■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
エクストリームガンダム type-レオス ゼノンF part.1
-
なかったと思うので立てました
-
テンプレ入れ忘れたすまない
-
使用禁止レベル
-
なんでたてる前に検索しないの?馬鹿なの?
-
昨日なかったし上がってなかったからないかと・・・思考停止してたわ
-
削除依頼出してこいクズ
-
停止してるスレをわざわざ上げる辺り臭うなー
-
極限サブのなぎ払い速度遅くなってる?
スレタイはこっちのが合ってるしレス数もこっちのがあるしこっちでいいだろ
-
変更点は素体の下格のみ?かな 体感()だけど極限メイン拾いやすくなってないかな?Fドライブクソゲーだけど盛り上げていこうぜ
-
まだマキブやってねえけどこの機体の大きな変更ってないのか?
下格以外で
-
極限サブの銃口補正が良くなってるよ
-
極限メインが打ち上げてるのと進化横出しきりから横が入ったから飛ぶ方向が変わってるかも
-
すぐには使いこなせないし元々使い手だった人があんまいないから沸かないけどすごい糞機体
怠慢厨が顔真っ赤になる機体としては神機体かな(⌒‐⌒)
-
ゼノン1の下格も変わってね?
接地してない場合のあの硬直から後格がキャンセルみたいにでたわ
キャンセルじゃないんならあそこから横とか振れるかもしんない
接地ギリギリしてない時以外は試してない
-
とりあえず変更点らしき物をまとめると、
素体下格がエクリプスらと同様かそれに近い飛び上がる系になった?
進化横格出しきりの吹っ飛びベクトルが変わった?
進化下格の硬直変化?
極限メインが拾いやすくなった?
極限サブの銃口補正上昇?
でいいかな?稼働初期だし間違ってるのもあるかもしれんがそこは多目に見てくれ
-
Sドラだと極限CSの溜めがクッソ早くなるのな。2〜3秒で3段チャージが溜まる
でもリスクリターン考えたらFだよね・・・
当たり前っちゃ当たり前だが、特格CSCで斜めに振る技が使えなくなってた
いつもの癖で相手の上で振って狩られる事案多数
Sドラのリロード速度上昇はメイン以外あまり強くない模様
元気玉撒きまくろうと思ったが、リロードが3秒くらいだった。半分にはなってるかな?
-
ガードブレイク後の極限Nサブって確定だったりする?
-
角度変えCS出来なくなってるのまじっすか…… 情報ありがとうございます!
-
素体下格やっぱ修正っすよね・・・あれ超使いやすかったもんな
体感()報告でいいなら
進化特射遅くなったってか、移動距離短くなったような気がする
-
Fドライブはふんす格闘派生でも発動するんだなってか当たり前か。みんなFドライブと覚醒は併用すると思うんだが、どんなコンボ使ってる?横出しきり>横出しきり>横とかしか使ってないからオススメとか高火力コンボとかあれば教えてほしい
-
>>20
Fドラ覚醒中は攻め継まじオススメ
横サブ→横3>N2
横3>横前>Nサブ
とかで300攻め継
片追いしたい時は適当に前派生にメイン追撃してるわ
-
>>21 ありがとう!適当にコンボしてもドライブあげてワンチャン与えてしまうからコンボ考えるわ 攻め継コンボは覚えないといけないレベルだな
-
Fドラ覚醒中横出し切り>横出し切り>Nで352攻め継続が出来ましたが体力見忘れて補正入ってるかもしれません
-
Fドラの時点で補正入ってるんじゃね
ドライブコンのダメは大体でいいっしょ
-
角度変えCS出来ましたよ
-
出来なくなったネタって31補正切りコンくらいじゃね?
>>25
特CS自体はコイツのバグってよりは他機体含めた共通の仕様だからそうそう無くなりそうにないね
-
CS関連での共通仕様ってロック変えCSの劣化くらいじゃなかった?
-
>>27
俺が言ってるのはこのゲームの射撃(特殊移動)→格闘の仕様の話
まあどうせ初見にしか当たらないし、傾く方の特CSは無くなっても、さほど困らないけど
ってか>>27さんのCSサーチ変え劣化が分からないんだけど俺がにわかなだけ?
-
>>28 おそらく一定条件下で虹ステ最速ロック変えCSすると、剣が超誘導して必中してたバグのことかと。
Fドライブは射撃はダウン値下がらないんですよね? サブ始動は火力がた落ちするのか…
-
現環境じゃ強いなー
迎撃強くてFドラ格闘機に耐性あるのに
自分は自分でFドラクソゲーできるし
-
>>28
そうだよなー
シャッフルで頭おかしいくらい動き回るゼノンがいて
味方の時の信頼感と敵になった時の絶望感が尋常じゃなかったw
俺もゼノン使いになろうと決心した瞬間であった
-
データプレッシャーがダウン属性から変更された点についてどう思う?
-
こいつ一落ち後、体力122の時、体力400以上あったゼロがFドラ覚醒極限の横NN>横NN>横でゼロが蒸発してワロタw
-
ドライブしたら350補正消えるのか??
-
今作は350じゃなくて380補正っぽいから、400オーバーも他の補正によっちゃ出てもおかしくないと思う
-
前作☆5で頑張って神称号取った者ですが、Fドラのせいで今作は使う気失せました...
それと角度変えCSは、特格CSやるとロックしてる敵機の位置に降り下ろすから、自機より下の敵機にやると普通にCSやるより早く当てる事ができる、ってやつかと
ーこれが\こんな風になる
-
誰でも知ってるし使わないならこなくていいよ
-
そもそも神称号とか頑張って取るものじゃなくて、勝手に解放されてるものだし
-
>>38
かわいそうだから誰でも取れるとかいっちゃだめだよ!
機体スレに来て自慢することしかできないくらいの実力とかいっちゃダメ絶対!
-
金さえあれば取れる...(小声)
-
こいつ自衛が強いって言っても、ヘタな体力だとワンコンで溶かされるから進化のタイミングに困る。
相手や状況によるだろうけど、皆どのくらいの体力で極限新化してる?
-
後衛から前に出る時、ファイティン来そうな時とか
-
俺はクアンタマスターとか以外なら溜まり次第に極限かな ファイティンくるとわかってるなら進化でとどめておく Fドライブ格闘機相手に極限で自衛は少し不安があると思う
-
生で落ちるの怖いから、耐久300ぐらい残ってれば進化って感じでいいのかな
平気でワンコン300越えしてくるし
-
極限時の下格が格闘ぶんぶんにいgあいとあたるようになってる希ガス
-
極限CSが微妙に届かない試合増えた感ー
短くなったりしてないよね?おっかしいなー……
-
>>46
ぎりぎりで出さんからあんまわかんなかったな
今度調べてきますわ
-
CS3だったら赤ロックとほぼ同じ。
相方追ってオバヒした相手をギリギリ赤ロックで当てて
勝った時は検証して良かったと思った。
-
むしろ「え?当たんの?」的な距離(斜め上空で赤ロギリくらい)で当たることあったな
よくよく考えたらあのリーチで半月状に振ってるから上空だろうが同じ距離判定あるんだよね
-
覚醒統合とドライブのお陰で凄い勝ちやすくなったけど、素体下格弱くなったせいで、できること減りすぎて複雑
-
極限の覚醒Fドラ中に、横NN>横NN→CSは非確定なんでしょうか。
一度も当りません。
-
>>51
横NN>横NNでダウンする
横N>横NN>CSなら当たる
-
覚醒Fドラなんだからダウン値的には繋がるんじゃないの?
-
横NN→CSが安定して入れられる人なら横NN>横NN→CSはかなり良さそう
俺は妥協して横NN>横N→CSか横N前→CSにしちゃいそうだけど
-
進化状態で放置されると辛いんだけど、腕の問題かな?
基本シャッフル民だから相方がこっちに来てくれないっていうのもあると思うけど。
特射ダッシュの格闘ブンブンでいいのかな
-
進化で特射格闘ブンブンはいかん
てか特射格闘自体そんなに使うもんじゃない
-
覚醒Fドラの横NN>横NN→CS3強いぞ。仕込んでなきゃだが
ダメわかんないけど火力高い、CSで降りれるでいい
体感()なんだが極限横サブの射程が伸びてる気がするのとCSの横へのあたり判定が多少広がった?
後極限時の横>横NN→CSが通常時でもかなり当たりやすくなってる気がするんだよな
やっぱり横NNの吹っ飛び方のベクトル変わってるかも
-
この機体とエクリプス、アイオス、Vsをお気に入りにしてる人いる?
-
してる
-
>>59
お前がレオスだ
-
まだゼノン☆3 VS☆2 アイオスとエクリプス☆1だから
俺はレオスではない
まだ全てを学ばせてもらってないからな
-
極限の特射格闘派生って結構スカすというかコンボしてくれない時あるから信用出来ない コンボの入力受付が短いのかな?
-
前作ならレオス三機で9000戦くらいだったけど、今作のレオス2はやるきしない
-
ぶっ壊って確かCS溜めながらだと出なくなかったっけ
-
出来ない。だからずらし押しでCS溜める。
何回か話に出てるから書くけど特射格闘派生は「ダッシュ中に格闘」だから失速時点では出ない。だから、近距離だとタイミングが少しシビアになる。
格ゲーの目押しに比べたら楽だから練習すれば安定するよ。
-
CS積極的に狙ってるせいで覚醒タイミングがCSキャンセルになってカットインが全部振りかぶってる
にわかすぎんだろ俺
-
俺も一落ち前の覚醒三分の一ぐらいそれだわ・・・
-
本当ににわかなんだね
罵るだけじゃ可哀想だからアドバイスすると、覚醒キャンセルするといいよ
ちょっと練習すればCS覚キャンは安定するから
-
>>68
気持ち悪っ
-
この上から教えてやってる感が最高にゲスいでしょ?
-
CS貯めたせいで通常の立ち回りに支障がでるなら貯めない方がいい
覚醒する時にたびたび暴発するとか相方に注意されないの?
CS主体の立ち回りを謳うなら覚キャンと着地硬直解除くらいは習得しておくべき
溜めっぱなしで勝手にCS警戒されて、外したら特射サブしかしてこないゼノンとか囮にすら使えない
3落ちするまで進化下格CS擦ってる方がマシ
-
覚醒Fドラの横NN>横N→CS2?(衝撃波同時ヒット)で394が溶けた
-
何故71は顔面FDでレスしてるんだ
-
>>73
いやいや>>71はまともな事書いてるだろ
マジで覚キャンと溜め解除知らないのにCSばかり狙われても困る、シャフでも固定でも相方にしたくない
-
どうして俺に気持ちよくcsを溜めさせねぇんだ!
俺は相方が苦しむザマを見ていたいんだよ!
-
>>75
トーマスさんはコルニグスとか好きそう
進化後ろ特射でFドラ覚醒バンシィ(NT-D)のN格が追い付けないことを確認
何かの目安にでもなれば
-
なんの仕様なのかしらないけどさ
いい加減対戦に支障のでるバグは直して欲しいよね
サブ鈍化とかくるくるバグとかサーチ特CSとか対戦で微妙に支障がでるのはシリーズ更新するなら直せよって
-
極限特射格闘派生の入力受付もバグだと思ってるけど仕様にしろ赤枠式に変えてほしいわ
-
極限で覚醒Fドラ横3>横3→CS3で348しか減らなかった
相手は覚醒もドライブも無し。自分2連勝中だった。
>>72やったのも自分だけど、この差はなんなのか
-
横3の補正に邪魔されてCSのダメ乗ってないとしかいえない
日を跨いで試した結果なら昨日はドライブ修正日だし
-
通常時の火力で計算して比較すればいいじゃん
-
フルブでの特格派生って今作になってコマンド変わったりしてないよね?今日一度も出せなかった
-
極限時の特格派生です失礼しました
-
特射格闘派生からなら特派生できないバグあるけど…
基本的にはコマンド変わってないよ
-
CS足止まるから使いづらいんだよなぁ NTD中は嫌でもロック集まるし
-
NTDつきのゼノンはどこにいけば使えますか?
-
マキブでもこれできるのかな?
新しいネタでもあればこういうのをやってみたいんだけど
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23167878
-
>>86
きっとVSのネタバレなんだよ
-
こいつでも地走移行できないかなぁ
-
こいつの☆4ゲージて前作の?
-
スパローの格闘に横もNも勝てなかったんだがこれちょっと情けないぞ
相手2000だぞ…
-
ゼノン初めて使う初心者にオススメのコンボはありますか?
-
前作Wiki見た方が早いぞ
-
困ったら横N横NN
-
色々中途半端過ぎてまず選ばない基本コンボだけどね
横Nまでヒット確認できてるのに230取れないし
-
選ばない方がいいコンボはあっても安定コンみたいなのはあんまないね
デスコンからカット耐性加味して崩して行く方がいいよ
カット撃たせて二次災害を誘発するのも仕事だから
カットされないことが一番大事だけどOH足掻きは最高峰だし、実際フルコンいれてもどうにかなる
できそうなら取りあえずバンカーナッコウしとけ
-
皆さんアドバイス感謝(^O^)
はつのり
-
途中投稿してしまった…
初乗りしたけど色々と武装の使い道が分からない
極限進化状態のCSとか使ってるのよく見るけど使い方がわからない…
-
まず進化することに慣れて主にどの形態で動くか決めてその形態だけとりあえず全部把握すれば別の形態との差異は連想できるからそうするといい
-
この機体に乗る決意をしたのも勝率10%を切り勝ちに飢えてきたという理由なので派手に格闘で勝ちたいよ…。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
-
勝ちたいだけシナ乗りなよ。そっちのが強いから
-
勝率10%切るのは機体の問題じゃなくて、まだこのゲームの理解が足りてないんだと思う。
万能機使いながら他の人のリプ見たりして慣れた方が良いんじゃないかな。
-
毎日頑張ってフワステの練習してます
初めて一ヶ月のガチ初心者だから仕方ない所もあるけどシャッフルで相手フルクロスとか禿げる(白目
-
フルクロマジうんこ何あれ
-
ゼノン極限進化のサブ強いお(^q^)
でもサブ以外からの攻め方わかんないお(^q^)
-
すごいのが湧いてますね
-
勝率10%以下ってほとんど何もせずに下がってた方が勝率上がると思う
-
先日の勝率10%以下の者だけどゼノンって地走した方がいいのかな?
あとゲージ溜まったら速攻極限進化でおkかな?
-
相手にもよるかな、大体は速攻進化していいと思うよ
-
進化の方が生存性能高めなのは覚えといて損はないかな
-
素体時の後格>特格ってもう通用しないかな?
元々そんなホイホイ決められるもんじゃないとは思うんだけど、あれ好きだったんだよなぁ…近くに対戦台がないけど実際の使用感が知りたいです
-
素体下格はもうAf、Ef素体下格と同じ感じになったからきつい
-
バンカーチェストで打ち上げ即落とししたいのは俺だけじゃないはず
-
今CPUやってて気づいたが極限前格の初段1hitから特格派生できるようになってるな
これコンボダメ伸ばすのに使えないか
-
やったよー勝率10%超えたよー
まあゼノンで勝ったわけじゃないけどな(白目
-
どうでもいいからsageろよ
あれ?釣りかな?
-
sageろなんて明確にローカルルールでも決められてないのにギャーギャー騒ぐ方が気持ち悪い
確かにこいつは色々お察しだけどスルーもできないで顔真っ赤にするのもお察し
-
いやお前のが気持ち悪いって
-
天地を引き裂け!
-
Fドラ進化横が楽しすぎて気づいたらあんまり極限になってないなぁ…
-
>>113
凄く解るし確かに楽しいけど打ち上げ→着地が出来なくなるのは痛い。
-
ガチ戦以外だと進化のCS→後と特射が楽しすぎて極限になるのを渋ることは結構ある
-
でも進化しないとチェストも元気玉も出来ないのよ
-
>>123
なぁに後格があれば戦える(慢心)
-
>>124
こぉんちくしょうがぁぁぁぁ(瀕死)
-
>>125
これで負けたわけじゃ、ないからなぁああああッ!!(進化落ち)
-
負け確ルートだこれ
-
聞こえるよセシアの心の歌が…
-
進化サブデカくなった?
既出かな
-
進化サブ当たりづらいのと
相手の実弾消しやすくなってる気がするのと
-
全く変わってる気がしないけどな
セシアタキオンの爆雷球ください
-
ついでにアハトちゃんください
-
進化落ちしたらセシアの心が聞こえるまでがテンプレ
-
そして怒りの特格グルグル連打
-
にわかゼノンなんだけど、下格CSのあがきで似たような着地狙いのBR回避できる時と跳ねが小さくて被弾する時があるんだけど
機体1機程度の高度から下格(衝撃波見て)CSとか高度関係あったりする?
CS3でやってても跳ねにくい時があって気になった
-
高度じゃなくて自機の慣性に影響される
-
既出かもしれないし滅多に起きないが
普通に素体復帰したら進化ゲージは0だがコスオバ素体は50溜まって復帰する
-
進化状態で後落ちって…
-
負け確じゃないですかー
-
>>136
慣性ベクトル意識したら思うように跳ねるようになった、トンクス
これでまたひとつ直庭させてもらった
次は進化ゼノンで回避を覚えなければというチラ裏
(´・ω・`)しかし極限ゼノン楽しすぎる
-
>>139
に、2515ならまだ舞えるし(震え声)
-
極限の後格CSはOHの足掻きとしてはあんまりお勧めしないけどね
進化の足掻きは基本的に後格CS(上昇)と後特射→盾がお勧めだね
簡単なのは緑ロック下格や後BDで着地取りを撃たせて、撃ったことを確認してから(CS→)後特射→盾でゲージ回収、次の足掻き用のCSを準備
これは対戦して慣れるしかない
格闘に対する足掻きは後格CSで上を取れば殆どの場合で安全
特射溜める時間稼ぎとしても下格CSは優秀
あと使い込みが足りない人が陥りがちなのが、OHで射撃→後格してそのまま着地を取られてしまうこと
まだ前格とか色々あるけど使いなれないうちは、注意点含めた上3つを意識しておけばいいかな
-
>>142
>>140だけどにわかすぎて後ろ特射のタイミング遅くて盾間に合わない時が多いのよね、だんだん出来るようになってきたけど
中距離は適当に盾するけど、近距離なら前特射で真上取っても別に構わないよね?
真上では滞空延長でサーチ変え緑前とか横盾とかで特射リロード待ちになるけど、俺の中では着地まで含めて回避成功率高い
進化ゼノン使える人ウラヤマシス
-
>>142は結構ゼノン乗りなれてない人向けに書いたから、そこまでイメージ出来てるなら参考にならないかも
上取って時間稼ぎたいなら仰る通りに後格CS前特射でいいと思う
強いて言うならしっかり上取れてるなら緑ロックだからサーチを変えない方がいいと思う。併せて特射から前格にキャンセル扱いだと高度が下がるので注意
サーチ変え前格をやる場合は敵機と前格進行方向の軸がずれていれば特に高度差なくても大丈夫な場合が多い。CSも所持していれば格闘にも耐性が着く
後は単純にCS当ててしまえば、後格で接地できるって発想も大事だね。博打な部分もあるけどそもそも不利な読み合いだし
この辺も実践されてる内容ではありそうだけど
-
はじめてこいつの進化形態見た時は何だこいつ足だけ太いダッサとか思ってたけど、今ではエクガン系では一番目に好きな機体になりました。最近はハリケーンラウンドキックから一刀両断のフルコンを一試合に一回は決めるよう心掛けています。本当にゼノンは僕の中の可能性を大きく広げてくれました。(30代男性)
-
自分はこの機体を使い始めて間もないのだけれど極限時よりも進化時の射撃→後格の方が相手を追えるから進化状態で居続けてしまいます
なので極限状態で相手を追うコツ等があれば教えて下さい
-
足細いスタイリッシュキラキラバシューン機体の方が妄想の塊みたいで意味わからんくてダサいけどな
-
踵落としからのシャイニングバンカー狂おしいほど好き
-
あれ踵落としじゃなくね
あとあの蹴り連、結構むちゃくちゃな動きしてるよな2~3ヒット目らへん
左回転の慣性消しながら即右蹴りとかこの機体みたいに足に大型のブースターでも付けてなきゃ無理だと思ったわ
-
早くてあんまり見ないけど蹴り落としとか縦回転だもんな
だから好きなんだけどさ
-
俺はエクガン全部使ってるけど一番好きなモーションはAfの横格かな、細い足で蹴ってから回転斬りまでの動作がスタイリッシュすぎる。青枠のとは違う格好良さを感じる
-
>>149
踵落としじゃなかったのかよ…
引退するわ
-
どんな理由だよww
後派生でVsに似た踵落とし出せるだろ
-
やっぱりガルガンチュアパニッシャー(極限CS)が1番モーション好き・・・
-
いや一番は君を抱くこの腕でしょ
-
間違えたわ切り裂かれるこの想いだった
-
なかなか感動的な性能(進化横)だ
性能はそのままに、モーションはアッガイ横と同じになってもらう
-
>>157
駄々っ子パンチではなく手刀連打と考えればありかも・・・?
-
進化横の判定上がってるよね明らかき
-
あんまり感じないな
やり慣れてない相に横ふったとかでなくて?
-
(´・ω・`)らんらん前作乗ってないけど相手してて別に変わらないと思うの
(´・ω・`)というかそもそも進化ゼノンに格闘なんて振らないわね
(´・ω・`)巻き込み性能が上がってたら怖いわね
-
>>161
小屋に帰ろ、な?
-
横はかち合い強くないけどね
クアンタの横くらいから一方的に潰されるレベル
ちょっと速い横あたりには負けちゃうね
極限横も格闘機の中では低水準
-
元々弱くて火力ある系で他に優秀な牽制武装あって綺麗な闇討ち機だったし
-
振り合いなったらNにシフトすればいいからまあ別に困んない
進化Nですらクアンタの横くらいなら潰せる
極限に至ってはまとも振りあって負けるのデスヘル、シナンジュくらいだし
-
横振りすぎてNだといまいち爽快じゃないのがたまにきず
手軽で良いけど
-
デスヘルの横ブンブンに勝てないんだよなー
格下なら進化CSや極限サブで余裕なんだけど、進化CS回避されると途端に逃げに徹しないといけなくなる
別に逃げに入ってもいいんだけど、強気に切り返したい
格上のデスヘルはどうすべきなんだろ
基本放置?
-
メインが迎撃に使えなくもない
CSばっか見がちだけどもう一発ある程度には使える
-
>>167
まず格上な時点でどうしようもないと思うが?
基本死神相手に純粋な振り合いで勝つ機体がいないから、変なリスク背負うぐらいならCS→後格からのバクステで何択かをかければ良いんじゃない?
強気に行くのと自爆しに行くのは話が別。
-
格下でも格上相手でもどっちでもいいけど、各武装毎で対策していけばいいんじゃない?
ナタクを数えたりリロード時間覚えたり、振り合いは下格で透かしたり色々やり口はある
-
Fドラ極限BD格伸びすぎワロタ
-
Nのが伸びる気がする
-
こいつの極限ってドカン履いてる昔の不良みたいだよな
-
二脚で機動性上げようとしたらどうしても脚太くなるんよ
-
肩までいかつくなった2号機……
でもグスタフ・カールは全体的に太いな
ドムとか?図体太いけど
機動力上げるために足だけ太い奴他にいたっけ
-
基本的に太い奴はスラスター大量につけてるんだろうな
だから速度と言うより姿勢制御が強いんだと思う
ゼノンの場合は足にブースターついてるだけだから、直線の速度は上がるが細かい動きはダメだと思う
宇宙なんか行ったら何もできずになぶり殺しにされるだろうね
-
宇宙想定されてないしな 千葉だし
Zも脚太いけど二脚メカって基本的に非合理的で脚が邪魔でしかないから
-
今作は特射格闘派生が特射押しっぱからでも出来るようになってるな
だいたいの場合セカインCS貯めるために結局射撃一度離すからあまり要らない情報だが
-
>>177
EXAで初登場の時宇宙だったような
まあまともに戦闘はしてなかった気もするが
-
ゼノンのブースターは格闘の威力を上げる為のブースト用だろ
通常移動は気合い
-
コンボ終わりに極限横サブ1hitってどうすれば可能ですか?
攻め継の択で前に見たんですが今だに方法がわからないです。
-
敵の位置把握しておいてコンボ〆にステの位置次第でサーチ横サブが当たるかもしれないが出来るのかそんなこと
-
ゼノン使いの皆に質問なんだが
極限で相手を追うときってどうしてる?
進化のときのCS→下格とかが便利でほとんど進化状態で戦ってるんだが
コツとかあれば教えてほしい
-
追わない 元気玉とたこ焼出しておいて相方に牽制任せてcs当たるタイミングだけ見て壁際に寄せてく
-
低コならふんすふんすサブで取れると思うけど
-
>>184
>>185
ありがとう!
参考にしてみるわ
やっぱり無理して追わない方がいいのかね
相手が射撃機2機とかだとじり貧になって攻めこんで迎撃されること多いんだよね
-
頑張って軸合わせにいって極限CS狙うかな
サブの距離は潰されやすいし
大人しく覚醒貯めしてた方がいいんだろうけど
-
最近こいつ使い始めたんですが、どう戦えばいいのか全然分かりません
使い込んでる人教えて下さい
-
>>188
動き方変わるまでの変更はないから前作wikiとか前作スレのテンプレみてくればいいよ
-
ひたすら戦って形態毎の武装に馴れる→形態毎の有用なコンボ覚える→形態毎の立ち位置と相手によってどれでいくか決める→格闘機の不安定ぶりを相方に土下座する→チェスト職人になる→ボスランの隠者にバンカーチェスト決めてトリップできるくらい盲信する
-
俺も第3は追わないなぁ。武装が闇討ち特化だし
基本第2で暴れるだけ暴れて覚醒Fドラに合わせる為に第3になるから
つーか下格ホント返して欲しいな。開幕ガン無視されるわ
システム的に他が強化されてるから甘えちゃ駄目なんだが
-
ゼノンってフルブ初期以外これといった修正あったっけ
-
極限の足がさらに悪くなるのか
-
Fドラだけ強いけど他が弱すぎるわこの機体
-
使われの方ですかお帰りください
-
ブーストカツカツになってて軽くショック
動きづれぇったらねぇ
-
ブースト減ったせいなのか、未進化の特格コン中にオバヒになってN格になる回数が増えた
-
ジオバン辺りの機動力だけ下げりゃいいのになぜこっちにとばっちりが来るんだよ
-
こいつ他のMFみたいな地走移行が出来ない?
升、神、忍者なんかは成功するのにこいつだけ全然上手くいかないんだが
-
こいつのwiki武装名だけでワロタw
今度暇あったらダメ検証してきます
-
とりあえず出しときゃいい補整は大体頭にはいってるしまぁ…
-
25全体修正本当イラつくわー
まぁもっと被害うけてるやつがいるのは知ってるけどイラつくわー
-
もうなんかSドラでサブ特射で詰めまくればいいんじゃないかと思えてきた
後落ちして進化状態で落ちてきても安心して心ぴょんぴょん出来るし
-
覚醒しないと速度上がらないし体力無いときに覚醒したくないから進化Sドラメイン撒くだけで仕事した気になればいいんじゃないか(ハナホジ
-
獅
子
憤
死
-
某所でGXがやってたハモブレからのBD直盾こいつの横サブでも出来るね
横サブからの盾前格しにくくなるしこいつは地面あんまり走らないから出来るからなんだって話になるんだけど
既出ならTXに神の国へのインド王渡されてくる
-
メインで良くね?
-
ついこの間、フルブでゼノン星5になったのだけれど、いざマキブで使うと
しっくり来ないというか、違和感がある。何故?
-
機体側で操作燗変わるようなことはなかったはず
-
武装リロとかCSの溜め時間は変わって無い、ってことですよね?
マキブに慣れるしかなさそうですね、( ・ω・) ㌧。
-
進化時の下格のダウン値変わってるぞ
横→CS→下格 横>横>下格
どちらもダウンしなかったのを確認
既出だったらすまん今日ダウン値調べてくる
あと過去レスにある極限前格1hit特派できないな
-
アスランにピリオドチェストするの楽しすぎ
-
Fドラ覚醒中限定だとは思うんだけど、過去一度だけ進化後格→CSで後格が当たって吹っ飛んだ敵を燃やして拾えたことがあったんだよな
条件が最速なのか角度次第なのかはわからないけど、狙って拾えるようになればここぞのワンチャンでダメージ伸ばせると思うんだ
-
つってもCS当たったら200取れればいい方って考えだし欲張ってダメ貰うと元も子もない
-
ダンチ
-
たまに出てくるぶんぶんってなんですか?
(俺の)ぶん!(そして、俺の)ぶん(だぁぁ!!!)の略?
-
ブンブンが伝わらない…(震え)
-
ブンブンがわからない?
あっ…(察し)
-
そらもうポプラ社から出てた児童向け雑誌のことよ
-
なんかこいつの進化、極限メイン出るのすこし遅くなってない?
-
マキブ慣れしたせいか分からないな
-
あまりゼノン使ってないんだけど神が相手にいたときどう対応してる?
仕事しようとすると進化・極限ともに相手のメインに焼かれる
あと、相手に格闘機がいたときにどのタイミングで極限になるのかが分からない
覚醒Fドラは進化で捌いてから極限になるのがいいのかな
-
ごめん、つまらない質問で上げてしまった。
-
神は基本射撃始動しかしない、焼かれるから
かといって逃げるとスラッシュぶんぶん丸してくるやつがいるので睨みあって仕事させない
対策してる奴だとGFで抜けてくるので射撃始動も2段階で構える
くらいかな、やってるのは
神的に片方追い回して狩るのが基本なところあるから仕事潰すのが早いよ
-
25どうでもいいから15あげちくり
-
こいつの生形態のメイン撃つモーション時に盾にシールド判定って有るの?こいつに弾撃ったら盾に当たってシールド判定っぽいエフェクト出たんだけど
-
はい
-
生ならどれでも持ってる
使い勝手悪すぎて狙えないレベルのラッキー盾
-
>>227-228
やっぱりそうなんだ…ありがとう!
しょーもない質問すみませんでしたm(_ _)m
-
久々に使ったらフルブと比べて回り込みと突進速上がってる気がした
-
>>230
それって特殊移動ってこと?
-
なんか静かだな
進化横格のモーションが遅くなって、極限横サブの振り払い早くなってる気がする
-
あげちったすまん
-
>>232
覚醒中の進化横格は、途中で一段ハズレる事があってだな。
-
フルブの時点で速すぎて短時間高火力だったしな…あれ
-
覚醒時の進化横のダメ効率ってEXVS全体で見てもトップクラスだと思ってる
一番は間違いなくすぐ終わる覚醒技系のどれかだけど
-
触ってきたけど、かなり使いやすくなってるね。
サブの発生が保障されてるから隙なくガンガン撒いていける。
展開サブも作りやすくなったから、自衛力もちょっと上がった。
-
スレ間違っとるよ
-
>>237
いい加減極限の熱さを!受け入れろぉぉ!
-
進化横は覚醒Fドラ出し切りで300あっという間に持っていくからな
-
フルブの時にあった極限時の下格かCSの落下中に虹ステ最速サブの発生鈍化バグなくなってるかな?
-
そういや覚醒技高速化ってなくなってんのかな
-
フルブの頃にいつの間にかなくなってたはず
-
覚醒技高速化はフルブの時にマスク修正された
-
地走移行もらえたらより面白い動きできるんだけどなぁ
MF系で移行できないのってゼノンだけ?
-
MF系は全部地走移行できないんですがそれは
-
超低空の空中BDから地走に移行する現象のことならMF系にあるだろ
とても狙って出せるシロモノじゃねーけど
-
ガンガン懐かしいなぁ
-
超低空もだけど、ある程度の高度から落下→地上スレスレでBDのが楽だぞ
マス神とかで動き取り入れてる人いたわ
-
初めて使うのですがゼノンを使う時に必要なテクニックを教えてください
-
特CSの斜め切りしかない
あとはどの機体使っても同じような基本動作
-
>>251
斜め切りって?
-
特格をキャンセルしてCSすると銃口補正を引き継いでCSするから相手より高い位置で着地見える時に狙える
フルブまで紙一枚だったCSがマキブからは刃の無い部分にも当たり判定付いたから若干狙いやすくなってる
-
マキブになってゼノンの相方って何が良いのだろうか?サバーニャゼノンとかやってる人いる?俺はゼノンデスヘルとかやってるけど他にいい選択肢ないかね?
-
>>254
鯖ゼノンは最初辛いけど進化しちゃえばかなり爆発力あるから結構いいよ
素体の下格がフルブのときのに戻ればもう少し楽なんだがなぁー
俺はブレイブと組むのが多いかな
相方がブレイブ使いってだけで他に理由がないけど
ブレイブの特格N格で闇討ちしてもらってる
-
久々に使ったらこんなに速くて回り込み強かったっけって思わされた
-
>>255
サンクス やっぱり序盤だよなー シルビfドラ覚醒ゼノンとかヤバいね
-
こいつやアヴァは本当に相方に困る。
ノルン出てきたらどうします?あいつのメインサブはあかんわー。
-
ノルンは極限進化しないときつくね?固定ならがんばればいけるけどシャフならワンチャンにかけるのみ…あれ?
-
25の中じゃ結構やれる機体だと思うけどここはすごい静かだなー
フルブの時は進化状態メインで使ってたけどマキブになってから極限多めになったなぁ
それでも相変わらず後落ちしたときの進化覚醒Fドラがワンチャン力ありすぎる
-
誰かwiki書いてくれんかのー
-
横出し切りからCSのつなぎがどうにもできないんだけどコツ教えてくれ
-
格闘から最速前フワステ
-
進化時の方が自衛力高くない?
-
自衛力は高いけど攻めるなら極限だなぁ
極限の纏まった火力がいいよね
-
進化でいる時間の方が長い俺は変えた方がいいのだろうか
進化の弱点って
まとまったダメージがすぐにとれない所だよねやっぱ
あと、進化横格視点変更がきつい
とか思ったりする
-
極限も他格闘機に比べたら逃げれる方だよ
覚醒とドライブ使われるまで進化、覚醒とドライブ使う時は極限が無難じゃない?
まあ勝てるならなんでもいいと思うけれども
横格の視点変更は相方の画面見てるわ
相方の画面チェックしながら状況次第で透かしコンするの難しいけどそこは慣れ
-
一落ち後の敵のスパアマ系が怖すぎて極限するのがおくれるんだよなぁ
-
進化でもドライブと覚醒重ねたら30でも一瞬で瀕死とか稀によくあるワンチャン持ちだし多少はね
-
>>267
そうだよね俺大抵はFドラや覚醒に合わせて極限になるからそれじゃ遅いのかと思ってたけど
そうでもないのかな?
横格視点変更の件も凄い参考になった
ありがとう
-
ごめん書き方が悪かった
おれ自身は正直、自分の極限覚醒や相方の覚醒で相手の覚醒吐かせて、さっさと極限なっちゃうわ
極限になったことで片追いされたり覚醒狙われたりする状況でなきゃ極限になる
覚醒できる限り極限でつかって特格やサブを駆使してダメージ貰わないように立ち回ってる
盤面を完全に引っくり返す時は進化ファイティン覚醒でジェダイになったりもするけど
-
この機体地走移行できない?
-
ますやかみとちがってできない
-
>>273 ありがとうございますm(__)m
-
素晴らしい内容
-
こいつ横格出し切りからcs地上から繋がる?
いつも怖くて前派生するは
-
>>276
地上だと入らないけどちょっと高度あれば入るから横>横NN→CSオススメ
-
そもそも地上で横入って横NN→CS選ぶ利点あるの?
利点のあるシチュエーションが思い付かないんだけど…
-
極限横始動で特格派生、特射格闘派生に繋げる以外の選択肢では一番ダメージが大きい
特格派生はカットの危険性があり、特射格闘派生はcs溜めていたら出せない
横初段>横 と言う繋ぎなのでヒット確認がいらないし虹ステ合戦にも対応しやすい
横出し切りからcs当てれる俺カッケー
やらない理由の方が教えてほしいくらい
-
横格から特格絡まない最大火力は横N前→CS3の262だよ
対して横>>横NN→CS3は254
態々火力下げてブースト使ってまで横NNCSを選ぶ利点はないと思う
横NNCSの利点は初段ヒット確認が不要なところで僕自身横N前CSよりも横>>横NNCSの方が多く使うけど、今回は地上で横が入った場合のコンボ選択の話だからこの利点は対象外
-
対戦だとCS3溜めながらヒット確信して横振ること自体あんまりないからだいたいCS握ってるときは横>>横NN→CSになっちゃうんだけどね…
できるとカッコいいけどその分難しいから、横N前→CSが選べる状況なら素直にやった方がいいよ
-
→ってキャンセルのことだよね?
上にフワステってかいてあるけどどっちもできるの?
今作から使い始めて知らなんだ
-
最速なら横出し切りからCSCで繋がる
-
なんでもいいけどCSの幅広がっててありがたいよな
-
確かに素体CS太くなって強くなった(遠い目)
下格の性能を標準化するならCSも標準化して欲しかった
エクリCSと比べたら完全に別武装じゃんこれ
あっ、えっと特格はこのままでいいです
-
極限の話だろ?
素体CS強化されてたのは気付かなかった
-
極限CSの太さ変わってなくね?
-
当たり判定だけなら広がってるぞ
フルブまでのゼノン使ってたら分かるが
-
今までのはぺらっぺらだったからな
-
FB7000戦、MB800戦だけど、全然違いが分からないや
もっとやり込まなくては…!
-
稼働初期にえっそこで当たるの?ってなったな…極限CS
-
やべぇ、ゴッド殴れないし逃げれない。キレそう
-
素体は無理だけど、進化以降は五分じゃない?
狩れって言われたらお互い無理だけどさ
覚醒に差があるけどコスト差あるし
-
実際ゴットと擬似タイはしないから何とも言えんが、ピョン格>CS>>ピョン格>メインってやってれば一方的にゴッドのメインだけが刺さることは少なそうに思うなぁ。
ロック替えから緑ロックピョン格できる状況であれば回避重視の着地狙いも捌けそうだし。
-
升は楽なんだけど神はなぁ
元から微不利くらいだったのが向こうが性能上がってだいぶきついね
-
こいつの相方にアヴァランチってどう思う?
-
近距離に強い機体同士のマッチアップは基本的に先に仕掛けた方がやられるから相方次第になっちゃうな。
25で30の神を食い止められれば万々歳ぐらいの心持ちで
-
射CS3の当たり判定デカ過ぎー。
切っ先が隣を通過したはずなのに敵機体が真っ二つになってた。
-
やっぱ広がりまくってるよな
3だけかな
-
コイツの覚醒補正ってどうなってたっけ?
コンクエ用の強化を振り直そうか考えてるんだが
取りあえず体力100で、覚醒補正が金MFみたいに大きいなら覚醒100に、そうでないならリターン求めて格闘100にしようか迷ってる
-
極限CS3で3025のコスオバを一撃必殺!するのが気持ち良すぎる
-
キュベの肩パッド両断でフィニッシュになったときは草生えたわ
-
広がったCS3と肩パッドの合わせ技
-
ノルンどうやって殴ればええんや…。まだゼロの方が殴れるわ
-
格闘機はだいたいあいつに詰んでる
-
百式がキツすぎる
-
覚醒補正は他MFと同じぐらいだった気がする
てか過疎すぎて笑えない
-
_,,, /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... 丶
<´ `Y、_:::::::::/:::::::::::::::::::::iヽ:::::::':、::::::... 、
〉 '''‐〈 ノ、_/:::::::::::/:::::::::::゙、 \::::ヽ:::::.. 、
〈 / ̄ノ !::::::::::::|ヽ:::::::::::゙、 ヽ::::゙、::: 、 、
/::;;;;;;;/ /∨ |:::::::::::::| _\::::::ヽ \|:::: !ヽ 、
/:::::::;;;〈_ |::::::::|::::|/ ヽ、;;\ ヽ::: j ヾj
,':::::::::;;;;;;;; ̄`''''´;|:::::::|、:::!ィてテヽ ゙、/
. l::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;::| 〈 {:::::::} !
. !:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::;r‐゙、;;:゙、 ゝ‐' , |
. !:::::::::;:::::;;;;|、;;;;;;:::{ ー\:ヽ..xxx .__, -┐ ノ
{::::::::i;:::::::;;l \;;;::`ー-、\| {`′ ノ /:|
. ゙;:::::::i゙、:::::;゙、 `''ー-ニ;;_ゝ ` /::::::::l
゙、:::{、ヽ:;:::::\_ ,,,,ノニ/、_ 7'''''  ̄ |:::::::i:j
-
コンマ=年齢の許嫁ができる上に結婚させられる呪いをかけた
___
, ィ::::::::::::::::::> 、
r_f⌒):::::::::::::::::;ヘ:::::::\
/:::::::T:::::::::::::::;::/ vi\::::,
イ:::::::::::/::::::::::::::/l/ ', Vハ
/'l::::::::::/::::::::::;:::/>、 丶 v:l
l/レ:::::::::::;//,ィ:¨j ,.ィく ハ:|
l:::::f´j ,, ヒノ ヒノ ,ハ:}|
丶へ. rv―、__' |
∧∧∧∧ レ'ム{ ノ ノ
>x┴―≧ェ一 '´
し ち >----'´ \
ま ん >/ / |
え こ >' / |
! > 、{ |
参考画像
-
最近極限時に中距離でメイン刺さったら
メイン>>Nサブ>>BD格ばっかり使ってるんだがメイン>>Nサブ使ってる人いますかね?いるとしたらNサブの後に何してるか教えてほしいです
-
ロック変えながらサブ→特赦かな
-
ダメ伸びないだろうからなんでもいいんじゃね
余裕あったらハリケーンラウンドキック
-
ダメ伸びないってマジかよ
ちゃんと追撃すれば220くらいまで延びるだろ
-
>>311>>312
情報ありがとうございます
-
極限時の横N特格派生爆発前→CSのキャンセルタイミング教えてくれません?
過去レス読んでもわからんかった´Д`
-
横ステである程度高さあれば入りますよ
旋風脚の掴み持ち上げでちょうどいい高さになりますよ
-
ゼノン使ってるとどうしてもFドラと覚醒に頼ってしまう…(;´д`)
-
無理せず頼るといい
-
進化、極限共に各武装の性能はいいが連発ができないものだからね
かといってたまるまでまっててもじり貧だし(回転率が悪いわけではない)
Fドラ覚醒でリターンとれるならそれでええんやで
-
25爆弾機の中で一番火力あるけど寄るまでが一番辛いよなぁ
-
張り付いた安全圏から格闘圏内までの間が埋めにくくて難儀する
-
進化時のサブもうちょいどうにかならないもんかね
-
サブはかすってくれれば御の字位にしか思ってないな
ダウン値軽減か補正緩和してくれれば嬉しいが相手動かせるだけでも充分
-
何を思ったのか極限の特格と勘違いしてたわすまぬ
進化サブはせめて斜め上じゃなくて前、右、左くらいにしてくれればいける
置き武装だしアラート鳴らして用に適当に撒いとけば大丈夫だろう
-
二倍くらい飛べば置き武装として使いやすいんだけどなあれ
-
近距離で押し付けられそうで押し付けられない
まあ方向制限くらいにはなるかも
-
進化サブは使い込む程味がでる良武装
軸と高度合わせてあげれば着地も取れるし、進路妨害とかのトリッキーな動きもできる
何より低空後ダッシュやら後慣性やら後飛翔にしっかり刺さるから機体性能と噛み合ってる
前サブ以外は射程が足りなくて、オフェンシブな使い方がしにくいのがキズ
一般的なビームよりダウン値低くてダメージが高いから相方が射撃で繋いだ場合にダメージも出やすい
個人的には強化は要らないかな
-
三つ同時に飛ばしてタキオンくらいのサイズに広がれば人類の未来託せるんだけどなあホジホジ
-
普通に使えちゃうからなぁ、キャンセルでもいいし起き攻めでもいいし
壁際追い詰めるにも持ってこいだし何も不満点が無い。
マスのサブみたいなもんで使えない奴が何しても無駄なだけで、使い込めば慣れる
少なくとも見合って相手がライン確保してる状態で使ったり
起き攻めに置くだけ、起点として活用したセットプレーしないとかだったら一生当たらん
-
これ以上サブ強くなるとXさんをサブだけで殺せるようになっちゃうな
いまも大概だけど
-
そう言われるとそうかもしれん
頑張ってみます
ありがとうございます
-
25全体修正の覚醒ゲージ増加UPで、また更に極限のクソゲーを見せる事が出来る
-
朗報・バンシィ本格的な弱体化
-
メインの波動拳最高に愛してるぜゼノン
-
進化メイン撃ちすぎて極限メインのりロードの遅さになんともいえない苛立ちを感じる
-
俺は逆に極限のメインが強すぎて、進化メインに苛立ちを覚えることのが多い
-
違い確認するために見たwikiの進化ページ空白だらけで草
-
Xf使えば使うほど、升前みたいな前方向に移動出来る格闘が欲しくなる
まあ他があるから良いんだが
-
下格「ええで」
-
クーラーエー
-
実際のとこは特射あるお陰で軸合わせは簡単
そしてすり抜けとか言うくそ要素は升にもなくていい
-
前格「よんだか」
-
トゥリャァ
-
この機体って30の前衛機と
組んだら何すりゃいいの?
-
耐久値700残して進化できるように頑張る
-
一緒に前に出て、とにかく弾をよけ続ける。
-
極限詐欺>>覚醒技ってどれくらい減るんだろうか
-
みんな起き攻めってどんなかんじでやってる?
俺は進化の時は起き上がって無敵判定切れるかどうかの時に後格で視点ごちごちゃさせてCSで取ったり
極限の時は後格接地ステNサブとかしてる
なんかおすすめとかあったら教えて欲しい
-
>>348
極限時に特格→下>N格からチェストーとかよくやる
-
特格>>盾で警戒したあと逃げられたら軸合わせながらCS狙う
-
>>349
>>350
サンクス
身内戦ばかりで最近読まれてきてるから参考にするぞ
-
エピオンに張り付かれたらどうすればいいと思う?何か良い手ある?
-
下格で相手の筐体に飛びついて前から特格派生
-
>>352
進化なら下格から後ろ特射2で距離離す
極限なら鞭の範囲から出つつメイン>>横サブ
極限があんまおもいつかん
-
ゼノンって単機で突っ込んで格闘とかガンガン決められるキャラでしょうか?
格闘入れにいこうとしてもブーストかつかつでなにもできなくて…
そして進化CSとメインの使い方が全くわからないです
-
ただ突っ込んでも返り討ちにされるだけなんで牽制しつつ見えてない相方の動きに期待して当たらないギリギリの位置で待機したり前でロックとりつつ攻撃一切せずヒラヒラして鼻くそほじくってるような機体です
-
この機体使い始めようと思っているのですが、何か注意することとかありますか?
ついでに、いままで使ったのは、
赤枠、X1改、アルケー、X2改で、
勝率は44%です。
-
とりあえず勝率50になってから使うことかな
-
進化時は足掻きは基本として格闘からcsする時はステをふめ。特に前ステだとリスクは増えるがねじ込みやすい。火力はあるが狙われたら前か後ろ格で〆る
極限時はcsに依存しないが頼る。両形態とも初心者は特射を持て余したがちなので使いどころを掴む
あとは動画をみる。フルブと殆ど変化がないのでフルブの動画も見る価値はあるし家庭版で練習できる
-
3形態もある進化にまず慣れることからだな
-
皆さん、ダブルオーやブリッツ、ゼイドラを相手にするときどうやって動いていますか?
-
『ゼイドラ』光ってる時は無理して殴らず基本射撃始動。もれなく蹴られる
『鰤』格闘は優秀だから油断すると殴られるから基本射撃始動。というよりこいつを追うぐらいなら高コを二回落とす方が楽?
『00』無限ライザーになる前に殺す
-
今日この機体使っててsストライクの格闘ブンブンにやられたのが無償に腹立つ…こいつでブンブン対処できないのは甘え?
-
マキブになってからはあんまり対戦してないからしらんけどあんまり格闘強い方じゃなかったはずだしFドラ覚醒あればひっくり返せるタイプだからどうだろう
-
正直進化でも極限でもいくらでも追えるし逃げられるし一つも怖い射撃無いから何がキツイのか全く分からない
よっぽど上手いストライクでもない狙い目だとすら思うけども
-
>>365
常にソードストライクで相方を見ずにひたすらゼノンだけをみて横格とN格ブンブン、流石にソードストライク2機でゼノン一機だけ狙い続けたらなにもできなかったわ
-
これはセシアの歌が聞こえますわ
-
>>366は
池沼
-
こういうガイジの文章すき
-
常にソード2機とかボーナスゲームすぎる
自分相方両方0落ちで完封狙えるレベル
-
>>366
初心者台かな?
-
Sスト相手とかシシホーコーしとけばいいじゃん
-
>>370
こっちは一人の可能性
-
まあ真面目な対策としてはSストの格闘は優秀だけど機動力微妙なんでしっかり射撃始動でとる
iは機動力も武装も優秀だけど所詮リロード遅い時限なことと意外と密着距離に弱い
AとLはおやつ
-
シャイニングも来たしそろそろこいつ下げようか
-
意味不
狩られか?
-
ただの荒らしアク禁待ち
-
すいません、格闘機で一旦下がってわざと隙を見せて敵を近寄らせてブースト不利を作るってのがうまくできないのですがコツとかえりますか?
-
相手が二回BD踏んだ辺りのてきとうなとこで下格ステップで回復して降りる相手にメイン飛ばしとくとか横特射横サブみたいな択じゃあかんのか?
相手一人引っ張って疑似タイ狙いたいなら固定じゃ無理臭いと思う
-
>>379
378です
成る程進化形態だと無理に格闘を振りにいかずメインやサブ、CSから丁寧に格闘に繋げた方がいいのですね
-
極限時、後派生ってバウンドになってません?
-
たしかか?
-
すいません誤情報でした
超高度から叩きつけた時バウンドしたんですけど…
-
リプレイくらい撮りなさいよ
-
あ、もしかしてCPU戦か
スマソ
-
最近使い始めたんだけど擬似タイに持ち込んでほぼチンパン、格闘押し付け、チェストーだけで勝てて恐いです
メインで着地取り、サブも使いひたすらオラオラガン攻め戦法なのですがこの機体ってそういう機体?
使ってて凄く気持ち良い。一方的に狩り殺せることが多く台バンされることも増えたけど…
-
常に優勢保たないといけないからそれで勝てるならなんの問題もないよ
勝利や優勢ばっか積んでマイナスがないと怖くなるのはわかるけど背負った瞬間負のスパイラルに落ちる危険性もあるから
-
チンパンってなんすか…
-
ズサキャンって後格からステップでよろしいの?
-
進化と共通になるジャンプステップでいいんじゃね
-
質問投下で悪いんだが、
進化・極限共にサブの上手い使い方を教えていただけないだろうか?
極限サブは特射 → サブをよく使ってるけど、それ以外にはあまり…
-
進化サブは下格CS→前サブで視界ごちゃごちゃさせてから降らせてみたり
あとはメインやCSついでに敵の進行方向にまいとくだけでも引っかかったり実弾消してくれたりする
極限はステ横サブで格闘ふってきた敵ぶっ殺したり虹ステから押し付けたりかなぁ
あとは盾されそうなら特格→Nサブで固めたり・・・
-
進化サブを起き攻めに使う人がいるらしいけどあれ使いこなせる気がしねえ
-
ジャンプステップって飛びキャンのこと?
-
>>392
回答さんくす
視界妨害か…考えたことなかった
極限サブの押し付けってやっぱ横サブかな?
>>393
相手が寝っぱした時にちょっと浮いて
上から置いたりはしてたんだけど、その時に相手起きて
浮いた分不利になったりとかよくあってやめたなぁ
-
Nサブでもいいと思うよー
-
あれでもゲロビだしな Nサブ
-
ゼノン極限時で覚醒にFドラ重ねての400超えるコンボってある?
-
そりゃあるだろ
なあ>>400
-
んなことも知らないのかお前らは
進化でFドラ覚醒限定だけど、横初段特格派生*nで高度とダメージ稼いでそこからエピオンの大車輪を20ヒット以上当てれば400でるよ
-
理論上にのみ存在する極限のコンボ
-
俺自身が極限進化するかことだ
-
俺はポテトだ!
-
お前がトマトか
-
>>381が言ってた極限の後派生バウンドの事なんだが信ぴょう性高い動画あった、研究班よろしく
ttp://sp.nicovideo.jp/watch/sm25218988
-
これはバウンドしてますわ(´・ω・`)
-
この人上手すぎて変な声でた…
-
そういや今日こいつ星4になったんたが
エクストリームのゲージデザインって赤色だけど青色のやつってマキブにあるんだっけ?
調べてみたんだがVSのと赤のエクストリームのゲージしかわからんかった
-
この機体もFドラ中なら格闘の伸び→ふんすのキャンセルつくのね
-
この機体も って言うと他にも格闘の伸び中に特射にキャンセルできるキャラいるの?
-
金スモとかX3できた気がする。Fドラ中になら格闘→特殊移動系武装のキャンセル付くのかな
-
シャイニングのSMもできるよ
-
>>405
叩きつけダウンは若干バウンドするからそれじゃないかな。
-
赤枠を忘れてやるなよ・・・w
-
今更だけど、進化で
後格→CS→特射→横格
って距離さえ合えば上からエグい起動で殴りかかるんだね
上の動画でやってたテクだけど
-
あんまり知らない人多いけど神タイフーンの起き攻めは前格みたいなリーチ前に長い格闘なら潰せる
神側は流石に分かってると思うがタイフーンにかられたゼノンを見かけたので一応
-
PDF予選ゼノンで出てきます!フルブスレに書き込んでしまい顔真っ赤になりました… 対ノルン、ストフリ、ドレノ辺りがきついですね… ノルン相手は進化の方がやりやすくないですか?
-
>>417さんの場合ノルンにどうやって立ち回ってます?
自分はやはり下格→cs→特赦→メイン→特赦スキあれば横格闘ねじ込むんですけど…w
-
>>418
基本僕も同じ感じです。CS特射横格当ててそっからおき攻めします。ノルンのSドライブ来るまでなるべく進化形態なことが多いですね。Sドライブは極限の機動力でなんとか凌ぎます
-
>>419
なるほど!ノルンがsドラになった時の対処がよくわからくて汗
参考にします!
ご丁寧な返信ありがとうございます!!
-
ノルンよりストフリの方がキツいですね… 停滞ドラされるとガン不利なんで、サブ無いの見てから射撃スタン始動狙うしか無さそうな気がします…
-
ゼノンって地走移行出来ないの?
-
スレ見た感じ地走移行できなさそうなんでwikiに追加しておきます。
これで地走移行できるかどうかの質問は減ると思います。
-
ハルートクソウザいな素体の下格戻してもいいような気がしてきたわ
-
フルブであんだけ絶妙なバランスだったのになぜ弱くしたんだろう
-
Fドラで逆転しろってことでしょ
-
ゼノン前衛でフルコンと鯖相手にどういう立ち回りしたほうがいいですか?
-
神が地走移行出来るらしいからコイツも出来ると思うが
-
地走移行はタイミングシビアだけどできるっしょ
升でもやったりするし
-
コイツだけ地走移行はないんだよなぁ...
-
地走移行のデータ忘れて下格のデータ破損してなにやってるんだレオスくん
-
素体エクガンメインの射撃ガードは相手の射撃に合わせた方がいいですか?
-
あんなもん狙うくらいなら終始着地意識するかサブの存在を常に意識して投げまくれ
-
>>433
ありがとうございます
-
ゼノンと組むといい機体ってなんやろ?
-
ゼノン
-
これが俺のぉぉぉぉ
-
インパと同じくオバヒ下格ぴょんぴょんついてて楽しい
-
ふざけるなぁああ!
-
こんちくしょうがぁぁぁぁ!
-
この攻撃に、人類の未来を賭ける!
-
マキブ始まってから重ねて使ったことなかったけどFドラ覚醒重ねてみたら横減りすぎワロタ
-
>>441
もっといい攻撃に人類の未来賭けてくれませんかねぇ…
-
進化サブに未来賭けるレオスマジ破滅の申し子
-
Ef極限 特射 わかる
Af進化 CS まぁわかる
Xf進化サブ !?
-
相手が全員地走なら未来賭けて上げてもいい
-
全ての希望は覚醒技に託してるし大丈夫なんかレオスくん
-
こいつの場合は極限サブからつながるし覚醒補正もあいまって結構ダメージ出るから多少はね?
-
シシホウコウッ
-
チェストォォォォォ!!!!!
-
コンチクショウガアアアア
-
修正きたね
-
アレ本当なの?
-
こいついじるとこある?
共通にしても進化ゲージこいつに合わせるでよくね?
-
開発は定期的に修正入れる必要のない機体を修正しなきゃ死んじゃう病気にでもかかってんの?
強化も弱体もいらんだろこいつ
-
エクストリーム共通くさいね
-
素体で共通の修正でも入れるんじゃないのデータプレッシャーの範囲大きくしましたーとか
-
素体の後格をフルブに戻すだけでいいわ
-
弱くなることはない(願望)だろうしいいじゃんいいじゃん
-
極限横サブリロ高速化
-
横サブというか普通にサブだな
-
こいつ強化が訳わかんねーわ
強化するくらいなら弱体化のがまだ正しいわ
まぁしなくていいんだけど
-
格CSにリロード無しのスライサー横一閃とか素体後格とかメイン弾数とか
-
まあハイペ修正の時みたいにほんの少しのテコ入れでいいと思う、極限特射後ろにいけたり格闘中射撃派生でCS出せたりしてくれてもいいのよ?
-
全然ほんの少しじゃねーな
-
こいつには強くなってもらいたい
俺のEx-sの相方として前衛で狂猿になって暴れてくれ
-
極限特射が後ろへ動けるように、だな
-
進化ゲージの貯まりが早くなるくらいじゃないかな、3機とも
-
進化サブをだな…
-
いやそんなことより極限BD格のクソかっこいいモーションにそろそろ存在意義をだな
格闘を余すことなく使ってる俺でも極限のBD格だけは使い余してる。メインの追撃にちょうどいいと見せかけてNのが追撃しやすいんだよな実は
-
ゲージの溜まりをシャイニングに合わせてくる…なんてこと、無いですよね?(ガクブル
-
残念だったな この機体だけ下方修正だ
-
>>472
カトル君、ゼロスレに帰ろう
-
素体下格戻ってくればそれでいいや
一番なさそうだけど
-
共通でコスオバ時に特格50じゃね?
-
エクリプスに優しい
-
この機体設定で万能機未満の初段性能にしようとどうして思ってしまったのか
-
は?
-
先生!素体のサブ→メインっていうくっそ甘えたキャンセルルートが欲しいです!
-
マジで修正いらんだろこいつ
-
地走移行追加、素体下格復活 ってのが今ある情報やね。地走移行はふんすとかからスムーズに出せれば強みになるとおもうんだが
-
素体下復活とか俺得すぎるぜ。軌道だけなら最強のぴょん格だと思ってたしな
-
地走になるのは大きな変更点だな
-
極限時CS>>メイン(盾)
とかでブースト回復できたりするんかな
-
適当に極限後格で降りてズサ出来んのかな?
詳細wktkして待ってるわ
-
BD1と同じで見た目が地走になるだけじゃね?
-
空中でドタドタ走るのか…(困惑)
-
ドアンザクからも学習していた……?
-
BDがディバイダーとかEz8みたいな滑空になったの?
-
どうしてそういう発想になるのか
-
MFは地上付近でBD吹かすと地層になるってテクがあって、ゼノンにも適用された
-
グフみたいになるんじゃないの?
-
極限下格で落ちてからBDすると地走になる的な?
-
なったら嬉しいけどなるかなぁ
強すぎだよね
-
やって来ました。接地は極限CSや下格からはダメでしたね。慣性ジャンプとかくらいしか無理だった
-
MFの地走移行はアッガイDVなどの地走移行より限定的且つシビアなので要練習だな
ある程度の高さから無入力状態で落下している事が必要
-
どっちにしろ上方修正と捉えて良い感じかね
小ネタ増えたらいいな
-
ブーストに地走モードが追加されたってことでしょ
盾とか使えば超簡単だぞ
-
ゼノン極限でいままで地面すれすれを旋回しながら這ってた勢だけど微妙に落下して地走モードに勝手になるからすげー不便におもったけどメインでお手軽ズサできるから悪くはないのかもしれんしそうではないかもしれん
-
エクストリームガンダム ゼノン-F
進化ゲージ ゲージ増加率を増やしました。
後格闘 後格闘使用時の挙動を調整し、攻撃がヒットするまでの時間を短くしました。
エクストリームガンダム ゼノン-F(進化状態)
進化ゲージ ゲージ増加率を増やしました。
地表付近で
ブーストダッシュを使用した際の
挙動 地上を走るように調整しました。
エクストリームガンダム ゼノン-F(極限進化状態)
地表付近で
ブーストダッシュを使用した際の
挙動 地上を走るように調整しました。
-
進化速度結構速くなってね
-
今まででも十分荒らせるスペックだったのにさらに進化早くなるとかワロタ
-
調べたらフルブと同じ20/40だったよ
マキブで実は回収率下がってたのか
-
時間での溜まりも多分2秒で1カウントから1.5秒で1カウントになってる
-
後ろで使ってる人何人か見たけど、地面走ってる人殆どいなかったわw
-
MF式地走移行は出来ないやつが圧倒的多数だからね
勿論俺も出来ません
-
生時の後格やっぱええわw
-
移行難しすぎる・・・
進化下格 極限下格から何度やってもダメだ・・・
自分のセンスのなさに絶望した
-
極限下格とかチェストからステBDで行けるらしいゾ(自分で試してないし、ソースはツイッター)
-
>>508
それいくらセンスがあってもできないぞ
練習の前に勉強した方がいい
格言う私も研究中
-
下格ステBDメイン盾かな
なんだこれ
-
>>507
今日修正後やっとさわれたんだが、後>特が帰ってきてて最高に気持ちがいい
-
>>509
それ虹ステになってるよね
虹ステからBDは出ないからガセだと思うぞ
-
ごめんちょっと考えが足りなかった
虹ステが終わってからBDする感じか
-
できるのか?
-
虹ステからBDがでない
地上ステップからBDすると空中BDになる
ステップから地上ブーストモードに移行できない
この辺りの従来の仕様を鑑みると、下格ステップBDで地走移行は無理
そもそも地上付近でBDすれば地走移行できる訳じゃない
ただ仕様変更やバグの可能性もあるから好きなだけ試してみたら?
-
移行って地上付近でBDするばいいと思ってたんだけど
一定の条件が必要みたいだね
わかる方教えていただけませか?
-
細かい条件は省くけど基本的には自然落下中のブーストダッシュが条件
地走モードになる
-
あとの条件はいろいろ調べてはっきりしたら書くよ
おのおの研究してみてくれ
-
下格こんなんだっけ?懐かしすぎて違和感すごいんだけど
申し訳程度に浮いてわりと前に進む
-
マジレスすると落下慣性ついてる状態で地表ぎりぎりでメインとかサブみたいな若干慣性がのるわざつかってそのままBDすれば余裕
マスとぜんぜん変わらんし普通じゃね
-
>>521
それマジ?
ゼノンは地走移行できるようになって日が浅いから試せてないけど
普通のMFはそれだと地走移行できないよ
-
DV使ってる奴は割と簡単に慣れると思うよ
-
>>523
MFのBDとそいつらのBDって違うんだぜ
-
>>521
これってもしかしてネクストの話じゃないか?
納刀BDは確かにお世話になった
-
DVとかの地走移行はただ吹かせてたら出来るんだよ
そんな簡単なのと一緒なら良かったんだが
-
あからさまに使ってないやつがチラホラいるな
-
いつもは割と安定してるんだけど相手が上空にいたりしてカメラが地上を捉えてないとできない
-
カメラ修正待ったなし
-
足元見えない時は盾活用するとある程度安定するね
余分にブースト使うのが痛いけど
-
あと今日地走移行の練習してて気付いたけど、
地走移行成功した場合でもBDの最初の数Fは空中判定みたいだね
つまり自然落下から地上スレスレのジャストタイミングでBDをした場合でも、BDを接地硬直行動で最速キャンセルした場合は地走移行は失敗する
釦配置の関係で最速キャンセルができる接地硬直行動は進化CS、極限特格
これらで接地ブースト回復を狙う場合は最速入力すると失敗する
ただ入力が遅れれば遅れるほどBD慣性も乗らなくなり、ブースト回復も遅くなる
極限はメインでいいんだが、進化はちょっと考える必要があるかもしれない
-
長文申し訳
ちなみに地走移行に盾を使用した場合も同様だった
-
地走移行から飛びキャンCSでもすればいいじゃないか
-
神使ってるからできるんだがメイン余り滑らないから当たるとき当たるなぁ
-
地走難しいね
後格csからで余裕でしょwwとか思ってたら一切成功しやがらねぇ
-
もう俺は地走移行の事忘れて進化たまりやすいよ神アプデくらいにしか思わない事にした
-
下格CSからだとどうしても足元見えにくいから、一発で地走移行決めようとせず、
一旦、地走移行できるBDに切り替えて、盾挟んで移行するのがいいと思う
結構なれてきたから、足掻き幅が広がってきた
やっぱりオバヒ盾から、地走移行でブースト回復できるのは強い
-
普通に移行すればええやん
-
普通の地走移行はそれなりに出来るようになったんだが、盾を挟んだ移行がよくわからん。地面ぎりぎりじゃなくて少し浮いた位置から盾→自然落下中に移行って感じなんかな
-
違うぞ
落下中に地上付近で盾NDすることで地走移行を簡単にする
硬直行動中は接地しないから硬直行動に落下慣性をつけると限界まで高度を下げた上で、ブーストダッシュできるって訳
-
こいつの場合は盾以外だとできないけど、やってることは他の地走機体の硬直行動BDと一緒
-
ん?こいつってMF系の地走だよね?
-
全く同じになって
空中BDが1種類から3種類に増えた
-
今作から使い始めたんだけど極限CSって変な当て方みたいなのってある?
-
ちゃんと軸を合わせる
-
変な当て方っていうと特格CSで剣向き変えたり盾特射CSで強引に軸合わせたり
-
振りかぶりの後ろ側に偶然当たったり
直上特CSで軸動かしながら振ったり
特CSで斜め振りするくらい
-
軸動かしながらってどうやるの?
直上って?
-
起き攻め直上はあり?
-
軸ずらし自体は簡単
原理自体は照射メイン系の凪ぎ払い現象と一緒
CS自体に誘導が付いてるから、
相手の横や上を通りすぎるようなタイミングでCS離せば簡単に軸がぶれる
特CSでも同様
ただ軸がずれたところ当たるようになるわけでもないよ
当たったときは変な感じになるけど
-
真上起き攻めは昔やってたけど利点はそこそこあると思うよ
思い付くだけでも、結構ある
迎撃されにくい
相手が逃げる時に、特CSやNサブの軸が会う
多少高度差が前ステで迎撃射撃を避けながら詰められる
迎撃されずに軸が合うのは魅力的だと思う
-
今作の上位陣って起き攻め逃げられたら一生追いつく気がしないよね
-
足速いのと拒否択強いの増えたよなあ
-
ほとんど特盾から横サブCSしてるなぁ
-
>>554
特盾横サブCSってさ
暴れにそこ強くて逃げる相手にもCSあたって便利だけど、
CS当てたあとの2回目の起き攻めの択が足りなくならない?
2回目の起き攻めのパターン何にされてますか?
-
元気玉のリロ速いからダメ伸びないとわかったら前かBD格で時間稼ぐ
元気玉ほんと早い
-
起き攻めの特盾横サブCSでCS当てた場合の次の起き攻めの択に特格、メイン、格闘しかないのが不安なんだよね
俺がビビりなだけかも知れないけど
横サブをメインに変えるべきかなあ、それなら次回起き攻めにメインもサブも用意できるし
ただ横凪ぎ縦凪ぎのワンツーはどっちもリターンあるから崩したくもないんだよなあ
-
2回起き攻め出来る時自体がそんなないから大胆に使ってるな
何も無いときは下格重ねて前ステメイン特射追いとか横ブンとかしょぼいのしてるわ
-
レッドドラゴンのサブ強いし極限サブ修正前に戻そう
-
どちらかと言えば修正前メイン射撃がいい
地走移行もできるようになった今のゼノンに初期メインが来たら
-
>>560
修正前メインってどんなだったの?
-
IDが被ってる?!
-
>>561
トラパニとか天驚拳みたいな
相手の射撃にぶつかると相手の射撃が一方的に消える属性だよ
地走移行できる今もらえればブースト切れを簡単に守れる
修正前極限メインは砂ぼこりダウン
あとIDの話だけど、もしかして科学大学の人?
-
自演乙
-
>>563
ちがう。家からスマホで
-
バンカーからバンカーって繋がる?
-
シャイニングバンカーした時点でダウンするしシャイニングバンカーは生出し出来ない
-
使いはじめて早3年また新しい子ネタを見つけた
使い込みがいがあるぜ
なんと進化サブは空撃ちでも特射にキャンセルできる
-
ほんとだ...
同じく空うち下格とか極限進化とかできるな
なんかいい活用法とかあるかな
-
コイツの特射中の横格闘キャンセルって通常の横格じゃ届かなかったりロックが外れて空振りする真上とか真下の射角外の敵にも食い付いていく?
-
ふんすが赤ロックなら真上だろうが下だろうが、キャンセル格闘も赤ロック扱いで誘導かかるからね
赤ロック射撃→緑ロック射撃が誘導掛かるのと同じ原理
-
食いついていくというか進化ゼノンの強みはCSとそれといっても過言じゃない
-
じゃあ相手の真下や真上に特射で移動して奇襲かけれるってことだよね?
択になると思う?
-
なると思うも何も基本中の基本
-
格闘振るフリしてメインキャンセル、さらにそれをふんすでキャンセルして云々みたいな
進化の下格以外の起き攻めならCS→ふんす→格闘orメインの択とかね
-
あー初手が下格だな
下格→CS→ふんす→...みたいな
-
今更すぎるんだよなあ
赤ロックでちょっと高度差つけて前特射で真上いって横格が無難だよ
横格だけやたらと上下誘導いいからほぼ横格だけでいい
やってみればわかると思うけど
横格でも微妙に伸びが足りないことが多いから、主力として狙っていくのは覚醒中とドライブ中が多い
-
上で言われてるふんすメインふんすとか
CS→ふんすでそのまま落ちて下格→CS→ふんす→横格撃ち直すとか色々応用効くからそこら辺はやり込みとセンス
-
あと空サブキャンセルの子ネタのついでに地走移行条件を調べてきた
必要な条件は3つ
①地走移行可能なBD状態であること
②十分に落下慣性がついてること
③空中に飛んでからBD以外の行動をしてること
それぞれ解説
①アップデート以降空中ブーストダッシュに2種類追加された
いままでの通常BD、地走BD中に建物から落ちた場合の空中BD、地上スレスレの場合に地走移行できるBD
言いづらいから順番にそれぞれ、通常BD、(建物)落下BD、(地走)移行BDと勝手に命名
まず落下BDから建物からBDしながら落ち場合はこれ
落下慣性がついてるからBD継続してるだけで勝手に地走移行する
次に通常BDと移行BDについて、この2つは空中にいる場合に特定の行動をすることで切り替わる
通常BDから移行BDへ切り替える行動・・・自然落下中のBD、ジャンプ
移行BDから通常BDへ切り替える行動・・・ステップ、格闘、射撃
BDが切り替わらない行動 ・・・盾、自然落下中以外のBD、ジャンプ
要するに空中で自然落下で移行BDに切り替えた上で、攻撃(ステップ)をはさまずに地走移行する必要がある
②単純に地上スレスレである必要がある
十分落下慣性がつかない場合は、あらかじめ上記移行BDに切り替えて落下慣性を盾に乗せることである程度簡単に地走移行できる
③はそのまま
なにかBD以外の行動をしないと地走移行できない仕様らしい
ジャンプでも可能。ブーストボタンをゆっくり2連打することでジャンプキャンセルBDでも地走移行が可能
長文失礼
既出情報を偉そうにいってたらごめんなさい
できないひと多いみたいなんで少しまとめてみました
-
3番他のMFもそんな仕様だっけ?
-
下格CS特射横格の奇襲ほんとおかしいよな
使ってて相手気の毒に思う
-
この機体の弱点を知りたいです。近寄らない以外何ですか?
-
近寄らせない 進化させない
-
近距離でCS吐くの確認したら強気に横振ると結構いけるもんよ
CSからのキャンセルだけは気を付けろ
-
CSに合わせて横振られたらとりあえず後格前ステメインか一旦後特射入れて距離とるかな
相手の格闘性能にもよるけど
-
前者択取る時はメインホールドでCS溜めて、後格>メイン→後格から更に読み合い仕掛けて絶対取りに行く気で
逃げる時はさっさと逃げるみたいな感じかな
-
いまCSの取り回し関連(着地解除、盾特射、メイン押し直しとか)練習してるんだけど
極限でやるのは当然として、進化でやってる人っていませんか?
起き攻めでサブとCS両立できたり、特射からCS出せたり、色々便利ではあるんだけど、今一いい連携が思い付かなくて…
なんかお勧めとかあれば教えてください
-
進化盾特射CSとか如何せんブースト使い過ぎちゃって、強みもあるんだけど、弱みも目立っちゃって
-
特射からCSって無理じゃね?メイン出ると思うんだけど…どうやるんだ?
特射の射撃おしっぱだとCS溜まらんよな
-
>>589
今更過ぎるネタだが、
盾(メイン押す)→csゲージちょい溜め→
盾解除特射→メイン押しっぱ
で移動しながらcsがたまっていく
なので皆盾特射と言うてる
-
>>590
それやるとメイン出ないのか…?
フルブからずっと使ってるけど初めて知ったわ恥ずかしい
-
>>590
それでメインを出さないようにできるかは僕自身ためしてないけど、
>>587で言いたかったのは盾アメキャンとかで使う盾特射の話
>>589の指摘の通り特射からCSは直接でないけど、
最速盾特射が成立してれば、特射中に射撃押し直すとレオスショットが出る前にCSが撃てる
便宜上、伝えやすくするために盾特射CSって書いたけど、実際は、盾>特射→メイン→CS
ただメインは撃たないし、モーションも殆ど見えない
-
進化サブ空うち〜のC√なんて今更過ぎてなんもうれしくない
それよりガチガチの固定でゼノンゼノンで荒らすの楽しすぎ
尚勝率は5割程度しか勝てない模様
格下はほぼ余裕格上(不明)もひよらせれば勝ち
ゼノンゼノンは正直ドライブ覚醒たまるまでは地走移行とか盾とくしゃとか
小ネタ使いつつ適当に戦ってドライブ覚醒で一気に攻めればいい(勝てるとは言ってない)
-
>>592
超亀だけど勉強になったわありがとう
今度練習してみる
-
>>593
お前のゼノンゼノン楽しい(KONAMI)の方がなんもうれしくないから安心してプレイに集中してくれ
-
スポランにカムイゼノン来てるぞ〜
全体修正から升ばっか使ってたけどまたゼノン使って見たくなった
-
カイムくん名前間違えられすぎなんだよなぁ
-
ガイム?(難視)
-
ガイル?(難聴)
-
俺ガイル?(乱視)
-
ガイルゼノン
もうよくわかんねぇなこれ
-
進化メイン使ったズサキャンってどうやるのかわからないので教えてください
-
走る→撃つ→止まる
-
あざす
-
マススレでもカイムの名前を見たしやっぱ上手い格闘機は見ごたえありすぎ
-
以前チェストにバウンドあるかもとか話してたけど
2eのZにチェストーしまくってたらバウンドしてた
追い討ち
にチェストと衝撃波同時hitかな?目下調査中
-
コロニーレーザーだよね?
全否定する訳じゃないけど多分バウンドじゃなくて床割れか段差落ちかな?
でもほんとにCSでバウンドすると嬉しいね
あそこは小技沢山使えるから好き
壁裏チェストとか進化下格接地とか結構実践的
-
時々だけど極限特射出すと相手に格闘貰うんだけどその間隔の時はどの択を取ればいいかね?
-
普通にキャンセルするしかないと思うよ
攻撃択なら横ステップN格や横ステップ横サブとか
自衛択なら後ステップメインや後ブースト盾あたりかな
-
衝撃波か格闘の2たく、機動力も格闘も強い、別にまぐろプロみたいに脊髄反射的な格闘繰り出せばよくない?
-
>>608だけど攻撃択で横フンスが一番安定したわ
格闘は近すぎるとステ間に合わなくて格貰うか特射格闘派生に化けてしまう
-
フンス、フンス
ドカーン
極限 全力
俺の分、そして俺の分だ
-
極限全力!パイル・ピリオド!
-
獅子奮迅!
-
「アイアムチャンピオン‼︎」CVサトシ
-
極限時の覚醒技コンって前格以外だと何から繋がりますか?
-
サブ
-
てかこいつの覚醒技って身内で煽る時以外使えるのか
-
初心者がオバヒさせながら格闘してきたときの極限バーストアタックで撃墜したときは笑ったわ
-
SA付きだからサブからゴリっとやるなら
-
エクガン勢でVs含め唯一コンボに組み込む価値がある。ダメージ効率は偉大
-
進化時は格闘の発生遅いし相手が強気で出ると追っかけ方変えないとジリ貧になる時あるよね
-
質問なんですが
後格で接地した状態でBDキャンセルしたらそのまま地走移行になりますか?
それとも普通にBDになりますか?
-
ttp://wikiwiki.jp/kakikaki/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%BE%AE%C0%E2%B2%C8%20%A5%D2%A1%BC%A5%ED%A1%BC%A5%B2%A1%BC%A5%DE%A1%BC2
面白い物語を自分なりに書きました。
-
>>623
普通にBDだったはず
-
極限の後格からは普通のBDでるけど
進化後格接地はわからんすまん
-
>>625
>>626
ありがとうございます!
-
ゼノンの格闘は異次元
-
チェストはマジで異次元
-
進化前も結構胡散臭い
-
1500でいいからエクストリームの第一携帯だしてほしい
-
敵が両方体力ミリだったら、普通のBR持ちの素体で復帰するのもありかな?
-
そんな状況になる相手ならどっちで戻ろうが圧勝ではないか
-
そのシチュエーションFB初期から考えてたけど、そうなったこと一度もないよ
多分落ちた後の素体のビームライフルより、手札多彩な極限のが詰められるからだと思う
残り一発の状況になると、殆どのゼノンがチェスト狙うし
-
俗にいう課金切りの条件って判明してたっけ?
前にその話題出てた気がしたんだけど…
-
なんのはなしか
-
>>635
>>29
-
参考までに聞きたいんだけどこいつの極限時の起き攻めはどんなことしてる?
俺はステ横サブしてる
-
>>637
サンクス
超誘導は同じなんだけどこれはロック替えしてないから謎で
ttps://vine.co/v/O06jlHhbMPB
-
sage忘れすまん
-
見た目でわかるのはCS前に一瞬横格始動してるくらいかな
格闘入力とほぼ同時にキャンセルすると格闘の誘導がCSに乗るくらいの緩い条件なら実用レベルなんだがなぁ
-
俺も2回なったことあるけど、
一回は特CSだったし格闘からキャンセルは条件じゃないよ
真下に近い相手にCSが誘導してるときに、相手が何らかの行動をとるのが条件だと思う
俺がなった時はヘビアが真下で全盛期前格してた
-
エクストリーム素体ってCSでビーム3連射からサブで側転キャンセルとフルセイバーみたいなことができるから素体は強い(錯乱)
-
>>643
素体で相手ダウンまでもっていけるとついドヤ顔してしまうよね
-
Xf素体下格にEf素体CSが付いて、
サブ→メインができればフルセイバーごっこも多分いける
-
Sドラきた
-
素体でシューティングする展開って…
進化でシューティング吐いてかつ進化落ち、後落ちしてるってことでしょ
全然勝てる気しないんだけど
-
素体でsドラメイン連写で疑似ハイペリオン(劣化ver)になええるやん!(発狂
-
擬似ビクトリー止まりなんだよなぁ・・・
-
Vのがハイペよりドライブ強くないすかね
-
進化状態での特格派生→(最終段前に)CS→下格やると下格が当たらず相手を飛び越えることあるんだけどこれの発生条件か確実に当てる方法知ってる人いる?
-
最速でやるとそうなるからディレイかけるかバクステcsするといい
-
余裕あるならCS特射下格とかでも出来たはず
-
>>652 >>653
ありがとう
なんか1アクションしないとダメなのね
CS特射下格良さそうだね試してみるわ
-
最近は特格派生するより前格〆でもう一方追う方がいいかなと思ってる
-
スポランで鯖ゼノンが優勝したらしい
-
ゼノンなら勝っても不思議じゃないし別に
-
そろそろこの機体素体なくならないかな?
あの時間が苦痛で仕方ない
-
それ進化状態が苦痛なエクリプスに言えんの?
-
そう?別に素体戦える性能してるし
特格がらみでダメも取れるしね
あっ相手が格闘機か射撃機なら素体いらないです
-
格闘機ならむしろ特格が生きるからウェルカムだけど射撃機ならプレッシャーも生きないしブメの優秀な誘導にかける道しかないからさっさと進化したい
-
素体は2500水準に満たないにしても、小気味良く纏まってない?
無視するには下格でピョンピョン五月蝿いし、特格が入ると痛い
構ったら構ったで、ブメ、プレ、連動盾とそこそこ自衛択も揃ってる
下格が弱かったころは本当に苦痛だったけど
-
フリセイバーもどきの動きできるし楽しいよ素体
-
間違えたフルセイバー
-
何回か出てたけど素体のみで戦ってみたい気もする
-
コストダウン版の隠者みたいな機体になるんだろうな
-
あれ?
-
ゼノンなんだかよく迎撃されてたけど思考停止てか考えないくらい早く行動すると勝てるようになってきたわ
ただ焦りすぎて進化時の特射を2連続で出してしまうくせがついてしまった
-
素体をブースト性能とか耐久落とす代わりに武装もうちょいマシにして20で出したらいいんじゃない?
そのままだと強みなんも無さそうだからゲージ貯まるとゼノン、エクリプス、アイオスの各種極限のどれかの弱い版に時限換装でなれるとかして
-
各f素体の武装いいとこ取りしてギリギリ2000水準だと思う
耐久はともかく、ブーストはそもそも2000水準だし
現状アイオス素体とかいいとこないから強化してほしいわ
サブ→メイン下さい
-
ストライクみたいな換装方式にしたらどうかな
結構強くなるんじゃ
-
レオス登場前のエクバ時代に素体イクスverのプラモが出たがその後音沙汰無し…
-
今更ギター型ビームライフルひっさげたイクスエクガン出されても凄く反応に困る
-
格闘の速度上がるのってドライブ?覚醒?
-
速度ってアバウトな範囲ならどっちも上がるよ
体感ドライブで格闘の発生は上がってないけど突進速度と伸びは覚醒よりいい気がする
こいつの場合重ねがけだからあんま気にしたことないけどねw
-
進化で相手を追っかけてる時にCS貯めようとするとメイン出してしまうんだけど大体そんな感じ?
-
射撃押さずにCS溜めたいとかいうなら無茶いうな
そうでないなら硬直に合わせて射撃押せばいいだけの話
-
一回横振ってそのとき貯めるとかやりようはある
-
某所ゼノンみたけどみんなあんな感じ?
結構俺とやってること同じで笑ったんだけど
-
シャフだと俺もあんなかんじだな
固定ならもうちょい相方と示し合わせて冷静にいくけど
-
ドライブ覚醒すると猿になる癖治したい(無理)
-
>>681
ガンダム勢は猿云々言われてるけどゼノン使うとマジで叫びたくなるよな
-
hoo!hah!
-
進化の猿攻め系が派手でインパクト強いけど、
極限の詰める覚醒のが安定してて強いんだよね
迎撃のリスクを背負ってまで300超えのダメージ狙うのは、試合ひっくり返す時だけでいいと思う
ただサバーニャ進化ゼノンのビット攻め系は別格
-
>>681
喜べ、次回作でドライブと覚醒が統合されたぞ!
-
猿化不可避
-
猿人退化ァ!バナナを引き裂けチンパンフェイスゥ!
-
>>687
ワロタ
-
Fドラ覚醒中にゼイドラに横格振ったら一機体半くらいの距離で出された完全後出しキックに問答無用で蹴り潰されてへんな笑いが出たよなんじゃありゃ
-
ああいう格闘は判定強いじゃん
-
いや強いのはわかってたんだけど流石にこれは勝てるだろって状況だったからついな
-
いうてこいつの横格ってくっそ貧弱なイメージなんだけど
進化しかり極限しかり
-
かち合いならこいつの横はほんとあてにならんぞ
-
判定は進化は貧弱だけど、極限は標準よりは上くらいだぞ
進化は大回りでビームで迎撃しにくいタイプで、極限は回りこみがコンパクトで差し込みタイプ
進化は振り回して近づくからたまにかち合い負けるけど、極限はそもそもあんまカチ合わせない
振り合いとかでかち合いそうならN振るし
-
ガベ分かんねー
何も出来ず起き攻め完封された
-
極限N格って判定いいのか
-
マキブオン進化で落ちたら進化で、極限で落ちたら極限で復帰するって話
-
ついにセシアの心の歌が聞こえるレオス君は伝説の存在になるのか
-
>>698
もう聞けないんだな
-
こりゃ素体で落ちるしかねぇな
-
なんで25なのに耐久おおいの?
-
欲を言えば極限で落ちたら進化形態が良かった
-
松戸凸して見てくるぜ
アンケートも書いてこようと思うけど、今までの仕様の不満とかあれば一緒に書いてくるよ
俺が共感すれば、だけど
取り敢えずサーチ特射バグ、サブ鈍化バグが直ってなさそうなら書いてくる
-
極限のゲージ貯まった状態で進化状態の復帰が助かる
-
やってきたよ
アンケートにも復帰極限は、形態判断の面白みが損なわれるから、ゲージ溜まった進化形態で復帰させてって内容と
あとバグとかも改善されてなかったから、その辺直してってのと、新しい派生が見あたんなかったから、派生や格闘も追加してっ書いといた
-
1時間待ちだったから、1クレ対戦5戦、cpu3ステージしかできなかったけど、
ぶっちゃけ再出撃以外何も変わってないっぽい
マスターくんに前サブ追加されてたから期待したけどなんもなかった
良くも悪くも今まで通り
-
極限落ちして極限復帰はどんな感じだった?
-
ゲージ持ち越しなら良かったのに
-
極限復帰はイメージ通りだよ
コストオーバー時に高飛びできないのと、進化覚醒の爆発力が無くなった代わりに、安定感が増した
基本的にはいいこと尽くし
-
復帰下格使いたかった。
他のスレにも上がってたけど復帰時ゲージ100で良かったと思う
-
正直極限で降ってこられてもソコまでおいしくねえんだよなゼノンは・・・
状況次第で使い分けできるのが強みでもあったし
逃げと爆発力の進化が2機目で無くなるのは結構辛い
-
折角行ったのに、極限特射から各種格闘出るようにしてほしい
極限下派生をバウンドにしてほしい
前派生、下派生、前格出し切りから特格派生でるようにしてほしいって書き忘れた
誰かもし行く人がいて賛同してくれたら上記も書いてくれると助かる
ってか書く欄小さすぎるんだよ
-
それはいい案だ
でも現状強いからそれつくとヤバイかもね
-
ここまでゼイドラの流星キックは掴み属性って指摘なし
ゼノンの格闘の判定云々以前に普通は勝てるわけないだろ
判定でっぱ格闘かドレノブー格レベルでやっと勝てるかかち合うかの話題が上がるレベルなのに
-
一昨日のかなりどうでもいい話題に対して今更ねえ
-
ロケテ行ってきたんだが見間違いでなければ
進化時の射撃チャージがビーム属性から炎属性になったかも
マントを着脱しまくるX1が相手だったから違うかもだけど
あと貫通しなくなってたね
射撃チャージは少し大きい炎上するメインになったと言ったところか
-
今は統合形態であるVsがいるんだから2500エクガンは削除でいいよ
これ以上キモい同人作品の中二臭えエクストリームとかいうゴミ機体でゲームの容量を圧迫すんな!
-
そうですね(鼻ホジ)
-
ゼノンに狩られたのかー
-
>>716
どういうこと?
進化時のメインとCSは元々マント貫通しないし
CSも元々炎上しないか?
-
ビーム属性から実弾属性に変更されたかもしれないってことでしょ
俺は気がつかなかったけど
-
流星キックの話題出てたけど、ゼイドラ地味に面倒臭い
キック出させてメインで迎撃が王道なんだろうけど、キックからCSでるのが怠い
浮かせて潜ろうとしても、落下技のマシンガンがいい仕事する
やっぱ落下にはチェスト刺して、浮かせたら特格置いて、相方に処理して貰う感じがいいなのかな?
-
>>721
だとしたらいいね
-
申し訳ない属性+マントと貫通は別の話です。
フルブや現マキブの射撃チャージは相手に当たって炎上しても消えずに後ろに進むが
ONは相手に当たるとその場で炎上させて消えるという話です
-
極限復帰ってどうなんだろ…
エクリプスはもう願ったり叶ったりだろうけどゼノンは一長一短?
進化状態が好きでずっと乗ってたい人は嬉しいのかな?
-
ゼノンも基本は願ったり叶ったりだと思うよ
進化で捕まえられて、極限で捕まえられない機体ってギス2くらいなもんだし
ただ10ゼノンとか15ゼノンは進化の高飛び性能で片追いを拒否できるお陰で、立ち回りが楽にできた部分もあるから、立ち回りは見直すことになると思う
-
自衛するなら進化の方が楽だしそこが問題
-
ドライブもなくなるし、15側が無視されやすくなることを考えると進化で帰還できないのはだいぶ辛い
-
どうせなら進化形態で極限ゲージマックスで降りてくるとかにしてくれれば良かったのに
-
まあ15ゼノンは進化の回避性能を十二分に活かす立ち回りが強かったからね
覚醒無くても高飛びで捌けるから、覚醒は全部攻めに使えた訳だし
復帰極限だとその辺の立ち回りは修正しないといけなくなるだろうけど
基本スペックの高い極限で居られる時間が長くなるのはやっぱり強化だと思う
でも形態の選択や、ゲージ管理をしなくて良くなるのは面白味に欠けると感じたから
ロケテのアンケには復帰は進化でゲージ50、コスオバは進化でゲージMaxにしてって書いてきた
-
こいつ機体によるけど30と組むのあんまりだよな?
-
全盛期ライジングと組んだこいつは頭おかしかった
-
30はスイッチが容易なやつじゃないと辛いな
-
進化ゼノンのほうが使いやすいんだよね。
極限の横より進化横のほうが回りこむのかわからんけど。
極限は格闘より射撃が強いと感じる。
覚醒FドラCSで2525のコスオバしてるやつ1発で蒸発した時は脳汁出たわ。
-
ロケテのままなら極限しなきゃずっと進化で居られるぞ
-
確かにそうだけど 最終局面を考えると極限の方がいいんだろう。
極限でも覚醒CSの振り下ろしと格闘の伸びはあるわけやし。
-
1落ち前に半覚吐けなかった時に、復帰後すぐ極限覚醒出来るのは良いかもと思った
でも30と組んで後落ち極限復帰はやっぱり辛いとこだろうな
それが嫌だったら極限しなければ良いとも言えるけど…うーむ
-
極限にならないのは正直弱いと思う
進化だけで25の水準はない
勿論逃げ性能やコンボ火力だけを見れば25内どころか、全機体でトップクラスではあるけど
苦手な中距離戦においては、条件絞ればサブが機能するとはいえ、正直エピオンよりはマシってレベル
まあ今までは中距離もある程度こなせて、苦手機体の少ない極限と、逃げ性能とワンチャン力の高い進化を、状況に応じて使い分けてたから、カタログ以上の性能があって楽しかったわけだけど
-
もう自由に3形態全部行き来させろ(適当)
-
覚醒中は第4形態でおなしゃす
-
質問です。
ハマッガイとゼノンはどちらが有利なんですかね?最近対面でハマッガイが増えてきたので気になりました
-
まともに見合っても大きなリターンは無さそうなイメージだなぁ
あっちから近づいて来る事も無いだろうし、その点どっちが有利ってアレでも無い気がする
-
どうやって格闘差し込んでいいかわからない
うまい人が何を考えて前ブーして横振ってるのかわからない
教えて偉い人
-
CS貯め続ければなんとかなる
-
誰かに訊けばいいじゃん、できれば本人に
なんでここで前ブーストしたの?なんでここで横格振ったの?って
前ブーストして横振った結果しか見えてないならもう周りに訊くしかない
文章で説明されてもわかんないよ?
上手い人はちゃんと目的意識持ってる
恐らくブースト有利作るために前ブーストして、ブースト有利できてから迎撃択吐かせて、迎撃択吐かせたの確認して差し込んでるんだよ
センスある人なら状況見て察しが付くだろうし、経験ある人なら経験から予測するんだろうし、センスも経験もないなら訊けばいい
-
覚醒技の形態使えるようにならんかね
-
もうさ、25エクガンは三形態統合して任意進化とEXAフェース追加でいいよ
素体はいいとこどりして格CSにレバー入れ対応の任意進化
EXAフェースは素体で覚醒技使ったらそのままとかボイスなら素体の使えばいいし
通常復帰だったら一つ前の形態にゲージ半分でコスオバ復帰なら一つ前の形態にゲージMAX
これだとシャッフル最強くさいな
まぁ素体の使いやすさとかEXAフェースっていう新要素もあっていいと思うんだが
-
進化方法は同じで、格闘CSでXfEfAf切り替えにしよう
-
そろそろゼノンにも格CSで横薙スライサーをですね
-
こいつこそ後覚醒技にEXA時限強化欲しいな
3形態統合して落ちたら進化+ゲージMA Xにしてレバー入れで任意の形態に極限とか
名前もtypeレオスまでにして立ち絵はEXAに
-
>>749
格CSにリロード無しの横薙ぎとかあってもな
>>750
いろんなガンダムゲーやってきたつもりだけどエクガンはかなり魅力的だわ武装の組み合わせとかコンセプトに可能性を感じる
素体を自由に動かせるようになってくれれば大満足
復帰のことも進化状態ゲージmaxが理想とかいろんな意見があるけど、後特格にピョン格追加でも代用できるんじゃね進化CSをつけて極限CSは格CSにとか
サブ2発にして特格と共有とかコマンド整理したら雷球とかも使えるかもしれんし
-
今の環境かなり追い風で楽しい
何が強いって後ろしてくれるナイチンとレギルスが強過ぎる
あとは低コスが弱くなった(特にサンド)のもデカい
-
粗悪品でもいいから沢山武装追加してほしいのはあるな
進化はゲージない時の特格と格闘CS
極限はレバー特格、前後特射、前後サブ、格闘CS
書いてみると結構空きあるな
マスターなんかはちゃんと埋めてくれてるからゼノンもやってほしい、コンパチモーションでいいんで
ゲージ溜めるモーションとシャイニングのSM下格と特射みたいなのが欲しいなぁ
極限特格もレバーいれで曲げうちできたら対して強くないけど微妙に楽しそう
-
なんでサゲれないの?バカなの?
-
>>754
そうゆうのつまんないから
-
あげて問題あったの?
-
話すことが無い
-
それもそうか
じゃあネタ提供しようかな、多分仕様なんだろうけど、小ネタを2点程
盾すり抜け
シールドモーションで脇を締める関係で、当たり判定が小さくなるっぽい
高度差なければ、2連装系の攻撃を簡単にすり抜けられる
-
なんか使い道ないかな?
-
高度差無い時に2連装系の攻撃をすり抜ける使い道がありそうだな
-
抜けたあとは相手は固めたと思って撃ってきてくれるから、盾待ちを装った奇襲ができるかな?
ノワール、フォビドゥンあたりは盾みたら固めにくるだろうし刺さるかも
まあ一発芸の域をでないけども
-
誰か止まっててガードしてるxfに撃って検証してくれよ
-
フルブの時からずっとある仕様だし
-
経験ない人は家庭用ででも試してきたら?
-
昔から知ってるアッピルして何故か家庭版「ででも」とかいう煽りかっこいいですね!
-
だってわざわざお金かけて検証するの無駄じゃない?確か既出ネタだし
武装次第でオバヒ盾も空振ることもあるし、空振りが予想できてれば対応も変わってくるから自分で調べた方がいいよ
すり抜け可能な角度とか、すり抜けできない2連装武装とかもあるから
指摘されて調べたらででもって表現は日本語として賛否両論あるみたいだね
まあ無知に対する皮肉も込めてたし、何言われても構わないけど
-
そういえば棒立ちしてるカプルにノワールのCSがすり抜ける動画があったなぁ
-
荒らすやつは進化形態Fドラ覚醒Xf2体で追うぞ
-
シルビもつけよう(提案)
-
>>752
わかる
自分もナイチンと組んでるけどすごい楽って言ってくれる
ぶっちゃけこいつ25最強あると思うよ
勝てない相手いないもん
安定のギズ2とニブイチのゼノンって感じ
-
そうだね、次の患者様どうぞ
-
>>752
わかんない
自分もサザビーと組んでるけどすごいツラいって言ってくる
ぶっちゃけこいつ25最弱あると思うよ
勝てる相手いないもん
糞ゲーのシャイニングと糞ゲーのゼノンって感じ
-
>>771
え、マジでいってるの???
-
>>772が意味不明過ぎてやばい >>752はナイチンレギと組んだら楽って話してて、>>770もナイチンと組んだら互いに楽だったわって言ってんのに、サザと組んだら辛いから>>752がわからんとかそんなの当たり前やん
-
そうだね、それが当たり前って事はどういう事なんだろうね。
ここまでもう答えに近いくらい言ったんだから理解してよね。
-
ナイチンレギと組んでもつらいから25最弱だわって言うんなら話の筋として>>752を否定するのも分かるけど、違う機体(しかもキャラパ低め)と組んで否定してるから意味分からんって言う話なんだけど
-
単に>>770に嫌味言いたかっただけじゃないんか
-
たしかにちんげれぎとくんでるとやりやすいよねこうえいまかせられるしまあぜのんじたいのぽてんしゃるもたかいからつよいとおもうけどさいきょうではないかなひゃくななじゅうはいやみをいってるだけなのできにしなくていいかと
-
最強は盛り過ぎだろとは思ってるけど、最弱は間違ってもありえんと考えてる そもそもクソゲー出来る性能があるなら少なくとも最弱では無いし まあただの嫌味ってんなら言い争いしても不毛なので、ROMります お騒がせして申し訳ない
-
どうやらゼノンを使うと言語能力の低下がみられるようだ
-
>>687は正しかった…?
-
プレイヤーが退化していきかのか…(困惑)
-
>>782
お前の文章も退化の兆しが見えるぞ
-
>>779
誰も最弱とか雑魚とかゴミとか産廃とか言ってないのに何で最弱はあり得ないと思ってるとか思っちゃったの?
ゼノンは25では強い部類って皆同意してるよ?
-
使ってて楽しいしやりこむときちんと結果もついてくるしどの機体にもワンチャンあるこの機体素晴らしいわ
-
>>784
>>772たぶんこれの事だよ
-
>>786
あ、すまんそれの事か
ありがとう
-
どんなに強くても糞ゲーしに行けないor糞ゲーに対処出来ないとダメなのはフリーダム辺りが証明してる
-
爆弾させてくれる組み合わせは脳みそ使わなくて良いからすき(池沼)
-
てかランクAなんだからいい方なんじゃないの
-
>>786
アスペと理解出来ない子が多くてわざわざ補足いれるのもなんだけど
指定先含めてただの皮肉だろうよ、既に説明してくれてる人もいるように。
機体変えたら通用しない=ナイチンが極度に強すぎるだけ
ゼノンが最強()とか言ってる割に相方変わったらやれないとか何言ってんだって話。
爆弾出来るキャラ全てに恩恵があるクソ機体が死んだら下がるよ
-
>>791
頭大丈夫??
このゲーム2onなんだから最強キャラとの相性のよさが重視されるのなんて当たり前なんだがw
-
言いたいことは分かんないでもないけど、
合う合わないの相性があるって話で、ナイチンゲールとサザビーでそもそも武装が全然違う
ゼノン爆弾するなら相方には自衛力も求めるけど、遠距離の援護力も同じくらい求めてる訳で
ナイチンゲールを始め、イクシスやサバーニャも組みやすいとけど、サザビーはそもそも組みやすくない
ゼノンどうこうよりもサザビーの相方2落ち戦法が強くないんだと思う
-
>>791
強いっていうのが、どの機体と組んでも活躍できるって意味で捉えてるなら、もっといい機体いると思うよ
ゼノンは向いてないと思うけど、ドレノとか向いてると思う
シャフ事情は分かんないけど、固定で相方にはがゼノンと組める機体使えないときは俺はゼノンださないし
-
いいから極限の熱さを受け入れろ
-
毎回思うけど極限の熱さってなんだろう
-
松岡修造
-
修造がエクリプスとかアイオスに乗ってもゼノン形態に進化して行きそう
-
機体が溶けそう
-
今の活躍できるうちに使っとかなきゃね
オンじゃもうあまり活躍できそうにないし
-
出来なくはないでしょ
-
どうでも良いけどONになったら素体覚醒は事実上不可能になる訳やな
今まででも中々無いけど素体リザルト画面も見れなくなるかな
-
>>802
さみしいな
素体参戦はよ
-
素体の特格ってなにげに強いよな
-
進化下格の挙動を素体下格に近づけて欲しい(無いものねだり)
-
素体のN格かっこいいよな
-
初代モーションじゃなかったっけ
-
>>802
え?なんで?E覚醒だけだろ?勝手に発動するのは
-
勝手に発動って...
勝手に発動するのは、素体の進化とシャフ相方の受け身覚醒だけだろ
-
覚醒たまる頃には勝手に進化してるしよく見る素体落ちも退化しないならない
つまり素体覚醒は実質ない
ずっと盾して相方15音速落ちしてもらえば自演ならできるかもね
-
素体リザルトは相手がスサノオで切腹しまくれば見れる
-
次回作で勝利リザルト時ポーズ増えてたら良いなぁ
極限CS3で勝利時にタキオンスライサー使った格好ポーズ追加してくれよな〜頼むよ〜
-
Rタキオンみたいに見栄切ってくれればいいね。何回かスライサー振り回してからサンライズバース決めて
エクリプスは砲身展開あるからイイけど、アイオスもフルコーンみたいにファンネル動き回って欲しいわ
-
そんなん追加されたらチェストフィニッシュしたくなるね
-
そんなん無くても露骨にチェスト〆狙ってます…(地雷)
-
最近ゼノンノルンにハマってる
-
ゼノンアルケーでサルのごとく叫びまくってる
-
スサ、ゼノンでチンパンしてたら騒がしいと
相手も一緒に騒いでくれて楽しい
-
どちらかと言えば、押し黙ってその時の最強機体と対戦する方が好き
-
レギルスは横サブ依存してる奴に進化で攻めこんで極限起き攻めするし
ナイチンはそもそも近づくまでがゲロとはいえ近づいたらもぎ取れるし
どっちにしろやれない事はない、というかやらないといけない。
でもフルセだけは絶対無理、無理なんてもんじゃない。
-
極限の起き攻めってチェスト以外では横サブとか?
-
起き上がり直前に特格→特射→Nサブ
これで挟む、格闘もらってもセルフカットもできるけど安い
-
特射前ステnサブだったわ
-
使い込んでる人だと、特格→盾→サブ→チェストとか多いよね
縦軸横軸両方攻めれて人気
-
太陽が輝くかぎり、希望もまた輝く。
-
>>821
特格はまず置く
この時点でレギもそうだけど武装をはいて迎撃という択を潰す移動強要
大体この時点で浮きながら迎撃武装してくるから前ステサブか安定の盾見せから前特射サブor横サブ
超発生迎撃武装でもない限り盾チェストでも良いし極限の起き攻め択って升エピと違って安定した相手の択潰しが出来るからかなり強いぞ。
ある程度パンパンしてヒヨってるor跳ね起きなら特格横格連打から上記択移っても横ねじ込んでも特格が生きて相手に迎撃取らせない
-
雑魚ですまんけど盾見せるってどういうこと?
-
特格置いてから盾で、相手の格闘択が潰せる(格闘に対する盾のノックバック中に特格でセルフカットするため)
-
なるほど、ありがとうございます
-
特格はダウンで消えるのが玉に瑕なんだよなあ
基本的には、多用途で高性能なんだけど
-
マキブONでのゼノンは特に変化点無いんかな〜
極限復帰するなら極限に後特射位欲しい、って思うのは甘えかな
-
後特射→横サブとかめっちゃ強そう
-
シャイニングの後特射みたいな申し訳程度の奴でいいからほしいな
-
進化サブの弾数無限になんねーかな…
-
進化サブ全く使ってないけどよくないかしら
-
進化サブはもう自由でいいと思うよ
使っても使わなくてもほんとどっちでもいいと思う
-
>>834
そんなことしたらどの攻撃に人類の未来かけてんのかわかんなくなるやん
-
毎回使う使わない揉めるからね進化サブ
敵選んであたりそうなら投げとけ
センスプレイで当てる人いるけど、正直格闘機にはそこまでいらん才能だと思う
-
起き上がりに放っといてメインしたら吹っ飛んで痺れる時があるくらいだけど足止めてまで投げる価値ないからなぁ
-
上取った時とかつよいで
-
適当に投げたのが当たってるのを見てから微妙に追撃間に合わないのがなー
もうちょいスタン時間伸ばしてくらさい
-
サブ着地に差し込めると、一回ブースト使わせられるから援護が期待できる場面だと活きるんだけどね
上からサブ当てに行く立ち回りは、最低限ロック集められて、被弾抑えられるから、
サブ当たる当たらないよりも、試合スピードを調整するのに有効だよ
-
進化サブ普段投げてるけど、数撃ちゃ当たるでテキトーにやってんだよなぁ
サブ→サブのルートあったら楽しそう
-
サブもうちょい上方あったらな・・・進化強すぎちゃうか
-
個人的には弾数を3にしてほしい
大事なとこでひとつ足りないこと多い
-
極限のサブも2発欲しいな(ゲス顔)
-
だめだ最近勝てなくなってきた
焦りすぎてるのかな
-
もう秋田ゼノン
-
それ奈良ゼノンやめろ
-
3日後くらいにはまた元気にFドラ覚するお前の姿が三重るよ
-
今年はナイチンゲール、フルセイバー、レギルスと強敵続きだったけど、
最後まで答えてくれたゼノンにありがとう
このスレのみんなも来年よろしく
-
正直ゼノンなら対面どんな機体でも無理だと思ったことないそれくらい良い機体
来年もよろしく
-
辛いときはなにきても辛いけどどのみち辛いからなにきてもいいくらいの麻痺っぷり
-
あけおめゼノン
申年だからより一層猿になります
-
ゼノンなかなか星5にならないわ
-
ゼノン使ったら場の空気悪くなるんだけど…対策できないからって糞キャラ呼ばわりしないで欲しい
-
クソゲーキャラって意味なら間違ってないんじゃない?(エピアヴァ的な)
-
対策してもクソ要素は消えないよ?
-
ゼノンは悲しみを背負ったのだ
-
起きあがりに進化CS下格刺さったりゼノンと自分から怠慢しにくる初心者がいると流石に控えるけどね
身内でやって明らかに腕の差ある時のみの話だけど
野良シャフとかで言われるならどんどんゼノン出して狩ってさしあげよう
-
俺タイマンされに来たらちょっと怖いから逃げるかもしれない
臆病です
-
ゼノンで犬と組むなら犬にはどう動いて欲しい?
-
30とひたすら擬似タイして勝ってて欲しい(無茶振り)
-
ひたすら擬似タイじゃない?
犬側も相性悪くなければ上位コストに勝てるし、ゼノン関しては言わずもがな
ヅダやライジングと違って、武装レンジもゼノンとモロ被りだし
-
クソゲークソゲー言ってないでとっととゼノン対策進めてほしいよね
相手のゼノン捌きが上手くなれば、ゼノン側の寄せにも工夫が増えていく訳だし
-
思考停止する暇あるならさっさと煮詰めろってのはどこのなにでも同じよな
-
思考停止でラブメして修正してくれるならそれでいいけどもうマキブに修正入るか怪しいしな
-
>>863-864
先落ちを譲るのは大前提として、生時とかどうしたら良い?
-
シャイニングばっか使ってたらゼノン乗れなくなったんだが…
-
俺も赤龍乗ってたら勝てなくなった
-
ゼノンフルセが一番勝てる
-
フルセ「フルセギスが一番勝てる」
悲しいなぁ…
ゼノンアルケーの2525猿コンビで相手のペース崩すとゲーム楽しくなる
-
相性を押し出していくなら、サバーニャか護衛15かな
進化の長所を活かせる組み合わせがいいと思う
-
タイマンでケルディムに乱入されて3連敗しちゃった...
無策で挑んで1敗
低空旋回チェスト狙ってみるも、狙撃の被弾が増え惨敗
エイムの合わせにくい進化ぴょんぴょんスタイルに変更するも、下格とピストルの組み合わせで対応され惜敗
狙撃数えて、起き攻め成功して4戦目でなんとか辛勝
遠距離は狙撃は勿論、自衛のヴァーチェビット、ステキャンピストル、カウンターが面倒だった
起き攻めも格csと読み合いさせられて、やりにくかった
進化したGダイバー様方、いい対策があれば学ばせて下さい
-
無の境地くらいしかないかな
特に俺は猿になりやすいから
-
チェスト起き攻めってどうやんの?
特格出してフワフワしてても当たらない
-
結局は相手のその後の動き次第だし、その方向を読んで軸を意識するとしか…
決まると気持ち良いんだけどね〜 難しい
-
逃げる相手にチェスト決まると気持ちいいよね、叩き落として近寄った瞬間とか
-
俺なら特格出したあとふわふわするよりは前格とか横格とか擦ってプレッシャー与えつつ軸合わせてチェストするかな
-
いつかのアプデで地走移行が追加される前と今で使用感変わってない気がするんだけど
意識してないとそこまで暴発するアレでも無いんですかね?
ゼノンの地走移行での上手な使い方あればご教示下さい…
-
ONで何か変わるかなこいつ
-
極限のタキオンスライサーで乱舞してほすぃ
-
覚醒技は形態別に分けて欲しいよね
-
お前ら覚醒技使ってるのか
勝手に封印安定みたいなの思ってたけど
-
覚醒中に前格生当てしたりすると前N>覚醒技するときもごく稀にある
ちょっとカット当たるかなーって時にスパアマで耐えることもあるしダメも悪くないし
覚醒技じゃないとダメって状況は記憶の中じゃ無いけど
-
そこそこシビアだった気がするけどサブ>>覚醒技で300近く出るって聞いたからトドメの時は使うよ
-
メイン≫覚醒技が安定した時代や、下格≫覚醒技が出来た時代はもっと色々できたんだけどねー
素体特格≫覚醒技、極限サブ≫覚醒技と遠距離ぶっぱ位しか使わないかな
ダメージ確定が早いだけで、ワンチャン掴めることはあるけど
デスコンでもないし、盾補正でダメージがガタ落ちするから、積極的に狙っていくものではないな
-
素体で覚醒吐く状況ってやばない?
-
>>888
でも極限しないままミスって落とされるって状況は絶対ないとは言い切れないから、素体で吐かなきゃならない時もあるっしょ。
-
>>888
セシアの心の歌が聞こえるからセーフ
-
最近のスポランのゼノン戦車やべーなアレ
某氏ナイチンにも勝てるとか凄いの一言
-
ゼノン進化落ちは結構あるあるなんやで
あれの火力はやべえから250切っても進化で押すわ
-
ふーん
-
素体慣れしてない相手には結構攻められるしね
-
やることはただのエクシア擬きだけどね
サブメインとかできるようにならないかな?(願望)
-
加えてCSからサブ出せるようにしたら完璧やな(白目
どうでもいいけど、進化特射やNT-Dバンシィ横特のついーっと進む感覚がなんか好き
極限特射とか赤枠の特射みたいに高速移動もいいけど
逆に赤龍はなんか中途半端で馴染めない
-
>>896
CS→サブはありますけども……
サメ追加されたらCS→サブ→メインとか楽しそうではあるが別に素体には強化いらないかな
そのままでいいけどどうせなら極限をもーちょい強くしてほしい
特射が気持ちいいのは分かる
赤龍の特射は敵の近くだと一瞬で止まって派生しにくいのがマジでゴミ要素
最低距離つけろ一瞬で終わるならせめて自由落下しろ
-
素体のCSサメってフルセイバーかな?
-
フルブから乗ってるけど未だに極限横サブから虹ステ出そうとして
相手燃やして置きながら、虹ステが出ない!ってテンパるんだよなぁ
サブ→下格からの虹をさんざん練習してても誤爆する…
-
余ってるならサブ特射格闘したり特射の途中で虹ステして格闘するようにしてるわ
-
素体に サブから特格・特射にキャンセル追加
メイン下格追加
進化形態に CSから格闘キャンセル追加
メインに玉消し効果とマント無効追加
極限形態に 格闘CSで横切り追加
メインとサブに玉消し効果追加
はいつよい
-
進化メインはマントあっても当たるんじゃなかった?
進化CSは弾かれるけど
-
メインは実弾でCSはビームな、何故かはしらんが相手にX1いるときは楽しい
-
極限メイン壊れるのホントやめてほしい
-
壊れないメインは流石に帰ってこないだろ
あれは強すぎた
いま帰って来たら地走移行と合わせて、着地全く取れなくなる
-
久々にやってみたけど、もしかして横サブ鈍化バグ治ってる?
しかも横サブは治ってて、Nサブは治ってないっぽい(笑)
-
特格関連は前と変化なし?
-
F覚醒時横全段2回CS3のとこのCSが繋がらなかった
-
あれは自分から見て右に建物か端がないと無理っぽい
ちなみに昔それやったら348ダメだった
-
微妙やな(麻痺)
-
進化ゼノン維持で結構暴れられるんだけどやっぱこれってホームのレベル低いのかな?
一応階級はみんな佐官でシャフ固定両方で使ってるんだが
-
低いだろうそりゃ
-
分からん殺しじゃなくて普通に暴れられるなら高いとは言えんと思う
進化ゼノンよりクソゲーする格闘機とかいっぱいいるし格闘機耐性がかなり低いんじゃねえかな
でもその環境なら意識して極限使うようにすれば苦じゃなく極限時の練習出来るしいいっちゃいいな
-
実際全国レベルの本当に上手い万能機群と戦うとこの機体じゃ限界が見えてくる
-
もうこの時期の左官は、並みかそれ以下じゃない?
強くない金プレも多いし、つよいゲーセンとか金プレばっかだよ
-
>>912〜>>915
デスヨネー
>>913
ちなみにこのスレ見てたら教えてほしいんだがレベル高い分からん殺しって具体的に教えてほしい
-
わからん殺しってやってる側はレベルの高い低いじゃなくて、「相手が知らない行動押し付けてる」ってだけだから
ほぼあり得ん話だけど、周りに使い手皆無で情報ない故にFAZZのスパアマにハメ殺されてもわからん殺しされてる
逃げ方知らずに起き攻めにアルトロンのCS食らいまくって殺されるのもわからん殺しされてる
ゼノンだったら進化のピョン格CSムーブ、進化サブに引っかかりまくってるならわからん殺し成立だろう
Fドラ爆弾クソゲーとかで5割以上通して勝ててるなら相手が耐性なさすぎか、上位機体使ってないか
それか自分が飛び抜けてセンス抜群で上手すぎるか
-
わからん殺しって言っても色々あるとは思う
画面的にどう食らってるのか分からないタイプや単純に初めて見る当て方とか
高低差使って、相手の視界弄れば前者は可能だろうけど、
もうこの時期に下格ぴょんぴょんが分からんてこともないだろう
後者は、特CSやら上から進化サブみたいなマイナーな子ネタはちょこちょこ知らないひともいるから、身内以外に使うと結構あたったりもする
けど所謂1発ネタだね。相手が下手じゃなきゃ、すぐ対応されるよ
レベル高いところで、わからん殺しだけでは勝てないと思う
-
最近この機体使い始めたけど、マキオンではやっぱ立ち回り大きく変わりそうですか?
進化が一方通行みたいですし、無限滞空は制限されてるし
-
無限滞空の制限ってなに?
-
滞空一定時間したらスタンするデメリット追加とかなんとか
-
はぁ?なにそれ・・・急にスタン姿勢になるのか・・・?
-
ゲームバランス的にはともかく高く飛びすぎてから着地したせいで足くじいちゃった、みたいで嫌だわ
-
30秒くらい滞空してたら動けなくなって落下するらしいね
クソゲー地走コンビに対してゼノンゼノンの無限滞空で平和を守る戦法が出来なくなってしまった
-
それでもオンライン対戦でゼノンゼノン固定チームで引き分け狙えるよね
30秒でスタンしてもフルコン1回食らうだけだし
-
それな
むしろ30秒は長すぎだと思う15秒でええやん
-
15秒だと覚醒とかで云々
-
高度に反比例して、下格の上昇幅下げるとかでいいんじゃないかな
高跳びだけは欲しいもの揃ってるんだよね
まあガンガンのフリーダムも許されてたしかまへんやろ
-
一定以上の時間?高度?滞空してると
スタンで落ちてくるor落ちてきて地上でスタン?とか
一定時間ブーストやら格闘が弱化するバッドステータス付与みたいな話聞いたけど詳細がわからんな
稼動してからじゃないと検証も出来ないけど、ゼノンはまだマシなのかも
ブレイヴとか可哀相だ
-
インパルスとかも地味にいたいのかな
-
今更ながら進化ゼノンで無限浮遊する方法が知りたい
-
下格csと盾と横格でなんとかしろ
-
下格とブースト全部で緑ロックまで飛んだあと前格と盾で浮きっぱなし、高度が下がったら下格CSで浮上
-
進化で敵の上取るとCS特射メインサブ特射ってやるのが癖になってるんだけどやめた方がいい?
-
意味が全くないと思うならやめろよ
武装全部吐いてでもやる意味を見出だしてるなら好きにしろ
思考停止してるなら代わりに考えてやる意味が分からんから氏ね
-
は?
-
CSあたってもメインで寝かせちゃうし
メインからサブ繋がらないし
おいしくないからあまりやらなくていいんじゃないの
-
上からならCS≫メイン→サブはほぼ確定で繋がるよ
ダウン取れない割に自分が浮いちゃうから結局困るけど
-
いいから覚醒して横格振れ
-
お前らオンで強化されたゼノン使って狩り殺すから覚悟しとけ
-
一概にONで強化されているとも言えないがな
-
とりあえずロケテは復帰極限以外なにもなかった...
-
長所
素体落ちが無くなる
短所
極限しているとコスオバ逃げが辛くなる
とかなのかな
-
進化以上だったら進化のゲージmaxで復帰だったら良かったのに
射撃が強く格闘が弱いゲームコンセプトらしいから格闘機は頑張らなきゃな
-
ゲージMAX復帰は二回目のロケテで一応書いといたけど見込み薄かな
-
ゼノンの素体案外強いし迎撃択あるから素体で戻ること自体は困らないっていうか
問題は進化までが長いことだよな
-
終盤素体で復帰しても決定力ないからなあ
弱体復帰しないのは結構嬉しい
-
素体の下格もどして
-
戻しただろ
-
素体の下格便利よな
進化の下格も素体みたいなベクトルになれば良いのに
-
進化下格にバウンド付いたらすごく強そう
-
素体の下格って元通りになったのか?
戻ったとき使ってみたらこんなんだっけ?って思ったんだけど
-
マキブ素体の下格は移動する角度だけ無理矢理変えてるからフルブより挙動がカクカクしてる気がする
-
進化前格の伸びが弱体化されてる
-
わかりやすかったからな、対策されたか
まああの技は伸びなんかいらん、出が早ければそれで
-
違うだろ
あの業の真骨頂は高跳びでの移動距離と慣性のノリでしょ
自分で見ないとわからないけど影響あるかも
-
腕ふった後急にブレーキかかる感じでピタッと止まる訳じゃないが2機体分しかすすまない
-
進化CSは敵に当たると消えるこれはロケテからだったっけ
あと素体のCS誘導ちょっと上がってるっぽい
-
>>956
だからそういう意味で書いたつもりだったんだが通じなかったか
-
新コマンドやら派生はなし?
-
極限BD格と後派生がバウンド属性になったよ。
-
極限BDがバウンドかー
-
後派生って踵落としだっけ
横振るとよく後派生に化けてすぐダウンさせちゃう事がよくあったからバウンドは地味に嬉しい
-
後ろ派生から特格派生できたら見た目完璧だったかもしれない
-
横>横N後とかごくまれにやってたからこのバウンドダウンはちょっと嬉しい
-
復帰極限とバウンドダウンだけかあ
バウンドの話と踵落としと前出し切りからバンカー派生付けて欲しいって、ロケテの時は書いておいたんだけどな、残念
進化前は露骨な弱体化だね、ほぼ慣性乗らなくなった
-
変更点
素体cs誘導アップ
進化csが敵に当たると消える
進化前の慣性削除
極限復帰
極限格闘の下派生バンドダウン
で全部かな?
地味に下方修正くらってて辛いイメージ
-
進化CS消えるってまじか。地味につらいかもしれん
敵にあたって消えるってのは実弾判定とはまた別なんかな?
-
全て体感だから何とも言えないけど進化横格の格闘モーション少し遅くなった気がする
あとチェストの銃口補正が悪い気がする
-
進化cs実弾になってない…?
-
進化横格のモーション鈍化は俺も感じた
進化前格の伸び悪化は明らかだな
-
ツイで検索来たら色々情報でてきたぞ
-
横格露骨に遅くて驚いたわ3ヒットするところが2ヒットでカットされる
-
進化劣化させて退化なくしたのはたぶん、極限すぐ使えってことなんだろうな
極限の後格が悪いとは言わんけど進化の後格が割とピョン格の理想系すぎるんだよ
-
高跳び対策じゃないかな?
前格慣性乗りすぎで、高跳び中は前格だけでなんも当たらないレベルだったし
-
極限横サブ早くなってない?少しだけだが
範囲は変わったか分からない
高飛びしてスタンした人いるかな?
-
体感()は追々詰めるとして、高跳び30cしてると、スタンのSeが鳴ってスタンエフェクト出っぱ(姿勢は落下モーションの)で着地まで操作受け付けなくなるよ。 ぶっちゃけ、足掻いて滞空して、安全に着地する隙を伺うか、建物裏まで行く余裕はあるから、致命的ではないと思いますよ。前情報聞いて、気になったので実行してみました。
-
進化CSも実弾になってマシンガン機体が辛すぎる
-
手放しで喜べる強化貰ってなくて、相対的に辛そう。
-
というかつらい、F格も格闘機つらい
稼働直後でこれ感じるからずっとこのままのはず
-
①極限横サブマント貫通
Nサブ貫通は元からだが横も炎上スタンとれる
②極限特射格闘派生(ぶっこわ)ダウン値減ってる
ぶっこわ出し切りツーセットバンカー入る
これはいかがでしょう?
-
極限Nサブが銃口補正よわなってない?
-
ダウン値下げたけど、ダメも一緒に下げました、とかだと弱体ってことに、、、怖い恐い。
-
Nサブはそんな事ないと思います。
相変わらずフンスNサブ、ステNサブは相手の直線的な動きは食えるし従来通りですね!
若干ゲームスピードのもっさり感で銃口補正が弱くなったと感じる事はありますね!
前作7000戦、今作まだ200戦なんで明確な違いがまだ見えないですがわかったらまた報告します。
格闘機が不遇すぎるのでみなさんの力を借りてゼノンの情報共有をしていきたい・・・。
-
ぶっこわ2セットマジ?覚醒中じゃなくて?
-
エフ覚中はぶっこわ×2とぶっこわ蹴り2発までいきました!
ダメは悪くないですが相変わらず始動技としては使えないですね・・・。見られてない時のサブ始動安定です。
-
750ある感覚で立ち回ると体力少なくて慣れない、1ズンダで500切ったりすると萎縮しちゃう。
-
今作から地走からそのままステップ出せるのでそれを使い被弾減らしましょう!
地走移行→飛びキャンできないでも大丈夫なんで地走移行だけ練習すれば被弾減りますよー!
-
やっと地走からステップ踏めるようになったのか・・・
-
地走以降を安定させる方法とかあります?制度悪くてあまり頼れないのです、、、
-
ゼノン地味に火力落ちてるねー
今まで進化メインで戦ってたから地味な変更点がきついし
最大火力落ちてるし困る
-
これまでが高すぎたんだよ、使う側からすればありがたかったけどおかしさは感じてたはずだ
-
極限は最大火力あがったけどね
進化もいままで380補正に阻まれてたから、最大火力は全然下がってないと思うよ
時間効率が落ちたのは問題だけど
-
進化F覚醒はまだ使う価値あるんだろうか。あの10秒あれば敵を落とせる感覚は結構好きだったけどクソゲーだから仕方ないか
-
話題なくなるの早すぎて草
強化、弱体化ってよりは調整されたって感じだししょうがないかな...
-
弱くなりすぎて今の環境に居場所がないからな
BR持ってる機体なら中堅の性能があればそれなりの人権を与えられるが、今の環境で格闘機を使うとなるとマスターやアルケーくらいパワーがあるかシャイニングくらいのワンチャン性能がないとどうもな・・・
進化がお亡くなりにならなければE覚全盛の今でもまだやれたのかもしれない
-
何回かやって来たけど無理くせえ
あとバルバトスなにあれ曲がりすぎだろあれ
-
もうこいつやめたわ
-
何がキツいってE覚抜けされて速攻で落としても普通にまた覚抜けされること
覚落ちも意味無いしな
ところで次スレって依頼されてない?
-
あ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■