは早いし銃口補正が横にも良いのがうらやましい
-
当てるだけなら前からストフリの方が当てやすかったような気がする
ABになると皆警戒するしマジ当たらんかったわ
-
近距離で当て易かった、無印EXVSのメガビームキャノンが返って来ないかなぁ…
-
ABサブリロードと威力返して欲しいわ
前みたいに早すぎると流石にアレだから5秒くらいで威力はフルブ初期にすればいいんじゃあ
なんというか今作隠者とかもそうだけど肝心なところ修正しないで他直してこれでいいだろって感じがしてて嫌だ
-
>>549
ABサブリロード5秒とか壊れた時よりはやくなってんじゃねぇか
-
前は4秒とかじゃなかった?
間違ってたらごめん、そういえばABサブってGジェネSEEDのSA思い出すのは俺だけだろうか?
ビームを平行方向に3本出してるこっちに対しあっちはフリーダムのフルバーストっぽいけど
-
>>550
今が恐らくリロ7秒で5秒で早くなってるという事は
壊れてたと言われてる時のリロが6秒になっちまうな
まあ、多分あの時のリロは4秒で間違いないと思うが
-
>>552
4秒で間違いない
ttp://nico.ms/sm20576386
-
>>548
あれが使ってて一番面白かったよな
-
遠距離用の武装のくせに近距離で猛威を振るってたなぁ
-
ABCSのミサイル炎上スタンにならないかね
-
もうちょっとレバー入れアシストがやる気だしてくれないかな…
-
下格をVにすれば生まれ変われるか??
-
つーかABの弾最初に比べるとすげー小さくなってないか?
ライザーの弾より全然大きかった気がするんだが
-
昔の作品に比べれば小さくなってると思う
-
abメイン威力130でもいいんじゃないかな
-
追撃安定しなくていいからダウン値減らしてフルブまでのACSみたいに受身不可にしてくれ
-
開発より絶対皆に納得してもらえるV2を作る自信がある
-
ストフリサブとABサブ比べるのは流石に草生えるわ
-
>>563
多分強機体乗られの狩られさんが納得しません
-
なんで?
-
たぶん>>563は(このスレにいる)皆に納得してもらえるV2を作る自信があるって言いたかったんだろうけど
>>565は(マキブプレイヤー)皆に納得してもらえるV2を作る自信がある
って受け取ったんじゃない?
-
エクバAB射CSを今のAB射CSか
レバー入れサブ射に配置してくれないかな。
今更だがエクバで主力だった武装がオミットされるてどういうことやw
-
でもフルブ初期はエクバのゲロビよりつえーつえー言われてたんだよな
-
エクバのゲロはガリガリ削る感じが大好きだった、今のはスーっとなくなる
-
AのサブがゲロビなんだしABもゲロビの今のほうがとっさの時操作ミスしなくてやりやすいけどな
EXVSのCSも嫌いじゃなかったがフルブのは結構使いやすかったし出来ればリロードと威力改善欲しい
もしくはAB持続25秒あれば嬉しいな
-
それよりメインを2発ダウンにしてほしい
まぁCS使いたいならヴィクトリー乗れば多少味わえる
-
アサルトバスターHGUCお披露目でてたね
-
検索かけてみたけど引っかからない
URLもらえる?
-
電撃ホビー公式でEXPO新情報はまとめてみれるよ
-
サンクス
あの立ち姿は納得できない
-
良情報ありがとう!
-
ABかAB以外を全盛期に戻すのはまずいのかなあ?
-
HGUCで出たのは嬉しいが出来ればMGでも欲しいな、最悪ノーマルとは差し替えで良いんで
-
正直ABサブリロ4秒はSドラもあるしダメだと思う
あとは全盛期でもプラスαでもいいんじゃないかな
-
ABの機動力生並みに弱体して生とAを全盛期と比べものにならんくらいにすればいいんじゃね
-
nextのときはab時機動力下がってなかったっけ
-
下がってた
設定もそっちのが正しいのに何故かエクバからは逆に…
-
捏造ゲロつけるならエクバゲロに生CSにスナイピングみたいなのくれよ、Vガン見たことないだろ開発
-
開発「冨野が見るなっつってたから…」
-
ミノフスキークラフトとドライブ間違えてるのも直しましょう
-
2週目の修正はよ
-
生V2時のCSに大量ブーツ呼出を追加しました
-
>>588
それよりライフル狙撃かオリファー突撃くれ
-
なんか荒らしすら沸かなくなって本格的なオワコン臭
-
V2スレが荒れてたのはフルブのSランクの時くらいじゃね?
-
定期的に沸く武装変更しろ云々も立派な荒らしだよ
-
V2とこの前戦ったんだけどABの機動力ヤバイね
自分で使ってるとそこまで感じないんだが
やっぱり対戦で敵として戦うのは参考になるわ
-
>>593
「機動力」なんですね
-
まぁ、BD初速だけはぶっちぎりだからな
Sドラ中前BD連打してくるABは本当に怖い
なおAB終了後
-
Sドラ覚醒ABは終わったあとこっちが死ぬ
-
彡(゚)(゚)「「AB+覚醒+Sドラ最強やんけ!もうワイを誰も止める事は出来んで〜」
↓
効果切れる
↓
フォーメーションを寸断する・・・逃れる事は出来ない!
↓
彡()()
-
SドラABのメイン連射の音好き
-
V2鰤が中々楽しい
狙えたもんじゃないけどイージス掴み爆発からABメインで撃ち抜いてもらうとアホみたいなダメ出る
-
生時Sドラのメインサブ連射いがいと無敵だよな
もうちょっと弾数欲しい
-
生でSドラは極力しないようにしてる
生でドラ発動せざるをえない状況になったら既に負けかけだと思うわ
-
生でSドラを発動してABのリロード速度を上げるのはやってるわ
ABだけでも攻められる性能はあるわけだし
-
換装リロって早くなるの?Sドラって
-
リロードは早くなる
クールタイムは変わらない
-
>>601
そこでSドラAの出番ですよ
Sドラの機動力補正とダメうpのお陰でAB亜種みたいに立ち回れるし、ABのリロ高速恩恵も得られる
-
1落ち前の凌ぎでならAでSドラも悪くないと思うけど
終盤の締めにABでドライブつかえなかったら試合終わる
-
最近使い始めたんだがこいつでA使わないのってもったいない?
基本ABで立ち回って半分で切って生V2でやってるんだが。
-
Aのメインは珍しい単発ダウンだしそういうのが好きな人は使うんじゃないかな?
そもそも生とABだけならダブルオーとかのほうが強いと思うし
状況によって使い分けられるのがこの機体の強みだと思う
-
シャイニングが増えてMBSウマー
-
まあシャイニング何かすぐ消えるだろうけど
-
V2ガンダム(全形態共通)
チャージ格闘 各形態でゲージを共有するように変更しました。
V2ガンダム
機動力 機動力を上げました。
サブ射撃 リロード時間を調整しました。(-3秒)
特殊射撃 特殊射撃後に、特殊射撃の弾倉が再度リロードされるまでの時間を調整しました。(-2秒)
発動させていられる時間を長くしました。(+2秒)
特殊格闘 発生速度を上げました。
V2ガンダム(アサルトガンダム時)
ロックオン距離 ロックオン距離を延長しました。
チャージ射撃 発生速度を上げました。
ヴェスパーの弾速を挙げました。
サブ射撃 発射時の照準の性能を上げました。
特殊射撃 特殊射撃後に、特殊射撃の弾倉が再度リロードされるまでの時間を調整しました。(-2秒)
発動させていられる時間を長くしました。(+2秒)
特殊格闘 リロード方法を変更し、常時リロードされるように変更しました。
発生速度を上げました。
V2ガンダム(アサルトバスターガンダム時)
機動力 機動力を上げました。
ロックオン距離 ロックオン距離を延長しました。
メイン射撃 ダメージを上げました。(1HIT120→130)
チャージ射撃 チャージ時間を調整しました。(-0.5秒)
サブ射撃 リロード時間を調整しました。(-1.5秒)
発射時の照準の性能を上げました。
特殊格闘 発生速度を上げました。
上げ方によっては壊れに片足突っ込むと思うけどこのくらい欲しい
-
ゲージ共有は同意
-
AB時以外は後衛で後落ちがデフォになってきた
まぁ、所詮シャフだけど
-
固定スレでもないし、いいんじゃない?
つーか、行き付けの店の固定じゃ久しくみてないよ
3000ランダムのネタ対戦ぐらいかね〜
うまいV2のリプレイとか流れてないかな
-
V2の性能の低さに絶望した修正当日
てかあと一回はV2の修正くるよな?
-
>>27
一瞬ドキってした
-
フルコーンにCS追加するならこいつの生にも射撃CS追加しちくり〜
-
マジで劇中でやったコアファイター撃ち抜き欲しいよね
そうじゃなくても狙撃モードでデュナメスみたいなCS撃つとか
-
劇中結構使ってるのにV2で狙撃がないのは不自然だと思うわ
-
アプデのラスチャンはHGV2ABが発売する時しかないか。
所詮このゲームもバンナムにとってはプラモ売る為のコンテンツだしな。
-
>>611
欲を言えば生(とAB)の格闘にも強化欲しいよね。BD格に射撃ガードつけるとか。あとABメインもダウン値3でよくね?(白目)
-
よし、みんなでバンナムにファンメだな
-
フルコーンが羨ましくて羨ましくて仕方がない
-
>>611の修正から数ヶ月後
耐久力を下げました750→720
機動力を下げました
とかなるんですねわかります
-
>>611の全部適用後に>>624とかならまだ勝利してる。
-
V2の体力管理ってどうしてる?
二回目のAB使うときどれだけ残してるとか
みんなの意見が聞きたい
-
同じ換装機というジャンルのΞの機動力だって上がったんだ
V2だっていつかきっと…
-
>>627
機動力じゃなくてブースト量だけどな
-
この機体こそフルアーマーユニコーンみたいな仕様にして欲しい
ダメージ受けると剥がれる感じで
ドライブとの相性悪そうだから次回作に期待するけど
-
それフルアーマーじゃなくてペーネロペー...
-
>>628
いや、公式がΞの修正欄で「機動力」ってカテゴリでブースト関係の調整を説明してたからそう書いただけ
まあこの辺、人によって機動性とか機動力とかの説明が
BD速度、BD持続、旋回、上昇、落下、慣性とかどこら辺まで含むのかとかもあって難しいわな
-
Aはもっと砲撃よりでいい
生もAもどっち付かずなんだよ。ABに強みの全てを注ぎ込んでるせいで3000の役割が果たせないし
時限換装にキャラ付けしたガンガン・NEXTの生は爆速で2000の武装に3000の機動力だったから強かった
A ロック距離延長、メイン発生強化、CS発生弾速強化、サブ銃口弾速強化
これで微劣化ガナーくらいにしてほしい
-
時限換装ってコンセプト本当にやめてほしい
-
原作を見れば見るほどゲームとは違う機体だなと思ってしまうな
俺はV2の操作感が好きだから使ってるんじゃなくて
V2が好きだから使ってるのでなるべく原作に近い作りになってほしいな
少なくとも時限換装みたいなコンセプトが生まれるような機体じゃない
-
実際611位で丁度いいだろ
生の機動力は全盛期と今の中間に抑えて、611に加えて生横格闘の吹っ飛びベクトル変更で追撃できるようにすれば完璧
-
こいつAB時以外は後衛になりがち、というか後ろ行かないと死ぬんでロック長くして欲しい
-
>>634
俺が言いたいこと殆ど言ってくれてる
ゲーム的には高コスト版AGE-2みたいな感じでいいと思うんだがね
-
赤ロックはEXVSみたいに全形態統一でいいと思う、生とAをABのものに統一とか
ABはCT10秒で持続23秒サブはリロード5秒で良い
-
しかも3年間中途半端にバスターだけ追加しない手抜き感。
開発の頭の中知りたいわ。
-
ミノフスキークラフトにしても
Vガンダム追加のボイス収録時に直せただろうに
それすらやってないわけだからな…
-
っていうかこれ以上このシリーズでV2は向上、変更はされないと思うわ。
V2に対してエクバ初期からの3年間でもうこのシリーズでの運営は見限った。
家庭用が出るころには8割型UC、種、00が秀でる調整でマキブは終わるだろうね。
-
>>641
割とマジで戦績見せてほしい
ここまでV2にこだわるやつってどういう頭してんだ?
-
フルブでの運営のあのV2過剰下方の修正は割とマジでノリでやったんだなと思うわ。
アレを経験してからのマキブ稼働後のV2見たらこれ以上期待は持たん方が良いと思う。
エクバ初期からV2使ってる奴はそう思わん?多分運営自身もV2の調整加減わかってねーよ。
-
生とAを多少調整してマシな機体にしてくれればいいだけなのに
ただでさえ強いABに基地外ビームつけたり馬鹿なことするから
-
ああいう原作に無い捏造武装は覚醒技でやるべきだったね
通常武装枠に入れるから叩かれる
-
ひとつ言いたい
3年間やない 4年間や!
エクバ稼働は2010年の秋や!
-
>>642
好きな機体にこだわるのに何で「どういう頭してんだ? 」なんて言われなきゃいけないのさ?
-
昔他所のスレで聞いたけど
光の翼が今のままなら機動力はフルブ全盛期に戻してもさして怖くないそうだ
-
>>647
人気作品が優遇されるなんて当たり前なのにそれに噛みついて
さらにこいつの糞キャラっぷりを理解していないあたりゲーム弱そう頭も弱そうっておもったんすよ
-
>>649
それをこの機体が好きな人が集まるこのスレで語るあたりお前も頭悪そう
-
>>649
それを当たり前だと思ってゲーム作ってる運営が狂ってるんだが
人気作優遇してプレイヤーが増えたか?バランスぶっ壊して引退勢増やして売上増えると思うか?
-
生ユニコーン「人気作品優遇は一理ある」
-
このゲームは作品好きな勢とゲームとして好きな勢がいるから上のレスみたいにお互いを理解出来ないことが起きる
作品好きな人は強さ関係なく乗るし、ゲームとして好きな勢は勝てばいいから強い機体に乗り換えて行く
それを理解しないとわかりあうことなんて出来ないわ
-
機体愛で乗ってるのなら性能に文句言わずに頑張れよ
-
まあ好きな機体が弱いってのもなんか思うところがあるんじゃない?
-
機体愛があるなら文句言うなって謎理論だよな
-
好きな機体で勝ちたいから文句言うんだろ?
ただ触りたいだけのやつはここに書き込まないでCPU擦ってるわ
-
V2の場合は機体愛持つ理由となる本編のかっこいい攻撃、動きの特徴が再現されてないから
Vガンが好きな人(俺も)は不満に思うんだよ。
-
アニマックス放送で少しV見た人も増えたっぽいし、
印象的には人気作ではなくとも不人気作でもないと思う
HGUCのV2もそこそこ売れた見たいで状況的には悪くない筈なのに、
ミノフスキークラフト云々に象徴されるような開発の無関心さは正直腹立たしい
-
まぁエクバシリーズに出てるこいつはV2じゃないからね
澤田とかいうクソ野郎が作った、V2の皮を被ったパチもんだからしょうがないね
推進システムもミノフスキー釤クラフト釤のようですし
-
ABないときドラ溜まっちゃったらどうしてる?
状況によるとしか言えないだろうけど、基本は極力AB溜まるまでとっとくべきだよね?
-
アサルトはあってバスター形態がないのがな
劇中ではバスターからアサルトバスターになったのに
あとアサルトバスターになったら使いづらくなったって設定も反映されてないし、ミサイルポッドやスプレービームもない
テキトーに作った感バリバリだわ
-
ミサイルポッドはCS、ビームスプレーポットは射撃派生
エアプは消えろ
-
好きな機体だけど相方の負担大きいって言われてCPU専用になってしまった、アサルトバスターが持続23秒のクールタイム10秒に下がればマシにはなるんだがな
後はノーマルとアサルトの赤ロックをアサルトバスターに合わせて延長したり機動力上げて欲しい
-
>>663
射撃派生のあれはビームをまるで感じさせないから、多少はね?
-
>>665
どう見てもショットガンです本当にありがとうございました
-
>>649
優遇で済むならいいけどさ、明らかに過剰優遇なんだよね。
ぶっちゃけて言って結果見ればジージェネもそうだけどエクバも新しめの作品過剰優遇して人気落ちてるんだが。
糞マナー勢もそうだけどユーザー離れの原因は一番は運営の糞調整だと思うわ。
さらに言うがその糞キャラっぷりにしたのも自社版権の作品設定すら理解せず尚且つそれを4年間直そうとしない運営なんだけどな。
-
とりあえず要望出した、ABの回転率はもちろんだがAやABの時はビーム射撃にSAあってもいいと思ったな
後は生の時でもBDや光の翼3段まで出来るようにとか生の格闘の伸びと威力書いたからこれで化けないかな
-
どうやら次はゲドラフっぽいが…
敵役がようやく来てくれたのは嬉しいんだけど
またカテジナさんか、という残念な気持ちもあり、なんとも
-
まさかのルぺ・死のさんかも。
出撃のセリフはもちろん「お○ぱいを
噛んだかりはかえしてもうよ♪」で。
アシストには疑惑の人ゴズバールで言うこと聞かないランダムアシストだったら面白いと思うな。
-
>>670
ルペシノならブルッケングだろ
と、言いたいがひねくれまくってる開発スタッフだから有り得ないとは言い切れないのが・・・
-
>>666
音はビームやメガ粒子砲の効果音に擦り変わってるぜ
音だけな
-
俺には見える
ゲドラフ参戦とともにVガンダム勢のアッパー調整が!
-
急上昇急降下のジェットコースター修正の再来か
-
・V2ガンダム(通常時)
チャージ射撃でアインラッドを装着するようにしました。
とかいう妄想
-
は?ゲームとして客満足させんのがバンナムの仕事で、プレイヤーはそれ要求すんのは当然。大体バランス云々が重要じゃないならノルン修正なんざ必要ない。人気作品がーとかゆうヤツはバンナムのいい餌。企業としてーとかもプレイヤーには配慮する必要ない。少なくともバンナムにはな。
-
満足しないぐらいがちょうどいい
○○よりマシ、○○が居るから負ける、○○使ってたら勝てる
言い訳に不満、はけ口がないと辞める人が多い。
純粋に満足出来るほどバランス取れて言い訳出来なくなったら今の半分も残らないよ
-
弱めだけども最弱じゃないだけいいやって無理矢理ポジって使ってる
-
>>620
HGV2は売れたらしいのにちょっと冷たいよな運営
-
久々にここ覗いてみたけど
このゲーム捨てた俺から見たら
愚痴や文句垂れつつもこの機体やこんなゲームを支えてるお前らは健気だわ
-
そもそもHGV2っていつ頃でたの?
あの爆上げ調整の前?
-
>>681
2014年1月25日
-
>>681
確か今年の1月
だからあの爆下げ調整の後だな
売れたようだし光の翼が無い点は不満の声はあれど、
可動範囲や色合いは良好で評判は結構高かったぞ
-
来年の春にHGUCV2アサルトバスターも出る予定
-
HGUCもだけどそろそろMG欲しい、V1フルセットでたんだしV2は一体何があったんだ?
V2ってゲーム中だと光の翼どう使えばいいんだ?
あの無駄な宙返りのせいでガードされたり潰されたりろくな目に遭わないから封印考えてるんだが
-
V2は捏造変形機構のせいでMG難しいんじゃねーの?
あれ未だにどうなってるか分からんわ
-
大体プラモ化すること前提なのに、現代技術でも再現困難な無茶変形にしたのは何で?
-
かっこいいから
あと当時は完全変形そもそも少なかったんじゃない?
-
>>685
見られてたらそら潰されたりガードされるような気がするけど。
MG化の最大の障害はABパーツの着脱ってどっかで聞いたような。
-
>>689
俺は変形って聞いたけどな
仮にMG化がABパーツの着脱の問題だけだとしたら、V2のみのMG化っていう手もあるんだし
-
V1の技術を使えばV2のみは出すことは可能って聞いた
最大の障害はABの着脱って
-
光の翼は格闘迎撃と起き攻めに使ってるよ
格闘機(例えばデスヘルとかアルケー)を自分が抑えなきゃいけない時に起き上がりに使って相手の格闘の選択肢を潰す
-
>>691
ということはアサルトバスターは通常販売のつもりでやるのかな?
どちらにせよ光の翼エフェクトパーツ(光の翼シールド用パーツ+特別台座)はプレバンだろうな。
-
でも一応着脱できるV2ABを自作してオークションに出してる人いたし技術的に不可能では無いんじゃないかな?
-
ネクストは今よりも適当で勝てたかんあるからゲーセンによって強機体の認識違ったな
ゲドラフ弱いとかキュベよわを本気でいってる奴等もいた
-
ネクストの小ネタでABのリロードが無い時に特射を連打するとメインズンダがND一回分で出来るとか書いてあるけどこれ今も出来るのかな
あと設置シールドなんで劣化してるんだよ
-
今は確かABたまってないと特射はA⇔生の換装になるから無理じゃないか?
NEXTの頃は生がそこそこ強かったから結構扱いやすかったなV2
というか今作でもABサブの性能落として生とA強くしてくれりゃいいのに
EXVSの頃からバンナムは強ゲロビキャラの調整まともにできてないのになぜゲロビを主軸のまま調整しようとしてんのやら
-
王者の風格が漂ってたからな
-
V2担当で作ったやつが最終回しか見てなくて格闘モーションとか作るの面倒くさしお手軽ゲロビ機体にしたんでしょ。
でなきゃセリフやABにBパーツあったりこれじゃない感満載の機体にはならなかったのでは?
-
永続ABまでは望まないが持続23秒とかクールタイム8秒にして欲しい
フルブの時ダブルオーはそんな感じで強化もらえたしあっちは覚醒で換装できるから安定性が違いすぎ
後はBD格闘に防御判定追加や生でも3段まで出来る特格も宙返り中から攻撃判定出て且つブースト消費70%くらいにしてくれたら嬉しい
-
マジで覚醒したらAB形態になるだけでいいよ。
-
流石に永続ABは壊れると思う
AB回転よくしても結局荒らし上等のワンチャン糞ゲー機体になるから生とAどうにかすればいい
-
>>701
ついでに00と同じようにAB状態で覚醒したらさらに強いABなるとかあってもいい気はする
どっちみちABのCTが13秒と長すぎて話にならない
ただでさえ通常形態でも常に強い機体ばかりだったのがノルンまできてさらに環境的に辛くなってるというのに
-
イメージ的にはFAUCみたいにパージしていくのが1番近い
もしくはペーネロペーみたいにダメージで壊れる
妥協できるのはフルクロみたいに射格CSでそれぞれBとA装着
今のは全然違う
-
知るかボケ
-
やっぱ原作再現的にもアインラッド装着すべきじゃないかな
-
生V2にスナイプショットかアインラッド装着射出が射撃チャージにこないかな…
-
>フルクロみたいに射格CSでそれぞれBとA装着
これが個人的には一番いいな
-
V2とV2アサルトって正直コスト2500相当もないよね
2000の万能機と射撃機レベル以下
-
まあABだけ見ればコスト4000くらいは余裕である実質無敵モードですし
それに古黒とかオデュも2000以下だから非強化形態はそんなもんだろ
-
アサルトは射撃機の体裁なのに全然刺さる性能してなくて自衛形態でしかないのが残念なポイント
あのサブが今の回転力で普通の2500くらいの性能だったらいいアクセントだったのだが
もっと攻めが強くて遠距離に寄った性能してたらノーマルV2と食い合わなかったのでは
-
次回作で射撃特化のV2Bでるから(震え)
-
>>699
ABにBパーツ無いならそれもうAじゃん
愚痴るにしても意味の通るものにしてくれ
-
>>713
多分ABはAの打ち間違いでA形態のフロントアーマーのBパーツのことだと思うんですけど(名推理)
-
ABなんて原作じゃ出撃してすぐぶっ壊れるし
出撃時に射撃機ABで壊れたらゲージ消えて高機動格闘寄りの生V2にしてほしいは
光の翼はもちろんパーツアタックだとか変形させたトップパーツ使って長いリーチの攻撃とか面白いアクションたくさんあるべ
それと格チャーで一回だけオリファー特攻な!
-
別に自分がやられるのはいいけど相方がやられてる時に追えないのが本当に辛い
-
ABは最強なのは間違いないけど持続18秒しかなくマキブのインフレでその18秒というか実質9秒程度なら凌げるような機体が増えたから今までほどの圧倒的感は薄らいだ
-
ノーマルやAの覚醒技もABに強制換装した上でABのもの撃つじゃダメかな?
今までの覚醒技は全形態モデルあるし格闘からの特格派生にするとか
-
ABの覚醒技よりノーマルに覚醒技のほうが強いんだよなぁ...
ABの覚醒技はAB時の光の翼のとこにレバー入れで入れよう
-
最初ABで出て被弾するとパーツが壊れていくペーネロペー形式が原作的に一番かなぁ
-
V2に限らずエクバから居る機体はどれも残念再現が多いよな、フルブからの参戦機体からちょっとマシになってきてマキブからの参戦機体は本気で作ってる感じ
-
>>720
ペーネロペーとは違ってどんどん機動性と格闘性能が上がる感じで差別化できるな
-
ZZェ…
-
ABそんな言うほど最強か?
-
AB形態単独で見たら最強の無敵モードに近いのは間違いない
相手が両開放古黒でも金升トラクアでも余裕
-
>>725
それはない
-
BR1発で寝ちゃうゴミメインがなんだって?
-
AB自体はほぼ読み合い拒否形態だろ
一方的に寝させ続けるくらいは余裕
-
18秒しかないから終わったら生時ぼこれば良いだけだしな
-
回転率いい上ピンチで永続のダブルオーが羨ましい
生の時は生で強み欲しいわ、機動力が全機体トップとか光の翼でブースト消費少ないとかBR狙撃とやれそうなことは多くある
最近のルージュみたいな完全な武装変更もあるし予想の斜め上修正に期待したくなるな
-
生V2かV2ABを別機体で作って時限換装光の翼とかしそうなのがバンナム
現状だとそっちのほうが嬉しいけど
-
ABメインの誘導殺せば色々永続含め調整が出来そう
-
ABのメインよりサブの性能落とさないと回転や生、Aの強化はし難いと思う
運営はプレイ人口の多いシャフで暴れることや初心者狩り機体になることを恐れて強力なゲロビ持ち機体や闇討ち高火力格闘機の調整を持て余してる
ゲロビが主軸である内はまともな強化は難しいと思うよ
-
2500弱体の時も見たがそんなにシャッフルメインだったのかこのゲーム?
俺が見る限り対戦は貸切状態が8割りで埼玉とかではたまにシャッフル見るって感じだが
ABはクールタイムか持続良くして欲しいがレオスみたいにダメージ受けるか与えるでABのゲージ増加追加してもって思った
-
そう思うならそうなだろ。お前の中では
-
最近覚えたコピペ使おうとしてタイプミスるやつwwwwwwwwww
-
>>732
メインが単発ダウンで弾速銃口補正と判定でか過ぎるのも問題だろ
あれ撃てばほぼ中距離完全拒否だから永続崩すのまず無理
AB永続ならもうあれAメイン程度に性能抑えないと話にならん
-
永続にしては強すぎるが、現状だと半分くらいなら凌がれる微妙な強さになったな
ほぼインフレのせいだけど
-
シリーズ重ねる毎に小さくなって周りはマキブで太くなってるんだから
判定なんて他と大差ねぇよ
永続はもちろんありえないけどな
-
メインの判定をライザーソード投げなみにデカくしよう
-
ライザーソード投げるとか判定やばすぎちゃいます?
-
>>739
いっそのことガンガンの太さまで先祖帰りしよう
-
>>611を手直ししてみた
今作じゃもうAとB、ABの形態を行き来するV2は望めないから今のV2をどうすればガチ行けるかとか考えてる
V2ガンダム(全形態共通)
チャージ格闘 各形態でゲージを共有するように変更しました。
V2ガンダム
機動力 機動力を上げました。
サブ射撃 リロード時間を調整しました。(-3秒)
特殊射撃 特殊射撃後に、特殊射撃の弾倉が再度リロードされるまでの時間を調整しました。(-3秒)
発動させていられる時間を長くしました。(+2秒)
格闘 格闘2段目ヒット時の敵の浮き上がりを調整し、追撃しやすくしました。
横格闘 横格闘2段目ヒット時の敵の浮き上がりを調整し、追撃しやすくしました。
特殊格闘 発生速度を上げました。
V2ガンダム(アサルトガンダム時)
ロックオン距離 ロックオン距離を延長しました。
チャージ射撃 発生速度を上げました。
ヴェスパーの弾速を上げました。
サブ射撃 発射時の照準の性能を上げました。
特殊射撃 特殊射撃後に、特殊射撃の弾倉が再度リロードされるまでの時間を調整しました。(-3秒)
発動させていられる時間を長くしました。(+2秒)
格闘 格闘2段目ヒット時の敵の浮き上がりを調整し、追撃しやすくしました。
特殊格闘 リロード方法を変更し、常時リロードされるように変更しました。
発生速度を上げました。
V2ガンダム(アサルトバスターガンダム時)
機動力 機動力を上げました。
ロックオン距離 ロックオン距離を延長しました。
メイン射撃 ダメージを上げました。(1HIT120→130)
チャージ射撃 チャージ時間を調整しました。(-0.5秒)
発生速度を上げました。
ミサイルの誘導を上げました。
サブ射撃 ダメージを上げました。(フルHIT時280→315)
リロード時間を調整しました。(-1.5秒)
発射時の照準の性能を上げました。
格闘 格闘2段目ヒット時の敵の浮き上がりを調整し、追撃しやすくしました。
横格闘 横格闘2段目ヒット時の敵の浮き上がりを調整し、追撃しやすくしました。
BD格闘 追従性能を上げました。
特定の射撃を防ぐようにしました。
特殊格闘 発生速度を上げました。
-
ぼくのかんがえたえくばスレ
-
>>743
考えはわかるんだけどアサルトバスターに色々盛りすぎ。生時の強化とABのCT短縮が最重要なのであって
ガチとかの前に狩り性能に特化しすぎると潰されるからAB時はサブリロと格闘関連だけでいい
アサルトのチャージは弾速をこれ系では最速に上げて欲しいね
-
サブで300ってアホかよ
-
ぼくのかんがえたぶいつーワロタwwww
頑張って書いたんだろうけどチラシの裏へどうぞ
-
スナイプしてんだからデュナのCSみたいなのくれよん
あと横格の伸びなんとかしてくれ
-
じゃあ僕の考えたV2
全形態
格闘CSのゲージを共有しました
V2ガンダム時
旋回性能を上げました。
特殊射撃のクールタイム時間を減らしました(-3)
特殊格闘最終段階を受け身不可ダウンに変更しました。
V2アサルト時
赤ロック距離を伸ばしました。
特殊射撃のクールタイム時間を減らしました(-3)
下格闘からメインへのキャンセルルートを追加しました。
下格闘のカウンターの痺れ時間を伸ばしました。(+2)
V2AB時
サブのダメージを減らしました(280→250)
サブの隙間を減らしました
サブの銃口補正を上げました(下方向の補正を強く)
メインCSの弾道を変えて炎上ダウンに変更しました。
-
格闘戦に特化した生、万能なA、射撃戦に特化したABみたいな分け方にしてほしかったよな
-
ロングレンジビームキャノン+メガビームライフル+ビームライフル+ヴェスバー×2
結果ゲロビ3本ってとこにつっこみたい。
ヴェスバー2つで隙間埋めろよ。
-
>>750
インパルスの3000版みたいなのになるとさらに辛そうではある
-
前作全盛期はサブ威力300とか出てたような気がするけど接射じゃないと出ないしとにかくダメージにムラが多いのが問題
-
まず大した時間なっていられない時限強化+強化状態にほとんどのスペック持っていかれてるのやめろ
-
覚醒中はABでいいやん
最低でも覚醒技振ったらたまるとかくらいは寄越せ
-
永続来たら全部解決。
-
>>743ので良いんじゃないもう
フルブはABサブのリロードが短すぎたのが問題何だけだしサブ5.5秒以外はフルブ全盛期でもいいけど
-
自演かな?
それにお仕置き喰らったV2はむしろ非強化状態の逃げ性能が害悪だったんだが
非強化時はガン引きしてほぼ読み合い拒否形態のAB押し付けるゲームなんてだーれもやりたくないです
-
全機体屈指の制圧力持ってるABの機動力更に上げたらリアル完全無敵モードなんですけど
その上で主力ダメソである2武装の火力一割近く上げるとか正気とは思えないんですけど
サブの銃口上げるとか幾らなんでも馬鹿にしか思えないんですけど
加えて生形態の自衛力、アサルトの支援力強化にAB回転率大幅アッパーなら強化待ちガン逃げド安定化するんですけど
どこに同意できる要素が…
-
笑いどころは地味に馬鹿性能に強化しろと主張されてるABのCSだと思うぞww
てかAB関連は必要なのCTくらいでしょ
強化入れるべきなのはV2とアサルトの与ダメとかそっち方向
-
Sドラの存在完全に忘れてそう
-
ABサブはもうちょい当てやすくするかリロ早くならないと狙うタイミングが少ないでしょ
-
>>759とか見てるとAB強くしたら狩られると騒がれ生強くしたら追えないと騒がれ
フルブから屈指の不遇機体だと思った
-
ABサブは覚醒中弾数2でFA
-
でも覚醒とABは自力で重ねないといけないんでしょ?
-
AB関係は覚醒ABだけで良いと思うな、強いて言うならサブリロ−2秒で
生とAは強化必須になるだろうけど
-
時限強化の宿命だよな
ABで暴れ→生で逃げ→ABであb(ry
のループから脱却するためには生を弱くする必要がある
個人的にはAB弱くしても良いから生Aを強くして欲しい
-
ストレス溜まりやすい機体だよね
自分・相方共に
-
最近このスレが賑やかでうれしい
-
>>763
単に生やアサルトのダメソ増やせばいいんじゃないですかね
脳死無敵押し付けゲーやっちゃったら無印古黒でしょうが
大体今のサブの銃口上げろとか先読み対応必須のクソ武装になるが
まだ弾数増のダメ低下の方がマトモな思考してるわ
-
V2のメイン弾数減らして、サブの威力も減らして、耐久一定以下で永続ABでいいじゃん。もしくはペネロペ方式にしてよ
-
ABがペネと同じ方式にならないかと考えたことあるわ
ABユニット耐久100でペネと同じ方式。違うのはリロ中は換装がAに変化
溜まればA使用不可で生とABを行き来するように
ABは旋回除く機動力かBD回数-1+メインリロ+1秒とメインの誘導低下すれば無限でも問題ないと思う
良銃口補正と高性能単発ダウンによる制圧力がABの強みっていっても、その強みは換装中の短期間に贅沢に撒ける事が大きい
常時ABだったらリロ考えて今みたいに贅沢には撒けんよ
それこそ修正前EWゼロみたいに機動力を活かして必中狙いになる
スレチスマン。ただの妄想だな
-
多分だが永続言ってる奴ってABのメインがガナザクメインのようなものだって理解してないんだと思うの
永続活かしたガン待ちAB戦略ならメイン4秒程度じゃ枯渇するわけない
鈍足化もメイン押し付けに行くのが厳しくなるだけでしょ
-
ABでガン待ちできるようになったら頭禿げる
-
時間制限がある中ダメージ取りにの為に制圧しに行くならまだしも、普通単発ダウンは4秒リロードで十分なんだよなぁ
近寄ってきた奴は高弾速メインでお手軽にお帰り願えるし、来ないならミサイル撒いてサブで狙撃してりゃローリスクで強いプレッシャー掛けられる
リロードチャンスが多いゲームだからメイン押し付けに行くのも難しくないし
-
ABはあの欠陥隙間埋めてくれだけで良いわ。
-
修正案(笑)自体馬鹿馬鹿しいけどABを更に強くしろだの永続だのゲームホントにプレイしてるか疑問
-
俺は永続はなくていいと思うがABサブは流石にリロード長すぎと思う
持続も今なら20秒はあって良いしクールタイムも10秒でいい、フルブの時に余計な弱体化してるのを直すくらいは必要かと
-
高すぎる制圧力が逆に仇になってる
メイン当たったら寝られて時間稼がれるし
ドライブ中とか覚醒中とか一回の換装で400持っていけたら御の字でしょ
それでなくても自衛強い機体増えたしチャンスは作りにくくなってる
俺も永続換装は要らないと思うけど
何かしらダメージソースは増やさない未来無いでしょ
-
修正案の話はもういいよ
-
>>780
といってもこいつの話なんてあんまりないしなぁ
-
やることがABで頑張りましょうだからな
ノルンとどうやりあうかとか一番いい相方とかっていう話題はどうかな
-
ノルンを使ったプレイヤーを殴るのがベストかな?
-
ABで荒らしにいくときにノルンやドレノの前格振られるのが苦手なんだけど、みんなどう対策してる?
-
事前にCSまいとく
-
ABをマジでクールタイムかリロード短くして欲しいもしくは持続アップか
全部やったらまずいけど現状だと厳しすぎ
-
BD格にシールド判定がつけばまだ変わるのにな
-
うか
-
>>779
>ドライブ中とか覚醒中とか一回の換装で400持っていけたら御の字でしょ
それってどの機体も同じじゃね?
覚醒中にダメージ取ることに関しては
-
>>787
変わるかもしれないが強さに変動はあんまり無いんじゃないかな。
それと共にBD格闘から横、N、後、前、特格にキャンセルできるようになったらおもしろそう。
-
近寄られたときの迎撃手段としてレバー入れ格闘CSが働いたのだが視野に入れてる人はどれだけいるだろうか。
動画を見ると格闘CS封印してるのを結構いるから聞いてみたかった
-
寄られたときの格CSなんて何の役にも立たないからさっさとボタン離したほうがいい
-
>>789
V2AB+覚醒or(and)ドライブでようやく400なんやで
その後の展開考えてもやっぱり取れるダメ少ないよ
生時にどれだけダメ取れるかに掛かる事になる
>>791
咄嗟の自衛はMBSド安定
-
>>790
BD格闘にシールド判定ついたら強引に軸合わせてサブ撃ったりBDヒット後から前格射撃派生で大ダメージ狙えるから欲しい
-
>>791
あのアシストの誘導は赤ロギリギリで聞き始めるからまだ置きゲロビのほうが期待出来るよ
寄られた時ならメインサブとか光の翼の方がいいと思う
-
V2はZZみたいに生V2と現行で分けて出すのが落とし所じゃないかね
-
格Cは硬直かなり短いからゲロビ置いて盾とか使えるかなとは思ったけど
細いわ
-
なんでV2ABのサブにカスあたり追加されたの?
-
>>796
それなら生でオリファー出すか?
それならセカンドVの方が欲しい、正直ZZももうひとつはパイロットをルーにしてルーのZ無くせばよかったと思う
-
V2はabでメイン一発110の2発ダウンにすればいいよ
根本的にゲロビしかダメージソースない状況かわらなきゃつよくならん
-
アサルトバスターの回転率あげりゃええねん
-
AB時のBD格の伸びをあげました(生時BD格以上)なら喜ぶ。
-
V2A、ABの設置シールドからサブのキャンセルってつけちゃダメなのかな?
2000にすら射撃シールド付きゲロビがある時代なんだから擬似的にでも射撃シールドゲロ欲しい
-
つけちゃダメなのかな?()
-
>>804
あれ?下格からのキャンセルって既についてんの?
なにもキャンセルルートないと思ってたわ
-
>>805
表現の仕方を突っ込んでるんでしょ
sageも出来ない弱い子みたいだから仕方ないけど
-
sageはマナーとか思ってるん?
どうでもいいだろ、上がってたら荒らされるわけでもないし
荒らされるのはバランス壊す位で超強化が来た時だけだ…
-
未だにageをいちいち指摘する奴いるけど、したらばマキブ板においてageられたスレが実害を被ったところを見たことがない
-
流石に今月は修正来る…よね
-
バンナムは正月休みなんで
-
開発はあたまクルクルパーのお花畑だから期待はしない
-
V2でFドライブって無理かね?
Sにしても結局ABだと一発でダウンしてダメ伸びないからさ
Fなら格闘からサブとか前格射撃派生で300超えるし
-
無しではないんだろうな
いろんなところから下格でキャンセルできるようになるし
ただでさえ低耐久故にたまりにくい覚醒がさらに溜まり辛くなるってのがわかりやすいデメリットか?
-
>>813
やっぱり貯まりづらくなるのか
そういえば下格の設置シールドに当たると盾補正入るけど、覚醒も貯まる?
-
>>814
溜まり辛いってのはSドラでの低リスクなダメ稼ぎができなくなるってつもりで書いた
システム的な変化はないんじゃないのか?
-
>>815
そういうことか
でもドライブ貯まる頃には半覚貯まってるだろうしそこまでデメリットには感じないかな
俺はドライブと半覚合わせるタイプだから
とりあえずABFドライブ中の格闘の伸びが気になる
-
>>816
火力の底上げや攻めの択を増やす面でもFドラV2かなりアリな気がしてきた
実用的な火力コンも探さないとな
-
>>817
とりあえず前格射撃派生をコンボに組み込むと火力上がるんじゃないか?
後は始動を何にするかだな
Fドライブ中は光の翼の速度も上がるだろうし
-
ちなみに以前測ったけど体力マックスで画面端の相手にAB前射派生で251とかだったよ
相手がドラゴンだったからもうちょいサイズの大きい相手ならダメ上がるかも
さらにF覚なら前格部分のダウン値減が大きいから結構ダメ上がるだろうね
-
>>818
>>819
前格のダメ検証しておくよ
それから、ABサブから下格へのキャンセルはできなかった
-
>>820
照射中にキャンセルは出来ないってことなのかね。
検証乙&お願いします。
ちなみにこいつ生とABの時の格闘の判定ってどれくらいなの?
一番判定強いのはABのBD格なのかね?判定出っぱなし系だし
-
>>821
ごめん結局すぐ人が来て検証できなかったよ
Fドラ覚醒中
N(横)N>NN>NN でまだ非強制ダウンだったけどすげえ減ってた
-
AB中のBD格の判定はかなり弱いぞ、CPU戦でシャアザクのN格に一方的に負けたわ
-
>>822
乙です
NN>>NN>>NNって高度ないと無理だよね?
俺は光の翼初段>>NN>>NNまでは初段のヒット数次第では入るの確認してる
Fドラ時はAB時射撃派生まで入るよ
-
元々FBの頃からNN>NNは覚醒中なら繋がってなかったか
Fドラ中は格闘のみならダウン値6.25
Fドラ+覚醒中ならダウン値7.14
まで入るから、NNのダウン値が2.1から変わってなければFドラ中はNN3回で強制ダウンだね
-
>>824
地上でも前ステで繋がったよ
-
アサルトと生時の機動力調べたけど
BD速度は殆ど変わらなくて僅かに生の方が初速勝ってる
上昇速度はアサルトの方が普通に速い
慣性の乗りはマキブになってアサルト側が良くなったからなのか殆ど変わらない
-
>>827
生は多分FBのお仕置きの時に下げられてAより機動力悪くなったのかね?
現状だとAでいいじゃんそれ...
-
MBのwikiよりFBのwikiの方が充実してる
BD格って派生良くて判定悪く無いって書いてあるけど、Fドラ中なら伸びも改善される?
-
Fドラやってきたけどあんまりかわらなかったよ
-
今家庭版でこの機体を練習している初心者なんですが、マキブやる時の注意点ってありますか?
-
>>831
格CSくらいじゃない?
あとは下格の発生上がったからマキブで練習して格闘迎撃のタイミングつかむくらい
基本やることは変わってないよ
-
メインから特射と特格へのキャンセルルートが追加されたよ
あと特射から下格へもキャンセル可能
-
さっきコンクエやったら8回中2回FドライブV2に当たったがこのスレの人かな?
元々格闘は飾りみたいな上V2は単発ダウン武装多いからあまり相性良く無さそうだけど
Fドライブ使ってみた感想教えて欲しい
-
Fドラ使ってるけどまだわからん
ただFドラ発動中だから格闘の伸びが良くなったとか判定が強くなったっていう劇的な変化は感じない
横が少し伸びが上がってると感じるくらいかな?
でもFでも射撃補正とか防御補正つくからいいかなって感じ
-
修正おめでとうage
-
今回の修正は期待してるぞバンナム
あと格闘コンボだけど意外に一番高火力コンボがBD格N>>BD格N>メインなんだね
時点でBD格N>前格射撃派生
とするとFドライブ中はBD格N×3>メインとかが入れば高火力になるのかな
-
そう言えばフルブでぶっ壊れたのは丁度この時期でしたね…
まともに頼むぞバンナム
-
修正内容がこれじゃない修正枠じゃないことを切に願います…
-
この修正がラストチャンスかもしれんな
フルブの二の舞いだけは勘弁してくれ
-
どこぞの30みたいに機動力に関する修正が生のBD回数が増えるだけだったりしてな
-
CSにスプレーガン追加とか来たりしてな
-
ジムかよ
-
とりあえず生V2の存在価値を上げて下さい
-
>>835
Fじゃ射撃補正つかないよ
SFの機動性検証のときに明確になってたはず
-
機動力よりABのリロードとクールタイム弄ってくれ
00くらいの回転率なら最高
-
ABクソゲー化→お仕置きの流れをまたやりたいのか
-
ABクソゲーというがそもそもAB形態がこういう風に実装されてしまっている以上ABで暴れられるようにする以外ない
-
なぁに、ストライクみたいに強化形態をデチューンしまくって通常形態を強くするという手法もある
てかこの機体にはその仕様のが似合いそう
-
>>849
つまりネクスト仕様に戻すわけだな
生の格闘と機動力修正はよ
-
ストを見習うなら格CSの強化からだな
-
・V2バスターガンダム形態を追加しました。
なら俺得
-
原作ファンならみんな得する修正なのにずっと放置されてるんだぜそれ
-
後格の吹っ飛び方とかABのリロ2秒減らしてクールタイム2秒延長みたいな調整じゃない事を祈る
-
フルクロみたいに射撃CSバスター格闘CSアサルトに換装
ペーネロペーみたいにダメージで壊れる
そもそも強化形態としてABを扱わずに通常時を機動力と格闘の優秀な万能機として扱う
これのどれかにしてほしいがどれもやらないだろう
-
ABのメインの威力を130にしました
-
ABメイン威力100、サブフルヒット250
耐久300以下常時AB
-
待つんだ、まだ修正箇所が発表されてない
期待し過ぎると後が悲しくなる、正直修正来たのは本当に嬉しいんだけども
余分な希望は毒になるぞ!
-
マキブの1回目の修正でやっとメイン→特格闘つくくらいだからな
ABまた強化で糞ゲーとはいうが持続18秒サブ7秒でダメなんてとっていけないし何よりCT13秒が致命的
そのABも最強に変わりはないが強化部分がない中マキブのインフレによって相当的には弱体化してる訳で(アシは除く)
-
Vビームメインとかつくかね?
あとバスター追加とかは無理だろう
次回作に期待しましょうって
-
次回、V2は3度死ぬ
見てください
-
ABの回転率の生の機動力強化欲しいな
後は赤ロックとストライクにも言えるけど格闘CSを換装してもゲージ引継ぎかな
-
>>862
そしてまた産廃へ
-
設置シールドの置く動作ってこれ射撃か?
Fドライブ中設置後格闘でるんだけど
-
>>864
Fドラ中にメイン以外の射撃からキャンセルで出そうとしても出なかったのはそういうことだったか
-
>>865
vビームからのキャンセルも無理だった?
なら多分全部射撃属性で虹すて可能なのかな
俺はてっきり設置の動作だけ射撃属性だと思ってた
-
>>866
Vビームからは試してない。適当なこと言ってスマソ
ちなみに試したのは
V2サブ、格CS
V2Aサブ
ABサブ、特格と格闘の伸びの部分(射撃ではないがブリッツミラコロの件もあるし一応)
で、これらからは下格キャンセルできなかったはず
それと、その文章からだと設置が射撃属性でカウンター部分が格闘属性ってことが言いたかったのかな?
-
いい加減碌に調整できんくせにゲロビを主軸にしたキャラにしないでほしい
ABはサブの性能落として持続と回転率上昇
生の格闘と機動力上昇
Aの旋回と弾数火力上昇
こんな感じにしてくれ
-
つーかV2がゲロビ主体ってのも意味わからんしな
せめて翼主体にしろよ
-
光の翼を羽ばたかせなが敵を倒す感じのはずなんだかな
-
>>867
設置するまでは虹ステするし格闘属性、設置するのが射撃属性って言いたかったから、カウンターまでで多分あってると思う。
-
格闘CSのチャージしたゲージを、換装しても引き継ぐようにしてくれないかな〜
-
いやだからABのサブの性能を今から落とす必要はないだろ
強化しなきゃいいだけで。確かに今でも強い武装だけど壊れではないし
これのせいでV2弱いとか言われてる現状はただ開発の調整ミスなだけで
-
生は横N×2とかで出し切りから格闘追撃できるようにしてくれないとな
光の翼の火力と発生辺りも勿論だが、BD消費ももうちょいなんとかしてほしいが
-
俺は落とした方がいいと思う
今壊れじゃないのはABの回転、持続の悪さと生Aの弱さから
「短いABの間のサブだけ気を付けてりゃ勝てる」って状態だからであってそのままにして他の部分を強化してしまったらまずいと思う
あともう一つ大きいのはゲロ強いまま他の弱点消すとシャフでの狩りゲーがはかどりすぎてまたお仕置き喰らうよ
なんだかんだ言ってこのゲーム車夫のほうが人口は多いんだからそっちも考慮しないといかん
-
よし、エクバのゲロビに戻すか!
-
Nをエクバゲロ、レバー入をフルブゲロで
-
エクバのゲロビに戻ってくれるなら嬉しい
原作再現的にもあっちのが正しいし
-
今回の修正対象にユニとフルクロも交じってる事考えると時限換装機体に何か共通の修正入れるんじゃね?
1、00と同じく強化後の武装性能下げて耐久値低くなると永続化する
2、00式の永続兼時限換装と差を出す為に生の状態を生00より一歩上の性能に強化
のどっちかと予想
-
>>879
2だといいな正直永続するにはABの調整大変だろうし
しかし2になるとユニコーンとかNT-D要らなくね?とか言われそう
-
ユニコーンは耐久減ったらマグナム持ったまま永続デストロイでよくない?
それはともかくV2に関しては生を底上げする方向でやってほしい
光の翼が鬼強いとか一点突破の強さでいいから
-
純粋に強化換装と言えるフルクロスはまだしも、ユニは射撃寄り⇔格闘寄りの換装だから1はないだろ
2は上で言われてる通りだし更に生だけで言えば上位互換に近いノルンがいるしこれまた薄そう
まぁ普通の上方だと思うがね
-
レオス?とΞが泣いてますよ
-
串は前のアップデートで大分ましになったけどね
ってスレチか
-
今の性能のNT-Dとか弾が20発しかないから永続になっても怖くねーぞ
-
覚醒した時か覚醒技で強制ABとかでいいと思う
-
原作見てたらABが強化形態扱いされるのにわりと違和感あると思う
本来ならABというかBついた時点で火力特化ではあるけど落ちてるんだよね
-
そもそもV2ってアニメじゃチャンバラばっかりやってるしな
-
AとABのメイン火力20ぐらいあげてくれりゃいいよ
-
>>889
生がますますいらない子になってしまうだろそれ
-
生の使い道があまりわからない
自衛するのも撃ち抜くのもガン逃げもAでいい気がしている
俺が使い方わかってないだけなのは理解しているが
教えてくれないだろうか
-
>>891
ここ最近のトレンドFドラオススメ
-
>>891
単純に機動良い気がするから位置取りしやすい気がするじゃん
機動良い気がするから
機動良くしろよ、ぶっ殺すぞ
-
>>891
緑ロック翼で位置取りがしやすいのはマジ
Aだとノルンストフリみたいな射撃が強いやつ相手にするの超しんどい
-
生は旋回だけなんとかしてくれないかな
20でもここまで悪い旋回持ってる奴いないだろ
-
ABが強すぎるから通常形態を弱くしなきゃいけない
大前提がこれだからなー
-
その最強のV2ABでさえサブがフルコーン第2の特射に発生も弾速も負けてるんだけどな
-
無難な所ついてきてサザビーとか串みたいな修正になりそう
-
生Aの機動力とABの回転率が上がってくれれば文句ないわ
-
>>897
そのフルコ第二特射はV2ABサブほどの威力範囲銃口補正あるのか?
こういう意味のない比較する奴って何考えてるんだろ
-
>>896
ほんとこれ
-
ノーマルは足を速く
アサルトはVビーム→メイン追加
こんな感じで違う方向の自衛力強化が入って欲しい
-
AB強いから生A弱いんだし、ABの機動力をAの機動力に、
Aの機動力を生の機動力に、生はABの機動力にしてほしいな
何れも使う価値出ると思うが
-
そもそもABで機動力上がるのがおかしい
あんなガチガチな装備やのに
-
>>897www
-
生機動力を上げたりしたらフルブの二の舞いじゃね
ABで攻め→生で逃げ→ABで攻め→な(ry
のループから脱却するために生の機動力が低いわけで
-
ABの回転率は悪いし生も機動力上げただけじゃ相手をあしらうのは難しいと思うんだがな
-
>>906
現状のストフリやサザビーでも押し付けからは逃げきれないしマキブだとドライブあるしなぁ
-
V2ABのサブ程の武装をフルコーンの特射なんぞと比べられるとはwww
-
うおおDXのサテライトにも範囲と威力で負けてるじゃないか!
あほくさ
-
生の機動力上がってもABを遅くすれば大丈夫だろ
実際NEXTはそうだったわけだし
-
でもそうなったら武装的にマジで強みがなくなっちゃうな
-
NEXT仕様+通常形態は格闘強いくらいの調整でよくね?
-
個人的には生に射拡も欲しい。
よほど上手い位置取りで前やらないと射拡狭いV2は振り向き撃ちなりやすくキツイわ。
結局Aに逃げてしまうのが見える
-
地味な事だけど、AB中レバ下特射でABからAに直接換装とかできたら無駄な行動が減るんだがなぁ
後、MBSが味方に当たるのと味方の射撃消すのも直して欲しい
-
いっその事生削除して代わりにバスター持ってくるでもいいぞ
格闘へっぽこの鈍足射撃機のV2にしたいならバスターの方がお似合いだし、
ゲロビもあるし拡散ビームもあるし実弾はグレネードとミサイルが有る
-
>>906
それよりも光の翼の発生強化(発動前のバク宙削除とか)や
低耐久時に常時ABとかの方が怖い
-
ザンネック戦の翼の残像上昇とかクロノクル殺しとか使いたい
-
Aが射撃寄りなんだから生を格闘寄りにすりゃいいのに
なぜそうしないのか理解できない
-
生時は横格はともかくN格は見た目的にNN>NNor横Nは追撃安定するようにしてほしいな
で横格のダメ増加、光の翼の発生と消費or火力?、旋回微向上
A形態はサブの銃口を無印、CS発生、Vビームの弾速
ABはCT10秒にして上記の共通武装の強化も適用、サブ1秒短縮
結果各々シリーズ全盛期の武装に戻せみたいな
-
>>920
キャンセルルート追加とかも欲しいな
Vビームからメインとか光の翼にメインキャンセルとか
-
一番いいのはサブ→特射かな
ABの時間少しでも節約出来るし
あとはレバ特のみメインキャンセル可能とか
-
永続にして永続発動後のABだけ少し弱くすればいい感じじゃないか?
-
AB弱くして永続なり生・A強化なり貰えればそれでいいです
-
レバ特じゃない格闘CSだ
-
Vビームのリロを打ち切りリロードから常時リロードに戻しました
とかの可能性があるかも
-
そしてBD格に盾判定を付けて修正おしまい
-
そもそも仕様が終わってる
-
もうEXVSでは諦めてる
-
次の修正で皆諦めがつくだろう。
-
明日で修正内容発表だし次スレ立てた方がいいよね
-
このスレ民の諦観さが笑えるwww
-
上げて下げてを繰り返してるからな
-
取り敢えずZZさんのとこから線香の余り貰ってくるわ
-
毎度毎度2歩進んで2歩下がる調整ばっかだからな。
全盛期は5歩ぐらい進んだけどのちには6,7歩ぐらい下がった模様。
-
今思えばフルブ全盛期のV2もコレジャナイ感は払拭出来てなかったな
コンセプトから間違ってるから
-
>>932
過度に期待して過度に上げられて最後に一気に下へ叩きつけられたからね
こんな辛酸を舐めさせられてはこうもなる
-
コンセプト云々はこの際忘れておくとして
俺の望みは、Aをコマンドに合わせた明確な射撃寄りにして
ノーマル時は速めの自衛寄りにして
各形態の強みと役割を明確化しつつ、低評価の直接の元凶になっている非強化時の弱さを緩和すること
いっそAB回転率は上げなくてもいいから、非強化時をなんとかしてくれればコスパが正常化するよ
-
バスター追加なら大勝利。
-
そういえば換装した時にたまにBDキャンセルできなくなることあるんだけどこれバグだよな?
それだけ直しましたとかもありえるかもしれん
-
メンテナンス中だから2時に発表かな?
-
>>941
公式サイトで毎回メンテ前に発表してる
たぶん12時頃には出ると思う
-
スポランでV2は写らなかった?
-
V2ガンダム(共通)
レバーいれ
チャージ格闘 ガンブラスターの追従性能を上げました。
ガンブラスターの攻撃判定を大きくしました。
格闘 発生速度を上げました。
V2ガンダム(通常時)
機動力 ブーストダッシュやステップ使用中のブースト消費量を下げました。
レバー後いれ
以外の特殊射撃 換装していられる時間を長くしました。(+2秒)
特殊格闘 ブースト消費量を少なくしました。
追撃した際のダメージが伸びやすくなるように変更しました。
ダメージを上げました。(合計147→158)
バーストアタック 1段目を当てた際に敵がダウン状態にならないように変更しました。
ダメージを上げました。(合計281→305)
ガンダム(アサルト時)
メイン射撃 ダメージを上げました。(1HIT90→95)
チャージ射撃 技発動前の移動速度を引き継ぐようにしました。
ビームの弾速を上げました。
ビームの誘導を上げました。
バーストアタック 1段目を当てた際に敵がダウン状態にならないように変更しました。
ダメージを上げました。(合計281→305)
V2ガンダム(アサルトバスター時)
メイン射撃 ダメージを上げました。(1HIT120→125)
チャージ射撃 ミサイルの弾速を上げました。
ミサイルの誘導を上げました。
特殊格闘 ブースト消費量を少なくしました。
追撃した際のダメージが伸びやすくなるように変更しました。
ダメージを上げました。(合計201→232)
BD格闘 攻撃のテンポを早めました。
追従性能を上げました。
1段目および2段目ヒット時の敵の浮き上がりを調整し、追撃しやすくしました。
攻撃を当てた際に敵がダウン状態になりにくくしました。
3段目ヒット時の敵の挙動を変更し、追撃可能にしました。
バーストアタック ダメージを上げました。(合計312→322)
-
どうなの、これ……
-
うん
って感じ、AB持続が長くなったのは嬉しいけど
-
嬉しいけどCT13秒のままなら持続22秒位でも問題ない位の修正内容だな
VビームにもAサブにも生時格闘の威力にも修正ないし
-
Aの調整もうちょいどうにかならんかったかなお
-
まぁBD量増えて戦いやすくなって
ガンブラスターが初期ゼイドラ並になってくれてるから搦め手としては結構良いもん貰ってる
-
持続よりCT短くしてもらった方がよかった可能性
-
なんで生のBD速度上げてくれなかったんだ
-
>>948
生より調整抑え目になるのはしゃーないかなと思ってる
-
ABもAもCSがどのくらい強くなってるかによるわ
AのCSが仮にもターンX並みなら自衛も攻めも凄いことになるし
-
ガンブラスターとかヴェスパーの調整次第かな
通常時のBD速度いじらんのなら出来ればマルプルも強化欲しかった
-
フルクロスみたいにBD量そのままで機動力上げて貰うのと
ユニV2みたいに速度そのままでBD量貰うのとどっちがいいかってことでしょ
-
使わんとわかんねーなこれ
-
フルクロとユニコーンは通常時にBD速度アップ貰ってんのに…(´・ω・`)
爆速じゃなくて良いから万能機と言えるレベルの足が欲しかった
-
なんか勘違いなのかほかの修正内容よく読んでないのか知らんけど
古黒もユニもBD量貰って機動力上がってるからな
-
ガンブラスターが胡散臭い当たり判定になればイケそうな気がする
-
実は書き忘れてるだけかもわからん
-
一つだけ言わせて
生サブのリロ返して
-
割りと無難な調整入ったな
調整の仕方次第だけども
-
格闘強くなるならFドラもありかね。
-
これ生の時NN>NNできるのか?
逆にNから横格に繋げないのか?
-
フルブの時の恐れて速度は控えてるのかね、翼の補正良くなるし翼始動のデスコン増えたら楽しそうだな
-
>>957
BD速度に関しては諦めろよとしか
-
これかなりいい修正だよね
ガンブラスターとメインCSの追従性能にもよるけどサブ確定狙えるわけだし
お仕置き修正も来ないだろうから良調整だと思う
あとは明日使ってみてかな
-
お前らよく翼のBD消費量減らせって言ってなかった?
翼のBD消費量減るみたいだし良かったやん
-
>>968
普通にありがたいよ
数年の時を経てやっとクソみたいなリターンも改善されたしな
-
調整自体は良いと言えるから触るまで文句言わないけど強いて言うならアメキャン欲しかったな
それか生メインとサブの威力+5と旋回
-
ABのミサイルがどこまで強くなってるかな
-
やってみないとわからんこと多すぎるけど良調整に見える
-
換装していられる時間を長くしましたって生からの時だけ?
-
コレジャナイ修正じゃないだけマシだな
-
>>966
まぁ潔く諦めるよ
その分他が良調整であることを期待する
特にガンブラとヴェスパーさん
ABのミサもちょっと気になる
-
これからフルクロスが間違いなく増えるからキツイな
-
こんなんで文句言ってたらZZさんに怒られる
-
>>975
ガンブラ、ヴェスバー同じく気になる特にガンブラ
-
特格ええやん、2段目途中止めからNNメインで240くらい出るようにならないかな
-
まあ、欲をいえばBD速度欲しかったのは違いない
でも過去壊れた場所以外を修正していく方針もありだと思う
武装が強みとなる程の修正なら戦っていけるかな
N格闘の発生が格闘機並みだったら面白いかなw
-
ガンブラさんがウルフ隊長やデシル兄さんみたいな性能になったら嬉しい
-
エクバと違ってMBSが機能するから大丈夫、であってくれ
-
これはFドラ覚醒ABBD格闘初段ループを狙えということでいいんですか?
-
エクバはMBS機能してなかったか?
フルブMBSがまともに使えなかった気がする
-
>>984
エクバのMBSはマント持ちに意味ないからそれを言ってるんじゃないかな?
-
次スレはよ
-
>>986
既に次あるよ、持続伸びたはいいがクールタイム下げないのはきついな
家庭版までにはもう一度修正来ないかな?
-
確かに3〜5秒はCT下げても良かったんじゃないかと思う
-
この調整+クール元に戻すでよかったと思うわ
ただやっぱりVビームには修正欲しかった
-
密かにABBD格に期待してるんだけど
最終段バウンドダウンだよね、ダウン値低下活かせないけど出し切りからメインで270くらい出るし
覚醒中ならBD格2連からメインとかできるかも
いずれにせよエクバ時代から5年近く使い物にならなかったBD格がようやく陽の目を見ることになったのは間違いないと思う
-
追従性脳の上がり方にもよるな
-
>>990
BD格闘二段×2からメインで280だっけ?
Fどらなら3回いけるようになるかな?
-
しかしもう修正無しだと思ってたからありがたいわ
-
一番わかりやすい強化点はAのCSだろうから早く撃ちたい
-
あまり今まで狙ってないからわからないんだけどBD格って発生速いの?簡単に後出しの格闘に潰されるようだと振りづらいかな
-
>>995
2000とかち合って負けるレベルだけど?
V2の格闘は横格以外信頼出来ないよ
今回の修正でどれだけ発生が早くなるかだね
-
遅いし伸びも微妙だよ
火力だけある
-
BDに防御判定付かないのは残念だった
-
埋め
-
>>1000ならV2神調整
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■