[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ティナ Part3
1
:
名無しさん
:2015/02/25(水) 10:36:21 ID:X.Ui98U2
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55007/1387636321/
116
:
名無しさん
:2015/07/14(火) 14:14:50 ID:h9jWKV4I
この前初めて使ってみたが何あの勝ちポーズ?
めちゃエロいじゃねーのよ
117
:
名無しさん
:2015/07/15(水) 17:53:23 ID:UhuSYD3Q
気にしてなかったけど
言われてみると確かにエロいっつーか頭悪そうだな
118
:
名無しさん
:2015/07/15(水) 20:09:36 ID:I6bqD.JY
エロも健康的なのなら良いんだけど、Uで追加されたのは何か違うんだよな…
コスも結局はリングコスチューム系と水着くらいしかろくなのこないし。
119
:
名無しさん
:2015/07/17(金) 01:00:56 ID:QR8Gp38s
いつからか、カウガールコスがメインコスになったのが嫌・・・
DOA5ティナがいかに美人でお尻を振ってエロくても、
カウガールコスのせいで、イナカッペや牛糞の悪臭漂うイメージが!
120
:
名無しさん
:2015/07/17(金) 02:24:37 ID:QgVpqTgk
だっておっぱいが牛みたいなんだもん
121
:
名無しさん
:2015/09/15(火) 16:53:42 ID:Uy2uTrvA
ファルコムコラボコス酷過ぎ
122
:
名無しさん
:2015/09/15(火) 18:18:59 ID:56Ffxgyg
DLCコスに関してはティナはゴミを引いてばっかだな
123
:
名無しさん
:2015/09/15(火) 19:39:04 ID:gwSdzftM
ネタとしてアリじゃない?笑えるし
124
:
名無しさん
:2015/09/15(火) 22:47:09 ID:hok9UD8I
>>123
1の頃からティナのコスはイロモノばかりだった様な・・・
125
:
名無しさん
:2015/09/18(金) 11:36:11 ID:oSeJ9TzE
開発の愛情が薄いキャラの筆頭かな<ティナ
コスの選定会議とかでも「適当にエロコス作って着せとけ」てな感じ?
ヒトミやカスミやこころなんかはイミフな露出チンドン屋コス少ないから愛情持たれているのが良く分かる
126
:
名無しさん
:2015/09/18(金) 15:12:28 ID:D6KD0V2k
男キャラやマリポーサよりマシだよ
エロコスを着せられてるのは女キャラ全員のような
ティナはエレナと同じくらい公認たちに恨まれてるキャラじゃない?
まだまだ弱くなりそう
127
:
名無しさん
:2015/10/04(日) 21:42:08 ID:g3SCTcTw
LRからティナ始めた初心者ですが
攻略本の技表にあるバックボーンクラッシャー(壁際で敵しゃがみ時CHで33T)
をやろうとしたんですが、ダブルアームスープレックス(敵しゃがみ時CHで33T)とモーションが同じに見えます
(自分が壁側にいても、相手を壁側にしても)、自分の入力が間違ってるんでしょうか?
128
:
名無しさん
:2015/10/04(日) 21:58:31 ID:.TdBPBWQ
ティナの後ろが壁だから地面の前に壁に叩き付けるだけでモーションは同じだよ
壁に行かないってならもしかしたらDOA5は投げの壁HIT判定がかなりシビアになってるから
ティナがダブルアームを取っているときに微妙に軸ズレして壁HITじゃなくなってるのかもね
129
:
名無しさん
:2015/10/05(月) 17:23:32 ID:htzDY61M
>>127
バックボーンなんたらは33Tのハイカンが壁にブチあたるだけなんだよね
んで壁背負いの判定が結構シビアだからただのダブルアームになってしまう事もしばしば
壁に当たるか微妙な時はもう追加入力まで入れといた方がいいと個人的には思う
130
:
名無しさん
:2015/10/05(月) 23:03:35 ID:nLM68bzA
>>128
>>129
返信ありがとうございます
違いは相手が壁に当たるかどうかだけですか…
壁投げならもっとわかりやすい演出にしてほしかったですね
一応トレモで確認するとダメージ的に
壁際で敵しゃがみ時CHで33T>敵しゃがみ時CHで33T後2T>敵しゃがみ時CHで33T
みたいなんで狙う価値はあるかもしれないです
でも自分が壁を背負って相手しゃがみCH時てどんな状況でしょうね
131
:
名無しさん
:2015/10/05(月) 23:26:12 ID:DNCCNwdc
や、演出的にはすごくわかりやすいだろう豪快で格好良いし
決める機会が全く思いつかないのは同意だが
132
:
名無しさん
:2015/10/06(火) 03:07:00 ID:6B6PNFB.
というか今思ったんですが
J・O・サイクロンに壁投げ版があるのに
M・D・Tの壁投げ版がないのはおかしくないですか?
133
:
名無しさん
:2015/10/07(水) 15:37:43 ID:P3upiUCQ
>>130
まあ無理矢理狙うなら壁背負ってる時に2K又は2KK止めからとか
わかりやすい下段派生を引っ掛けに使うくらいかねえ
布石がないと厳しいけど
つーか壁を背負うような状況でクリティカル取ったり下段派生出せるかってのが問題だよね…
134
:
名無しさん
:2015/10/07(水) 18:15:46 ID:ub4ruKZw
超今更だがM・D・Tってなんの略なんだべな?
落とし方がT・T・D(天山・ツームストン・ドライバー)と酷似してるけど
M・T・DじゃなくてM・D・Tだしなぁ
135
:
名無しさん
:2015/10/07(水) 23:14:34 ID:LKBThNvk
前に調べた事あるけどこれかな?ってのはみちのくドライバー2しかなかった
136
:
名無しさん
:2015/10/09(金) 19:33:00 ID:9yzCijIw
当て方について教えて下さい。バースト後にいくっぞ〜(アピール)が当たる時と当たらない時がありますこれはなにが条件なんですか?
重量級にはレイチェル以外はレイチェルでも7PPP後いっくぞ〜は当たってたまに足位置かなにかで普通にバーストさせてからでも入るので条件が分かりません。
アピールで浮かせると普通に浮かせるより高く浮くのか6PP6K>4投げが入って中量級には6PP6K>ジャインアントスィングが入って火力が上がるので
キャラ限なのか足位置なのか条件を教えて下さいお願いします
137
:
名無しさん
:2015/10/09(金) 19:35:02 ID:9yzCijIw
すみません書き方間違えました
重量級にはレイチェル以外はバースト後最速で入ってレイチェルはバースト後当たりません。でも7PPP後いっくぞ〜は最速で当たります。
ですがたまに足位置かなにかで普通にバーストさせてからでも入るので条件が分かりません
138
:
名無しさん
:2015/10/09(金) 21:31:13 ID:e/gkV2f6
レイチェルは重量級野郎4キャラと違って横幅ないからねえ
単純にバースト崩れ時の当たり判定が4キャラほど手前に大きくないのでは。
7PPPとか66K後に当たるのは位置的にめり込み気味になって
ぎり当たり判定の部分に当てられるのではと思われ。
といっても当たり判定がどうなってるかわからんしな。
139
:
名無しさん
:2015/10/09(金) 21:47:10 ID:TgaE5TIk
重量級の微妙なコンボってレオンバイマン組とバースレイチェル組に別れるよな
俺はティナ使いじゃないから件の質問には答えられないが
140
:
名無しさん
:2015/10/10(土) 13:16:18 ID:dUveQbpU
>>136
アピールが当たる条件は恐らくかなりシビア
足位置は多分関係ない
アピール狙うよりもバースト後に相手の背中側に歩いて側面から9Kで浮かした方が現実的だよ
同じレベルの浮きになるから試してみて
141
:
名無しさん
:2015/10/10(土) 18:39:20 ID:MdIvKMhw
>>138
なるほど、めり込み技を打ってバーストさせるというのもあるのですね。あとは判定が手前に出るキャラ。ありがとうございます
>>139
そうなのですか?全然気にしてなかったのでそういう組に別れてるの気づきませんでした
>>140
シビアというのは距離ですか?最速でですか?ということはキャラと足位置関係なければ全キャラに対して現実的ではないけどできるということなのですね!
ありがとうございます!
確かに側面から同じ浮きならその方が間違いなくいいですね
142
:
名無しさん
:2015/10/10(土) 23:57:33 ID:XAfQ4/hw
>>141
いや条件が特定できないくらい再現性が薄いんだから
とても実戦で狙えるレベルじゃないって意味だよ
あと側面回り込みもバースト時の自分の足位置見て
どっちに回り込むか判断しなきゃいけないから簡単ではないよ
ダメージ伸びるつっても5点だからね
個人的には無理に挑戦する必要はないと思ってる
もちろん絶対失敗しないレベルに到達できるならやった方がいいに決まってるけどね
143
:
名無しさん
:2016/05/03(火) 01:41:54 ID:M6/lN7ig
ティナを使い始めたのですが、投げの種類が多くて使い分けがしきれません
なので、まずは4個ぐらいの使い分けから始めたいのですが、
絶対に覚えておいたほうがいい投げと、それを使う場面てどんな感じでしょうか
144
:
名無しさん
:2016/05/03(火) 06:09:52 ID:O6wRa0UM
6T→確定反撃、壁に追い詰めたとき用
4T→ワンコマンド、ダッシュ投げ、壁に追い詰められたとき用
643_T→対ホールド、しゃがみステータスから投げるとき用
2T、1T…対しゃがみステータス確定反撃
145
:
名無しさん
:2016/05/03(火) 23:50:26 ID:M6/lN7ig
ありがとうございます
もうひとつ、かなり初歩的な質問なんですが
3を長く入れる系の投げが安定しません
コツとかあるでしょうか
146
:
名無しさん
:2016/05/04(水) 11:53:43 ID:DF5oLWhM
>>145
どの投げの事かわからんのだが
コマンド書いてくれ
147
:
名無しさん
:2016/05/04(水) 22:32:36 ID:rC1/dink
3_・64Tです
148
:
名無しさん
:2016/05/05(木) 04:32:08 ID:En6GbO7s
>>147
>>144
でも書いてあるけど643入れてレバーニュートラル→Tで出る
643ニュートラルでしゃがダ出るの見てT押せばいい
149
:
名無しさん
:2016/05/05(木) 22:45:01 ID:qMzQV9.E
でるようになりました!
ありがとうございました
150
:
名無しさん
:2016/08/05(金) 15:43:50 ID:taG/xc4Q
なんかティナの初心者向けサイト見つけた
ttp://eservf.web.f c2.com/tina_menu.html
151
:
名無しさん
:2016/08/09(火) 11:18:31 ID:GPsI/5k.
昔誰かが対戦の解説動画で「ティナはすべての行動の期待値が高い」って言ってたんだけど、
どういう意味だろう。確かにコンボも投げも威力が高いから事故勝ちしやすい印象はあるけど
単にそう言う意味だろうか?
152
:
名無しさん
:2016/08/09(火) 11:23:39 ID:.11Uj3Dw
てすと
153
:
名無しさん
:2016/08/09(火) 12:00:40 ID:.11Uj3Dw
おお、規制解除されてた
>>151
それもあるけど、読み勝った時、ダブルアップなしの純ダメージ量がトップクラスに高い、そのうえにダブルアップも高い
例
・11fカウンターで63dm(pkt)確定orダブルアップ(pkk、pkp)
ふつうpkカウンターは有利維持かダブルアップが主で、確定63反撃なしは破格な上でリンボー含むダブルアップあり
・投げ威力
6t62が破格、そのへんの打撃キャラの12f投げを6fワンコマンドで使える
4t68もワンコマンドでは破格の威力で、状況もよい
・基礎ホールド60dm
基礎ホールドとしては最大で単純に痛い、exホールドもあるがこちらも痛い
・ステータス技の多さ
直接単価と関係しないが間接的に影響してるので
しゃがステ、ジャンステともに高性能かつ速かったり追尾あったりで「これでもか!」といわんばかりに中段を出させようという技構成
不利でもホールドダメージとステータスで択一に対抗する
しゃがステ46t、ジャンステ214pとすると単価も高い
・隙の少なさ
これがティナの一番の強み
確定反撃の少なさから上記を使い分ける
ダメージ勝負と考えた場合、ダメージの下限を60とできるので、クリティカルなしで5回、カウンターで4回当てれば勝てる
攻めるにしても守るにしても、どの属性からでも安定して高いダメージが見込めるよ
154
:
名無しさん
:2016/08/09(火) 17:07:48 ID:GPsI/5k.
なるほど
漠然と感覚的に他のキャラが頑張ってダメージ伸ばす所をこのキャラは簡単にゴッソリ持ってくよなー
程度の認識だったけど、数値で示されるとそう言う事なんだな
だから手の速いキャラとやる時も攻めっけがあってダメージレースに付き合ってくれる人には勝てるけど
しっかり見て博打打たない人にはヤられるんだよな
そう言う人を崩せる様になるにはもう一皮剥けないといかんなー
155
:
名無しさん
:2016/08/09(火) 17:34:00 ID:.11Uj3Dw
博打打たないてのがなにをさすのかちとわからないが、暴れない相手のことならそれこそ攻めて打撃と投げ、守って投げ確とホールド割りでダメージ勝負よ
この技待ちされるとつらいとか、中距離徹底がつらいとか、そういうこと?
156
:
名無しさん
:2016/08/09(火) 19:36:18 ID:NhJedC8M
守って投げ確まで出してくれる人なら良いけど、基本出の早い上中段を単発で刻んできて
要所を咎められるときっついね
ホールドは結局博打だし
157
:
名無しさん
:2016/08/09(火) 20:52:55 ID:.11Uj3Dw
肘ガード→pppとかか
その場合は先にさわられないことをまず意識して、それでもさわられる場合を考えてまず肘単発ガードして即pか肘打ち返し、で派生を出させたくさせるといい
ホールドは派生技ディレイのあるなし見てからだね
158
:
名無しさん
:2016/10/14(金) 18:12:36 ID:aOLxGork
ハロウィンコスは実にティナらしく痴女っぽいのが来たわね
159
:
名無しさん
:2016/10/15(土) 10:46:15 ID:TPAh0J3Y
島風じゃねえか・・・
160
:
名無しさん
:2017/03/29(水) 23:26:37 ID:IJzAcGLI
ホールド読みで投げた場合、立ちなら6割、しゃがみなら5割を奪えると聞きました
でも、最大投げを入れてもそこまでは減りません
どういう投げ方をすればいいのでしょうか?
それから、相手の起き上がりには何を置いておくのがいいでしょうか
161
:
名無しさん
:2017/03/30(木) 00:46:04 ID:/1jnIYlw
>>160
相手を爆発壁に追い詰めてハイカウンターのバーストサイクロンが最大かも
起き上がりには下段起き蹴りを読んで4kとか4p+kとかかな
162
:
名無しさん
:2017/03/30(木) 07:46:19 ID:v4sPAzTs
>>161
爆発床に3段投げのほうが減るか
3回起爆するし、小ダウンも割りと入るし
163
:
名無しさん
:2017/06/06(火) 11:26:37 ID:PtkaGYWI
小ネタ
相手の中段起き蹴りに646アピール被せると一方的に勝つ
素でやるとタイミングが難しいが
6T2Tや41236Tの後に続けてアピると
相手が最速でその場中段起き蹴りした場合にほぼぴったり合う
まあ実戦で使うにはちと厳しいし失敗すると只の舐めプにしか見えないので
使う相手は選んだ方が良い
164
:
名無しさん
:2017/06/08(木) 01:04:49 ID:l7hD9NN6
あげとこう
165
:
名無しさん
:2018/11/02(金) 18:33:52 ID:2Obpkuaw
カモ〜ン
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板