[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
設定おきば
57
:
青崎 修
:2014/02/27(木) 01:18:29 ID:i8Lyvtb6
【HMP NAME】ジェイク
【TYPE NAME】ウルフMk-Ⅳ
【HMP SIZE】30
【HMP TYPE】ヒュームボット
【HEAD】Wolf-H-004
濃紺を基調とした頭部パーツ。バイクのヘルメットとボクシングのヘッドギアを組み合わせたような形状。アイカメラはオレンジのバイザータイプを採用。
【BODY】Wolf-A-004
黒が基調の胴パーツ。アームドボーイのデルタアーマーを参考に作られており、形状は非常によく似ている。相違点としては、背中にバックパック型の武器コンテナが存在するふことだろう。このコンテナは「荷物にならないこと」をコンセプトに作られており、上下左右どこからでもハッチが開閉するほか、デッドウェイト化を防ぐために任意パージが可能であるなど、随所に工夫が施されている。カラーリングは濃紺
【ARM】Wolf-G-004
濃紺を基調とした腕パーツ。
前腕部がやや長い箱状、肩部が半箱状の装甲で覆われているのが特徴。
左肩の装甲には、狼の横顔が描かれたエンブレムがある。
【LEG】Wolf-B-004
濃紺を基調とした脚パーツ。こちらは膝から足首にかけて半流線形の装甲で覆われている。
アキレス腱の辺りには所謂ローラーダッシュ機構があり、むき出しの車輪を外側に1つだけ配置する方式を採用している。ジェイクは汎用性を考慮して、オフロードタイヤが装着されている。
オプション装備
大半がコンテナに格納、マウントされている。また、ジェイクが持っているもの以外にも、多数の製品が存在している。
・HG-2260-PR
標準的なHMP用ハンドガン。取り回しを重視した設計のモデル。二丁所持。
・SMG-0090-MK
サブマシンガン。こちらも取り回しに優れる。
・SR-0080-SL
スナイパーライフル。機動戦を想定した作りになっており、速射性の向上と軽量化による偏差射撃の容易化が計られている。しかしその分射程が若干犠牲になってしまった。左ハッチ外面にマウント。
・GL-1400-MG
グレネードランチャー。回転式弾倉と、豊富な種類の弾薬が特徴。ジェイクは炸裂弾、焼夷弾、凍結弾、閃光弾、発煙弾、EMP弾をそれぞれ6発所持。
・CRW-Y71-Stonebuster
ロングソード。手持ち式の最新モデルで、切れ味、重量、耐久性全てが高水準に纏まっている。この武器はウルフの専用装備ではないが、前述のバランスの良さにより、それらと比べても見劣りしないパフォーマンスを発揮する。機械的かつ無骨なデザイン。右ハッチ外面にマウント。
・DK-0023-HE
ダガーナイフ。両サイドスカートに一本づつ格納されている。
順手持ち、逆手持ちの他、投擲にも対応している。また、格納状態からの射出も可能。
【ETC】
EDEN社のファルコンシリーズに対抗して作られた、ウルフシリーズの第四世代機。当然ながら基本性能、コンセプト、機体構成共にほぼ同じ。
デザインはヒロイックさと機能美を併せ持った典型的なロボットタイプ。
AI設定は真面目な好青年型。
[ジェイク]
ブレイズに続く青崎の第二の相棒。
使い勝手のいいロングソードとオフロードタイヤを装備している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板