したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

DOA6

1名無しさん:2018/06/09(土) 00:10:24 ID:IymFZIMk
意外と早いね。

2名無しさん:2018/06/09(土) 05:53:21 ID:hEx8LnfA
海外の声めっちゃ多かったのかな?
ブレイクスローとブレイクホールドが怖い。回復なくなったのは正解かなぁ。

3名無しさん:2018/06/09(土) 10:43:54 ID:dKJbuh0A
よろけ回復廃止はほんと嬉しいわ
ブレイクブローってようは5のPBみたいな感じじゃないの? ブレイクホールドは完全に謎

4名無しさん:2018/06/09(土) 11:48:50 ID:D2rJDqK.
完全新キャラとか気になるけどリストラキャラも結構居そうだな...

5名無しさん:2018/06/09(土) 15:25:48 ID:cphofIRo
ブサさん刀使ってるよ

6名無しさん:2018/06/09(土) 19:30:38 ID:h8goXDcY
なんか、いよいよ鉄拳みたいになってきたな!
鉄拳作りたいならバンナム行けば?クソチーニン!

7名無しさん:2018/06/10(日) 00:01:17 ID:yWn7x9lQ
よろけ回復はやっぱり不評だったのか
パッド勢と初心者泣かせだったもんなあれ

8名無しさん:2018/06/10(日) 08:57:14 ID:Y1XanK5c
空コン中でもブレイクブロー入るのかよ
簡単コンボといい2D格闘ゲームだな

9名無しさん:2018/06/10(日) 11:09:59 ID:Xe4OTTAk
ブローはバースト無くした代わりに無敵活かしてぶっぱなすか空コンで当てろって感じ?
なんか鉄拳7のRAみたいな使い方になりそうだな

10名無しさん:2018/06/10(日) 11:38:55 ID:jA9JzKe2
マリーとかほのかの顔面ぶん殴り演出想像したけど色々アウトな気がしてならない

11名無しさん:2018/06/10(日) 12:10:56 ID:Y1XanK5c
IGNの対戦プレイ動画見たけどゲージの溜まり方が多すぎる
ゲージも持ち越してるのもアカン
ブレイク頼りのバランスだと派手で初心者向けかもしれんけど慣れてくるとイライラしそうだな

12名無しさん:2018/06/10(日) 12:11:55 ID:9qNWbrwk
何となくNINJAGAIDENの格ゲー版みたいな感じがする

13名無しさん:2018/06/11(月) 12:05:12 ID:aILG5P3g
今日なんか発表されるんだっけ?

14名無しさん:2018/06/11(月) 13:06:59 ID:moacHoKA
DOA5LRを修正し、若干の仕様変更をした感じですかね!?
やはり、DOA5LRをやり混んでいる人の方が発売されてからスタートダッシュが速そうですが。

15名無しさん:2018/06/11(月) 13:11:08 ID:moacHoKA
あと、Eスポーツを意識されたようですが、逆にユーザー離れも多そうですが。
シコ勢の私としては、柔らかエンジン廃止は残念です。

16名無しさん:2018/06/11(月) 15:10:21 ID:RGyFJeBo
よろけ回復廃止と見たり聞いたりしますが、IGNやファミ通の記事では書いてなくて
探しても見つからなかったのですがソースのサイトや発言はどこかわかる人いますか?

17名無しさん:2018/06/11(月) 18:33:22 ID:3TpFV03Y
>>16
ここに〜
ttp://jp.ign.com/dead-or-alive-6/25489/preview/dead-or-alive-6

18sage:2018/06/11(月) 19:05:26 ID:gtG0eC1w
セクシー路線廃止の意気込みも空しくDOA6LRが出る頃には
いつものDOAに戻ってる気がしてならない

19名無しさん:2018/06/11(月) 19:38:29 ID:RGyFJeBo
>>17
ありがとうございます。

20名無しさん:2018/06/11(月) 21:00:29 ID:3TpFV03Y
よろけ回復無くすのは賛成だけど
よろけ時間とか下段ホールドの硬直とか上段浮かせ技の速さとか、
調整はそれはそれで大変そうね。

こっちは言うだけだから良い感じにしてくれとしか言えないが。

21名無しさん:2018/06/12(火) 00:04:09 ID:fJc7Ubew
そもそも全キャラが返し技使えて下段投げも使えるからどのキャラも似たような立ち回りになるんだよな
EVO目指すならそういう所にも多少はメスを入れるのかな

22名無しさん:2018/06/12(火) 10:54:10 ID:trbW5qI2
クリティカルバーストも廃止するのか...
まぁその代わりにブレイクブローは空中コンボに使えるみたいだけど

23sage:2018/06/12(火) 12:35:23 ID:THY/YIVM
>>18
林氏はDOA5リリース前も同じこと言ってたよ
蓋を開ければ過去に類を見ないほど大量のエロコスだらけになった<5

ただし、超巨大な北米市場で本当の成功を手にするためには
エロ路線は女性差別と取られるので切り捨てるのが良いと思う
バレーで存分にヤレばいいんだし

24名無しさん:2018/06/12(火) 16:05:08 ID:5NYdKHMQ
よろけ回復なくなるならクリティカルスタンはカウンター時だけとかにしないとキャラ差すごいことになりそう

25名無しさん:2018/06/12(火) 16:29:48 ID:gzFMwqkA
え、なんで?
回復で継続ができるできないは差になるけど、元々中段継続できるクリティカルなら今と大差なくない?

26名無しさん:2018/06/12(火) 17:29:33 ID:5NYdKHMQ
コンボルートが決まってたらどうしてもよろけ中のホールドが増えるからスタン自体のリスクが跳ね上がる
ただでさえ中下連携の多いdoaで否カウンターからクリティカルスタン簡単に取れるキャラが強いのは明白では

27名無しさん:2018/06/12(火) 18:57:55 ID:gBeJWGZU
今まではある程度回復できることが前提でよろけ時間決まってたろうしな。

肘がカウンターで決っただけで3属性の浮かし技が間に合って、
4属性の持続技も持ってるとかってので良いのかとかは相当難しそう。

ゆる〜い回復はあってもいい気がするけどね。
レバガチャじゃなくてホールドみたいなコマンドにして。

28名無しさん:2018/06/12(火) 19:48:55 ID:gzFMwqkA
今でもどうせ回復できないルートで継続してんだし、アッパーとpが継続できれば今とそこまでかわんないと思うがなぁ
もちろん後硬直少ない下段のカウンターからぼられる、とかはなくなるだろうけど

29名無しさん:2018/06/12(火) 19:54:08 ID:5NYdKHMQ
>>27
本当そうだなレバガチャが不評だっただけだしHボタン押しっぱで自然とホールドとの択にもなるし
よろけ回復ありきの厳しい連携だったりクリティカルスタンだったのにdoa6大丈夫か?

>>28
ブレイクホールドってのがあるからよろけの時間が把握できてればそれ押すか暴れの打撃いれるかの拓にしかならなくない?
そこであえて回復しないっていう選択があればまた違ってくるけど

30名無しさん:2018/06/13(水) 11:32:28 ID:lYeSehsY
>>29
そこはブレイクホールドの使うゲージによると思う(ゲージ消費制がどうかも分からないが)
現状よろけ回復自体手癖でするものであって、経験や慣れで回復できるできない、後硬直の短さでできるできないはあっても、回復するしないで攻めを切り返すって選択肢は基本今もないと思ってる
今の情報見る限りフェイタルからブローの流れにゲージ吐いたほうが旨味ありそうだし、ブレイクホールドせざるを得ない状況自体かなり追い込まれてるんじゃないかな
もちろんブレイクホールドから確定あったりすれば、また話は変わってくるね

31名無しさん:2018/06/13(水) 11:53:09 ID:9II3MFYQ
ブレイクホールドはゲージ全消費で上中下全て取れるホールドで
決まると微ダメージ与えて相手の裏に回るらしい

32名無しさん:2018/06/13(水) 13:38:10 ID:0yiNB.LY
ゲージ増加量から1ゲーム2回分は貯まるみたいだから1発目は即打ちした方が得かも
てか、2セット目からでもゲージ持込だと3回は撃てる事になるんだよな
レディ状態から動けるDOAだと密着開幕ブレイクの択でストレスでハゲそう

33名無しさん:2018/06/13(水) 14:46:45 ID:QrAT4vPM
ゲージ増加量とか持ち越しは今後バランスみてってどんどん変わると思うけどね。
とにかく初出しだしゲージ使いまくってもらわないとだろうから。

この辺の調整もまだ全然かも知れんけど
SSなくなってフリーステップとか
DOA3以来復活の避け攻撃がどうなってるのか知りたいなぁ。

34名無しさん:2018/06/14(木) 12:34:18 ID:sy6TGvb6
選択にどんな種類があるのかまだ不明だけど
ホールドのモード選択は要らない要素だろ

35名無しさん:2018/06/15(金) 14:05:14 ID:lRrNmbG.
>>30
>>31
全消費はきついなほとんど産廃な気する、50%くらいが妥当じゃないか?
フェイタル決めてブレイクホールドされた方がおいしいってゲームとしておかしくない?死ぬ状況でしか使えない

36名無しさん:2018/06/15(金) 23:45:19 ID:ELW8kDIo
ホールド3択はカジュアルに遊ぶ分には良いから
自由に選べる分にはいいんじゃない?

オン対戦とか公式大会は4択固定にすれば問題ないと思う。
っていうかそうじゃないと使える上段受かせがないキャラが死ぬし、
それに合わせて調整してたら開発も死ぬと思う・・・。

37名無しさん:2018/06/16(土) 10:51:48 ID:kvgCxuWY
6はスカしや潜りにメス入れてほしい
多少はあってもいいけどストレス要素にしかなってないし

38名無しさん:2018/06/16(土) 11:47:09 ID:YFR5sn26
そんなもん無くても強いやつらに限って持ってるからなそういうクソ技

39名無しさん:2018/06/16(土) 13:21:04 ID:Rwj.51.E
あとリストラキャラだけどストーリー的に
152 ゲンフー アイン 他ゲストキャラ
あたりだと思うんやがどやろか
152 はお亡くなりになったし、ゲンフーはエリオットに託すとかどうとか、アインはもう…ハヤテだし…

40名無しさん:2018/06/16(土) 13:59:36 ID:5TXGYsAY
ホールド3way4way選択確定だね
熱帯が主な現在だと4wayしかやる事無いと思うんだけどな
タッグ無くした分のリソースをもっと生かして欲しい所

41名無しさん:2018/06/16(土) 13:59:39 ID:UZnxtFXc
幻羅 菖蒲 ドノヴァン メイリン ニキ ソニア ムラマサ
の参戦あるかな?

42名無しさん:2018/06/16(土) 14:42:15 ID:Grs69XIc
ルナ みさき たまきは顔面ぶん殴り演出もあるし絶対無理そう・・・

43名無しさん:2018/06/16(土) 15:49:57 ID:0QtXxoT2
>>39
個人的にゲンフーの最後は
技教えるから付いてこいみたいな感じだったから
6に出ると思ってる
まぁ、予想だけどね

ブラッドはどうなんだろ?
ストーリーではエリオットと別れて居なくなったみたいな感じだしな

44名無しさん:2018/06/16(土) 16:02:26 ID:26InLGRw
>>40
友達の接待用ってことかなオンラインのラウンジとかでも設定できたりするんだろうか

45名無しさん:2018/06/16(土) 21:06:21 ID:wjUnViQI
>>43
ブラッドは唯一無二の動きをするからいて欲しいな
ストーリー的にもメインストーリーに絡まない賑やかしに丁度いい立ち位置にいるから逆に使いやすい気がする
リグとかストーリーで結構重要な位置にいるほうが使いにくそう

46名無しさん:2018/06/17(日) 11:48:23 ID:FVKVbxYg
ブラッドは貴重な酔拳枠だから絶対残してほしい
あとは蟷螂拳と少林拳キャラがほしいな〜

47名無しさん:2018/06/17(日) 13:15:02 ID:aHiIYP6Y
doaって色んな拳法使いがいるってのもウリだったのにいつの間にかエロ一色になっちまったな

48名無しさん:2018/06/18(月) 01:44:27 ID:fuQjx.D2
柔道かシラット使い出ないかな〜
ていうか新キャラはいつ頃発表するんだろ?

49名無しさん:2018/06/18(月) 12:06:19 ID:fEJRZ8AE
次に何か情報あるとしたらEVOかね

50名無しさん:2018/06/18(月) 13:19:47 ID:nX.hudv2
コラボキャラは誰が、というかどこの作品が来るかねぇ
バーチャとKOFはやったから、
ありそうなのだとバンナムから鉄拳かキャリバーか。

また全然格ゲーじゃないのが来るかもしれないけど。
DMMゲームのなんかとか。

51名無しさん:2018/06/18(月) 13:48:33 ID:vn1nK2IU
皆さん、どの機種でDOA6買われますか?

私はPS4でDOA5LRしていますが、恐らくDOA6はPS4 Pro対応になるかと思うので、これを機にPS4 Proを買ってプレイしようと思います。
ハードの性能差では、Xbox One Xが一番綺麗かもしれませんが、国内のオンライン対戦ユーザー数はやはり、PS4及びPS4 Proの方が断然多いと思います。
Xbox One及び、Xbox One Xでも当初はそれなりに人がいそうですが。

52名無しさん:2018/06/18(月) 13:54:46 ID:vn1nK2IU
あっ、ハイスペックPCだと、PC版が一番綺麗かもしれませんね!

53名無しさん:2018/06/18(月) 14:44:24 ID:af3skCzE
クロスプラットフォームの可能性があるならPC一択なんだけどなあ

54名無しさん:2018/06/18(月) 14:46:57 ID:68.F6H7Q
どうせPCはラグラグバグだらけオンラインのまま放置

55名無しさん:2018/06/18(月) 15:14:21 ID:fuQjx.D2
DOA4の頃からのフレも居るし未だにちょくちょく5LRで部屋立てて対戦したりもしてるから6もこのままONEで続けるかな〜
オンライン人口で言えばPS4一択だと思うけどね

56名無しさん:2018/06/18(月) 16:43:26 ID:A8sRwbM.
PC版はそれぞれの環境にバラつきあり過ぎるからPS4より更に酷いラグラグクソ回線勝ちゲーだな

57名無しさん:2018/06/19(火) 09:15:43 ID:tiIqXupc
赤黒の忍者コスかすみ、どこかで見たことあるんだなぁ〜と思ってたら
先日レンタルして見た「俺ちゃん」だわw

58名無しさん:2018/06/19(火) 12:30:21 ID:W4Qux6dc
今回はアメコミとかヒーロー的なもの意識してるんだっけ?

59名無しさん:2018/06/22(金) 01:50:39 ID:dSq4.yhE
動画見るとハヤテのお手軽投げコン健在なんだな
ハヤテの投げコンなんて雷神のみでいいのに
結局5と変わらず甘え要素の多いキャラになりそうだな

60名無しさん:2018/06/23(土) 00:58:17 ID:uYcgqcgg
雷神自体のコンセプトがイズナとかぶっるしな・・・

天井デンジャー今回もあるのかなぁ

61名無しさん:2018/06/23(土) 13:49:10 ID:moMTa6.o
確かにあれコマンド簡単過ぎるし雷神あれば十分だよなぁ

62名無しさん:2018/06/23(土) 18:43:05 ID:BQBv3S.6
雷神のモーション格好良くしてくれよ
せっかく決めてもイマイチどやれない

63名無しさん:2018/07/01(日) 11:35:24 ID:Ey1.0UuU
近所のゲーム店の店長に予約した時に聞いたのですが、2019年の春頃に発売になりそうだとか(違うかもしれませんがw)

64名無しさん:2018/07/04(水) 11:46:39 ID:n4boZ5vQ
ttps://youtu.be/WPaAmeSt5ZU
もしも上の動画のジャッキー・チェンVSジェット・リーみたいな格闘ができたらセクシーとかどうでも良くない?
セクシーはセクシーバレーかアルバムモードでやってくれたら良い。

65名無しさん:2018/07/06(金) 11:23:47 ID:M0z113uU
8/3のEVO2018で全キャラ使用可能の大会って、もうほとんど出来上がってるんかな?
去年の12月あたりから開発開始して、こないだのファミ通で開発状況8%くらいってP言ってたけど

66名無しさん:2018/07/06(金) 14:57:38 ID:ELNJhwzs
サイドイベントの大会のこといってるのならそれは5RLでやるっぽいよ

67名無しさん:2018/07/06(金) 14:58:14 ID:ELNJhwzs
>>66
5LRだった

68名無しさん:2018/07/06(金) 18:43:13 ID:s3ZpK3q6
6は試遊台だね

69名無しさん:2018/07/06(金) 19:35:00 ID:ELNJhwzs
6使ったミニトーナメントもやるっぽいけど全キャラ使ってってのはどこ情報なんだろ

70名無しさん:2018/07/17(火) 10:07:04 ID:AoeAHphM
新キャラにダイナマイト・キッドを入れてください、SONICさん!

71名無しさん:2018/07/25(水) 00:09:50 ID:So8ngEf.
硬派に拘らずエロ要素はそのままで男女比6:4に戻せばいいだけな気もする
確かに女キャラの方が多い格ゲーは色物だと思うし

72名無しさん:2018/08/04(土) 12:02:51 ID:17nQ0Gh2
板ザンがデエゴで6のミニトーナメント出てたけど
ザンは本気でDOAやってるんか?
プロだから金出せば出ますよ程度?

73名無しさん:2018/08/04(土) 12:16:08 ID:YacspQkw
>>72
招待されたらやるでしょ板ザン5の時もやってたし

74名無しさん:2018/08/06(月) 01:13:22 ID:PA3DZCL6
ダイナマイトキッドはバース枠で埋まりそうだな…知ってる若者も少ないのでは?

75名無しさん:2018/08/06(月) 18:55:19 ID:pBCcU5zw
新キャラ何か微妙・・・ジャン・リーとキャラ被ってるっぽいし

76名無しさん:2018/08/07(火) 13:03:25 ID:1gRUZIO.
追加キャラ2人のシルエット出てたけどどー見てもレイファンとヒトミだよな

77名無しさん:2018/08/07(火) 14:21:42 ID:1renKuLY
何のサプライズも無いまま発表とかしないだろ?
追加キャラはパイと嘉納亮子だよHAHAHA

78名無しさん:2018/08/08(水) 21:43:08 ID:3PkxwAlI
・エロ制限
・ダサいデフォルトコスチューム
・顔パンズームアップ
・野次馬の押し戻し
・パクってまで作った魅力皆無のチンピラ新キャラ
・とんとん相撲に変わり果てた格ゲーシステム
・シコ勢難民は官能的な胸揺れとパンチラ完備なライバルゲームのソウルキャリバー新作へ流出
・ライバルゲームのソウルキャリバーⅥに新作試遊動画の視聴者数600対23000で完全敗北
        ∩___∩                       ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゜。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン     ↑新堀                  ソ  トントン

長年DOAを買い支えてきたシコ勢とエンジョイ勢を排斥して、ガチ勢だけを頼った結果がこれだよwww

79名無しさん:2018/08/09(木) 12:21:11 ID:Jz4jdTDY
SFのキャミーとレオンボーミカのデフォコスが
スポンサー激怒でEVOで使用禁止なくらいだから
生半可なエロ抑制じゃあ5の悪いイメージが残ってるから
eスポーツは難しいんじゃね?
顔殴った上に衣装破壊とかはアウトじゃね?

80名無しさん:2018/08/10(金) 00:57:36 ID:sGylynFU
海外のエロ解禁キャンペーンに賛同する『真のDOA勢』は現在774人(読み込みで数字が増えていく)

先週の金曜日、2018年6月7日、日本のビデオゲーム会社であるKoei-Tecmoは、
Dead Or Alive配信の6番目のタイトルを発表しました。
しかし、このゲームは、女性キャラクターのスタイル、伝統、エッセンス、独創的なアイデアを排除することを目指しています。
シムボリ陽平博士は、EVO(エボリューションチャンピオンシップシリーズ)の「ファン」のひとりが、
女性キャラクターの官能的な内容に怒りを感じ、方向転換を引き起こしたため、アイデアを変えると語った サガの

最近の記事「Dead Or Alive 5 Last Round」では内容が誇張されていますが、
Dead Or Aliveは、1996年のArcadeシステムの最初の記事、1997年のSega Saturn そして最後に1998年にはプレイステーションのために。

Dead Or Aliveの作成と開発を担当するKoei-TecmoとTeamNinjaに、元のスタイルを維持するよう依頼するだけです。
シムボリ容疑者はフェミニストのアイデアによって操作され、批判の対象にならないように「政治的に正しい」アイデアを「売る」ことを望んでいるので、
彼女をデッド・アライブの最も忠実なファンに戻す。

人々はDead Or Aliveがポルノゲームだと思っていますが、すべてのゲームにはターゲットオーディエンスを特定するカテゴリがあります。
この場合、Dead Or Aliveは常に16歳以上の人を対象としています。

デッド・オア・アライブ(Dead Or Alive)は、非常に詳細な女性と男性のキャラクター、特に女性キャラクターを示すサガです。
デッド・オア・アライブの女の子たちは官能的だが、それぞれが性格を持ち、外向的で内向的なものもあるが、
それは決してポルノ論争のゲームではない。単純にポルノは違ったものです。
Dead Or Aliveは架空の宇宙であり、それはプレイヤーによって自発的に消費されます。
つまり、すべてのファンがシリーズを尊重します。
批判を受けている人やバラは、ビデオゲームに存在する多様性を認めていない人物です。

結論として、Xbox One、PS4、PCのコンソールのために、2019年に発売予定のDead Or Alive 6があなたのスタイルを維持し、
私たちはYimhei Shimboriの提案を受け入れることを再確認します
Dead Or Aliveの元のコンテンツが尊重されていることを確認してください。

最終的に私たちの使命は、映像ゲームのすべての企業が映像を飛び越えて危険を冒すのを忘れてしまったことであり、
ヒプシシタスとフェミニシストのような再召集されたグループによって犠牲となることはありません。
私たちは、エンターテイメントの他の手段が、あなたの考えに事実であり、誠実であることができるようにビデオゲームがうまくいくことを望んでいます。
なぜなら、そのオリジナルのアイディアを愛し、それに応える公的なものがあるからです。

ありがとうございました。

ttps://www.change.org/p/dead-or-alive-6-must-listen-to-their-fans-dead-or-alive-6-debe-escuchar-a-sus-fan%C3%A1ticos

81名無しさん:2018/09/05(水) 20:55:16 ID:/UNAx6vY
シコ勢は初めからどちらもプレイ済み
ライバルじゃない
DOAのエロ排除が発売までのフェミかわしなのは皆知ってる
デフォコスどうでもいいニンジャガで皆見慣れてる

アンチくんていうのはあれな
事情とかゲーム内容とか基本知らない人間がやってるんだな?
どういう人間がどういう理由でやってるんだ?

82名無しさん:2018/09/11(火) 21:11:06 ID:G82NLNU6
マリー、ほのか、あやね、女天狗の参戦も決定したね

83最後のファイプロ:2018/09/13(木) 10:18:47 ID:vik6FQyM
略、ダイナマイト・キッド以下略!

84名無しさん:2018/09/13(木) 23:07:04 ID:hcfKQU.2
>>81
チーニン信者ときたら、5ちゃんのDOA総合スレで鉄拳やソウルキャリバーを散々けなしておいて、
視聴者数で完敗してるんだから無様過ぎwww

特にSCは12年前のSCⅢAEの爆死以来アーケードに無いから、
DOAには知名度で圧倒的なアドバンテージがあるのに600VS23000の超大差で完敗する現実を重く受け止めろ

85名無しさん:2018/09/16(日) 18:45:41 ID:vU/5gj9U
いやむしろあのスレアンチしか居ないだろ
何見てんだお前
あそこでの信者とかクソ忍しかいねえじゃん

86名無しさん:2018/09/26(水) 17:47:14 ID:GDFnK/s.
ゲームソフト信者とか
どんだけ小さい場所で誰と戦ってんだよ
というかリングにはコイツしか居ないだろ?w

87名無しさん:2018/09/26(水) 19:26:31 ID:GDFnK/s.
ハヤテはさすがに根本から見直してもいいと思うんだが…
お手軽コンボ連打勢は解決させるだけの価値はあるだろう?
1つ目が対策されてたら次、それが対策されてたらまた次
あれ本人は楽しいか知らんけど
相手してる方の退屈さは「苦痛」のレベルにまで達するよ
連打ハヤテは2人目以降は申し訳ないけど拒否してるわ

88名無しさん:2018/09/27(木) 15:31:34 ID:1IK.AwXk
ハヤテ・クリスティ・直虎・舞はチンパンばっかでつまらないから本当に苦痛
直虎と舞は6に出ないだろうけど

89名無しさん:2018/09/27(木) 21:43:29 ID:7X/jZLJ2
>>88
もしかしたら、暫くして有料DLCで出るかもしれない。
ただ、舞は5の様に規格外の性能ではなく他キャラとのバランスを考えて弱体して出して欲しい。

90名無しさん:2018/09/28(金) 02:13:54 ID:2D/dE16M
そんな事言い出したらバースやブラッドだって対応する側は面白くないだろうに

91名無しさん:2018/10/06(土) 14:06:00 ID:s3UJqXmw
6の既存キャラが次々発表になってるけどパッと見変わらなくない?マスコミは「可愛くなってる!」とか煽ってるけど

もしかしたらDOAで始めてパッと見ても変化の無い続編になるかもね

コーエーだから仕方無いのか

92名無しさん:2018/10/06(土) 22:19:20 ID:qRQGxz0.
なんつーか
デモ見ても全然面白そうに見えんな

93名無しさん:2018/10/08(月) 18:30:46 ID:aY4UAjZo
余計な演出多いしね

94名無しさん:2018/10/09(火) 13:12:49 ID:/qDlsdyI
衣装は5のときは沢山ありましたが、髪型、アイテムが変更出来れば楽しみが増えるのでは、

95名無しさん:2018/10/10(水) 15:19:03 ID:nJwkYUUc
>>91
???
具体的にどうして欲しいんだ?
制作チームが変わった4→5ならともかく
同じ奴らが作ってんだからパッと見のデザインなんて大きく変わる事はない
前チームの時もハードスペックの影響を除けば、特別大きな変化なんて見られてなかった
6はそれらと同じレベルの進化は既に見られてる

というか今のマシンのハイエンドレベルには十分達してるんだろうし
そうなるともう何をどうしようもないだろ
むしろあと具体的に何をどうできるんだ?

俺は後は映像面のブラッシュアップさえ可能な限りやってくれれば
ヴィジュアルに関しては何も問題はない
ゲーム内容や売り方が糞でなければ
まあもう既に過去キャラの配信売りとか決まってるけどな
ヴィジュアル面は問題ないわ

96名無しさん:2018/10/11(木) 10:57:25 ID:AJq4exHI
>>95
社員乙w

97名無しさん:2018/10/13(土) 00:46:13 ID:L16XH/5g
ここでも定期的に湧いてるおかしなソフト信者だろ
つーかDOAの専用掲示板でDOAアンチって何か意味あんの?

98名無しさん:2018/10/22(月) 04:36:33 ID:gcEWtFOo
2chのスレッドでもそうだけどDOAの社員認定ってあれマジ何?

99名無しさん:2018/11/04(日) 19:19:33 ID:D5ZjWPhM
具体的にどうして欲しいかと聞かれれば
「初心者には事故勝ち出来るシステム」
なんて要らないから
「何が起きてるかを理解させて、何をすれば良いかを判断させる時間」
を作れと言いたい。

別に5LRのシステムでも初心者には理解できると思う
ただ展開が早過ぎて理解出来て無いだけ

最近の格ゲーはお互いが干渉したときに「この技をガードしたからこの反撃、この技を食らったからこのホード」って考える時間が短すぎるから初心者が着いていけないだけだろと思うぞ

100名無しさん:2018/11/07(水) 21:21:28 ID:QFd/k5O.
>>99
シミュレーションゲームでもやってろ
そんなテンポの格ゲーなんていらんわ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板