したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ

1名無しさん:2012/07/28(土) 22:34:04
雑談するスレです

2名無しさん:2012/07/28(土) 23:10:19
>>1乙ロボー!!

3名無しさん:2012/07/29(日) 00:41:48
本スレ始まるんでこっちに退避
俺の寄せ集めBGMから選り抜きのBGMで一人で盛り上がってるぜ…!

4名無しさん:2012/07/29(日) 00:50:42
ぼっちなう…

5名無しさん:2012/07/29(日) 00:51:33
IDの表示かコテ推奨のほうがいいのかもしれない

6名無しさん:2012/07/29(日) 00:54:23
おい!人が居たぞ!
話が違うじゃないか!

7名無しさん:2012/07/29(日) 00:55:24
一応絡みの開始文を投下したっていうことも伝えないといけないと思ってさ
導入がこれでよかったか心配

8名無しさん:2012/07/29(日) 00:57:20
フィールグラム設置店舗に張り込んでいれば
何れ戦えるシステムか、これは便利だ

9名無しさん:2012/07/29(日) 01:07:57
アイエエエ!?

10名無しさん:2012/07/29(日) 01:14:37
まりかwith嵐影の中です、これはID表示したほうがよさそうですね
>>7
いえいえー、ぜんぜん大丈夫ですよ。むしろシンプルながら汎用性がある状況で凄い!と思ってしまいました
設定が全力で未完成なので、妙なところがあったら指摘してくださいね

ところで、戦闘中のファイターはフィールドの中をどう認識してるんでしょう
直接見ることは不可能で、DVNO上のマップ表示か自機の主観視点しか確認できないほうが
撹乱系武器や仲間同士の通信が生きて良い感じかな、と思うのですが

11BOTさん ◆t3HmNI1w3c:2012/07/29(日) 01:26:09
ハロー皆様。設定厨のアイツです。クズガチャ景品投げないで!

>>10
どうなんでしょう。DVNO上にHMPの主観視点も見れるよ!とかならどうでしょう
ステーション筐体には俯瞰図ログもあるのでダウンロードして復習も可能とか

12冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 01:27:51
IDが無いならコテハンを付ければいいじゃない

13名無しさん:2012/07/29(日) 01:35:46
皆さん寝ちゃっただろうし、こっそり投下しておこうと思ったらロールが始まっていた、何を言っているかry

【名前】御江田 優理/ミエダ ユーリ
【性別】女性 10代後半
【外見】
金髪サイドポニー、釣り目。
夏場は学生服か、黒のシックなワンピースで過ごしている模様。
【詳細】
EDEN候補生の少女。学生と兼業であり、高校生であるようだ。
素直になりきれない性格から友人が少なく、それを悔やんでいる典型的ツン、またはクー。
それすらも口に出せずに居る為、見かねたアイリスがフォローを入れるシーンが散見される。
正規隊員への昇格を目指し、今日も事件解決とバトルに励む。


【MHP NAME】アイリス
【TYPE NAME】ヴァンガード-Spec3
軍人をモチーフとした、拡張性や汎用性に優れ、一定の人気を持つシリーズの最新型。の第三弾。
マイナーチェンジの頻度であるとか、実在の銃器や兵器を模した別売パーツのバリエーションがコレクター泣かせなレベルなのだとか。

【HEAD】VH3-IRIS
ヘルメットを被った銀髪ロング、赤目の女性。といった造形をした頭部パーツ。
射撃に最適化されたチューンが施されており、索敵性能に長け、遮蔽物越しのロックが可能。
市販品から造形面での大幅な改造とカラーリングの変更がなされている。
【BODY】VB3-MortarStorm
MHPの平均を行く、中量人型のボディパーツ。背・肩部に射撃武装やバックパックを搭載出来る拡張性が魅力。
その反面バッテリー容量が犠牲となっているが、各部品の消費電力の少なさでカバー。
アイリスの場合は、左後背部に背負う形で多目的グレネードランチャーを装備している。
着弾までのタイムラグが発生するものの、炸裂弾から発煙弾、閃光弾まで何でもござれ。

【ARM】VRA3&VLA3
Spec3の腕部。主に射撃に向いているが、チューン次第では格闘もこなす。
シリーズ開発元の規格に適合する武器であれば、換装が非常に容易である事が最大の魅力。
【L.ARM】ASKA-M33
とある現実世界のショットガンを模したそれ、拡散弾による高い命中率を誇るが、中距離以遠の目標や装甲には効果が薄い。
右手武器を両腕で構えている事が多く、ほとんどの場合は腰に取り付けられたままである。言わば、懐刀。
【R.ARM】BroadsSword
EDENの先輩から譲り受けた、ワンオフのパーツ。
ライフルの銃身下部に、銃剣的な形でチェーンソーを取り付けた構造をしている。
銃剣突撃の脅威もさることながら、銃器としても威力と速射性能に優れ、優秀。
反面、精度には不安が残る。

【LEG】VLE3-SmorkStream
カーキの迷彩が特徴の脚部。装甲はそこそこで、機動力よりも可動域に焦点を置いた構造。
改造により、一時的に周囲の視界を奪う発煙弾を装備している。

【ETC】
堅物タイプの軍人女。ツン9デレ1の主のフォロー役。
行動パターンとしては自己の生存を第一に、後方からランチャーや銃器による援護や牽制を行っていく。
造形は版権モノを例に出して良いのなら、「女体化して武装を盛りまくったアファームド」といった所。

14BOTさん ◆t3HmNI1w3c:2012/07/29(日) 01:39:29
>>13
ユーリィ!待ぁーたーせーたーなぁー!

サァァァンキュウウウウゥゥゥゥゥゥゥゥ、……ベリマッチッ
きっとフレンドとかから軍曹とか呼ばれてるんですね!

15冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 01:43:34
>>13
回り込みターボ地獄突きの時代を思い出す懐かしい

16軍曹 ◆5ee4IYbjt2:2012/07/29(日) 01:54:31
>>14
言えない、投下ギリギリまでシリーズ名がサージェントだっただなんて言えない

>>15
しまった、トンファーを忘れていた……
でも、どちらかというとストライカー()さんを彷彿とさせる性能のような

17高藤 ◆eBwmdzHGNc:2012/07/29(日) 01:56:16
チャロンはねーバルバスバウが好きすぎてねー
>>11
だいたいそんな感じに設定してみました、コンマ見間違えるとかドジっ男ですまないし……

18冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 02:00:09
ライデンで空中TCWしてた頃を思い出す
あれはいいものだ

19たくみ ◆yDPreyZ7h6:2012/07/29(日) 02:03:00
とりあえずこんな感じで大丈夫なのかいちいち不安だww

20BOTさん ◆t3HmNI1w3c:2012/07/29(日) 02:19:26
やっべコンマルールがいまいちよくわからない。ちょっと漁ってきます

>>16
SE○GA社員声なんですね、わかります

>>17
オウイエス、誰でもいつでもレッツファイト!(CMへ

21BOTさん ◆t3HmNI1w3c:2012/07/29(日) 02:22:02
そして本スレの展開見てて気付いてしまった
自分が短文かつ遅レスかつマグロという事に
即座にROM

22高藤 ◆eBwmdzHGNc:2012/07/29(日) 02:25:00
>>19
ヤバイバトルが動き出すぜ!此方こそ遅レスですみませぬ
明日がちょっと早いので、次の自分の返信で凍結していただけるでしょうか?
夜の8時ぐらいから来れると想いますので

>>20
本編と連動してCM……ワクワクするじゃん!
ロボロボしていきましょう♪

23たくみ ◆yDPreyZ7h6:2012/07/29(日) 02:39:14
>>22
了解しました、こっちこそ遅くてほんとすみません

24名無しさん:2012/07/29(日) 03:01:01
おお、もうロールが始まってるのか……
うちのやつもEDENの階級がどんな感じなのか決まったらロールしたいなー

25 ◆t3HmNI1w3c:2012/07/29(日) 03:20:27
【名前】壬 宗偵(ミズノエ ムネサダ)
【性別】男
【外見】全体的にブラックカラー。無愛想な表情をキャップとHMD付属のヘッドセットで覆っています
【詳細】
30代。HMPフレームメーカー『アラハバキインダストリー』の社員。常にへの字な表情だが怒っている訳では無い
所謂メカフェチである。有機スキンから高圧プラスチックまで愛でるド変態。宝物はHMPと各大会、公園での対戦動画
システムアーキテクタという役職についており駆動限界等を引き上げる技術を持っているがレギュレータは遵守する
HMPに奇抜なアセンブリを好む為、同僚やテック仲間からはスプーキー(変人)と呼ばれているらしい。黒歴史である

【HMP NAME】Subject.Λ
【TYPE NAME】旧震電
【HMP SIZE】MIDDLE 36cm
【HMP TYPE】Humbot
【HEAD】HED-1126[SMILEYFACE]
発表後高額な値段とデザインが悪すぎて誰も買わなかった高性能パーツ。高機動と瞬間的な出力の強化をコンセプトに設計されている
黒いフルフェイスヘルメットを彷彿とさせるが鼻下から頭頂部に掛けてを高分子グラスバイザーで覆っている為防御力が高い
強力な演算処理能力を誇り、特に近接格闘での戦闘行動を幅広くカバーしてくれる。後頭部から垂れる赤い馬尾のクレストが印象的
チンガード部の笑いを浮かべるセラミックチップでの『噛み付き』動作は当時多くの少年少女にトラウマを植え付けた
バッテリーの関係上短時間(2レス程)だが敵味方関係無くレーダー妨害を発生させる特殊機構[SANDMAN]が搭載されている

【BODY】BDY-1124[CUIRASS]
背部中央に脊椎を模した廃熱ラインが突き出た黒いボディパーツ。アサルトスーツとリアクションベストの様なデザイン
バッテリー容量は並だが、各動力への変換効率は良い。ミドルクラスのヒュームボットの中では平均的な装甲を持つ
が、両肩や両脇にバーニアが増設されており、気違い染みた機動力を手に入れた。構造上、背中の廃熱ラインが弱点である

【L.ARM】LAM-1122[BUCKLER]
左腕、前腕部に備えられた円形の盾を備えた黒いパーツ。防御面積は狭いが盾自体は強靭に仕上がっている
手はヒュームボット特有の五本指マニュピレーターであり、規格に合う装備なら運用が可能。だが無骨過ぎる為人気は無い
盾以外の部位はヒュームボットの中では平均以下の装甲だが、ヘッドパーツの支援により盾による打撃が可能

【R.ARM】RAM-1122[SLEIF]
刀身が分厚く、幅広の大剣を装備した黒い右腕部パーツ。マニュピレータとは独立しており、普段は刀身の腹を肩に置いて担いでいる
その質量と重量により刃が徹らずとも衝撃ダメージを与える事が出来る。並のHMPでは逆に剣に振り回されるであろう大きさ
非常に強力な武装であり、その幅広い刀身により即席の盾としても使える。尤も、それなら避けろという話だが
高水準でかつ高難易度なパーツだが人気は無い。刀身の彫物位しか飾り気が無いのと、扱いやすく強力な銃器パーツがあるかららしい

【LEG】LEG-1121[SOLLERET]
[CUIRASS]に併せた、アサルトスーツの様なデザインの黒い二脚パーツ。各関節にパッドが付属しており、運動性能は高い
前面、側面にのみ長方形のプレートを重ね合わせた装甲があり、背面にはバーニアが備わっている。バーニアが弱点部位である
余談だが、高機動時は全パーツの廃熱孔を開放する為敵の攻撃に対して脆弱になる。これは主にバーニア展開の為である

【ETC】
壬のメインHMP。デザインとしては黒い大剣担いだ特殊部隊員が正しい。きっと当時のデザイナーは狂っていた
奇襲を好む傾向があり、レーダー妨害を受けた状況から視界の端々に見えるバーニアの推進剤が相手の平常心を蝕んでいく
AIの発達は未熟であり、戦闘ルーチンはほぼ壬が組んだらしい。色々な事に興味を持っている
どうも連盟に回収された不法投棄HMPを壬が引き取り、修繕、改良を加えた様だ

26名無しさん:2012/07/29(日) 07:03:52
今北産業

27名無しさん:2012/07/29(日) 07:08:30
>>26
メダロットだ!
カスタムロボだ!
武装神姫だ!

28名無しさん:2012/07/29(日) 07:10:14
>>27
んあ、そうじゃなくてですね、何をどうすりゃ良いのかが分からず。

キャラメイク・ロールにもルールがあるようですし、その辺を纏めてる所ってありますか?

29名無しさん:2012/07/29(日) 08:02:05
とりあえず、キャラは勝手に作っていいのかな?
なんか『こういうのはダメ』ってのは有りますか?

30たくみ ◆yDPreyZ7h6:2012/07/29(日) 08:15:03
>>29
wikiをみて欲しい
ttp://www59.atwiki.jp/kumirobo/pages/1.html

後誰も言わないけれど俺はあくまでオモチャでありロボットであるということを忘れないでって思っているんだぜ

31名無しさん:2012/07/29(日) 08:24:03
>>30
感謝致します。

成る程、あくまでも『ロボット』の範疇でって事か。
とりあえず、キャラメイク出来たら此処に晒せばおk?

32名無しさん:2012/07/29(日) 10:35:05
フリーの機体・・・ネタ要素・・・これはひどい・・・

【HMP NAME】かってからすきなのをきめてね!
【TYPE NAME】AA-015-Tonfa Fighter
【HMP SIZE】ラージ(規定ギリギリの40cm)
【HMP TYPE】ヒュームボット
【HEAD】キャットカット
やや垂れ目気味な立体把握型ダブルカメラ 集音センサーと廃熱口を兼用したネコミミパーツが特徴的
脳天気に開けてある口にあたる部分はスピーカーが備え付けられておりDVNOを使わずに相互通信が可能
しかし声なので相手には気付かれる
光学センサーを用意しておらずステルスシステムに弱い また防御力もそこそこである
【BODY】マッスルハッスル
このHMP防御の要である 極めて厚い装甲による防御力は重量級としても中堅クラスであり
大型バッテリーに長時間駆動がこの機体の真髄である
大きさゆえの緩慢さを出力でカバーし その質量を破壊力に変換する
隠し武器など無い 混じりっけなしの純粋な『装甲』である
【L.ARM】トンファーレフト
細かい動きに対応できるように作られた繊細なマニュピレーターに付随するトンファーとのセットである
詳しくは後述するがこのトンファーがHMP界のブラックボックスとも呼ばれ様々な誤作動とも言えない変な行動を起こす
いきなり形が剣になる プロ野球選手も吃驚のスイングで敵を吹き飛ばすなどは序の口である
【R.ARM】トンファーライト
トンファーレフトとほぼ同様である 当然ブラックボックスっぷりも健在
先ほどは良い攻撃となったが場合によってはHMP毎(何故か)トイレに流される
トンファーを投げ捨てブレーンバスターを仕掛ける
投げ捨てはしたものの『我がトンファーは天地にひとつ』と言い出すなど製作会社側も全ての行動を把握し切れていない
もしも戦闘中に絶妙のタイミングでトンファーが『誤作動』を起こしたのならばそれは『キセキ』と言うほかあるまい
【LEG】キャットフット
キャットカットに同じく猫の脚部をベースに作られたこのパーツはしなやかな駆動範囲を持ちこと近距離戦でその実力を痛感する
また装甲自体も頑強であり ボディーには存在しない隠し武器が存在する
だがこの隠し武器 バランスを考慮した結果発射箇所がどう見ても股間部分になってしまい客からは大不評を買った
またその武器自体がレーザーと言う事もあり燃費が悪い ブースターが必要最低限な物しかないため空中戦も苦手である
しかし前述した装甲の頑強さとしなやかさの両立に関しては舌を巻くレベルだ 腕にある武器を使わずにキックを入れる事が出来るHMPは稀少である

【ETC】
ショ○ンを模したオナ○ールを作り世間の口を開けたままほったらかしにした某会社が作り出したHMP
しかしあくまで某会社は設計を担当しただけであり 実際の製作は他会社である 重装甲なのはそれが理由と怪しまれている

何よりブラックボックスと呼ばれている件のトンファー
話によると某会社社長の友達であるスーパーハカーが何かやらかしたとの事らしいがこのこと自体も隠蔽されてしまった

その数々のネタ要素により成人男性が笑いながら購入していくと言うことがおもちゃ屋で見受けられた
またいきなり会社に電話で『レスがwww400超えたからwww400個下さい・・・』と笑いながら溜息を付くキモイ声の男性達が買い叩く事から
存在そのものはマニア垂涎だが別に稀少ではなく更に人気商品でもないという訳の分からないポジションに位置し続けるだろう
故にレアリティは★とする

『トンファーキ〜ック!』脚部攻撃時
『トンファー解析!』索敵時
『トンファー防弾チョッキ!! 』敵攻撃防御成功時

33冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 11:10:05
あついあつくてしぬ

34冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 11:23:26
【LorR.ARM】ツンドラボム 製作:サファイア レアリティ★★★
フリーズ属性を持つミサイル。ミサイルランチャーとマニュピレーターのセット。
中量級パーツだが、重い部類に入り装甲値は低い。
液体窒素を詰め込んだ大型ミサイルを発射するという過激なパーツ。
弾速は遅いが爆風が広い為、ノーロック撃ちによる時間差攻撃も得意。
特に冷気を弱点とする怪獣退治に役立つだろう。
大型ミサイル系列の弱点である低速充填・大放熱を受け継いでしまってる。

景気良くぶっ放して涼しくしようぜ

35名無しさん:2012/07/29(日) 12:59:33
【名前】 相賀 仁
【性別】 男
【外見】短髪刈上の活発そうな少年
【詳細】
小学4年生

剣道やってるけど本当はサーベルとか使いたい。

【HMP NAME】 ネムレスナイト
【TYPE NAME】 クルセイダーズ

【HMP SIZE】 32cm
【HMP TYPE】 ゾイノイド(ケンタウロス)

【HEAD】 バレルヘルム
樽型の騎士兜型ヘッドパーツ。十字型の線が中央に入り、そこからカメラレンズが覗いてる、いわゆるモノアイ。

最低限のカメラのみのシンプルな造りのため、装甲は分厚い。

【BODY】 スチール
大型の板金鎧型パーツ、人型部分の全身と、前脚までが装甲で覆われている。

特殊能力はない。

【L.ARM】 ジャベリン
小型の投槍。ロックオン機能が貧弱ながらついているため
当たるか当たらないか位の誤差は修正出来る。

馬胴体部に5本予備がある。

【R.ARM】 ランス
大型の馬上槍型パーツ。

「頑丈で重い」以外に特徴はない。

【LEG】 ロシナンテ
馬型四脚。

前面部に装甲を張り巡らせているため、本来の性能からやや落ちて
「ちょっと早い」程度の速度が出せる。

【ETC】 
どれも市販品の、レアリティが低いパーツ
装甲と突撃力を活かしての騎馬突撃が必殺技。

外見は鉄色の鎧(上半身)と灰色の毛並みの馬(下半身)

36名無しさん:2012/07/29(日) 13:08:16
誰か昼間っからロールする物好きはいない?

37冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 13:25:08
ファファファ…

38冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 13:53:01
昼間からプレイ可能の暇人はおるか!

39名無しさん:2012/07/29(日) 14:04:23
ロールします?>冷房さん

40冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 14:09:08
ショップバトルの準決勝って設定でよろしいかな
場所は関東地方北エリア/駅から5分の老舗「ネバーランド」
据付台は4台くらいとか

41名無しさん:2012/07/29(日) 14:10:04
いいですよー、そこまで設定されるならお好きな様に本スレに投下どうぞ

42冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 14:10:26
対戦経験未経験:予選
対戦経験有り:準決勝

大体こんなところか

43冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 14:17:34
それじゃ、経験者らしいので準決勝スタートです。

44冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 14:42:59
おほおお人工芝MAPきたああああ
相手をゴールにシュウゥゥゥゥゥート!!!超エキサイティン!

45名無しさん:2012/07/29(日) 14:56:22
やきうのおにいちゃんはぼくたちの遊び場をかえしてよ!

46冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 15:03:19
マイナースタジアムをサッカー場
メジャースタジアムをやきう場
これはシムシティ4だったか
どっちも商業需要が伸びて美味いな

47冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 15:47:21
ちょっと近間の店で人拾ってくる
5分足らずですぐ戻る

48冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 15:57:34
もーどり

49名無しさん:2012/07/29(日) 16:05:13
【名前】羽生コータロー
【性別】男
【年齢】20代前半
【外見】
中性的な顔立ち
すらっとした体型で筋肉はあまり無い。悪く言えばガリガリ
ようするに典型的な文化系男子
男なのに髪が長く、後ろの方で縛っている
【詳細】
そこそこ大きいおもちゃ屋「グリーンエイジ」の店員
店の名前は昔あったバンドの曲から店長が名付けたらしい
面倒身がよいので子供達からの人気は高く、「こーちゃん」の愛称で親しまれている
また、テクノポップバンド「イルカオルカナティブ」のギターとしても活動
近頃はインディーズからお誘いが来るなどプチブレイク状態である
さらに地味に美大卒など、芸術方面の才能はかなりある模様
しかしスポーツはほとんどできない。センスは悪くないが体力が全く無い
ケンカも下手すれば小学生にも負けるであろう

【HMP NAME】ヒート
【TYPE NAME】ハートフルヒーロー
【HMP SIZE】27cm
【HMP TYPE】ヒュームボット
【HEAD】ブレイブヘッド
二本のアンテナが特徴的なヘッド。なんだかヒーローメカっぽい
全体的にバランスのとれた能力なのでどんな機体にも使えるというのが特徴
また、高い性能をもつレーダーを内蔵している為スナイパー相手でも多少は安心できる
【BODY】バーニングソウル
首元に巻いた赤いマフラーが特徴のボディ
出力重視なため燃費が悪いが、中量級なためそれなりにバランスはとれている
【L.ARM】デコレーター
非常に大きな手持ち式ガトリングガン
高い破壊力を持つがリロードに大きな時間がかかる為、障害物がないフィールグラムだとほぼ使い捨てのパーツとなってしまう
弾幕を張れるので乱射しているだけでも強いが、長い間乱射しているとオーバーヒートするので注意が必要
【R.ARM】イナザワチェーンソー
多段ヒットが魅力のチェーンソー
それなりにリーチがある為チョイ当て連発でも多少は優位にたてる
また改造によりチェーンソーの刃がミサイルの様に発射する事が可能になったが実用性は皆無である
【LEG】スカイランナー
スピード重視のレッグ。その分装甲は低くいが当たらなければどうということはない
またブーストの性能がよいので空中を滑るようにダッシュすることもできる
【ETC】
名前の通り熱い性格のMHP
中距離、近距離、遠距離、全てを難なくこなす事ができるのが魅力である
ベースは「ヒーロー」シリーズのハートフルヒーローであるがヒートに使用されてるパーツはヘッドとボディのみである
ちなみにヒーローシリーズは「トレジャー社」の花形シリーズで、数多くのヒーロー達が同社からリリースされている

50たくみ ◆yDPreyZ7h6:2012/07/29(日) 16:16:42
そっとフリーHMPを投下しておきますね

【TYPE NAME】アロイアルタイル
【MHP TYPE】フライメック

【HEAD】イーグルノーズ
ワシ型ヘッド、ツインアイの他にサブカメラがサイドに配置されており
通常のヘッドよりも視野が広い、しかしその他の機能は手薄でありHMPよりもファイターの処理能力に託される。

【BODY】バットージェット
背負った飛行用ウィングが特徴的なボディパーツ、左右それぞれのウィングに2本ずつの計4本棒状のパーツが突き出ている。
これらは全てサブアームでボディ本体と別枠で接続されていて、
棒を引き抜くことによってウィングに搭載されたダイナモ(自転車の充電器のような類)から一時的に電力を発生させる。
これを用いて一時的な加速が可能である、しかしサブアーム操作を充電を消費して行うのでプラマイ自体はゼロのあくまでブースター
充電量自体は並

【L.ARM】カッターテイル
ブレードを搭載した武器一体型アーム、刀身に等間隔で切り込みが走っていて
ここを稼動部として蛇腹状に展開することで攻撃範囲を広げることができる。

【R.ARM】チャージダンサー
前腕と一体化したトンファー型武装を持ったアーム、電磁誘導方式を用いた稼動により超高速で振り回すことができる
反面格闘武器としては電力の消費量が多くなってしまう、しかし電磁誘導を使わずに使用することもできるのでここぞというときに。

【LEG】スマートヒール
飾り気のない細身のレッグパーツ、フライメック用に調整されたパーツであり
設置面積をギリギリまで減らしたヒール状の足が特徴的。
かなり軽量だがスプリングによって跳躍力は高い、形状的に鋭く尖っているのでキックに使用することもできる

ある年の夏季に特別生産された限定HMP、ワシ型
武装がどれも軽量ですむ簡易なもので統一しているため人型を保ちながらフライメックとしての飛行能力も持つ。

51冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 16:26:52 ID:???
88…?
コレがヴァルキュリアの力だというのか…っ!?

52冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 16:44:41 ID:???
44…っ!
大会優勝!残り0!
なんという奇跡…なんというご都合主義…っ!

53組替え式の名無し:2012/07/29(日) 16:52:09 ID:???
お疲れ様でしたー

1ロールで二個もゾロ目を引くとはなんという運、完敗です。

54組替え式の名無し:2012/07/29(日) 17:03:05 ID:???
wiki更新しました

55たくみ ◆yDPreyZ7h6:2012/07/29(日) 17:09:00 ID:???
>>54
お疲れ様です

アロイアルタイルは誰か適当に使ってあげてください

56冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 17:13:09 ID:???
アレで88出たら大変だった
おつかれさま

57冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 17:32:33 ID:???
光学化 コスト1
全ての武器に光学を付与する。
更に威力が二倍になる。

再攻撃 コスト2
もう一度、同じ武器で攻撃する。
充填がカットされるが、放熱時間が倍になる。

E.F.B. コスト3
相手のHMP全てを凍結の異常状態にする。

EFBの条件緩すぎるか

58 ◆t3HmNI1w3c:2012/07/29(日) 17:35:58 ID:???
『ARAHABAKI HEAVY INDUSTRY』
某所に本社があるHMPフレームメーカー。剛性の高い基礎フレーム製造と同時にパーツ開発も行っている
HUM-1121[震電]やHUM-297[無頼仁]など、特異なパーツ構成のボディセットを多くカタログに置いてある
HMP関連の企業としては中堅所なので知らない人間の方が多いだろう。演算処理能力の高いHEADパーツが多い
余談だが本来の業務は軍事車両のライセンス生産が主だが、現代表取締役がHMPファイターなのでこうなったとか
何故かは判らないが社内ではドミネイター信仰が盛んである

59冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 17:38:42 ID:???
【E.F.B. 奇跡ポイント-3】
一瞬で相手チームの周囲の大気ごと氷結させる
相手チーム全体は氷像になる
      V
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` )
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ           \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /



     ∧_∧      /___/|
    ( ´・ω・`)    .| ∧_∧ !/!
    /     \    |(´Д` )|/|
.__| |____| |______..| ///ヽ|/|
||\/___/|   /| .| /./ |  |  _____
||\|..∧_∧ .|/.|  (⌒\|__./ ./|/|/____/.|
||. | (    ) |/.|   ~\_____ノ |.|  || ∧_∧  |/|
  |/  //|/.|         \|.!/!!(    )... | /.|
  || // ..|/.|           \.!/ //  ヽl/|
  ||   // | |二⌒)         /|.|...|// | ll/|
  |.|//  .| | ヽ\∧_∧    (⌒\|__./ /.!

飯喰い行ってきます

60組替え式の名無し:2012/07/29(日) 17:55:59 ID:???
ロールしませう

61荒田 ◆wasteVWpnE:2012/07/29(日) 18:03:34 ID:qcjLMZE6
【名前】荒田シン
【性別】男
【外見】短く切りそろえられた髪、人の良さそうなイメージをそのまま人間に当てはめたような純朴な顔
夏だろうが、冬だろうが、TシャツにGパンという格好で現れる
【詳細】
幼少期に読んだ漫画によって、蔓や機械などに飲み込まれている少女に対して異常な性欲を示すようになった青年
気に入ったキャラクターのフィギュアを手にする度に、それを改造し続けてきた
そのせいで部屋には何かに蝕まれたフィギュアがごろごろ転がっていたが、現在はエクリプス一筋
エリ、エリと恋人にするように呼びかける姿は異様で、どこか怖気を覚えるものではあるが、当事者間に限れば関係は非常に良好。双方向の依存が近い
偏執的な性癖を持つ人物であるが、それ以外は至って普通であり、会話した感じは人の良い兄ちゃんと言った感じ
過去最高傑作と自負するエクリプスと共に、時折ふらりとショップに現れては野良試合をこなしていく
大会にはとある理由から出場しようとしない
【HMP NAME】エクリプス
【TYPE NAME】アネモネ
【HMP SIZE】27cm
【HMP TYPE】フライメック
【HEAD】アネモネヘッド:V
 アネモネ共通の頭部。素朴な作りをした、楚々とした少女の顔である
 VはVioletを指し、ゆるやかなウェーブの掛かった色鮮やかな紫色の髪と薄紫色の瞳を有す
 旧型の頭部ということもあってか、その能力は最新型には劣るものの、装備しているユニットを扱える程度のスペックは有している
 右目に大輪のアネモネを咲かせており、そこから顔の右半分には根が伸びて表面に浮き出ている為、少々不気味
【BODY】M.Helena_BODY
 美しさを追求したヘレナモルフォシリーズのボディパーツ
 背面にはヘレナモルフォの翅が付けられている
 性能よりも見た目の美しさを重視した為、胴体部分は細めの作りとなっており、バッテリー容量は標準よりも少なめであり、
 素敵パーツと揶揄されることもあるように、翅が非常に目立つために狙いやすく、狙撃型の敵と当たった場合は的になる事も多々
 また格闘型と当たった際にも、翅を掴まれるとどうしようもないという欠点ばかりが目立つパーツである
 それでも背部の翅は決して飾りではなく、飛行能力を備えた歴とした飛翔器である
 シンの施したカスタマイズは、その表面を炙って少し溶かした後、根気よく根を彫り込むというものと、R.ARMのカンディルに付け加えた触手のようなものを肌の表面から食い込ませるというもの
 根は全体に、触手は右半身にのみ施されている
 翅が欠損することないよう携行時には、翅は折りたたまれて収納される
 また、羽ばたくたびに青白い燐光を散らすと言う素敵オプション(バッテリー消費アリ)付き
【L.ARM】ホーンオブプレンティ
 右腕部の射撃武器の追加弾倉パーツ
 これを装備することによって左腕に武器が装備出来なくなる代わりに、リロード速度の向上及び弾数の200%増加の効果が得られる
 かなりの重量のあるパーツであり、右腕の武器によっては重心が左に傾くこともある
 巨大な黴に見えるような改造を施されており、さながら左肩から巨大な黴が生えているように見える
 アームユニットそのものである為、敵に近づかれたとしても投げ捨てる事などは不可能であるが、極めて高い防御力とHPを持つ
【R.ARM】カンディル
 HMPの身長にすら匹敵するほどの巨大な機関銃
 オプショナルパーツさえ取り付ければ狙撃銃としての運用も可能なハイエンドパーツ
 先述の改造が施されており、見た目は非常に凶悪
 アームユニットと完全に同化する改造を施されている為、敵に近づかれたとしても投げ捨てる事などは不可能である
 高い攻撃力と引き替えに諸々を投げ捨てた、非常に癖のあるパーツと言える
【LEG】M.Helena_LEG
 刺さりそうといわれるぐらいの鋭角さを持つ脚部。分類上は二脚型
 位置づけとしては翅の補助ブースターに当たる
 人間で言う足に相当する部分が存在せず、地上で歩行する際には先端部から爪のような降着装置を展開する
 刺さりそうという感想の通り、降着装置を展開していない場合は剣としても扱うことが可能であるが、攻撃力はかなり低い
 バッテリー容量の少なさを補う為にエネルギー効率が非常に優秀な低燃費型のブースターを搭載しているが、スピードがそれほど出ない為、高機動機体に追われた場合は逃げ切れない
【ETC】
 ベースとなっているのは十年近く前にホビーガーデン社から発売されたアネモネ
 アネモネの特色として無邪気な少女の性格を有しており、笑いながら機関銃をぶっ放す様は何処かギャグのようにも見える
 飛行型機体の癖にバッテリー容量が少ない、無茶苦茶目立つ、足が遅い、などの欠点を持ち、如何に見栄え重視で組んだかがよくわかるHMPである

62荒田 ◆wasteVWpnE:2012/07/29(日) 18:04:25 ID:qcjLMZE6
長すぎワロスとか言われたお……
よし、ロールしようぜ

63組替え式の名無し:2012/07/29(日) 18:09:56 ID:???
おうよ。野良試合するか

64羽生さん ◆i6jtYOgVtk:2012/07/29(日) 18:10:35 ID:???
忘れてた

65荒田 ◆wasteVWpnE:2012/07/29(日) 18:10:36 ID:qcjLMZE6
んじゃ適当に出してくらー

66組替え式の名無し:2012/07/29(日) 18:11:25 ID:???
さて、キャラメイクに励むかねー

それよりもIDが欲しい……

67組替え式の名無し:2012/07/29(日) 18:13:10 ID:???
sageるとIDでねぇのよ
なんかしたらばの設定ようわからん

68荒田 ◆wasteVWpnE:2012/07/29(日) 18:14:44 ID:qcjLMZE6
sageてもID出る仕様にも出来たような

69組替え式の名無し:2012/07/29(日) 18:15:16 ID:???
!?

70組替え式の名無し:2012/07/29(日) 18:15:46 ID:dHZl3Irs
sage無しだといけるのか?

71荒田 ◆wasteVWpnE:2012/07/29(日) 18:18:45 ID:qcjLMZE6
出してきましたー
よろしくですー

72冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 19:00:23 ID:5g.kbpfw
やがて消えゆく運命(さだめ)なら
迷いを振りほどいて また情熱を心に解き放つよ
胸の中に今も残る矛盾を抱えたまま この戦いに身を焦がす

73冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 19:23:28 ID:5g.kbpfw
イヤーッ!

74冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 19:28:01 ID:5g.kbpfw
グワーッ!

75たくみ ◆yDPreyZ7h6:2012/07/29(日) 19:32:22 ID:???
何をしているんだww

76冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 19:35:46 ID:5g.kbpfw
>>75
室内が30度もあればな…

【イヤーッ】
関連項目→グワーッ

77冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 19:44:20 ID:5g.kbpfw
どっちもKP1か
分からなくなってきたぞ

78冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 20:17:26 ID:5g.kbpfw
フロントミッション5で3回撃てる手持ち武器あるじゃん
あれってオールヒット出ると化けるよな

79荒田 ◆wasteVWpnE:2012/07/29(日) 20:22:14 ID:qcjLMZE6
連射武器は何発命中するかで威力だいぶ変わりますからねぇ

80たくみ ◆yDPreyZ7h6:2012/07/29(日) 20:30:52 ID:???
ふと思ったんだけれどみんなのHMPって元にしたものとかあるの?
モチーフって意味じゃなくて武器とか構成とかの元ネタってやつ

81羽生さん ◆i6jtYOgVtk:2012/07/29(日) 20:32:13 ID:???
そういやヒートってガトリングとチェーンソー装備してんのか
今気づいたけどバランス悪いなあ

82羽生さん ◆i6jtYOgVtk:2012/07/29(日) 20:33:03 ID:???
>>80
特に無い
でもパーツの設定はトイボットやりながら考えた

83冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 20:34:15 ID:5g.kbpfw
VOLT-X
強グレ

84羽生さん ◆i6jtYOgVtk:2012/07/29(日) 20:36:31 ID:???
荒田さんあざっしたー

85荒田 ◆wasteVWpnE:2012/07/29(日) 20:37:09 ID:qcjLMZE6
構成はシュピーゲルシリーズの鳳かなぁ
追加弾倉でトリハピになってるけど

86たくみ ◆yDPreyZ7h6:2012/07/29(日) 20:43:34 ID:???
さてまりかの人は居るのだろうか……?

>>82-85
なるほどな、ロボでも結構いろんなところから引っ張ってきてたり
まったく違うところから引っ張ってきたりするのか

87冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 21:42:09 ID:5g.kbpfw

1雪山
27山岳
38市街地
49浜辺
50荒野
6雪原

山3割か…

88冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 21:43:30 ID:5g.kbpfw
砂場も水辺も動き難いじゃないですかー!やだー!

89荒田 ◆wasteVWpnE:2012/07/29(日) 21:46:15 ID:qcjLMZE6
水辺は凍らせればいいじゃないですかー!
その辺のステージ相性とかは、良い感じの読み合いになると思うな

90冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 21:51:17 ID:5g.kbpfw
>>89
足場は作ったはいいが沖に流されて
身動きが取れなくなってしまった
あれ…?

91たくみ ◆yDPreyZ7h6:2012/07/29(日) 21:59:41 ID:???
市街地
山岳
荒地
草原
海岸
火山
ジャングル
湿地帯
砂漠
水中
氷河
コロシアムorスタジアム

俺はこれにドッグファイト主体のハイウェイを推すね!

92組替え式の名無し:2012/07/29(日) 22:06:39 ID:???
テンプレのランダムフィールド表とかwikiにあると捗るかも

93冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 22:09:45 ID:5g.kbpfw
16吊橋
27スケートリンク
38電撃デスマッチ会場
49深海
50月面

場が荒れそうな会場で固める紳士も居るかもしれない

94冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 22:11:26 ID:5g.kbpfw
宇宙キター!ってポーズ取ってたら頭撃たれそうだ

95宵山 ◆Not/FaDoMk:2012/07/29(日) 22:36:12 ID:RyMKGxPE
ステージ破壊ってありなのかな?

96組替え式の名無し:2012/07/29(日) 22:36:29 ID:???
ホログラムならアリな気がする。

97羽生さん ◆i6jtYOgVtk:2012/07/29(日) 22:39:33 ID:???
宇宙空間
火山内部
誰かの部屋

98組替え式の名無し:2012/07/29(日) 22:41:16 ID:UJIkopPc
立体駐車場1F〜5F

ええミサイル涙目ですよええ

99冷房病 ◆ZZZZndlajE:2012/07/29(日) 22:54:36 ID:5g.kbpfw
電撃デスマッチ会場が車両型の轢逃げが捗るな

エイダ、ガードに使えそうな物が見当たらない
さっきの方法では無理だ

100組替え式の名無し:2012/07/29(日) 22:58:52 ID:???
明日には設定投下して遊べそう!
ロボット好きだけど、自分で思ってたより用語知らなくて不安不安




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板