[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ハヤテ part1
1
:
名無しさん
:2012/09/29(土) 16:13:47 ID:8fgXfMRo
天駆ける風の忍び
237
:
名無しさん
:2013/03/01(金) 16:31:42 ID:ErOxjQRo
>>232
もう相手にしない方がいい
238
:
名無しさん
:2013/03/05(火) 03:35:53 ID:j7044UCg
>>229
フレームとかよくわかんねえし、って人にはちょうどいいアドバイス。
パッチ前の評価低かった部分がこういうとこなんだよなぁと。
投げ確とれない人でも、結局はガード後ほとんどの場面で有利になるわけだから
ハヤテに攻められると何も出来ないって人はガード後思い切って割り込んでみるといいよ
239
:
名無しさん
:2013/04/17(水) 23:21:32 ID:l2VBHzyU
雷神出ないんですけど、出せる人は何かコツってあります?
240
:
名無しさん
:2013/04/18(木) 03:42:57 ID:gC8plrAM
>>239
てすと
241
:
名無しさん
:2013/04/18(木) 03:45:43 ID:gC8plrAM
>>239
雷神はタイミングが重要なので気持ち遅めに入力したほうがいいよ!
あとは斜め入力をしっかりすること!余計なところにキー入力されてることが多いから。
242
:
名無しさん
:2013/04/18(木) 06:39:49 ID:ScA6F7Wk
雷神諦めてる妥協党首様の多いこと…まあ出せなくても全然いいんやけどw
243
:
名無しさん
:2013/04/18(木) 23:47:33 ID:l1zbJ0Zo
>>241
三段目はコンボスローがでてから最速でやればでるよ速さが大事
244
:
名無しさん
:2013/04/18(木) 23:48:51 ID:l1zbJ0Zo
>>243
アンカミス239ね。
245
:
名無しさん
:2013/04/19(金) 21:45:46 ID:7ySmw2eU
半回転はともかくとして、
6482を64782とか、9173を91473とかで出ない?
246
:
名無しさん
:2013/04/19(金) 23:13:09 ID:9qzRhGtk
>>245
そうなっても技はちゃんとでるよ。入力さえされてればだけど9147263とかでもでる。
247
:
名無しさん
:2013/09/06(金) 00:08:13 ID:zQSiE0f6
コンボチャレンジのPLコンボができないなにかコツないの?
248
:
名無しさん
:2013/09/06(金) 00:51:17 ID:4/8hGzxg
単純に6K出すタイミングのみ
249
:
名無しさん
:2013/09/06(金) 20:53:43 ID:TLLm5U5g
コマトレ雷神が必需になってしまった。
ややこしいのコマンドだな…あれを実践で決められる人がいるのか?
250
:
名無しさん
:2013/09/07(土) 00:49:34 ID:0/N77XY2
>>249
俺はパッドだけど普通に実戦で決めてるよ
251
:
名無しさん
:2013/09/07(土) 04:30:24 ID:bkxxD3wg
>>249
同じく。成功率は8割強くらいだけど
252
:
名無しさん
:2013/09/08(日) 15:54:12 ID:8xlkEflc
雷神、1回転半で出るなら楽と思ったけど出ないんだな
ややこしいコマンドだな・・・
253
:
名無しさん
:2013/09/08(日) 16:17:23 ID:8xlkEflc
アケコンならどうだろうって思って使ったら速攻出た
入力ほぼ同じなのに何でなんだ
254
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 10:42:54 ID:UZgr44QM
実戦で雷神出せる人とか、1発でタグ特定されるレベルで珍しいと思うがスゲーなお前ら。
255
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 11:28:25 ID:GMcZoXCI
>>194
に236Tから7Kでダメ72確定とか書いてるけど
7Kから何か繋がるの?単発だと56ダメしかでないし
256
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 20:21:26 ID:0kJzg88g
雷神使使ってくるハヤテは何回か当たったけど
大体はどや顔でハイカン投げばっかり狙ってくるから弱かった
ここぞという場面でハイカン雷神入れてくる人は別格に強かった
257
:
名無しさん
:2013/09/18(水) 21:16:06 ID:3cXH7C/Y
雷神の二段目までは確実なのに最後がどうしても出ない
コマンド確認しても91783とかで大幅なズレはないのに・・・
つか倒れた相手に蹴り入れるくらいコマンド入れなくてもやって下さい頭首様
258
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 02:58:25 ID:VE2b9Jos
>>255
Uになって7Kのクロースがなくなって52?ぐらいになった
6Pからの継続でダブルアップとか狙わない限りは236投げは使う機会少ないかも
259
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 03:00:16 ID:VE2b9Jos
てか56って書いてあったか。もうしわけない。
260
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 08:48:11 ID:xvteYY1U
>>229
66Pの択を適当にトレモでレコーディングさせて確反練習しているけど
かなりきつい。100%成功させている奴いるのかこれ・・・
261
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 23:35:12 ID:8DsKhNVs
>>260
何も具体的に書いてないけど、何がどう難しいの?
ガードして投げが安定だし、12F以下の6Pで割るのはもっと安定かつリターン高い
66Pは初段が強いだけで、派生は対処簡単だぞ
262
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 02:06:37 ID:8ufKzca2
>>261
反射神経すごい人はいいけど、66Pからの派生技をランダムにレコードしたら、
大体五割以上は食らってる
俺もいい年なんで…
263
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 10:46:38 ID:7z0elqP2
反射神経とか要らないよ
66Pをガードしたら6Pで割り込むか、もしくは読み合いで派生をガードしたりSSで避けたりするだけだから
まさか派生を見てからそれぞれに対応できると思ってる?
それができたらDOAっていうか、格ゲーで世界一になれるよ
264
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 18:47:05 ID:8ufKzca2
>>263
うちのキャラは重量だからそんな速い6Pねーよ
派生見てからガードするしかねーよ。
一応66P2Kは見えるんで、練習すればなんとかなるかな
265
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 21:53:05 ID:f50oCPFM
2K見えるならもっと見えやすいタメPも見てからSSやホールドできるし
派生に全対応できてるじゃんw
情報小出しで言ってることちぐはぐだし、この人は結局何が言いたかったんだ
266
:
名無しさん
:2013/09/22(日) 02:34:06 ID:28jbsWXU
自分がハヤテ使いなのを先に言っておくけど、
ハヤテの66P対策で、派生を6Pで割れる、というのは
正直相当キツいと思います。
ハヤテの中距離の技はバリエーションが多く
(66P、236K、214K、236P、214P、3H+Kなど)
それら全てに対応する、というのは
相当なハヤテ戦の経験が必要となり、
あまり現実的ではないと思います。
66Pだけに的を絞って、見えた瞬間に6Pで割る
というのもアリなんですが、それは他の技への対応を
捨ててる状態なのであまりオススメはできません。
267
:
名無しさん
:2013/09/24(火) 22:56:45 ID:kHddRQ6w
ガードしてから対応してやろうってことは、不利状況かガードで待ってる状態ってことだよね?
そんな時に66P意識してたとしても別に他への対応は捨ててないと思うけど…
3H+K、236K、214Kだって初段を見てから取れるわけでもなく、ガードから読み合いだし
まあ、214Pは見てからホールドできるけど、66P意識してたら無理かもね
268
:
名無しさん
:2013/11/10(日) 15:30:06 ID:lELTCB5U
66P+K6の面白い使い方なんかないかね
ガン下がり相手か吹っ飛ばした後の接近くらいには使ってるんだけど
269
:
カービィ
:2014/01/11(土) 16:55:19 ID:Ce9kbxXI
ブログ停止しました
270
:
名無しさん
:2014/02/03(月) 17:54:14 ID:wcwhrEI2
1kはもっと硬直を長くするか出を遅くすべき
271
:
名無しさん
:2014/02/03(月) 23:28:33 ID:RIPNt.9o
硬直10fもあるだろ
272
:
名無しさん
:2014/02/04(火) 05:40:35 ID:x2kG0TQM
あれ実際投げ確取るの結構きついよ
ステータスか硬直の関係か知らんが立ち投げは入れやすいけど下段投げ入れづらい
273
:
名無しさん
:2014/02/06(木) 05:38:17 ID:UB2iwAMI
あれ、下段投げは入らない。
中腰ステータスだけど後硬直の時には立ちステ。
上下OHで吸える、投げ確は立ちのみ。
ゼリーは試してないから入るかも
274
:
名無しさん
:2014/02/18(火) 11:24:48 ID:fLNkG7fM
パッドで雷神決めれる強者様、コツを教えて下さい!
275
:
名無しさん
:2014/02/21(金) 02:33:47 ID:KkZkoeT6
>>274
ただのシコ勢だけど雷神は方向キーを分けて入力すると出やすいよ。
6・482T⇒9・17・3T(・の所で一瞬十字キーから指離して再入力、ニュートラルに戻す)
後半部分は9・2147・3Tがオススメ。入力遅すぎても出ない。ハヤテの66KKK「フッフットリャァ」のリズムが目安
ポイントは
・COMBO THROWと表示されてから入力。先行入力も効くけど表示出てからのがいい。
・二回目9と3は特にしっかり入力
これである程度出ると思うよ。あとは正確性をあげるだけ。
276
:
名無しさん
:2014/02/23(日) 04:58:20 ID:vu0AsCt.
自分は最後の斜めは両手使ってスティックでやってます
右手で9に弾く、左手で1、右手で7、左手で3、右手でボタン
交互だから余計な入力入らないからタイミングさえ掴めば楽
上でも言ってるけどニュートラルに戻すのとタイミングが大事
277
:
名無しさん
:2014/03/02(日) 09:44:43 ID:V2t6Aj/g
>>275
274じゃないけど結構出せるようになったありがとうシコるマン
278
:
名無しさん
:2014/12/04(木) 04:28:57 ID:m1jOkOhc
忍者kazuてアケで対戦してみたいけど何処かわかる方います?
オンラインはどうでもいいです。
279
:
名無しさん
:2014/12/06(土) 08:04:37 ID:OkOcRnm.
>>278
東京のアケ関連のイベントでよく見かける
280
:
名無しさん
:2015/09/07(月) 09:53:10 ID:4oSyNOng
前回の全国大会の優勝者はハヤテ使いの人だったな
281
:
名無しさん
:2015/11/05(木) 19:55:23 ID:UcYtaugk
雷神だけは100発100中で出せるからハヤテ少し練習してみたけど
極まる程に雷神の出番ってあんまりないのな
282
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 06:07:11 ID:37jAFey6
雷神使えてこそハヤテ使いだよ
最近パッドで雷神だせるようになりました。
これでハヤテの択が増えました(^^)
283
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 10:07:35 ID:sMPRSEg2
疾風さん、お誕生日おめでとう!
284
:
名無しさん
:2016/07/12(火) 01:24:25 ID:TmrEzkw.
ハヤテって浮かしたらPP6PKが最大ですか?
ここのスレ見ても特に空コンは書いてないですし
285
:
名無しさん
:2017/06/01(木) 15:16:46 ID:7DTsamXk
ハヤテ使いで強い人っていますか?参考にしたいんですけどあまりハヤテ使いを見た事がないので教えて下さい。コブンさんって人なら一応しっています!
286
:
名無しさん
:2017/07/03(月) 13:24:54 ID:bJNnOab6
おめでとうハヤテ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板