したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ステージのBGMを晒してみるスレッド

1( ´_ゝ`)さん</b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/05/14(水) 17:39
ステージに入れているBGMを紹介するスレです。おすすめのものが
あれば書き込んで下さい。
ただし、
・違法ファイル(著作物)のアップは厳禁です。
・音楽ファイルへの直リンクもご遠慮下さい。
それでは
1.ステージ名(作者名)
2.曲名
3.その曲のある場所(フリー素材の場合のみ)
の順でお願いします。

2( ´_ゝ`)さん</b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/05/14(水) 17:40
一例です。
1.地球街(aki氏)
2.ambient.mid
3.YAMAHA XG Creation Without Limitation >FILTER >ambient.mid

3クックラー弟:2003/05/15(木) 21:59
では早速。
1.夕暮れ
2.sepia autumn
3.SEVENTH + HEAVEN -Cybercity of Dreams->MIDI>MIDI TUNES>オリジナル曲2>sepia autumn

ttp://seventh-heaven.cool.ne.jp/
↑管理人様に許可を取りましたので貼らせて頂きます。
 他にも良い曲が沢山ありますので、行ってみる価値大有りです。
 
 というか名前変えたほうがいいですかな?

4( ´_ゝ`)さん</b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/05/15(木) 22:15
クックラー弟様情報提供ありがとうございます(´∀` )
早速ダウソしました。凄いサイトですねぇ・・CGも美しいです。
ところで名前とはハンドルネームのことでしょうか?私は構わないと思います。
製作活動をなさってちゃんと評価も得ておられる方ですし・・
ちなみに私もマニーfaceやクックルのface3使わせて頂いています。
これからもがんがって下さいw

5あぼーん:あぼーん
あぼーん

6( ´_ゝ`)さん</b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/05/15(木) 22:20
↑は私です。間違って同じ内容を弐重カキコしてしまった・・(´・ω・`)ショボーン

7クックラー弟:2003/05/16(金) 21:39
ありが㌧(*´∀`)
グラフィックもスゴイですよねぇ。
サイズ変更して減色してステージにしちゃいましたから(藁
やっぱハンドルはこのままにしときます。なんかこの名前に馴染んじゃって(藁
これからもがんばりますwでも何を描くかなぁ・・

8名無しさん:2003/05/16(金) 21:50
|∀・)アラワレルシュンカンヲノゾイテシマッタ

|∀・)デキレバジエンヲキボンヌ…

|∀・)イイタイホウダイイッテスンマセソ ホントニスンマセソ

|ミ ピャッ

9美和さん作った人:2003/05/16(金) 23:19
1地球街
2北ウイング
3探せばいっぱいありますが、
 ttp://homepage3.nifty.com/sinbunyadou/
 ここのがお気に入り

・・・はい、歳がばれます。


おまけ
1キャラセレ
2bgm4
3ttp://akanana.m78.com/made/fl_index.html

10( ´_ゝ`)さん</b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/05/17(土) 01:59
おぉ、、美和さん作った人さんまで、、アリガタヤー(´∀` )
みなさん結構サイトご存知のようですね。早速ブックマークしました。
では、私もw
1.森の朝(aki氏)
2.2.B.Free
3.デジファミ音楽堂>第3回>2.B.Free

11名無しさん:2003/07/13(日) 18:42
秋の散歩道+カービィ3クラウディパーク
(・∀・)イイィィィィィ!
落書き+カービィSDX格闘王への道とかでのコピー能力選択時
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ドキュソ空間1+カービィ64ルームガーター
アヒャ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!

12( ´_ゝ`)さん</b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/07/29(火) 19:05
久しぶりに更新。
1.DATの海(( ゚д゚)氏)
2.荒れ狂う炎の大地
3.色々あるんですけど
ttp://www.ismusic.ne.jp/nandy1/midi/kof.html
ここの音源:YAMAHA S-YXG50のを使ってます。
KOFやってる人じゃないとそんなにハマらないかも(^^A゛

13( ´_ゝ`)さん</b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/07/30(水) 01:02
も一つ。
1.暗闇(闇うpろだ >>411氏)
2.モンスターハウス
3.ここ↓の使ってます
ttp://csx.jp/~goraku/index.html
(MIDI集→風来のシレンシリーズ→モンスターハウス)
なんだか趣味に偏りが(汗
シレンやってないと「?」かも知れません。。シレン好きなんですよ〜。。
管理人はこの曲聞くと「うわ!」って反射的に思ってしまいます(逝

つーか、誰でも歓迎だからこのスレもっと書き込んでくれないかなぁ(´・ω・`)

14名無しさん:2003/08/01(金) 02:34
ではでは。
1.Devil's stomach(闇うpろだ >>291氏)
2.siouxsie.mp3(from "SHAD2" by CocooN & Syndrome)
3.ftp://ftp.scene.org/pub/parties/1999/arf99/demo/shad2.zip
  (本家っぽいのが見つからんので保管サイトより)

DEMOと呼ばれるジャンルの映像作品の怪作。
全部で14メガくらいのZIPが落ちてくるので、DATAフォルダから抜き出してくらさい。
ついでにexeをクリックして本編もドゾー。
Goluah0.8Xがまともに動くなら多分大丈夫。

てゆっかこの背景の生首の元ネタってこれだよね・・・

15名無しさん:2003/08/01(金) 23:10
1.夕焼け3(◆AAAA.Mx1HE氏)
2.曲名不明(from "I can do it" by Sylex)
3.ttp://inercia.dcc.online.pt/scene.org/parties/2000/vip2/demo/icandoit.zip
  約3メガのZIPを解凍して、vip2.mp3を抜き出してくらさい。自己責任で。

もうひとつDEMOより。
上に挙げたものより、むしろ同じBGMを使ったこっちの作品が有名。
ttp://www.scene.org/file.php?file=/parties/2000/takeover00/demo/vip2.zip
約7メガ。こっちはMP3は入っていません。

16( ´_ゝ`)さん</b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/08/02(土) 01:27
おぉ、凄いですね。。
DEMOって名前は知ってたんですがサイズのデカさのことも
あって今まであまり触れた事はありませんでした。しかし
流石にかっこいいものは素晴らしいですね、またチェックしてみます。

それから、書き込みどうもありがとうございますw

17何処かの名無し:2003/08/02(土) 10:31
ども、何処かの名無しです。
例のブツが漸く完成致しましたので、ここに晒します。
サイズは約3MBとやや重めなので、お茶でもすすりながらDLして下さい。

・・・やはりDevil's StomachのBGMとして作ってしまった訳だが。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 相変わらずヘタレだがな、兄者。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
ttp://escena.hp.infoseek.co.jp/stomach_bgm.mp3

18何処かの名無し:2003/08/02(土) 10:37
OK。重複ゲットショボーン
          ∧_∧
    ∧_∧  (´・ω・` ) 流石だなショボーン
   (´・ω・`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

19( ´_ゝ`)さん</b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/08/02(土) 21:52
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
音楽凄いですねぇ。。混沌とした雰囲気がピッタリです。
手打ちってマジですか?凄い。。打ち込みマンセー!(ぉ

暗めでかつダンサンブルなのが(・∀・)イイ!!ですね。
今後ともよしなに(何

20名無しさん:2003/08/02(土) 22:56
むむ、自作曲
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!

…なんか、さらに重複するのはイケナイ気がするけど…
1.Devil's stomach(闇うpろだ >>291氏)
2.Opium (by Willbe,produced for "OPIUM" by MOVE)
3.f tp://ftp.jp.scene.org/pub/scene/parties/2002/sota02/demo/opium_mov.zip&id=166278
  約8メガのZIPを解凍して、musicsフォルダからwb_opium.mp3を抜き出してください。

さらにDEMOより。
Devil's(略)に今当てている音楽はこっちだったりします。
自分的にしっくり来るなと思って元作品を見返したら…SHAD2のパクリ?
(つかスタッフも3D担当のヒトとか同じみたいだし)

まだまだDEMOから当ててる音楽あるんで、
ウザくなければ元作品の情報も含めて紹介しようと思います。

21名無しさん:2003/08/03(日) 06:30
1.N橋の下(aki氏)
2.ビッグブリッジの死闘 アレンジver
3.ttp://makou.hp.infoseek.co.jp/midi-s.html

FF好きとして始めてダウソしたときから使うBGMは心に決めていた。
やや短いが、1ラウンド勝負だと中々(・∀・)イイ!!

1.決戦、60,000feet(闇うpろだ)
2.Fade to black(GM版推薦)
3.ttp://ogut.hp.infoseek.co.jp/midi.html

印象が良かったので即採用。テムジンではなくライデンのテーマだが。
・・・でも、個人的には体力低めのテムタンは使いづらい。

22( ´_ゝ`)さん</b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/08/03(日) 13:29
またまたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
皆さんそれぞれにこだわりが感じられますねぇ。。DEMOの世界に私も引き込まれ
そうな予感w
ビッグブリッジは盲点でした。私もFF5をプレイしていた当時、かなりお気に入りの
曲だったので、是非使わせていただきまつ。バーチャは自パソの2000に入れよう
と思ったら、対応していなかったというほろ苦い思い出が。。(苦笑
サターン買おうか。。(´・ω・`)

ここらで私も一つ。
1.西部の街((・∀・)つ∴氏)
2.Song for Explorer
3.デジファミ音楽堂>第3回>Song for Explorer

23名無しさん:2003/08/03(日) 20:38
ビッグブリッジか!懐かしい!即GET!

1.流氷(Aki氏)
2.曲名不明(by Radix, produced for "Mosaik" by Haujobb)
3.f tp://ftp.scene.org/pub/parties/2001/mekkasymposium01/demo/mosaik.zip
  約7メガのZIPを落とした後、Mosaik/DataフォルダからMosaik.mp3を抜き出してください。

今度はアンビエント系DEMOを。輝くオブジェクト(・∀・)キレー…

24名無しさん:2003/08/05(火) 03:11
1.遺跡(Aki氏)
2.ペットボトルロケットで飛ぶおじいちゃん(加速+1)
3.ttp://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a007450 (MUSIE)

「パラダイス」に入れてもいいと思います。

25( ´_ゝ`)さん</b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/08/05(火) 23:26
最近賑やかになってきたようで嬉しい限りです(´∀` )
なおかつ急速に音源に関するブックマークが増えておりますw
1.教室(( ゚д゚)氏)
2.ESAKA
3.ttp://www.ismusic.ne.jp/nandy1/midi/kof.html(KOF'94)

26名無しさん:2003/08/06(水) 10:45
キャラセレクトにRPGツクール2003RTPの
「2003コロシアム」が結構いい感じだと思うのだが・・・。

ツクール対応なので普通に使うと途中で途切れる。
是非とも普通に使いたいものだがMIDIの知識はない。

一応配布元を。
1.キャラセレクト
2.2003コロシアム
3.デジタルファミ通→RPGツクール2003RTP
  musicフォルダから抜き出してください。

27名無しさん:2003/08/14(木) 01:16
1.祭り(aki氏)
2.お囃子(松山建三さんが作った方)
3.ttp://www.muzie.co.jp/cgi-bin/genre.cgi?id=matsuri&page=4&sort=
そのまんまの祭りという感じです。

28( ´_ゝ`)さん</b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/08/15(金) 23:29
>>26
私はキャラセレは実はЯさんのArcade Fighters@2chのと同じデジファミ音楽堂のを
使用しています。第四回の、大嶋 啓之さんのMidnight Driveという曲です。実は
Arcade Fighters@2chは2ch系のゲームで私が初めて触れたものです。これやスタナー
さんの2闘の所など、Goluah!!関連以外にもリンク増やそうか。。

>>27
いいですねぇ。私は「祭り」にはちんこ音頭のガムランバージョンを入れてます。
流石にあの歌詞が流れてくるのはちょっと恥ずかしい(?)ので、歌詞のないものに
しています。
1.祭り(aki氏)
2.ちんこガムラン
3.ttp://www.kt.rim.or.jp/~sokohaka/chin-man/chinko_gamelan.mp3

29名無しさん:2003/08/17(日) 02:18
1.擬古の湯(( ゜д゜)氏)
2.さいたマリオ
3.ttp://amatias.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/UPP/file/saitamario.mp3

このステージ好きなんだけど、いいBGM知りませんか?
とりあえずこれを入れていますが…

いや、これはこれで藁えるんですがw

30名無しさん:2003/08/18(月) 13:26
>>29
1.擬古の湯(( ゜д゜)氏)
2.いい湯だな
3.http://www.geocities.jp/keikaburagi/midi/iiyudana.mid

漏れはこんなん入れてます。
・・・いや、スマソ。midiなんだけどね。

31名無しさん:2003/08/18(月) 13:27
しまった!

32あぼーん:あぼーん
あぼーん

33( ´_ゝ`)さん</b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/08/21(木) 19:21
>>24
レス遅れてスミマセン(´Д`;)忘れてました(逝
タイトルを見て何故か「コンピューターお婆ちゃん」を連想してしまいました(ぉ

>>29
私も擬古の湯ステージは気に入っています。。が、ステージのBGMはなかなか
いいのが思いあたらないので、とりあえず>>13に書いたシレンのmidiで
『旅ガラスは行く』というのを入れてます。

>>30
まあ気になさらず。でも出来れば直リンには今後気をつけて下さいね(^^;
何故か準備中、となってしまいますが、今は見れないのかな?

34名無しさん:2003/08/23(土) 01:09
1.地下闘技場(うpろだ1 >>23
2.終わり無き戦い
3.http://homepage3.nifty.com/zi_zas/MIDI/midi.html
とりあえず戦いということで

3534:2003/08/23(土) 01:17
直リンしてしまいました・・・。お詫びにもう一つ。
1.天守閣(名無し・未定義氏)
2.世にも和風な物語
3.ttp://soundsearch.naver.co.jp/search.naver?where=sound&query=%CF%C2%C9%F7

すいませんがNAVER Japanからアドを送ります。
サイトはつぶれていますが、mp3の方は残っています。
ダウンロード方法は横にある丸を「対象をファイルに保存」で保存してください。

余談ですがNAVER Japan結構便利ですよ。

36名無しさん:2003/08/25(月) 10:17
1.西部の街
2.ホル・ホースのテーマ
3.ttp://www3.to/plasma-mgun/

結構カコ(・∀・)イイ!!

37( ´_ゝ`)さん</b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/08/25(月) 17:29
>>34-35
(・∀・)イイ!! NAVER Japan…初めて知りました。サウンドサーチ、便利ですね。
早速ブックマークしましたw BGM集めにはもってこいですね。

>>36
JOJOキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このゲームをするために友人と入荷したゲーセンまで、チャリで遠くまで
行った覚えがあります。JOJO好きとしては、嬉しいゲームでした。今でも
友人の家でやったりします。ジョジョ5章のは、対戦出来たらもっと良かった
んだけどなぁ、というのが感想です。

3836:2003/08/25(月) 17:58
「これ西部の街ステージに合うかも」
なんて軽い気持ちで実装前に書き込んでみた。

実際にやったら物凄く合ったよ・・・。

39かおりん絵描き:2003/09/01(月) 21:31
俺もやってみよう♪

1.森の朝
2.ロックマン2 ワイリーステージ
3.ttp://www.ssh.ne.jp/

0.5x以前は同曲のPOPなバージョンのMIDI(サイト失念)を使ってたんだけど
0.68バージョンアップ記念にメタルアレンジに変更。
ホントはPOPな方が合うんだけど、このバージョンもカッコよかったので。

1.AAAAさんの祭り2
2.ギコパロのステージ本編(radiodance01.wav+radiodance02.wav)
3.http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7907/

要編集。
01を1回+02を2〜3回ループさせると丁度いい。
このステージ、「FF7ゴールドソーサー入り口」のイメージがあったんで
ゴールドソーサーMIDIを入れてたんだけど、ちょっとしっくりこないので
こっちに変更。

どんなもんでしょ〜

40( ´_ゝ`)さん</b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/09/02(火) 19:37
かおりん絵描きさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
いいサイトですねぇ、ロックマンといえば3のスネークマンステージでの不死バグが印象に
残っています。当時あれやらないと越せなかった。。(´・ω・`)音源凄くカコ(・∀・)イイ!!
悪魔城ドラキュラにFFなんかも揃ってますね。ブックマークげとw
ギコパロも(・∀・)イイ!!私も祭り2ステージ入れてますが、なかなかいいのが思いあたらなか
ったのでサガフロンティアのmidiからバカラの音源使ってましたがしっくり来ませんでした。
乗り換えようw

久しぶりに私も投稿

1.モアイ((・∀・)つ∴氏)
2.cafe cafe
3.デジファミ音楽堂第4回

なんかまたーりした感じの曲です。個人的に相性はなかなかだと思っています。

41名無しさん:2003/09/04(木) 22:08
1:雪原(本体同梱の)
2:Paris
3:http://www.lm-net.ne.jp/top.htm

自分的には結構合うと思います。

42名無しさん:2003/09/04(木) 22:16
配布先はすべて>>41と同じです。
1:城前
2:White Time

1:街の夕焼け
2:Rush Over

1:地球街(1・2)
2:Giza

43( ´_ゝ`)さん</b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/09/06(土) 01:18
(・∀・)イイ!!ですねぇ。中々雰囲気出てます。mp3だけどサイズ小さめなのも素敵w

探せばなかなかあるもんですね、私もちゃんと合った物探さないとなぁ。

44名無しさん:2003/09/06(土) 04:28
1.ペリーの罠( ( ´_ゝ`)さん(aEM3JPEs) )
2.THE HITMAN [R&W EDIT](wReCking solomons)
3.http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a005396 (MUSIE)

昨年末の紅白FLASH合戦で上映されたhmtbsmvの作品のBGM曲。
ゲージツ家くんのヒマツブシはさておき、BGMのほうを紹介します。
多分「さいたま空間」にも合うかと。

管理人さんの描く、こーいうアシッドな雰囲気の背景が好きです。

45( ´_ゝ`)さん</b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/09/06(土) 18:26
どうもありがとうございます。作者冥利に尽きるというものですw cgiには
直でちょっと繋がりにくかったので、トップから曲検索で辿り着いたのですが、
曲はこれまた(・∀・)イイ!!っすねぇ。暗黒テクノ?使わせて頂きますw

さて、ステージ製作も精進しないとw とりあえずグラデーションの練習など
してたりします。今のところ自作した背景はサイケな物が多いので、それ以外の
タイプにも挑戦したいですね。

46( ´_ゝ`)さん</b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/09/12(金) 13:18
とりあえず一つ。個人的に結構良い感じ。
1.沿岸(暇な人氏)
2.Cuba
3.Yamaha XG Creation Without Limitation > TECHNO

47名無しさん:2003/09/12(金) 23:59
http://www7.muzie.co.jp/download/71137/songs157/sea.mp3
パラダイスに

48名無しさん:2003/09/12(金) 23:59
直リンしてしまった・・・。
スマソ

49名無しさん:2003/09/13(土) 00:11
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/genre.cgi?id=jazz
あとここにはmp3が大量にあるので来てみるといいでつ。

50( ´_ゝ`)さん</b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/09/15(月) 22:48
>>47-49
良いですね。
MUZIEからの引用はこのスレッドでも結構多いようなので、利用されてる方結構多いみたい
ですね。自分でもまたいろいろ探索してみます。

51名無しさん:2003/09/23(火) 18:44
1.Fortress(うpろだの詳細不明の誰か)
2.Cyberdragon(Reed/Fairlight)
3.ftp://ftp.jp.scene.org/pub/scene/parties/2003/assembly03/oldskool/music/cyberdragon_by_reed___fairlight.zip&id=192851
 (mirrored by "scene.org")

毎年8月に北欧はフィンランドにて
「Assembly」という、デジタルアートの大イベントがあります。
DEMOのみならず一枚絵CGや音楽など、幅広い分野でコンペが行われます。
で、これは"Oldskool Music"部門で一位を獲得した作品。zipの中にmp3があります。

でもファイル情報には「アニメもの」
コメント欄には「Done with john Player on C64」ってあるんだよなぁ。
C64ってなぁ…

52名無しさん:2003/09/23(火) 19:07
↑補足。C64ってのは何かフォーマット関係のことだとは思うのですがよく分かりません。
  とりあえず「こっちも夏に行われる例のイベント」のことではありませんよー(w

で、もひとつ。
1.いざない(なんか伏字になってるヒト)
2.Tournusol (radix & lluvia)
3.ftp://ftp.jp.scene.org/pub/scene/music/artists/radix/mp3/2000/tournesol.mp3&id=84110

HDDの中から発掘。
多分DEMO関係の音楽だと思ってscene.orgで検索したら
MP3だけがヒットしますた。
アンビエント系背景の全般に合うと思われ。

53名無しさん:2003/09/23(火) 19:16
ttp://www.scene.org/file.php?file=%2Fparties%2F2003%2Fassembly03%2Foldskool%2Fmusic%2Fcyberdragon_by_reed___fairlight.zip&fileinfo
ttp://www.scene.org/file.php?file=/music/artists/radix/mp3/2000/tournesol.mp3&fileinfo

今リンク確かめたらちゃんと跳べないっぽい_| ̄|○
>51-52はそれぞれ上二つから㌧で、お好きな鯖よりDLして下さい。

54名無しさん:2003/09/23(火) 19:37
さらに。
1.パラダイス(!(゚д゚)!氏)
2.na-na-palm.mp3( from "na-na-napalm" by Fetto of Plastic)
3.ttp://www.scene.org/file.php?file=/parties/2001/remedy01/demo/accel/plastic_-_na-na-napalm.zip&fileinfo
約3.5MのZIPファイルを解凍して、mp3を抜き出してくらはい。

OpenGLによるデモだそうで。
特筆すべきは…正直音楽以外特にないっす、ハイ。

55名無しさん:2003/09/24(水) 17:05
1.秋の散歩道(クックラー弟氏 and windows添付画)
2.その眼差しを遠くへ向けよ
3.デジファミ音楽堂→第2回→その眼差しを遠くへ向けよ

個人的な意見ですが(w)、茶色い風景にこの曲調の組み合わせは好き。

56( ´_ゝ`)さん</b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/09/25(木) 19:53
多数の紹介キタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

>>51-54
毎度DEMO作品付きの紹介ありがとうございます(´∀` )
一番最後のコメントにちょっと笑いましたw 後で作品自体もゆっくり
観賞したいと思います。DEMO作品は音楽にも凝ってるものが多いですね。
かっこいいです。C64は謎ですね(何

>>55
おぉ、珍しくデジファミ音楽堂からの紹介が…
私はよく利用しているんですが、ここでは紹介されてる方が少ないようなので
なんか新鮮です。雰囲気にあってますね。(・∀・)イイ!!

57( ´_ゝ`)さん </b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/10/04(土) 16:26
1.巨大こけもも(名無し未定義氏)
2.Still Green
3.http://www.ismusic.ne.jp/nandy1/midi/kof.html
  *音源:Microsoft GS Wavetable SW Synth→KOF'97

個人的にはうまく収まってるかなと思います。

58名無しさん:2003/10/04(土) 19:32
1.カンボジア(aki氏)
2.ザナルカンド遺跡(いつか終わる夢)
3.忘れました

59( ´_ゝ`)さん </b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/10/04(土) 22:11
>>58
FF Xはやってないんですよねー・・・ググったところ関連ページがヒットしたんですが。
どうも何かのジレンマの中で闘うっていうそんなイベントで流れているみたいですね。
モナーはモララーをなんとかして止めたいが、その為にはもう相手を打ち倒すしかない、
というGoluah!!のストーリーに確かに合うかも。補足みたいになりますが私が調べたところ
midiは以下のページのが良かったので一応紹介しておきます。
ttp://www47.tok2.com/home/sweets/oasis/midi/bgm/ff10/ituka_ff10.mid

うーん、そろそろPS2買うかな。。

60( ´_ゝ`)さん </b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/10/04(土) 22:13
備考。
>59のリンクはサイトは潰れていてファイルのみ残っている状態だったので
ファイルのURLを載せました。

61( ´_ゝ`)さん </b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/10/04(土) 22:21
訂正。
一応サイトは生きてるけど、リンクが外されている状態のようです。スミマセン。

62名無しさん:2003/10/08(水) 01:01
1.DATの海(( ゜д゜) 氏)
2.RED LINE (Condense&Mandaline)
3.ttp://www.scene.org/file.php?file=/parties/2003/equinoxe03/demo/condense%26mandarine-red_line.zip&fileinfo
 お好きな鯖から約5.2MのZIPファイルをダウソし、MP3を抜き出してください。

フランスはパリで今年3月に開催されたDEMOパーティ「EQUiNOXEO '03」にて
2位を獲得したDEMO作品。

…だそうですが、私の環境では今のところまともに動きません。・゚・(ノД`)・゚・。
DEMOはCPUやグラボの進化に追いつけ追い越せってな感じで作られるんで
最新のやつはちょっと古いPCでも起動しなかったり、起動しても紙芝居のごとくコマ落ちしたりします。

やはりシェアウェア買ってまでオンボードで粘るより、素直にグラボ買おうかしら…

63( ´_ゝ`)さん </b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/10/08(水) 22:01
おぉ、毎度乙です!
最近は密かにDEMO作品の紹介を期待してたりします(何
カコ(・∀・)イイ!!
>グラボ
これは難しい選択ですよね。。高い買い物だし。。とりあえず私は最新版のGoluah!!が
動いている限りはいいか、とも思っているのですが。。

ちなみに、DEMOに感化されたのか最近ある方面の技術を新しい背景用に身につけようと
しています。そんなにかっこいいものにはならないだろうに習得には無駄に時間がかかり
そうな罠。まぁまだ実現出来るかどうかも分からない状態ですが(^^;

64( ´_ゝ`)さん </b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/10/08(水) 22:10
追記。私もDEMO余裕でコマ落ちします。グラボ。。(´・ω・`)

65名無しさん:2003/10/11(土) 19:09
喜んでくれてなによりです。

1.雪原3(( ゜д゜)氏)
2.Stigma(Crystal Score / TBL)
3.ttp://www.scene.org/file.php?file=/parties/2001/ambience01/demo/stigma_party.zip&fileinfo
 例によってお好きな鯖から7.2Mのzipをダウソして、DATAフォルダよりMP3を抜き出してください。

"amb2k+1"なるDEMO PARTYにて1位を獲得した作品らしいですが、
ハッキリ言ってDEMO自体は(2001年頃の他の作品と比べても)大したことないです。
なんでもあっちでも「全体のレベルが低い」と酷評されていたほどのようで…
まぁDEMO自体はさておき、音楽の方はそれなりだと思います。
個人的にはakiさん作"雪原"のdllを入れるとなおよし。

んで、STAGEに反映させるという、DEMOから着想した技術とはなんでせう?
particleは炎とかで出てるから、metaballがアクソンに合わせてグニグニ動くとかですか?
とにかく何が出てくるか、その日まで楽しみにしております。

66( ´_ゝ`)さん </b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/10/12(日) 00:31
おぉぉ、またまたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
「全体のレベルが低い」というのはなんだか寂しいですねぇ。。
まあ、全部が全部うまくいくとも限らないのでしょうね。
音楽は確かに(・∀・)イイ!!

DEMOから着想した技術というのはそんなに難しい話ではないです。
おっしゃってるようなことが出来たら素晴らしいんですが、それを実現するにはC、さらには
Direct Xの方も勉強しないと。。そこまで壮大なことを考えているわけではないのです。。
スミマセン(´・ω・`)
dllの職人さんサイドと提携出来ればそれも夢ではないのですが、私自身新キャラを期待
している身でありそこまでする予定はとりあえずありません。とりあえず解説ページ見ながら
技術点稼ぎして、レベルアップしているところです。大体、今やっとゴブリン倒せるくらいのレベル??(ぉ

67名無しさん:2003/10/12(日) 17:56
1.ネットワーク(aki)
2.ワイリーステージ
or Try To Star
3.ttp://www.ssh.ne.jp/

S.H.Hさんのサイトからです。
どちらもステージに合ってると思うので二つですw
ってか、もっと探せばもっと似合うのがあると思います。

68名無しさん:2003/10/13(月) 13:46
1:城前(!(゚д゚)!氏)
2:Mission
3:http://www.campus.ne.jp/~ishigami/CREATION/FSOUND/

1:指定バトル
2:War Guardian -Full Take- SC-55Ver.
3:(Missionと同じページです。)

両方とも2闘(スタナー氏の2ch格ゲー)で使われています。
フリーサウンド検索を使えば早く見つけれます。

69( ´_ゝ`)さん </b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/10/13(月) 18:21
>>67
かおりん絵描きさんも紹介してられた埼玉最終兵器サソですね。カコ(・∀・)イイ!!
FF4やGradiusⅢなど小学生の時に楽しんだゲームの曲が沢山アレンジされているので
Goluah!!抜きでも純粋に楽しめます。そう言いつつ今回もついでに他の曲にも手が伸びる
私(ぉ

>>68
!(゚д゚)!氏も良い背景を沢山描いてられるんで復活して頂けないかなーとか思ってたりします。
2闘は私もやってます。スタナー氏(・∀・)イイ!!他の2ch格ゲーから曲持ってくるというのもいいです
よね。私も以前書いたようにArcade Fighters@2chから引っ張ってきたりしてますが、2闘のこの曲は
出典が分からなかったので有り難いですね。どうもです(´∀` )

ついでに一つ。合ってるか分からんけど、自分は天守閣で戦うといったらこれしか
思い浮かびませんでした。元のゲームやってない人には分かんないかも。
1.天守閣(名無し・未定義氏)
2.玄城バトル
3.ttp://mypage.naver.co.jp/namu/ (*)
(*:音楽室→ロマサガ→Romancing SaGa3)

70名無しさん:2003/10/13(月) 21:51
ttp://www.espiokaos.com/sa_dc.html

ソニックたんのBGMイパーイです。(MIDI)

71名無しさん:2003/10/13(月) 22:57
>>68
おっ、鷹月氏のFreesoundを使っている同士発見w
ちなみにCiel氏作成のMissionはお気に入りだったりします。
で、自分のお気に入りを晒します。
殆どが戦闘曲ばっかりですが。

1.教会(本スレ10 >>556氏より)
2.バールス大聖堂-Battle of Enboss-(Composer:霜月氷雪氏)
3.ttp://www.campus.ne.jp/~ishigami/CGI-BIN/fsdl.cgi?id=167&file=SIMOTUKI/DFA_09.lzh

1.惑星(闇うpろだ >>194氏より)
2.十字架の誓い〜決戦〜(Composer:みくしぎ まさき氏)
3.ttp://www.campus.ne.jp/~ishigami/CGI-BIN/fsdl.cgi?id=112&file=MIKU/MKUF_N14.lzh

1.Devil's stomach(闇うpろだ >>291氏より)
2.決着をつける!(Composer:氷石彩亜氏)
3.http://fhouse.s17.xrea.com/midi/boss06.mid

1.ターミナルドグマ(DLL作成:DLL見習職人氏 背景作成:白川氏 ( ´_ゝ`)氏◆aEM3JPEs)
2.世界変革の時(クロノ・トリガーより)
3.ttp://www.tcnweb.ne.jp/~S-studio2/index.shtmlから、Gallery>MUSIC音楽館>世界変革の時でダウソ出来ます。

72名無しさん:2003/10/14(火) 00:03
自分の描いた背景が取り上げられてるとこそばゆいものがありますね。

>>69
一つを除いてはもともと自分用に作ったものなので、天守閣はそのうちに描き直したいと思ってます。
フリーハンドで描いたから線がガタガタですので。

それじゃ自分からも一つ。
1.教会
2.遠い呼び声
3.ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/7535/
 (太閤四音楽室>別館>ブレスオブファイアV>遠い呼び声)

7371:2003/10/14(火) 11:25
しまった・・・midファイルに直リンしてしまった。
スマソ・・・首吊ってきます。

74名無しさん:2003/10/14(火) 22:17
ほとんどゲームの曲に頼ってる自分には新鮮な曲がイパーイだな。

1.城前
2.J・P・ポルナレフのテーマ
3.http://git.k-server.org/

1.教会
2.Holy Oreders
3.http://members.at.infoseek.co.jp/t_o_sounds/top.htm

7574:2003/10/14(火) 22:17
直リンしちまった鬱

76( ´_ゝ`)さん </b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/10/16(木) 21:29
>>70
ソニックはやったことないんですが、好きな方には垂涎ものですねぇ。
ソニック系midi入れたい方は是非参照しる!といったところでしょうかw

>>71
沢山のご投稿有難うございます。
>バールス大聖堂
カコ(・∀・)イイ!!何とも迫力のある曲ですね。げとw
>十字架の誓い
これも(・∀・)イイ!!よく合ってますね。
>決着をつける!
実はこれは既に使ってたりしますw
私は「街の夕焼け」に入れていますが、Devil's stomachでも良い感じですね。
>世界変革の時
懐かしいですねぇラヴォス。。当時スーファミで強くてニューゲームで何度も
繰り返し遊んだものです。個人的にはevaの曲入れて欲しいかなーとも
思うのですが、これはこれでいいですね。

>>72
どもどもw 天守閣を始め、ステージは楽しく使わせて頂いています。描き直しは
大変かも知れませんが、またーり期待しながらお待ちしてますので、がんがって
下さい。ブレスオブファイアはやったことないんですが、良い曲ですね。教会の
イメージに合ってます。

>>73
ィ㌔

77( ´_ゝ`)さん </b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/10/16(木) 21:29
>>74
>J・P・ポルナレフのテーマ
おぉっ・・・これは(・∀・)イイ!!
なかなかこのステージのBGM決まらなかったので、これ使わせていただきますw
無類のJOJO好きとしても外せません(ぉぃ !(゚д゚)!氏のステージも好きですねぇ。
ちなみにマッパーが対応していないのか、ここのはうちの環境では音が中途半端
にしか出ませんでした。。音源がある方向けですね。別のとこから探してみます。

>Holy Oreders
ギルティの曲のようですね。実はやったことない・・・(´・ω・`)まあ、ゲセンに行ったら
出来るといわれればそうなんですけど、どうもやったことないので対戦を避けがちになって
ます(ぉ こちらもうちの環境では音が出ませんでした。同じく音源がある方向けですね。

>>75
ィ㌔

78( ´_ゝ`)さん </b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/10/16(木) 21:30
そんなわけで私からも一つ。
1.ターミナルドグマ(DLL作成:DLL見習職人氏 背景作成:白川さん氏 、( ´_ゝ`)さん◆aEM3JPEs)
2.Borderline Case
3.ttp://members.fortunecity.com/fallenangelii/Midi.htm

79名無しさん:2003/10/19(日) 00:41
ぐぁー今日はさっきからADSL回線がブチブチ切れやがる。何故だぁぁぁ。

1.宇宙シリーズ全般
2.Arrival (portal project, presented for "skylab")
3.ttp://www.scene.org/file.php?file=/parties/2003/thegathering03/demo/pp_slab.zip&fileinfo
 9.1MBのzipファイルを落とし、mp3ファイルを抜き出してください。

4月下旬に開催されたParty"gathering 2003" に出品されたDEMO。
DEMOのタイトル通り、宇宙ステーション+宇宙遊泳がテーマのようで。
私の環境では重くてまともに動きませんでしたが…(´Д`)

1.黄昏の森(闇うpろだ >>323氏)
2.caillow.mp3 (Mandarine, presented for "Caillow")
3.ttp://www.scene.org/file.php?file=/parties/2000/ltp4/demo/caillou.zip&fileinfo 3.5MB

2000年8月開催の"Lucky and Tigrou Party 4"というPartyにて出品されたDEMOです。
トゥーンシェーディングのキャラたちが佇む、マターリすること請け合いな作品。
有名ではありませんが個人的に大好きなDEMOです。
音楽も自然にリピートするので格ゲー向きかと。

80( ´_ゝ`)さん </b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/10/19(日) 22:30
おぉ、いいっすねぇ・・・私もコマ落ちがつらいですが_| ̄|○
トゥーンシェイドも(・∀・)イイ!!DEMOは曲にも凝ったものが多いですね。
作品として作ってるんだから、それはそんなものなのかも知れませんが。。

確かに休みの日はADSL回線は切れやすいですね。ひょっとしたらみんなが使うから
トラフィック上に問題が発生しやすくなるとか。。?うーん、でも常時接続だから
常につけてるって人も多いはず。。何故??

81名無しさん:2003/10/21(火) 22:43
1マリオステージの地上
2スーパーマリオブラザーズ
3ttp://www.ismusic.ne.jp/famicom/←ここのNO.1

個人的に好き。

82( ´_ゝ`)さん </b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/10/26(日) 23:28
なんだかライブの演奏みたいなマリオですねw
聴いてて某バンドのライブ演奏思い出しました。ちなみに、今月はCD3枚に
服、財布を買って財政がピンピンチです。来月まで後少し、なんとかもってくれ(汗

83名無しさん:2003/11/02(日) 23:19
新作STAGEに合う音楽を模索中ですが、DEMO音楽はどうしてもテクノ系ばっかでアレだなぁ…

1.モナー・レンガ(闇うpろだ >>429氏)
2.vae-ninjamayhem-192.mp3 (for "NINJA IN A BOX" by tpolm)
3.ttp://www.scene.org/file.php?file=/parties/2003/evoke03/demo/tpolm_box.zip&fileinfo

今年8月にドイツにて開催されたDEMO PARTY "evoke 2003"の
PC demo部門で2位を獲得した作品

…って
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!起動シネーヨ!! イイ加減ニシロYO!!!!

84名無しさん:2003/11/02(日) 23:24
↑これで終わるのもなんなので…

1.ネットワーク(aki氏)
2."pearls" (song by aisth)
3.ttp://www.scene.org/file.php?file=/parties/2003/assembly03/vocalmusic/pearls_by_aisth_1.zip&fileinfo
お好きな鯖から4.9Mのzipファイルを落としてください。中身はmp3ファイルです。

>>51で紹介した"Assembly 2003"の"Vocal music"部門で1位を獲得した作品。
透き通った歌声が素敵な、フィンランドの女性による楽曲です。某ブログで存在を知りました。
OldskoolとかInstrumental部門は見てたんですがVocalは見ていなかった。
一応私は「ネットワーク」に当てていますが、ほかには「いざない」とか、
あとは宇宙系ステージにもいいんじゃないかと思います。

因みにAssemblyではデジタルアートのコンペだけではなく
ストリートバスケとかCD投げなどという、アウトドアなコンペもあったりします。

85( ´_ゝ`)さん </b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/11/03(月) 20:36
毎度乙です〜今回のもいいっすねぇ。CD投げなる競技がスゴク気になりますが、
投げられたCDは後で回収して聴くのかしら。それとも廃品投げ??
何にしてもかっこいいっす。まあ動きが激重ですけど。。(´・ω・`)

最近紹介してなかったので一つ。
1.祭り(aki氏)
2.おにぎりわっしょい!trance(?)style
3.ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/1209/のdownload

86名無しさん:2003/11/13(木) 18:50
http://2ch.eucaly.net/2ch_dpk.mp3

何かに使う(爆

↓ここから(おすすめ
http://2ch.eucaly.net/music.html

87名無しさん:2003/11/13(木) 22:28
>>86
どこに使いたいのか判らないっス…。
中身も(´・ω・`)

88( ゚д゚):2003/11/15(土) 04:06
作製作業の合間に…
1北モララ小学校第三分校 Goluahgleうpロダ(私の作ったもので恐縮ですが…)
2風の伝説ザナドゥ 〜風の中で〜
3ttp://www7.ocn.ne.jp/~placebo/の神乃の曲の一覧にあります。
明るい感じで良いと思います。
それよりも私の作った背景に合う音楽が中々見つかない(´・ω・`)

89名無しさん:2003/11/16(日) 16:01

1虐待モナー
2アレッシーのテーマ
3ttp://www3.to/plasma-mgun/

いじめっ子のテーマと、言うことで。

90何処かの名無し:2003/11/17(月) 18:46
誠に勝手ながら、( ゚д゚)様の作成された「ジエン町」のBGMを作らせていただきました。

1.ジエン町(ジサクジエンステージ)
2.Going my Way
3.ttp://escena.hp.infoseek.co.jp/go01.mp3

気に入って頂けたら光栄です。

91名無しさん:2003/11/17(月) 19:25
>>90
自作曲キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /" .
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  good job!
 ヽ     |
  \    \

92( ゚д゚):2003/11/17(月) 22:38
>>90

   _、_
 ( ,_ノ` )     n    グッジョブ!!
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//

93名無しさん:2003/11/22(土) 10:53
>>90
 ジサク(・∀・)イイ!!

では私も紹介を・・。
1.夕暮れ(aki氏)
2.夜の街角
3.ttp://www.lunanet.gr.jp/tango/
「素材曲」の中の「暗い」項目の中です。

個人的にもかなり気に入っている曲です。
夕暮れ系のステージには合っていると思うのですが・・・。

94( ´_ゝ`)さん </b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/11/23(日) 18:54
>>何処かの名無しさん
乙!打ち込み出来る方はいいですね、うらやましぃw
(・∀・)イイ!!

>>93
これは(・∀・)イイ!! サイトですね。いい感じにマッチしていると思います。
量も多いし、私も利用してみます。

95( ´_ゝ`)さん </b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/11/24(月) 16:26
>>88
PCエンジンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
懐かしいですね、ファルコム。ファルコムと言えばYs6出ましたね。
買ってないんですが、評判いいみたいだし買おうかどうしようか迷ってます。
曲の感じ、合ってていいですね。私も( ゚д゚)さんのステージに合う曲探さなきゃ。。
一応適当に入れちゃってたりするので、今のは合ってるかどうか微妙な罠(ぉ

>>89
ワラタw
なおかつ入れてみたけどいい感じw

96( ´_ゝ`)さん </b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2003/11/24(月) 16:33
>>86
+激しく急かされている予感+
ガンガリマス・・・

97名無しさん:2004/01/11(日) 12:20
1.キャラ選択画面
2.フラットゾーン
3.ttp://srd.yahoo.co.jp/PAGE=P/LOC=P/R=2/*http://hypercoldroy.at.infoseek.co.jp/midikan.html

98( ´_ゝ`)さん </b><font color=#FF0000>(aEM3JPEs)</font><b>:2004/01/13(火) 23:35
>>97
スマブラは店頭においてあるのを見たことがあるだけなので良く分からないんですが、
なんか不思議な感じのする曲ですね。うまくループするみたいなんでステージにもいいかも。

久しぶりに更新。今頃自分のGoluah!!BGMにKOFのmidiが何気に多いことに気付く(ぉ
1.西部の街((・∀・)つ∴さん)
2.かみきり虫(出典はKOF'96)
3.ttp://www.ismusic.ne.jp/nandy1/midi/kof.html

99名無しさん:2004/01/25(日) 09:54
1.基地外スッドレ(丸耳( ´∀`)君氏)
2.爆積 怒(ド)MIX
3.ttp://gemanizm.main.jp/kisai/lapde.html

てか非常に似合わないBGM。やばそうでしたらお構いなくあぼーんを・・・。

100名無しさん:2004/01/25(日) 22:36
1.雪原(本体同梱)
2.ダグラの聖戦-ファラフ南門防衛戦-
3.http://www.campus.ne.jp/~ishigami/CGI-BIN/FSSEARCH/fssearch.cgi?event=search&amp;MT=霜月氷雪

静かなイントロが素敵。そして100get。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板