■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

キャラランク Part18

1 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 18:54:02 oiDi7cpQ0
<【S+ランク-吐き気を催す邪悪】>
<バグジョニィ>
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ ディアボロ
【A+ランク-超強キャラ】
ワムウ 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石 シーザー ジョニィ <ジョルノ> エシディシ ジョセフ
【Cランク-平均的な性能を持つ】
康一 カーズ 定助 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良 億泰
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
大統領 プッチ ツェペリ フーゴ バオー 露伴 花京院
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
川尻 重ちー イギー

<>で囲まれたキャラは議論中

前スレ
キャラランク Part17
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55368/1387784645/


2 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 19:43:43 kM9q7JbA0



3 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 19:47:50 1EC2Jko20
たておつ


4 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 20:52:39 ICx5WS9g0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22556500?ref=search_key_video
ジョルノCはもうないわ


5 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 21:11:32 9m2YSXcE0
ジョニィ二人もいらんだろ
初期で重ちーやDIOボロでバグ要素抜きランクつくったか?


6 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 21:11:47 kM9q7JbA0
動画貼って○○が○ランクとかもう聞きあきたわ
てかその基準だとこの人相手にホルホの人より優勢な時点で
徐輪がホルホより強いって事になっちゃうんだが?


7 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 21:12:02 Xz9dIR.Y0
レクイエムなら強くても許せるな


8 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 21:33:06 mfu.wlFw0
>>4
徐輪とジョルノならジョルノ有利が付くな
毎回、1試合で2回のレクイエムチャンスである3ゲージたまるもん
やっぱ相手にゲージ与えすぎる徐輪はキツいわ


9 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 21:34:06 WdWEXZ/60
動画の方がましだろ。声がデカイ方が勝つランクスレよりは信じられる


10 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 21:59:36 kM9q7JbA0
>>9
前のはSランのホルを圧倒したからジョルノ強いって話だっただろ?
ならホルより対等に近かった徐倫はホルより強いって事になるが
動画を基準にするならこうなるんだがそれで良いの?


11 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 22:05:23 Xz9dIR.Y0
立ち回りでレクイエム逃れられないってのがわかったから
c ではないって話よ

別に相手キャラよりランク上なんて誰も言ってなくね


12 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 22:06:44 2D.AebWM0
レクイエム確定したらどうラウンドを渡すかって方向にシフトせざるを得ない性能だからな
Cなわけがない


13 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 22:07:45 WdWEXZ/60
>>10
だってそれ以外で基準になるものって何もなくね?
このスレにホルホース使いがいないのにSランクに置かれてる方が意味不なんだけど


14 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 22:08:06 1EC2Jko20
それは動画じゃなくて試合を参考にしてるんじゃないか
そんな短絡的な理由でジョルノ上げようなんて本気で言ってるヤツいないよ


15 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 22:08:31 Xz9dIR.Y0
>>13は流石に短絡的すぎだわ


16 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 22:14:47 6f5H9v1.0
ジョナサンジョルノ戦も相当いい勝負してるよね
動画残ってるけど


17 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 22:14:54 5CUanlV20
>>13
ホルホース使いがいない訳じゃなくて、ここでSランクって決められて以来蹴りに蹴られるから使う人が少なくなっただけ
何言ったってSから動かねぇだろうし、A+とかに落ちた所で果たして蹴られなくなるかは謎


18 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 22:16:06 616QzuCM0
お前はこのスレが世界の中心だと思ってるのかw


19 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 22:22:22 kM9q7JbA0
いや別にジョルノのランクも徐輪のランクもどうでもいいんだが
動画の方がマシ
他に参考にする物がない
って書き込みも多かったし
てかホルホやらなんやらの話が混ざりすぎて
動画を参考にしたって程度でしか進行を理解を出来なかった


20 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 22:24:48 zK4BJyaU0
ジョリンもジョルノもAでいいよ
Bよりは強いわけだし


21 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 22:25:22 WdWEXZ/60
短絡的って言うけど自分で対戦して証明しようって人がいないんだから仕方なくない?
で別に俺は今がランキングの最終決定だとは思っていなくて
新しい動画ってどんどん上がるんだからその度に議論して変えていくしかないと思うんだけど


22 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 22:31:56 Fl4H8oUI0
わかった明日やるよ明日


23 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 22:32:42 859Nofv.0
明日っていつの明日よ!?


24 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 22:32:52 cID76liQ0
>>22
明日っていつの明日よ!


25 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 22:37:10 kM9q7JbA0
>>24
明日、明日やるって事だろ?
つまり明後日だ!


26 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 22:40:42 zK4BJyaU0
あ…あした
やって
…やらぁ


27 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 22:41:14 Xz9dIR.Y0
>>21
各々が個人的な経験と照らし合わせてつくってるんだから
ある程度の基準にはなるだろ

別にランクをいじることに反対してるんでなく
動画だけが判断基準だみたいな考えが短絡的だって言っただけ


28 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 22:43:31 HNci3LYo0
>>21
そんなんだから動画勢はって言われるんだよ
対戦してランク決めるスレじゃ無いからね、キャラのスペックを考慮したキャラのランクな訳よ。君の言ってるのはランクマと一緒。強いプレイヤーが勝ったらそれが結果になってしまう。それはキャラランクじゃない。

前スレの992みたいに『ガードの途中でこうなる』って動画を上げるなら動画を参考にするのはアリだと思う


29 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 22:44:58 vei9N56.0
GER強いと思ってたけど、この動画の人はコンボ途切らせても
相手が逃げれないことを理解して補正切りまで使いだしてるな

これはやばい


30 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 22:52:30 ng6yjv3.0
>>29
そんな場面あった?


31 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 22:58:12 NA7dEpBo0
他のキャラと違って1R取られる前提のゲームじゃん。
1R確定で取れて残りもレクイエムするタイミングによっては取れる。
通常時性能も平均的。
どこが平均的な強さなのかわかりませんが。


32 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 23:01:29 jQdeL9Hg0
ジョルノは続くコンボが殆ど無いから他キャラより多分に読み勝たないと行けないんだよね。だから結構実力と経験が出やすいキャラだと思う。


33 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 23:03:38 616QzuCM0
>>28
そういう理論上は強いみたいのが一番信用できないんだけどな
体力とか難しさとかそういうのを全部含めてのランキングだと思うけど
実際性能の高いDIOのランクは低いし


34 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 23:04:51 vei9N56.0
>>30
15分頃と最後の試合であえてサソリ2回当ててこかしてる
結果HHAからGHAで実質即死、完全じゃないだろうけど脅威さは半端じゃない


35 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 23:04:58 NA7dEpBo0
>>28
そういうのって逆に意味ある?
レクイエム対策やホルホースの旦那やヴァニラ対策の動画があったとして、そんな一点読みの対策意味あるのかっていう


36 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 23:09:34 ng6yjv3.0
>>34
ありがとう


37 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 23:11:14 2D.AebWM0
サソリ2ヒットルートにしてるのは無駄無駄ルートだと時間当たりのダメージが下がるからじゃないの?
逆にゲージ使い切る直前だと無駄無駄で鬼のようなゲージ回収が出来る


38 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 23:16:22 Y4tlOWI20
>>33そういう人の感覚に頼る決め方をする方が信用出来ない。もし難しさをFを使って『これだけ難しいタイミングだから実戦では使えない』とか言うなら説得力も出てくるけどね。
そうじゃないならどれくらいの人が出来ないのか、出来るのかある程度出せないと何にも説得力無い。結局主観的過ぎるって事よ。

DIOの体力犬並みなのは明確な弱点だと思うよ


39 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 23:22:39 oiDi7cpQ0
サソリ二回で強制ダウンさせるなんて前から言われてた既出ネタやんけ
この人起き攻め真実してSM確認プッツンから真実orサソリにしてるみたいだけど
これもっと上手く真実の終わり際重ねればプッツンせずとも真実もサソリも間に合うぞ
それとホバーにHHAくらってるけど猶予は厳しいながら演出見えてから2とL擦り頑張れば真実間に合うはず


40 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 23:28:10 kM9q7JbA0
2、L連打は確実じゃないよ
当たらないと思ったのかもしれんしな


41 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 23:30:22 mfu.wlFw0
>>38
犬並みって言うけど3部ゲーでは犬は強キャラだからね、って指摘されたら反論できるの?
あー、出来ないだろう
俺も出来ないさ


42 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 23:31:49 lVEphtqg0
ありゃ?
ブチャの話が終わってた
まぁいいや


43 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 23:33:52 616QzuCM0
>>38
だからそのDIOの弱点ってどの程度の弱点?数字で測れるの?
結局戦って決めるしかないと思うんだけどなぁ


44 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 23:44:30 6f5H9v1.0
体力800って思いっきり数字に現れる弱点だろ
ただ体力と切り返しのなさ以外は弱点らしい弱点はないけどな

時止め→チート
低空全開→SM取っても確反取れないキャラ多数
Sonリーチ鬼
無駄無駄も確定ダウン取れて起き攻め確定状況も増えた
アプデで火力も上がってる


45 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 23:56:10 ng6yjv3.0
>>39
悪いけどジョルノスレにそれ転載させてもらった
詳しく聞ければありがたいんだけど>>39さんがよければジョルノスレに書き込み
をお願いしたいです


46 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 23:58:30 WdWEXZ/60
体力800がどれだけマイナスかここで説明するのは無理だろ
俺も全部を信用してるわけじゃないからあまり言いたくないけど対戦動画で判断するしかないじゃんもう


47 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:02:13 YY.sxK3w0
>>43君は何故前半の部分読まないのかな。戦って決めるしかないってどこで思うのかなぁ。いい加減に文字を読んで理解するという事を学んで欲しいよ。


48 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:05:34 XOVErimA0
机上の空論スレに名前変えようぜ!


49 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:06:13 pxhC1rQE0
動画評価スレでいこう


50 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:11:33 RAW2AdLk0
机上の空論vs動画評価スレ


51 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:14:12 vAsOVjo60
ランクって理論上の話をするもんじゃ・・・
難しいとかあまり関係無いと思うんですけど・・・


52 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:15:22 HtoJHlNE0
すごい単純な事言えば、架空の400ダメのコンボがあったとして、体力1000のキャラなら4割で済むダメージが800のDIOじゃダメージが5割になるよね。
既に十分弱点であると証明出来てると思うけど。

これが弱点である理由だけど、君の言うように対戦したとして、たとえ400ダメを受けても攻め能力は高いから逆転は出来るだろう。でももう一度400ダメのコンボされたら確実に死ぬ。そこはプレイングの差が出るところだし、読み合いの運もある。結局体力が決定的弱点だったのか、プレイングがよろしくなかったのか判断するのは難しい訳だけど、それでも君は対戦するしかないのかな?ここまで言っても分からないならもう何を言っても無駄だと思う。


53 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:19:57 hxV4.qPI0
そう、つまり


54 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:20:03 XOVErimA0
例えばの話してる時点でずれてると思うんだけど…


55 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:21:41 rO7YmwvAO
無駄なんだ……
無駄だから嫌いなんだ
無駄無駄……


56 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:23:14 kqlSe98Y0
そもそもこのスレのたらればの話がおかしいから動画を参考にしようって事じゃなかったの?


57 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:24:30 YY.sxK3w0
動画を参考にしようなんて動画を急に載せたやつしか言ってない


58 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:27:12 n1eF7Sdg0
動画も出せないゴミは喋らなくていいよ


59 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:27:49 Txo6gPYA0
じゃあ何を参考にすればいいだよ
このスレの名人様が完璧なプレイングを見せてくれれば解決するんだけどな


60 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:28:22 .PASk1ps0
動画しか出せないカスは黙ってろ


61 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:31:32 RAW2AdLk0
なんか皆で決めた事の様に語られてるが
動画貼られたのをきっかけにいつの間にかそうなっただけだろ
まあどっちにしろ目くそ鼻くそな気がするのは良いんだが
殆どの意見が
動画で判断するしかないから動画で判断するしかないじゃん
って言ってるようにしか聞こえない
別に動画を参考にする事自体は良いと思うけどな
ていうか他人の動画を持ってきただけの癖に
動画だせるだせないでデカイ顔してるのはどう考えてもおかしいだろ


62 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:34:03 vAsOVjo60
あれやな
虎の威を借る狐


63 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:36:51 lCqrmvjY0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22556850?ref=search_key_video#!sm22552263?t=1388329323562

ジョルノを評価できない、という意見の一つに「ジョルノは崩しが弱い」ってのがあったけど
この7分30秒あたりを見ると、ジョルノの崩しが弱いとは
別だん思えないんだよね
コキガで終了っちゃそうだけど、ならこのゲームで崩しが強いのって花京院やアナスイだけになるし

この動画のこういう動きってどうなの?
っつー意見も「動画勢乙」で片づけられちゃうのかしら
動画のセットプレイを見て、そのキャラの強みを考察していくのも重要だと思うぞ
動画の勝敗だけ見て「○○がワムウ倒したからAラン」とかいうのはアレだが


64 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:41:04 XOVErimA0
だって動画もないし自分でプレイしないのにデカイ顔する奴ばかりなんだもの
問題なのは狐じゃなくて狐を批判するのに自分では何もしない奴


65 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:44:11 d5HW/RJ60
ワムウの目潰しコン…ジョルノ??


66 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:46:46 d5HW/RJ60
>>64
人のせいにして自分を正当化するのはやめろ…虫唾が走る


67 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:47:03 RAW2AdLk0
>>64
それが目くそ鼻くそだって話


68 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:49:59 STZGvBvc0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22052739
どこがジョルノ崩し弱いんだよw
実戦に取り入れてるのがこの青ジョルノの人ぐらいなだけで崩しのバリエーションの多さは上から数えた方が早いだろw


69 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:52:02 lCqrmvjY0
あ、勝敗だけ見るとジョナサンもジョルノ倒したりしてるからランク上がりそうだけど

セットプレイ、固めについての議論をしたいわけよ


70 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:53:55 o4Lyz0WY0
>>68前のバージョン持ち出さないでください


71 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:58:24 FlJ7Iafc0
承太郎のランク上げを希望するJMがクソすぎ
お手軽で高速中断もありでマジで性能よすぎだろコイツ


72 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:59:17 vKXtCBQ60
>>63
ワムウの目潰しコンの動画に見えるんだけど俺だけ?


73 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 00:59:28 STZGvBvc0
>>70
今のバージョンで出来ないものはこの中にございません
使いどころの問題でレクイエムにゲージ割きたいからPC絡むのは実用性低いけど青ジョルノの人はここぞというところで今のバージョンでも使ってるのは動画見たらわかるだろ
SR絡みの崩しなんかは今でもバリバリ使えるし


74 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 01:03:05 M.CnsDV.0
>>73
挑発コン1ラウンド1回なんですがそれは…


75 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 01:06:32 lCqrmvjY0
ごめんコッチね

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22552263?ref=search_key_video


76 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 01:07:08 hCnz.mlI0
挑発コンなんて現環境じゃ殺し切りに一回あれば十分でしょ
何言ってんだか


77 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 01:08:58 4tPgEyFc0
ジョルノ動画かとおもって開いたらワムウが目潰ししてて大声でワロタww


78 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 01:09:50 STZGvBvc0
しかも挑発コンは崩しの部分とは違うし


79 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 01:14:20 c1MPoA3k0
最近の動画勢は動画もまともに貼れないのかw


80 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 01:20:16 FoBPcyBA0
いつみてもジョルノ使いの自虐はすごいな


81 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 01:25:36 a2gHSuvI0
ジョルノの崩し別に弱くなくね?

の部分に触れず煽るだけか
相変わらずジョルノ使いやべーな


82 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 01:32:27 lCqrmvjY0
煽られるのは別にいいよ
ミスった俺が悪いんだし

ただ、崩しやセットプレイについての議論が放棄されてしまうのは残念
話もしないんじゃあランクを決めようがない


83 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 01:37:29 hCnz.mlI0
具体的な話何してもジョルノ使い側から出されるのはただの対策不足の一言だからね
しょうがないね


84 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 01:42:46 STZGvBvc0
前バージョンの時のボス自虐も相当ひどかった
待たれると辛いんだよとかw


85 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 01:51:11 vAsOVjo60
セットプレイ集とかを参考にするのはいいと思う


86 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 01:53:59 k4Q8Lszo0
動画のコンボでは生まれ変わらせたにゲージポンポン吐いてたけど、レクイエムや殺し切りを考えるとあまり使ってはいけないかな。輝きとか木とかやれること自体は多いから揺さぶりはかけやすいけど、単発だから他キャラより読み勝たないといけないから人間力で差がすごく出る。


87 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 02:08:39 RAW2AdLk0
そもそも今崩しが弱い何て言ってた奴いなかっただろ
唐突にジョルノの崩しの話持ってきた上にミスって
煽られたのをジョルノ自虐とか都合よすぎ
てか小パンすり抜けやジャンプ入れ替えはあの動画でやってたっけ?


88 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 02:12:30 lCqrmvjY0
>>87
前に本体性能が低いって話になってたでしょ
有耶無耶になってたけど

7分30秒の時点で表裏それぞれで攻撃してるよ


89 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 02:22:12 YZocUEhE0
ジョルノは器用万能なキャラだろ
特別尖っている部分は無いがやれることが多すぎる


90 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 02:28:33 UsyPYyeMO
加えてゲージ貯まったら尖りまくるんですが


91 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 02:30:32 RAW2AdLk0
>>88
「今」崩しが弱い何て言ってた奴はいなかったろ
別に煽られるのが当然とは思ってないが
煽られても可笑しくない状況で煽りを
ジョルノ自虐扱いするのが都合良すぎって話
語れる人ばかり集まる訳じゃないしな
そもそも自虐扱いしてたのはあなたじゃないでしょ
便乗してジョルノ自虐とか言い出した奴らが気に入らんかっただけ

時間教えてくれたのはありがとう


92 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 02:31:29 5G4XLmKg0
ジョルノの本体が弱いって何を基準に言ってるのかがわからん


93 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 02:33:58 qXeSghWI0
本体ジョルノも普通につおい
レクイエムが無くても戦えるし


94 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 02:35:13 RAW2AdLk0
てかジョルノはAは間違いなくあるよ
動画見る限り対処法何てのは存在しないし


95 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 02:35:33 STZGvBvc0
>>87
思いっきりいますがこれが自虐でなくて何?

62 :名無しのスタンド使い:2013/12/15(日) 13:45:28 ID:6Ky9p2OU0
そもそもGERは本来フルコン食らってるはずの場面で
一旦お互いの位置リセットしてそこから攻撃あたれば高火力コン
って流れなのに3ゲージコンより強いとかレクイエムあるから
もっとランク上って意見がまるでわからないんだが
4割程度削られて3ゲージ溜まった相手に触られたら
どのキャラでも瀕死か即死だろ
普段が弱くないって、崩しが弱いのは相変わらずで
通常時弱体化されてるのにまだ弱くないってのもおかしい
JHだって確かにめくりやすいけどめくりかどうか判断しやすい部類
得意の防御面も当てやすさには繋がってない
少なくとも優秀は言い過ぎ
てか青ジョルノ青ジョルノ言ってるけど
その人が相当上手いだけじゃないのか?


96 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 02:35:48 PGektSwk0
ジョルノはGHAがないのが弱点かも
他の変身と違いラウンドまたいでの効果ないし
HHA当てて麻痺させて変身して 逃げるのが上手い相手だと通常のGHA以上のダメージ与えられる保証ないし2ゲージで発動できてLMHから確定で入るGHAとは釣り合わないだろ


97 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 02:36:23 hCnz.mlI0
平均値かそれ以上の本体性能とほぼ確定でラウンド取れるレクイエムがあってなんでCとかBに位置してるのか教えてくださいよ


98 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 02:39:05 YZocUEhE0
起き攻め拒否れる木や当て身、バッタ狩りやsmに反撃できる昇龍
差し込みや崩しに使える明るい輝き、2ゲージバースト
そしてレクイエム・・・やること多すぎ


99 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 02:39:20 STZGvBvc0
ああ今って話か
探してる間に話進んでたな


100 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 02:40:26 hCnz.mlI0
>>96
真実とPCのコスト知ってて逃げれるとか言ってるんですか
蠍も軸移動して食らう時点で


101 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 02:50:04 lCqrmvjY0
>>96
下手くそのGERならそれなりに逃げられるけど(逃げ切っても体力大幅不利だけど
一度だけ件の動画のGERとほぼ同じ動きをしてきたGERと戦ったことがあった
たぶん参考にしたんだろうね

正直
GERッ!滅びずにはいられないッ!
ランクスレで「対策不足」と煽られていた連中と同じ負け方をしている自分に荒れているッ!クソッ!
状態だった
じっさい、もう少し時間は稼げたんだろうけど、なかなかうまいGERとの対戦機会に恵まれず
理想的な逃げ方が実行困難という


102 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 02:57:35 gzar4DCQ0
ジョルノはAでいいな
GERは逃げ切りが最高の対処法という時点でもうね


103 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 03:41:16 eveRvaY.0
普段はカーズ使ってるけど動画見てからジョルノ練習して使ってみたけど
通常カーズより体力があり覚悟モードあり投げ間合いがあり挑発コンボがありカーズにない高性能対空や起き攻めからの離脱技があり
まあ流法や飛びの鋭さとか立ちMとか通常カーズの方が強そうな部分はもちろんあるけど通常ジョルノは通常カーズより1、2ランクは上だと思ったわ
でGHAだが究極化を実践で狙うには位置限の上時止め勢や一瞬で画面端まで届く攻撃を持つキャラだと厳しかったり無理だったりするがジョルノは三ゲージありゃ確定だろ
レクイエムは俺は上手く操作できんがそれでもなれたらラウンド取れるし真実が喰らい中に出せるから体力850程度の究極生物みたいに事故って死ぬ危険も低く
カーズのCを基準にするなら間違いなくB以上だと思ったね。Aもあるんじゃね?
カーズとジョルノを両方上手く使える人がいれば意見を聞きたいね


104 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 04:41:02 HgQ4Jgao0
久しぶりに来たけどなんでジョルノ上がってるん?
ジョルノ使いだが真っ当に議論されたならともかく分からん殺しされてるだけの雑魚の意見や動画で語られるのは迷惑だわ
もっとまともな相手との対戦動画なり持って来てね


105 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 05:13:58 sfMyF8lY0
久々さんちーっす


106 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 05:32:08 BWWbYUxU0
久々先輩が動画という新たな攻撃方法を加えキャラランクスレに舞い戻ろうとしている


107 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 05:37:21 GkI5dHuU0
エシディシの流法強すぎないか?


108 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 05:46:33 mSvxCNfo0
お、エシディシの流法にやられたのか?
それだとワムウとカーズの流法はもっと強く感じちゃうんじゃね


109 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 08:24:55 lsm0cP4w0
今verのゲージの溜まりやすさから完全出し得で尚且つゲージがラウンド持ち越せてどの時限強化よりもゴリ押しができるジョルノさんがA以下である理由がないんだよね


110 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 08:47:23 //t0NSP20
(待てよ・・・ジョルノ上げでにわかジョルノ使いが増えたら狩り放題だな・・・)
ジョルノはAだろ!みんな使ってこうぜ!


111 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 08:49:51 d5HW/RJ60
(慣れられても困るな…Bにして微妙な立ち位置でにわかジョルノ狩りてーな)
ジョルノはBだろふざけんな!


112 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 09:06:21 WYwxlqYY0
いつの間にかDランク内が大幅に入れ替わってるが
何か変更点でもあったのか


113 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 09:54:24 sRCSipD60
>>112
このスレ立てた人が入れ替えてたみたいね
大統領が一番左まで上がったのはよくわからんがDのキャラってどれも似たような強さでどのキャラもそこまで変わらないから
別にこのままでもいいんじゃないかな、Dランク内は花京院が右側って事以外は結構人によって順番違いそうだし


114 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 10:26:22 w23yZ8DU0
動画史上主義の人は動画と一緒に理由も添えてね


115 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 10:28:34 oFz6F4DY0
ジョルノがAとかないわ
ワムウと仗助レベルとか思えんもん

GERの爆発力とゲージ効率のよさ(次ラウンドに引き継ぎの話ね)はA評価ありそうだが
通常時のパッとしない火力と通常技、必殺技の性能は上記二人に一切並ばんわ

てか、GERの話しかしてないやつはAランクキャラとやったことあんのかよってレベル


116 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 10:30:22 tL3tUHvk0
動画出してから言えよカスが


117 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 10:32:19 HSFjGLqw0
ここの名人様が対戦してくれれば一番楽なんだけどね。中々表に出てこないから


118 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 10:40:34 k.aCYq1w0
もし対戦で評価されるとしたら

議論したいキャラ vs (誰か)

(誰か)の所に何のキャラが入ればいいの?全キャラとやる必要ないよな?


119 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 10:53:38 HSFjGLqw0
モロにキャラ相性出てるネタっぽい戦い方じゃなければ誰でもいいんじゃない?


120 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 11:05:51 cPAbrO3w0
むしろ全体的にどのキャラに対しても大して影響ががない無難どころ
毒にも薬にもならないあたりを相手方に想定しそのかてねーレベルで判断


つまり川尻だ


121 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 11:21:58 h1..m7/o0
ジョルノは通常技の性能はともかく、必殺技は相当高性能だと思うんだが。


122 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 11:32:15 0NB6cdYA0
ジョルノは議論の末Cって結論出ただろ


123 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 11:51:12 KWGkABUM0
今議論の末Aになりそうって結論


124 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 12:08:42 STZGvBvc0
ランクスレで結論なんて出ません
新しい情報が出る度議論すればよいのです


125 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 12:11:08 p7bPc7GA0
議論の末ってろくな議論してないじゃん、レクイエム以外弱くなったからCとかさ
1試合に1回しかGERできない前提ならCでもおかしくはない気もするけど
当時は被ダメゲージ増加やGER中勝利でゲージ持ち越しなんか一切考慮されてないし
当身GERの流れも無視だった


126 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 12:32:11 w23yZ8DU0
覚悟持ちだから最後の最後にGER決めて逆転もしやすいな


127 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 13:04:01 mSvxCNfo0
てかここの住人て簡単コンボでどれだけ火力だせるか以外の要素は
使っても殆どまともに考慮も理解もできないなんちゃって中級者レベルの人多いだろ実際
なんで億泰の評価がジョナサン以下なんだよ。ありえねーよ
あと大統領の通常攻撃の強さとムカつき&あっち側の強さもちゃんと理解できるなら今の位置は明らかおかしい
まあ使ってる奴も勝ち確でもない場面で防衛プッツンなんてアホな事する奴が多いから無理ないかもだが


128 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 13:07:23 f0c9kT9k0
大統領のジャンプしながら昇竜拳出せるのはめっちゃ強いがあっち側なんて死に技もいいとこだろ


129 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 13:08:48 mSvxCNfo0
>>128
ほらそういうコンボに組み込めないから死に技だろとまでいう極端発言
普通に使うべきところをちゃんと選べばかなり優秀だから


130 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 13:11:56 cfnNCSiI0
あっち側が死に技とか


131 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 13:22:32 Va7lHyms0
ぶっぱ昇竜みたいな使い方しかされた事ないな>あっち側


132 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 13:24:42 KavPCNt.0
>>127
億泰の評価がジョナサンより下なのは妥当じゃないか?
通常技の性能は億泰に分があるが必殺技の性能はジョナサンの方が高い印象だ。
特に対空に関してはジョナサンの方が信頼性が高い代わりに億泰はリターンが大きい。

お互いにゲージを抱えた状況での爆発力が高い分、ジョナサンの中下の二択と1ゲージで打てる復活がランクの差ではないかと思ってるんだが


133 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 13:26:57 2A68VBwc0
死に技とは言わないが発生遅いから対空微妙で、見てから立ガードできるから強い部類ではないと思うけど


134 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 13:28:59 2A68VBwc0
↑あっち側の話ね


135 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 13:29:26 KavPCNt.0
ジョルノの評価を安定させるにはGER対策動画とかあげないといかんのだろうか……
でも、あげてもいちゃもんつけられそう


136 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 13:35:04 cPAbrO3w0
>>135
いや明確な対策ができてる動画があるなら是非挙げてほしい
あれから逃げ切るのがちゃんとできるならそれは重要なことだと思う


137 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 13:37:26 tNEGPj.c0
このスレってある程度「理想的な動き」をした場合の強さで考えるんだろ?
多数の中級初級者が出来なくても、一部の上級者が出来るならOKってことだよね?

GERの操作が上手い人とGERから逃げるのが(時にはカウンター当てるのが)上手い人の場合
GERは平均でどれくらいのダメージとれるものだろうか


138 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 13:46:41 5G4XLmKg0
ジョルノのJMやJHって糞性能としか思えないんだが
プラスで高体力に覚悟に明るい輝きに木に昇竜とどめにレクイエムがあってどこが弱いんだ教えて大名人様


139 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 13:52:13 SlQJGc.A0
うーんクソゲー


140 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 14:53:45 RAW2AdLk0
今まで評価がcかbで議論されたのは理想的なGER対策が
語られる事はあっても実現出来るかどうかは誰もわからんかったから
それで対策出来るとは言い難いし上げ側もわからんから
結局黙ってそれをCで結論した事にされてただけだな
あれ程の徐輪使いが素人目にもわかる程高度な対策したのに
結局負け越してしまったのはGERの性能ががそれを凌駕してた証拠


141 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 15:35:15 9VAJcIek0
じゃあもうBでいいんじゃね
前verは本体の性能+レクイエムでAだったけど
今は結構弱体喰らってるしな
強化されたキャラも沢山いるし相対的に見てBでいいだろう


142 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 15:40:45 RAW2AdLk0
いやAはあるよ
前はサソリ弱かったせいで確実性がなかったけど
今はそれ一つ強化されただけでかなり安定してる
同格相手に発動させないのもまず無理だし
さっきも言ったけどあんだけ上手い徐輪相手に9、10割削ったんだぞ
Sを疑うレベル


143 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 15:44:42 Uur9tbG20
Aでしょ、今までの話の流れでBはない


144 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 16:18:59 yBdV2v9w0
GERは強過ぎる
ジョルノ本体は普通レベル
Bトップはある


145 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 16:28:59 3lNCrKGw0
ジョルノの本体は誰と比べて普通なんですかと
本体の弱い部分でもいいから誰か教えてくださいお願いします


146 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 16:45:10 tNEGPj.c0
火力無い


147 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 16:47:20 YZocUEhE0
Sonなら1.25で400出るよな
ゲージ回収良いし


148 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 16:51:58 hCnz.mlI0
>>147
きっちりSR後に刻めば3ゲージから400減らしてレクイエムなれるよ
残り4-600ならレクイエム即死圏内


149 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 17:04:41 41nQ/sFU0
リーチが短いです


150 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 17:15:57 RAW2AdLk0
3Hのリーチはかなりの脅威だと思うが
反確もないし


151 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 17:18:09 dKUJsXIQ0
しかもあれ連ガだからSM仕込みできないしな


152 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 17:20:49 STZGvBvc0
ジョルノLMH3H最速なら全部連ガじゃなかった?
SMで割れないんよね
HSM取れるキャラ結構多いのに


153 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 18:05:50 SJ7XZ4lE0
動画勢はほんと害悪だなあ
対策無いとか言うならもう少し上手い奴との対戦動画持って来いって


154 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 18:16:10 976hNOdI0
実は同じ変身キャラの究極カーズもあまり話題にならないがレクイエム並みに極悪性能だけどな
中距離から突然襲いかかる無敵かつ起き攻めにつながる反確のない低空ダ
優秀飛び道具の羽リス、超射程超発生のタコ
立ち回りで封殺する戦い方を徹底されたら人間性能で勝らない限りまず触れない
ただどこからでも小パンから確定のレクイエムと違って変身難易度が糞高い、その難易度も相手キャラによってはさらに跳ね上がる、一部確定で変身阻止できるキャラもいるからランク上げるかは微妙だけど


155 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 18:25:29 IdXNxUqI0
ジョルノで通常技の性能パッとしないとか言ったら
ワムウ仗助クラスじゃないとパッとしないって言われるんじゃあないか?
あれは最上位だからね


156 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 18:34:47 o4Lyz0WY0
いやジョルノの5L5Mはリーチ短い


157 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 18:36:15 3lNCrKGw0
3Hがそれをおぎなって余りあるとおもうのですが


158 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 18:38:31 cY1YlWUg0
3H長いけどコンボに繋げられるわけでもないし単発じゃん。


159 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 18:45:41 4tPgEyFc0
赤ゲージから三回HHA当てたら体力5割以上あるのにゴゴゴとかいう状態になったw 
まあ三回もあてたら火力上がったところですぐ倒せるんですけどね・・・


160 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 18:47:38 Lr1aBbVw0
久々に来たらまーたジョルノage自演君頑張ってるのか
机上論とか動画の批評ばっかじゃなくてランクマでもしてこいよw


161 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 18:50:50 4tPgEyFc0
ごめん誤爆


162 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 18:52:37 w23yZ8DU0
一応、転ばせた後に追い討ちもあるけどな


163 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 18:54:24 btmwjAMs0
どこに書き込もうとしてたんだ…?


164 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 18:59:53 3WYbefF.0
HHAで体力を回復するエシディシと見た


165 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 19:17:43 4gjTXwqk0
逆に動画じゃ駄目って奴がプレイを見せろよ。何もしないのに意見だけはするってちょっと


166 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 19:22:23 .PASk1ps0
>>165何故?


167 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 19:23:04 IN9TM5wI0
はいはい。動画勢の意見はもういいから。
ジョルノはもうCって結論出たろ?対策も出てたし。


168 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 19:24:57 .PASk1ps0
意見する場で他人の対戦動画を上げてドヤ顔されても意味わかんない。意見し合ってランク決める場所であって動画を上げるスレじゃないです。動画スレ出来たんだからそっちへどうぞ。


169 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 19:40:45 tWLWilpgO
カーズの究極もそこまで難しくないな
ごく一部の特殊な技もち除けばプッツンなしでも一度飛ばされたらアウト
壁を背に意識してもそしたら通常カーズの得意場でもあるし
カーズは通常でもかなり強い。JHの判定おかしいし


170 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 19:43:10 wb3IQ1VI0
ここの名人様が実際に対戦するのが一番手っ取り早いんだけど
名人様は年末年始も忙しすぎて全く対戦が成立しないから妥協して動画で議論してるんじゃないの?


171 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 19:44:42 0NB6cdYA0
だな
ジョルノはカーズと同ランクじゃないとおかしい


172 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 19:49:23 M.CnsDV.0
>>170
対戦してランクを決めたいならランクマ行けカス


173 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 19:51:04 RAW2AdLk0
いやレクイエムなられたらもう圧倒的不利な読みあいが精一杯だろ
そもそも実戦で>>4の徐輪並に抵抗出来る奴何て見た事無い
ていうかここで語られた対策を余す事無くやってただろ
机上の空論以上の事を実際にやってのけて
それでも負け越した動画があるならもう参考とか
そういうレベルをとうに超えて真実の域に達してる


174 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 19:53:49 B6DO.UmQ0
そんな不確定要素入れてランク決めたいならランクマの使用率1位のキャラをランキング1位のやつから順に全キャラ出るまで見てってキャラの強さ決めたら?アホくさ


175 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 19:55:02 wb3IQ1VI0
>>172
じゃあどうやって決めるんだよ
対戦もしないし動画も無いけど俺の意見は正しいって言われても信じられねえわw


176 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 19:55:47 RAW2AdLk0
何がどう不確定なの?


177 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 20:05:41 cY1YlWUg0
何回ループすんのこの話題?
じゃあ君達の言ってる対戦ってのは熱帯なの?オフなの?まずそこで違う
オンならラグが入ってくるし、見合ってタイミング合わせたわけでもないんだから完璧に対応出来てたのか?もしくは完璧に攻めていたのか?手元狂ってない?集中力切れてないか?
そんなもん誰にもわかんないし本当外部要素が多すぎて対戦して決めようってのはマジ論外

もし対戦して決めようって時があるとすれば、キャラの期待値が同じでどっちでもいい時にジャンケンで決める変わりにやるレベル。そんなんやってたらバカ丸出しだけどね


178 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 20:10:15 Tu1S5SaI0
何人の人が172のレスに対して?が出ただろーなぁ~?


179 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 20:10:55 IdXNxUqI0
動画貼って
「このキャラのこの動き強くね?」「死に技だと思われてた技だったけどこういう使い方あったぞ」
こういうランクを考えるに当たっての要素の一つを語る材料にはなるんじゃあないの

極端な話だがジョニイの無敵バグが発見されてS+が作られたように
動画から凄まじい連携が発見、てか公になってランクが上がることもあるやもしれない


180 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 20:13:48 RAW2AdLk0
>>177
動画に文句つけるならそれより納得できるような結果をだしてみろ
って事だろ


181 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 20:14:28 3WYbefF.0
動画ってだけで拒絶反応起こして文字も読めなくなっちゃうヤツが多いんだよなあ


182 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 20:16:16 w23yZ8DU0
レクイエムの対策って確か

・1R目でレクイエムされる前に勝つ
・レクイエムされたら、ひたすらコキガで時間稼ぐ

ってやり方だったよな アホかと


183 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 20:16:21 rO7YmwvAO
はーい

オフとかバカじゃないんですかー
んで結局動画貼るわけでも対戦して証明するわけでもないんですねー

「俺が勝ててるのは腕だから!キャラ性能じゃないから!ジョルのはC!はい議論終了!」


184 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 20:18:11 vKXtCBQ60
動画っていうか対戦じゃね?おかしいの。
動画を参考に>>179みたいな考え方ならいいけど、>>180みたいに議論する気ないやつが沸いてごっちゃになってる気がする。


185 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 20:26:17 YZocUEhE0
ジョルノは本体性能も強いって話はどうしたんですかね?
レクイエムの対策しか話してないし


186 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 20:32:07 .jYCLljw0
>>183
「俺が負けてるのは腕のせいじゃないから!キャラ性能だから!ジョルノはF!はい議論終了!」


187 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 20:54:45 eveRvaY.0
このスレでの素のジョルノ性能も強いという意見には反論がありまとめると
・火力が低い
・リーチが短い
という弱点が挙げられたが
リーチは3Hで補えるし火力はSRコンがあるという再反論があってそこで話が終わっている
つまり現状では本体性能は強いという意見の方が優勢なんじゃないの


188 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 20:56:49 onpWyJEM0
話がまとまらない時は動画肯定側か否定側かではなく
ジョルノの話題であるかどうかが問題と考えるべきだし
譲る気のない人間と会話するだけ無駄ということを学ぶべき


189 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 21:18:46 k4Q8Lszo0
3Hに関して言えば補えてるとは思えないかな。そもそも生まれ変わらせたが距離限で出しにくいからLMH3Hが基本的な流れだけど、肝心のLと2Lのリーチが短いんだよね。3Hからはダウン追い打ちしか繋がらないし。
強い部分としては連ガになって確反もらわないのと、木が繋がるから回避しやすい所かな。3Hはどっちかというと防御的ってイメージを持ってる。

だから俺は通常ジョルノが攻め勝ってるならキャラの性能ってより読み勝ってるって思ってる。弱いって事は絶対無いけど、強いわけじゃないよ。


190 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 21:21:43 4tPgEyFc0
ちょっと誰かレクイエム対策まとめてみて


191 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 21:22:19 onpWyJEM0
こういう時に「HHA繋がるだろが!」とか「ガードさせて有利だろが!」みたいな
ツッコミをしてはいけない、しても話は終わらない


192 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 21:22:42 RAW2AdLk0
>>184
議論する気が無いのはお前だろ


193 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 21:23:11 gXrs22zw0
大体ジョルノにレクイエム二回なられて負けるような雑魚の意見は当てにならんぞ
通常ジョルノにどんだけ攻められてるんだって話


194 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 21:27:27 IUnOh5io0
3HよかJMJH輝きがリーチを補えると思うんだがな


195 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 21:28:54 /7OuQgeY0
>>191言ってるじゃん笑
ゲージそんなすぐ吐けないし、ガードさせて有利って他キャラと何が違うの?


196 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 21:37:21 w23yZ8DU0
発生の早い下段ぶっぱで確反くらわないとか
他と比べても優秀じゃね


197 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 21:38:25 YZocUEhE0
リーチ長くてガードさせて有利なんて技、他のキャラにあるのか?
Sonの3Hが繋がってそのまま起き攻めにいけるしな


198 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 21:38:55 RAW2AdLk0
>>195
いや、3ゲージある状態でHHA当てれるなら充分でしょ
刻んでくしかないってよく聞くがそもそもそこまでコンボ必要無い
よっぽど実力差なきゃ通常時の成果とレクイエムで勝てるからな


199 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 21:45:14 cY1YlWUg0
3Hは3段攻撃で1段ごとにちょっとリーチが伸びてるから、ぶっぱだと技にしてはそこまでリーチ無いしさすがに避けられる。


200 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 22:15:11 RAW2AdLk0
何でパナす必要があるんだ?


201 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 22:20:44 bW6ANyxI0
>>200
動画勢にはわからん


202 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 22:23:14 0d9ZQywE0
ゲージ回収率は十分評価に値するんじゃないか
B上位からA下位でいいと思うがな


203 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 22:24:17 RM42PSHQ0
一週間ぶりに来たが動画勢のジョルノage活動まだやってんの?wジョルノが強いんじゃなくてお前が弱いのを認めろよ


204 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 22:24:24 sM8hdY..0
お前らまだジョルノで議論してるんだなw
飽きないね〜


205 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 22:27:03 ZuDjLpMQ0
3Hから木がつながり木からJMJH輝きがつながりという形で技のつながりがあるので
攻撃範囲は広いと思う


206 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 22:29:14 WYwxlqYY0
オレの持ちキャラは弱キャラ
弱キャラ使って勝てるオレ凄い
こういう感じかね


207 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 22:30:06 hCnz.mlI0
久しぶり先輩多すぎだろ


208 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 22:35:14 RAW2AdLk0
>>201
説明も出来ないのか
適当な事言うな


209 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 22:38:19 o4Lyz0WY0
>>196が下段ブッパで~って言ってるからじゃない?


210 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 23:20:44 IdXNxUqI0
本体で無理にコンボしないで、触って転ばすことを優先
つまり
3Hで〆て味わい追撃して

そのまま、つまり既に寄った状態ならSonで戦って長めのコンボってのが基本だわね


211 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 23:23:09 w23yZ8DU0
さっきから単発IDの俺強いアピールだけして
去ってくやつは一人かね

>>200
発生はやくてリーチあんなら使えるだろ
とも思ったんだが>>199考慮してなかった


212 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 23:23:19 k.aCYq1w0
ジョルノ議論がジョルノ以外ランク付け終わった合図にも見えなくはない
他に語るとこ持ち出す人が少ない辺り、ジョルノについて叩き叩かれをしとけばいいかみたいな空気
持ち出してもジョルノの流れにもってかれるしな


213 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 23:36:04 0NB6cdYA0
陰謀だよな…


214 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 23:38:06 RAW2AdLk0
まあ単純にぱなさなくても充分強いって言いたい
確かにジョルノは使っててリーチの無さを感じたけど
当てるのに困った事は無いしガードさせただけでも
3Hで確反無い上にゲージ溜まってリーチは殆ど弱点になってない
3Hは距離が離れるコンボ等をガードした後に刺さるし
中々広い範囲で確反取れるから凄く使える
しかも当て身もあるからガー不技の対処も出来て万能その物


215 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 23:39:54 /f3HB14g0
とりあえずジョルノ強い、って意見は沸くけど
上位キャラと比較されなくてどの程度か実感湧きづらい


216 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 23:43:48 RAW2AdLk0
徐輪を超越しててホルホを圧倒してたわけだが


217 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 23:47:16 /f3HB14g0
ホルホース圧倒はレクイエムの話でしょう
脳内補正しすぎ
本体の話題してんの見えないの?


218 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 23:51:31 RAW2AdLk0
ジョルノ強いって意見ならレクイエム含めてるだろ
本体だけ、何て一言も書かれてないんだが
まさかレクイエム無しでランク決める気か?w
都合良すぎだろ


219 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 23:52:09 4gjTXwqk0
いやレクイエム含めてジョルノだろ。なにいってんだこいつ


220 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 23:53:18 k.aCYq1w0
>>218
レクイエムがSなのは分かったから本体の性能云々で足して2で割るかなんかしてランク決めようって流れだろ、お前こそ読め


221 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 23:53:30 1SBdShbE0
レクイエム対策出来てない雑魚だらけで笑える


222 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 23:53:56 HtoJHlNE0
いきなり別の話題にされてもな


223 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 23:56:01 /g92R8260
レクイエムならSキャラも裸足で逃げ出すしかないっつーの


224 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 23:56:40 onpWyJEM0
<【ジョルノ-ジョルノ】>
ジョルノ
<【S+ランク-吐き気を催す邪悪】>
<バグジョニィ>
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ ディアボロ
【A+ランク-超強キャラ】
ワムウ 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石 シーザー ジョニィ エシディシ ジョセフ
【Cランク-平均的な性能を持つ】
康一 カーズ 定助 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良 億泰
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
大統領 プッチ ツェペリ フーゴ バオー 露伴 花京院
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
川尻 重ちー イギー


225 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 23:58:19 0d9ZQywE0
レクイエムS
本体B
総合Aでいいんじゃね?


226 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:00:18 .nHj.vnI0
俺も>>225でいいと思うんだが


227 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:02:41 asAxGvE.0
Bのメンツ見てから言ってほしいもんだけど。


228 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:02:59 Y5BpCwOU0
>>221
お前みたいな単発がランク上げたいのか下げたいのかわからない意見書いてるのが一番腹立つ

なに?対策あんの?書けよ、議論するから
俺は徐倫のSon昇竜、老ジョのSon昇竜ならなんとかなるんじゃないかくらいしかわからん


229 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:03:49 JMsC2sdM0
レクイエム自体はSランキャラでもまったく太刀打ちできないわけで、Sの中でも最上位だろうし、
現仕様の被ダメゲージ回収とゲージ引き継ぎも勘案して総合A〜A+あってもいいくらいだと思う
まず1R取られる前提というのが破格でしょう


230 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:04:47 SWh2nFY20
>>220
ホルホースに負ける程本体がレクイエムの足を
引っ張らなかったからあんだけ勝ってたんだろ
徐輪の時も結局勝ち越しだしAは絶対にある
今度はレクイエムで勝ったからノーカンとでも言う気か?
てかお前こそよめってなんだ?
俺はよめ何て言ってないんだが

Sランすら逃げるレクイエムの発動を防ぐのは無理だし
Aでも低いくらい


231 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:08:07 kzcWpIMs0
>>224
神ランク


232 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:08:40 vI.iUf6Y0
ホルホースを基準にするからおかしくなるんだと思うけどなあ
他のキャラでも結構あいつと戦えてる動画があるのに
ジョルノはホルホースに勝てるからランクアップみたいになってるじゃん


233 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:09:39 SWh2nFY20
てか今さらだがBラントップ、Aラントップ、Sラントップ
を使ってる猛者を打ちのめしてるんだぞ今までの動画の人は
ここまできたら検証動画並みの信用度はあるんじゃないか?


234 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:12:17 38Dewm420
ジョルノについては足して2で割るのは反対だわ
非レクイエムジョルノにAランクラスの相手とそこそこ立ち回れて三ゲージ貯めてHHAを通せる程度の性能(Cランクラスならできるはず)があれば十分ジョルノをAに推せると思うね
それだけレクイエムは強いし対策も難しい


235 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:12:24 .nHj.vnI0
本体性能はB下位かC程度だろうとも
ジョルノの場合は通常時で倒しきる必要はないしな

レクイエムと本体時で足してぴったり二で割るのは違わないか


236 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:14:11 Y5BpCwOU0
>本体だけ、なんて一言も書かれてないんだが
「前レス読んだけど、『本体だけ』なんて書かれてないよ、お前読んだの?」ってことへの「『本体の』議論をしてるから、そこじゃないよ、読み返して」のお前こそ読め、です

まぁこんなことどうだっていいです

>>225に賛成


237 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:15:19 .vJG/NWM0
まあ通常時も揃ってるっちゃ揃ってるんだよね
だから丁寧な立ち回りができれば3ゲージ貯めてHHA当てる事まあできる方だとは思う
ただワムウとかディアボロとかに当たるとバーストとかカーテンされたりするけど


238 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:15:24 1t4mKM4I0
本体性能は、全般的に高めという意味で
劣化仗助という扱いでBでいいような


239 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:17:33 3AkPEo9w0
まあ別にレクイエムなかったらなかったで戦えると思うんだけどな。ゲージ吐けばまあまあコンボ伸びるし挑発コンもあるし
なんで分けて語る人がいるのかよく分からないけど


240 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:19:20 GBz70Ybs0
俺も>>225に賛成
本体性能B+レクイエムでAでいいと思う
まあ本体だけでBに並ぶかは怪しいところだが
最低でもC最上位はあるんだし最凶のレクイエムになるための
状態と考えればあのゲージ回収率はすごいと思うし


241 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:19:28 .vJG/NWM0
B+作ってそこにジョルノだけ置いておけばいいんじゃね
これ以上細分化するもアレだけど


242 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:19:57 .nHj.vnI0
まあA+はないかな


243 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:21:29 38Dewm420
>>234はなんかややこしい書き方になっちゃったけど
たとえ非レクイエムジョルノがCランク相当の強さであってもジョルノは総合的に見てAランクだろうという話です
俺は本体ジョルノはCぐらいだと考えてる
レクイエム抜きではっきりと承太郎をはっきり上回るぐらい強いかというと違うと思うし


244 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:21:36 Y5BpCwOU0
もしランク評価比率が
レクイエム:本体=2:1
ってことなら2で割っていいんじゃない?
あくまで一例で、どこまでレクイエムに重点を置くか、本体に重点を置くかは任せるわ


245 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:22:48 CP.BYUCc0
>>225に同意する人多すぎだろ
同じキャラの話なのに別々に評価する必要がどこにあるんだw


246 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:23:34 ZTouygJc0
レクイエム分けたら究極とかも分ける必要が出てくるのでは
面倒なだけじゃね


247 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:27:14 Y5BpCwOU0
逆に
『一緒に』評価する
とどんな感じにジョルノのことを書けるか書いてくれないと、分けるか否かわからない
俺は分けてしか書けない


248 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:28:36 SWh2nFY20
>>232
いや決め手は徐輪だよ
あそこまでキャラ使いこなしてたしレクイエムの対処も凄かった
でも負けたって事はもうジョルノが上だったとしか思えん
しかも途中からやってた起き上がりHHAで徐輪はほぼ詰んでたよ
あれ当たったらレクイエムで死ぬし当たらんよう警戒したら
徐輪の強みがかなり制限されてそれこそキツい
だから起き責めを止められなかったんだろうよ
ホルホースだめ、徐輪だめ、ポルナレフだめ
ここまで来て相性って事はあり得ないだろ
ホルより下の徐輪に負けてたらホルと相性がよかったとも思えるが
下のランクにも勝ってたら下から上への道もしっかりしてる
でも、ホルホースはレクイエムへの抵抗が微妙だったから
そこは不確定要素として取り敢えず徐輪以上って所が妥当な気がする


249 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:29:12 aWlwqL0Y0
B中堅かな
Aランクの奴らには本体性能じゃ勝てないけど、レクイエムでワンチャン有るって感じだろ


250 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:33:08 .nHj.vnI0
安定してレクイエムまでいけなかったりレクイエムになってもうまく立ち回れない中級者と戦った実感はCくらいだからジョルノの話題は荒れるのかもな


251 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:37:32 Y5BpCwOU0
>>248
レクイエムはそう。そうなんだけど、徐倫vs本体ジョルノの時間のが長いんじゃないか?
本体ジョルノが徐倫をどれくらい捌けるかだろうと思う


252 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:38:32 4NSIt7Q.0
ジョルノの本体がBはない
JH、明るい輝き、3H、木登りもあるしSon持ちのセオリー通り本体で立ち回りたいけど
本体じゃ1ゲージ300が精一杯の低下力に低回収、起き攻めも特筆すべきことは無し
Sonは読み負けたらフルコンだが良性能の昇龍とJHから1ゲージ400出る火力だけ
本体が良キャラの鏡みたいな性能だがとにかくリターンが少なくどうにでもひっくり返される
仮にジョルノのGHAが一般的な280ダメージの何かだったとしたら間違いなくBいかないってのはわかるだろ


253 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:46:24 .nHj.vnI0
>>252
仮ダメージのGHA置くのは単純なのに思いつかなかった
わかりやすいわ

それでもレクイエム込みでAあると思うが


254 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:46:38 3AkPEo9w0
ホルホースにイケるからってのはよくないよな。ワムウも有利らしいじゃん


255 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:51:26 GBz70Ybs0
まあ事実最初の試合とか徐倫に翻弄されまくってたしなジョルノ
SR起き攻めのときにHHAをスタンドに当てるという活路を見出したおかげで勝てるようになったけど
ってか徐倫のレクイエム対策凄かったって言うけどしゃがむの忘れてサソリ当たったり
軸追尾してくんの知らなくてサソリ当たったりみたいなミスも結構あったしなあ


256 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:51:50 kBpRfjhA0
個人的にはB上位だなジョルノ
まず他のAランクほど強みのある通常技はない。
JB、JC等性能高めの物もあるんだが仗助のJCのように壊れた性能でもなく他二人ほどのリーチはない
3Hは足りないリーチを補っているけど単発で出す利点は少ないと思う

必殺技は通常技以上に性能が高いものが多い
しかし昇竜は空かしたときの隙が大きくなってしまったし、当て身はこのゲームだと固めに割り込める性能の物がまず無いし(J攻撃等を一点読みするなら全然ありか?)
生命系も振れる距離限られてる

ただみんな言ってるようにGERは壊れ中の壊れ性能なので小パン、当て身からリターンが大きい+次ラウンドもゲージ持ち越しで大きく不利にならない

真実PC真実の繋ぎはSMされたときに有効な回避、対策がないので押し付けられると辛い
一応自分で試した限りだと真実の端気味をSMすると最速バクステで逃げれるっぽい(一応試したキャラはディオ、仗助、ディアボロ。録画環境ないし友人一人との回線でしか試してないので参考にならないかもですが……)
ただ根元でSMするとジャンプでお茶濁すしかなかった。
遠距離での牽制さそりは当たると辛いけどSM取れるから大した問題ではなかったかなぁ

自分で触ったりボコられた感想としては、Bランクの強さは確実に持っている、しかし本体時の押し付け性能はそこまで高くない。ので対本体の対策をしっかりすれば押しきれる。という感想。
一応、対本体はSMされたときの対応用に1ゲージは抱えつつ立ち回るのは徹底しました、これだけでもGERの発動チャンスはヘラセタカト

ここまで書いての評価はA下位からB上位かな?他Bキャラよりは頭抜けてるけど、他Aキャラに並ぶかはなんとも……


257 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:52:25 .vJG/NWM0
ジョルノの本体性能ってレイクエム込みで使いやすい技揃えてるんだろうからそれで本体がBくらいあったらまあ困るわな

正直単体ジョルノでBランクの奴と戦えとか言われたらあまり勝てる気しない


258 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:54:09 Y5BpCwOU0
本体ジョルノがBかCか?
ここだろうな


259 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:57:35 SWh2nFY20
>>251
それだと尚更本体ジョルノの強さが証明されるんだが
違うと言うならちょっと何が言いたいかわからん

>>252
リターンを殆どレクイエムに注ぎ込んだ結果がAだと思ってる
さすがに1000ダメージは読みあいも少なからずあるし100%じゃない
でも7、8割は削れるし2、3割削って発動するには
充分な性能を本体は持ってるよ

>>225
いや、しゃがみわすれとかじゃなくて読み負けたんだよ
レクイエムが解けるまではホバーからの真実や高速中段と
サソリの択を常にかけられてるような物だよ


260 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 00:59:41 SWh2nFY20
>>225じゃなくて>>255だったすまん


261 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 01:10:40 Y5BpCwOU0
>>259
俺の発言をそのまま動画の結果に結びつければそうなるだろうな
けど動画なしで

本体ジョルノvs徐倫

↑これがAランvsAランに見えるか?
レクイエムを入れたらどうか議論中な訳だが、本体ジョルノが人間性能抜きであの徐倫の性能に追いつけるだろうか?
自分はあの動画は
本体ジョルノ+人間性能vs徐倫
に見えたよ


262 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 01:17:24 aWlwqL0Y0
ジョルノがAかBかは議論するとしてもCは無いってことで良いのかね


263 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 01:18:28 38Dewm420
徐倫だって人間性能込みだろ?
動画の説明文に「相手の人性能で読み負けてる」(意訳)と本人が語ってるじゃないか


264 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 01:19:14 Y5BpCwOU0
レクイエム込みならCはないだろうな


265 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 01:24:26 SWh2nFY20
>>256
F式はかなりの強みだと思うが
あと木についていっさい触れてないな
3Hを単体でだす事前提で語ってるのもおかしい
リーチもそいつら程は無いがダッシュ速度早いし無げのリーチは驚異
相殺に近い状態ではある

空かして隙でかいのは当たり前
それでも当たり判定は広く、SMされた最の反撃に使える上に
飛び込みにはかなり安定して入るからまだまだ強い技
J214についても触れてないな
当て身はガー不用ってだけでもメリットだし
判定や持続も優秀でリターンが少ないとは言えあってよかったと
ハッキリ言えるレベルなのは間違いない

真実の端らへんでSM出来る状況何て上手い人相手ではほぼない
そもそもバックジャンプで回避できても読まれたり
場合によっては見てからサソリが刺さる危険性がある

サソリみたいなポンポン撃てる物をSMするのも
ガードゲージが減ってかなりデメリットが大きい
しゃがみで避けた方がいいができないキャラもいるらしい

>>261
徐輪側にも人間性能がある事を忘れてないか?
コンボや起き責め等ほぼ完璧、読みも強い
レクイエムにもそれなりに詳しかっただろう
それを同じく人間性能もったジョルノが圧倒しただけだよ
ジョルノ本体時で苦戦してたのは確かだが
それでもほとんどがパターン通り進んでレクイエムエンドだった
本体VS徐輪でも結局は苦戦止まりだったからレクイエムで勝てた


266 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 01:34:43 Y5BpCwOU0
>>263
すいませんでした。徐倫側に人間性能を足す+>>243でのあなたの意見を加えますと

Cランク位の本体ジョルノ+人間性能 vs Aランクの徐倫+人間性能

ですね。

ジョルノの人相当な人間性能なのか、徐倫の人の人間性能が及ばなかったのか...


267 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 01:43:42 oHoK35YQ0
実際にジョルノとやってみればいかに簡単にレクイエム発動できるようになってるかすぐ実感できるのになあ
そして本体の立ち回り力もむしろ高い方であることも


268 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 01:44:21 ls3OnD8s0
Aの立ち回りが出来る徐倫
Cの立ち回りが出来るジョルノ

Bの通常火力を持った徐倫
Bの通常火力を持ったジョルノ

Bの最大火力を持った徐倫
S+の最大火力を持ったジョルノ


269 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 01:46:15 Y5BpCwOU0
徐倫とだと被ダメでゲージがたまりやすいコンボをしてくるってことはありますよね?


270 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 01:52:44 4NSIt7Q.0
動画見たけどやっぱコキガ自重でしょこれ、ジョルノ側も自重してるんだろうけど
真のコキガ全開ならホバーJHも真実もサソリも択にならずSMとるまでコキコキでいいわけで
JH・空中真実には着地を投げor潜って前ダッシュorバクステorバックジャンプと行動できる
JH>真実、下を潜れない上に画面端の真実、起き攻め真実には死ぬまでコキガ継続
真実の判定はドーム状じゃなくて円状だからSMとったら前ステすると10FのSM無敵で真実やり過ごして密着したりする
とにかくガードゲージ切れるまで1連打じゃない純コキガをすればいいと思う
ジョルノ側が投げてくるなら喜んで通すがあんまりならコキガ投げ抜けの構え
しゃがみにサソリ当たる奴は詰むと思うけど具体的に誰よ、数が少ないなら一般的に考えて除外で

具体的に書くと
レクイエムになられたら演出前の動ける時に前ダッシュしてサソリ撃たれる前にしゃがんで
以降決死のコキガからの対応で真実が届かない位置まで離したら再びコキガ待ちがやりたい
上に書いたSMから前ステなんてのは流石に実用的じゃないかもしれんけど
SMしてからバックジャンプorバクステ>コキガ継続or即投げかを死ぬ気で判断する
バックジャンプの頂点を真実されたら大人しくコキガ入力続けながらダウンしておくこと
こけたら起き攻め2連真実が来るのは見えてるから2連SMで返せ、3連真実きたら笑え
真実の先端あたりをSMした時にバクステはサソリが怖いからやめること、そこでコキガ継続かバックジャンプ推奨
それか前ステして密着でSM取って速攻投げるのを狙うのも選択肢に入れる
発生が3F以内のHHAかGHA持ってる奴は真実が来ないタイミング狙ってぶっぱなしもよし
ヴァニラに生クリームされた時のように基本の姿勢をコキガにして覚悟を決める
ジョルノが何してくるかは読みやすいからパターン反射で後手後手に回っていい

と書いてて思ったんだがこれジョルノ側が最速でガードゲージぶっ殺してきたら1ゲージ強ぐらいジョルノのターンやんけ
俺も何が言いたいのかわからなくなってきたからとにかく誰かコキガ試して☆ミ


271 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 01:56:43 0B7TriUM0
じゃあその動画とってきてね☆


272 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 02:03:29 jlROEYqQ0
>>268
ジョルノの立ち回りは低く見積もってもBでジョリーンの火力は今のところ通常も最大もCだと思うの


273 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 02:05:07 Y5BpCwOU0
>>270
その最後の自己解決が全てじゃない?
ジャンプに真実あたったらダウンだったか?


274 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 02:10:44 hETu7t.s0
ジョルノいっつも荒れるよなぁ
そういえば初期の頃にいたやまもとなんとかって人
まだやってんの?


275 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 03:02:22 X.FRb8060
やまもと…
自分のことかも
最近はブチャに浮気気味だけどジョルノも使ってるよ


276 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 03:09:43 P.rEVhK20
じゃあなんで徐倫はAなの?


277 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 03:34:00 ZJyY3A7I0
>>270
ちなみにゲージ1本につき、真実は6回打てる PCコストは3/1

SMはガードゲージMAX状態でも連続三回までしか出来ない つまり、回数の問題で必ず捕まる
コキガは解決にならない


278 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 03:36:35 DkDcWoV20
>>276
ジョリーンのラッシュ、高速中段、リーチをみて強いと思わないならちょっと格ゲーの才能ないと思う


279 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 03:43:44 Y5BpCwOU0
火力ないの除いても起き攻めの強さ、その回数が群抜いてる感


280 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 03:46:19 ZTouygJc0
しかも強制ダウンとれる昇竜もある


281 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 03:53:16 M2O8SBMs0
ジョリーンは
つまり敵のリーチから手軽なsオフコン、結界張って相手の接近を拒否しつつ自分はつまり敵や角度を撃てる、糸をのばせばでのタイミングずらし、めくり、容易に相手の固められる空中つまり敵、糸を伝っての奇襲、ブッパで差し込める高性能なHHA,GHA何でも出来るじゃん。ジョルノよりよっぽど分かりやすいAランクだよ

それよりジョニィがどうしてBの中盤にいるのか理解できない。
たった2ゲージ払うだけで確実にAct4になれるんだぜ
近距離ではガードでガン待ちからの暴れ、遠距離では軸移動追尾の穴(飛び越えても戻ってくる)、最強判定の爪、ピンポイントオラオラで最強シューティング、馬のバクステでシューティング距離まで簡単に逃げれる、素早い上に騎乗するとき無敵のクイック騎乗 もはや究極生物だよこれ。騎乗バグや受け身無敵バグなしでもA+はあるだろ


282 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 04:23:14 4NSIt7Q.0
>>273>>277
ジャンプの頂点近くに真実ヒットはダウンらしい
>ちなみにゲージ1本につき、真実は6回打てる PCコストは1/3
これ最高じゃん、真実プッツン真実プッツン真実やると1.5ゲージ近く消し飛ぶ計算
ジョルノ側が確実にガークラさせる方法はこの冗談みたいな真実連打しかないわけで
コンボされてる間にSM1回ぶんはゲージ回復するから次もSMとれる計算
プッツンしてこないとなったらバックジャンプで逃げれるし割と効果的なんじゃねこれ

まあ本題は最低でもゲージ尽きるまでコキガするのがレクイエム対策として当然じゃないかってことだ
動画にある行動でレクイエム対策徹底ってのはおかしいだろ、ガードゲージを残した状態でダメージをもらうのがありえないミスと言える
コキガなしで対策できてる扱いは納得いかないしついでにゲージ持越しもあんまりできないって言いたい
もちろん動画に出てる人のレベルが低いわけじゃないがね


283 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 04:24:40 DkDcWoV20
ジョニィ強くなったよねほんと
前にAあるって話題になったとき使い手が自虐してBに収まってたけどもっと上だわ


284 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 04:35:29 ZJyY3A7I0
>>282
バックジャンプはサソリ喰らう


285 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 05:33:56 fRAui6v20
ラブトレ状態ならサソリ食らわない上、ムカの無敵長いから暴れられる大統領ってレクイエムにめっちゃ強いんじゃね?


286 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 05:37:43 4NSIt7Q.0
>>284
頂点付近には当たらないぞ
当たってもきりもみダウンになる


287 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 05:44:05 aWlwqL0Y0
着地硬直に蠍刺すんじゃないかな


288 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 07:04:31 GVTbZusw0
>>285
大統領使いだがジョルノのダウン追い打ちや挑発コンのせいで遺体ポロポロ落ちまくるんで
なかなか都合よくラブトレ状態でレクイエムを迎えるってことはないかな
まあラブトレじゃなくても旗に隠れて時間稼ぎできるから他キャラよりは対レクイエム性能は高いと思う
素の性能差があるしレクイエムを無効化してるわけでもないんで流石に大統領有利ではないが


289 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 07:17:01 WCpB3zzI0
新しい道にいってればいいジョニィはジョルノに有利つきそうだな


290 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 07:43:03 ls3OnD8s0
HHAからレクイエムなのにどうやってラブトレ継続するんだよ


291 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 09:31:36 1t4mKM4I0
ジョリーンもコキガされてないからなんとも
GERにコキガというのは正しいけど
ならジョルノ側もガードゲージ削ってから〜
とかあるし
どうなんかな


292 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 09:38:20 SWh2nFY20
最後らへんは思いっきりコキガしてたと思うが
てかコキガ何て連続で三回が限界じゃね?
コキガで削れる程度のゲージじゃ、あの動画以上の対処は無理だろ
レクイエム側の選択肢多すぎてコキガとか全く問題じゃない


293 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 09:46:48 Q6YetXv.0
エシディシAじゃない?
攻防一体のぶちまけてやる
優秀な対空技→そこからシチュー
高性能な流法
流法中もゲージ回収可能


294 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 09:58:30 3bYLId0Q0
対空が優秀・・・?
箇条書きなのは良いけど、強い面しか見てない気がする


295 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 10:13:18 1t4mKM4I0
エシディシどうこうは別として
跳びを落とすのは得意な方だと思うけど


296 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 10:16:39 7FmMPuOk0
流法時だって一歩間違えばゲージ垂れ流すだけになっちゃうし、Aほど気軽に使えるキャラじゃあないと思う。

あとエシディシはガードの固い相手を崩すのがすごい苦手。中距離でもガード固められると血管とかほぼ機能しないし。


297 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 10:32:48 .nHj.vnI0
承りはBあると思うんだが


298 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 10:40:28 RanzFTXg0
優秀な対空なんて流法中の昇竜くらいだろ
通常時のは前方への範囲が狭めで飛んでる敵しか落とせないから平均的くらい
抽象的に箇条書きするのやめろ


299 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 10:40:42 SWh2nFY20
まだ結論も出てないのにエシディシの話題だして
また途中で承太郎の話題にする気かw


300 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 10:47:21 RanzFTXg0
ジョルノ議論どっちも絶対に納得しないから無駄じゃん
一旦収まっても後から湧いてくるし


301 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 10:49:17 oHoK35YQ0
通常の波動血管でもエシディシの頭よりちょい上くらいなら普通にヒットからシチュー繋げられるのでまあまあ優秀
ただ通常時の昇竜は着地際の相手にももう間に合わないんで超人的な反応速度でもない限り使えない
ただ流法中の昇竜はガチ。発生速度と範囲とダメージで総合的に全昇竜技の中でもトップになるんじゃないかってくらい強い


302 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 10:57:07 oHoK35YQ0
まとめるとエシディシは流法状態の性能だけ見ればAだけど
通常時はよく見てもC上位
で流法も決められないまま反撃されたりするとゲージ切れ硬直とセットで
相手に2回コンボ許すこともあるからそこら辺はリスキー
基本的には通常状態で戦わなきゃいけない時間のほうがずっと長いわけだから流法考慮してもBの中〜下位は妥当だと思う


303 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 10:58:48 SWh2nFY20
いや、未だに机上の空論語ってる時点でもうAは決まりだろ
あの動画の対処が完璧じゃなかったとしても
空論レベルの動きをやってたのは事実だし
それを越える動き何て見た事ない
それともここにいる奴らは出来るのか?
と言うかレクイエムすらあんなに使いこなせる人は中々いない
殆どのジョルノ使いが潰されるであろう動きを逆に潰したんだぞ?
これ以上の事を出来ると言うなら証明しなきゃ誰も納得しないよ


304 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 10:59:56 GBz70Ybs0
ジョルノほどランクつけるのが難しいキャラもいないよね
レクイエムの分を考慮しなけりゃならない上に
本体が良キャラの鏡のような感じだから如実に腕の差が出る
レクイエムと本体どっちに比重を置くかと自分又は相手の腕によって印象がかなり違う
だから>>300の言う通り他のキャラ議論した方がいいと思う


305 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 11:01:07 DupsQuzc0
まあレクイエム対策まだ云々言う奴は青ジョルノの人と対戦して動画にしてもらって証明するしかないだろ
ここの口だけ番長連中には絶対出来ないだろうがな


306 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 11:05:25 SWh2nFY20
>>304
比重とか正直意味がわからない
上級者のジョルノ相手にレクイエムを防ぐ手立てはもう
ジョニィのバグ逃げくらいしかない現状で
レクイエムから本体性能をまんま差し引けると考える事自体おかしい


307 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 11:05:49 xpK0JLxY0
名人様早く戦って来いよwwwwww


308 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 11:06:25 Y5BpCwOU0
あっさい箇条書き書いてどっか行くようならくんなよ。議論する場だろ、その結論に至った理由くらい書けよ。
議論にならないだろ

昨日のジョルノについて書いてる奴らの方がよっぽどマシで>>293みたいな単発の方が荒らし紛いだわ


309 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 11:07:37 5lsMOYKMO
エシディシどうこうの前に1ゲージで通常技含めガー不になるカーズのゲームフィニッシュ性能の方が明らかにもっと平均越える性能だと思うんだけど
究極もなったら単体性能はダンチだし
カーズBでいいと思うわ


310 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 11:25:25 oqT40SNM0
カーズのモード技は基本的にSMでいいけどね
解除しやすいからローリスクだけどワムウやエシディシみたいに発動後の爆発力も
コンボに組み込んでの魅力も薄い

ただ究極はS喰えるレベルで強いからそこ考慮してBはあるかもだけどさ


311 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 11:30:28 VRmW8jc60
ファンメ受ける覚悟があれば究極はレクイエム以上の勝ち確だしな


312 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 11:30:29 1t4mKM4I0
ジョルノ赤徐倫みてきたけど
ジャンプ頂点で真実くらってもフルコンじゃん
23分10秒あたりね


313 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 11:34:35 oHoK35YQ0
カーズの流法に対してSMでいいって言ったら普段から他のキャラにも全部それ通じるじゃんってならんか
カーズもそれ当然それ読んで投げやらタイミングずらしやらできるんだし


314 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 11:36:34 SWh2nFY20
>>312
しかもSMされる事見越して真実じゃなくてJHしてるしな
コキガされてても結局あの手この手で潰せるのがレクイエム


315 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 11:57:00 38Dewm420
>>313
>カーズの流法に対してSMでいいって言ったら普段から他のキャラにも全部それ通じるじゃんってならんか
ならなくね?
カーズの流法強化は時間制限付きだし終わり際に大きい隙がある


316 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 12:07:02 DupsQuzc0
ガードゲージ減ってる時に狙うことも出来るからねぇ
なんでも使いようですよ


317 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 12:20:41 Hn36BeKc0
カーズは壁面でダウン奪っておき攻めするキャラだから
SMできないぐらいガードゲージ削るような戦い方はできないと思うぞ


318 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 12:22:52 Zg4qMuCU0
1 名無しのスタンド使い sage 2013/12/29(日) 18:54:02 ID:oiDi7cpQ0
<【S+ランク-吐き気を催す邪悪】>
<バグジョニィ>
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ ディアボロ
【A+ランク-超強キャラ】
ワムウ 仗助
【Aランク-強キャラ】
<ジョルノ> 徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石 シーザー ジョニィ <エシディシ> ジョセフ <カーズ>
【Cランク-平均的な性能を持つ】
康一 定助 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良 億泰
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
大統領 プッチ ツェペリ フーゴ バオー 露伴 花京院
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
川尻 重ちー イギー

<>で囲まれたキャラは議論中


319 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 12:26:34 QswQzBl60
ブチャvsカーズの動画のカーズはうまかった
あれだけ見るとAはなくともB上位はある感じ


320 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 12:28:04 HMDbSdyo0
ランキング上がりすぎだろ。もうBが平均って書き換えろよ


321 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 12:28:34 bXsc.66M0
<【S+ランク-吐き気を催す邪悪】>
<バグジョニィ>
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ ディアボロ
【A+ランク-超強キャラ】
ワムウ 仗助
【Aランク-強キャラ】
<ジョルノ> 徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石 シーザー ジョニィ <エシディシ> ジョセフ <カーズ>
【Cランク-平均的な性能を持つ】
康一 定助 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良 億泰
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
大統領 プッチ ツェペリ フーゴ バオー 露伴 花京院
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
川尻 重ちー イギー

<>で囲まれたキャラは議論中

>>318
消すとこちゃんと消さないとな


322 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 12:30:55 xuTqNR6U0
>>319
url教えて


323 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 12:34:36 XA09Bpv.0
なんでいきなりジョルノがA上位になってんだよ笑
やりとりの一切を無視だな


324 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 12:37:13 SWh2nFY20
既に徐輪と比べられてたし全然無視じゃないと思うが


325 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 12:37:21 RanzFTXg0
カーズは相手が起き攻めに対応できないと使ってて申し訳なくなってくる


326 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 12:37:52 DupsQuzc0
>>317
見えない表裏の起き攻めでSMされても確反取られないんだから展開次第では全然そういう状況も生まれるんじゃない?
起き攻めめくりコキガでSM取りました(40%)
投げようとしたらもう一回飛ばれて慌ててJ攻撃を目押しでSM取りました(30%)
もう一回垂直されるの読んで前ステでくぐろうとしましたがそれも読まれてバックジャンプから攻撃喰らってコンボ入れられました

これでもうガードゲージ30%しか残ってませんと
別にカーズに限らないけどこのバージョンは全キャラ詐欺飛び出来るからこういう事は結構あるだろ
いつでもコキガ安定みたいなシステムではもうないよ


327 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 12:38:44 HMDbSdyo0
ゴネてるのって名人様くらいじゃないの?


328 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 12:39:45 9Do075iE0
>>322
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm22537938
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm22547283?cp_in=wt_tg


329 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 12:59:59 5YuNME5k0
話の流れはジョルノの位置はA上位かA下位か、じゃなかった?


330 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 13:07:19 38Dewm420
Aのナランチャジャイロ徐倫ってどれもタイプが大きく違うしどこに置くのか難しいな


331 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 13:08:41 NTGpS5BE0
>>328
諦めないカーズ様に心を打たれた


332 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 13:15:01 95cAqOPA0
Aランクで文句ないけど動画マンセーで、あの動画は対策万全だ(キリッ)ってやつら気持ち悪いんだけど……


333 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 13:16:43 SWh2nFY20
じゃあそれより良い動きした動画撮れよ


334 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 13:18:08 7AfByn4k0
動画もない癖に何語ってたのお前w


335 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 13:24:15 oqT40SNM0
>>326
多用してくるのは当てやすいJHと(2H>)3Hとかで狙ってくるけどモード中にHHA使うと
ゲージ空になる性質上モードで火力だす=半分究極化諦めてるようなもの
仮に相手がSMできない状況までガードゲージ減らせても微妙だよ

究極化出来なかったらカーズは大して強いキャラでもないしね


336 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 14:25:59 RsSz0.UQ0
【Ver1.04最新情報】
<【S+ランク-吐き気を催す邪悪】>
<馬愚徐兄>
【Sランク-現ver.の絶頂】
馬韮 掘馬 音石
【A+ランク-超強キャラ】
徐那惨 輪無宇 掘馴府 徐留乃 部茶 未須田 泥亜幌 徐兄
【Aランク-強キャラ】
泥汚 徐瀬府 恵死泥死 仗助 奈乱茶 徐倫 沸痴 邪色 定助
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
死位座 加亜図 承太郎 老徐瀬府 億泰 康一 得雌 穴吸 馬王
【Cランク-平均的な性能を持つ】
津恵屁利 虻取 吉良 風語 馬恋田院 
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
理沙理沙 花京院 泥愛王 露伴 
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
川尻 重痴 意義

【解説】
S+
馬愚徐兄:当たったことないけど、バグ利用はいかん、S+

S
馬韮:誰もが認める糞キャラ、蹴りつけとGHAだけやってれば厨房でも勝てる。キック推奨
掘馬:誰もが認める糞キャラ、自分では攻めずに旦那投げるだけで勝てる。キック推奨。ダウン追い打ちでGHA確定とかどんだけ
音石:なんだよあのスピットの強化は、ピンポイントチリペッパーもうざい、なんか最近増えてるし

A+
徐那惨:コンボ火力有り過ぎ、地べたの波紋と剣が非常に厄介、復活時の体力大杉
輪無宇:通常技のリーチ長いし、資格も強い、スパアマでゴリ押してくる糞キャラ、Sでもいいくらい
掘馴府:攻撃のリーチが長いしコンボがクソのように長い、個人的には奥の手も苦手
徐留乃:HHA麻痺から近寄れなくなったから連続コンボ食らうことがなくなったがやはりやりくい、レクイエム
    や覚悟がうっとうしい
部茶:リーチ長すぎるんだよ、あとHHAごり押してくる奴死ね、覚悟+復活で挽回されるからなるべく戦いたくない
未須田:ぶち込んでないで攻めてこいや、俺は蹴ってる
泥亜幌:なるべく戦わないようにしてるのにたまに出てきてストレスたまる。コキガが決まりにくいし、どんな動きするか
    つかめないから糞だな
徐兄:Act4になってからガン待ちしてるだけで勝てる糞キャラ、馬乗るの速すぎるだろ・・・

A
泥汚:吸血から受け身が取れるようになったのはいいが、ゲージの溜りがシステム上よくなったのでずっとこいつのターン
   されてうざい。スティンギーアイズも相変わらず糞
徐瀬府:前Verとあまり変わってない印象。波紋ブーメランやめろよ。使用プレイヤーが多いから雑魚も多いけどな
恵死泥死:グツグツしてくんじゃねーよ、溶岩や大車輪も厄介、なんか最近増えたな
仗助:前Verと変わらず強い印象、こいつの攻撃にガードが崩されやすい
奈乱茶:アプデから見なくなったからランク落としたが苦手であることにかわりはない
徐倫:結界やめろ、リーチ長いオラオラやめろ、その角度やめろ
沸痴:DISC拾いやすくなったが、HHAがあるだけでクソ確定
邪色:相変わらずガン町のすっげーよく見えるぜとHHAがうざい
定助:1コンボでHHA2回入れられるのおかしいだろ、泡の設置も邪魔。


337 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 14:26:57 9Aip8jhU0
ジョルノに関してはプレイヤーの差が如実に出るのが辛いところよな。
基本性能は並以上だと俺は思うんだが、いかんせん使いこなすのが難しい。
GERも性能は文句なくS以上だけど使いこなせないと本領発揮できないってのがな。


338 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 14:28:27 RsSz0.UQ0
B
死位座:なんだよあの波紋カッターどうすんだよ、軸移動でも追ってくるし、波紋下痢、下痢からのHHAも厄介
    近寄りさえできれば、押し切れば勝てるんだけどね。
加亜図:勝てばよかろうなのだが早くなったので奇襲が怖い、コンボであっち行ったりこっちいったりされると
    対応が難しくなるし、ちょっとした隙に壁面から究極化される危険があるから最後まで気を抜けなくてストレスが溜まる
承太郎:前Verとあまりかわってないから言うことはないが、安定した強さってところか、昇竜が弱体化?したみたいなのはいいと思う
老徐瀬府:あまりかわってないがシステム上ゲージが溜まりやすくなってプッツンできる回数が増えたので独り立ち厨が増えた・・・?
億泰:ダウンからのHHAうっとうしいのであまり戦いたくない
康一:あまり強くはないがSHITされると厄介だから警戒が必要、身長小さいし当たらない攻撃もあるから注意
得雌:こいつコンボ強くなってないか?ガードを崩されやすいのも苦手、まあほとんどいないし気にする事はない;
穴吸:コンボが長いし、先行しろが嫌い、JMつよいし、とにかくめくりで起き攻めされる。気を抜くとGHAされるし苦戦することもある
馬王:こいつ体力低いけどBくらいはないかなぁ、機動力ありえないほど速いし、リスキニが相当厄介、スパアマ付加もあるし
   ブッパのHHA GHAも脅威、あとお互い体力少ないときにガン逃げする奴死ね

C
津恵屁利:個人的には強化カッターがうっとうしいかあ
虻取:弱体化したらしいけどあんまり見ないことは変わりないし殆ど影響ないな
吉良:特にこれといった特徴がない
風語:こいつも特徴が思い浮かばないなあ、覚悟とかディストーションはちょっと警戒する
馬恋田院:ラブトレ弱体化ざまぁwwwwww、遺体持ってようが関係なく攻めるだけだwwGHAだけは要警戒

D
理沙理沙:こいつもめくり多用してくるな、もしかしてCはあるか?
花京院:懐に飛び込んで殴って終了 結界ある場合はHHAとかブッパしてみると面白いように当たる
泥愛王:なんだこの体力わぁ!?(驚愕)DIOとはよく戦うからどう攻めてくるかはっきり分かんだね
露伴:相変わらず弱い

E
川尻:こいつ沢山いるけど爆弾駆使で来てる奴は殆ど見ない、オラオラするだったら承りでいいじゃん、
   バイツァにだけは注意だ
重痴:アプデから1回も戦ってない。相変わらず気持ち悪い。
意義:どいつもこいつも馬鹿みたいにDIO出してくるからきっちりガードして反確狙う


339 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 14:30:37 ZTouygJc0
当て字兄貴おっすおっす


340 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 14:31:13 OMVRYR9.0
久々にきま基地外


341 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 14:31:36 x.65E.Q6O
寒い


342 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 14:35:16 jp2PSD5U0
がんばったな〜相当時間かかってるんだろうな〜


343 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 14:35:59 .nHj.vnI0
すげー頑張ったみたいけどめんどいから読まないわ


344 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 14:38:26 7AfByn4k0
>>338
神ランク降臨


345 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 14:38:26 IWO.y5WQ0
うん?カーズ上げるの?
カーズは通常時は早くてそこそこ長い2Lと優秀なめくりJHを振っていくキャラで
基本は2LMH(足剣)壁面でダウンとってそこからJHや2Lから起き攻めを狙っていくキャラ
機動力もあって触りにいく力はそこそこ優秀だと思う
HPが貧弱でゲージも多用できないから、機動性や起き攻めを活かして相手よりも多く触れないと通常じゃ勝つのは難しい
投げ間合いもやや狭くて昇竜は封印安定のクソ技だから被起き攻めが少し厳しい
地対空がないので基本的に対空はJM頼り、相手次第ではバッタになることも結構ある
HHAは結構優秀で使いやすい、流法は殺し切りにはかなり有効、ただしゲージをガンガン貯めて戦うキャラじゃないので究極は諦めることになる場合が多い

究極は変身できさえすれば人間性の性能で負けてない限りSキャラでも圧倒できるポテンシャルがあると思う
軸追尾のリスや羽といった強力な飛び道具や、長射程のタコ昇竜
だけど何より強いのは今回から受け身不可になった空ダが恐ろしい性能してる
低空でも出せる無敵技で起き攻めに繋がって反確をもらわないと攻守隙がない、ぶっちゃけこれだけで大体勝てる
弱みと言えば変身成功した時点で元々ゲージがない、しかも飛翔でゲージ使うのでゲージを使える機会がほぼない
変身成功してもそもそも低体力なので、被ダメを負った状態から変身成功してもワンチャンからあっさり殺されることもあるくらいだろうか
2R開幕あたりで変身成功できればそこから逆転も可能だが、2R中盤以降だと押し切られることも多い
ともあれ、究極の性能はかなりいいと思うよ
ただし変身難易度はジョルノの比じゃないことと、その変身難易度が相手に大きく依存するので、ランク付けはかなり難しいと思う
まあ時止めとか音石相手だったらスッパリ諦めてゲージをコンボや流法に回せば一応戦えるけどね
個人的にはC最上位で納得してたけど、究極があんまりにもアレだと思うならB下位でもいいかなーと思う
B上位まではさすがにいかないと思うけども


346 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 14:41:49 RD2n.WlU0
一応全部読んだら全部個人的にサザエさんな理由じゃねえか。回線切って寝ろ


347 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 14:45:27 HMDbSdyo0
てかいまだに旦那置いとけば勝てると思ってる奴いるのか。色々動画上がってんのに


348 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 14:53:15 IWO.y5WQ0
>>346
長文読ませて悪かったな、三行にしとくわ

通常:強みもあるけど貧弱体力でそこそこ戦える程度
究極:すごいつよい
ランク:要の変身に相性差もろにでるからランク決め難しくね?Bでもまあいいと思うけどB上位はないわー


349 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 14:56:29 1t4mKM4I0
なぁ、当て字にしてる意味がわからんのだ
なんだってこんなことをする?
その当て字にいったいどんな意味があるんだ?


350 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 14:59:01 f/l5Dv9c0
ごめん、正直得雌だけちょっと笑った


351 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 15:07:00 .hCD8oJQ0
音石の評価が完全に自分が対応できてないだけでワロタ

当て字ウザすぎる
中学生かな?
エクバかなんかの影響か?


352 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 15:08:13 P.rEVhK20
ジョルノはB上位だろ。Aのメンツの用に継続的に強い訳じゃないのにレクイエムにしか焦点当てずに決めてるじゃねーか。強みがあるのはB以上ならみんなある訳で、その強みのレクイエムが糞強いのは分かるが通常のジョルノがBのメンツを圧倒する訳でもなし、Aに入るのはおかしい。ただしレクイエムを加味してB上位だと主張する。


353 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 15:13:55 7AfByn4k0
動画も出さずに議論するオナニーランクスレ民よりは当て字ランクのがマシだわ


354 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 15:14:04 DupsQuzc0
ジャイロよりジョルノの方が余裕で強いと思うんだ


355 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 15:14:33 SWh2nFY20
>>352
レクイエムにしか焦点当ててないとか妄想以外の何でもない
レクイエムが一時的な強さだろうがなんだろうが
それを確実に発動する性能を持ってるんだから充分並べる
3、4割削ればもうレクイエムで倒せるしゲージもすぐに溜まる
そこから一発もHHA食らわずに戦うのは不可能


356 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 15:15:41 JMsC2sdM0
>>348
ちゃんとした理由を書くとある程度の分量になるし、俺は悪いとは思わないよ


357 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 15:16:36 SWh2nFY20
>>353
動画が出た上での議論なのに当て字君の方がマシとか意味不明


358 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 15:17:49 lpMCYv/A0
前からそういう人いるけどジョルノとレクイエムを別々に考えるのが意味不だわ
レクイエムが強い=ジョルノ強いじゃん


359 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 15:18:43 0xNfl4lQ0
究極の空ダは壊れてるな
飛び道具とあれで徹底されても上手い人なら対応できるんだろうか


360 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 15:19:25 7AfByn4k0
>>357
オナニー指摘されて顔真っ赤か?
力抜けよw


361 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 15:21:12 VRmW8jc60
究極に空ダ徹底されたらレクイエムでもどうにもならんよ


362 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 15:21:17 Kh52OJiY0
別に考えてるんじゃなくて一つの技として考えてる


363 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 15:26:19 cdKbcNoI0
承りはCでいいのか?
つけがガード確反になったけどJMかなり強くなってるし今のランクならBはあると思うんだけど。
何か弱点あるの?


364 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 15:29:46 SWh2nFY20
>>360
当て字君侮辱されて顔真っ赤か?
力抜けよw


365 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 15:30:39 IWO.y5WQ0
レクイエムでもどうにもならんというか、レクイエムのホバーが空ダと相性最悪だからな
究極で戦いにくいやつがいるとすれば、飛び道具に当身してくるディアボロとかかな
まあ空ダがあるからどうにでもなるけど


366 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 15:31:35 lpMCYv/A0
承太郎はBでもいいと思うんだけど全体的にランク上げすぎじゃないか?
一度上がったら一生下がらないからCが平均ってのに違和感が


367 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 15:34:24 VRmW8jc60
あと究極は真実に空中受身とれた気がする
マジで空ダに対抗できるキャラいないと思うんだがこのキャラならいけるっての知ってる奴いる?


368 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 15:36:51 HMDbSdyo0
あれってそんなに強いの?
空中ガードできないんだから適当に技入れればいいと思ってたけど


369 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 15:39:40 SWh2nFY20
>>367
レクイエムでもジャンプサソリで落とせないか?
やった事ないからわからんが


370 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 15:40:26 JMsC2sdM0
レクイエムは浮いてる究極に対して軸を合わせてジャンプ>空中サソリで対処可能
あるいはホバー中に真実を仕込んでおく
それでもまあ究極はGERに対してまともに対処できる方だと思う


371 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 15:40:41 0xNfl4lQ0
無敵だからね
一応空中で3回技使うと自動で降りるから音石とかならなんとか狙えるんだろうか


372 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 15:55:37 HMDbSdyo0
無敵つってもあれってHHAは当たるしガードされたら反確じゃねえの?


373 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 16:00:21 4NSIt7Q.0
レクイエムの件だけど真実の空中喰らいはやってみればわかるけど基本的に拾いは安定しない、拾える条件は不明
動画のはやっぱ全然コキガできてないしあれは全然対処できてないと言って間違いないでしょ
川尻のガー不連携にコキガせずボコられて川尻のランク高いっていってるのと何も変わらない


374 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 16:09:16 SWh2nFY20
動画ではあんだけできてたのに安定しない?
やってみればわかるってどういう状況でやったの?
むしろ真実でキリモミダウンなんて見た事ないんだが
てか拾えなくてもサソリと言うクソ強い選択肢があるだろ
あれで全然対処出来てないとか言うなら
ちゃんと対象してる動画を上げてくれないか
何度も言ってるがあれも都市伝説レベルの動きだったし
それ以上があるって言われても人間には無理だろとしか思えん


375 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 16:11:39 SWh2nFY20
キリモミダウンはサソリか
勘違いしてたわ
だがサソリも着地際で当てる物だし


376 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 16:18:12 DupsQuzc0
太郎はJHガードさせたらF式JH、めくりJM、2L、投げ、もう一度垂直の択に持っていけます
とりあえずJMが初期バージョンのGEOキックばりに強い
持続クソ長いし登りで出しても着地Lからコンボ繋がるうんこ技


377 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 16:26:29 hYGvpt6I0
このスレのレベルは低すぎる
理由は言えないッ!
レクイエム対策は出来る
方法は書けないッ!


378 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 16:27:53 dOBouVyQ0
動画勢多いなあ
自分で検証もせずに他人の動画褒めるばかり・・・キャラランクスレじゃなくて動画批評スレに変更したらどうだろう


379 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 16:30:53 DupsQuzc0
別に動画マンセーではないがレクイエム対策もっと出来るぜって言うならさっさと青ジョルノにメッセ送ってレクイエム捌いて見せろや
もう能書きはいいんだよ


380 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 16:42:06 4NSIt7Q.0
>>374
あんだけって一回しかやってないが
あれが都市伝説レベルとか流石に持ち上げすぎで気持ち悪い
ただコキガするだけであれ以上だぞ


381 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 16:50:25 dOBouVyQ0
コキガ自重ゲー持ってこられてもね。
上級者のガチってみんなコキガでしょ


382 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 16:51:29 j4HnPgVg0
まあジョルノはAでしょ
問題はAのどこか


383 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 16:53:08 dOBouVyQ0
いやC最上位かB下位じゃない?
ジョルノもレクイエムも対策出来てない動画で上げられたら迷惑だわ。
普通にやれば抜けれるし。


384 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 17:00:46 4NSIt7Q.0
承太郎Bは賛成だわ
JMもJHも全キャラ中最高クラスの性能持ってるのがヤバい
DIOもそうだけどSonにすると判定グチャグチャでわけわからなくなるしリーチも長い
火力も出る側だしどうしようもない時止めから超お手軽減りコンボもあるし強い
平均が平均でなくなるって問題は知らん、前もこうなってランク一つ増やしたよな


385 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 17:01:47 SWh2nFY20
>>380
一回だけってそれ徐輪戦だけの話だろ?
過去スレ探って他の見てみろよ

コキガするだけであれ以上なんだったら
簡単に証拠動画とれるだろうがw
持ち上げすぎて気持ち悪い?
だんだん380が嫉妬に見えてきたんだが

コキガしようがしまいがレクイエム相手は
超絶不利な読み会いって自覚もってるのか?
お前らが自分で出来ない様な対策ばっか書いて
実際にかなり良い動きしてた動画を見たのに
まだ完璧じゃないとかエスパーかよお前ら

そもそもコキガ自重ったってお互いにSR最追尾あるし
ジョルノには昇竜仕込みもあったろ
コキガして解決するような簡単な状況があったとは思えないね


386 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 17:01:56 DupsQuzc0
>>383
早く青ジョルノと対戦してその対策とやらを見せろよ口だけ君


387 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 17:03:16 9b/7DOy60
>>383
そう思うならレクイエム対策書きなさいよ
普通に出来るなら隠したって意味ないでしょ?


388 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 17:07:34 dOBouVyQ0
動画勢の次は教えて君か。
こんなレベル低い議論()で上げられるのは迷惑だわ


389 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 17:07:46 eT8VoIIg0
コキガ自重っていうか近づかれるまではHHAをホバーに当てるの狙ってるからそこを一気に詰められたりして失敗してるところはあるだろうね
でも実際真実SM取ってもPC真実でSM後のバックジャンプに真実空中喰らいなってそこからサソリで拾ったりしてるからジョルノ側に徹底されたら無理だろって話
まあでもそれ以上にコキガでどうにかなるっていうならジョルノの動画主と対戦して証明するしかないよね


390 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 17:09:20 Yr9a22nk0
久しぶりに来たらなんでジョルノAとか言ってる奴ばっかだった
C上位でケリついただろ。
議論してた時は来なくてひと段落したらまたジョルノ上げ活動ですか


391 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 17:11:03 VRmW8jc60
>>390
おめでとう
議論に間に合ったから是非ジョルノCを説明してくれ


392 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 17:13:12 SWh2nFY20
下げ側のレベルが下がって行く一方なんだが


393 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 17:13:37 t6jO5nnE0
過去ログ見ろと言いたいが
3ゲージのワンチャンしかない
平均以下の弱体化された本体
昇竜は読み負けたらフルコン

3ゲージ消費のレクイエムに二回なられるとか言うのはただの雑魚


394 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 17:13:48 4NSIt7Q.0
>>385
そんな因縁つけられても俺がレクイエム対策書くの今日が初めてだから知らんがな、中身のないこと書くなよ
レクイエムにコキガするのは読み合いどうこうの状況にするんじゃなくて時間稼ぎがメインだぞ
ただひたすらSMして無敵になって時間稼ぐだけ

最後の3行は通常時の話になってるようだがレクイエム時の話であって通常時には何も言ってないからな
別にあの人たちのコキガしないってプレイスタイルに文句つけるつもりはない


395 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 17:17:04 Kuz7s/AU0
もうジョルノは無視しよう

太郎Bは俺も異論ない


396 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 17:21:53 3bYLId0Q0
昇竜は読み負けたらフルコンとか当たり前だろ
拒否択がある事がすでに強みのひとつのはずだが


397 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 17:24:05 DupsQuzc0
ひたすらSMって俺の持ってるASBとは違うゲームしてるらしい
その場でひたすらSM→そっこうガードゲージ尽きて終わり
SM後バックジャンプ→PC真実がバックジャンプに刺さってサソリで拾われて終わり
SM後反撃や投げ→PC真実で終わり

どうやって時間稼ぐの?


398 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 17:24:07 VRmW8jc60
ジョルノの本体の何が平均以下なんだ…
いや、やめよう
太郎Bは俺も異存ない


399 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 17:31:25 4NSIt7Q.0
>>397
そのガードゲージ尽きるってので良いんだよ
真実PC真実にジョルノ側がいくら吐いてるかわかるか?確実にSMすると真実PC真実PC真実でやっとだ
時間というかゲージ消費量を稼ぐだな
少なくとも下手に抵抗しようとしてフルコン貰うより確実に抑えられるだろうよ
抵抗はガードゲージ全部使ってからでも遅くない


400 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 17:37:01 DupsQuzc0
SMしかしないなら途中からPCはされねーよ


401 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 17:38:33 0NqNCWCs0
>>399 真実ギリの距離じゃプッツンいらん、そして真実SM後は蠍安定なんや。対戦した事あるか。


402 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 17:39:21 bFtFRsnA0
そもそもジョルノ側ってSM取られた時の最善行動は本当に真実PCなのか?
ジョルノ側は真実PCする前提でコキガっていう話になってるっぽいけど、そこんとこどうなんだろう


403 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 17:41:22 DupsQuzc0
コキガしかしてないなら詐欺飛びでガードゲージ削る方法もあるわな


404 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 17:44:31 .nHj.vnI0
コキガしてくるってわかってたら
小パンからPCせずに真実できたはずだが


405 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 17:49:45 4NSIt7Q.0
>>400-403
そっからはジャンケンだろ、ただジョルノ側が100%をとるなら真実PCしかない
真実をSMされてからサソリはコキガ維持でスルーできるしむしろ喜ばしい
真実ギリの距離ならバックジャンプするとタイミング難しい着地にサソリ合わせ以外セーフ
ジョルノ本体と目前の距離ならジョルノ側も真実の硬直がクソ長いからPCしないと投げ確定
まあジョルノ側クソ有利だけど最善のレクイエム対策はコキガ以外ないだろ、これがベスト


406 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 17:54:53 DupsQuzc0
>>405
わかったから青ジョルノ君で実践してきて


407 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 18:02:08 Kh52OJiY0
つうか、青ジョルノー青ジョルノー言ってる奴は一体何なんだ?


408 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 18:03:00 BI.1McoE0
どうせ次は本体の性能がどうとかいいだすんだから放っとけよ


409 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 18:08:34 HMDbSdyo0
動画はダメ、自分のプレイは見せない、でも意見は言う
流石に自分でおかしいと思わんのかw


410 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 18:11:49 SWh2nFY20
>>394
因縁とかじゃなくてその場の流れや何を前提として話してるかを
把握するために過去スレ見るのは当たり前の事だろ
そんな簡単な事もしないで中身の無い事語るなとかブーメランだろ

動画であんだけ時間稼いでたのに負けてただろうが
コキガとかそういう問題じゃないだろ
そもそもコキガ何て連続2、3回が限度でダウン中は回復しない
意図的にその状態持ってかれたら詰むだろ
コキガ出来る分は極力残しといた方が良いんだよ
目前ならSN後投げ確ってキャラ限じゃね?
そもそも100%求める必要が無い
逃げられてもサソリやホバー真実を確実に
当てるかSMされる状況には持ってけるんだからな
コキガしてたらガードゲージ無くなって終了
してなくてもフルコンで終了
いずれも対して時間を稼げないよ
自分で使ってると解けるまで早く感じるから
かなり時間稼げたと勘違いしてるだけだろ
SMバックジャンプされる事を見越してJHから真実で拾う
何て事もしてたし選択肢大杉てコキガじゃどうにもならない
てかジャンケンとか言ってるがレクイエムが有利なジャンケンだろ
あいこでもレクイエムの勝ちになるジャンケンの方がしっくりくる


411 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 18:21:05 4NSIt7Q.0
>>410
>コキガしてたらガードゲージ無くなって終了
>してなくてもフルコンで終了
ここだよ、コキガしないよりした方が時間稼げるからレクイエム対策を語るんならコキガしろってことだ
何度も書くが俺の主張はあの動画で過剰に対策できてるできてる言うのはやめろってこと
あの動画レベルで時間稼げるんだから加えてコキガすればもっと時間が稼げるよってことだ
ちなみにホバー真実はやめた方がいい、空中じゃPC出ないから真実終わって次の真実まで動かれる


412 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 18:23:45 eT8VoIIg0
まあでも実際動画にしてレクイエムはコキガでこんだけ凌げますっていうのを出すしかないよ
だって理屈ではいろいろ言えても選択肢いっぱい散りばめられた時フルコキガでどれだけ時間が稼げてどれだけ被ダメを抑えられてっていうサンプルがないと不鮮明だもの
ジョルノの動画人にたとえ凸って負けたとしてもクソ上手いホルやジョナサンや徐倫だって負けてるんだから別にそれは恥でもなんでもないしね
ただレクイエムされた時の対処だけ見られればいいわけだしさ
それでも我こそは人柱になろうって人はいないのかな?


413 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 18:25:35 3bYLId0Q0
人柱の男達


414 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 18:31:36 7wuyMAEA0
つまりSMにゲージを消費しないディアボロエピタフだけがレクイエムに対抗できるのかなぁ?
時間飛ばしみたいにキャンセルされないよな


415 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 18:33:53 dOBouVyQ0
>>414
流石にそういうトレモしたら3秒で分かる適当なネタはやめよう


416 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 18:39:10 uqvrWj5g0
大半が通常時なのに、何故弱点ばかりでゲージも吐けない通常時の話題にならないのか。


417 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 18:43:09 WVYFKH2A0
ジョルノは通常時平均以下だからレクイエムでよくやくC→通常時の弱みって何だよ!→リーチ短い火力低い→誰と比べてだ!は何度も繰り返されてると思うんだが・・・
いやジョルノの話はやめよう


418 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 18:44:31 SWh2nFY20
>>411
14分あたりのレクイエムでコキガ逃げらしき事をやってる

だからさ、コキガなんて少ない回数、有限の要素だけじゃ
自分の負けを防ぐ程の時間稼げないって言ってるんだよ
てか動画でも充分SMしてる上にそれでレクイエム中に
赤ゲージなる事もあったしあれ以上どう時間稼ぐの?
そもそもコキガも選択肢であって、選択肢として使う以上は
あのぐらいの頻度になるのは普通だし投げをなめすぎ
投げが脅威にならない程の体力をレクイエム発動までに
安定して保持出来ると思ってるのか?
ホバー真実やめたほうがいい?w
高さ見計らってやれば普通に攻撃繋がるんだが
だいたい今ホバー真実って言ったのは相手がコキガしてたら
これでゲージ持ってけるって意味だよ
真実来るタイミングが向こうにはわからないし
JHやサソリくる可能性を考えたらコキガが最高の対処(笑)なんだから
当然してるだろうしこの流れ繰り返されてすぐにガード切れるわ
過剰に対策出来てる出来てる言うのはやめろ?
だからそう思うならお前があれ以上の動きを動画に撮ってみせろ

>>416
ゲージを吐くチャンスが必ず来て吐いてしまえば勝ち確だからです


419 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 18:45:39 ji8Dd8WsO
ここまで頑ななのがいるキャラってのも珍しいな
AもCもないならBでいんじゃね?


420 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 18:54:57 .nHj.vnI0
C主張してんのさっきから単発ばっかだな


421 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 18:59:43 HZNWJHCQ0
俺もBでいいと思う。
修正前がAで、弱体化したんだし、Bでいいだろ


422 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:01:02 GBz70Ybs0
とりあえずCはないな
Aも安定性という意味ではちょっと危うい
レクイエムで1R勝ち確というのはやばいが
それだけで通常状態で高いスペック持ってる奴らに並ぶかって言うとなあ


423 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:03:10 WVYFKH2A0
正直A+かSだと思うが荒れる未来しか見えないのでBでいいと思います


424 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:06:01 SWh2nFY20
>>421
弱体化した部分より強化されたサソリのが遥かに大きいんだよ

>>422
使いこなせば安定します
それはさすがに動画見れば誰でもわかると思うが
相手の対処が良くても最後に上を行くのは結局レクイエム
安定しないと言うならあれ以上の対処が出来ると証明してくれ


425 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:10:27 SWh2nFY20
てか何度も言ってるがレクイエムを二回発動するのは難しくないし
それが出来る程度の性能は本体にある
動画で2R目に使わないのは確実性を求めてるか
相手にゲージを使わせるためにわざとやってる事
2R連続で使って勝つ事も全然あり得る話だよ


426 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:17:18 .nHj.vnI0
そんなに持ちキャラのランクが上がるの嫌かね


427 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:17:53 GBz70Ybs0
>>424
なんか論点ずれてね?
レクイエムで1R勝ち確って書いたはずだが
使いこなせば安定するって何が?
そしてなんで本体の性能に触れないの?
レクイエム最強だからAなんて暴論はないだろ
ってゆーか上げようとしてる奴みんなレクイエム最強だからしか言ってない気がする


428 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:21:19 SWh2nFY20
>>427
ズレてねえよw
自分の書き込みも俺の書き込み読み直せよw


429 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:27:59 .nHj.vnI0
単に火力不足からダメージレースで負けてるってだけで
立ち回りの幅としてはそう悪くないしレクイエムで補えると思うんだが

>>428
いや、ずれてるぜ


430 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:29:44 4NSIt7Q.0
>>418
SMからの対応ミスってるしコキガ徹底してないじゃん
ちょうどホバー真実をSMして自由に動いてる場面あるがあれ見てもホバー真実するのか
あれは高ければ高いほどSMからガンダッシュで潜って距離取れるから徐倫はそうすべきだった
タイミングも何もコキガ待ちにタイミングは関係ないはずなんだがどうも認識がズレてる気がする
全場面でコキガしておけば少なくともしないよりはずっと優勢な状況になっただろうよ
負けを防げるほど時間稼げるかどうかはそれこそ状況によるしあると言ってもしょうがない
投げ抜けも考えるって書いたんだが…
コキガした方がいいってのは正論だと思うんだけどまだ続けるの?俺はジョルノ自身のランクについては何も言ってないんだが

動画上げろってのをどうにもマジに言ってる人が多少いるみたいなんだけど
馬鹿馬鹿しいと思わないのか?それはあの動画群がなければジョルノのランク上がらなかったって認めてるようなもんなんだが
あの動画の人の身内らへんが適当に動画取り続ければ容易にランク変動しちゃうわけか
徐倫側が勝ってるとこだけ動画にしてたらどうなったんだ?ヴァニラでワムウと対戦しまくってる緑段の動画あるがあれでワムウSランにするか?
それらを無視した上で仮に俺が動画あげるとして動画の人にランクスレで使うから対戦しろって言うのか?
そんなことはここが隔離されてるっていう常識があればできないしお互いの都合とかコネとかラグとか難しい材料はある
動画でランクが変わることがあるのは当然だが動画がないと意見も通らないというのはおかしい
こんなこと長々と書かなくてもわかるだろ…


431 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:32:22 SWh2nFY20
>>429
いやズレてないよ
安定性の問題でAは怪しいと言うから
使いこなせば安定すると言ったし
その事は動画で理解出来るだろとも言った

不安定化する程本体がレクイエムの足を
引っ張って無いとも散々言ってきたしな


432 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:33:15 WVYFKH2A0
今年最後にクソランク貼ってくわ
お前らよいお年を

【Sランク-現ver.の絶頂】
ディアボロ ジョルノ ヴァニラ
【A+ランク-超強キャラ】
ワムウ ホルホース 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ナランチャ 老ジョセフ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
承太郎 DIO カーズ ディオ ブチャラティ エルメェス エシディシ ポルナレフ ジャイロ ジョニィ シーザー 
【Cランク-平均的な性能を持つ】
ジョセフ ジョナサン 康一 音石 定助 ミスタ アナスイ 億泰 吉良 リサリサ
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
大統領 プッチ アヴドゥル ツェペリ フーゴ バオー 露伴 花京院
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
川尻 重ちー
【Fランク-作り直せ】
イギー
【ランク外】
バグジョニィ


433 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:34:15 VU25W2Gc0
ジョルノ本体って強いじゃん


434 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:36:44 GBz70Ybs0
>>428
いやずれてるだろ
俺は「レクイエムで1Rは取れるけどそれ以外の時間は
そこまで強くもない本体で戦うんだ元からハイスペックなAラン辺りと比べると安定はしない」
って言ってるんだぞ
それに対する返しが
「使いこなせりゃレクイエムは安定するだろ
対処したってレクイエムの方が強い!違うなら証明してみろや」だろ?
どう考えてもずれてるように思える


435 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:38:08 VN0gS3ZU0
>>432
なんでイギーだけ作り直せやねん(´・ω・`)


436 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:39:28 TXP939OE0
ジョルノ本体が強いって漠然としすぎだろ
どの辺がどのキャラより強いんだ?


437 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:40:05 eT8VoIIg0
>>430
動画を見て認識改めた人がいてもおかしくないしそういう動画があがればその度に議論すればいいんじゃないの?
もし動画の人に凸るなら普通に
「レクイエム対策試したいので対戦お願いします。よければ動画にも残していただければ助かります」
とかでいいと思うけど
正直何かと理由をつけて逃げてるようにしか見えない

ちなみにポルナレフ対ジョルノの動画もポルナレフ側がレクイエム後真実SM取ったりその後バックジャンプ逃げ試みたりしてるけど結局真実空中喰らいサソリで拾われて終わってるよ
この人は結構露骨にコキってるっぽいけど


438 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:40:46 .nHj.vnI0
>>431
ああ、おまえの言いたいことはわかったが、>>424の言い方だとレクイエム後の安定性のみ語ってるようにみえるわ


439 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:42:10 EWjZ.b660
まだジョルノの話してるのかw
暇だなww


440 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:42:16 WVYFKH2A0
>>435
作り直せ(´・ω・`)


441 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:45:48 .nHj.vnI0
>>436
過去ログ読めよ.....


442 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:48:50 MXvo/5vk0
どうせ次はレクイエムの対策が出来てないとか言い出すんだから放っておけよ


443 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:48:54 WPHwLsLc0
昇竜、当身、なんか空中蹴り、木、バースト、無駄無駄、覚悟、便利な技ばかりじゃん
逆にどこが弱いと思うんだ?


444 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:52:26 7FmMPuOk0
ミスタ


445 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:52:30 S/m46o2k0
ジョルノ戦はレクイエムのケージをためさせないようひたすらダウン後に挑発はどう?
嫌われるかww


446 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:52:36 fEpQM83M0
>>440
理由になってないねん、やり直し(´・ω・`)


447 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:53:47 Kh52OJiY0
>>441いや読んでるけど。使いやすい技もあるけどじゃあ明確に本体がどのキャラより勝ってる訳?って聞いてるんたよ。本体Bあるとかいう奴もいたし。
レクイエムの強さ=ジョルノの強さとはならんだろ?もしそうならジョルノSだろ。圧倒的に本体である時間が長い訳で究極と違ってRまたがないし。ゲージ持ち越すのは強いけど、持ち越すほど体力減ってるならそれはレクイエム関係なくGHA撃てばやられてるだろ。


448 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:57:17 a1C6en2M0
>>432
神ランク降臨


449 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:58:15 WVYFKH2A0
>>446
本体モードのSM不可ガードゲージ回復なしに加えて体力800はありえん
ダウンしたら死ぬ上DIOみたいな高性能技や高火力コンボがあるわけでもなくダメージソースになりそうな投げからHHAも鼻で笑えるダメージ
というか投げダメ低すぎ
スタンドオンにしたら馬みたいに強くなるかって判定でかくなるだけじゃねーか!
作り直せ(´・ω・`)


450 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:59:21 HMDbSdyo0
まあチビキャラ強かったらみんな不快だからこれでいいよ


451 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 19:59:25 .nHj.vnI0
>>445
挑発起き攻め強いワムウとかだとレクイエム厳しいだろうな


452 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:01:52 SWh2nFY20
>>430
そのミスってるってのがどういう事かお前はわかってない
読みあいに絶対はないし本当に完璧に対処するとしたら
常に読み勝たねばならずそんな事は不可能
ミスらないのは無理
てか徹底して逃げてただろちゃんと動画見たのか?
読み負けたのを操作ミスか何かだと思ってない?

ホバー真実SMされて逃げられた後同じ事出来るって言ってるんだよ
てかお前は読みあいが理解できてない
相手が同じ事しかしてこないとでも思ってるのか?
お前がああしろこうしろ言ってる事は
結局向こうもあの手この手で潰させる行為ばっかなんだよ
それが上手く行くってのは読み勝ってる時の話で
それを対処法って言うなら常に読み勝つしか対処法無いわ
投げぬけの話も同じ
圧倒的不利な読みあいの中お前がいってるような状況作るのは
エスパーでもない限りは不可能なレベル

タイミングの話はな
向こうが反応出来ない技をポンポンだせる時点で
よみあいに有利が付くって意味でいった
真実をSMするにはコキガするしか無いし逆に言えば確実に
ガードゲージ削れるって事だよ
それをポンポン出きるんだからコキガ徹底じゃ不足なのはわかるだろ

動画上げろって言ってるのはお前の空論が
実現出来るか怪しいから言ってるんだよ
あの動画の人が上級者なのは見てとれるのに
お前はあれより動けるって言ってるんだぞ?
どれだけ信じがたいかわかれよいい加減

>>434
>>431


453 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:02:28 Kh52OJiY0
弱いとは言ってない。あくまで通常ジョルノは普通だっていう話。でもお前らの中では本体も強いんだろ?だから本体がどの程度のキャラを凌駕する強さなの?って聞いてる訳。


454 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:02:53 a1C6en2M0
>>452
お前も動画上げろよカスがw


455 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:04:02 /YHhloyA0
>>432
まあとあえずこれでいいんじゃないの?
いきなりジョルノSはちょっとどうかと思うけどまだまだ暫定ランキングだし
攻略法が広まったらまた考えればいいんじゃないかな


456 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:05:05 2KIftojE0
>>449
ちびキャラの宿命やねん我慢するんや
あとそこまでひどいとは思わんかったすまんな
だが作り直せは無いと思うわ(´・ω・`)


457 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:05:46 Kh52OJiY0
>>455
議論もされずにキャラ変動されまくりのこれを良いというのか?


458 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:06:51 nbK5Tr6A0
>>432
これ最高だわ

ホルホースが下がってるが


459 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:07:55 SWh2nFY20
>>454
出来なさそうな事を出来ると言い張るから動画で証明しろ
って言ったのに俺が動画あげても仕方ないだろあほか
出来ない事を証明するより出来る事を証明する方が簡単だろ

>>455
よく見るんだ
暫定じゃないぞこれ


460 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:08:55 WVYFKH2A0
>>455
クソランクだから無視してくれ

>>456
あまりのひどさに頭に血が上ってた
作り直せはないな
アプデしなおせ(´・ω・`)


461 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:09:42 nbK5Tr6A0
アプデはねーよ
もうジョジョは死んだんだよ


462 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:10:00 ZTouygJc0
イギーいじめるのやめて(´・ω・`)


463 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:11:38 WVYFKH2A0
あとイギーだけ他キャラよりガードゲージの総量低いんだぜ!
いじめすぎやん…


464 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:12:17 /YHhloyA0
全員が納得してないんだから最初から全部暫定ランキングだと思ってるけど俺は
新しい動画や攻略法が見つかるたびに積極的に変えて行く方がいいんじゃないの?


465 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:16:53 EKd6gYNk0
>>32
流石にSは無いだろ大体の意見がAとかなのに
しかも議論も無しにホル下げてるし


466 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:17:34 WVYFKH2A0
さらにイギーはガードしててもダメージくらいます
ちびキャラとはいえこれはあまりにも動物虐待が過ぎるのではないでしょうか
まだ頭に血が上ってるようなのでガキ使見てきます
アプデしなおせ(´:ω;`)


467 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:18:54 EKd6gYNk0
ごめんなさい変な安価つけてしもた


468 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:21:58 /YHhloyA0
まあ弱い方がみんな幸せなキャラっているからなあ。投げキャラとか


469 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:23:40 7wuyMAEA0
明日のランキングを変えるのは君だ!(動画で)


470 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:27:49 4NSIt7Q.0
>>452
いやSM後に打撃は何をどう考えてもありえないミスだろ
読み合いが無いって言いながら読み負けとか理解できてないとか言われるのは意味がわからないんだが…
真実撃たれる分には何も言うことはないというか不利なのは当たり前であってその上でコキガしろって話なんだが
ひたすらコキガして真実撃たせながらバックジャンプや投げを考えることがそんなに難しいか?
コキガしなけりゃもっと不利な読み合いになるのも当たり前だろ?何が言いたいのかよくわからん


471 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:35:48 eT8VoIIg0
わかったから完璧にコキガしてる動画あげなよ


472 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:35:49 e/rbdwnE0
イギーは相手にしててつまらんし声もないから静かすぎてつまらん
GHAがかっこいいのだけが救い


473 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:47:05 HMDbSdyo0
バックジャンプしても着地硬直あるから真実もサソリも当たっちゃうんじゃないの?


474 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:47:21 .vJG/NWM0
ジョルノのレクイエムが強いのなんて皆知ってるんだよ、同レベルのプレイヤーが戦うって事でいいなら削りきられるにきまってるだろ
SM安定とかいうけどここにいる人はジョルノの真実SMしてバックステップで逃げられるの?
理論値Sとかいわれても使いこなせないなら変わらないと思うんだけど

ジョルノの基本性能は揃ってるってだけで尖ってないし、崩しも起き攻めも凄い強いって訳じゃない
単体で見るならジョナサンとかにも勝てないと思うんだけど

何が言いたいかっていうとCかAで荒れるならBでいいんじゃないの
A以上のキャラは安定して強いからAにいるんでしょ? 安定してないんだからBだよB


475 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:50:58 Qv8hil8A0
CでもDでもいいから二度と話題にならないでほしい


476 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:53:06 SWh2nFY20
>>470
いやあれは攻撃か真実を誘発してSMするのが狙いとも考えられるし
ミスだとしてもそれをバーストせずにSMしたレクイエムこそミスってるだろ
その分多く時間とられてたんだからな
そもそもその前に真実をSMしてたのもコキガっぽいし
コキガじゃなかたったとしてもSM出来た時点で変わらない

SMの後バックジャンプだって結局読みだろ
サソリがささるかもしれないし距離離そうとさらにバックジャンプしたら
ホバー真実やJHが刺さるかもしれないだろ?
動かなかったら同じ事繰り返されてあっという間に
ガードゲージ使い果たして死ぬだけだぞ?
それを簡単とか言っちゃう時点で読みあいを理解できてないだろ

読みあいが無いなんて言ってねえよ
絶対は無いって言ったんだよ

コキガして真実打たせながらバックジャンプって
動画でやってた事だろうがw
それであれ以上の時間稼げるのはうまくいった時だろ
それはつまり不利な読みあいに勝ち続けるって事
普通に考えて無理だって言ってるだろ


477 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:56:44 SWh2nFY20
>>474
CかAかで荒れてると思ってる時点でもうね
どのランクでも荒れるから議論するなとか言われるんだよ
今までの流れぶった切って同じ事ばかり言うのやめろジョルノB君


478 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 20:59:32 N2q8Squ60
ジョルノだけでスレの半分近く消費してないか?
もう少しで年明けるし、ジョルノ関係の議論はもうお開きにしようぜ


479 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 21:01:04 asAxGvE.0
やっぱりジョルノはジョルノ枠なんだよAとBの間の


480 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 21:03:12 xpK0JLxY0
>>479
賛成
もうジョルノ飽きた


481 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 21:05:56 x.65E.Q6O
これで流して議論は終ったとか意味不明なことほざくから怖いわ


482 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 21:06:16 4NSIt7Q.0
>>476
即真実で返されたらもろに喰らうからレクイエムに打撃はありえないよ…誘うも何もない
SM後のバックジャンプは読みでその場コキガ維持と二択なんだろ?それでいいんだよ
バックジャンプで離れたあとは何度でも言うがコキガすればJHや真実が刺さることはないんだが
その同じこと繰り返して時間稼ぐのが目的なんだよ
コキガしてなけりゃもっと理不尽な目に会うんだから動画より時間稼げるのは当たり前だろ
ここコキガしてれば良かったって場面はいくらでもある


483 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 21:08:23 eT8VoIIg0
動画にして実践してるとこ証明出来ないならもう黙ってれば?


484 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 21:09:05 nbK5Tr6A0
>>483
自分も挙げろよ雑魚がww


485 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 21:11:41 eT8VoIIg0
なにを挙げるんだよw
俺はあれ以上の対策出来ないっつってんのにww


486 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 21:12:46 .vJG/NWM0
>>477
わかったわかった、俺が悪かった
いっその事ジョルノ議論スレたてようぜ、そこで話せばいいだろ


487 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 21:15:07 4NSIt7Q.0
>>483
>>430にある問題全部クリアしてから言え
とにかく動画なきゃ意見通さないって言うんなら動画評価スレに行くか本人にランク聞いてくりゃ満足だろ


488 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 21:17:01 .vJG/NWM0
決まらないから流そう、それで終わりって違うんじゃないの
キャラランクつけてるんだからちゃんとランク付けしないと
ただ他のキャラの話題とかもしたい人いるだろうしもうジョルノ隔離スレ作ればいいよ

それとコキガで対応だとか時間稼げるとかいってる人達は実機持ってるだろ?ネット回線あるんだろ?
フレンド対戦してそれが実践できるか試せばいいだろ
できないとかいうなら喋るなよ


489 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 21:17:49 UN21afsA0
「レクイエムの強さが異常。
本体もやれることが多く普通に強い」
←「いやレクイエムとかコキガしてれば余裕だし
本体も全然強くねーだろ」
←「コキガで余裕?じゃあ証明してくれ。証拠に動画を撮って」
←「自分も挙げろよ雑魚が」

???


490 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 21:19:49 SWh2nFY20
>>482
誘うもなにもないとかw
即真実ってどれくらいの速さだ?
ラグもあるのにぷっつんする事前提の打撃に対して
一瞬で真実とか無理だろ
だいたいレクイエムも真実発動できてなかっただろうが
その点を無視するなよ

だからその時間稼ぎじゃ動画で稼いだ時間を
上回れないって言ってるんだよ
先を見越してプレイするって事もわかってないな
連続でSMするより間を開けた方がSMの回数は増えるし
コキガ徹底だと三回で終わってしまうだろ
投げの威力も馬鹿にならんしな

つかなんども言ってるが出来るなら動画あげて証明しろよ
こっちは実現してる範囲で語ってるのに
お前が言ってるのは机上の空論だろうが


491 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 21:20:05 5HmyQOoE0
おいおいクソゲークソスレがクソそのものになってんぞw


492 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 21:20:19 RanzFTXg0
違うだろ
レクイエム対策として出される動き方が有効か只の机上の空論なのかわからないから動画を出せと言われてるんだよ
性能面の弱点とか具体的なデータを書けばそんな事は言われない


493 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 21:23:10 5HmyQOoE0
ったくクソゲー好き同士仲良くしろよなw
喧嘩すんなってw


494 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 21:25:07 Q6YetXv.0
でエシディシさんの話しは流れたのか?


495 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 21:25:33 5HmyQOoE0
クソゲーにマジになってどうするんだってw
おこんなよw


496 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 21:28:13 4NSIt7Q.0
>>490
バーストと一緒で即出るんだからPCするなら動画より早い最速のタイミングじゃないと間に合わないよ
コマンドも22だから擦りやすくラグ関係ないし
結果的にあれは双方のミスだったと言わざるをえない

そんなに動画基準で物を考えてるなら一々ここはコキガでSM取れたとか言った方がいいか?
俺はコキガしてSM後の行動するだけだからできるって言ってるものを空論と言われても困る
その動画見てコキガで無理せずSM取れるであろう場面は取れるものとして扱えよ


497 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 21:28:15 kQpK0MXo0
お前ら大晦日によくこんなクソゲーに熱くなれるな
スレ進みすぎててビックリしたわ


498 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 21:32:14 eCF/ODNk0
クソゲークソゲー言ってる奴何なの?
誰を煽りたいの?


499 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 21:32:46 BI.1McoE0
僕たちが学んだ事

ジョルノには一人でキャラランクを塗り替える凄い人がいる事

自分を邪悪だと気づいていない真のゴネ得クソ野郎もいると言う事


500 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 21:34:52 5HmyQOoE0
煽りじゃないから
マジにクソゲーって言ってる
本気なの


501 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 21:39:09 xpK0JLxY0
クソゲー


502 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 21:43:38 SWh2nFY20
>>496
即座に出る出ないじゃなくて反応できるかって言ってるんだよ
ラグ関係ないとかお前アホだろw
入力して発動するまでの
時間に大いに関係するわw

だから双方のミスって言ってるだろ読めよw

読みあいも理解できないし
都合の悪い部分は無視して話進めようとするお前には
コキガできたかできないかっていう単純な事しかわからないだろ
出来る出来ないじゃなくてどうしてこうしたのかとか
どうしてこうなったかとかそういう内面的な部分を考えようともしてない

何度も言うがコキガすれば良かった
なんて単純な場面はなかった
お前の言うSM後の行動するだけってのは完全に成功前提だろうが

てかここコキガ出来たとかいいからお前が完璧な動きを見せてくれ
逆に聞くけどなんでそんなに嫌がるのかわからん
動画あげるのは何かまずいのか?
お前が出来る出来る言ってるのは成功見越しての事だし
実際に見た動き以上の結果になるって言うなら動画しかないだろ


503 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 21:46:08 .nHj.vnI0
意味不明にゴネてるやつでもコミュ障よりマシなんだよなあ


504 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 21:50:57 5HmyQOoE0
>>502はクソゲーマニアな上にコミュ障なん?


505 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 22:02:58 d0DuCdJU0
何故クソゲーをしたらばまで来て煽るのか


506 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 22:03:33 5HmyQOoE0
暇だから


507 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 22:05:00 SWh2nFY20
>>503
>>504
すまんかった
お前らのおかげで下げ忘れに気付いた
言いたくないがありがとうと言わざるを得ない


508 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 22:05:27 RanzFTXg0
暇なら同類じゃねえか
仲良くしようぜ


509 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 22:07:08 4NSIt7Q.0
>>502
SM見てから行動するのはこのゲームの常識だしジョルノ側はSMされることを念頭に置くんだから反応できないは苦しいだろ
入力を連続で繰り返すことを擦るって言うんだがこれでもラグ関係あんの?無理しすぎだろ
俺が都合の悪い部分を無視してってどの辺よ、全部返してあるつもりだったが
じゃあ>>4でコキガすりゃよかった場面上げようか?
7:30、9:40、12:40、14:43、16:55、23:00のはSMとれてその後の行動も全部変わってた
こんなん完璧なわけないんだからそんな場面なかったとか無茶苦茶言うなよ


510 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 22:43:40 EaYaUn3Y0
てかGER中って体力黄色光ってんだし覚悟モードなわけでしょ
真実を別としても、そう殴りに行けるかね
投げならともかく


511 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 22:48:29 QfDXb8as0
>>510
さすがに投げかロック技じゃなく殴りに行く奴はいないだろ…


512 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 22:52:08 SWh2nFY20
>>509
SMされて反応するのと急にやってきた打撃に反応するのを
同じだと思ってるのか?

擦ろうが何だろうが関係あるだろ
擦りってのは連続で出す場合や硬直解けた直後に
出す場合に有効な手段だろ
なんであの場面でサソリを選択肢に入れないんだ?
真実だそうとしてたとは限らないだろ
打撃に反応してバーストしようとするんなら擦ってもラグは関係あるわ

動画で証明しろって言ってるのに何故かコキガできた場所の話をしだす
読みあいが無いと誤読したにも関わらずその指摘を無視
多く時間稼げるってのが成功例のみの話だと言う指摘も無視してる
だいたいこんな感じ

7:30、9:40 
レクイエムの対策としてコキガが有効かって話なのに通常時なんだが
12:40
もろ演出中なんだが
14:43
攻撃が届いてないし避けれてるからむしろSMより良い
その直後は着地硬直とられてるから無理
16:55
狙ってたがたまたま出来なかったか投げを読んで失敗してる
そもそもこの体力じゃ投げを捨てるのは無理
だがむしろSM狙いがばれてるからお見合いが成立して時間を稼げてる
23:00
これはスタンドだしてるし正直謎
まあコキガで変わる場面が全くないは言い過ぎだったな

だが殆どの場面は読み負けた結果だろ
別の選択肢だったらってのは終わってから言える事だよ
自分がもしこういう行動とってたらってのは
相手にも言える事だからな
何が言いたいかっていうと>>509のは結局結果論どまりって事
既に終わってる動画に対して読みあった結果という事を理解せずに
こっち選んでいればとしか言ってないんだよお前は
どう読みあいを理解できてないかわかったか?

あと、完璧って言うから誤解したんだろうが
あれより上の対処を見た事ないし
お前も口ばっかで証明しないんじゃ
あれが完璧になるのは普通の事だろ
お前があれ以上の動きを証明できるなら撤回するがな


513 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 22:54:17 SWh2nFY20
>>509
あ、あとお前
動画あげるのは何かまずいのかって問も無視してるよな


514 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 23:04:03 LYJx7TdA0
そのジョルノと実際に戦ったことある人っていないの?戦ったことがある人の意見があれば参考になるんじゃないか


515 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 23:09:02 dOBouVyQ0
そのジョルノVIPの住人なんだからVIPで意見聞いてこいよ


516 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 23:11:18 EaYaUn3Y0
>>512の言うことがよくわかる
対戦動画見て、読み負けに対して
ここをこうすればよかったのに、てのは無いよ
それこそ分かってる人気取ってる動画勢の物言いだよ
特に読み合いったって選択肢のほとんどが負けるもの、という状況なのに

バイオとかのプレイ動画見てモタついてる初見の実況者にコメントで指示出してる奴と同じくらい滑稽と言える


517 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 23:13:26 EaYaUn3Y0
sage忘れ失礼


518 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 23:13:30 HMDbSdyo0
てかもう事情説明して対戦してもらえばいいじゃない


519 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 23:25:34 4NSIt7Q.0
>>512
徐倫がSMして着地狙ってるあの距離なら真実以外は選択ミスだよ
そもそもホバー真実から着地する時点でSM想定するべきなんだからラグなんか関係あるわけない
動画の件に関しては>>430>>483の通りで動画の必要は無いって書いてあるんだが
成功例のみもなにもSMした時点で普通にジャンケンするより時間稼げてるんだがそこからわかってない感じ?
指摘無視で言ったらホバー真実と打撃がありえない件をどんどん話変えてスルーしてるお前もやんけ
そういうのは言い分が通って話が終わったものだと思ってたが
動画の時間は若干手前ぐらいから指定するのが普通だと思うんだが伝わらなかったか?通常時っていうのは意味不明だが
結果論なのは動画見て言う時点で言わずもがなだと思うがそれお前も一緒なんだぞ
動画見てコキガがいらないなんて言う奴に動画でコキガすれば大丈夫だった場面でコキガせず殴られる場面がいくつかあった時点で
レクイエムの対処法としてコキガは必須だし動画以上の対処がとれるのは証明終わりだろ


520 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 23:35:53 SWh2nFY20
>>519
いやお前が必要ないと思ってようが出来ても結果がわからない事を
納得させるには証拠が必要だってだいたいの人が思うよ
SMした時点で時間稼げてるって2、3回バックジャンプできた方が
時間稼げるし結果論は変わらん

ホバー真実も打撃もさんざん返したのに無視してスルーしたとか意味不明
通常時が意味不明ってのが意味不明なんだが

動画見て言ってたら結果論?コキガすれば大丈夫だった場面がどうの?
もう途中から完全にこっちの言い分無視してて会話にすらなってない


521 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 23:38:01 ITGNmEdE0
年末だから久々にランクスレ来たらジョルノ上げられててワロタ
前Cで決着ついたろ。動画勢はほんと害悪ですわ


522 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 23:38:22 9b/7DOy60
思わないかな…想像力の欠如だと思うよ


523 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 23:43:24 .nHj.vnI0
久々先輩ちっす

毎回律儀に理由変えてきてわろた


524 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 23:46:31 4NSIt7Q.0
>>520
証拠が欲しいとかそれはもうランクスレ向いてないとしか言いようがない
バックジャンプはSMしておけば大安定っていう前提を捨ててリターンを得るためにやってるんだろ?
それは読み負けというより判断ミスやぶっぱとしか言わないだろう
ちょうど>>519で書いた想定ミスって指摘でホバー真実と打撃の件が止まってるんだけど
動画の7:30も9:40もどっちもレクイエムなんだが動画さえまともに見てないのか
正確には7:33と9:42な

言い分無視とは俺の方がそう言いたい気分なんだが
コキガしないよりする方がレクイエムに対して時間稼げるって話がそんなに不思議か?
これを机上論机上論言われてもどうしようもないんだが


525 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 23:52:34 ZnlRAz/U0
検証するまでもない事まで動画で見なくっちゃあ分からないってのは
そいつが頭が悪いって事だからです

なんでも動画と言えば良いと思うんじゃねーぞお前の免罪符じゃねーんだよ


526 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 23:56:33 MsRspCIQ0
大晦日にもお前らが全力疾走しててワロタ
応援するわ


527 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 00:01:20 nBvjeYvo0
あけおめクソゲー


528 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 00:01:23 XJJOwyOE0
動画勢より邪悪なのって動画は認めないし自分で対戦もしない名人様だろ


529 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 00:16:09 EaL5AzBE0
一番邪悪なのは他人の対戦動画載っけていい気になってる動画勢
動画は悪いもんじゃないし参考にすんのもいいけど盲信してるのが一番ドス黒い悪


530 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 00:18:54 8cl7jp160
なんでそんなにジョルノのランクが上がると都合悪いの?


531 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 00:22:41 pq0eTkeo0
あけましておめでとう
キャラランク朝まで生討論頑張ってね君達


532 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 00:22:45 kahicHzw0
久しぶりに見に来たらまたジョルノ上げ君活動してるのか


533 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 00:24:59 TeCOE4dI0
あと意見を述べたやつに「自分で動画あげろや名人様」とか言っちゃうやつね。
そもそも動画は参考の1つであって答えじゃない。そこを分かってないアホはそういう事を言って煽るのみ。大体動画を撮れる環境ある人ってどれくらいいるの?動画を撮れる奴だけがランク決めるなんてそんなアホな事言うのか?


534 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 00:30:16 Ki5dn9Ks0
中身が弱いのを認めたくない雑魚でおk
ジョルノ下げ必死の奴がホルホース使いだったらホルホースはBぐらいまで下げようと必死になりそうだ


535 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 00:31:24 81AKEFTU0
え、じゃあ動画を上げられる環境がある人にメッセージ送ってお願いしてみたら?
幸い例のジョルノの人はそれが出来るみたいだし
君は何一つ証拠はないけど俺の言う事は正しいって言うアホなの?


536 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 00:32:20 w0vM7AlQ0
つまりリプレイ付けなかったハゲが一番の邪悪ってことだな


537 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 00:33:24 3EIjA7RE0
年越しまでゴネてる奴にこのID変わるスレで対抗するのは無理だよ
もうジョルノを名誉Eランクに据え置きして、このスレからジョルノの存在を消し去るしかない


538 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 00:34:50 Y8KAAL8U0
要するに動画で見ないと僕ちんわからない想像できない理解できない自分で試すの面倒臭いって事か
マンモーニだな…


539 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 00:36:00 2ko98zsw0
>>538
ほんとそれ
動画見てないで対戦でもしてきたらどうだろう


540 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 00:37:29 nEery5tU0
実際にやってどうだったとか言えば発展性あるのに動画よこせだもんな
動画総合スレとか何事かと思ったけどああいうのも必要になる人がいるのか


541 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 00:42:13 XJJOwyOE0
だからそこまで強気な発言で自信があるなら名人様は対戦すればいいじゃん
サブ垢でもなんでもいいのに何でそこまで逃げるんだよw


542 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 00:47:21 TeCOE4dI0
>>541
君がジョルノ使って俺が避ければいいのかな?
じゃあ俺が避けて勝ったらレクイエムはカスだからジョルノのランクはDね
もし避けられなかったらレクイエム強すぎるからランクはSね


543 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 00:57:21 XJJOwyOE0
え、じゃあやるのか?」
あんま使ったことないけどレクイエム避けられるか試す程度なら出来るぞ


544 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 00:59:19 3EIjA7RE0
2014年度のジョルノはEランク固定だから、もう争う必要ないよ


545 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 01:02:55 15mZL/Zg0
正直>>432でいい


546 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 01:10:39 Ai0MEU120
久々くんってジョルノを使っててCランクだと思うようなレベルなんだよな・・・
ここで工作してる暇があったらもっと腕磨いた方がいいと思うぞ


547 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 01:16:32 4wyCSn6w0
ジョルノ論争はともかく、青ジョルノと赤徐倫の対戦見ててほんと楽しいわ。
これくらい上手くなりたい


548 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 01:30:10 XJJOwyOE0
名人様、ボク30分待ってたんですけど・・・
出来ないなら出来ない、自信ないなら自信ないって言いましょうよ。もう寝ますわ


549 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 01:31:31 vw5.fi8c0
>>543
この挑発にのってる時点でキャラの議論じゃなく腕の勝負だって言ってるんだけどな

とりあえず部屋作ってくれ


550 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 01:38:48 XJJOwyOE0
え、やるんですか・・・?ID atata1ata
こっちは露骨にサブ垢なんで気軽な感じでやりましょう


551 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 01:49:36 xR5dWZk.0
さっき招待しました


552 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 01:49:39 aHfkhRk60
>>432でよくね


553 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 01:56:21 XJJOwyOE0
え、避けられてなくね?


554 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 02:02:18 64vyI2nM0
>>552
ジョルノどころか色んなキャラが議論もされず適当に上下されたランクを受け入れるの?
好きにすれば?


555 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 02:05:03 Nt4sn7g20
だって人の動画貼ってドヤ顔した動画勢が議論したつもりになってるだけじゃん
無意味


556 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 02:10:12 4wyCSn6w0
まじで部屋作っててワロタ。
報告たのむよ


557 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 02:10:24 15mZL/Zg0
ランクスレでの検証って初じゃね
結果気になる


558 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 02:10:52 I2tgHP0s0
結局名人様はどんなもんなの?


559 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 02:11:09 JlT29.2o0
結果がどうなるにせよ、実践してみるのはいいことだ

あ、お前らあけましておめでとう


560 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 02:11:19 56UdUATQ0
いまのランクは色んな意見を取り入れたせいでかえってぐちゃぐちゃになってんだよな


561 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 02:17:01 UrXmFs.E0
>>553の発言からして逃げられてないようだが名人様やっぱり妄想勢だったの?


562 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 02:21:44 b6QndE3g0
ランクスレでの検証なんてID二つ用意してps3二台用意すれば自演で嘘つけるしアテにならないっすよ
やっぱ動画だね動画


563 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 02:22:29 9Xy3VcTo0
つまりあれか

完璧な作戦ッスねぇー
不可能という点を除けばよォー

ってことだな


564 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 02:30:44 CBolXk9k0
ここで検証するにわかジョルノのレクイエム避けられたって仕方ないだろww
青ジョルノに凸ってこいやヘタレが


565 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 02:31:32 VS.qyZ3c0
無関係の人間巻き込もうとするなカス


566 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 02:36:20 OBwffmwo0
>>524
明けましておめでとう

この際だから過去に遡るが
コキガも一つの手段なのに読み会いじゃないと言う
ただひたすらSMして無敵になって時間稼ぐだけとか言ってたのに
それからジャンケンとか語り出してどんどん話を盛る
今となっては何故かコキガした方がよかったかどうかの話になった
ぶっちゃけこの時点で話が破綻してる気がする
意図的にコキガ連発させられたら詰むと言う点も無視
目前で真実SMからの投げはキャラ限じゃないか?
と言う意見も無視
過去スレ見るのは当たり前の件もガン無視
ホバー真実はやめた方が良いとか急に言い出して
その反論にも耳を貸さず動画の状況での話にのみ焦点を合わせる
読み会いが無いと誤読したのを指摘されたのも無視
打撃に対して一瞬でバースト反応出来るかって話を
SMから反応して出せるかの話に置き換える
コキガも選択肢の一つって言ってるのに
ジャンケンするよりコキガのが良いとか言い出す辺り
ジャンケンを理解してない
そもそも安定して投げが脅威にならない体力で
レクイエム戦を迎えられるかと言う話も無視
7:30、9:40のは俺が悪かったが後の時間で俺が指摘した部分は無視

流された俺もかなり悪いが最初と大分話違うよ


567 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 02:37:14 nEery5tU0
青ジョルノの人にはガチでいい迷惑だよな
かと言って謝ったりとかもすんなよ関わらないことがベストだぞ


568 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 02:38:28 XJJOwyOE0
対戦ありがとございました。対策してる感じはしたけど大体当たってなかった?
コンボとかジャンプ攻撃の軌道とかよく分かってない俺でもこれだから厳しいんじゃないの


569 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 02:40:41 8cl7jp160
さて名人様はどう言い訳されるのだろうか…
藪に隠れるに1ジョジョエネルギー


570 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 02:43:20 15mZL/Zg0
アタタの人がジョルノ使いじゃない時点で対策がほぼ完璧に通ってもレクイエムは対策可能って論は通りにくいのに駄目だったんなら机上の空論言われても仕方ないんじゃね


571 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 02:43:56 AS7RcY6k0
ちょくちょく言い訳しつつ逃げるに俺の溜め込んだハミパとミキタカ賭けるわ


572 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 02:44:34 Rl/6J7Rw0
ありがとうございました。
ぶっちゃけあんま上手く避けられなかった。今パッドしかないからコキガはしなかったけど、軸ずらしておけば空中真実食らっても繋がらないのが分かったかな。ゲージは削れてたよね??


573 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 02:45:35 15mZL/Zg0
コキガしてないから動画の人達は駄目だっつってたのにパッドしかないからコキガできなかったってどういうことなの!


574 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 02:46:32 8cl7jp160
>>571が正しかったな…


575 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 02:49:12 nEery5tU0
そもそもコキガしろって言ってた人と同一人物なのか?
ジョルノ側は完全バンピーみたいだが


576 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 02:54:15 XJJOwyOE0
いやまあちゃんと名乗り出てくれたから悪く言うなよ

>>572
お疲れ様です。普通の殴り合いでは相手にならないですねwコンボもミスらないし強いわ
軸移動は機能してましたね真似します。ゲージは何のことかちょっと分からないです


577 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 03:25:12 2ZKoCKzA0
あけおめ

このスレの住人の9割以上は
件の青ジョルノの人と対戦したら
GER封印してもらっても封殺されると思うね


578 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 03:36:38 Nt4sn7g20
動画を評価の一部とするのはまぁ分かる
なんで他人の動画で「この人から抜けられるの?」とか言えるんだ?
マジで動画勢脳過ぎる


579 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 03:45:39 CBolXk9k0
なんで自分はコキガ出来ないのにコキガしてないから対策出来てないじゃんとか動画見て言えるの?
マジで死ねばいいのに


580 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 03:51:19 2ZKoCKzA0
抜けられないなら、評価あげる要因になるからじゃあないの?
逆に自分で見て脱出不可能に思えても
別の人が容易く脱出可能な方法を示せば
低めの評価を維持する要因になる

からじゃ?


581 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 04:01:17 8JMKOrCE0
そもそもこの喧嘩バトル自体にドン引きだわ
これから全部喧嘩バトルで決着つける気なのか
しかも大声で議論してる人達と関係ない奴がやるとか意味がわからない
動画と喧嘩バトル総合スレで別スレ立たないかなマジで


582 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 04:55:48 rDH/umVs0
参考程度にどのキャラ使ってみたのかだけ教えて下さい。


583 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 06:39:30 qtgBoO4o0
DIOって明らかB以上じゃね?


584 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 07:25:58 nEery5tU0
総合すればBかなと思う
ただ体力低すぎ、かつローコスト無敵切り返しがないから
ワンミスからあっさり死ぬこともある
ラグい環境では1ランク下げざるを得ない

というかここのランクってラグ前提だよね?


585 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 07:37:07 F6o.fWR.0
DIOは強いと思うよ
まずSoffだがこれは地上通常技が弱めで立ち回りは弱い方だと見ていいと思う
ただめくりありのJHやHHAがつながるコマ投げやジョースター家相手ならゲージ増加付き吸血技などは無視できない強みであり、有用な面も多い
Sonは投げ間合いが広く2Lのリーチが長くJMJHも強い上に全開がつながるのでコンボに持ち込めるし、ガー不もある
確定ダウンの無駄無駄から起き攻めにいけて、起き攻めでは全開が非常に強い
起き攻め全開は低空で出せば高速中段になり、ガードさせればSRで固めになり、ディアボロ等のバクステにわりとささり、SM取られても反撃を受けにくく、無敵技やスパアマ技以外には強いと思う
全開を意識させれば今度は投げが通りやすくなり、投げ間合いは広く威力も130ある
画面端限定なら高威力のコンボもあり、そして投げが相手を吹き飛ばすから画面端には運びやすい
ダメ押しにもう一本はSonSoff両方で使えて硬直は少なめのくせに画面端まで届く牽制技としては恐らく最強の飛び道具(ジョナサンツェペリや定助、仗助等の飛び道具は画面端まで届かなったり硬直が大きかったりする)
HHAも出が早く前進が長く上のほうにも攻撃するので切り返しや割り込みや対空にかなり使える
そして最強の殺しきり性能の時止めも含めて、立ち回りの強さは仗助をさらに攻撃に特化させたみたいなもんで、攻撃面だけならA+トップぐらいあるんじゃね
ただ体力800という弱点が大きいので、Bぐらいかな?


586 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 07:53:16 F6o.fWR.0
あとゲージ回収が強い
無駄無駄のゲージ回収もさることながらダメ押しにもう一本は何本も連射できるし何本も当てればけっこう回収できる

ただ>>584の言うとおりの弱点があるので、まあAよりひとつ下ぐらいのBかなと思う
これで体力900ならS下位までいったかもしれない


587 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 08:19:45 gAFhVSJ.0
<【S+ランク-吐き気を催す邪悪】>
<バグジョニィ>
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ ディアボロ
【A+ランク-超強キャラ】
ワムウ 仗助
【Aランク-強キャラ】
<ジョルノ> 徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石 シーザー ジョニィ <エシディシ> ジョセフ <カーズ> <DIO>
【Cランク-平均的な性能を持つ】
康一 定助 承太郎 アヴドゥル ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良 億泰
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
大統領 プッチ ツェペリ フーゴ バオー 露伴 花京院
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
川尻 重ちー イギー

<>で囲まれたキャラは議論中


588 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 08:36:07 7mNvHWNc0
もはやBがこのゲームの平均になっている件
実際普通に安定して戦えるのはBのキャラだけど
Cになるとちょっと弱い
康一だけはランキング上位にいるし弱いとは絶対思わないし、むしろ中堅以上の強さあると思うけどな


589 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 08:50:56 OBwffmwo0
Bを平均にするとしたらこんな感じだろうか

<【S+ランク-吐き気を催す邪悪】>

【Sランク-現ver.の絶頂】

【A+ランク-強キャラ】

【Aランク-平均を越える優秀な性能を持つ】

【Bランク-平均的な性能を持つ】

【Cランク-平均に一歩劣る性能】

【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】

【Eランク-幸せになってほしいものだ】


590 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 09:09:17 AS7RcY6k0
エルメェスってB最上位くらいはあるんじゃないかと思うんだけどどうなの?
リーチ火力ゲージ回収と基本はかなりハイスペックだしシール剥がれでの起き攻めのやりにくさとか攻撃の後隙の少なさとか良い面は結構見つかるの目立つ弱点が投げ間合いと飛び道具が無いくらいしか思い浮かばない
コンボが難しいとかそういうの考慮してのB中堅なのかな、そうじゃなけりゃ下手すりゃAもあると思うんだが
まあ相手してての体感なんで使ってる人程色々分かるわけじゃないから詳しくは分からんが…


591 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 09:10:10 aHfkhRk60
A+除いてFつくれば?
見栄え的に


592 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 09:39:24 JlT29.2o0
表記の仕方なんてどうでもいい話ではあるけど、俺は>>591の案を推したい
S、A、B、C、D、E、Fの七段階でCが平均


593 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 09:41:58 nyqpFS1o0
籠城シーザーとはどう戦えばいいの?


594 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 09:52:23 7mNvHWNc0
あー確かに俺もFのがいいと思うわ
ただもうBも範囲広すぎて一番上と下じゃかなり性能差あるな・・・


595 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 09:54:50 P4fOHu6E0
承太郎は暫定Bでいいんじゃない?
少し上の方で誰も異論無さそうだし


596 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 10:02:15 amyFfW060
>>587
太郎がBになってない


597 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 10:02:34 8o5NIb1Q0
>>594
ちょっと平均が何なのか判らなくなってるよな
見直しをした方がいいと思うわ


598 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 10:08:29 OBwffmwo0
【Sランク-現ver.の絶頂】
<ジョニィ> ホルホース ヴァニラ ディアボロ
【Aランク-強キャラ】
ワムウ 仗助 <ジョルノ> 徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Bランク-平均的な性能を持つ】
ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石 シーザー ジョニィ <エシディシ> ジョセフ <カーズ> <承太郎> <DIO>
【Cランク-平均に一歩劣る性能】
康一 定助 アヴドゥル ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良 億泰
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
大統領 プッチ ツェペリ フーゴ バオー 露伴 花京院
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
川尻 重ちー 
【Fランク-巨大な敵に立ち向かうノミ】イギー

<>で囲まれたキャラは議論中

Fになんて書けば良いかわからんから適当に書いたが


599 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 10:09:31 VQC9JSGU0
あけましてクソランク


600 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 10:13:04 aHfkhRk60
平均なら多くてもいいんでないかと思うのだけど

>>598
AとA+統合してEとFを分割するって風に受け取られるとは思わなんだ

F の表記は好きだが


601 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 10:17:27 62JUZCac0
あけおめクソランク!

<【S+ランク-吐き気を催す邪悪】>
<バグジョニィ>
【Sランク-現ver.の絶頂】
ディアボロ ホルホース ヴァニラ
【Aランク-強キャラ】
ワムウ 仗助
【Bランク-平均を越える優秀な性能を持つ】
<ジョルノ> 徐倫 エルメェス ジャイロ ジョニィ ナランチャ 音石 老ジョセフ
【Cランク-平均的な性能を持つ】
ポルナレフ ブチャラティ ミスタ ディオ シーザー ジョニィ <エシディシ> ジョセフ <カーズ> <DIO> <承太郎>
【Dランク-平均に一歩劣る性能】
康一 ジョナサン 定助 アヴドゥル  リサリサ アナスイ 吉良 億泰 花京院
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
大統領 プッチ ツェペリ フーゴ バオー 露伴
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
川尻 重ちー イギー


602 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 10:19:41 OBwffmwo0
>>600
すまんw
俺は今一理解出来てなかったみたいだから出来れば作り直してくれ


603 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 10:31:06 CwjskqF20
あれだけスレ占拠した後でまたジョルノのランクが変わってて
小学生みたいな議論を再開させそうな辺りが頭おかしい


604 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 10:35:41 7mNvHWNc0
なんか意図がわかってないのと勝手に変えてる奴がいるから載せとくけどこういうことだろ?

<【S+ランク-吐き気を催す邪悪】>
<バグジョニィ>
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ ディアボロ
【Aランク-超強キャラ】
ワムウ 仗助
【Bランク-平均を超える強キャラ】
<ジョルノ> 徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Cランク-平均的な性能を持つ】
ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石 シーザー ジョニィ <エシディシ> ジョセフ <カーズ> <DIO>
【Dランク-平均に一歩劣る性能】
康一 定助 承太郎 アヴドゥル ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良 億泰
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
大統領 プッチ ツェペリ フーゴ バオー 露伴 花京院
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
川尻 重ちー イギー


605 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 10:38:14 xvrI5xzQ0
声がデカイ方が勝ちってルールなの?


606 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 10:41:57 aHfkhRk60
議論で発言しないやつが勝てるわけねーじゃん


607 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 10:45:48 amyFfW060
>>604
太郎太郎


608 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 10:47:18 OBwffmwo0
こういう事かw
納得した


609 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 10:48:07 /PNpDRVcO
オレは>>598のが好きだな


610 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 10:51:51 VQC9JSGU0
オレは>>604のが好きだな


611 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 10:54:33 dyT.keOU0
>>432>>587>>598>>601のどれにすんの?いつもの議論と言う名の子供の喧嘩でさっさと決着つけよう


612 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 11:07:52 aHfkhRk60
>>611
斜に構えてやれやれと振る舞いつつも
自分の意見を言えないコミュ障のks

ちなみに俺は>>604


613 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 11:10:44 7mNvHWNc0
>>607
承太郎も上なのかわかった

<【S+ランク-吐き気を催す邪悪】>
<バグジョニィ>
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ ディアボロ
【Aランク-超強キャラ】
ワムウ 仗助
【Bランク-平均を超える強キャラ】
<ジョルノ> 徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Cランク-平均的な性能を持つ】
ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石 シーザー ジョニィ ジョセフ <エシディシ> <カーズ> <DIO> <承太郎>
【Dランク-平均に一歩劣る性能】
康一 定助 アヴドゥル ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良 億泰
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
大統領 プッチ ツェペリ フーゴ バオー 露伴 花京院
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
川尻 重ちー イギー


614 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 11:11:04 r/NWPm6k0
ここでサバイバー登場


615 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 11:11:36 fg.fL03c0
ファイトクラブだ!


616 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 11:12:00 dyT.keOU0
色々貼りすぎでどこがどう違うのかもう分かんねえわ


617 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 11:12:47 GcLGUcQI0
クソランク大杉


618 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 12:39:02 iFQ9gpIU0
イギーは隔離レベルで残念性能だと思う。川尻やしげちーと並べると違和感がある


619 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 12:54:52 A2qeumYU0
しげちーも残念性能だけどな
川尻はよく見るけどしげちーか犬をメインキャラにしてる人は見たこと無い


620 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 13:01:22 J.ZWSW4Y0
しげちーも残念だがイギーとは並ばない


621 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 13:03:14 Kp2yjeew0
イギーは一人だけ戦いになってない
ロールちゃん的な存在


622 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 13:12:29 Kwne89II0
川尻って重ちーやイギーと並べるほど残念なの?
そこそこうまく戦ってるのみるけど


623 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 13:15:14 M.eLb1ew0
613でOK


624 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 13:15:47 UrXmFs.E0
イギはコンボ入らなくてムカつくからこれぐらい弱くていい


625 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 14:11:21 ZKHXGWEo0
サブ垢で対戦って自分の理論がダメだったら逃げますよってことやん


626 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 14:42:00 J.ZWSW4Y0
定助が低いと思うけど実際戦ったイメージは>>432が近い気がする
ただ既存とかなり代わってるから議論のやり直しがめんどいし他の既存に近いのでいいと思う


627 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 14:49:34 7mNvHWNc0
>>624
お前みたいな初心者が文句言ったから今回のイギーはオワコンになったんだろうな
そもそも下段始動にして一部妥協すればいいだけだろ
2L2M5Hとやって5Hが入らないなら削ればいい
妥協しても体力低いから火力的に負けることはないし
アルカプとかでコンボ入らないラクーンに文句言ってる奴見たことないし


628 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 15:02:54 EaL5AzBE0
ちびキャラは結構初心者殺しだよね
正直イギーは本体があんだけ酷いんだし
スタンドモードが鬼の様に強くても良かったのになぁ
今のままじゃ辛過ぎだろ


629 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 15:36:47 PBfAbPiY0
対戦が犬や池沼ばっかじゃ嫌だろ、ネタキャラは弱くていいんだよ


630 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 16:22:55 INLptqw.0
ま、コブンやネコアルクが最強、なんてゲームはやりたくないね


631 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 17:18:26 dgYLAmlI0
体力設定で50%とか25%とかで挑んでくるツェペリいるんだけど晒していい?
明らか舐めプだしマナー違反だよね?


632 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 17:21:09 GYONuJ9E0
勝利台詞の操作ミスでなることもあるけど…メールで確認してみたら?


633 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 17:21:11 fg.fL03c0
イギーのSonは確かにもう少し強くしてあげてもいいような


634 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 17:21:37 7yj7QjcM0
お前のマナーなんて知るかよ。人に押しつけるの


635 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 17:23:32 Y8KAAL8U0
>>631
ここそういうスレじゃねーから!


636 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 17:30:07 4kjUZjPw0
勝てばよかろうなのだ


637 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 17:52:38 dgYLAmlI0
>>634
だって失礼だろ
しかも3戦してすべて俺が負けた
俺が格下だってわかった上で舐めプしてるの確定
ツェペリ動き読めないからランクsにしろ


638 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 17:54:45 RFiX5.8k0
ワロタww
お前みたいなアホ大好きだぜwwwwwwww


639 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 18:00:10 iTZnUgkc0
ここ最近はランクスレいつもに増して酷いな


640 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 18:03:12 VS.qyZ3c0
冬休みで年末年始だもん


641 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 18:37:23 QlGCgiNY0
ランクは…俺達の心の中にあるんだ


642 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 20:14:55 L4K.o2P20
>>637
お前それで負けるってすげぇな


643 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 20:59:23 yMX3ywx60
ディオのB上げを提唱してみる
確かに奇襲性能は落ちたし、吸血量減ったけど、それ以外は弱体化点がないと思う

吸血受け身にはダッシュJMで十分起き攻めになり、吸う量もさして問題無し

冷凍二択は見える要素無くなり、ガードゲージ大幅削り+逃げモンキーリスクが低下

モンキー着地硬直消えた?(ここだけ疑問)
らしいし、普通に優秀と思う


644 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 21:05:17 GYONuJ9E0
垂直モンキーが微妙に前進するのでJLMHって出すとJHだけ裏になったり


645 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 21:06:12 dFtYU/ZQ0
奇襲性能と吸血が全てなキャラなんで起き攻め強くてもそれ以外がモンキーなんですが


646 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 21:12:12 og5hDwUw0
そもそも元々Bのはずディオは


647 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 22:25:22 3EIjA7RE0
強さはBだけど、やたらゲージ効率よくて他にゲージの使い道ないから
延々とプッツンコンボ食らって嫌になるキャラ


648 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 22:53:38 bJWiaEMo0
ていうか結局どれが基本のランクなんだよ


649 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 22:59:05 Q5vVhP9s0
私だ


650 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 23:34:06 7mNvHWNc0
前のBがCになったあとでBにあげろってことだよな?


651 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 23:34:47 OBwffmwo0
>>613が基本


652 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 23:36:37 d36R30HU0
議論箇所を前のを踏襲してちゃんとやってるのは>>613だな
他は個人で勝手に変えてるのでスルーで


653 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 23:39:44 gz53dLNk0
ディオBあるか??
ディオよりもポルナレフのがBあると思うわ
ポルナレフは飛びからの奇襲でHHAキャンセルしてそっから馬鹿火力と起き攻めがくっついてくるのが強すぎる
リーチとか立ち回りも優秀だしな


654 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 23:40:34 F6o.fWR.0
>>643
他キャラと比較してどうこうという部分を書かないとランクは上げにくいだろう
それだけじゃあ徐倫と並ぶとはちょいと思えない


655 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 23:44:03 dFtYU/ZQ0
ディオはゲージ効率良すぎに見えるけど
プッツンコンボ使ってやっとスタンド勢のSRコンに対抗してる感じ
1.03までの音石、電力がなければ雑魚みたいなもん
動けるけど穴がありすぎる


656 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 23:48:12 nEery5tU0
ディアボロSはどうなんだ?正直ワムウと大差ないと思うんだが
ディアボロ用にA+が作られた時にもワムウがおまけでついてきたんだし
ホルホースとヴァニラのコンビとの間に差もあるように思えるしワムウも上げてS内で不等号つけるかA内で不等号つけたらどうよ


657 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 23:54:53 3EIjA7RE0
Aランク解体してワムウをS、仗助をAのトップに据えた方が収まりが良い気がする
ヴァニラはSトップ

ディオはSRコンないけど、代わりに基本コンボでゲージ消費もないし
状況に合わせてゲージ吸うかダメージ重視か選べるから今のAと並んでも違和感ないな


658 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 00:06:20 bNdZscEg0
普通のキャラはコンボでプラス
ディオは基本コンボでプラマイゼロだけどな


659 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 00:45:02 fnPfaLYo0
えっ


660 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 00:46:02 bgXy3vBI0
相手のゲージのことじゃね


661 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 00:52:27 Zq4uRMwM0
ワムウを上げるのはsランクと遜色無いことを議論してからだろ
ディアボロとワムウは結構差があると思うがな。ディアボロのバーストはsランクと変わらないぐらい理不尽だろ


662 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 00:56:33 0kiRXV.E0
基本コンがほぼ地上だしディアボロワムウはディアボロ有利だと思うけど
仗助と比べても頭一つ抜けてる。ホルホース相手でもいけるし対抗馬はヴァニラぐらいでは?


663 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 01:00:11 dPXrJJ9M0
ワムウ相手なら老ジョセフか電力ある音石が距離離せば有利っぽい
馬も先制したあとバクステ擦っとけば逃げ切れそう


664 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 01:14:09 js98ybdY0
まあホルホースいけるキャラって多いだろ


665 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 01:26:17 UzpQSZdk0
年明けたしホル下げていいよ


666 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 01:34:12 DrLoMjis0
ディアボロはヴァニラホル以外にはかなりの有利取れる
一部のキャラはほぼ詰んでるだろ
ワムウとも頭ひとつ抜けてると思うが


667 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 01:42:43 5VXo3Ws20
ディアボロに関しては性能とバースト以外にも
自分のゲージが増える割合と相手のゲージほんのちょっとしか増やさないのも壊れだと散々提示されてきただろ
そしてそれは1.5ゲージバーストにも繋がるし


668 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 01:50:00 js98ybdY0
ポルポルくんだとディアボロ戦は意外と楽


669 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 02:35:29 gWamLX0w0
濃厚なよくわかるディアボロのキンクリ対策
・大前提としてディアボロの「時を吹っ飛ばす」モードは1Pと2P側(位置ではなくそのまま1Pか2Pか)によって仕様が違います
原理は不明ですが1P側が時を吹っ飛ばした後、攻撃を出すと相手と同時に動き出す
2P側が時を吹っ飛ばした後、攻撃を出すとボスが1F早く動き出す
つまりディアボロは2Pのホスト側にいた方が強いんです。1Pと2Pで別のキャラです
またキンクリ中はSM後と同じくボタン押しっぱなしで最速行動が出るので後ろ入れはSMかガード、攻撃押しっぱなしは最速打撃に自動でなります
ゲージさえあればGHAボタン押し込みも強烈な選択肢に入ります

これによって
・1P側の地上のボスにはL押しっぱなしで打撃に相殺、投げに勝ちとなり全勝ちです
ボスに密着されたら1Lと入力しておけば相殺した後に追撃を貰うこともなく鉄壁です
ボス側の地上択としては距離をとって2Mなどがありえますが当然見てれば対処できます

・2P側にされたらLでは絶対に勝てないので
ガード(ボスのL系に自動SMで確反)か投げ抜け系行動で読み合いですが
投げの方が安いので打撃フルコンコースに負ける投げ抜けと垂直(地上喰らいで捕まる)はあまり推奨しません
地上からくる場合打撃or投げvsSMor垂直(投げ抜け)となり五分五分のジャンケンです

・どちら側にも共通することですがボスに飛ばれた場合
飛ばれても見てからガードできますが空中攻撃には5Fかかるので高さが合っていれば5Lで撃墜できます(ワムウなど高打点がやりやすく小足系のLではほぼ不可)
また見た目の着地より早く地上判定になるので詐欺気味に攻撃してきた場合そのままLや投げが当たります
ボスが降り際の時点で早めにLを押しておけるのでボスが1P側ならすかし投げor下段に付き合うことにはなりません
高めだとコキガSMされて不利(確反)の高度になったりもします
ボスの上りJ攻撃はしゃがんでいれば当たらないか当てて確反なので反撃しましょう

結論どっち側でもボスが逆択をくらってます
ディアボロが1P側なら基本L押しっぱ、飛ばれたらガードorコキガSMor打撃
ディアボロが2P側なら打撃か投げで二択、飛ばれたらガードorコキガSMor打撃
全てを拒否するGHA押し込みもキャラごとの発生によってはありえます
ボス側もこちらも安全をとるなら空中攻撃をガードかSMしてからの展開になると言えます

・ディアボロのバーストモーション(腕ぐるり)は23Fかかるので最速でそこからLを出して26Fとなり
バーストの瞬間から26F以内に動作が終わる攻撃には確反が取れません
具体的には全キャラのLMと当たってHの瞬間にバーストしてもHに反撃ができない程度です
ボス側が最速でLを出す、攻撃の瞬間にバーストというのは難しいことなので実質29Fぐらいまではセーフだと思われます
またボスのリーチは非常に短いので密着でなければ猶予はもっと伸びます

・バーストを挟んでも攻撃動作のキャンセルは効くのでプッツンやキャンセルHHA・GHAが出せることもあります
できないタイミングを攻撃されたりしますがとりあえずプッツン押し込んでおきましょう


670 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 02:39:12 pvgo0lBI0
851 名前:名無しのスタンド使い [sage] :2013/12/04(水) 00:10:47
ホルホース蹴るって誰かが強いって言ったから自分で調べもしないでそうしてるんだろうなあ。他のゲームでよくいる動画勢みたいな
予言するけどホルホースは今年中にランク落ちるから。そしたら反省してちゃんと自分で考えてプレイしろよ?


落ちませんでしたぁ
悔しいでしょうねぇ


671 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 02:52:34 SEFKjwZw0
バグジョニィがS+だから実質落ちたんじゃないの?
てかそんな下らない事のためにずっと粘着してたのか。お疲れ様


672 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 03:06:11 9/UOudfY0
自分から言ったのにそんなくだらない事て…
取り敢えずホル下げ君は反省してもっと考えて発言しましょう


673 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 03:10:57 js98ybdY0
まあじゃあようやくホルホースについてまともに語れるわけだ
毎回この話題になると発狂してバカだのアホだの騒ぐから大変だった
彼には彼の戦いがあったんだろうな


674 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 03:13:39 1WjzN1.Q0
>自分から言ったのに
これどういう事??
粘着してたのはホル下げじゃないの?


675 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 03:15:16 FdZLkRSc0
>>668
たしかにポルポルはディアボロけっこういける(5分つけれるとはいってない)

ただほとんどのキャラやってて言えることだけどディアボロのJMの性能がクソすぎる。あれ1つでSonでの地上戦立ち回り封じないといけないくらい。
ディアボロのL先端付近の間合い維持して遅めJMくぐれる距離でも頂点付近で出せばJMがしゃがんでてもだいたいあたる。のぼりJMはさすがにされんがガード後やくらい後はコンボ食らうか至近距離での読みあいに付き合わされる。ディアボロにゲージ効率とバースト考慮したダメージレースで勝てるはずないし。
読みあい後や様子見のしゃがみしても垂直J攻撃がしゃがみにあたる時間が他のキャラと比べてめちゃくちゃ早いからSMも難しい。なによりディアボロ側は低空で出したり投げやJHの選択肢もあるし。

ポル使ってるけど分身中はディアボロは当身安定なのがつらい。投げてもおいしくなさすぎだし垂直Jの逆択まであるという。仕様よくわからんが当身の終わりの隙見えなさすぎ。

てか他のBラン以下で起き攻め弱いキャラはどうやってディアボロと戦うの?
きちんとした重ねないとステップ安定されるだろうし。


676 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 05:30:42 0kP15taQ0
ディアボロへの起き攻めは前ステや前ジャンプでのバクステ読みを混ぜるの必須


677 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 09:53:55 LEEAEfuc0
1P2Pで違うってマジなん?


678 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 10:01:18 /x2hqFFI0
時飛ばしされたら小足擦り安定って言われたのに普通に殴られたのは相手が2Pだったせいなのか


679 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 11:18:11 0kP15taQ0
コパ連打してる人に普通にJM当てられてるけどな
あとバーストされてる時近づかれたからコパ擦ってたら近づいた後ジャンプされたらもうコパ以外なにも出来なくて普通にジャンプ攻撃刺さるだろ


680 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 11:24:22 40VGLXqw0
バーストはコンボ抜けできて技によっては確定で反撃てだけで十分強いし
ジャンプを織り混ぜれば結局投げと打撃で読みあいじゃね?


681 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 13:38:38 kLhBYT3c0
>>669
これ何なんだろな?俺みたいな老害なら知ってると思うが20年前からチョイチョイ見かけるよね
あっちは立ち位置で変化だけどまさか2D以外でもこういう現象あるとは


682 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 13:53:24 1WjzN1.Q0
北斗のハート様同キャラ戦は5:5じゃないって奴か


683 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 14:09:22 y.qiQeXw0
おい
エシディシのランクあげろや
血管芯の性能おかしいやろ
エシディシはせめてBにしろ
モードで1.5ゲージ始動450コンボもあるしこいつは厨以外のなにものでもない
ワムウ未満仗助以上だろ


684 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 14:11:01 e3eJFk0sO
昔から2P限定コンとか2P側のみ永久とかあるな


685 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 14:19:34 294eCHNQ0
>>681
ゲーム内の処理の順番とかのタイミングの関係らしい


686 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 14:33:52 /9OtP30w0
マジかよディアボロ(2P)Sランでディアボロ(1P) はAランだな


687 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 15:11:40 JsbcOJb20
>>686
冗談として言ってるんだろうが、ジョニィをバグジョニィと分けるんならディアボロも1P2Pで分けていいと思う
ジョニィみたいに本来できてしまうことを制限してまで分離評価してるよりはよっぽどマシ


688 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 15:30:47 1gWrA.Lw0
ディアボロを分けるって冗談だよな?


689 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 15:40:57 Tn.u1b3Q0
>>678-679
擦らなくても押しっぱなしでいいから楽だぞこれ
SMとったあとも押しっぱなしで最速行動できるって書いてあるけど知らんかったわ
ランクスレでこんなまともな話するなんて億泰の詐欺飛び発覚の時以来だ


690 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 15:49:46 0kP15taQ0
>>689
そうじゃなくてL押しっぱ入れてたらバースト中にジャンプされた時にガードに軌道修正出来ないからジャンプ攻撃刺さるから結局読み合いなのは変わらないってことが言いたいんだ
俺ディアボロもよく使うけどバースト使うのHとか必殺技とかの硬直デカくてLとかSMとかで逃げられないとこで使うことがほとんどだしな
ゲージある時にコンボを抑制させられるだけでも充分すぎるぐらい強いんだよ


691 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 15:58:39 Tn.u1b3Q0
>>690
L離して立ちガにするだけなんだから軌道修正できると思うが…
昇龍で対空するよりずっと簡単な話じゃね?


692 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 16:39:32 0kP15taQ0
>>691
離した瞬間のLが受付されててLが出て立ちガにならないだろ


693 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 16:39:59 KQeuUHDo0
バースト後にジャンプから択をしないボスなんているのか


694 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 16:48:51 EP7T.ej20
俺だはw


695 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 16:56:24 Tn.u1b3Q0
>>692
それは流石に離すの遅すぎだろとしか…
飛び見てからガードできないって言ってるのと同レベルの反応速度じゃないか
意識は全部ディアボロに割けるんだしそんなにシビアではないと思うが


696 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 17:07:05 0kP15taQ0
>>695
根本的な認識が違うと思う
バーストされてから後ろ入れっぱでSM取れたりL押してるだけで最速L出るのは一度入力したものがもうバースト後の行動として決定されるからだと思う
なのでバーストされてからL押しておきました→飛ばれたので離してガードに切り替えました
としても最初のLが受け付けされてる為Lが出てしまう

はず
残念ながら帰省中で確認出来ないのだがな
自分自身Lや投げ抜け入れておいてあっ飛ばれたって思って慌ててガードに切り替えようとしてしっかりガード入れたのにそのままLや投げ抜け出てガード出来なかった経験はある為おそらくこういう仕組みのはず


697 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 17:25:17 Tn.u1b3Q0
>>696
そこはキンクリ中やSM中は入力を全て受け付けないってのが原理だった
押し続けだと受け付けない時間が終わった瞬間に押したことになるって理論でそういう暗転返しみたいな理論じゃないと思う
プッツンとHHAとGHAの暗転は入力受け付けてるゆえに押しっぱなしじゃ動けないんだったかな
実際にやられたっていうならわからん…このゲームそこんとこ怪しいから細かい調査は任せる


698 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 17:34:29 0kP15taQ0
この辺はちょっとハッキリさせたいんだけどどちらにせよジャンプを絡めると早出しのJLやJM、詐欺飛び、すかし下段、空ジャンプからもう一回垂直とかいろいろ出来るから全対応とかはどの道無理だよ
それに大前提としてLやSM間に合わない確反ポイントでディアボロ側も極力バーストしてくるしね


699 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 17:36:32 MIMHuVHk0
>>688
ジョニィを分けてるのはそれくらい冗談ってこてだよ
アブやDIOボロ、重ちーの絶頂期に分けたか?
あいつらだってバグとしか言えないような要素あったろ
ジョニィだけ特別扱いする理由がわからん


700 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 17:43:18 1WjzN1.Q0
運営が意図した性能かゲームの誤作動かの差じゃないの?0.5バーストとジョニィ無敵は
まあ別に両方あってもいいと思うけどね


701 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 17:57:39 JsbcOJb20
アブと重ちーはどう考えても意図してなかっただろ


702 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 18:00:20 220SCwHU0
ジョニィはS+でしょ。今までの決め方的にそれで正しい


703 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 18:01:57 JsbcOJb20
ジョニィだけが特別扱いなのは、ジョニィ使いが多いことからくるネガの通りやすさか?


704 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 18:03:39 /1TjawW60
ごちゃごちゃうるせえ、ぶっ殺すぞクソ野郎!


705 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 18:12:55 Qg5tS04E0
>>704
買ったばかりのパッドの、なぐりぐあいをためさせろ。


706 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 18:33:26 jqVVwfdQ0
面倒くせぇな、これでいいだろ。

<【S+ランク-吐き気を催す邪悪】>
<ジョニィ>
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ ディアボロ
【Aランク-超強キャラ】
ワムウ 仗助
【Bランク-平均を超える強キャラ】
<ジョルノ> 徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Cランク-平均的な性能を持つ】
ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石 シーザー ジョセフ <エシディシ> <カーズ> <DIO> <承太郎>
【Dランク-平均に一歩劣る性能】
康一 定助 アヴドゥル ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良 億泰
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
大統領 プッチ ツェペリ フーゴ バオー 露伴 花京院
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
川尻 重ちー イギー


707 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 18:52:33 /9OtP30w0
ジョニィ二つは確かに謎だな
できる以上それを想定して相手しないといけないってことでS+でいいだろ
Sでもいいと思うけど


708 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 18:55:38 MBdKcnWU0
実際はS+だけでいいんだけど
ジョニィ使いがゴネるから分けられた


709 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 19:25:24 2NPj7bgc0
年末年始暇だから久しぶりに来たらジョルノ上がってて笑えたわ
ログ読んだらまーた動画勢が分からん殺しされてる動画見て喚いてるだけなのな
上げるのは構わんが動画勢の意見で上がるのはちょっとなぁ


710 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 19:27:50 0kP15taQ0
飽きないねー君


711 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 19:28:53 0kiRXV.E0
毎日久々先輩が来て面白い


712 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 19:45:57 JsbcOJb20
久々先輩はバリエーション豊富だなぁwww引き出し多くて尊敬するわ
ジョニィ使いのネガが認識されてよかったわ


713 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 20:19:26 sz.np.jA0
久々=毎日


714 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 20:44:48 zdMRxSuw0
久々に来たけどジョニィwwwwwww
やっぱりコイツ蹴ってて正解だったわ


715 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 20:59:04 FdZLkRSc0
>>669
を知り合いと試すことできたけどマジだったわ。
そんな時間なくてキャラごとまではいかなかったがワムウとディアボロの1P2P両方ではできた。

ワムウ2Pだと5Lがあたらない高度でのJMには負けたけどそれとめくりや裏落ち以外のJ攻撃には負けなかった。JLもたしか大丈夫だった。
高めJM当てられてもディアボロ側は5L>2H>時ふた とかにしないとあたらなさそうだった。それ以前にその高さならガードいれ安定だし。
あとそこらへんの読み抜きでもJいれっぱしとけば最小限のダメージで抜けれる。

ワムウ1Pだと書かれてるとおり5分〜不利のジャンケン。とりあえず高くないJMとかはかわらずつぶせる。
リスク低くしたいなら投げられた方がいいかも。それか細かく投げられそうなタイミングで投げぬけしこむとか。


そういえば5Lの発生Fって全キャラ共通だっけ?


716 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 21:08:42 MEDS44bo0
このスレではIDが変わったら久々


717 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 21:11:23 0kP15taQ0
高めJMからステコン行けるから解決になってない気が


718 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 21:29:07 HiwazHSE0
3F共通なイメージだったけど


719 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 21:36:00 .1XpiYos0
ジョルノもディアボロももういいだろ。
いい加減BとCのランク議論しろって。
どう見ても無茶苦茶だろこれ。


720 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 21:38:20 .1XpiYos0
間違えたw
CとDランクね


721 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 21:39:05 KQeuUHDo0
めちゃくちゃな点を具体的にあげろよ


722 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 21:43:01 8Sn7v0Ck0
CとDな たしかにめちゃめちゃかもな
議題増やすようであれだけどアプデ毎に強化されてるジョナサンが平均以下ってどういうことなの


723 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 22:28:56 eRi2O9UQ0
2L長かったらC以上だったかもね
万年ガス欠のネタコンボキャラって状態、強いのはJMめくりだけ


724 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 22:36:55 Eb5obm320
被ダメゲージ回収上がってるからボス以外相手ならそこまでゲージ困らなくね


725 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 22:38:11 xHUjllDs0
リサリサ先生高過ぎない?
火力が上がったのは分かるんだけど、ティッシュジャンプで通常技も頼りないし、
億康、吉良より上とは思えないんだけど。


726 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 22:46:45 EbHTNLY60
万年ガス欠なのは立ち回りやコンボにSを多用するせいです
ご本人のゲージ効率が悪いのもあるしゲージを抑えた高火力コンなんて壁際限定タックルループくらいだし


727 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 23:38:39 eRi2O9UQ0
ジョナサン画面中央コンボ
LMH>S連打>M>6L>Hスカーレット
200ダメージでゲージ1割減

LMH>S連打>(M>6L>S波紋疾走)*2>M>6L>Hスカーレット
300ダメージでゲージ5割減、安定しない、キャラによってタイミング変わる(入らない?)

ループコンはキャラ&角度限定だし、難しすぎるので調査してない

SRコン持ってるキャラは大体ゲージ増やしつつ250前後は普通に減らすので
駄目キャラ認定でいいと思う
ツェペリもちょっとだけ調べたけど、こいつもどうしようもない火力&ゲージ効率


728 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 00:30:22 2eP4j9ek0
>>725
ゲージ依存しなくても馬鹿みたいに火力出るから最多でも3,4回触ったら殺すウーマンだしおれは妥当だと思うよ
逆にこれでもEランならどれだけ上方修正すれば平均に届くというのか


729 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 00:35:42 Mklhlu7U0
ループコンは1ループで0.5ゲージ350dmgくらい
そっからHHA二連発で715出たことはある


730 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 00:39:21 kzgmOgAI0
ブチャラティやポルナレフやディオが平均というイメージは全くないけど平均ラインが上がっちゃったから仕方ない
上の方がスカスカな感じもあるけど細分化しすぎなんじゃないか?
ディアボロとワムウをAに置いて仗助下げてBラン四天王にしたらどうよ、ジョルノ入れて5でもいいが
2強+2強と選ばれた強キャラがその下に数人ついてあとは団子


731 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 00:43:53 T64Du5FY0
この世界はネカマは居ないのか


732 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 00:46:06 T64Du5FY0
誤爆


733 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 00:47:00 B6Cb5GmA0
ワムウと丈助にそんなに差があるのか?
両方ともどっこいどっこいだと思うが


734 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 00:49:03 av3IMlSY0
リサリサはHHA、投げ、その他コンボでの全〆パターンから鬼畜めくり起き攻めいけるのもやばい
あ、コキガですか、そうですね


735 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 00:52:08 9q5vd09A0
触らなきゃ始まらないキャラなのに触りにいけないのが辛いなリサリサ


736 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 00:53:01 av3IMlSY0
あーでもリサリサって怒涛の連携ラッシュによるガードゲージ削りも凄いんだった


737 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 00:53:54 edCoxZVc0
>>585-586

DIO使いとして、ちょっと気になる点が多いので反論
Soff時はJHくらいしかまともに使える技が無いと言うのが現状

コマ投げは出るのが遅いから、正直出るのが遅いガー不技。相手に意識があったらまず通らないと思う
ジョースター家相手の吸血も1Rに1回だけ25%増える程度
他の必殺技が極端にゲージが増えないので、無視できない強みとまではいかないんじゃないかな

Son時は通常技は確かに強め、挙げた技の他にJSも出っぱなしで空には鬼判定
ガー不はこっちのも意識してたらまず通らないと思う。Sでのフェイントが通じる相手なら振れるかなって程度
連続技の〆に使って運び技としては申し分無い強さ

起き攻め全開は、DIOの起き攻めにはコキガに投げ仕込めば安定だけど
SMしないってなら、中段になるタイミングでの全開にはバクステが有効。ささっても蹴り上げ部分があたらない事が多いので追撃受けない

また全開は強いがSRは必須。ゲージ効率はHHAを入れない連続技をしてちょっとマイナスくらい
なので全開を攻めに組み込むと威力が下がっちゃう。ましてDIOは体力低いので攻めで5-6回読み勝っても
守りで2-3回読み負けたら普通に負ける

ダメ押しはしゃがめば当たらないっていう性能がある段階で最強の牽制技とは言えない。DIOにはなぜか当たるけどw
HHAもその出の速さと前進があるせいで対空に狙って使うのは難しい。割り込みには強いかもしれないけどそこでゲージを吐いてたらダメージレースに勝て無いと思う

立ち回りの攻撃面はAの連中よりも強いって事は無い。B(今のC)の上位って所だろうと思う
その上で体力800という弱点が重なっているから、ランクとしてはDの上位って所じゃないかな?


738 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 01:08:58 rZct38H.0
>>737
Soffですら、Bのジョセフより通常技優秀だと思うけど


739 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 01:11:36 P.B7LdLk0
正直DIOは体力の低さ隠れ蓑にして自虐しすぎ


740 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 01:12:02 rZct38H.0
失敬、J攻撃の話ね


741 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 01:14:51 STBwbid60
バッタゲー要素の強いこのバージョンで空対空からコンボいけるのにDってことはないと思うが
承太郎とまとめてB上位だと思うよ
仮に体力900あったらA+も余裕だろDIOは


742 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 01:16:43 ShvwgAm60
DIOはSRコンダメージ低いから、それさえ解消されてればAでいいだろうね
現状Bが妥当だと思う


743 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 01:21:11 ShvwgAm60
あ、今はCか・・・


744 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 01:31:05 MVO03s0A0
>>585

あほだろお前?


745 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 01:35:30 MVO03s0A0

【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ ディアボロ
【Aランク-超強キャラ】
ワムウ 仗助 ジョニィ
【Bランク-平均を超える強キャラ】
ジョルノ 徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Cランク-平均的な性能を持つ】
ポルナレフ カーズ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石 シーザー ジョセフ DIO エシディシ 承太郎
【Dランク-平均に一歩劣る性能】
康一 定助 アヴドゥル ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良 億泰 花京院
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
大統領 プッチ フーゴ バオー 露伴 ツェペリ
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
川尻 重ちー イギー
ランクマ7000戦した俺が主観だけに頼らずランク付けしたぞ ジョニィはバグ警戒した立ち回りだとしてもこんなもん


746 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 01:36:23 GHQGTqjE0
>>745

あほだろお前?


747 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 01:36:27 STBwbid60
HHAが切り返しや対空に優秀はハテナだがそんな的外れでもないと思うけどな
あ、あと仗助とはタイプが違うので強化版とかそういう言い方はできんと思う


748 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 01:37:33 MVO03s0A0
>>746
具体的になにも反論できない池発見


749 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 01:38:03 GkDdJDp20
>>745
これいいじゃん
一番近いんじゃない


750 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 01:38:29 STBwbid60
>>745
これは大晦日のイギー隔離ランクのが全然マシなレベル


751 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 01:38:29 STBwbid60
>>745
これは大晦日のイギー隔離ランクのが全然マシなレベル


752 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 01:39:30 jYjshqe.0
>>745
かねがね同意 花京院は今まで低すぎたからこんなもんだろ


753 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 01:40:32 STBwbid60
あれ、連投してしまったすまん
つか連投できるのか


754 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 01:40:56 KneBFWAM0
>>745
変わったところをもっとわかりやすくしてくれるとありがたい
簡単に見た感じではおかしいところはなさそうだけどな


755 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 01:41:53 ZuFOa7Qo0
>>745
これ今までのとどこが違うの?


756 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 01:43:52 6O4suycA0
>>745
アナスイ>花京院>リサリサだと思う
それ以外は同意


757 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 01:43:54 T64Du5FY0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22589643?ref=search_key_video
ジョルノはカーズと同じCでいいだろ


758 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 01:44:45 P.B7LdLk0
GEOキックよりヤバイJMもちの承太郎がCとか


759 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 01:46:27 6O4suycA0
>>758
それしか強みがないからじゃないか?
正直数1000試合してれば表裏わかるしわかんなきゃコキればいいからめくり性能はそこまで重要ではない


760 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 01:49:37 cudLXIzg0
カーズの参考動画は結構多い


761 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 01:56:37 VOh.USBc0
>>745
しばらくは暫定はこれでいいわ
あとは気になるところをみんなでさわっていこう


762 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 01:59:26 SOHrg2Lk0
白ゲ持ってるDIOで体力ネタに下げようとするやつは流石に自虐が過ぎるとは思う。
中距離で丁寧にプレッシャーかけていくいいキャラになったと思うよ


763 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 02:02:39 tFnVKtIE0
>>745
ジョニィAがすごくいい!!バグに異様に騒ぎすぎたからここらで収まってほしいな
不快だけどヴァニラやホルホースより苦戦することはないし
上手いジョニィの人はバグ使わないからバグ使いジョニィは楽に狩れる


764 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 02:08:05 q3P4nCMk0
音石はBあってもいいと思うけどなぁ
全キャラ1の超火力、ホルホースに次ぐ投げ間合い、対空かつ発生保障のおかげで切り返しにも使えるスピット、STG潰しで隙も全然ないモグラ
使い手少ないのが隠れ蓑になってるけどコイツかなりの強キャラだよ


765 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 02:17:14 XavXjTB60
>>758
 
昨日、ランクマでそれしかしてこないゴミ承太郎にあった


766 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 02:19:08 NA.IyuIg0
>>759
コキっても確反取れないのに何がコキればいいの?
バカなの?


767 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 02:25:08 z62rIPNE0
>>759
数1000試合やってあのJMがGEOキックよりヤバイ理由も分かってないのかよ


768 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 02:27:44 Lr7qpaJ60
>>764
音石は接近戦に弱すぎるのが痛い


769 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 02:30:04 ShvwgAm60
ランクマで負けて顔真っ赤なのは伝わってきた


770 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 02:30:41 Lr7qpaJ60
>>764
あと嘘をさらっと書くのやめような
音石の投げ間合いは上から10番目だわ
投げ間合い二位はDIO、三位はディアボロ


771 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 02:37:25 Ws1ziY9Y0
>>769
ちなみに勝ちました もっと上手い承太郎と対戦していたおかげで


772 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 02:37:48 q3P4nCMk0
>>770
投げ間合いはすまんかったけどそんな接近終わってるか?
2Lはリーチ長い部類だと思うしスピットPCやらガードされて確反なしのHHAやら逃げJHやらいくらでもやりようはあるけど


773 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 02:40:44 Mq.Be39A0
ってか前から言ってるんだが老ジョセフいい加減下げろって;
アプデ前の印象引きずりすぎだろ。
ゲージ効率普通だし、火力だそうとしたら確実に1.25ゲージ支払う必要ある。
通常時も何回も読み勝たないとかてないから昔みたく独り立ちに甘える訳にもいかん。
最大ダメも600前半と大した事ない上、Soff始動。HHAが当て身だからこれも読み要素。
通常技は大体良性能だけど、JMが超絶弱体化を喰らってる。見た目に反して伸ばした足の部分にしか判定がなく、相手と空中で重なった時に同時出しするとこちらの判定が突き抜けて仕舞うんで先ず負ける(吉良で確認)。従って捲り判定も消失。使えない性能ではないが、正直空対空の要だっただけにこれも大きな弱体化に繋がる。
ぶっちゃけ、飛び道具無くしてリーチ下げた変わりに近距離と対応力を上げた強化版花京院な印象


774 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 02:57:40 kzgmOgAI0
音石は使われてないだけで1ゲージ基本コンボで500超えるキチガイ火力の持ち主だもんな
電力も簡単に溜められるようになったしコンボ始動する分にはSonはMAXが維持される仕様上思ったより少ない電力で済むし
スピットが驚きの糞性能で膝崩れフルコン確定ついてきて遠距離殺しのモグラに屈指のHHAと投げ

混沌としてきたが現状まとめる
基本>>706
ジョニィがバグ込みでもS+あるかどうか
S・Aの5人の審議
音石↑
承太郎↑
DIO↑
老ジョ↓


775 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 03:08:12 3rkp.mV60
承太郎DIOエルメェス低すぎだろ…
特にエルメェスとかブチャなんかよりよっぽど強いだろ


776 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 03:13:34 LoovSZew0
承太郎はAだと思う
JM,JHは全キャラ中トップクラスで起き攻めのセットプレイの強さ
リバサ昇龍、殺しきり時止め Son中段崩し 
今のBランクのキャラと対戦しているかなりきつい


777 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 03:44:14 B6Cb5GmA0
音石は飛びこびから1ゲージで600いくからバ火力なんだよなあ
Aで良いな


778 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 03:53:00 av3IMlSY0
ほとんど全く同じモーションなのにキャラによって当たり判定の広さ全然違うくする調整ほんとうざいな


779 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 04:00:10 ktxWhXAo0
音石はしゃがまれるとスピット初段が当たらないよね
近〜中距離でしゃがみ徹底されたらどうするのか音石使いに聞いてみたい


780 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 04:44:48 Lr7qpaJ60
音石は理論上火力は出るが、DIOとか徐倫みたいなラッシュが強いキャラとやると、
全く電力をためられないまま終わる可能性が高い
キャラ相性がピーキーに出るキャラなので現状維持で良い
しゃがみ食らいでは火力が出ないという点も踏まえてな


781 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 05:16:05 av3IMlSY0
普通に投げやHHA後から電力チャージできるわ


782 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 05:43:03 r0Ob9/fw0
>>780
バッタも落とせるしSTGにも打ち勝てるって万能キャラの部類のこいつにキャラ相性ピーキーって何いってんの?
ランクマで電力Maxにできない雑魚音石見たことないし2ゲージ使えばしゃがみ喰らいでも妥協コンで450、低空スピット拾いならもっと出る
あと君は>>772にもちゃんと返信しような


783 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 06:16:11 vPtnWWdY0
>>759
何戦やろうが今時コキガでOKとか言う奴は雑魚過ぎて意見参考にならないと思う


784 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 06:54:56 N3zaZbQU0
掲示板でいちいちレス返さないといけないとか本気で思ってんのかこいつ


785 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 06:58:39 yN7n/7.s0
別にレス返さないなら返さないでいいよ
完全論破された雑魚の証明ってことだしね


786 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 07:26:12 52oZT8j20
これはひどい
馬鹿はスルーしてたら勝手に論破されたことになってるってやつか


787 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 07:35:17 L0yI6WnE0
>>763
上手いジョニィ使いはバグ使わないから(願望)バスジョニィはすぐ狩れる(根拠なし)
ネガ方法がすげーなジョニィ使いwww
ホル下げ君や久々先輩より荒いなw

どれだけジョニィ使いがネガろうが、対戦する側はバグジョニィまで想定して動かなきゃならないんだよ
バグジョニィ使う雑魚と使わない上手いジョニィ使い…はぁ?
なんでその二択しかいないっていいきれるの?バグ使用も視野に入れた自分の立場が危うくなるまでは紳士な上手いジョニィ使いがいるって発想はないわけ?
もう ジョニィはSランでいいから


788 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 07:50:26 cdPzI0So0
>>786
ここはランクスレだろ?
意見議論する場ですぐお前みたいに馬鹿や荒らしはスルーみたいな体のいい言い訳で自分に都合の悪い事はスルーする奴がいるとラチがあかないんだよ


789 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 08:16:33 tFnVKtIE0
>>787
だからバグジョニィを想定して戦ってもsランクやつよりかは苦戦しないからAっていってるんだろ
そもそもバグジョニィに負けることなんてほぼないと思うんだが…


790 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 08:18:24 8bMaKfik0
>>745
ランクマ7000戦したって・・・お前ランキング1位か2位の奴か


791 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 08:38:49 ktxWhXAo0
想定しなきゃっていう現実以前に、一般的な格ゲーランクって人がなし得る限界に近い理論値で出すもの
公式大会なんかでバグ禁止なら話は別だけどそんなもんASBにはないしね


792 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 08:40:50 vPtnWWdY0
初期はしげちーが最上位だったしジョニィがバグ使う使わないは関係無い


793 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 08:55:32 Mq.Be39A0
CDランクの話ふった者だが、話題蒸し返すなっての。
ジョニィもほぼ結論出てるのに残り粕でウダウダ話てるから他のキャラのランクが定まらんのだろ?
お前らいい加減頭冷やしてジョルノ、ホル、ディアボロ、バグキャラって撒き餌喰らってスレ無駄に消費してる現状に気付かんのか?ここは爆釣確実の釣り場みたいになってるじゃん。
正直上位ランクなんざどーでもいい。
差し合いが無意味なゲームで単純に1ゲージちょいで600ダメ取れるキャラと3ゲージ600ちょいのキャラが同ランクとか普通におかしいだろ。
何が言いたいっていうと老ジョセフはCの最下位くらいの位置だってこと


794 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 08:58:18 Mq.Be39A0

また間違えたw
老ジョセフはB最下位かC上位が妥当


795 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 08:59:49 vPtnWWdY0
なんで老ジョセフがその位置に居るのか分からんようだな
火力だけの問題じゃない


796 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 09:04:12 Mq.Be39A0
>>795
読み勝ち前提の性能のさして押し付け強いわけでも無いキャラがB上位とか言うつもり?
何回も読み勝てば圧勝できるが通らないとぼろ負けする事も多々あるんだが。
どう考えてもエシディシに劣るだろ。


797 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 09:11:33 NA.IyuIg0
老ジョは昇竜がチート性能
ワムウと馬は絶望的に爺に詰んでる


798 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 09:17:44 q3P4nCMk0
詰んでるは言いすぎ
ワムウは馬火力で挽回できるしジョニィはACT4になってから逃げSTGに徹すれば爺の方が辛い
ジャイロは知らん


799 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 09:19:22 Mq.Be39A0
>>797
ジョニィとワムウにL鞭が強いからって詰むかってのw
それ以外だとジョニィとワムウのが明らかに強い分それだけで封殺できる程甘くない。
第一それ当てた後の独り立ちがカスダメカス補正だから旨みも薄いっての。


800 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 09:21:32 Mq.Be39A0
>>798
ジャイロは本体でも十分強いしQ騎乗がコンボに組み込めるから論外だと思う


801 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 09:54:11 k6DCzcWo0
>>797
>>798
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22556535
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22565487
なんか言った?


802 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 10:47:04 S58Jt8Ms0
1つ目の動画は完全に実力に差があっただろ


803 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 10:49:53 vPtnWWdY0
強い弱い関係無く老ジョセフ対策出来てないとどのワムウもこんなもんだと思うが。
2つ目は完全に馬詰んでない?見る限り相手も結構上手い


804 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 10:53:50 2LCXB1660
てかジョニィってキャラ自体が詰んでるよ
smできないし必殺技がほとんどPCできないし


805 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 10:55:28 NA.IyuIg0
立ちに昇竜当たってワムウのリーチより余裕で射程長くて一発当たればゲージもモリモリ増えて独り立ち後PCJHも当たってコンボも高い
徹底された老ジョに勝てるワムウいるの?
そもそもこの動画を挙げてる人自身が超ワムウキラーって言ってるしな


806 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 10:57:51 vPtnWWdY0
JH>2L5LMH>対空ハミパ>独り立ちで目算0.7-0,8ぐらい回収してるように見える
しゃがみを強制されて飛びも前ステも出来ないからワムウのがキャラスペック高いからなんとかなる論は通用しないと思いました(小並感)


807 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 11:05:46 my9W8Dv.0
老ジョセフはワムウ、馬、バッタにえらい強い
それ以外の地上戦キャラには普通
上位キャラのバッタ陣に有利か五分付いてるならBで良いと思うが


808 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 11:14:32 C2Oe43j20
>>745
今まで貼られたなかでは一番まともだな
これに文句あるやつはそもそもこのゲームのシステム理解してないんだろ


809 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 11:15:49 QffFj/eI0
いきなり現れてそれはねえよw


810 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 11:19:25 F98TCVGY0
クソランクじゃねーか
オナニーマンは黙ってろよ


811 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 11:20:08 aEGVIXfM0
いま>>745擁護してる奴はジョニィ使いが多そうだな


812 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 11:21:07 T5ylzJhc0
ワムウの方は何とも言えんがジョニィはこれacv4で逃げシューティングすればとかそういうレベルでなんとかなるのかこれ
対戦してる二人の力量にもよるけど


813 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 11:21:42 S58Jt8Ms0
ランクマ7000戦した奴なんて一位、二位以外にいるのか?


814 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 11:21:58 aH86moH20
>>745
ジョニィsは違和感あるからこれでいいわ
実際ディアボロ使っててジョニィに負けたことねーわ
真の一位のディアボロ使いも対策しってれれば余裕で対応できるっていってるしな


815 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 11:31:29 29E66tvc0
いちゃもんだけつけてるアホどもよりかはランク貼ってくれる>>745のほうがずっとましなんだよなぁ


816 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 11:34:39 QffFj/eI0
なんで急に単発が現れて話の流れ無視して>>745の話始めるんだよこえーよw


817 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 11:38:13 F98TCVGY0
>>815
でもお前はアホ以下じゃん


818 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 11:45:43 29E66tvc0
>>816
ジョニィの話の流れだったやん
頭いけるか?


819 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 11:46:36 hsIG7ZhY0
お前らが馬鹿にしてる真の一位さんでもバグジョニィに勝ててる件


820 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 12:20:34 MHYudRSI0
しつもーーーん
スレ違いかもしれないですが
キャラランクって、理論上最高の人間性能の人同士が対戦した時の
キャラ差?を示しますよね。大体そんな感じですよね。
それは分かるんですけど

「A」さんより人間性能が劣る「B」さんが
SランクとかA+ランクのキャラを使用したとして
理論上最高に近い人間性能を持つ「A」さんは、
それ以下のランクのキャラを使った場合、
どの程度まで互角に戦えるものなんでしょうか?

要は、このゲームのキャラランク差は、
どの程度プレイヤースキルの差を埋めてしまうものなんでしょうか って事なんですが、、


821 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 12:21:20 yxfYf8vs0
>>819
あれって自己申告じゃなかったっけ?
何か証拠があれば良いけど、言うだけなら何とでもなるよ


822 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 12:22:50 sPNM74vM0
ダイヤでも作れば分かるが・・・作ってないしな


823 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 12:25:50 YeJRrjeA0
>>820
そんなもん想定する力量次第だと思うぞ
コマンド表も見たことない初心者のヴァニラなら中級者の川尻だろうと負けないだろうし


824 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 12:38:39 av3IMlSY0
老ジョは火力弱体はともかく
通常時は無視できない下段技から中段技に
スタンド時は跳び見た後でかなり遅めの反応でも間に合う対空にコマ投げもあるから
崩しはエシディシよりよっぽど恵まれてる


825 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 13:00:29 Na83Pa.U0
>>820
上級者同士が前提じゃね
中級者がジョルノ使ってもさして脅威でもないし


826 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 13:03:13 .CBWe.GE0
今日は老ジョセフがお題か。
いいぞぉーもっとやれぇーやりまくれぇ〜


827 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 13:07:57 ko30WzVs0
憲助乙


828 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 13:15:58 yxfYf8vs0
>>820
もしBがSランクを使ったとして、Aが使って互角に戦えるのはCランクまでなんじゃないか?
Dから下はこのゲームにおいてキャラ性能が平均よりも大分下にあるっていう評価だし
C迄ならキツくても何とか互角に持ち込めるんじゃない?


829 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 13:25:23 XtGkV0.g0
このゲーム起き攻めが強くてかつ小パンでもSM取れたら反撃できるという
個々のキャラ性能より共通システムの強みが出てくるゲームなんで
下位キャラでも意外となんとかなるよ


830 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 13:27:06 jxOqC1iI0
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ ディアボロ ジョニィ
【Aランク-超強キャラ】
ワムウ 仗助
【Bランク-平均を超える強キャラ】
徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Cランク-平均的な性能を持つ】
ジョルノ ポルナレフ カーズ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ 音石 エルメェス シーザー DIO 承太郎 ジョセフ エシディシ
【Dランク-平均に一歩劣る性能】
康一 定助 アヴドゥル ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良 億泰  花京院
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
大統領 プッチ フーゴ バオー 露伴 ツェペリ
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
川尻 重ちー イギー

こんな感じやろ


831 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 13:30:52 lCDJAQ7c0
老ジョは前が恵まれすぎただけで今でも十分戦えるっしょ。
前のJMは横も下も裏にも判定広かった。今でもめくりなくても垂直でのけん制や飛びとしては平均より強いんじゃないか?
あと何よりBランどころか全キャラ中でも地上戦強い方っしょ。
超広い2Hに昇竜の隙消し、優秀なLと5M、これら当てて締めに独り立ちで有利Fもって攻め継続だしこれは他のキャラにない強み。
HHAの当身は一部の相手には機能するだけ弱い発生やリーチ無いHHAよりはマシじゃないかな?PC絡めたコンボでゲージ回収しながらある程度の火力出してるわけだし。


832 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 13:31:08 av3IMlSY0
大統領は低く見てもD後半には入るだろ
使い手も始末コンできない人が大半だから弱いと勘違いしてる人が多いように思う


833 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 13:35:53 yxfYf8vs0
>>832
そもそも今の大統領の強みがわからん
ラブトレが弱体化した大統領に何の強みがあるんだ?


834 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 13:37:03 dlVl.Dys0
>>832
大統領は散々議論されてきてこの位置に居るんだろ
このスレの初めでも、前スレでも話題になってるし、そんなに大統領にボコられた奴が多いのかね


835 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 13:45:05 QCEqHLyc0
自虐すげえなw


836 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 13:46:52 av3IMlSY0
>>833
散々ってラブトレ弱体とかそんなんばっかで基本的な強さ分かってないようなのが殆どだった気がするけど
まずこのゲームにおいては通常攻撃、特にジャンプ攻撃が優秀というだけでかなりでかいし
火力も始末コンで悪くないでしょ


837 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 13:55:36 lCDJAQ7c0
自分はフーゴのランク上げを提案したい。
セットプレイの数と強さだけならB上位並みの攻め継続力はあるよ。ステップ優秀、投げも優秀だし。

ただ地上戦が2M以外振れる技ないし近距離垂直での空対空しか強みく飛び込みとしては弱いJH
しゃがみにはあたらないJM
上方向の判定と発生は全キャラでも屈指(最強はたぶんブッチのCmoon2M)の強さだけど横が微妙な5H
出し得のSRもない

って弱みもあるけど火力がかなり高いから吉良と同じくらいの強さはあると思う。このゲームセットプレイ大事っていうならもう少し上くらいで。

それとアナスイってなんでこの位置か疑問。買ってないから触れないが中距離なら出し得でJと軸移動で見てからじゃまずよけれない潜航SR、解き放つの固めと起き攻め、サスペンションでキャラの強さだけならBいくと思うんだが。
火力ないってのはわかるんだけど。


838 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 14:03:20 71W0FmYE0
投げすかり硬直がデカいってのが大統領の大きな弱点だと思うわ
ジャンプ攻撃の優秀さはあるにしても


839 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 14:12:32 8hhIUe7k0
確かにアナスイの位置疑問だわ。コマ投げからPCでコンボ行けるし、Son2Lは屈指の長さな上に地獄SRからコンボで地上空中どっちからでもコンボ始動出来るし平均以下って事は絶対無い


840 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 14:17:22 y9lfEWzg0
>>837
火力あるほうだと思うけどなぁ
瞬間火力はともかく少ないゲージでコンスタントにだめはいるやん


841 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 14:22:15 DyF.52Jw0
火力無いから何度もさわりにいかないといけなくなり火力あるキャラに後半捲られてるって印象。
低体力だしガス欠に陥りやすいから逆にDじゃね?って言ったらその低火力を鑑みたCって回答された


842 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 14:24:36 Mq.Be39A0
>>824
下段から中段ってSoff6MLオーバードライブ?繋がらんよ。んでエシディシの血管はジジイの2Lより長く硬直も短い。
>>831
戦えるには戦える。
ただ、今Verは火力過多なキャラ多いんで一度読み違えたらおき攻めで封殺されることもある。んでもって昇竜と言われてる対空だがこれも発生速いが、飛び越えるようなジャンプでは取れんこともあるから所詮これも読み要素が含まれる。JMだが垂直牽制なんか真下に潜られたら当たらん。従ってこれも博打要素。空対空に至っては相手が足よりめり込んでたら当たらんから強いってのは無い。バオーのJMにも負ける。んで飛び込む際に相手がステップするか否かでHかM使い分けないといけない。
地上技で5MHは確かに強い。

その他に独り立ちコンのゲージ回収うんたらあったが、そもそもコンボのメインやステップ軸移動を狩るのにと一番世話になるMハミパの追撃部分で0.25ゲージ消費するんでプラマイ良くも悪くもない。

一番思うのが831以外はキチッと対戦で使い込んでからレスした方が良い


843 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 14:29:59 dlVl.Dys0
いつも思うんだけど、○○って技は読み要素必要だからあまり使えないとかどのキャラでも同じことじゃないの?何も考えずにブッパして常に五分、有利取れる技の方が少ないでしょ
対空として相手の飛びを咎める技持ってるだけいいじゃん…対空手段持ってない哀れなキャラのことも考えてあげてください


844 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 14:31:29 vPtnWWdY0
ジョルノ昇竜思い出した


845 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 14:33:49 av3IMlSY0
>>842
中段技は基本的には繋がらないようになってるのは分かってる。あくまで崩しの択の1つとしてだ。

エシディシの血管長いってあれ単発じゃそこからコンボに繋げないし投げ一回くらうより安いんだが


846 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 14:35:24 CRQgW2jY0
PCできる昇竜はそれだけで強い


847 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 14:40:52 Mq.Be39A0
>>843
同Cランクの面子見たら解ると思うが読み負けても挽回できる低燃費高火力か無くても飛び道具や変身あるだろ?
ジジイは飛び道具も火力も無いんだよ。
哀れなキャラとか言うが露伴とバオーをメインに使ってる身からすればイギー、重ちー、川尻以外どのキャラも恵まれ過ぎてるわ


848 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 14:44:56 Mq.Be39A0
>>845
血管伸ばされてるだけで足の遅いジジイは辛いんだって。起き上がりに当たるまでJMされるだけでもかなり辛いし。
第一エシディシこそ絞めにぶちまけてたらリスク低いだろうに。


849 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 14:45:06 ShvwgAm60
アヴドゥルHELL2U、ジョナサン2L、アナスイ解き放つ、億泰ホレ、大統領始末

この辺は距離によって入らないのでかなり辛い、SM取っても安く終わる場合がある
下位にいる理由でもある


850 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 14:48:21 gKaCOUqw0
>>847
バオーは立ちガが辛すぎるけど、攻め性能は良い方。
ところで老ジョって強制起し、コールタール、コマ投げ、昇竜、当て身って揃ってて単発ではあってもリーチ無いわけじゃないし、ゲージ自家発電も出来てどこが不満なの?自分の立ち回りが悪いのをキャラ性能のせいにしてるようにしか聞こえないんだけど


851 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 14:53:34 av3IMlSY0
老ジョセフが足遅くて辛いってのもちと ん?って感じだな
跳びはめっちゃ速いしJM超弱体化は認めるがJHはまだまだ使える方だし


852 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 15:00:07 vFhC2iGU0
つか読みが必要とか当たり前で一部の出し得壊れ技以外はだいたいそうだよ
通常カーズ様の昇竜なんてダメージ微小のヒット不利なんだぜ?そのかわり究極昇竜は超性能だが


853 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 15:00:55 kzgmOgAI0
老ジョは下げるほどじゃないかなぁ
書かれてる問題全部認めても下に行くほどとは思わない
同ランク内で下の方に置くのが妥当なところ


854 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 15:03:16 lCDJAQ7c0
>>842
じつは対戦したことあるだけでほぼ触ってないのよね。
JMってそんな弱くなったのか。前は潜ってしゃがんでも裏までいっても当てられててたが今は両方無理なのね。
昇竜に関しては飛び越えられる距離では振らなくてもいい気が。全部のキャラに言えるが飛び読みとか無理に確認するより少し歩いてしゃがんでLかMでコンボすればいい。歩きディアボロ並に遅いなら無理だか。
そんで老ジョセフは昇竜の隙少ないから相手のMやHあたらないかつJで確実に飛び越えられる距離で昇竜けん制を徹底すればいいんじゃない?
5M広いワムウはめくりないし昇竜直あてあるからむしろ相手のが間合い管理に意識裂かなきゃいけない。上位キャラのディアボロ、ヴァニラもめくりは弱い、仗助は下への攻撃はそこまででもないから確認の猶予ある地上戦は知らん。

それ以下のキャラは相手が飛びたくなる間合い徹底的に調整して昇竜するかステップや歩きで潜る。遠めで飛びたくなる距離なら2Hが十分機能するし。
これで相手も地上戦してくるなら垂直JHや自身の飛びこみも混ぜればいい。
ここまで書いてあれだけど老ジョセフのステップと2Mって優秀だっけ?

まあ起き攻めの切り替えし弱いのは完全に同感だけど他のキャラも基本そうだしまあ多少はね。起き攻めの甘いJ攻撃に当身ワンチャンあるし。


855 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 15:27:34 ImUiAsZo0
アナスイどこが弱いかって言われるとめだったところはないけど戦ってて攻めにくさを感じないんだよなぁ


856 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 15:29:05 NA.IyuIg0
799:名無しのスタンド使い 2014/01/03(金) 09:19:22ID:Mq.Be39A0
>>797
ジョニィとワムウにL鞭が強いからって詰むかってのw
それ以外だとジョニィとワムウのが明らかに強い分それだけで封殺できる程甘くない。
第一それ当てた後の独り立ちがカスダメカス補正だから旨みも薄いっての。


>>801の動画を見てジョニィとワムウが明らかに老ジョより強い部分を詳しく


857 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 15:33:27 Na83Pa.U0
バックダッシュあるから
起き攻めされたときは反撃捨ててSMや投げ抜けからの仕切り直しに徹してるわ


858 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 15:42:50 Lr7qpaJ60
>>801の動画のワムウはへたくそでしょ
ワンパターンでやってきたのが丸わかりの雑魚
ワンパターンでも勝てちゃうんだろうなーワムウは


859 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 15:46:09 NA.IyuIg0
>>858
立ち、前ステ、ジャンプ全部に引っかかる昇竜かいくぐってワムウが安定して近づく打開策は?
昇竜はワムウの2M2Hよりはるかにリーチ長いけど


860 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 15:46:16 Na83Pa.U0
>>856
しゃがまれたら終わりなんですが
その点についてはどう思われますか


861 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 15:48:27 NA.IyuIg0
>>860
>>859
あと馬はしゃがんでも無意味です


862 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 15:48:43 HaHUhMYc0
動画勢雑魚すぎんだろマジで
勝率9.5割以上のやつ以外発言すんなよ


863 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 15:58:32 Na83Pa.U0
起き攻めも満足にできてないワムウもってきて何が言いたいの
しゃがみで昇竜スカらせても攻撃せずにバックジャンプしてるし

ジョニィは他キャラの昇竜でも落とせるし


864 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 16:21:56 NA.IyuIg0
昇竜スカしても確反取れないのがキツイんだろうが
どんだけ隙少ないと思ってんだ


865 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 16:27:33 vPtnWWdY0
ワムウ使ったことあれば分かると思うけどしゃがみ強制されたワムウとか産廃だから
ほんとやることない


866 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 16:34:32 0So.QdHs0
>>865
他キャラ使ったことあれば分かると思うけどワムウが産廃ならほぼ全キャラ産廃だから


867 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 16:38:16 Ye42wBNk0
つかワムウに強いだけじゃ微妙だろう
いい技だとは思うけどな


868 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 16:39:17 vPtnWWdY0
>>866
対爺限定だよ
他のキャラには当然ほぼ有利ついてるのは言うまでもない


869 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 16:44:04 NA.IyuIg0
>>867
まあ飛び抜けて相性いいのはワムウと馬だけだね
ただ昇竜の隙が少なくて当てた後のリターンもそれなりにデカイから対空性能はトップクラスだと思うよ
今よりランク上がるかは別として下がることは絶対ないかと


870 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 16:49:33 q3P4nCMk0
動画のBS高いらしいジョニィは何故かしてないけど爺の昇竜をL届く位置でガードすりゃ確反だからフルコンいけるな


871 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 18:48:26 4B661ui60
LMH>Lハーミットガード後は距離と発生の関係でジョニィ側は2Lしか確定取れない んで、この距離だと2L>M、2L>Hが届かない
試してから言ってくれ

この距離はガード後に生贄も間に合わなかった


872 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 20:28:32 Na83Pa.U0
恐らくLMHは想定していなかったと思うが


873 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 20:49:59 4B661ui60
密着で打つような技じゃないから、LMHガード後くらいの間合いか、これ以上離れた位置くらいしかガードする状況自体なくね?

これ密着でガードするような状況あるか?


874 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 21:19:48 6cABGYaw0
ワムウって実際最上位に位置するぐらい強いのかな?
前ステは下から数えた方がいい性能だし対空してるだけで勝てそう


875 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 21:27:22 jhqBx8xk0
そんな単純なことで勝てるなら誰も
苦労しない
リア友もいなくオフ専で対戦したことないなら黙っていてもらおうか


876 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 21:29:52 70eV6pt20
いやいや色々動画見た上でだけどね。ASB初期から見てるから目が肥えてますし。
このゲーム格ゲー未経験者が多いから対空出来ない人だらけなだけでは?


877 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 21:33:43 pG5S/dlU0
コピペ化したのか


878 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 21:35:19 3rkp.mV60
目が肥えてるはネタなのかマジなのか分からん


879 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 21:35:39 SOHrg2Lk0
>>876
アニメから入った格ゲー未経験者は始めの一月で大半消えただろ


880 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 21:35:42 kZVE7yIo0
マジもんの動画勢かよ…
目が肥えてるとかネタでいってんのかもしれないけど寒い。せめて買ってから物言えや
ワムウがバッタしかしないキャラだと思ってる時点で話にならないから今なら1000円くらいで買えるから買っといで


881 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 21:35:56 P.B7LdLk0
ダッシュ不可クソステップと小足刻めないという明確な弱点あっても強いぐらいの性能なんだよ


882 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 21:36:51 QffFj/eI0
あんまり対空狙うゲームじゃないんですよこれ
そもそも昇竜拳みたいな技を持ってるキャラが少ないですし


883 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 21:44:57 DKkiN.r60
なんで俺が動画勢扱いされてるのか分からんが具体的に反論出来ないなら馬鹿にしてる動画勢と変わらないよ


884 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 21:48:25 QCEqHLyc0
ID変えてる馬鹿ってやっぱり動画勢だったんだ


885 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 21:50:53 lgy6mulc0
まじかよ動画勢最低だな


886 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 21:51:33 STBwbid60
だいたいコピペだからあんま真面目に相手すんな
久々先輩と同じと思っとけ


887 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 21:53:24 vmP4LbgU0
ID変わったのは地下鉄走ってるからだと思います
動画勢の俺よりゲーム分かってない君らは何かな?


888 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 21:54:49 9q5vd09A0
結局老ジョは一部キャラにすごく相性がいいだけで、やっぱB止まりなのかな?


889 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 21:56:06 jhqBx8xk0
とりあえず買って実践してからまた来いな


890 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 21:58:02 H4R4Xx8.0
ID変わる奴の言うことは聞く必要がないなあw


891 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 21:58:57 8Gzqcuuk0
命名
地下鉄くん


892 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 22:00:09 ko30WzVs0
ゴーイング・アンダーグランドなのかボーン・ディス・ウェイなのかどっちなのォ!


893 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 22:17:08 L/YSgcho0
【Sランク-現ver.の絶頂】
ヴァニラ ホルホース ディアボロ ジョニィ
【Aランク-超強キャラ】
ワムウ 仗助
【Bランク-平均を超える強キャラ】
徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Cランク-平均的な性能を持つ】
ジョルノ ポルナレフ カーズ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ 音石 エルメェス シーザー 承太郎 DIO ジョセフ エシディシ
【Dランク-平均に一歩劣る性能】
康一 定助 アヴドゥル アナスイ ジョナサン リサリサ 吉良 大統領 億泰  花京院
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
プッチ フーゴ バオー 露伴 ツェペリ
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
川尻 重ちー       イギー

さっきまでの意見とか入れると暫定こんな感じかな?
個人的な意見も入れてる。ジョルノはBランク面子ほど安定して強い訳じゃないが強烈な強みもあるからCトップ。
あとホルもヴァニラも理不尽だけど、この2人を相手にしてチャンスが多いのはホルだと思う。
あと大統領だけど弱体化したとはいえ、ラブトレインはリスク無しで飛び道具無効化、被ダメ低下の単純に強くなるものだし、連れてきた、当て身、防衛からの一発とそこそこ良い性能の技揃ってるし、始末コン難しくなったとはいえ、Dランの面子は皆そんなもん。

まああくまで暫定なんで変な話を切る意味で


894 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 22:21:26 lThm.4ik0
個人的な意見も入れてる、じゃねーよw


895 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 22:24:36 RFRd5iX.0
議論なしでランク動かすなとあれほど言ったろうがスカタン


896 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 22:37:51 bCbgCPJU0
<【S+ランク-吐き気を催す邪悪】>
ジョニィ
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ ディアボロ
【Aランク-超強キャラ】
ワムウ 仗助
【Bランク-平均を超える強キャラ】
ジョルノ 徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Cランク-平均的な性能を持つ】
ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石 シーザー ジョセフ エシディシ カーズ DIO 承太郎
【Dランク-平均に一歩劣る性能】
康一 定助 アヴドゥル ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良 億泰
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
大統領 プッチ ツェペリ フーゴ バオー 露伴 花京院
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
川尻 重ちー イギー


今の基本はこれな


897 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 22:51:43 Y9DVDzTo0
わかってないだけなんだろうけど
リサリサ苦手なんだよね
派生技SMして殴ろうとしたら死の覚悟で投げられたりして
試そうにも有料だし
wiki書いてないし


898 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 23:26:46 8TMBnNWU0
カーズdio太郎がなんでC下位なんだよ
三人ともC上位筆頭、B昇格有力候補だろ


899 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 23:34:01 MS54zojMO
今のBって前のAだよね


900 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 23:36:44 r.Cjuc/s0
とりあえずCからBに何人か挙げてもいい気がするけど
ジャイロより強そうな奴ゴロゴロいる気が


901 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 23:39:23 5GJT9o.20
逆に考えるんだ
ジャイロを下げちゃってもいいさと考えるんだ


902 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 23:41:10 MS54zojMO
強さは変わらないのにランクをずらしたりなんかするからこうなる
Aが2人だけなのをどうにかしろ


903 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 23:46:50 SOHrg2Lk0
>>902
ちょっと言っている意味が分からないですねぇ


904 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 23:49:31 yxfYf8vs0
Cランクが多すぎじゃないかな
Aランクとか二人しかいないし、もうちょいバラけてもいい気がする


905 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 23:59:13 qFPr.zNQ0
C少なくすると平均が平均じゃないとかいうやつが必ず出てくる


906 : 名無しのスタンド使い :2014/01/03(金) 23:59:44 MS54zojMO
【Aランク-強キャラ】
ワムウ 仗助>ジョルノ 徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Bランク-普通or準強キャラ】
<カーズ DIO 承太郎> ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石 シーザー ジョセフ エシディシ<カーズ DIO 承太郎>

例えだけどこんな感じでAランクだったら上げたり下げたりするのに抵抗でてくるだろ

Bなら好き勝手にしてもいいみたいなのがあるんじゃないのか?


907 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 00:02:18 2MOd2yoU0
Aからワムウは上げ、仗助は下げでAラン消滅するだろ
Sランク(ホルホース ヴァニラ >ディアボロ ワムウ)
Aランク(仗助 徐倫 ナランチャ ジャイロ ジョルノ)
ワムウと仗助が上下二つのランクから隔離されてる現状がこれでスッキリする
あとはCに平均キャラが来るように増えすぎた現Cから選抜してBを作るしかない


908 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 00:03:30 XDX8ShdE0
Bにした途端敷居低くなるのね

無理にバラす必要性を感じない
見栄えをよくしたいのか?


909 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 00:05:04 LlfjhaWU0
それじゃ丈助がA単独トップになるだろ
後、ワムウと丈助にそんなに差は無いだろ


910 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 00:07:31 WZcEI2xg0
仗助ってどのキャラでもある程度以上に戦えると思う
ワムウディアボロとは別のベクトルでやばい


911 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 00:11:04 xVjuesCk0
昇格言うけどCの中にジョルノ級の奴がいるか?
いなァァ〜い


912 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 00:28:24 2MOd2yoU0
仗助とワムウには火力と起き攻めっていう大きい差があると思う
差し合いはどっちもバッタ最強格で通常技のリーチも最強格だけど
仗助は基本コンボで起き攻めいけないし妥協してダウンとってもワムウほど強い起き攻めでもない
実戦での平均火力も仗助が低いことはないけど今のSランとワムウ全員に劣ってて回収が特別凄いわけでもない
ワムウと比較して降格ってのもおかしいけど最上位に居るには劣ってる感じ
徐倫ナランチャジャイロジョルノの頭に居ても強すぎってことはないと思う


913 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 00:29:43 apv4x70I0
>>850
パーツだけ見りゃそりゃ良いわな。
独り立ち〉補正がキツい。その後の展開も攻め継続できたとしてもガードかSMで確反。
コールタール〉発生激遅は変わらず、初段上段で液体は下段。ダウン中の相手に出すと判定なく消失するため死に技に近い。
コマ投げ〉露伴のSoffコマ投げの性能が良いと思うか?固まった相手には当たる時もあるがさして強くも無い。
昇竜〉発生速く対空性能も高い。だからといって事あるごとに振ってても意味無い。距離によっちゃ出したの見てから飛び込んでフルコン。いつぞやのジョルノや承と同じに考えるのやめろって。近距離でパンパン振れんしお願いブッパも無理だわ。
当て身〉所詮は当て身。待てる相手には機能するがコンボに組み込める訳ではない。体感で申し訳ないが川尻のよりは性能いい気がする。とは言っても当て身。
感想〉キッチリ使わずに議論するな。バオーも一通り並の下くらいでパーツ揃ってるが強いか?


914 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 00:38:24 apv4x70I0
>>851
JHだけで飛び込んでいけって?
下段判定普通で横範囲もそんなに広く無いまぁ弱くは無いがブチャのJHやこれだけでオッケーな性能でもない。ジョナサンのJHと酷似しているがあっちはJM優秀だし飛びが老ジョセフより速いからな。
因みに着地ギリギリでSonJH〉SoffLMHという他には無い事ができる。だから何?ってネタだが


915 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 00:54:10 bGr89vnA0
基本は>>896でいいとして
次はだれを上げ下げするかだよな
ジャイロそろそろ下げていいんじゃあないか1.03で猛威を振るったのはわかるが1.04で誰も使わない程だし
DIOカーズあたり上がりそう


916 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 01:06:26 jMBsiPTk0
>>914
あのJHなら、それだけで飛び込んでいけるだろ
若ジョセフ見ろよ


917 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 01:16:51 VakdWFeQ0
2部ジョセフも前の異常なのが修正されただけで今でも鋭くてめくれる優秀な技
どう考えても自虐できる性能じゃない


918 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 01:18:46 WZcEI2xg0
>>913
この読み負けたらフルコン理論だけはマジで頭がおかしいとしか思えない


919 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 01:20:39 MrN/biZo0
きっと読み負けてもフルコンもらわないキャラがいるんだろ


920 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 01:21:20 AiBU0CfE0
そいつの名はディアボロ


921 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 01:40:36 7YT4rwBo0
まず平均なんていう言葉を使うからややこしい認識が増えてくる


922 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 01:45:16 VakdWFeQ0
3部ジョセフは火力だけ見ればDでいいけど
技が揃いすぎてるのと、ゲージ溜め持ってて
コンボもGHAだけ使ってればいいんじゃないの感があるから難しいな

ただジョルノやブチャ辺りは0.6ゲージ消費で
3部ジョセフのLMG>GHAと同じだけ与えてくるしDで良い気はする


923 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 01:52:43 AMJ3deTg0
>>916
わかってないみたいだけど
いまの若ジョセフの飛び込み性能って下から数えた方が早いからね
そういうキャラと比較したらイカン

下への判定はそこそこながら、持続がクソカスなJH
空対空では上り入力じゃないと空対空として機能しない
しゃがみ相手に当てようとしたら、相当に遅らせて出さなきゃいけないほど
立ち相手はめくれるけど、しゃがまれたらフルコン確定
横への判定は強いが、持続がクソカスなJM
しかも下方向への判定が存在せず、どうやってもしゃがみ相手には当たらない
当然空対空専用の技となるが
持続が短すぎて上り入力じゃないと空対空として機能しない
唯一、糞シビアながら、しゃがまれてもめくれるのがJL
持続もジョセフで見れば長く、J攻撃の中で並キャラクラスはある
横にも下にも判定は不安でよろけも短いが、めくりにいくならコレしかないのが現状

他の飛び込みが並クラスあるキャラと違って
技を出す前から空対空なら空対空のタイミング、対地なら対地のタイミングでしか技を振れない
カーズジャイロ承太郎ポルナレフディアボロ大統領ヴァニラ(他多数)がどちらのタイミングでも振れるJ攻撃を持つ中、これはそうとう厳しいよ


924 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 01:55:15 AMJ3deTg0
ageちゃったごめん

>>917
いまのジョセフの飛び込みを「鋭い」と表現するのはポジっても無理があるよ


925 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 02:14:49 WZcEI2xg0
>>923
こいつにかかったらワムウの飛びも弱い扱いされそうで笑ってしまう


926 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 02:15:25 jdxZ94fI0
>>917は修正後のジョセフ使ったことないんだろうけど


そもそもジョセフはブーメランあるから地上戦が主体
J攻撃は空対空と垂直飛びだけやってりゃいい


927 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 02:15:30 VakdWFeQ0
ティッシュのジャイロ、使い分け必須のポルナレフ大統領と比べられてもね
空中通常技の使い分けくらい大抵どのキャラでもやってる


928 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 04:15:03 SLDVrNsk0
>>923
お前が他キャラのことを全然よくわかってないことがわかった
ジョセフは他キャラに比べたら十分すぎる性能だから


929 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 06:29:57 iFzmCTII0
前から思ってたけど全キャラトップクラスの無敵昇竜の持ち主の兄貴がなんでこんなに低いんだ?


930 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 06:41:13 siGuW4Rg0
>>929
兄貴の昇竜がトップクラス?
聞いたことがないけどそうなのか?


931 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 06:42:25 apv4x70I0
>>928
ジョセフが他のBランに比べて恵まれている点を箇条書きで頼むわw

ふと思ったんだがジョセフの件もジジイの件もポジってる方は何を比較対照として優れていたりとかって部分が希薄過ぎるんだよ。それで意見言われて納得しろってのも無理あると思うが。


932 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 07:33:00 I40KvfJE0
ジョセフは


933 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 07:41:17 i9F1LsB20
>>930
ヒット確認からプッツンして高火力コンにいけるな
踏み込むから地上判定がデカイのも魅力
コンボ始動としてはマジで全キャラトップ


934 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 08:17:48 iFzmCTII0
>>930
簡単に言うと承りの領収書の上位互換
確認からプッツンできるとかかなりマジキチ


935 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 08:19:07 TT/dYOro0
C多いからBに振り分けたい気持ちはわかるけど、冷静にBキャラを眺めたあとCを見ても昇格できそうなキャラは見当たらない
C内の優劣はもっと議論されるべきだけど


936 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 08:35:30 1hq103J60
その今話に出てる兄貴は上げてもいいと思うけど
投げ間合い以外弱点らしい弱点がない
昇竜当て身と拒否優秀
体力全キャラ最高でしかも覚悟持ち
小足長いJ攻撃も強い
火力もゲージ回収もトップクラス
使い手が少ないから過小評価なだけだと思う


937 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 09:14:38 UPMeK0us0
何スレか前に兄貴はワムウ、状助の項目の下位という提案があったね
その時はDランクだったかな。その時に強いけどその二人と並べる程ではないかもっていう意見が
何人かから出たのでその下の項目の最上位に一旦収まった記憶があるけどいつの間にか下がってたんだね
兄貴に関しては上げてもいいと思う。どこに上げるかはまた議論がいるだろうけど


938 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 10:00:18 oytSe/eE0
投げ間合いが終わってるわ 相手は少し離れて投げ被せるほぼ投げ得だもん
優秀なところだけ並べてランクあげろってのは通用しねーよ?


939 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 10:15:58 BqpxClaA0
エルメェス使ってるけど確かにまぁ強いとは思います。
ゲージがやたら早く溜まってぶっぱ昇竜PCしまくれるし
体力高めで数回読み負けてもまだ体力残っててさらに
覚悟モードでいられる時間、場合が非常に多い

けど、対戦してて95%〜98%ぐらいの人が対策練れてないなぁ〜と感じるから
なんとも言えないなぁ、、
対エルメェス用の立ち回り方とか踏まえてる人、全然いないですよね。


940 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 10:17:06 4EtvUHKA0
しかし老ジョセフネガってる人いるがそんだけ弱い言うならもうヴァニラワムウでも使えばいいのに。
弱いとこあっても好きで使ってるならちょっとは我慢できるだろ。少なくても封印安定な性能では無いんだし。
攻撃>コマ投げだってめくり無いキャラには位置によっては確反無し(HHAぶっぱは除く)、昇竜は隙消しに使えるのと見てから飛ばれてもガード可能な状況のが多いだろうし。ディオのモンキーみたいに打ちまくらない限り見てから反応なんてまずできん。
独り立ちだって補正入るのは当たり前。1ゲージ使って火力底上げとある程度のゲージ回収してるんだし何より繋がる場面が多い。補正や起こした後の状況がいやなら使うな。使った後のが明らかに状況いいけど。
J攻撃もブチャのJH、ディアボロ太郎のJMみたいな最強性能な技と比較されてもこまる。それあれば老ジョセフは余裕でAいける。

とりあえず老ジョセフは基本地上戦なんだしそこでの読み合いとか立ち回りできなくてそこまで酷くも無い技性能ディスってるならキャラ変え安定。


941 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 10:19:16 HmIOOj1c0
カーズは究極になれば〜ってのが難しいんだよな
ジョルノみたいな確定場面が少なくてどれぐらい考慮したらいいかわからん
時止め勢じゃなくても相手が究極化阻止に理想的な動きをするとすればまず不可能だし


942 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 10:29:28 yse5XCfA0
>>940
いやネガッてる奴らは中堅キャラで勝てる俺上手ぇwww、負けたらキャラ性能のせいで負けた…腕じゃないから、ってしたいだけだから、キャラランク上げられると困るんだよ
かといって本当の中堅や弱キャラじゃ勝てないから、老ジョセフみたいな際どいキャラを使う
そして大して上手くもないから、強キャラ使って負ける可能性も高いので、上位キャラには手を出さない


943 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 10:34:07 WZcEI2xg0
爺の昇竜までネガるとか本気で頭涌いてると思った


944 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 11:16:49 1hq103J60
>>938
>相手は少し離れて投げ被せるほぼ投げ得だもん

日本語でおk


945 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 11:48:32 oytSe/eE0
>>944
これが日本語に見えないてめーはチョンか?


946 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 11:58:26 XDX8ShdE0
>>945
日本の文字使ってんだなってのはわかるよ


947 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 12:02:49 Ygo6ando0
エルメェスの小足の間合い外から投げられるキャラなんて存在しないっすよ
君の持ってるASBは近づいたら投げしか出来ないゲームなのかな?
投げ重ねてくるの誘って垂直とかでもJHの判定が横に長い兄貴なら投げスカ狩り余裕だし
小足と垂直が強いから投げ間合いの弱点は余裕でカバー出来る


948 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 12:12:02 7CORl2XM0
投げ入力すると当たり判定が前に伸びるから小パンの届かない距離から投げようとしても結局負けるよね


949 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 12:19:33 oytSe/eE0
>>946
じゃあ意味もわかるだろ
つまんねー煽りしてんじゃねーぞガキ


950 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 12:24:40 6OvYzdKk0
>>949
冬休みの学生かな?
動画勢とかこういう馬鹿増えたね。


951 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 12:39:17 7YT4rwBo0
横からすまんが単純に兄貴が投げようとしてスカっちゃっても相手は届くって事だろ?
何がわからんかったのか


952 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 12:42:31 l4hke7GQ0
地上でLとかSMでも垂直でも死ねるんだから普通振らないだろ
SM潰せる投げが距離によって死ぬから不利ってのは当然の話のように思う


953 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 12:58:56 Ftz7nolk0
いいぞぉーもっとやれぇーやりまくれぇ〜!!


954 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 13:06:40 Z5AxvuF60
>>927
言いたいことはわかるけど
例えば承りなんて攻めるJ攻撃は詐欺飛び以外全部JMでいいじゃん
バックジャンプでJHって逃げながら振るのは別だが
ジョナサンも飛び込みはJMだけでいいし

とりあえずジョセフのJ攻撃が持続に関して言えば全キャラで見てもそうとう悲惨なのは間違いない
同じように足伸ばしてキックしてる
音石ジャイロカーズ老ジョとかのJMと比べると顕著

そもそも飛び込むキャラじゃないけどね


955 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 13:08:52 GaL5nYq60
まあ938の前半の文は日本語不自由だったね
うーん、投げ間合い狭いのは確かに痛いけども、リーチの長い通常技があるからなんともだなぁ

SMとったあとの行動で投げれない場面はちょくちょくあるが、それ以上に高い体力を活かして固めやEBにSMで割り込んでリーチの長い通常技から回収の優秀なコンボへってのが理想なんだと思うけど

どちらにしろ弱点が投げ間合いのみなら今のランクは過小評価っぽいね


956 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 13:09:57 WZcEI2xg0
だからなんで明らかに性能ぶっ飛んでる奴らと比較して「弱い」って連呼してるのか理解出来ないのだが


957 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 13:15:27 LN9mSAyU0
投げ間合いがキャラの強弱に関わってくるのはホルボロ辺りが分かりやすいと思うけど
トータルで見て兄貴が弱いかどうかは知らんから、そこは口出ししない


958 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 13:19:58 7YT4rwBo0
投げ間合いが極端に小さい→エルメスが急接近で詰めてくると投げ狙いと認識されやすい
よって相手の投げスカ誘って垂直避けJHいれやすい

と私はこう考える


959 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 13:30:40 fi55vJc60
ホルボロみたいに相手のLより長い投げ間合いを持った奴が騒がれるならともかく
ちょっと投げ間合いが短い程度対して考慮しなくていい
エルメスは確反場面ならコンボ入った方がゲージ的にもダメージ的にも断然いい
崩しに関しても無敵昇竜や高速中段、リーチに恵まれた各種基本技と投げに頼らなくても十分以上の選択肢がそろっている

本当の弱点というならラグに弱いことかな。コンボに入れないと強みが全く生かせない上に、浮かせコンばかりだから割とミスる
ちなみにシールなくても十分強くなったのでそこは弱点とは言えない


960 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 13:30:50 XDX8ShdE0
相手が投げ狙って突っ込んできたと認識したら投げ抜けよりも垂直で対応する人のが多いんじゃあないか?


961 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 13:52:43 oytSe/eE0
投げ間合いが長ければ長いほど強いぞ
ホルホースの投げ間合いがエルメスならランクはAに落ちる可能性だってある


962 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 13:54:19 1hq103J60
なんでいちいち上げるのこのバカ


963 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 13:54:46 oytSe/eE0
>>960
垂直みてから下くぐってフルコンいただきまーす♪


964 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 14:07:41 XDX8ShdE0
アスペはもう喋んなくていいです^ ^


965 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 14:24:13 /vPCs6BI0
>>964
いや、実際投げ読み垂直されたらそのまま下もぐって着地硬直にフルコンっておかしいか?
ある程度レベルあがると普通に垂直くぐられるんだが?
アスペ認定して議論から逃げるのは最高にダサいぞ


966 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 14:27:03 LMlbgU.M0
>>964
端から見てるとお前がおかしい


967 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 14:34:03 NVbKrjUU0
投げ短いとバクステ吸ったり当て投げ出来ない時点で不利
垂直くぐりも空中で技振らなきゃ着地でガードできる


968 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 14:35:41 IbcM5Wjg0
まあ投げ短いのは間違いなく欠点だけど
弱点がそれだけなら強キャラなんじゃないの?
他はどんな弱点あるの兄貴


969 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 14:47:24 LMlbgU.M0
>>968
ラグに弱い
高速中段がない
HHAが受け身
めくり性能がそれほど高くない


970 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 14:50:53 XDX8ShdE0
>>965
いまみたら時間は開いてるが
俺が書き込む画面には>>963がなくて
>>961とIDだけみて煽ったつもりだったが

過去レス引きずって煽った俺が悪かった
すまんかったわ


971 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 14:51:41 IbcM5Wjg0
>>969
弱点らしい弱点はなさそうだね
ランク上がるかどうかは微妙だろうけど


972 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 14:56:03 LMlbgU.M0
>>971
結局今のランクで文句ないと思うけどなぁ
使ってて楽しいキャラだけど上位陣みたいに壊れたものはない


973 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 15:26:11 TcPe.CMo0
基本は>>745でよくね?これが一番レス多いし


974 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 15:32:36 IbcM5Wjg0
>>973
レスが多いって適当に変えて突っ込まれてるだけだし


975 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 15:35:12 fi55vJc60
昇竜から入れるコンボ始動
超火力と鬼回収
恵まれた基本性能
兄貴最強やで


976 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 15:36:14 yse5XCfA0
ジョニィ使い必死だなwww


977 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 15:53:41 2MOd2yoU0
【S+ランク-吐き気を催す邪悪】
ジョニィ
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ > ディアボロ
【Aランク-超強キャラ】
ワムウ 仗助
【Bランク-平均を超える強キャラ】
<ジョルノ> 徐倫 ジャイロ ナランチャ <エルメェス> <音石>
【Cランク-平均的な性能を持つ】
<カーズ> <DIO> <承太郎> ポルナレフ ブチャラティ ミスタ ディオ シーザー ジョセフ エシディシ <老ジョセフ>
【Dランク-平均に一歩劣る性能】
康一 定助 アヴドゥル ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良 億泰
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
大統領 プッチ ツェペリ フーゴ バオー 露伴 花京院
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
川尻 重ちー イギー

そろそろ次スレだが概形はこんなもんか
カーズ以下3名は上げろ上げろって言われるんだけど旧ランクの話であって今のBにしろって話じゃないよな?一応Cトップへ
老ジョセフも下がりそうにないけどC最下位で置いておく
ついでにジョニィとエシディシ固定した


978 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 15:57:54 8g/Y2YQg0
>>974
肯定のレスのが多いだろ


979 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 16:04:41 7CORl2XM0
ホルホースってSの下位じゃないの?ヴァニラに勝てるのかあいつ


980 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 16:04:54 rxwjOjrM0
まあ、兄貴は充分評価されてるんじゃない?
Bランクならハッキリ強キャラといっていもいいレベル。
覚悟持ち高体力、高火力、高ゲージ回収、優秀な通常技、無敵昇竜とシンプルな強さだから、
プレイヤーの腕次第で、上位キャラに対しても充分戦えるポテンシャルはある。


981 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 16:15:23 NrB8.voU0
音石や兄貴がBならポルナレフもBでいいじゃない?


982 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 16:18:45 fi55vJc60
>>981
なんで?


983 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 17:06:22 yse5XCfA0
>>977
老ジョセフはBでもやってけると思うが、荒れそうだしやっぱいいや
全体的に同意できるしこれでいいよ


984 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 17:11:52 GqFP.5Po0
ジョルノはもう固定してよくない?
あれから久々君がなんか喚いただけで反論無いし


985 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 17:13:18 fiyj.klU0
クソスレ


986 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 17:17:25 5E.RqniU0
老ジョBでいいだろ


987 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 17:26:46 uIjXAVkI0
ポルはほぼ理由なし強化点多いからあげられてるな


988 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 17:55:32 TT/dYOro0
カーズDIO太郎老ジョはDキャラよりは明らかに頭一つ抜けてるし、Bキャラ級に凶悪でもない
Cの中でどの位置か決めて終わりでいいよ


989 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 19:34:59 U4bDrRpw0
固定とかないから


990 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 20:00:19 TPgCp76.0
>>940
老ジョセフ使う切っ掛けになったのは、自身の持ちキャラが弱キャラ多いんで限界を感じたから、アプデ後に(ランクで)丁度良い位置に居た老ジョセフを使ってみようと思ったわけだ。
んで使ってみたら同ランク内と比べて言う程強いか?という疑問が浮かんだ。んでもまぁキャラに慣れてない自身のせいだろうと思って暫く使い込んでるんだが、やっぱ言うほど強いか?って疑問が消えないわけよ。
一番思うのが同ランクに大半がワンチャンで持ってけるのに対し、ゲージフルワンチャンで630くらい。
得意距離維持できれば勝てるんだが、一度おき攻めになると切り返しが辛い(これは他もそうだけど)し、400越えコンボとか喰らってると取り返すのが苦しいよね。こうなるとやはりワンチャンで取れる取れないは大きい。
それ以外の細かい点は先述してるが、Bに押してる人は、キャラスレの勢い見ても全員現在の老ジョセフ使ってるかどうかってのも疑わしい。
自分も吉良を相手する事がよくあるけど使われた側からすれば余裕でCはあるだろうと思えるんだが使っては無いんで、キツい点やキツい相手がわからん分、それが解った上でならその位置なんだろう。
まぁ実際使用率3位になるくらいまで使ってみて、同ランクと比べて具体的な良い点、悪い点踏まえた上で同ランク内だとどうなんか考えてみてくれ。


991 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 20:45:29 y5RUAi6w0
アナスイあげようぜ
小足とJ攻撃の判定おかしいわ、コマ投げも見てからじゃ反応できねーくらいはえーしそこからさらにつながるしSRとQSon取り混ぜたら常に択せまれるしガードゲージ減りすぎるわ
潜行からのJ攻撃が表か裏かも判断しづらいわ、体力の低さ云々抜きで強いと思う


992 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 20:49:02 lT/iBk1Y0
DIO下位でしょ
攻めは強いがCランク以上の連中に攻められるとゲロ吐きたくなるレベルで弱い
offの性能とやっぱり体力がキツイ


993 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 21:02:34 HmIOOj1c0
被起き攻めキツいのは無敵技とか発生速いHHA持ってないならみんな一緒
得意距離を維持できないと弱いってのもみんな一緒
老ジョセフってワンチャン狙うキャラでもなければ狙われやすいキャラでもないし火力は弱点にはなりにくいんじゃないか


994 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 21:48:54 y1UbWZ360
エルメェスの弱点-->ダウン時間が長い?
ここまでやられたら笑うしかない、、
ttps://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=ZtBkYAtbl4g#t=39

あとツェペリとかもそこそこ大変なことになるかな
殺しきれるときはゲージ効率とか気にせずPC入れて 徹底的にダウン追い討ちに徹する。


995 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 22:03:51 byI8JOG60
↑ごめんなさい 994のやつほとんどネタなんで
ランクに響くほどの弱点ではないとは思いますが


996 : 名無しのスタンド使い :2014/01/04(土) 22:56:02 2MOd2yoU0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55368/1388843620
次スレ


997 : 名無しのスタンド使い :2014/01/05(日) 11:22:29 HYTMEYo.0
メイドインヘブン!


998 : 名無しのスタンド使い :2014/01/05(日) 11:30:12 /RmGMnhc0
>>966
今、この「次スレ」が基本となった。


999 : 名無しのスタンド使い :2014/01/05(日) 12:10:55 BK1Zxt2w0
感じたぞ1000が来る


1000 : 名無しのスタンド使い :2014/01/05(日) 12:17:34 4UihyoE60
1000デスガナニカ?


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■