■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ポケモンのROM改造しようぜ@したらば Part3
まだ解析が進んでないDSよりGBAを中心に改造しようぜ
2ch本スレ
ポケモンのROM改造しようぜ part23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1358336794/
前スレ
ポケモンのROM改造しようぜ@したらば Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54567/1351242928/
改造しようぜスレ用うpろだ
http://u3.getuploader.com/pkkai
Q:ROMが欲しい
A:マジコンでゲームカセットから吸い出してください
Q:どうやって改造すんの
A:まずはググれ、直ぐ出る http://www.google.co.jp/
Q:ツールの使用方法が解らない
A:説明探して、もう一度思考錯誤して来い
Q:マップがバグった
A:境界ブロックを弄った場合や、前のセーブデータが改造前の状態だと起こる
セーブは弄ってないマップでやるのが吉
Q:暗転して動けない
A:日本晴れに設定した、あるいはマップが壊れてるのが原因
ROMの破損が原因の場合もある
Q:主人公と人が入れ替わって〜
A:AMでオブジェクトの動作を一番上の「下を向く」にしろ
Q:厨房にスレが荒らされてる
A:スルーしよう
Q:解らないから教えて
A:相手に対してお礼を忘れないこと
抽象的な質問や、無礼者、逆ギレはカエレ
>>1 乙
今のろだ削除して新しいろだに移動できたらいいんだけどな
>>1 スレ立て乙
取り敢えず今のうpろだから前スレで言ってたアウトっぽいファイルをはよ消去しんとな
前にgbaファイル上がっててそれを消去したときってどういう対処したのだろうか
もし削除依頼したいならここから依頼すればいいと思うよ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/bcc2ab8160363
SkillSystemOfBW101とAbilityPlus(FR)071の変更内容を見た上での報告です
きあいだめ(急所ランク+2)と急所技(急所ランク+1)の仕様ですが
第3世代だと二つの補正が逆になっているようです。(きあいだめが+1、急所技が+2)
また、第6世代では急所ランク+3から必中急所になるように変更されたようです
0:1/16 ⇒1/12 1:1/8⇒1/6 2:1/4⇒1/2 3:1/3⇒確定 4:1/2 ⇒確定
>>6
どこみて報告してるの?
AbilityPlus(FR)071のテキスト見ると、急所判定は急所に当たりやすい技が+1、ピントレンズが+1
ラッキーパンチ、ながねぎが+2、強運が+1になって、4以上だと4に変更する処理になってるが
きあいだめはのってないから知らん
>>6
ソースがどこだかは知らんが
素ロムの中身のぞいて見た限り、FRでもちゃんときあいだめ+2、急所技+1になってたよ
>>8
ポケモンwikiの急所に関する記載が>>6 が書いてるとおり
http://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/Critical_hit
このサイトの情報を元に記載変更されてるらしいけど
こっちでも確かに急所技は+2 きあいだめは+1となってる
素のFRが4世代以降と同じになってるってことは情報元が間違ってたってことか
AbilityPlus(FR)071の急所判定のテキストを見てて思ったんだけど
29 00 AA 3C 02 02 c8 @1 @1 @1 @1 29 00 AA 3C 02 02 d1 @2 @2 @2 @2 28 BC A8 1B 08
[@1 @1 @1 @1]:急所+火傷のスクリプトへ(デフォルトは081baa11)
[@2 @2 @2 @2]:急所+毒のスクリプトへ(デフォルトは081ba998)
ゴッドバード以外の急所技(技効果ID:2B, C8, D1)のスクリプトを上記に統一できないだろうか
これで問題なく動くなら急所判定の0801dc80〜0801dc8bの部分の処理も不要になると思うのだが
こんな箇所に空き確保して他の処理に活かせるかはわからんけど
ジムリーダーを倒して解禁される秘伝技を最初から使えるようにしたり入れ替えたり出来ないかな?
フラッシュなんかは最初から使えていいし、シナリオにいわくだきやたきのぼりを組み込みたいんだけど…
フラッシュは発動させる為のメニューから作る必要があるんじゃないか
いや、初めからっていうのはタケシを倒す前って意味だったんだけど…
>>11
0x124F90からの2byteを00 0E → 01 20に変更すればいいはず
ただし、バッジを手に入れるまではコマンドから選ぶ必要がある
>>14
回答ありがとうございます
確認してみたところ、全ての秘伝技がバッジ入手前に使えるようになりました
これにマップにある秘伝用の障害物のスクリプトにバッジの有無での分岐を加えて
「フラッシュ、そらをとぶ」以外の秘伝コマンドを消せれば実現出来そうです
秘伝技といえば萌えもんの技版で居合い切りとかを発動するときに
ポケモンのカットインとか色々省く事が出来てたね
話しかけるだけで木が切れたり岩が砕けたりする
スマートフォンから
書き込みます
質問をよろしいでしょうか?
自分の素ROMに当てた、東方人形劇のパッチ
データを、大幅に改変したものを
新企画として、著作権上
上げてもよいのでしょうか?
東方人形劇のReadmeには
(パッチやドット絵に関しては、フリー素材に
させていただきます。)と書いておりました
これはこちらの判断でパッチそのものを
改変しても構わない・・・ということなのでしょうか?
実はもうかなり完成に近づいているので
もう一度、作り直すとのことは避けたい
ものなのです。
東方人形劇本掲示板に書きこんでも
レスポンスが得られぬ状況です。
パッチのバージョンは1.80です。
東方自体はまったく、内容に
関係しておらず、あくまでシステムの
面でのみ利用させていただております
長々とした長文、悪文、失礼しました
みなさま方に
ヒントや助言等をもらえれば
これ幸いです。
もし、納得のいくような
回答のレスや助言等を下されば
先日に作った、メガゲンガーのドット絵と
メガミュウツーYのドット絵を
うpロダにアップロードさせて
いただきます。
使用に関しては、自由です
どうか、お願いします。
相手されなかったからってこっちに話題を持ってくるな
向こうでやってくれ
あくまで質問として
聞いただけです
反感をかってしまったのなら
謝ります、申し訳ありませんでした
あまり荒れずに
友好的にいきたいと思ったのですが。
>>19
自分のオナニーを公開処刑する必要は無い。自分だけで楽しんでいればいい
ギブアンドテイクの形を
とったつもりです
こちらが情報をもらえたら
向こうにも、お礼として返す
当たり前のことではないでしょうか?
謝罪するのでしたら向こうで再度質問してください
そもそもギブアンドテイクは「俺の持ってる情報提供するからお前らの持ってる情報くれ」って事なのですが
「情報もらったらお礼を返す」ではクレクレと何一つ変わりません
どうしてそこまで攻撃的なのですか? もう少し落ち着いてください
ひとつの質問に対して、そこまで
攻める理由が見当たりません
私自身、疑問に思った事を
書き込んだだけです
あなたが そこまでやっきになる
理由が分かりません
あなたと私は知り合いでもないし
ましてやネットの媒体
でしかあなたとの繋がりは
ありません。
クレクレなどとも失礼なものです
お礼をすることに、なぜ
そこまで批判的なのか
理解の範囲外です。
それとクレクレはお礼なんて
しませんよ何言ってるのですか?
改造と関係ない議論や質問は2chでどうぞ
大変申し訳ありませんでした
これは充分なスレ荒らしですね
お詫びにミュウツーのドット絵だけ
上げさせて頂きます
もし、何か情報をありましたら
お願いします。
それと>>18 さん言い過ぎました
申し訳ありません。
いくら先に、手を出したとは
私の言い方はよろしく
ありませんでした
すみません。
>>18 さんも何処かのレスで
私に対して謝ってくれたら
これ幸いです。
うわぁ…香ばしい…
こういう場所での接し方がわからないのかねえ
本掲示板見たけど、それらしいレスは1つだけだった
システムZの作者さん、お疲れさまです^^
あのただ単に他の人が作ったパッチを寄せ集めただけのバグだらけのパッチの作者さんね
完全に2ch脳だな何でも否定から入らんと気がすまんのか
戦闘画面のLvとかHPとか表示されるやつの後ろの画像(四角いやつ)だけ
自分で用意した(空き容量に入れた)画像を読み込ませたらしっかり表示されるのに
台詞ウィンドウのところにごみのような画像が出るのはどうしてだ・・・
わかる人いたら教えて〜
生産性のない教えて厨がまたわいてきたか
>>32
RAWがおかしいとかそんなんじゃねえの
2ch脳とか何言ってんだ?
したらばだったら2chのように非難されないとでも思ってんのか
別にお前みたいな害児に批判されたってなんとも思わねぇから単純に2chとしたらばなんて言葉の違いだけで匿名性の部分は何も変わらないってだけ、利用層はみんな同じなんだよ
争いは同じレベル同士でしか起こらない
(争いは同じレベル同士でしか起きない)
夜中の1時半に書き込むニート風情がどや顔で説教かよ
社会復帰してから書き込めカス
>>38
そんなにかまって欲しいのか。寂しがりだな~
書き込む時間帯にまで難癖つけるとか
単に言い返せねぇだけだろ
また新しく香ばしい玩具がやってきたのか
あんまり弄りすぎて壊しちゃダメだぜ
質問いいかな?
ダンジョン内部で使う
あなぬけのひもとか穴掘るで脱出する
マップの参照先って解析されてる?
ぐぐってもそれらしき情報は無いし
マップスクリプト見ても、それっぽいものはないんだよね
だれか情報あったら頼む。
>>42
何も設定しなければ、最後に入った「タウン」「シティ」「道路」タイプのマップに戻る
設定する場合は以下のスクリプトを使用するといいよ
・穴抜けのヒモで脱出した時の場所変更
C4 mm mm ww ++ 00 -- 00 02
拘束ダメージ1/8って解析されてないのだろうか?
>>44
08017ed4 0900 → 08c0
>>45
ありがとうございます
拘束ダメージが1/8になっているのを確認しました
からをやぶるを再現したくて
複数の状態変化を、一気に発動する
スクリプトを探しています
誰かそういうスクリプト知ってる方
いませんか?
>>47
過去スレ漁れば出てくるはず
あと「のろい」の技スクリプトを参考にするといいかも
エメラルドのドアのエフェクトって2コマ使うから
ファイアレッドみたいな1コマのドアのエフェクトにしたいんだけど
それわかるひといる?
一応、過去スレは
見たつもりなんだけど
もう一度見てみるね。ありがとう
それと疑問なんだけど
1BA564から始まってる
技タイプって、どういう規則順で
並んでんの?
例えば、技タイプ001だったら
1BA568のアドレスを任意の
空きアドレスに置換するで
いいのかな?
なんかそれらしいとこ
変えても反映されなくてさ。
>>49 同じ画像重ねるとか
技タイプの効果を何処で
変えれば良いのかマジで分からない
試しに鳴き声の技スクリプト
2E E5 3D 02 02 16 28 BC A8 1B
↑を検索にかけて
1BB21Bというアドレスを
導きだしたから
そこから先の1BB21B
を逆順にして 現れたアドレスを
空き領域に書いたスクリプトの
アドレスに置換したのに
戦闘ではなにも変わってない
フリーズもしない・・・
もうわけわからん
誰か、技タイプのアドレス
何処から始まってるのか
教えてください。
ポケットモンスターアルファオメガ公式Twitterアカウント
https://twitter.com/alpha0omega
ジャスティスのように
戦闘敗北時に強制リセットをやろうと思っているんですが、
バイナリでどこをどのように変えればいいのか・・・
ググってもわからないので
わかる人がいたら教えてください
>>54
ジャスティスで使われてた方法
080c0f14 : 00 df
全滅時の処理を無理やりぶち切ってタイトルに移動してるらしい
Zパッチ更新しました
パスワードは 006 です
トリックルーム単品のパッチって作れないのかなあ
>>56 なんかいろいろ便利なの
入ってたよ乙です。
つーか、このZパッチ
うちの知りたかった技タイプの
効果アドレスの参照先
載せてんじゃん!
マジでありがとう!
それ纏めたの別の人間やん
>使用領域がかぶっていないFRでしたらどのパッチを当てていても大丈夫だと思います
って書きながら使用領域をテキストに書いてないって何のギャグだ?
>>60 それ思た
後日のせます
すみません
捕まえたポケモンの数で
条件分岐するスクリプトある?
>>63
ある。ヒント:オーキド博士の助手
スクリプト教えて
やっぱいいわ教えなくて
あんがとよ>>64
つーか気になってんだけど
>>53 なんで宣伝してんの?
情報書き込むところに
糞みたいな企画立てんじゃねーよ
荒れる原因になんだろが
書き忘れましたが、Zのパッチの
バトルウィンドウ変更&戦闘背景変更に入ってるパッチは、
戦闘画面をHGSS風にするパッチ
を当ててから使用してください
>>66
荒らしに構うから荒れる
>>53 みたいな莫迦は
ほっとくわ。
ところで、エメラルドの
ボイスオフセットの参照先
全部解読したけど
知りたいやついるか?
>>69
かなり前に纏められてある
マジで?
じゃあいいか。
EvoPlus(FR)1.31についてのバグ報告
素ロムにパッチを当ててフシギダネの進化レベルを6にして試してみたところ
レベル6では進化せず、レベル7で進化しました
プログラムのテキストを参照したところ
08042718 78b2 ldrb r2, [r6, #2]
の部分が
080426c6 79b2 ldrb r2, [r6, #6]
とは異なっているようです。ここ、誤りではないでしょうか?
手持ちポケモンの個体値を
弄くれるスクリプトとかないかな?
もし、実装できたら
XYの赤い糸よりも楽に厳選
できると思うし
公式にない手軽さで、かなり
評価が高くなると思うんだけど。
>>73
それやる前にまずその赤い糸追加パッチあればいいのに
赤い糸作るのと個体値スクリプト
作るのだったら
どう考えても赤い糸のほうが
難しいって。
とりあえず、貰えるポケモンは
個体値指定できるみたいだから
まずはそこらへん
調べてみるわ
「いろんなばしょにいるポケモン」に登録されてないポケモンを捕まえたときに
関係のないポケモンが登録画面に表示されてしまうので
全国図鑑になる前に他地方のポケモンを捕まえたとき同様の省略を
全ポケモンに適用出来ないでしょうか?
該当ポケモンは図鑑No被りの為、「いろんなばしょにいるポケモン」への重複登録が出来ません
分かりづらい日本語だな
つまり、全国図鑑にしないと
なにも見えない状態にしたい
ってわけか?
何回読んでもマジで分からん。
質問するならしっかりと相手に分かりやすいように質問してくれ
確かコラッタの図鑑説明が出るんだっけこういう場合
>>76
最後の一行がよく分からないが、
0x1076d7 28→E0
0x1076e4 97→0 でいいのかな
>>69
>>66
>>53
自演すんな
サイトみたら企画宣伝は他所ではしないとか書いてあったし
マッチポンプかよ
因みにこの場合のマッチポンプは
>>53 で宣伝して>>66 で荒れるからやめろと言う事
本スレや他スレにまで宣伝しまくってる荒らしに今さら触れるとかどうみても自演だろ
まあパッチもろくに出さない糞企画なんざどうでもいいけど
自演荒らしが気になった
スレ汚し失礼
>>83
>>82
俺の書き込み自演に見えた?
なんか悪かったな
自演じゃないぞ
マジで>>53 みたいな
パッチもろくに出さないカスが
こういう人目の付くところで
宣伝すれば、人が来ると
勘違いしているから
ムカついて書き込んだだけだぜ?
別にどのタイミングだって
素直に思った事をレスした
だけだけどな。
まぁ一番の元凶は
>>53 だから、本当はこいつが
謝罪しなきゃいけないんだけどな普通
・・・とにかく変な流れにして
悪かった。
>>84
自演乙
自演バレて攻められると企画の悪口か。
あの企画に何の恨みが有るかは知らんけどここの住人も企画のやつらも迷惑するからもうレスすんじゃねぇよ。
それとお前 文章からして >>17 >>19 >>21 >>23 >>24 >>26 と同一人物だろ。
あと>>47 >>50 辺りからもお前。
特徴的な改行だし他レスと比べれば一目瞭然。
もしお前がZとかいうパッチ作者なら>>56 で公開発表して>>58 でまた自演。
あんな作りかけの訳わからんパッチで喜ぶやつ普通いねぇから。
それと>>53 の書き込みが企画のやつらのレスだと思ってるとかただのアホだろ。
お前みたいな馬鹿に謝った
俺が馬鹿だったわwww
何かってに人を犯人扱いにしてんの
思い込み激しすぎんだろwww
何特徴的なレスって?
ここには何度も書きこんでるし
俺のレスがあって当たり前だろ
勝手に推理して的外れのレス
乙ですwww
大体お前、俺が>>53 の犯人って
証拠あるの?
ねーだろボケ氏ねよ
お前、そんな糞みたいな性格じゃ
現実に絶対友達いないだろwww
>>86 じゃあ誰が書き込んだんよwwwお前か?もしかしてお前>>53 の制作者でした?だからそんなに切れてんの?
>>85
お前ボロ出てるぞ、必死に>>53 の企画擁護してんじゃん。お前が>>53 のレスしたやつだろwちょっと叩いたらもう顔真っ赤にしてレスとか
笑えるなw
あと、パッチの人関係ねーだろ
知りたかった情報がてに入ったのに
悪く言うやつなんていないから
パッチのでき具合なんて二の次で
いいんだよ。
いちいち周りの人間巻き込むんじゃねぇよ脳障害
そろそろ子供染みた口喧嘩はその辺で終わっといてくれないか
スレ違い、いや板違いも甚だしい、ただでさえ無駄な改行ばっかりで目障りなのにいつまでやってるつもりだよ
まだそのくだらない水掛け論を続けたいのなら他所でやってくれないか、ちょうど2ちゃんに放置されてるスレがあるんだからそっちにでも行ってくれ
ごめん
>>87 >>88 >>89 が香ばしすぎて笑える
顔真っ赤だね Z作者さん^^
>>80
ありがとうございます
No151以下のポケモンを捕獲した際に登録画面が省略されたのを確認しました
最後の一行は、姿違いの同ポケモンを同じ図鑑Noに設定していて
今回そのポケモンが問題になっていた為「いろんなばしょにいるポケモン」に
登録することでは解決出来ないということを事前に報告したつもりでした…
同じ図鑑No.に設定するなんてことそもそもできるのか…?
>>72
報告ありです 修正完了しました
原因はただ単に以下と未満を間違えてただけでした
指摘いただいた部分に関しては、
「レベル○以上で手持ちに○タイプがいるときに進化」のような条件に対応するため、変数を2つ用意しています
なので間違いではないです
>>95
乙
ポケシンセで鋼タイプを氷タイプに効果抜群にしてたけど
いつの間にか効果がいまひとつに書き変わっている
ポケシンセの画面でいくら変更しても変わらなく
技タイプがとくにおかしいわけでもない
とにかくバグった原因よくわからないので誰か直し方を教えてください
ちなみにフェアリータイプ追加パッチは適用済みです。
さきほどタイプ相性のデータをrepointして別のオフセットにうつしましたが
やはり鋼タイプの攻撃は氷タイプに効果がいまひとつのままでした
すみません自己解決しました
どうやら1E154のアドレスにある
24 BF 20 08がフェアリータイプを追加したときのアドレスになっていなかったことが原因のようです。
これはフェアリータイプ追加パッチのバグなのでしょうか?
とにかくみなさんも一度確認をオススメします。
誰かフシギバナイトとリザードナイトXの色の分かる写真をあげてもらえないでしょうか?
それか自分で作ったアイコンをあげておくので、パレットを変えてうpしていただけると有難いです。
http://u3.getuploader.com/pkkai/download/319/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3.rar
グーグルってしってるか?
オープニングのオーキドの画像を変えるにはどうすればいいですか?
パレットは変えられたのだが、画像が変えられない
pokemonimageでは何故かopenbitmapが反映されないし
unLZでは大きさが違うから無理
分かる方教えて下さい
Googleって知ってる?
ぐーぐるってなんですか
色んな具を挟んで食べる真ん中に穴の開いたちょっとかたいパンだよ
それはベーグルだろ!
パリにある国立美術館の事だよ
そりゃルーブルだ!
ああ、高貴とか貴重を意味する英語だったな
そりゃ!ノーブルだろ!
いろんな技覚える お絵かきポケモンのことだよ!
それはドーブルだ!
丸くてカラフルなチョコのことだわ
No.235 ドーブル「解せぬ」
それはマーブルだよ!
あれだよ!あれ!むかしゲームボーイ同士で繋ぐやつあったろ?
>>101 >>103-111
なんでこんなにガキが湧いてんの?
>>112 うわぁ
>>112
Googleって知ってる?
>>114 グーグルってなーーにー?
>>113-115
面白半分でやってるんだろうけど、立派な荒らしだからな
管理人が居るのならIP開示か、永久規制希望
それがないなら移動だな
>>116
マwwwジwwwキwwwレwww
>>116
君の発言の方がよっぽど荒らしだよ^^
>>116
永www久www規www制www
IwwwPwww開www示www
>>116
> Q:厨房にスレが荒らされてる
> A:スルーしよう
すみません!!!
ポケシンセでポケモンの名前を変える方法教えてください!!!!お願いします!!あと制作に協力してください!!!絶対完成させたいです!!!!
すみません!!!
再度質問します!!!
アドバンスマップというのをつかったのですが建物の位置を変えると
主人公がすり抜けます!!!
まったく訳がわからないのでどうかおしえてください!!!!お願いします!!!
>>112-113
マジでGoogleって知らないの?
すみません!!!バイナリというものを開いてみたのですが
数字ばかりでなにがなんだが分かりません!!!!!
どうすればベガのように
改造することができるのでしょうか!!!??
みなさんどうしてファイヤーレッド
なんて改造してるんですか?
XYを改造した方がいいと思うんですが
みなさんどうやって任天堂に許可を
得て改造しているのですか?
普通、許可なしで改造なんてしたら違法ですよね?
バレたら無期刑、最悪死刑なのでしょうか?
これは永久規制でもいいレベル
不覚にも笑ってしまった
かなり荒れ始めたしたらば
戦犯は>>112
FRのROMをポケシンセで開いてデオキシスの種族値を変えても、
フォルムチェンジするせいで反映されませんよね?
それで、色んなサイトを回ってやり方探したりバイナリで色々試してみたんですけど無理でした。
恐縮ですがどなたかアタックフォルムの種族値を変更する方法を教えていただけないでしょうか?
>>132 貴方の脳ミソの中には
Googleという単語は存在しますか?
もしないのだとしたら発達障害の可能性がございます
一度、脳外科の診療をオススメします。
みんなしてGoogle、Googleってなんなんですか。 いい加減にしてください!yahooのこと馬鹿にしてるんですか!
みなさん、どんな簡単な質問にも答えてあげられる心の広い人になりましょう。クグレカスなんていってるようじゃ。、romに人はやって来ませんよ!
マジうちの彼氏ムカツク
うちの事マジ好き (*´∀`)とか言っておきながら
簡単に浮気してりゅしマジあり得ないだけど!
もぅムカツクうちは竜太郎のヤリフレじゃねーつぅの!マジ ヽ(`Д´)ノシネ
ぼくはクチートたん大好きなキモオタです。ペロペロ。
つまらなかった。センス磨けよ
>>138
顔真っ赤にして反論ですね。わかります!
>>138
荒らしに文句を言った
俺カッケーするのは勝手だが
お前の行動も十分荒らしだってことを忘れるなよ
顔真っ赤にして怒りのレスする前に
スルースキルってのをまず覚えような。
ボクはキモオタだぞ〜!
クグレカス! はい!論破!
現実じゃ何も言えないけど、ネットでは最強だ〜!
そろそろ下らない書き込みはやめにしようや
ここは改造するところであって馬鹿な書き込みをするところじゃない
まだ語りたいなら本スレの方で思う存分語ってくれ
そっちの方がよっぽどストレス発散になるぞ。
>>140
やれやれ。スルーする俺、かっけええーーーーーーーーー!
クールにきめたぜ!
本スレより荒れてんじゃん。
てかお前らホストIPって知ってんのかよ
そろそろ管理人さん永久じゃなく期間指定でもいいから規制考えて頂けますかね。
【GBA】ポケモンのROM改造しようぜ part24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1386386217/
ここいってこい
>>145
わざわざ煽る必要ないからベッドで寝ててください
>>132
デオキシスのAFは過去ログにもあまり良い回答はなかった
とりあえず試してみることはデオキシスのAFの種族値をバイナリで検索してみたらどうだろうか?
もしくノーマルフォルムの種族値を探して、そこからAFの種族値を探してみるとか。
良い忘れたが種族値は、体力、攻撃、防御、素早さ、特攻、特防の順に並んでるからな
これをバイナリで検索すれば簡単に見つかるだろ。
いや過去ログにあったはずだが。
過去ログより
Aデオキシスの種族値は0x21AA2E
グーグルの力は偉大というわけですね
雑談用スレ立ててみました。
今後技術的に関係無い話は下記の雑談専用スレでどうぞ。
改造ポケモン 雑談場
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54567/1387445375/
今後このスレで関係無いレスが続くと、
私の独断と偏見で規制する場合があるのでご注意を。
あと、したらばの過去ログを過去ログ倉庫に送ってみたので
したらばの過去ログ参照したい場合は下記のURLからどうぞ。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/game/54567/
乙っす
オーキドがopで最初にだすモンスターボールの画像オフセット教えて。
>>154
>>2
>>2 って何?
>>155 の言ってることはよく解らなかったけど
とりあえず事故解決した
>>2 にも書いてあるがまずは調べてから質問しろということだろ
>>158
テンプレ指せば質問の内容が難しくて分からなくても、とりあえず質問者よりは上に立てるよな^^
>>159 雑談スレへどうぞ
>>160 雑談スレへどうぞ
雑談スレ立てても無駄なレスしてくるバカがいるんだね
>>146 さん >>147 さん >>148 さん >>149 さん
遅くなりましたが本当にありがとうございます
いくらGoogleで探しても見つからなかったので本当にありがたいです。
もしまたわからなくなったときはもっとしっかり過去ログを見るようにしますね。
>>162 雑談スレへどうぞゆとり君
>>163 鬱陶しいからいい加減に雑談スレ行こうね。規制されちゃうよ
>>165
この人は質問のお礼をいってるんですよ?日本語読めますか?
ここで書き込まないで雑談スレ行きましょうね?
安価ミス
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54567/1387445375/
おまえのオナニーならここで書け
sageることもできないゆとりっ子は雑談スレへどうぞ
Sageることが凄いと思ってるゆとりも雑談スレへどうぞ。
本スレのOBAMAの叩き具合が凄すぎwwwお前らも一度見に行け
あっすみません雑談スレ行きまーす
どうしてここにはくさいひとしかいないのですかここはかいぞうのためのばしょではないのですかかいぞうもまんぞくにできないこじきとあらしはほかのあそびばをさがすべきだとおもいますがなにかまちがっていますか
すぐにゆとりということばをつかうのはじぶんがゆとりののうなしだとじかくしているからですかすぐにおなにいということばをつかうひとはじぶんがおなにいしかできないのうなしだとみずからこくはくしているのですかだまってざつだんばんにいけないひとはかまってほしいからですか
おしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえておしえて
>>172-174
規制です
\.nagoya1.commufa.jp
>>175
お疲れ様です
>>175
お疲れ様です
>>175
お疲れ様です
かがくのちからってすげー
【GBA】ポケモンのROM改造しようぜ part24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1386386217/
指定したアドレスのraw抜き取りたいんだけどやり方ある?
ループ作れるとか大嘘ぶっこいてる糞ブログはさっさと閉鎖になってほしい
上の発言は見なかったことにしてくれ
俺が馬鹿だった
気にすんな
>>181
もっと詳しく言ってもらわないと
例えばFRの戦闘背景の草むら前景のrawを素ROMから抜き取ろうとするだろ?
その時の前景RAWのアドレスは205E34だから
その部分のRAWだけを直接抜き取りたいって話だ。
バイナリでコピペするのもいいけど
FRのROMって何故かデータを詰めて書き込んでるから、どこまでがデータの終わりか分からないんだよね
Unl-zGBAの、deep Scanだけじゃ表示されないRAWがあるから
結構まいってるんだな。
今になって、複数人でパッチ作るから手伝ってくれる人募集、なんて言っても誰も来ないだろうか
でもここ以外に募集できるような場所がないのであがいてみます
詳細
・タイルセット作成
こちらでデザインしたマップのオブジェクトを、ドットに起こす
・マップ作成
AdvanceMapを使って、マップを作成する方
・OW作成
HGSSやポケダンのドットを参考に、24*24のスプライトを作成する(8枚/1種類)
・戦闘グラフィック作成
こちらで描いた絵を、64*64のドットに起こす
シナリオはほとんど、音楽はある程度できています。
興味を持った方は、メールをください。
詳細に関しては、質問があれば答えます。
>>188
wikiとか立ててほしい
どこまで進んでるのかとかが知りたい
>>189
おk、立てる
でも設定はネタバレにしかならないんで、進捗状況以外は
あらすじと概要くらいしか書けないや
1つ聞きたいんだけどじてんしゃのBGMって無くせる?
自転車にのってもBGMが変わらないようにしたい
ヒントあればご教授お願いします
すぐ出るから調べろ…
悪いしばらく調べてたけど見つからない
俺の調べ方が悪いと思うんだけど見つからなかったからここに質問したんだ
自転車のBGMからバイナリで調べようとも思ったけどもたった2byteだから大量にヒットしちゃって…
無音のBGM作って書き換えればいいじゃん
RAWはunLz-GBAのdeepScanで抜き取ることにした。他に良い方法あったら宜しく頼むわ
萌えもんみたいな生ぬるい萌じゃなくて
完全に18禁向けのポケモン擬人化
造ろうと思うんだけど
やっぱそういうのってIPS発行した寸前で
ポルノ規制とか面倒くさい団体とか動いたりするわけ?
お前ら、そういうの詳しいだろ?
教えてくれ
本物の画像でなければポルノではないだろ。
18歳未満はプレイ禁止ですとかプレイ動画とかのうpは禁止ですみたいな注意書きを書いておけばいいんじゃないの
オッケーオッケー
実はもうかなり完成に近いんだよなー
だからお前ら楽しみにしてろよ?
その昔、全女トレーナー(女主人公含む)の服を脱がせるパッチもあったくらいだし、大丈夫でしょ
楽しみにしてるぜ
昔なんか全女トレーナーの巨乳化パッチもあったな
動くとしたらめんどくさい団体の前に任天堂だと思う
>>194
それだと自転車に乗ったら無音になっちゃう
あってんだろ
SEとBGMは別なんだから
あれ?
もしかして自転車に乗っても周りの町のBGMが変わらないって事か?そんなの無理じゃね?できんの?
>>191
それではヒントを
セキエイ高原では自転車に乗ってもBGMが変わらない
>>200
ロリも巨乳化・・・だと・・・?
>>205
知らんかったそんなことできんのか
質問者じゃないけど勉強になった。
>>206
ふたごちゃんも巨乳化ってか?ぬ〜べの小学生じゃないんだからwww
>>204
そういうことです
>>205
まじか!ありがとうございます!
初代風にか
そういえば、なみのりした時もBGM変わらないところあるな
マップヘッダーで指定してるのかな、自転車でいちいちそれをやるのはいまいち現実的じゃないけど
それはそうと、wiki立てた
http://www61.atwiki.jp/tasogare_huyu/pages/1.html
シナリオに触れずにまとめたけど、シナリオは8割方できてる
素材さえあればスクリプト組んでガンガン進められるつもり
そのスクリプトを組むのが大変なんだぞ・・・
ガンガン組んだらバグるぞ
仮素材で作ればいいのに
スクリプト組むのは俺だから、労力を心配する必要はないよ
昔みたいに手打ちする必要もなく、素材より楽だと考えてる
もちろん動作確認は必要だけど、それは素材についても一緒だろう
それに、イベント作るならあまり間を空けないべきだと前に学んだ
頻繁に使うルーチンも忘れてしまうからね
>>201
任天堂なら今、故障したポケバンクでユーザーの名誉回復に励んで訴える暇ないから
心配ないな。
>>211
設定頑張ってるけど用語が難しいなー
>>213
スプライトはともかくマップは……
>>216
一気にまとめると、ある程度難しくなっちゃうのは仕方ないと思う
設定は基本的にシナリオに矛盾を出さないためのもの(あとNPCのセリフとかのネタ)なんで、
ストーリーを追うだけだとおそらく出てこない設定も書いてるよ
性別記号の画像書き換えたいのだけれど
誰か画像アドレスしってる人いない?
>>211
こういう凝った世界観・シナリオは俺好みだ
しかし実際作るとなるとモチベーション維持と素材集めが大変そう
地名とか用語のカタカナ語が覚えにくいな
もう少し単純な名前でいいんじゃないかな
あとこれって漢字導入する予定あるの?
>>219
ありがとう
もうシナリオは書いてしまったんで、実のところ作業量は普通の改造とそんなに変わらない気がする
もちろんグラフィックはそれなりに大変だけど、オリジナルポケモン100種類とかより全然マシ
>>220
検討してみるけど、たとえば「ウイムクーン」は日本語で「不凍の水」、「テュランヌス」は「暴君」とか
それぞれ意味があるんで、変更は難しいな……
多くの地名に関しては韻を踏むか日本語かのどっちかなんで、なんとかならないかな
漢字は使う予定
誰か>>218 の質問答えてくれない?
ここって一応企画の話をするところじゃなくて技術の話をするところ・・・だよね?
わからなかったらいいから教えてくれたら嬉しいです。
何か日本語変だな
分かる方いらしたら情報おねがいします。
ここが正しい場所かわからないけど書いとく
ポケモンシンセの作者さんへ
ポケモンシンセのポケモンエディタや、アタックエディタの技を選択時の
番号を廃止してください。
000:ー終終終終終終
001:はたく終終終終 ←とかの、数字と:の部分のこと
あと、ポケモン数の読み込みをiniで管理できるようにしてください。
スレチでしたらすいません。
番号が邪魔なら旧バージョンを探してみるといいよ
個人的には番号はあった方が改造しやすいからこのままでいいです
>>224
設定→重複対策をする のチェックを外せば消せるよ
>>226
重複対策をする ってそういう意味もあったのか。
ありがとう!
これで作業楽になる。
>>222
yy-chrで開いてから、画像形式を「2BPP NGP」にして、
0x1CEE04に移動する
後は見れば分かると思うよ
>>228
すまない、ステータス画面を見たときに表示される性別記号を変更したいんだ
詳しく書かなかった俺が悪かった
>>228 でもありがとう
ID違うけど229だから
特性を追加するパッチって更新しないのか?
なんか不具合でも?
XYでいろいろ特性追加されてるからさ…
個人的にニンフィアとかアマルスとか使って戦いから
某所のパッチではいろいろ再現してるし。
某所のパッチってXYの特性作ってるの?バトルスイッチとか?
はやてのつばさ欲しいなぁ
頑丈顎とメガランは技スクで無理矢理作ったけど
>>235
スクリプト載っけて!
>>236
言っても超原始的だよ
技IDで該当技を飛ばして特性分岐、一致したらめざパでタイプと威力変更
追加効果を後ろにくっつけて完成。本当は特性追加待ってたかったけど
少し前にしたらば完全沈黙してたから諦めて作った
もう特性追加の作者いないのかな…
思ったんだけどそういう特性追加パッチって
どのタイミングで当てるのがいいの?
ジュエルとか気合の襷とか別のパッチ当てた後に、そういうの当ててもバグらないわけ?
>>239 続き
必要な前提パッチ
『例えばSkillsystemBW』
とか既に当ててるならどのタイミングにあててもOKなのか?
はやてのつばさ(悪戯心の後に追加)
29XX cmp r1, #XX 適当な特性ID
d103 bne 不一致ならジャンプ
7891 ldrb r1, [r2, #2] 攻撃タイプ比較
2903 cmp r1, #3 飛行タイプ判定
d100 bne 不一致ならジャンプ
3001 add r0, #1 優先度+1
簡単だしパッチ化はしないよ
メモリ検索アドレスは移動しないと使えないので注意な
空きいっぱいあるし余裕だけど
>>241
ありがたい!!・・・のだが、ここの住民ってやっぱりこういうプログラム読む技術当たり前にもってるのかな?
俺正直、>>241 見ても???だから
そういうの解らない俺のためにもパッチ化してくれたら嬉しいーな『要望』
改造しようぜスレ
なぜ理解する努力をしないのか
取り敢えず理解出来るくらいまで頑張ろうぜ
煽ると荒れるぞ
煽ると荒れるからやめましょう
Pshere探してるんだけど全然見つからない
どこでダウンロードできますか?
間違えたSphere
最近、本スレでも素材について揉められてるけどさ
フリーの素材使っても叩かれる風潮なの?
作者の意向は絶対だと言う事と何事も謙虚且つ敬虔であれと言う事だな
えっ?
最近の企画ものって作者が許可してないのに勝手に素材使ってる企画多いの?Zパッチとか?
>>249
Sphere EditorならSphere RPG Engineの付属品だよ
ttp://chadaustin.me/sphere/
Rawが簡単に作成出来る優れモノ
>>252 最近に限ったことじゃないよ。昔も結構問題になった。
例えばZパッチの作者が他の人の造ったドット絵とかを無断で
“フリー素材だ”とか言って配布した時
責任を問われるのは勿論、Zパッチの作者だけど
それに気づかないで使用した第三者はどうなるの?
Zパッチの作者のせいで、このケースの場合
被害を被ってるのは第三者だよな?
スレチですわ
>>255 は一体誰を庇いたいんだろうな、一体>>255 はどこの誰で何者なんだろうな
>>257
何でZパッチの作者を庇うんだよ
疑問に思った事を聞いてるだけじゃん
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1386386217/l50
邪魔だから関係ない話したいならここで吐いてろカス
ハナダシティにる警察官のマサキ救助前の座標のアドレスが
どこにあるのかがわからない
誰かおせーて
ハナダのマップスクリプトと睨めっこすればいいと思うよ
>>261 見つかりました ありがとう
無改造のROMと改ポケを通信できないようにする方法ってある?
通信部屋立ち入り禁止にする
>>241 みたいにまだAbilityPlus(FR)071で再現されていなくて再現可能
の特性あったらその方法教えて
持ってるポケモンで条件分岐することって出来ないかな?
例えばフシギバナを持ってたらAのアドレスにジャンプして、
持ってなければBのアドレスにジャンプするっていう
通信交換のスクリプト参考にいろいろ試行錯誤してみたけどうまくいかない・・・
どれかは忘れたけど萌えもんでやってるパッチがあったぞ
5の島にポケモンを見たがる人がいるよね
あれを何とか利用できないだろうか?
>>267
マジか
見に行ってみる、ありがとう
>>268
なるほど、ちょっと調べてみるわ
>>269
自分で言っといてなんだけど今の萌えもんってこんなに種類多かったんだな、ここから探すのは大変だわスマン
確認してみたけど鬼畜3rd+と鹿で特定のポケモン持ってると戦えないトレーナーがいるから多分参考になるかと
2の島の婆さんも御三家で判定してるよな?
過去スレに書いてあった、
素ROM → SkillSystemOfBW101 → AbilityPlus(FR)071
と当てるとバグでタイトルに戻されるやつって修正されないのか?
バグじゃなくて仕様外の使い方してるからじゃないの
当て方違うんじゃない?
システムブラック101の次はability-bate6だった気がする
SkillSystemOfBW
↓
Ability_beta_6
↓
Ability_beta_6修正パッチ
↓
Abilityplus_FR
↓
Ability_beta_0.71(アップグレード用)
で俺は問題無し
修正パッチは手動でもできるけどね
071に修正パッチの内容入ってたと思うけど
>>277
先に俺修正パッチ当てちゃってそのあと0.71に気付いたんだ
色々他にもパッチあててたし
まあ参考になれば、と
>>270
おおおお助かったありがとう!
うーんどこのトレーナーだろう・・・
頑張って探すわ
みんなwiki建てるとき
どこのサイトでやってんの?できればURL貼ってくれ
↑の書き込み無視していいです
すみませんでした
四天王ってどのタイミングで二回目四天王って判定されんの?そういう人IDとかあるのかな?
確かナナシマのネットワークマシン完成時に強化四天王のフラグがONになる
強化四天王かどうかは四天王とチャンピオンそれぞれのスクリプトに分岐判定があったはず
強化四天王のフラグって解らない?
確か、最初っから全国図鑑パッチってのが
バグでエンディング前なのに強化四天王になったていうバグがあったんだよな?
それって、要するに全国図鑑のフラグON、OFFで強化四天王になるていう事なのかな?
全国図鑑パッチでONになるのはナナシマイベントのフラグだけだよ
ちょっと訂正、全国図鑑フラグでONになるのはナナシマイベントのフラグだけ
全国図鑑パッチの不具合は本来殿堂入り後でないと貰えない全国図鑑を殿堂入り前に貰ってるもんだからナナシマのニシキのお使いイベントが前倒しになって強化四天王になっちゃってるだけだね
じゃあ別に>>283 に書いてあるナナシマネットワークを完成させて四天王の強化フラグが消化されるわけじゃなくて
あくまで全国図鑑のフラグが折れてるか折れてないかで判断してるわけだな?
>>283-288 ありがとう
いやいやいや、だから全国図鑑はナナシマイベントのフラグなだけで強化四天王とは一切関わりが無い
ナナシマイベントでネットワークマシンを完成させた時に強化四天王のフラグが消化されるんだって
試しにポケモンリーグの入り口のNPCを退かせて図鑑を全国図鑑にした状態でリーグに突撃してみろよ、強化前の四天王と戦えるから
マジかよ面倒くさすぎだぜ
なんとかしてエンディング直後にナナシマイベント無視して強化四天王と戦えるようにしたいんだけどな・・どうにかならんかな?
ネットワーク完成のフラグ消化すればいいけど
どうすれば完成のフラグ折れるんだよ・・・
試しに全国図鑑入手スクリプト組んで
リーグに突撃したらマジで四天王強化されてなかった・・・
となると、ネットワーク完成のフラグ消化するしかないな〜
どうすればいいんだろ?
強化四天王の判定は人IDでやってたと思うからそれを調べだしたらナナシマイベント無視できると思うけど
どのIDだったかまでは覚えてないな、バイナリでニシキのスクリプトと睨めっこして調べてみるといい
強化四天王の人IDは0844な、これをオフにしてやれば強化四天王になるはず
動作や不具合の保証はない
消化前後で試せば
お前らってやっぱ優しいよな
ありがとう!!!!
試しに0844のID消したら
マジで四天王強化できた!本当に感謝してるぜお前ら!
0844は他のイベントフラグにもなってるからそこは注意な?
なんだかシバの台詞がおかしい
強化前と強化後の二つの台詞を用意してるんだけどな
0844のID消しても強化後の台詞が流されない現状が起きた
これはカンナのイベントが絡んでるのかな?
それとも全国図鑑のイベントが絡んでるのか?
一応報告しといた
知らね
動作や不具合の保証はないよ
後は自分で思考錯誤してみる
付き合ってくれた人ありがと
ニドランの性別固定解除の方法教えて・・・
いいよ
アイテム入手スクリプトってあるじゃん?
あれってアイテムコード連続で入力したら
アイテム連続で手にはいるの?
試したら駄目だった$$の所に連続してアイテムコード入力したけどフリーズした
やっぱりポチポチとアイテムスクリプト入れなきゃ駄目みたいです。
>>303
ニドランのやつ
戦闘中 48d22 48d26
ボックス9381c 93820
ポケモン選択1220b8 1220bc
手持ち詳細136a54 136a58
殿堂入り f42b8 f42bc
以上過去ロク
しかし、最近のここのスレ荒れてなくていいよな
返事のお礼はちゃんと返す人いるし
こういう状態を維持できれば改造界も回復期に向かうよな
関係ないかもしれないけど一応過去スレから。
生まれるタマゴが0x4562C:1D(ニドラン♀)なら50%の確率で0x45642:20(ニドラン♂)に変更する
らしい。
進化の石増やす方法がわからない。
どこいじくればいいか教えてください。
うpロダに EvoPlus(FR)1.32っていうパッチがあるから一度見に行けば?
確か詳しく記載されていた気がする
>>309 ありがとう。
でもごめん。read meも、プログラムのテキストの方も見たけど、
素人の俺には分からなかった。
>>307
>>308
ありがとう!というか過去ログにあったんだな・・・
すまん、確認不足でした
お礼?になるかはわかんないけど情報
0ed4f8で指定してるアドレスを080780adに変更したら
OP(星が流れるとこ&ニドランとゲンガーが戦ってるやつ)が飛ばせます
じゃ、俺も情報投下
主人公の性別変更できたのでやり方を。
まずバイナリで
0x04B81A:7C 21→00 21
(RAM固定)
スクリプトは
11 00 F0 44 02 02 02で男
11 01 F0 44 02 02 02で女
ただしマップ切り替え(家に入る)をしないとOWは変わらない
画面効果で1回暗闇にして戻したけどダメだった
何この技術のインフレ凄すぎwww
>>311 星が流れてくる所は飛ばしたくないなぁゲンガーのアニメだけ消したい
性別変えられるってことはOWを別の姿にできるってことか
>>315
OW変更する技術なら以前からあるよ
この312が凄いのは性別を丸ごと変えたってことだな
漢字化パッチの空き領域が書いてないから記しとく
930c00〜930d7b
E60000〜ECFFFF
>>318
使用領域ってことか?
まぁありがとう。
いあいぎりで切った木を二度と復活させたくないんだけどやり方ある?
いあいぎりの木は人ID指定だからID消せばいいんじゃね?
…と思ったがいあいぎりできってない他のいあいぎりの木も消えちゃうな
個別に人ID設定するくらいしか思いつかない
ヤマブキシティって何で二つもあるの?ワープ(3.11)は没データ?
入ってみたら動けなくなったお前らも入るなよ
3.11はワープしっかりとおいてやれば入れるだろ
マップも広いし作り変えるのに楽だよ
ちょっと質問、オリジナルポケモンとメタモンを交配したんだけど
オリジナルポケモン
進化テーブル1
進化なし
進化後?????
性別値255
卵グループ(不明・不明)
↑のポケモンとメタモンを交配させたら何故か育て屋のじじいから卵を貰って
[だいじに そだてなさいよ]
という台詞が流れた瞬間に音が流れたままフリーズした。
ちなみにこの育て屋は本来4の島にいるんだけど
エンディング前のハナダの育て屋に設置した
だからエンディング前後の関係でフリーズしてるのかもしれないけど今一原因が読み取れない、誰か原因分かる人いるかな?長文失礼しました。
>>325 追記、前後ポケモンも上と同じデータです。
ごめんなさい自己解決した、おやすみなさい
親の個体値遺伝を3つから5つに増やしたい
どこを弄ればいいかな?
>>328 分かる人いないかな?
>>328
個体値を遺伝させる処理は0x45094から0x451D8辺りにあるよ
特定のアイテムを持っている時だけ遺伝を五つに増やそうとしてみたけど、
ダミー領域を使わないとできそうになかった
>>330 情報ありがとう
45096の03を05に変えてみたが
特に変化がなかった一体どこのバイトが個体値遺伝の個数を指定してるのだろうか
>>330
質問者じゃないが詳しく知りたいなその情報
NSE用ブックマークを更新しました
>>333
乙
>>331
少しずれてると思うけど、
もえもんのなんかのパッチの作者のろだに、高個体値出現度上昇パッチっていうので、
ポケモン入手や卵孵化等で高い個体値のポケモンが出やすくなるパッチらしい。
某所のパッチの特性やアイテムを追加する部分で軽業移植しようと思ったけど素人の俺には無理だった。
やっぱり移植するにしてもアセンブリを学んでおく必要はあるのか…
相当箇所コピペだけじゃ無理だろうし…
特性追加パッチは更新されないみたいだし…
それが再現されてるって事はどこかしらのアドレスで個体値の遺伝個数が指定されてるって事だよな?
そこの箇所が45094〜451d8の何処かにあるのは確かなはずなんだが
わかったわかった!
高個体値出現パッチでぐぐったら
03d440〜03d4c3の箇所を変更すればいいらしいと書いてあった
マックスアップのスクリプト見て
一度にもらえる努力値を252にしたのだが
上限100以上の変化がなかった
どうやってドーピング剤の上限値を252にできるだろうか?
努力値の合計値上限を 510 から 1530 に変更するパッチならあるんだけどそれとは違うからなぁ…
アイテムを使って努力値を増やした場合、100を上回ることがない
ということは、どこかに100以上になるかどうか判定してる部分があるはず
>>340
その部分を探している誰か情報知ってる人いないか?
質問なんだけど
ポケモンの能力値って、性格で変わるようになってるじゃん?
たとえば「おくびょう」ならとくこう高いとか
性格での能力値の変化を変えることって出来る?
(がんばりやだと攻撃があがりやすくしたり)
出来る
バイナリで文字の置き換えすればいいんじゃないかな?
おくびょうなら→れいせい
ていう風にすればいいと思うよ?
それだとずぶといとおとなしいに罠が
努力値の100指定ならアイテムスクリプトに組まれてるかと思ったが違うのね
どこかの箇所をFCにすればいいんだけど
そこが解らないんじゃなぁ
42D1ECに「〜な性格」の「〜」に入る部分の文字列参照先がリストになってると思う。
参照先に6文字以上の性格名を設定しても、改行すればちゃんと表示されるみたい。
だから参照先だけ変えればいいんじゃないかなぁ。
それから防暑のパッチのまとめのやつに正確に関するところ
いじるパッチあるからそれ参考にするといいかも。
ごめん漢字間違えた。
「それから某所にある性格に関するところをいじるパッチ」だった。
あと342宛て。
>>338 ですが・・・
ここの過去ログと某所、しようぜのうpロダも見てきたが努力値のドーピング剤上限値の解除について情報がなかったよ
やっぱ無理なのかなぁ
>>349
マックスアップの上限値解除は難しいと思う残念だけど
それはそうと先頭のポケモンのレベルを変更するスクリプトは存在するのだろうか?
ちょっと違うが卵の孵化スクリプトで代用できね?
選んだポケモンが強制的にレベル5になるやつ
あのレベル変えれば…
あと情報投下しとく
移動速度変更のスクリプト
11 xx AC 6F 03 02 02
xxに02を入れると歩く速度が自転車の速度になる。
00か01で元に戻る
自転車の速度にしてランニングシューズで試してみたけどよくわかんなかった
多分Bボタン押さないで歩いたほうが速いっぽい
さっきから連レス申し訳ない
>>352 に補足だけど
建物(ワープ)や戦闘画面に一度入ったりすると効力切れる
マップ連結したところをマップ移動したり話しかけたりするのは問題無し
>>350
チートコード探してたらできたわ
11 xx 38 42 02 02 02
xxには変更したいレベルを16進数で入れる
ただ変更するだけなんでセリフとかは自分でどうぞ
>>354 ありがとう!
孵化のレベルを変動させると孵化したポケモンのレベルが変わっちゃうからできなかったんだ
とにかくありがとう
>>352 乙
連投なんて気にすんな情報投下してくれるたまけでも嬉しいから
レベル変更スクリプト02が3つ続いてるけど何処がスクリプトの終わりなの?
02024238がメモリのアドレスだから、最後の02がスクリプトの終了の02だね
このレベルスクリプト、レベルが上昇したのはいいが肝心なステータスが何一つ変わっていない
これは・・・何とかなりませんか?
まさか・・・ただ変更するだけってそういう意味もあったんすか?
>>352
それ使って面白そうなイベント作れそうだな
>>358
検証不足だった
ちょっと俺の力じゃどうしようもできない…申し訳ない
>>357 の言う通り、メモリのアドレスだね
ということは、
11 xx xx 3A 42 02 02 02で現在HP、11 xx xx 3C 42 02 02 02で最大HP
11 xx xx 3E 42 02 02 02でこうげき、11 xx xx 40 42 02 02 02でぼうぎょ
11 xx xx 42 42 02 02 02ですばやさ、11 xx xx 44 42 02 02 02でとくこう
11 xx xx 46 42 02 02 02でとくぼう
が1匹目で、2匹目以降に適用するならアドレスを+64hってことか(ただしレベルが上がると適性値に戻る)
スクリプトの11って、RAMの書き換えなのかよ これはいいことを知った
コテハン外すの忘れてた、ごめんなさい
××には指定レベルを書き込めばいいの?
>>363
11 va SS SS SS SS 02のスクリプトで書き込める値は1byteなんだ
だから一番最初の現在HPで言うなら、
11 xx xx 3A 42 02 02 02ではなく、11 xx 3A 42 02 02 02だね
>>365
>>354 のことならそれであってる
>>366
なるほど、じゃあ2バイト以上書き込みたいときは
11 xx 3A 42 02 02 11 xx 3B 42 02 02 02 って感じなのかな
ん、書き込めるってことは、逆に取得するスクリプトもあったりする?
このステータス変更スクリプトとレベル変更スクリプトの二つを使えば、一気に100レベルポケモンとか作れますか?(ステータスも100レベルにちゃんと応じた)
>>367
そういうこと
取得は確か12 va SS SS SS SS 02
そこら辺はアクアブルーの作者のブログに乗ってたはずなので参考にしたら?
>>368
できるね
ただポケモンごとに能力は違うからそのステータス変更スクリプトは難しいかな…
それもまだ検証してないからバトル入ったら元のステータスに戻ってる、とかあるかもしれない
確かGBA時代にチートで不正にレベルとかいじったポケモンはパソコンに預けて引き出すとステータスが元に戻ってた
多分このステータスは経験値からレベルを計算、
それを基にして努力値、個体値、種族値を考慮に入れて各ステータス再計算されてたと思う
このレベル変更スクリプト、レベルダウンさせると
ロードが異様に長くなったりBGMに支障をきたしたりするね
HPは最大HPが現在HPを下回るとブラックアウト、
現在HP0で瀕死(戦闘まで全滅判定無し)っぽい?
あと既出かもだけどりゅうのいかりとソニックブームの
ダメージ変更方法見つけたっぽいので載せときますー
りゅうのいかり:0x1BAF6Bの「28」を任意の数値(16進数)に
ソニックブーム:0x1BB99Fの「14」を任意の数値(16進数)に
ふしぎなアメのレベルを変更する処理がどうなっているか調べて、
それをスクリプトから呼び出すしかないんじゃないかな
かなり難しいねそれ
どっかのパッチでふしぎなアメ100LVのポケモンに使うと5Lvになるやつあったよ。
>>374
それって何か意味あるの?
某パッチにLV5に戻す機械とかあった
それは孵化装置を応用してるんだと思う
その応用でレベル弄れないんかな
孵化したポケモンのレベルの事か?それならもう実装されてるよ
18禁向けの改造ポケモン造るとかいってた>>196 なんだけど覚えてる人いるかな?
とりあえずある程度形になったからうpしようと思うんだけど
ちょっとした疑問があるからわかる人がいたら答えてくれ
作ったwikiは、@wikiなんだ
あそこって18禁のアダルトコンテツはNGと聞くが、改造ポケモンの場合はセーフなのかな?
これが解らないことには、ipsの配布も停止したままなんだ
わかる人がいたら教えてくれ
NGなもんはNGだろ…
>>380
そこまで気にするならwiki変えればいいのに
そういやこの前企画出した黄昏のなんちゃらはまだ活動してるのか?
あそこのwikiいろいろと(?)所
多くてさ、エロは駄目なはずなのに何故か[エロゲー作ろうぜ!]とかいうwikiがあったり、しかも撤廃されてないし・・・
まぁ何か問題が起きれば、その都度応じてwikiを建て直すことにします
多分近日、3日か4日でアップロードすると思うので期待しててね
上のスクリプト、手持ちを状態異常にもできたので書き込みますー
11 xx 34 42 02 02 02で手持ち1匹目を状態異常に
どく:08 まひ:40 ねむり:02 やけど:10 こおり:20 もうどく:80
2匹目以降は上の通り34を+64hでいいっぽい?
おつかれさま
通常バトルを強制勝ち抜きにする方法ってあるかな?
過去スレにもそれらしき情報はあったがあまり解決になってなくて
>>387
0x11D7Aからの2byteを、C0 0F から 01 20に変えればよさそう
>>388
ありがとう、動作も確認できた
>>382
活動してるよ! でもパッチはいつになるか分からないよ
適当に調べたもの、既存かも
最初の所持金 0x54420から4バイト
タイトル画面のフレーム数 0x783B4から4バイト(1秒60フレームね)
タウンマップの未確認ダンジョンの文字の色 0x3B5DD8から2バイト(赤のままだと気になる人に)
乙!
これでダメージ床作れるなww
わり、安価付け忘れてた
>>391 は>>385 宛てね
>>390
乙!
所持金以外は既出じゃないよ
にしてもフレーム数とかすげえな
>>390
タイトル画面のフレーム数って何?
具体的にどんなことが可能になるの?
>>393
タイトル画面が表示される時間は45秒
タイトル画面のBGMを変更した場合、それより長いと再生されないのでフレーム数を増やしてあげれば解決
この前後の処理が分かれば、他のフレーム数で制御されてるあれこれも色々変えられるかも
>>394
そりゃいいな!
エメラルドのタイトル曲をインポートしたんだけど
曲が全部終わる前に、タイトル画面が終了してたんだよ
これで解決ありがとう、制作がんばってね!
http://u3.getuploader.com/pkkai/download/268/%E6%98%BC%E5%A4%9C%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81.zip
昼夜機能追加パッチなんだけど
これ当てても写真みたいに、夜に窓から光が漏れる現象が起きないんだけど
勿論、素ROMにも試したけど
同じように窓から光が漏れなかった
805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:56:05 ID:Yb3IFPhE
数週間前にあがった昼夜追加パッチ。
夜になると家々の明かりが点くような描写が、付加された画像にはあるんだけど、
いざパッチを当ててみるとどの家も真っ暗。
他にこのパッチ使ってみた人いたら、どんな風か教えてもらえないかな。
806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 15:06:10 ID:092xcG6Y
それは俺も気になっていた
時間帯によって分岐させてタイルを変更してるのかな
あのパッチは戦闘中やフィールド切り替わり時にチカチカしていかん
>>398
パッチとしては不完全ていうことか?
フィールド切り替え時にチカチカとは?
>>399
建物に入ったり出たりする瞬間に、一瞬ちかっとするあれだろ
これ、パレットを変更してるのは分かるんだけど
RTCじゃなくて普通にスクリプトで変えたいのに、どこをどういじったのか書いてないから分からない
アップロードした人、見ていたらそこのところを教えてほしいです
RTC機能ってPSPにはないから不便だよなVBAにはあるけど
パソコンでポケモンとかやるやつあんまりいないだろうし
あれDNSってツールで無改造FRを変えただけじゃね?
仕組みは海外の作者に聞かなきゃわからないだろ
あの昼夜パッチって正常に動けば
神パッチだったのにな
夜と窓から漏れる光りが、まるで旧金銀みたいな雰囲気を出してたし
物凄くさわやかで綺麗だった
金銀に思い出補正あるやつは多いだろうし、正常に機能して欲しいものだ
DNSみたいにパレット切り替えでチカチカしない改ポケを見たことがあるのでやりようはあるのだろう
ジムリーダとかチャンピオンのコンピューターlevelを、極限まで上げる方法ないかな?
シンセじゃあチェック4までしか設定できないけど、バイナリで滅茶苦茶強くしたい
極限はチェック4だろw
バイナリでめちゃくちゃ強く、とは言っても
AIの行動パターンは解禁されてないしバイナリでここを変えれば強く〜ってわけでもない
前の個体値遺伝が5か所のあれも個数指定なんてされてるはずないし仕組みは難しい
>>407
そうか…あんがと
ところで聞きたいのだが、チェック4ってFRのトレーナーに一人もいないけど(チャンピオンもチェック3)
やっぱりチェック3よりは4の方が強いって事でOK?
多分強いと思う
EMの方にも一部トレーナーしかチェック4にしかチェックある奴いないし、
あんま強さわかんないんだw
チェック4を入れるとやたら変化技を使ってくるよ
だから一概に強くなるとはいえないかな
>>410
変化技とはつるぎのまいとか?それはなかなか上級だな
FRでの個体値遺伝の数に関してだけど、
0x45098
0A 1C 50 19 05 70 68 1C 00 06 05 0E 05 2D F8 → 02 3F 0A 1C 50 19 05 70 68 1C 05 1C 05 2D F9
0x450CE 68 1C → 03 E0
0x450F0 02 → 04
0x450F8 48 → A8
0x451D8 02 → 04
これで引き継ぐ数を5つにできるはず
>>412
乙
おーお疲れ様!!
そういや1つ聞きたいんだけど、FRって変わらずの石で性格引き継ぐ効果あったっけ?
>>414
変わらずの石の性格遺伝はFRの時点ではまだ無いね
再現はダミー領域を使わないとスペースが足りなさそう
>>415
そうだったの?(・・)
じゃあメタモンしか出ない草むらとか作っても無駄ってわけ?
>>415
あざっす!
シンクロもねーし辛いなFRは
>>417
ぐすん(ノ_・,)
>>412
で個体値6つに増やすスクリプトはどうしたらいい?
>>419
六つにするなら、
0x45048 FF 20 → 08 1C
0x45098 0A 1C 50 19 05 70 68 1C 00 06 05 0E 05 2D F8 → 02 3F 0A 1C 50 19 05 70 68 1C 05 1C 05 2D F9
0x450F0 02 → 05
0x450F8 48 → A8
0x451D8 02 → 05
どういう仕組みだこれは・・・すげぇ・・・
>>420 って神じゃね?讃えるべき
>>420
そうそう、随分前に高個体値出現パッチ当てちゃったんだけど
420のスクリプトと併用して大丈夫かしら?
バイナリで該当箇所を変更してるだけでスクリプトとはまた違うぞ
>>424
間違えたスクリプトじゃないよね
高個体値出現パッチを当てた後に、420の箇所をバイナリで変更しても大丈夫かな?
FC2ブログは入れなくなってるけど
自分だけかな?
>>426
何故ここできくwww<
>>425
たぶん問題ない
>>420
俺だけかもしれんが(高個体値パッチのせいかも)一定の確率でダメタマゴが手に入るんだがwwwwwwwwwwwwwww
>>429
教えてくれてありがとう、こっちのミスだった
0x45048の書き換えが原因
正しくは0x45046から
61 18 FF 20 → 08 1C 61 18
>>430
えっと、六つ?五つ?
>>431
六つの方
誰かファイアレッドの人IDまとめてるやつ持ってない?
追加イベント作ろうにも、人IDたまに被ってイベント消えちゃうからまいってる
なかったらいいから、持っていたら教えて
使わない人ID犠牲にすればいいじゃん
>>434
勿論使わない人IDを使うよ
でも、既に使われてる人IDが全部掌握しきれてないから
既に消化された人IDと未使用の人IDがたまに被るんだ
分かりづらくてスマン
要するに、既に使用されている(FR)人IDのまとめみたいのがあったら張り付けて欲しい
別になければなかったらで、それはいいから
「改造ポケモン 人ID 一覧」で検索したらすぐ出ると思うんだけど
今思ったら何でこんな簡単な質問してんだ?俺?
すげーどうでもよかったは、無視してくれて結構です、後スレ汚しごめん
スレ汚しした詫び
高度のマップヘッダーで、最後から5番目の“0”の数字を“2”に変えてやるとその部屋でランニングシューズが使えます
絶対、既出だと思うが
>>415
変わらずの石で性格が遺伝されないのは分かったが
スクリプトで個々に性格を遺伝させることはできないのか?
>>388 はエメラルドだと0x39CFCからの2byteを変更で動作確認
ジムリーダーや四天王だけ個別に勝ち抜きに設定というのはできるのだろうか
>>440
ドラクエみたいに、本を読むことで性格が変わるみたいなスクリプト組めそう
>>441
難しいだろうな…ROM領域書き換えるスクリプトないから
>>388 すらどういう処理なのかわかんねえや
前スレとかに4世代以降のポケモンドットリサイズとかあったのでそれ参考に
初代〜XYのBGMを出来る限り全てFRやEMに導入できるようにアレンジしていこうと思います。
かなり時間はかかると思うがぼちぼちと更新していく予定。んで需要の関係でいくつか質問が。
ボイステーブルは既存ボイステーブルに合わせて作った方がいい?
個人的にはEMからとDSポケモンの音源を追加してオリジナルボイステーブルを作りたい
もしオリジナルボイステーブルおkならその追加したボイステーブルのパッチを付属して配布する。
もう一つは同時発生音数の変更について、初期5音を変更して最大の12音にしておきたいんだ
此方については弊害は無いと思われるが... ノイズが増えるみたいな報告もあるから一応聞いておく。
ラストにアレンジの仕方について。
個人的にメロディ追加したりとかしてアレンジを重視した方がいいか、それとも原曲の雰囲気壊さないような原曲重視がいいか。
アレンジはFRLGアレンジがいいのかRSEアレンジがいいのか、もしくは個人的なアレンジがいいのか。
需要のあるアレンジはどれかなと思って
どれも需要の関係で、もし使うとしたらどのような物が一番需要あるかなと思って質問した。
これ作ったとしたとして必要だなと思ったら上記3つの質問に答えてくれると有り難い。必要ないなら無視でおk。
戦闘曲は出来れば全部、フィールド曲は全部は難しいけど多くはアレンジしていきます。
かなり遅くなると思うしあんまり期待しない方がいいかも。
宣伝みたいになるから動画は貼りたくないんだけど技量が見たいって人いたら動画のURLも貼っておくよ。
長文、スレ汚し失礼しました。勝手に頑張ろうとしてるんで適当に見守って頂けると幸いです。
最初の一文がよくわかんないなw
俺はボイズテーブルとか同時発音数は増やしてもらって全然かまわないと思う
アレンジは原曲重視でFLに近づけたほうがいいんじゃないかな
>>445
長い産業
>>446
後から読み返すと最初一文おかしかったw
了解。解答ありがとう。
ボイステーブルや追加音源の格納場所は俺の独断でいいのかな
>>447
初代〜XYのBGMをFLやEMで鳴らせるようにアレンジして配布しようと思うので一番需要のある曲の作り方は
元々あるボイステーブルに合わせて曲を作るか自作ボイステーブルに合わせていいか、同時発生音数の変更は問題ないか。
アレンジの仕方は原曲重視かアレンジ重視かFL風かRSE風かどれがいいか。これらの意見を貰って制作して配布しよと思う。
なんという無理やりな3行・・・
原曲はできるだけそのままの感じがいいと思うね
>>449
わかりにくくてスマン。意見ありがとう。
>>450
どこかの企画に入る予定はあるの?あるんだったらOBAMAは止めとけ
>>451 今は特に企画に入る予定はないよ
まあ同時発音数とかはオフセットかいときゃいいんじゃない?
全く関係ないが1つ聞きたいんだけど、親子愛って再現できるのかな?
>>453
専用技作って、技タイプを二回攻撃指定www親子愛完成
>>454
2回目は半減だからそれじゃただの2倍やんけ
>>455
全てをもとめちゃいかん
>>448
最大同時発音数は増やすだけなら問題ないけど増やした分をフルに使おうとすると
ベガとかゴールデンサンみたいに処理落ちしたり音割れしたりするから注意
追加音源を使わない場合のメリットはSファイル単独で配布できて欲しい曲だけを選択できることとか
あと個人的にだけどせっかくGBAでやるんだったらGBAネイティブの音で鳴らしたいというのもある
Sファイル配布してくれるならしてほしい
どんな出来だって、音楽作れるなんて凄いことだからな
>>457
勿論、知識はあるから音割れや処理落ちノイズ軽減、あと容量軽減もやってGBAのスペックを最大限に活かして作っていくよ。
追加音源はGBAポケモン内だけでやることにしよう。EMからスラップベースの移植はしたいからなあ...
全曲のSはそのまま配布するよ。付属IPSで曲に合わせた追加ボイステーブルを配布するつもりだね。
>>458
色んな場合で使えるようにSファイルは勿論付属させる。
ただ導入済みのIPSは配布しないつもり。曲を全部導入させたIPSなんて需要無いしね
>>459
配布するならここのロダでね!期待してるよん
>>460
定期的な更新はここのろだ荒らしそうだから自分のろだでやろうと思う。
一段落済んだ毎にここのろだにも上げる予定です。
ファイルにまとめとけば問題ないんじゃないのか?
>>462 んー。1曲完成した毎にブログで紹介しながらうpしてこうかなって思ったんだけど...
>>441
戦闘中に入れ替えと勝ち抜きの判別をしている場所を探して、
肩書きの番号を読む処理を割り込ませればいいのかな
肩書きじゃなくてトレーナーのIDでもいいと思うけど
応用すればエフェクトとかウィンドウも肩書やトレーナーで固定できそうだな
タマゴ未確認の伝説ポケモンをあすげて
無理やりタマゴをスクリプトで生ませようとすると伝説ポケモン生まれてくる
一応報告
>>463
ブログなら自分が好きなときに
好きなように上げればいい
ここでも上げる予定があるなら
ある程度溜まってからかな…
>>463
ブログのURL先張ってくれ、定期的に見に行きたいから・・・あれ?ブログにうp炉だなんてあったっけ?
ブログにうpろだがあるんじゃなくて、
うpろだ開設して、そこにうpしたやつのURL載せつつ解説するんじゃないの
昼夜機能追加パッチの作者さん
ここ見てるなら、窓から漏れる光のやつ修正してくれ
あのパッチDNS当てただけじゃね?
>>471
仕組み分かるなら直せます?
直すんじゃなくて作るしかないと思う
元々のシステムの作者がGAIJINやからなー
パッチ作者にはどうしようもないと思う
Please make light to leak through the window in the DNS to GAIJIN's
適当にGoogle翻訳したけど
見てくれるかな?
喧嘩売りたいのなら
ワロタwww見てくれるわけないだろw
喧嘩売ってるようにしか見えんなwww
>>467
そうだね。ある程度完成したらここにも上げるよ。
>>468
今貼ると荒れそうだからここのうpろだに上げる時に一緒にURLも貼ろうと思う。
>>469
そうそう、一曲毎にようつべにも上げてブログネタにしながら制作していきます。
レベル上限を開放するパッチを改造して
フラグでオンオフできるようにしようと思ったけど全然うまく行かないorz
DNSの昼夜パッチは日本ROMに対応したツール
(ルクシエスさんが改造したヤツ)で当てたと思うけど、その日本ROM対応に不備があるのかも
ポケコミュにでも行って来れば?
あとマジレスすると、GAIJINは外人って意味で名前でも何でもないし、ここ見るはずもないからな
>>481
ポケコミュって滅んだんじゃなかったっけ?
調べたらあったわスマン
技エフェクトの色を変えるスクリプトを使いたいんだけど
背景色ではなく画像色のスクリプト
03 e1 bc 0b 08 05 05 @@ @@ 00 AA AA BB BB cc cc
このスクリプトのうち最後のcc ccが色を指定するのだが、指定の仕方が分からない
試しにAPEで欲しい色を指定したが、変な色になった(一応色は変わった)
どういう値を入力すれば正しく反映されるか教えて。
>>484 追記
AAとBBは、透明色だそうです。10が一番濃い
>>481
マジレスすると「外人(GAIJIN)」は差別用語
いつから差別用語に…
>>486
外国人だってのはわかってるけど俺がGAIJINってレスしたわけじゃないしな
向こうからしたら俺らもGAIJIN
本スレなくなったみたい
また、誰か建てると思うけど…非難中傷は覚悟だな
何かを叩くだけの荒らししかいなかったみたいだし正直不要だよな
まぁ普通の人は利用しないから気にしなくていいんじゃないか
>>491
厨房しかいなかったし、正直邪魔だった
もう二度と建てなくていい
ここのテンプレにも張り付けなくていいかもね
隔離スレとしては機能してた
ここに湧いてきたら永久規制すればいい
本スレの終焉は、改造ポケモン界に良い意味で繁栄されると思う
企画叩きは、モチベーションのダウンに繋がるからね
そんなに日本の改造ポケモンは末期なのか
>>496
本スレ見りゃわかる
あんな糞スレもういらないわ
part24で終了。25なんて建てる必要なんかない
相手トレーナーの行動って、スクリプトのような処理で判断されてるのかな
0x1BDC30以降が関係しているのは間違いなさそうなんだけど…
>>499
AIの行動処理は解禁されてないから、バイナリで弄ればいいもんじゃないらしい
もし、解析出来たら夢のような話ではあるが
孵化レベル1にするパッチで
9028dfの大量の空きに、ぽつんと【A2】て一バイトだけ書かれてるんだけど
何か意味あるの?
スマン!誰か図鑑の数で条件分岐するスクリプト教えてくれ
フラッシュ貰うスクリプト解析すればいいけど解析だけは苦手で…
ほんとにだけかい
ポケモンを捕まえた数で条件分岐
26 0D 80 D4 00 21 06 80 PD 00 06 00 SS SS SS 08 ss 02
・PDの値に満たない時 SS SS SSのオフセットへ飛ぶ
・PDの値以上の時 ssを実行
ていうのならあった。
違ったらごめん
>>504
ありがてぇありがてえ……感謝する!
ていうか調べろと
答えないで煽るの止めろよ…雰囲気悪くなるとまた荒れる元だろ?
>>506
悪いな殺伐としてる空気に簡単な質問して
今さらですが、経験値BW化パッチに学習装置関連のバグを見つけたので修正しました
既に修正したものを上げ直していますが、パッチを当て直すのが面倒な人は
0x21527 : [68] ⇒ [88]
の一箇所だけ書き換えてください
>>509
乙です
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>511-519
規制はよ
あっちのスレがなくなったらこれか・・・
この手の宣伝?書き込みはしたらばには付き物だからな
あっちのスレの有無は関係ないだろ
宣伝つーかスレ違いというか…本スレはもうないし…どうしたらいいのかねこういうの
スクリプトについて質問ある
作ったスクリプトは一応正常に動いてはいるのだけど、何故かある特定したオブジェクトが上を向く現象がおきた
0f 00 d0 38 7c 08 09 06 33 53 01 00 4f 00 00 d0 3f 7c 08 4f ff 00 d3 3f 7c 08 51 00 00 97 03 55 02 00 55 03 00 97 00 0f 00 50 3d 7c 08 09 02 02
セリフ読み込み→音楽変更→人No00と主人公を移動【この時点で00が上を向く】→画面効果・暗闇→あらかじめ消去した人No02と03を表示→画面効果・暗転→セリフ読み込み
人No00と主人公が移動するコマンドは
どちらも00 FE
誰か原因わかる?スクリプトミスは考えづらいんだけど…
FRLGでトレーナー手持ち情報のコード
途中までだけどここまで出来た。どこかでかぶってたらごめんなさい。
FF 00 [++] 00 [** **] [// //]
++ は レベル ** ** は ポケモンのコード
// // は ポケモンが持ってるアイテムコード
あと質問なんだけどトレーナーの手持ちポケモンって
個別に性別とか特性とか変えられないの?
そんな事しなくてもポケシンセでいじくればいいだけだろ
性別も特性も変えられるぞ
どうすればいいのかは忘れたが
過去ログ見ろあるから
ID違うと思うけど>>525 です。
>>526
そういえば解読したところで意味無かったですねw
でもきっと何かの参考にはなると思うんでw
>>527
分かりました、過去ログ見て調べようと思います。
性別特性はトレーナー単位だから一匹目オス特性1、二匹目メス特性2とかは無理だったはず
みがわりのグラフィックがどこに入ってるか分かる人いない?
ポケシンセでは出てこないんよな
unLZ使えよ
スマンが524の質問誰か答えてください
>>529
めいじ氏のトレーナー手持ち読み込みシステム実装パッチを使えば何でも自由に設定出来るけど設定に少し時間が掛かるのが難点だね
ところでこのパッチを使ってる人に聞きたいんだけどポケモンのデータってどうやって作ってる?
今のところPARPokeEditでステータス設定→飴でレベルを上げてステータス更新って手順でやってるけど
本家用のツールだから拡張技は技マシンで覚える技変更チートとかで後から覚えさせないといけないし
特性が一種類しかないポケモンとかダミー枠は別の種類で作ってから進化テーブルを編集して強引に種類を戻さないといけなかったりで面倒なんだよね…
>>529
ナツメはオスメス両方持ってますが
それはユンゲラーやフーディンの性別比率の問題でしょうか?
>>534
素の状態だと手持ち全員戦闘前のBGM+0で性別値0x88固定、戦闘前のBGM+128で性別値0x78固定だから
+128のナツメの場合は性別判定〜120のポケモンは♂、121〜は♀になる
>>534
分かりやすい説明ありがとうございます。
うまく利用して♂♀を混合させようと思います。
すみません。
>>534 ではなく>>535 でした。
改めてすみません。
>>524
回答というかアドバイスだが、人No00は使わない方がいい
それに同じ移動をさせたいなら移動コードを分ける必要がない
同じ移動コードのオフセットを逆順で記述すればいいだけ
あとスクリプトをのせるときは分かりやすいように
16単位で改行した方がいいよ
>>538
分かりました。アドバイスありがとうございました。
>>538
レスありがとう、他の人IDでも同じ現象が起きるんだよね
試しに素ROMで同じスクリプトを組んだが、変な動きをした【勝手に上を向く】
多分だが、ROMがスクリプトを正確に読み取らずに、別のスクリプトの指令と勘違いしてるんじゃないかな?
だから変な動きをするのか?と思う。
アドバイスありがとう
>>384
あれから一ヶ月だぞ...
>>541
せっかく造ったアットwiki壊れたからな……
黄昏も応援してるんだけどな
黄昏のゲームって探検隊みたいな感じでしょ?
となると音楽が神がかりそうだな
主人公の名前変更するスクリプト探してんだけど
誰か知らんかい?
あるよ
主人公名前変更
020244E8:xx
020244E9:xx
020244EA:xx
020244EB:xx
020244EC:xx
020244ED:xx
これを11 xx SS SS SS SS 02のスクリプトに当てはめる
xx=任意の文字(漢字はByteの関係でムリ)
SS SS SS SS=メモリのアドレスを逆順にしたもの
まあ1文字目を例にあげると
11 xx E8 44 02 02 02となる
一文字目を「あ」にしたいならxxに01と入れる
>>546
…………ありがたいんだが……こちら側が任意で決めるんじゃなくて
最初のOPで名前を決めるシーンがあるだろ?
そのシーンを再度スクリプトで呼び出したいのだが………
詳しく書かなかった、俺が悪かった
m(__)m
まーそうだよな
一応言っとくとあれただのスクリプトではないので呼び出すコマンドとかはない
俺はポケモン1匹目のNNをスクリプトで取得してから主人公の名前変えるつもり
>>548
そうか…性別変更スクリプトが可決されたから、性別変更したときに同時に、別の名前に変えられるようにしたかったんだけどね〜
個体値遺伝の個数を六つに増やすやつだけど
今さらだが、動作確認をした。多分だが正常に動いてるとは思う
ためしに6Vフーディンと6Vメタモンを交配させたら、全卵のフーディンが6Vだった
スクリプトを製作してくれたひとお疲れ様です。
6Vフーディン量産とか凄いな廃人涙目じゃん
まてまて、どうやって6V用意したの?
>>552
おいおいポケシンセで一発だぜ?ためしに通信交換エディッターで個体値のところ全部31にしてみな?
後は、貰えるポケモンをメタモンにして手に入れれば6Vメタモンゲットよ
GTS詐欺が多いこの次世代に6Vメタモンを大量生産できる環境とか夢みたいだ
つーかこれって一応、正規出現だよな?もしROMデータカセットに移してXYにまで送ったらポケムーバ弾かれないんじゃね?
そんなことしなくても、DSのポケモンで可能なわけだが
>>555
改造産は弾かれなかったっけ?
上手く作れば弾かれないみたいだぞ
変な技とか特性じゃなくて有り得る範疇なら普通に通るっぽい
結局は改造を使わなきゃ無理だろ
公式DSで正規6V出すなんて、ほぼ天文学的確立だしROMハック自体も上手く行ってないから個体値個数なんて操作できないだろうしな
まあ乱数調整とかはあるけど
>>553
通信交換かなるほど
というかFRを改造して6VにしてROMデータカセットに移して〜ってあるけどどう考えても改造の範囲だろww
いくら乱数調整ができるからといってFRで乱数調整はとても難しい
6V出るのって頑張ってエメラルドからだろw
6Vがエメラルドから出るってマジでいってんの?2Vでも死ぬわ
乱数の話じゃない?
あぁそういう事か…
結局は乱数を固定してしまえば、いくらでも可能だからね
しかしXYは乱数が不可能
セーブデータハッキング進んでるから、もはや乱数関係無い
どこ情報よ?それ?チートすらも出ておらんよ
長々とやる話題じゃないよ
まだ続けるなら雑談スレで
>>384 だが今日中に必ず公開する!
やったね
12時ジャストにアップしようと思ったが眠てぇ
http://seesaawiki.jp/evilangel/
楽しんでくれお前ら、バグは多目にみてくれ
え、なにこれ
なかなか作り込まれてるとは思うけど…
フシギバナ怖い
オコリザルがどうみてもスーパーサ○ヤ人
カントー辺りは、昔に作ったドット絵だから荒いのも多いかもしれん
今度、バージョンアップしたときに直す予定
クオリティ高すぎだろ
ドット絵が昔のFFレベルのすごさだ
一つ聞きたいことがあるんだが
製作にどれくらいの時間が掛かった?
Readmeコンテツってなんだ
コンテンツじゃないの?w
>>576
3年間かかった
>>577
ミスったwwwバージョン更新の時直しとく
それと>>578 ありがとう嬉しい
また、間違えた>>576 だったwww
つか傷薬使えないのなw
先に行ってくれよw
>>581
安心しろ敵も使わないからガチ勝負を楽しんでくれ
ようやく東方levelの改造ポケモンが来たか
流れぶった切ってすまんがフロンティアブレーンが使うポケモンの技のオフセットってどこですかね
技BW化したのにカビゴンがシャドボ撃ってたらギャグにしかならない
カイリキーテラカッコいいwww
半芝多いけど自演?
>>584
フロンティア関連のデータはシンセではいじれなかった筈
>>586
いやバイナリで
シンセでいじれないトクサネ宇宙センターのダイゴがいじれるんだからいじれるはず
逆に3年でこれだけってのは…
>>585
ありがとう嬉しい
それと自演じゃないよ
銀リラのフーディンっぽいの見つけました
0x5dcb98
っぽいというか確定でした
ダツラ以外のブレーンは技どころか努力値もいじれるな
ダツラはレンタルだしな
レンタルのデータ手動で書き換えとかくっそめんどそう
エメはなかなか大変だよな
ブレーンいじたい人はどうぞ
http://dl6.getuploader.com/g/3%7Cpkkai/329/frontier.png
ヒースの手持ち 5dcc10〜5dcc87
ウコンの手持ち 5dcc88〜
エメラルドとかマイナーだから誰も改造しないし
他人のモチベを下げる事に関してだけは天下一品だな
>>594
乙
自演って言われたのがそんなにくやしいの?(藁)
>>598
その人関係ないから
なんでもかんでも自演扱いするなら出てけよマジで邪魔だから
選べ
みんな仲良く雑談スレに行って>>598 を叩く
このままこのスレで>>598 を叩いてみんな仲良く規制される
日付も変わることだしサッパリ話題を変える
無駄レスは消費したくない
他人のモチべを下げる自演連呼厨がいるが全員でノースル&話題変更で
ここは改造スレ
つまり
お互い協力しあってこそ
スレは成り立つ
誰かを批判するやつは
自分が上手くいってないから
他者に八つ当たりする
実に見ていて滑稽
良作が減った理由がわかった気がする
今更かよ
人を批判するやつはそうでもしないと自分のモチベが維持できないんだな可哀想に
>>594
シンセの「よくわからないレベル」と違って個別に設定してあるのか
ジムリとかにも使いたいな
あのよく分からないレベルって何なの?
個体値じゃないの?
>>608
ちょっと待てそれマジか?
>>609
個体値だよ
詳細は過去ログ
地味に最初のオーキドにおとどけものを届けた時に
カントー図鑑じゃなくて全国図鑑にするのが難しい…
みんなどうしてる?
>>611
全国図鑑パッチ当てたら?たしか某所にあったはず
http://livedoor.blogimg.jp/amaebi4912/imgs/3/d/3d7a534a.png
お前らとは説得力が違うな
>>610
過去ログ読んできたメチャクチャ古いログだったからもしかしてかなり古惨?
よくわからないlevel255が6Vってことでいいか?
>>613
失せろ邪魔だ
>>615
605 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/04/15(火) 14:40:13 ID:wB9eYhDE
人を批判するやつはそうでもしないと自分のモチベが維持できないんだな可哀想に
可哀想に
>>616
関係ない話に持ち込むこの馬鹿を規制してください荒しです
コミュニティと作品は別物だから的を射ていない画像だな
作品公開するなら叩かれる覚悟はしとけってこと見事に表現のプロが言ってるわ
批判する奴叩くとかスレが余計に荒れるだけなんだから
そもそもこのスレで公開するぐらいならしたらば管理人に頼んで作品スレ立てればいいのに
技術の話じゃないし
>>617
じゃあしつこく食って掛かるお前も規制だな
規制はまだか…流れを戻そうとしたのに
>>621
>>605
こんなに有意義な情報が昔のスレで行われていたとは
時代の良し悪しがあっても、やっぱり技術者というのはいるものだな
>>605 を引用しまくってるけどおそらく>>595 へのレスだから意見と噛み合ってないな
あらあらwかわいそうに誰も味方がいなかったね
そんな画像探してた時間がもったいないね
管理人さーん
>>624
595 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/04/14(月) 23:07:42 ID:dVZ/ABj6
エメラルドとかマイナーだから誰も改造しないし
605 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/04/15(火) 14:40:13 ID:wB9eYhDE
人を批判するやつはそうでもしないと自分のモチベが維持できないんだな可哀想に
これが繋がって見えるとかアスペかよお前
>>625
あらあらw
602 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/04/15(火) 00:11:31 ID:BK9Ff4Wc
ここは改造スレ
つまり
お互い協力しあってこそ
スレは成り立つ
誰かを批判するやつは
自分が上手くいってないから
他者に八つ当たりする
実に見ていて滑稽
噛み合ってない理由がわかったわ
規制マダー
>>627
叩かれてるお前の方がアスペに見えるけどw
突然止まるレス...
そりゃそうだ
全て俺の自演だからな
本スレは良い意味でこういう厨房供を隔離してたんだな
改めて本スレの偉大さをしったわ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1395243480/
好きなだけここで無駄レスしてくれ
改造に関係ない話はこのスレで二度とするな
>>634
向こうに書き込もうとしても書けなかったぞ!!
しかも、何か怖い画像もでてくるし・・・
これはお前の罠だったんだな(確信)
>>635
それぐらいにしといた方がいいぞ…今は面白おかしくやってるんだろうけどそのうち規制食らって二度と書き込めなくなるぞ
黄昏のipsも期待ぜひ頑張って欲しい
俺も地味に期待してる
この勢いでいろんな作品が出てくるようになったら嬉しいんだけどなぁ
いまの所二つだけだけど
一方はドットの完成度が高くもう一方はストーリーが高度に造り込まれてる
完成すればどっちも見ものだな
レッドシロナやってみたけど教えテレビ使ってみたらフリーズした
しかしドットとかBGMが作りこまれててすごいな
>>640
だから親父スルーできるんじゃね?バグるから
つーか今さら教えテレビ?
レッドシロナやってみたけど教えテレビ使ってみたらフリーズした
しかしドットとかBGMが作りこまれててすごいな
あれ?書き込めてたのか誤爆すまん
>>641
ちょっと時間できたからプレイしてみたんだ
教えテレビもOPみたいに何かあるのかなーと思って使ってみたわけだ
応援してくださっている方、ありがとうございます&お待たせして申し訳ない
とりあえず最初のイベントまでできたら、パッチ出してみて、雰囲気をつかんでもらおうかと思ってる
で、仕様上の問題なんだけど、OWのパレットって同時に6つしか使えないっぽい
正確には、0.3.4.5.6以外にあと1つしか使えない
OWがポケモンばっかりな以上、この制約がかなり響いてくる
同時発音数みたいに、どうにかならないもんだろうか……
>>644
お疲れ、OWを増やすってことか?なかなか難しいと思うぞ
スプライトのモーションなら増やせたと思うが
あのレッドシロナっていうやつのBGMって東方のでしょ?
>>644
開設してるwiki大丈夫?
>>646
ドットもいくつか他人作品を改変して使ってるし
良質ならどんどん真似していくスタイルなのだろう
無断だったらちょっとどうかと思うが
レッドシロナ製作者です
レスを読ませていただきました
とりあえず疑問点におこたえしようと思う
まずbgmだが都合上東方人形劇の上制作を行っているため
あらぬ箇所に東方のデータが混ざってる。(りどめにも書いた)
現状、素ロムのbgmに直す努力をしている
それとドット絵だが無断の使用はけしてしていない
どれもフリー素材としてロダに上がったものだ…
ただしメガクチ―トのドット絵は高床式倉庫というサイトから借りたもので
こちらは、お借りします等のコメントは残した
しかし、りどめには書き忘れたのでバージョン更新時に記載しようと思う
オーキドの家の前の看板に何か書いてある…
最近の作品みたいにポケセン内にショップ置いてみたけど街が寂しい感じになっちゃうな
>>645
えーと、OWってひとつひとつにパレットがあるんじゃなくて、パレット0、パレット3、みたいに共有してるよね
で、OWEでは使えないパレットも、手動で番号を振ってやればゲームで使えるんで、0〜21のパレットは確保できたと思ったんだけど
画面上に表示できるパレットは6種類までになっているんだ(多分)
つまり、色遣いが異なるポケモンを、画面上に複数表示することが難しい
>>647
公開用はサーバーの番号が61だから、(少なくとも公開されている情報では)大丈夫のはず
なお開発者用は
>>651
オバマとかいうやつも同じことやってたぞ
まぁショップも消さないで残ってたけど
>>649 って>>17 と同一人物?
取り敢えず他人が作ったもの全部差し替えてからうpろだに上げるべきだと思うよ。
例えReadmeに記載したとしてもそこは配慮すべき。
>>654
いうほど他作多いか?どれもオリジナルじゃね
誰だそいつ?
引用したのはどれも改変可能なフリー素材だから使ったって問題ないだろ
なんなら証拠に引用したフリー素材のzip全部オレのロダに上げてもいいぞ
本当は他のロダに上げるなって書いてあるけど
ずいぶん用心深いみたいだからな
そんなの上げるなよ節操ないやつだな…
フリー素材は使っちゃ駄目な掟なんてあったっけ?
>>657
じゃあどうしたら信じてくれんだよw
俺だってそんな外道な真似したくないわ
俺は興味ないからどうでもいいです
じゃあもう終わりね
そろそろここの改造の話に戻してくれ
ありもしない噂を焚かれるのにも疲れたからな
フェアリータイプを追加しつつ鋼を弱体化させたくないんだけど
どこ弄ればいい?
なんかフェアリー追加パッチなかったっけ
んでポケシンセでタイプ相性をBW2以前(悪→鋼 ゴースト→鋼 半減)に戻せばいいんじゃないの
>>663
そんな相性どこにもない……相性って追加できたっけ?
一応バイナリで相性追加できたけどちゃんと正常に動いてくれるかな?これ?
事故解決しましたすんません
あんまり変な事言ってパッチ停止したらどうするんだよ
こんな力作そうそうないんだから…
でもマップが残念すぎてもったいないな
マップ?
あぼーん
>>670
宣伝するにももっと増しな品紹介できんのか?
あぼーん
>>672
管理人仕事しろ
こいつをさっさと規制しろ
あいあいさー
規制乙
ちゃんと定期的に見てくれよな
良かった、管理人いたのか
規制乙です
お疲れ
なんという上から目線
規制してくださってありがとうございました貴方様のご活躍を心より期待しております。
所持ID云々はアセ必須か
お勉強しなくちゃなあ
出てくる野生ポケモンと、トレーナーの手持ちだけ弄った
なんちゃって難易度UPver作ってるのは俺だけだろうな
本家のルビサファ→エメラルドverみたいに
FR/LG→アレンジverみたいな作品ってもうあります?
>>681
どういうこと?
マイナーチェンジのことかい?
>>681
あぁ上の方にそれらしいやつあるよ
アクアブルーのことかな?
アクアブルーってまだ作ってる?
25 9C 00 (ホウエン御三家選択)の中にはジグザグマとの戦闘スクリプトも含まれてると思うんだが
他のポケモンに変更する方法がわかんねえ
B6や16 04 80での指定じゃないのか
FRで負けイベントを作りたいんだけど、最初のライバル戦みたいに
戦闘に負けてもイベントが進むようにするにはどうしたらいいの?
>>688
絶対負けるなら勝っても同じ台詞喋ればいいじゃん?
負けてもポケセンに帰らされずにイベント続行させたいってことじゃないの?
そういえばそういう仕様でしたね
>>690 の言うとうり
負けてもポケセンに飛ばされず、イベント続行させたいんだ
説明不足ですた
FR初期の三匹を変更したらオーキドの台詞も変更しないといけないんだな…
とうか道中で手に入るイーブイとラプラスの変更どうやるんだろう…
ええい、めんどくせぇ、御三家だけ変えて、イーブイ、ラプラスはそのままでいいや!!
>>692
最初のライバル戦参考にしてみたら?
アレは負けても大丈夫だったし
>>694
それは本人も分かってると思うけど
敗北イベントはpart13辺りでパッチが上がってたんだけど削除されてる上に情報元も閉鎖されてるのね…
「event_continue.rar」ってファイルなんだけどもし持ってる人がいたら問題なければ再うpお願いしたい
持ってないなぁスマン
書けるかな?
>>693
台詞の中にスクリプトで指定した文字(これを仮にAとする)ってのがあって
その台詞の手前のスクリプトでAの文字をポケモンコードから選択出来たりする
分からないならスクリプト表と睨めっこしよう。とにかく楽に変更出来るって話ね
って、台詞じゃなくて手に入れるポケモンの変更したいのか
(非簡易)ポケモン入手スクリプトからポケモンコード変えるだけよ
それと上記のAを変更すれば、既存のポケモン入手イベを簡単に変更出来る
自分でイベント作るとなると、ニックネームやらボックス送りやらで
また一手間かかるんだけどな
秘伝マシン持ってるだけで秘伝技発動できるようにしたいんだけど
可能?
技による
苦肉の策だけど秘伝技を強化するっていうのも一つの答えだよね
ポケモン選択画面からは無理でも、例えば道中の木の方のスクリプトの頭に
秘伝マシン1の有無で分岐を入れて、無ければ元のスクリプトの頭へ
あれば、いあいぎりを使いますか?のメッセージを探して、そこに飛ばせばいいよ
ポケモン表示が気になるなら、切るスクリプトをコピペして、ごっそり無くせば
問題なのはメニューがいるやつ
そらをとぶとか
でも実現してるパッチあったな
自力で空飛ぶとか技術のみ話す場でも無視出来ないレベルの内容だけどなw
まぁ、そらとぶじてんしゃとか作れば関係ないか
具体的にどこのアドレスを弄ればいいの?
正直いって秘伝技ってお世辞でも強くないよね(なみのりは別)そらとぶ要員のポケモンいちいちボックスから引き出すのめんどくさすぎ
まあ閉じるのメニュー弄ってやりゃいいんじゃね
サファリ潰すことになるけどそれでメニュー出せる
メニュー出して行きたい街選択してワープさせりゃいいし
メニュー拡張もできるしそれでいいんじゃね
サファリは有用に使ってる改造あまり見ないし、潰しちゃってもいいかもね
本家でも秘伝要因なんて言葉ができるくらい、秘伝技って面倒だし
ところで初期の三匹ってタイプや種族に拘ってる?
二種に減らしたり、微妙ポケに変えたらやばいんだろうか
自分で遊ぶだけなら好きにすりゃいいんじゃないの
サファリのスクリプト使ってアニポケでよくある盗難イベントとか作れそう
ピンポーン!は何か活かしたいな
^^
>>338-340 の内容かなり気になるんだけど誰か分からん?
わからんかい?
今月の20日にDSのwi-fiサービス終わるらしいな
改造界もDPとかPtに移行するかな
DSのエミュが不完全なのと普及してないのとで移行はしないだろ
技術的にDSの改造がまだまだ発展してないのもあるし
ポケモン周りを殆ど弄られるなら人形劇みたいなのくらいできるんじゃね?
どうでもいいけど>>717 のIDがDPでワロタ
方法が確立されてる物を弄るのとこれから解析するのとじゃ全く違う
いや、もう技術は確立されてるぞ
ROMの吸い出しさえすればポケモンのデータやら画像は簡単に変えられる
問題はポケモンの名前を変えるのが面倒なところかな
激しくスレちだからどっか行け^^
何がどうスレチなのか言ってくれればいいけど?
>>1 にはDSよりGBAを「中心に」としか書いてないし、スレタイ自体もGBAに限定してるわけじゃない
別に自分の無知ゆえに知りたい話題が逸らされて八つ当たりしてるわけじゃないよね?
雑談行けってことだろ
二行目まででいいのに、わざわざ三行目で煽ってんのがなんとも
あんま無意味に煽って荒らすと規制対象になるよ
>>722
スレタイ100回声に出して読み直せ新人
いちいち相手すんなってば
>>722
頭の悪さが文章からじわじわ来るな…
スレタイは別におかしくなくね?
俺も「^^」この顔文字にはイラッとするわ
【DS】ポケモンのROM改造しようぜ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1331890282/
まぁここに行くのが無難かな
そっちに行けば普通に話せるし(過疎だけど)気になった人は行ってみるといい
大量発生ってもう解析されてる?
大量発生はおそらく解析されてないな...
だよね
ありがとう
まず大量発生なんてのはFRにはない
別にFR専用スレじゃないでしょここ
しかし専用スレがあるのにわざわざ
エメって専用スレあんのか
無知で知らんのだがエメに大漁発生なんてあるの?
調べたらあったよ…
基本FRしか取り扱わないから知らんかった
野生なのに卵技とか技マシンの技を覚えてる素敵仕様の大量発生
エネコ、タネボー、コノハナでは使い勝手が…
野生ポケモンに技指定できるプログラムかスクリプトがあるってことだな
そのレベルで覚えるように後設定してあげればFRでも可能
すまん、流れきって悪いんだけどアイテム名って8文字無理だよな?
七文字目のあとにFFで終わっててそこ書き換えたら文字の終わりのFF消えちゃうからアイテムの効果の部分まで文字として読み取られちゃうんだけど
>>741
そのアイテムの名前がどこかのアドレスに逆順で参照されてないかい?
されてるなら空きに書き込んでアドレス置換でいいが
直読み込みしてるなら無理かも…
アイテム名はアイテムの効果とまとめてあるから素romじゃ無理っしょ
>>741
すごいきずぐすり・・・・8文字
げんきのかたまり・・・・8文字
9文字も一応いけた気がする
>>743-744
ああそういうことか
これは変更面倒だな
改造ポケモンって世間から見れば過疎の部類なのかなぁ
最近、作品まとめ公開してるサイトも停滞気味だし
うん過疎だろうな
海外は活発なんだけどね
ところで質問なんだけどさ、
技拡張して
名前 説明文 エフェクト 技効果 技情報 技使用時の表示パターン
参照しているところ全部移動させて色々設定してみたんだが技効果がうまくいかない。
先制して凍らせて1/3自分にダメージってスクリプトで、
まだあんまり分からないしまずは凍らせたかったから眠り粉のスクリプト引っ張ったんだ
0x1BA8BCが眠り粉のスクリプトなのはわかったんだけど、アレどこが終わりなんだ?
色々資料みてるんだけど、3D 02 02 **は状態異常のやつらしいんだけども、めいじ氏の技効果スクリプトって
txtには3Dが技スクリプトの終わりって書いてあるし…
色々にらんで多分08が終わりだと思うんだけどどう?
2E MM MM MM MM **ってスクリプトでメモリに書き込んでるだけか
メモリのアドレスに3Dがあったから勘違いしてたわスマン
過去ログ漁ったり他の技スクリプトみたりしてるんだけど、
終了処理って28 0A A9 1B 08で終わりってことでいいの?
28 SS SS SS SS 08のスクリプトでメモリに飛ばして、その先が終了処理してるってことでいいのかな?
めいじ氏の技効果スクリプト見てると3Dがスクリプトの終わりって書いてあって混乱してる
過疎も何も外に出しちゃいけない地下の存在だ
>>743
優先度はシンセで1にすればいいだけだけど、CPUに認識させるには
先制技の技コードに書き込む必要がある。必要なら技Noで分岐させればいい
分岐先には状態異常「氷」を発動する技スクリプトを用意(確実発動でも、発動率100%どっちでもおk)
氷の技スクリプトが“完全”に終わったら、後ろに反動1/3の技スクリプトをつける
そんで最後に技の終了に飛ばして終わり。技の終了に飛ばさないとアイテム判定出ないと思ふ
安価間違えたけど分かるよね
既出かもだけど教えテレビで出てくるポケモンの設定位置、
とりあえず最初の「たたかいかたを おしえて」の所だけ分かったから載せてみる
お兄さんのコラッタ:446E39からレベル(1バイト)、種族(2バイト)、技(2バイト×4)
野生のポッポ:446E49から同上
※性別固定、性別不明のポケモンだとフリーズ
※性別比を変更すれば性別不明ポケにも設定可能
検証してないけど状態異常を教えてとかもこの下の方で設定されてると思う
一応アルタイルとぐぐればアサシンの方と改造ポケモンの方と両方出てくる
そんなに日の影でもなさそうだ
アクアブルーのブログのろだに
RAMアドレス固定&暗号化停止&チェックサム解除&おまけ
ってのがあるんだけどこれってどんな技術?
アルファ・オメガはなんかピュアホワイト・ダークブラックの二の舞いになりそうで怖い
本スレでさんざんネタになったあの企画か…
http://togetter.com/li/664502
今大変な事態になってるな...
祭りじゃんwwwやばwww
まぁもともと製作側の態度がグレーゾーンにいるのにも関わらず威圧的だったからな崩壊するのも無理ない
こんなくだらない諍いで改造界潰されたら溜まったもんじゃないな
AOは芸能人とかみたいな感覚でいるのかな?正直出しゃばり過ぎてたと思うんだよね
水面下で大人しく企画立ててる人たちに謝ってもらいたい
ほんとね
何がアルファオメガだよwww
消えろ非公式のパチモンwwwwww
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1395243480/
一応ここでもその件について語られてるから貼っとく
しかし本当にその通りだよな
こいつのせいで改造ポケモン自体が廃止になったらここまでの有意義なレスが全部無駄レスって事だもん
どうにかして中止にさせてやりたいな
パチモンアルファオメガ
いやでも消えるよ
ここまで馬鹿なやつはアルグレテ以来だが
既に汚名はしれわたってる…時が全てを解決するよ
アルグレテさん就活失敗したらしいね…。
そもそもパッチ自体が完成品でもなんでもないんだから企画ごと自然消滅するだろ
>>766
アルグレテさん今年で何歳だよ
くだらない世間話は雑談でやれ
>>769
まぁ言ってる事は正しいからいいんだけどさ
このタイミングでそう言う強い言い方すると本人と思われるぜ?
でも確かにここでやるような話ではないから上のURLでやるといいかもな
ソース:http://www.inside-games.jp/article/2014/05/07/76562.html
株式会社ポケモンは、3DSソフト『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』を
2014年11月に全世界同時発売すると発表しました。
詳細な情報は明かされていませんが、本日オープンしたティザーサイトでは、
2002年にGBAで発売した『ポケットモンスター ルビー・サファイア』に登場する伝説のポケモン
「グラードン」「カイオーガ」のパッケージが公開されており、タイトルからしてこれらのリメイクと思われます。
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/477964.jpg
http://www.pokemon.co.jp/ex/oras/
【速報】ポケモンルビー・サファイア リメイク決定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399472495/
いい加減他所でやれ
こいつ他所でもやってるから困る
ついに終わったな
完全に世間に白い目でみられてわ
おそらくここのスレもいずれ消える
消えない事を祈りたいがほぼ確実に消える
たった一人のらてぃーすとかいう馬鹿のせいで
細々と二次製作の姿勢で作っていた作品全てが任天堂の訴訟によって全て失われる
まあでも元より下火だから
訴訟して潰すほどのメリットもないんじゃないかとうちは思うがね
表舞台に出るべき界隈でもないし細々と続けられればそれでいいよ
こうやって大事になちゃったらけじめつけないといけないし出しゃばりへの見せしめも必要だよ
大企業ならではのなんらかのアクションはあると思うしあって然るべきだとも思う
ポケモンのROM改造しようぜ part25
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1399625487/l50
【バカッター】改造ポケモン作者が起源主張
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399599128/
もう無理だな完全にオワタ
閉鎖するしかないよマジで
【悲報】ポケモン公式、改造ポケモンのタイトルをパクる
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399624183/l50
あーあ、アルグレテ以上の馬鹿だよこのらてぃーすは
ここまで世間に恥かかせたやつは前代未聞だな
改造が黒なんて猿でも解るだろ
なんでこの馬鹿は本当にそう言うことなんも分からないんだ?
そこらのスレでも貼られまくってるぜ?
どうすんだよマジで死ねよらてぃーす
でもゲーフリはファミコンソフトの開発機材自分たちで用意して
出来上がったソフトを任天堂に売り込んだり、ゲーフリの会社自体
ハックや改造が起源だけどね
>>783
今ゲーフリの悪口言うとか頭わいてんのか?
ただでさえ全世界に改造ポケモン=悪のレッテルはられてんだぞ
>>783
今は改造が問題視されてるんじゃなくて著作権とか商標権とかそっちの問題だから
その突込みはずれてるっつうかそこに書いてる行動自体にはもんだいはないだろ
まあそれを無断で配布したり売ったりしてたらアウトかもしれんが
なんかマジで大事になってきたじゃねぇかよ
本当に改造界終了したらここで今までやってきたことが全て水の泡に・・・
そうなったらもう責任の取りようがないな、もう全てが終わりだ
【バカッター】改造ポケモン作者が起源主張 ★2
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399629710/
ここは自分が改造して楽しむスレであって
住人からの忠告を無視して脱線を繰り返す数名を規制お願いします
粗品な作品が消えるだけたから問題なし。
語りたいのは分かるけど、スレチだから、他所でやってくれ
>>790
粗悪な人のせいでスレが消えそうなんですが…
>>790
もうちょっと状況を顧みて危機感持とうぜ
あのぉ今のんきに改造の話してる場合じゃないんですが…
>>791
>>792
考えすぎ。こんなのが喚いたところで何も変わらないし、任天堂も動かない。
ほとぼりが覚めた頃にお前らは普通に改造してるさ・・・
まるでこの界隈が潰れて欲しいみたいな言い方だな
事を荒立てようと改造反対派がなりすましてるんじゃないかね
少なくとも改造界もう終わりだと思ってるならここから離れた方がいい、ここにいる時点で同類もいいとこでしょ
>>791-793
これらは恐らく同一人物の犯行だと思われます。規制お願いします
野放しにして人が散る前に対処して下さい。1月の惨状からせっかく立て直したのに
管理人の怠慢で台無しにするようなことは絶対にないようにして下さい
なんという管理人気取り
>>796
何様?^^
誰か表彰状のRAWアドレス知ってる奴いない?
0x3DCCA4だと思うんだけど変更しても画像がズレまくって仕方ないんだが…
>>799
アドレスはそれで合ってる。タイルがズレるのは基本的に横幅のサイズが間違っているのが原因。
一応聞くけど作成に使ったツールはNTMEだよな?
画像アドレスまとめにも載ってるけど表彰状のサイズは32x64で、
画面に表示される30タイル(点線の部分)の他に2タイル分右端に余白が必要。
後表彰状はカントー図鑑と全国図鑑でRAWがひとまとめになっているのでそこも注意。GBA Graphics Editorで確認すると分かりやすいと思う。
RAWを変更する時は元のRAWを抽出してそれを元に改変するとミスが起きにくいよ。
踏むと発動するスクリプトで、ランダム条件分岐と時間帯による条件分岐を使って
特定の時間帯にのみ遭遇するポケモンを設定したんだ。昔の金銀のホーホーみたいに。
これ自体はちゃんと機能していて問題ないんだけど、一つ気になるのは虫除けスプレーを
使用中でも出てきてしまうんだよね。
虫除けスプレーの効果時間中かどうかによる条件分岐なんて無いよね…?
どなたか何かいい方法ご存じないですか?
>>800
RAWはSphereで作ってたんだよ
んでアドバイス通り元のRAWでやってみたら全然違うのなww
とりあえず余白?がちょっとわかんなかったけどRAWはちゃんとできたし表示もできた。
サンクス!
やべ、コテつけちった…
ごめん>>802 のコテ無視してください
ええんやで
ありがとう
ところで表彰状の効果音が鳴らないようにする方法ってないかな?
まあ無いとは思うんだけどもなんとかしたい
どうすればいいと思う?
表彰状のフォントの弄り方見つけたんで載せとく
多分既出じゃないはず…
3DD1C0の00 02 03 00の02がフォントの色、03がフォントの影の色
00,01で透明、02,03...と変わっていくっぽい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1399559565/
いのちのたま誰か再現できん?
風分離から抜き出せば?
ちょっと間違えてDSの方側でsage進行忘れたうえにエメラルドうんぬんを書いたやつだが、
紹介され(?)てこっち来た。
あっち側での話の続きの形になっちゃうんだけど、
手始めにレベル技の第六世代化を一通りしてみた。
でもって技の追加(数変更)っていうのが上手く出来ないぐらいまだ初心者だから、
イメージに合いそうな技の追加(例えば世間的によく言われてるフライゴンのりゅうのまいとか、
自分のイメージでは覚えそうなラルトスのくすぐる、ヤミラミのメタルクローとか)でとどめておいた。
で、何かFRLGだと技マシンの無限使用化が出来てるようだけど、エメラルドにはそれはまだないんだろうか?
>>810
おうお前か
あんまり覚えてないけどアレ秘伝マシンと同じ判定にしてたよな
個数も表示されてたはず
まあエメラルドでもできそうだけど
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1399559565/
おおう、プレイ中に不具合・・・
113番道路のニンジャごっことバトルが始まったら始まる前の暗転真っ黒のまま動かない。
どうやらニンジャごっこだけの不具合らしく、他のトレーナーの場合何の問題もなかった。
別にイベント設定側は何も弄くってないんだけどな。
トレーナーの手持ちも特に変えてないし、何より他のトレーナーで問題ないなら
一体何が原因なのやら;
>>813
アルファオメガを擁護する気はないが
何回もおんなじスレ立てて何がしたいんだ?
企画叩きたいだけの荒らしはスルーの方針で
>>809
ところで風分離とは電気・風分離パッチのことか?
あれをどうするの?
ダウンロードしたらわかった
だけどこれ命の珠単体のパッチってないものかな
無駄な肉付けが多い
クレクレするスレではなく作るスレなんだが
部分的な解析をしてみたら大体理解できた
ひょっとしたら命の珠を単体で抜き出せるかもしれない…
昨日のプレイ中:
1.何故かフエンジムの一般トレーナーがハリテヤマLv45を出す(総力戦で何とか勝てた)。
ROMチェックをしたところ、弄った覚えがないのにそこだけLv253という訳の分からない数値に。
恐らくLv25or23のつもりだったのだろうが、これはひょっとしてROMそのものに
すでに前から不具合があったのだろうか。
2.ほのおのぬけみちでBダッシュすると高確率でフリーズ。
図鑑もらう前なのにゴースが出るよう出現率を変えたことが原因なのだろうか?
なお112番道路にコイル、デコボコさんどうにツチニンが出るように弄ったが、そちらはフリーズせず。
依然ニンジャごっこのフリーズ問題も直らず。
3.マツブサのLv25のバクーダがかえんほうしゃをぶっ放す。
これは自分で弄ったやつでLv24で覚えるように設定していたわけだが、
XYのレベルテーブルでもLv22でふんえん、Lv26でだいちのちからを覚えるのだから
いかに第三世代のレベル準拠の「たいあたり・ひのこ・マグニチュード・きあいだめ」が
ヌルすぎたかがよくわかる。
危ないところだった。 マリルリがいなければ全滅だった。
>>821
なんでも聞こうとしないで少しは自分で思考錯誤しろ
よく弄った覚えもないのにバグるとかいうやつ多いけど
バグは理由もなく現れないで必ず原因があるからそこを追求しろ
ツールの問題もあるし、ロムの問題もある
ROMが原因ならいちから吸い出せ
ツールが原因なら再ダウンロードしろ
少し厳しめだがそう言うことこなせるようにならなくちゃ駄目だぞ
あきらめろって言ってるわけじゃないからな?
よく思考錯誤してこいって言ってるわけだから
勘違いするなよ
>>822
まあ3については単なるテストプレイ感想だから、問題点というわけじゃない。
1は後から修正出来たが、2はまだよくわからんということで保留中
(なおBダッシュしなければあまりフリーズしなかった)。
イベントを起こすコードが原因なのかもしれないが、
コードというものをまだ理解出来てないからそこらへんちょっと探ってくる。
お前のプレイ感想とかどうでもいいわ、チラシの裏にでも書いてろよ
二度とくるな
別に荒らしている訳じゃないしちょくちょく来る。
ここはGBAのROM改造スレで、別にDSのこと話してるわけでもないし
いや確かにスレ名見ずにDSのとこでGBA書いちまったけどさ。
スレの流れに乗ってないような話は荒らしと同じだから
どうせバグなんてお前が下手に弄くり回しただけなんだから
クソみたいなプライドもってないでささっとROMを吸い直せ
テキスト内で使える特殊文字一覧を更新しました
もえもんのロダにあるめいじ氏の
『FR物理特殊表示差分パッチ』ってのがうまく機能しない
技数を拡張してるからポケシンセのセッティングiniのattacktableに記載された技拡張アドレスに置き換えたんだけど
タイプの部分が何も変わらん…BWシステム環境のはずなんだけどな
あぼーん
>>829
へぇーそーなんだーすごいねー
スクリプトに煽りとか恥ずかしいからやめろ…
801なんですけど、分かりにくかったですね。
野生戦のスクリプトに虫よけスプレーを適用できないかな、
ということなのですが…。
反応がないのは、それくらい自力でどうにかしろということかな。
とりあえず、何度も書いてもお邪魔になるだけでしょうから
これでヒント等頂けなければ諦めます。
煽ってるのはスクリプトじゃなくて張り付けた本人なんですが…反応しちゃうと見ると本人?
ハイハイお互いさまお互いさま
仲良くね
>>832
今のとこ解禁されてないからなあ…
アイテム判定でもできれば何か変わるのかもしれないけど
>>833
機械に自動でレスさせてるから張った本人は見てないよ
反応するだけ無駄だしスレチなので以後スルーで
sappy2006でBGMが再生できない改造ROMがあるけど、
どのように改造しているのですか?
自分で作ったマップでの出来事をリセットさせるイベントを作ろうと思い、
とりあえずセリフ表示の後に
人ID復活とトレーナーの戦闘をなかったことにするスクリプトを延々と繋げて見たんですが、
タイトルに戻ったり処理がされなかったりしてうまくいきませんでした。
一度に多くのIDを復活させたりはできないという事でしょうか?
それとも単にスクリプトが間違ってるんですかね?何度も打ち直して確認したりはしたんですが…
入力したスクリプトは
0F 00 @@ @@ @@ 08 09 06 2A @@ @@ 2A @@ @@ 〜 2A @@ @@ 62 @@ @@ 62 @@ @@ 〜
という具合です。
多分人ID90人分、トレーナーID70人分くらいはあります。
上の者ですが自己解決しました。
単なる入力ミスでした…無駄レスになってしまい申し訳ありません
あまり触れられてなかった気がするスタートメニューについて触れておく
(過去にはるきちさんがアセンブリプログラムを作っていたがそれは置いておく)
拡張はできないので任意のスクリプトに変える方法
具体的には「とじる」をサファリの「リタイア」のスクリプトに変える方法だけど…
(スタートメニューはBボタンで閉じれるので閉じるはなくてもおk
リタイアスクリプトもサファリゾーンを潰すことになってしまうが…)
0x36b3a8:31 ED 06 08→45 ED 06 08
0x0A221Cを任意のスクリプト参照先に変える
ちなみに任意の場所に並び替えたいときは他のメニューの名前説明文効果のアドレスを変えればおk
どうやらxx xx xx 08 yy yy yy 08とつながっているらしく、
xx xx xxにはメニューの名前(とじる、せっていなど)
yy yy yyにはメニューの効果(メニューを閉じる設定を開くなど)となっている。
例をあげると0x36b39c~0x36b3a3には
9B D8 3B 08 ED EC 06 08となっている
0x3BD89Bはメニューの「せってい」を参照していて、
0x06ECEDは設定の効果(設定画面に行く)を参照している
つまり変えたいメニューがある場合は変えたいメニューの文字を
参照しているアドレスを特定し、08の次のアドレスを変えればおk
長文失礼
忘れてた
メニューにカーソルをあてると出てくる下の説明文は説明文でひとまとまりにされてるっぽい。
(先ほどの奴みたいにメニューの文字、効果と連なっていない)
つまりxx xx xx 08 yy yy yy 08 xx xx xx 08 yy yy yy 08となっている。
まあ普通にアドレス特定して参照アドレスを空き容量に変えればいい話なんだけど、一応補足として書いておきます
たびたび連レスすまん
>>840 のxx xx xx 08 yy yy yy 08 xx xx xx 08 yy yy yy 08は
>>839 の文字、効果の話ね
説明文は zz zz zz 08 zz zz zz 08 zz zz zz 08....となってる
既出
まじかw
悪いな
RAMアドレスからRAMアドレスにコピペするスクリプトあるけどさ、
RAMアドレスの空き容量ってどこか誰かわかる人いないかな?
主人公の名前を保存しておきたいんだけども
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1395243480/
最終レスが約2ヶ月前...
隔離スレならこっちに
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1395243480/
sappy2006でBGMが再生できないようにする改造方法教えてください
>>847
テーブルの位置変えたりしてるんじゃね?
あ
すまん↑ミスった
ステータスの上限解放って既出?
上限解放というとうpろだにあったlv127パッチみたいなことか?
ステータスの999超えか?
オーバーフローしないようにしたいってことじゃね
それは既出ではないよな
OWのパレット拡張やってみてモンボのパレット変更したはずなんだができてない
新規追加はpart9で0x16からってみたしちゃんとバイナリで変えてOWEでもちゃんと新しい色で読み込めた
ただVBAで確認するとなぜか拡張前の色になってしまう
やったこととしては
3681E0~36926Fまでコピー、アドレス3か所参照先書き換え、
363E38(スプライトのデータ参照オフセット)から92番目(モンボ)のアドレスを特定して移動
FF FF 06となっている部分の06を16に変えた
誰かパレット拡張について知ってる人がいればご教授願いたい
>>855
ちょっと抜けてた
コピーしたあとは末尾に追加、PP PP PP 08 NN 11 00 00 00 となってるのでNNに16、PP PP PPに新しいパレットアドレスを入れた
拡張したデータの末尾に00 00 00 00 00 00 00 00
こういうふうに0x0 を8bytes分埋めたかどうか
そりゃOverworld Editorならパレット自体はちゃんと読み込める
プログラムから読ませる時にこういうふうにしておかないと正しく読み込まれない
それとPP PP PP 08 NN 11 00 00 のはず 00が1byte分多いよ
1種類パレットを追加するのであれば
PP PP PP 08 NN 11 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00
これでOKのはずじゃ
>>857
なるほどありがとう!
しかしどうやらちゃんと入れてたっぽい…
なんでできないのかは謎だけどもともかくありがとう
この方法でパレット追加しても動かない場合もあるらしい
モンスターボールだけじゃなく色んなパターンを試してみると何か気付けるかもね
上の方にあるはやてのつばさのスクリプトを一つ一つ逆にして
悪戯心の後ろに追加したんですけど動かないんです
ただ入れるだけじゃダメなんですかね
ポケモンの努力値上限値をシンセで設定するとき3以上にしたいのだがどうすればいい?
バイナリ使え
バイナリで変えられんの?
自己再生の回復量は弄れませんか?
自己再生のスクリプトが
00 02 03 7B 8D BD 1B 08 01 09 0A 35 30 3D 02 02 00 01 00 00 0B 01 0C 01 10 4B 00 12 40 00 28 0A A9 1B 08
というところまではたどりついたんですが、どこの数値を弄ってもうまくいきません。
0B 01 のところを変えると回復しなくなったんですが、この辺りでしょうか?
バイナリ使え
バイナリ使えワロタ
改造ポケモン終了のお知らせ
過疎だからな
萌えもんとか個人の日記とかでまだやってるとこもあるわけだけども
天下のしたらばもクソスレ化の予感(´Д`)
殺伐とした流れに小ネタ投下
49be0 [03 0c] → [83 0b]
戦闘中のHPゲージを高速化(4倍速)バトルにスピード感が欲しい人はどうぞ
>>870
神レス降誕
>>870
これはいい小ネタ
いいな
素晴らしい
BWみたいなテンポのよさになったわ
>>861
努力値はステータス自体を書き換えればいいと思ったがボックスに預けると戻っちゃうな
一応>>862 の言うとおりにバイナリで書き換えようと思ったが、シンセで努力値を1ずつ増やすたびにバイナリ上では2ずつ16進数で増えていく
全ステータスを3ずつ増やしていったら該当箇所が全部FFになった
規則性がよく解らん
イベントスクリプトで努力値をALLMAXにできるんだな、初めて気づいたわ
どうやるの?
努力値つか実数値じゃないの?
>>363 のやつ
ポケモン一匹一匹ステータス違うからこれ意味なくね?
特定の一匹のポケモンしか実数値いじれないじゃん
ファイアレッドにバトルタワー追加はやはりきついものがあるのか
努力値振ったポケモンとトレーナーならめいじ氏がパッチ出してたじゃん
それで設定できるよ
外人さんもポケモン数拡張するw
ttp://www.pokecommunity.com/showthread.php?p=8071173#8071173
スプレー切れたら使いますかyes、noの分岐って造れると思う?
・・・さすがに無理だな
あぼーん
技を使う時の背景をタイトル画面変更の要領で追加したら
画面がバグりました
パレットがおかしいのかRAWがおかしいのか画像が大きいのか
よくわかりません
検索してもでなかったのでまとめてるサイトとかあったら教えてください
まとめてるサイトがないから検索しても出ないんです
あっても出ないのはお前が検索すらしてないからです
>>887 そうですか。すいませんでした
>>886 自己解決しました。
秘伝技を普通に上書きで忘れさせるようにしたいのだけどできる?
>>890
以前めいじ氏がtwitterで公開してたよ
それっぽいワードでググれば見つかるはず
0x1263F4 01→00
>>892
良レスありがとう動作も正常です
需要の無さそうな小ネタ投下
きのみデータ
0x3A48DC(FR)
0x563150(EM)
名前7byte/硬さ1byte/大きさ2byte/個数上限1byte/個数下限1byte/説明文1行目オフセット4byte/2行目オフセット4byte/
成長時間1byte/辛さ1byte/渋さ1byte/甘さ1byte/苦さ1byte/酸っぱさ1byte/滑らかさ1byte/00固定1byte
合計28byte
OWがジャンプした時に表示される影の大きさはNSEで表示される「Pal Registers」の1byte目依存。
0Xで小さい影、1Xで通常の影、2Xで大きい影、3Xで巨大な影。
OW画像No.0(男主人公)の影サイズ設定場所0x367C44
乙
きのみで思い出したけどオボンの実ってFRからBW仕様にすることってできるのかな?
表彰状をフラグで変更できるやつの移殖あげました。
テキスト無くせば一枚絵表示とかできるので使ってやってください。
>>884
海外ではすでにあるよ
乙
非常にありがたい
ちょっと質問なんだけど⑤の書き換えのところってどういうこと?
一つの画像を指定しててそこを指定したら一つしか使えなくないかな?
2つ目以降は書き換えの部分どうすればいいのだろうか?
FRとDPでは微妙にわるあがきの反動ダメージと
氷の溶ける確率が違うみたい
1/3〜1/4,10%〜25%
実装できた人いる?
sage忘れスマン
>>899
全部XXXXXXにしちゃったからややこしくなったけど、XXXXXXには
それぞれのbinファイルを書き込んだアドレス+1をいれるってことです
例えば1.binを0x800000、2.binを0x801000に書き込んだとしたら、
1のXXXXXXには800001(逆順)、2のXXXXXXには801001(逆順)をいれる
画像をここで指定するわけではなく、ここはアセンブリのアドレス指定です
画像はフラグ0x8002の値とテーブルのアドレスで決まるので
何故パッチにしなかったのか疑問
俺だったらパッチと説明書だけどな
ソースコード添付したのは大丈夫なん?
今更だけどEMの大量発生について
0x568B40からポケモンコード(2byte)、技1(2byte)、技2(2byte)、技3(2byte)、技4(2byte)、レベル(1byte)、マップ名ID(1byte)が設定されている
マップ名IDが設定されているけど、テレビニュースでの表示用で実際に大量発生になるマップは別に設定されているかも?未確認
0x568B40:タネボー(はっぱカッター/かたくなる/やどりぎのタネ/-/Lv3/102ばんどうろ)
0x568B4C:コノハナ(かたくなる/せいちょう/しぜんのちから/やどりぎのタネ/Lv15/114ばんどうろ)
0x568B58:タネボー(かたくなる/せいちょう/しぜんのちから/やどりぎのタネ/Lv13/117ばんどうろ)
0x568B64:タネボー(ギガドレイン/やつあたり/ソーラービーム/やどりぎのタネ/Lv25/120ばんどうろ)
0x568B70:エネコ(なきごえ/たいあたり/しっぽをふる/メロメロ/Lv8/116ばんどうろ)
>>900
俺も知らんかったどうなんだろ?できんのかな?
過疎ってるな
本スレもDAT落ちしたしこのままじゃあ次スレ建てる前に死ぬかも
元々過疎な部類だからね
ちょくちょく書き込んではいるし大丈夫でねぇの?
以前に比べれば最近はそう過疎でもない気がする
ぶっちゃけ他のゲームのROM改造スレでもっともっと過疎ってるようなスレはたくさんあるしこれくらいは過疎ってる内に入らないよ
なんか風分離眺めてたら
マジックミラーの特性見つけた
3Dffd6 a2 19 14 07 fe d7 02 44 00 06 04 50 10 ff
3dffee a2 19 14 07 fe f7 02 44 00 06 04 50 10 ff
3e0007 a2 19 14 07 fe f7 02 44 00 06 04 50 10 00 26 03 41 ff
3e0023 a2 19 14 07 fe f7 02 44 00 06 04 50 10 00 26 03 41 ff
見辛いのはすみません
アセとか知らんからそのまま書いた
ぱっと見で見つけたんで正常動作しないかもしれないし間違ってるかも
シンクロの特性潰して作ってると思う
やるのは自己責任で
>>910
悪い全然違った
無視してくれ
http://u3.getuploader.com/pkkai/download/336/VarMaths.zip
Pokemon Fire Red Hacked Engineより移植
テキストにmissがあったので修正
http://u3.getuploader.com/pkkai/download/337/VarMaths.zip
論理演算のアセンブリの使い方が異なっていたので加筆修正
http://u3.getuploader.com/pkkai/download/338/VarMaths.zip
度々申し訳ない 26スクリプトの構文が間違っていたので再修正
http://u3.getuploader.com/pkkai/download/339/VarMaths.zip
こいつを使えばフラグに保存出来る2bytesの値の加算 減算 乗算 除算に加えて
論理積 論理和 排他的論理和の演算が出来るよ 色々な使い道があると思う
BGMのサウンドエンジン(サウンドドライバー)を改造したらしい
Pokemon High Quality Sound (Custom ASM Routine)
https://www.youtube.com/watch?v=xvUpR0w5hZI
こちらはサウンドエンジンを弄っていないバージョン
Pokemon Platinum Music rombase (GBA) update part 1
https://www.youtube.com/watch?v=a5yMhNyNVos
Pokemon Platinum music rombase (GBA) update part 2
https://www.youtube.com/watch?v=XXTvl2Y-eGU
BGMにかなり拘っているドイツ製改造ポケモン
Pokemon Sovereign of the Skies(Pokemon SotS)
>>915
これは具体的に何ができるの?
Pokéball hacking
ttp://pokemonhackersonline.com/showthread.php?t=14949-Pok-ball-hacking
FRで 「かなしばり」って技があるけど
かなしばりが解けるターン数って固定できない?
3ターン立つと解除とか
>>922
別に教えてやっても構わんが
その代わり同じアイテムを重複で持たせないようにする仕様を教えてくれ
00029330 CB 7A→05 23
00029468 8B 7B→04 23
あぼーん
>>924
管理人さんこいつしつこいから永久規制にできる?
それとそのかなしばりのスクリプトはDP仕様の4ターン固定だから
スパムは問答無用規制してるが、
なんせ毎回違うホスト名だから意味無いね。
ということで、設定で海外ホストからの投稿を規制してみました。
>>926
いつも素早い対応乙です
>>923
そのスクリプトおまけにアンコールも3ターン固定化にするから
もし、アンコールがいらないならどっちかのスクリプト元の値に戻して戦闘で効果確認してね
それと一つ聞きたいのだけど
シンセでタイプ相性を別のオフセットにしたんだが
元のタイプ相性が参照されてる
1E294の 24 BF 20 08を
シンセで追加した別のオフセットに書き換えるとき
1E294とは違う別のアドレスにも
この元のタイプ相性である
24 BF 20 08が参照されてるのだが……
これもシンセで追加した別のオフセットに
書き換えた方がいいのだろうか?
(シンセでは1E294以外書き換えない)
つーか1E294以外の24 BF 20 08が何を参照してるのかも気になる
>>919
動画見てみたが別のゲームの曲を入れてるだけだな
ttps://www.youtube.com/watch?v=D7V1agXxcms
ttp://www.youtube.com/watch?v=8f2OUJTN8gI
画面効果で暗くして(97 01)オブジェクト消去&復活、で画面を戻したら(97 00)
フラッシュの途中みたいな中途半端な白い画面になるんですけど、間違ってるところとか
ありますか?
25 13 01 4F 7F 00 F0 1F A0 08 51 00 00 4F 01 00
F7 1F A0 08 51 00 00 0F 00 AA AA AA 08 09 02 4F
03 00 F9 1F A0 08 51 00 00 0F 00 AA AA AA 08 09
02 4F 01 00 F7 1F A0 08 51 00 00 0F 00 AA AA AA
08 09 02 97 02 2F 64 00 97 01 53 01 00 55 04 00
97 00 02
>>930
それはお前が97 02 というフラッシュ効果のスクリプトをいれてるからだろう
>>931
あざす。解決しました
エメラルドで、ミツキのラルトス戦以外にデモバトルをはさむことは可能ですか?
ベガのアスフィアに全ステータス999のチートが効かないのは仕様なんですか!?
邪魔だからきえろ
質問なんだけど
タイプ不明の部分使って新しくタイプを増やしたときAIはちきんと追加した不明のタイプ相性理解できるのかな?
大丈夫
相性テーブルを読み込んでから技を選択するから大丈夫だとは思う
AI改造
上の二人情報ありがとう
UNL-ZGBAのwriteromでデフォに書いてあるオフセット設定で空白にできないかな
間違ってそのデフォオフセットに
要領無視画像をenterで書き込んじゃってROMが逝くからめんどくさい
ベガのからやぶるのエフェクト移植したいけど著作的に無理だろうな
壊れる箱とか現存のエフェじゃないだろうし…
そんな気にするなら許可もらえよ
あぼーん
そういえばベガのドット絵使って、ぼろくそに叩かれまくった企画あったよな
そんなこともあったんやし気にして当然やないの?
>>944 が見えない・・・
あぼーんだろ
広告さね
もしROM拡張する予定の人いたら
アドレス逆順で参照するとき
aa bb cc 08じゃなくてaa bb cc 09
だからな
あんまり情報なかったのでレスしとく
追記
末尾を09にするのは拡張した1000000以降のアドレスのみで
拡張前のアドレスを参照するときは末尾を08にすること
乙
ついでに拡張するとPockeDaterChangerを使うとき拡張したアドレスを読み取れないことも伝えとくと吉
あぼーん
また海外ホスト?
未だにスパムが続いているようですしリンク (http://) を含む投稿を許可しない設定にしてみてはどうでしょう?
h抜きをする必要がありますが専ブラなら影響は無いし巻き添え規制も起こらないんじゃないかなと
ついでにNSE用ブックマークを更新しました
通信関連等後回しにしていた部分も一応全て追加したつもりです
乙です
ポケモン改造始めたんだけど
わかりやすく改造法が乗ってるサイトとかあったらいいのに
検索して普通にでてくるサイトで分かりやすいと思えないならやめたほうがいいぞ
シンセの自動設定でオリポケでも
入れてろ、三日でバグるから
そして伝説へのタイトル画面変更方法はゴミだから参考にしないほうがいい
アドバンスマップのポケモンって下に行くほど出現確率下がるじゃん?
あれ全員均一の確率で出現させる方法ってある?
全員20%にするしか無いかなあ…
まだ個人制作してる奴いる?みんなどこまでいってる?
>>962
ジムバッチ4個目取得後に手に入る秘伝技により攻略することができるダンジョン
ひたすら趣味全開仕様で弄り続けてる
最近まったく手をつけてないです
黄昏の何とかは期待してる
考えてたタイトル名が既存の改ポケのとかぶるんだがどうしよう
名前がかぶっててもええやん
有名所じゃなければ問題ないのでは?
ちょっとひねったらいいんじゃね?
似たような意味の言葉を使うとかアルファベット使ってみるとか
アルファオメガとか有名やで^^
アンタレスって名前だったんだが普通に同じタイトル名のがあってな
今作ってるか知らんが
先に作ったもん勝ち・・・だと思うけど、その名前に深い意味が無いなら星の名前にする必要も無いんじゃないかね
アルファオメガはアカン
>>972
あれもう誰も作ってないから気にすんな
>>975
いや、さすがに気にしないとやばいだろ・・・
って安価読み間違えてた
スマンスマン
てっきり>>974 に言ってるのだと思った
IPS配布してていまも続いてる企画って
どのくらいあんの? 個人製作でもいいからさ
水面下が多いんじゃないですか
交換でもらったポケモンの名前変更ってできるようになってたっけ?
なってない
IDと親名と性別の一致を確認する姓名判断師のアレを何とかしないと無理
ジョウトやカントーのトレーナー戦のBGMを切り替えるようにしたいのだけど、どうすればいいのだろうか?
スクリプトでトレーナー戦毎に変えるって手法があるけど、既出の作品を見るとそうではないみたいなのだよね。
>>982
Trainer Music Changer使うのはダメなん?
>>983
ググって説明だけ読んだ感じこれかも。
ただ肝心のソフトが見つからないという…
>>980
姓名判断師の判定は普通のスクリプトで行わているから0x181FAA〜0x181FCAを削ればおk
>>984
ここのうpろだに上がってるよ
>>985
ありがとうございます!
完全に見落としてた…
ソフト名を答えてくれた983さんもありがとー
ttps://twitter.com/hypertis/status/500665934583840772
ttps://twitter.com/hypertis/status/500666045628026880
このメガシンカ実装ってどうやってるんだろう
>>985
うまくいったわ サンクス
ちょっと質問…
FRのエンディングでセキエイこうげんのポケセンから出てくる主人公の
座標を決めてるオフセットがまったくわからない…
座標はX:0B Y:06 のはずだと踏んで試行錯誤したけど
一向に変化しない
誰かおせーて
おお判断するスクリプトも解禁できてたのかお疲れ様です
>>989
あれマップスクリプトなんじゃないかな?調べてないから分からないけど
フラグ折ってポケセンにワープ飛ばしてマップスクリプトON、移動スクリプトで移動って感じだと思うんだけど
でもそうなるとマップを斜めにスクロールしてたしもしかしたら…?
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3543516
技選択画面でRボタンを押すとメガシンカするように改造しました。
しかし、ボタンを押す毎に進化→退化→と繰り返してしまう、無条件で何度でも進化できる、種族値が反映されていない、、、等と問題は山積みの状況です。
これが限界ってことかな
>>990
返答あざす
自分、以前にマップスプリクトが怪しくて調べたんだけど
そこにあった座標指定が絡むスプリクトは
エンディングでセキエイこうげんのポケセンから出てくる
ライバルとオーキドのための 座標 X:0B Y:06にある
トビラを開け閉めするスプリクト(AC,ADから始まる)しか見当たらなかった
そこを新しい座標に変えても主人公の位置は変化しなかったんだ
スクリプトをスプリクトと言い間違えてるところはスルーで…
>>991
なんだこれすげえな
メガシンカしたらフラグ折るとかできないんかな?
>>992
そうか…すまんわからん
次スレです
ポケモンのROM改造しようぜ@したらば Part4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54567/1408534144/
>>995
乙です
凄く基本的な質問と思うけど…
ポケセンボックスのスクリプトアドレスって何処だろうか?
ポケモンを預ける・引出すだけのボックスを作ろうと考えているのだけど
すいません、ROM情報忘れてました
日本版ファイアレッドのv1.0です
随分過疎ってたのに、何でいきなりこんな書き込み増えたん?
うめ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■