したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ゾンサバ】Co-opモードを語ろう【ヒューマン】 Part2

1名無しの特殊部隊:2012/10/08(月) 17:33:42 ID:8FdaTq820
ゾンビサバイバルやヒューマンシナリオについて語りましょう。
Co-opモード関連の情報交換などにお使い下さい。
勿論、不正行為を推奨するような内容は禁止です。

2名無しの特殊部隊:2012/10/08(月) 17:59:34 ID:Ajt9eVn60
>>1


3名無しの特殊部隊:2012/10/08(月) 18:01:48 ID:2lQ0hwrc0
スレ立てお疲れ様です

4名無しの特殊部隊:2012/10/08(月) 22:19:55 ID:Voyu2.ms0
デッド壁LV15開通速度
SK1B 104秒 (買い捨てだと54秒)
SK1A 100
MG3 100(威力と連射の強化で75秒は達成可能)
SK9 92
SK7 72
火炎 62
SK5 61
SK11A 60
BR5 46
SK3B 44 
黒龍砲 38

5名無しの特殊部隊:2012/10/08(月) 22:33:37 ID:Voyu2.ms0
威力
MP7 21
Galil 30+1
HK23 31+1
M4・SCARL 32+1 (M4S 33+1)
MG3 34
MG36 35+1
AK 37
PKM・M134P 39
SK3A 39+1
SCARH 40+1
LZ1 47+1
M14・AKM 48
MK48 49+1
HZ1 52
BR7 53+1
SK7 57
火炎 71
AK47L 74
SK3B 75+1
BR5 111
SK1B 128
SK11B 157+1
SK5 159
SK1A 173
SK11A 186+1
双小太刀A 202
SK9 396
M95 428
双小太刀B 480
AT4CSzoom 792
AT4CS 828
黒龍砲 2014

6名無しの特殊部隊:2012/10/08(月) 22:40:35 ID:Voyu2.ms0
USAS 82
M3 124
KSG+1 130
DB 136
SK11B 157+1
SK11A 186+1

SL8 65
SL8C 67
SG550 73+1
scout 79+1
G3 83
M24 115
WA 116
AWP 122+1
SK5 159
AS50+2 181
M95 428

DICB 19+1
DICA・DIFB 21
USP 24
DIFA 25
IR 36
IS 38
IB 42
Ana 43
DE 52
KCob 87
KCobB 123
SK1B 128
SK1A 173

7名無しの特殊部隊:2012/10/08(月) 22:46:57 ID:M6DPmxcw0
壁に張り付いて削ってたらちゃっかり後ろから小太刀使ってくる奴
こういうセコイ人にはならないようにね

8名無しの特殊部隊:2012/10/09(火) 19:10:08 ID:xSQBzFno0
>>7
セ、セコイのか‥?
ランキングとかなら壁で稼ぐのは分かるが、それ以外ならさっさと壊した方が良くないか?

9名無しの特殊部隊:2012/10/10(水) 01:01:18 ID:Voyu2.ms0
速攻部屋でボスに太刀バグ使うのは全然有りだと思うな。
スリリング・やりがい・楽しさ、とか追求するのに速攻部屋にくるのはお門違い。
速攻部屋の目的はあくまで迅速にクリアすること。外部ツールは論外。
太刀バグ使った奴を遮断リストにとか言ってる奴、キリないからやめとけw

10名無しの特殊部隊:2012/10/10(水) 13:34:51 ID:K6q7FVX60
システムの脆弱性を突いたバグがOKでツールは不可とか完全にお子様の考え方だね。
利用規約に承諾していながら内容把握もままならないとは情けない。

11名無しの特殊部隊:2012/10/10(水) 17:52:20 ID:Voyu2.ms0
バグは運営の責任でツールはユーザーの不正。
アビューズに順ずるバグの利用は容認されないが、
ゲーム内プレイヤーの誰かを不利に陥れもしないバグには大目に見れないのかね?
だからさ、ゲームバランス大事で面白く遊びたいなら速攻部屋で太刀バグ使うなってのは筋違いよ。
運営の立場で物言いたいなら、まずバグ対応の要請でもしたら?て話

12名無しの特殊部隊:2012/10/10(水) 18:48:27 ID:8FdaTq820
もしバグが我慢できないなら小太刀そのものを削除するしかないと思うの

13名無しの特殊部隊:2012/10/10(水) 18:51:33 ID:vb9BQ1Ko0
新しいマップ難しすぎワロタ

14名無しの特殊部隊:2012/10/10(水) 19:41:52 ID:dQTt/rZ2O
>>13
鬼畜だよね…
メンバーが良かったから何とかクリアできた…


スカル3は持ってないけどバルログ5は強いと思う。

オベロン戦とテイロス戦をやったけど、ほぼ全員がロケラン持ちの中で普通にフラグトップ取れた。

15名無しの特殊部隊:2012/10/10(水) 19:47:58 ID:oBcjgqKo0
ノーマン「気をつけろ!奴ら同時攻撃を仕掛けてくるつもりだ!!!」

WARNING Connection Problem

は?
すげー同時攻撃だなワロタ

16名無しの特殊部隊:2012/10/10(水) 20:09:24 ID:ZX/hNK.A0
>>15
ノーマン:通信状態が悪いようだな・・・

17名無しの特殊部隊:2012/10/10(水) 20:51:54 ID:Oe0nETHY0
>>13
新MAPやばいな ボスは苦労はしなかったけど道中でのシージとダイモスコンビがきつい

18名無しの特殊部隊:2012/10/10(水) 20:54:31 ID:AAa0Ji0Q0
とりあえずあのでかぶつ出しておけばいいじゃん?感がやばい
後扇風機と爆弾と犬の鬱陶しさ

19名無しの特殊部隊:2012/10/10(水) 21:14:03 ID:NxcmuhBQ0
新マップ行ったけどボスとか不可能じゃないよ、
俺の時は周りが雑魚くて5回再挑戦・゜・(ノД`)・゜・

20名無しの特殊部隊:2012/10/10(水) 21:41:42 ID:64MUH1wA0
低スペには無縁の話である
ただ最近デットエンドとかも確実に重くなってるんだよな

21 ◆wD3p6RHHU6:2012/10/10(水) 22:21:07 ID:k7in/31E0
たしかに重くなってきてるが

一回アンインストール後
再インストール+デフラグ+できるなら最適化してみると
結構軽くなったりとかする

22名無しの特殊部隊:2012/10/10(水) 23:09:48 ID:64MUH1wA0
ローカルディスクの中身CSOだけにして
再インストールして余計なファイル消して
デフラグしてクリーンアップしても
BOTとのタイマンでラグる俺に資格はなかった

23名無しの特殊部隊:2012/10/10(水) 23:23:20 ID:.8j8FEwgO
新マップのボスだが8人くらいだったかな?で開始でAT買い撃ちしまくったら2匹目きたと同時にクリアしたよ
そんなに体力多くない気がするから集中攻撃で一気に倒せばいい、増えても落ち着いて最初のやつ倒せばいいわけだし
1RのガニメデはトマホとかでハメてバルログⅤとかで1匹ずつ確実にしとめていけば楽
回復もあるしそこまできつくはないな
マップが長すぎるきはしたが

24名無しの特殊部隊:2012/10/10(水) 23:42:35 ID:t7KF20m20
回復って一箇所一人ってわけじゃないんだな
近くにいれば何人でも回復できたのか

25名無しの特殊部隊:2012/10/11(木) 00:15:14 ID:Voyu2.ms0
最初に1回E押さないと作動してないのもある。作動し始めたらアリスのNHP設置みたいな音がする

26名無しの特殊部隊:2012/10/11(木) 03:36:17 ID:H/dcaKXw0
>>22
全俺が泣いた(´;ω;`)

27名無しの特殊部隊:2012/10/13(土) 14:46:52 ID:r.7PtOFk0
最近ゾンサバやってて思うんだが・・・みんな生存率低すぎ
武器性能に頼りすぎて安全圏から延々と撃ってるのに死ぬ奴がいたり
購入地点でリロード中に囲まれても買い捨てもHEも使わずに死んだり

どうにかならんのかねw

28名無しの特殊部隊:2012/10/13(土) 19:08:33 ID:lzEcfl/Q0
初心者は何度も死んで上手そうな人のやり方とかゴースティングすればいいのに
引く事しかしないからリスポン地点にガニメデがよく居たりする

29名無しの特殊部隊:2012/10/13(土) 19:49:05 ID:BXJM.RpM0
>>27
生存率低いのはゾンサバやらない人が試しにやってるからじゃないの?
新マップが星3つと難しいのもあるね
雑魚の体力や攻撃力が高く、ダイモスやガニメデが大量に出るからアタッシュケース持ってない人はきつい
イライラするようになったらA4部屋いくといいよ

30名無しの特殊部隊:2012/10/13(土) 20:25:48 ID:dQTt/rZ2O
>>27

わかる。
今日もファーストコンタクトやったけど購入地点で武器の配布待ってる人とかダイモスガニメデに1対1で負けてる人とかゾンビの側面にうまく回り込めない人とか下がる事しか考えてない人とか多すぎだよ…

31名無しの特殊部隊:2012/10/13(土) 23:33:21 ID:r.7PtOFk0
>>29
A4を所持しているのに「試しに」ってのは無いだろ?
最近は武器性能が高いのが出てるから頼りきって棒立ちで撃ってたりしてA4持ってても地雷な奴が増えた
囲まれる前にせめて撃ちながらぐるぐる回って回避してみろよ...

32名無しの特殊部隊:2012/10/14(日) 16:01:06 ID:1T4jhLfw0
俺は初心者に引っかかって殺された

33名無しの特殊部隊:2012/10/14(日) 16:16:40 ID:dQTt/rZ2O
デッドエンド1Rを一人でクリアできない奴はファーストコンタクト来んな

生存率低すぎて邪魔…

34名無しの特殊部隊:2012/10/14(日) 17:05:35 ID:8MnEcEHA0
オスプレイハンターとギアブレーカー以外全部取ったけどソロデッド1R突破はやったことなかったわー今からやってみるわー

35名無しの特殊部隊:2012/10/14(日) 17:12:25 ID:CoUjlv3I0
ゾンサバの難易度と武器性能は高くなってるけど、プレイヤーの質は高くなってない。
自分でA5限定部屋立てるとか、頼りになるフレやらクラメンとでクリアするのが無難。野良でクリア目指すのは正直無理だと思う。

36名無しの特殊部隊:2012/10/14(日) 20:12:41 ID:H/dcaKXw0
確かにあれは頼りになるプレイヤーばかりじゃないと無理だわ。

大概のMAPはある程度課金武器満載のメイン垢でやったあとでクレ武器オンリーの
サブ垢でやってみるんだが、このMAPはなかなかやる気が起きない…。

37名無しの特殊部隊:2012/10/14(日) 20:36:07 ID:K6q7FVX60
安心しろって
season2が出た時はディオーネもレヴナントも難攻不落だと思われてたのに今やHG縛り部屋が出る始末
あと2週間もすればただの作業になる

38名無しの特殊部隊:2012/10/14(日) 21:47:44 ID:AAa0Ji0Q0
今のMAPよりデコイのが嫌いだわ

39名無しの特殊部隊:2012/10/14(日) 22:10:01 ID:8MnEcEHA0
デコイクリアできない部屋は案外多いからな

40 ◆JymNdY3iHg:2012/10/14(日) 23:30:00 ID:q2VJdci20
>>33
是非Youtubeに一人でデット1Rクリアーする動画を上げて欲しい。
大口叩くなら、まずは見本を見せるってのが筋ってもんだろ。


ちなみに協力者(立ってるだけの人)がいる場合、一人でデットエンド1Rは可能だったりする。
やり方としては一人囮としてある地点でゾンビを集めて、スポーンロックかける方法。

ゾンサバの仕様であるゾンビの数がある一定数超えると沸かなくなる。
そうすれば、ダイモスさえ何とかすれば行けなくもない。

完全一人で回復なしにやるのは無理ゲーではあるが…。
>>39
確かに、冷却装置を起動できなければそれまでだしな。
クリアーできない時って、冷却装置起動してる人が一人か二人だけ。

俺は積極的に押しに行ってるが、一人二人じゃカバーできないって…。

41名無しの特殊部隊:2012/10/14(日) 23:34:57 ID:KXKe2mfE0
おもしろそうだからいまからデッドエンド1Rソロやってみよっと

42名無しの特殊部隊:2012/10/14(日) 23:54:38 ID:8MnEcEHA0
俺がデッド1Rの安全地帯知ったのはイベント時の種部屋だな。動いたら解除されるから時間稼ぎ程度の認識でいい。
知ってる人多いと思うけど、壁二枚目のフェンスの向こう。
あーこれバグ利用だっけ。バグ禁だとロストハードが無理ゲー化するけど

43名無しの特殊部隊:2012/10/15(月) 00:13:57 ID:KXKe2mfE0
デッドエンドソロ難しすぎwwww
まずなにも考えずにやったら二個目のバリケードすら破壊できずにじわじわ死んだ
だから最初の地点でひたすら壁抜きする作業に入るが、スカル5買ってない俺はバレットでひたすら壁抜き…
途中で嫌になって辞めた
そもそも>>33の感じだと壁抜きも不要そうだし特別な武器も必要なさそうだしなあ
マジで動画あげてほしい

44名無しの特殊部隊:2012/10/15(月) 00:16:33 ID:GQ.sqqGQ0
最初の補給エリアから2番目の壁だけじゃなくて最後から2番目の壁と思わしき壁も抜けるのはあんまり知れ渡ってないのかな

45名無しの特殊部隊:2012/10/15(月) 00:22:25 ID:r.7PtOFk0
>>42
これってBOT自体のバグじゃないの?CS1.6でカスタムマップでデッドエンドの地形再現して
ZBOTでナイフオンリーでやって見るとやっぱり同じ場所ではまる
マップの認識関連弄ってもはまりまくる
ひょっとしてCSOのcoop含むBOTはZBOTベースでZBOTの地形認識関係の不具合も継いでる?

46名無しの特殊部隊:2012/10/15(月) 07:21:25 ID:xAffEROY0
ソロって回復可?
可ならちょっとやってみたい気がする

47名無しの特殊部隊:2012/10/15(月) 07:49:23 ID:03T9oROw0
>>45
CSOのBOTはZ BOTですよ。

48名無しの特殊部隊:2012/10/15(月) 08:24:19 ID:dQTt/rZ2O
イラついて書いたら凄い事になっちゃった(´・ω・)

撮影のやり方はやったことないからよくわからないけどデモとってそのデモを動画撮影ソフト的なので撮影すればいいのかな?

49名無しの特殊部隊:2012/10/15(月) 08:51:27 ID:9mHyv996O
新マップクリア18分か
どうせ升だろうけどそれでも早いな
升じゃないなら凄いな

50名無しの特殊部隊:2012/10/15(月) 14:11:39 ID:x0gg1.GU0
慣れてる人が集まったら
野良では考えられない記録が出るもんさ。
まあ時間競う性質上升を疑うのも無理ないだろう。
でも仮に升ならもっとぶっちぎりの記録出るんじゃね、
他のチェイス記録みたいに。

51名無しの特殊部隊:2012/10/15(月) 14:15:39 ID:RNknErZE0
ソロデッド1R突破は想像してみると生存の都合上、突っ込んでは引っ込んでの繰り返しで壁1箇所壊すだけでも面倒だろ?
ばかばかしくてやる気になれないw でも自分できるかどうか興味はあるから間をとって、前進に消極的な地雷部屋で試してみた。
やっぱBR7で前半壁攻撃、後半雑魚一掃して補給に戻ってはまた壁攻撃、の繰り返しだったわ。最後の壁は少し後ろくらいの位置に立って
回りながら雑魚と壁を射線に重ねて撃つとあまり雑魚に殴られずに済んだわ。最後はありったけの武器まいて部屋を出てやった

>>49
全員がA4持ちで1R黒龍、2Rあt4cs捨て買いできるなら18分でできるかな?
あt4csはショップにあるから無期限持ってない奴でもランキング大事ならわざわざ期限付き買うんじゃないか?

52名無しの特殊部隊:2012/10/15(月) 17:57:20 ID:9mHyv996O
今回のは待ち時間が多いから移動時間無しで考えても
12分切れ無いと思うから18分は相当早いと思う

ショートカットでもあるんかな?

53名無しの特殊部隊:2012/10/15(月) 18:09:54 ID:03T9oROw0
>>52
複数存在するある一定の場所でゾンビ溜めれますんで楽に進めますよ。結果それがショートカットに近い効果を発揮しますね。
升、外部ツール使うような下の下なプレイヤーと一緒にプレイすることなく可能かと。
2Rはプレイヤースキルにもよるけどうちらはat4cs一択でした

54 ◆JymNdY3iHg:2012/10/15(月) 18:11:11 ID:5U5UpFFsO
>>51
なる程、行って戻ってのくり返しか。…面倒だな。しかし、そうなるとソロデッドの話は案外的外れな話では無いわけになる。
要は、壁を削りつつ逃げ道確保し、ダメージをなるべく受けないようにしてほしいと…。

個人的にはその技術よりボスの特性をしって攻撃をよける攻略法をwikiなどで調べてくれる方が嬉しいけどな。

だって、自分一人居れば死にながらも道中は進m(ry

55名無しの特殊部隊:2012/10/15(月) 21:10:48 ID:TZJCwXsc0
>>49
1Rは14分くらいでクリアとして、2Rは残り4分で撃破とかだと思う
ボスのHPは1350k位で、ロケラン一発12kだと思ったから、120発もロケラン当てれば殺せる
10人いたとして、最初にAT買い捨てで一人5発当てたとしたら、残り70発 1分で10発打てるだろうから、早ければボス1分近くあれば終わるはず
普通に考えられるタイムだと思うけどな・・・

56名無しの特殊部隊:2012/10/15(月) 21:43:02 ID:9mHyv996O
>>53
レスに一切中身無いなゴミカス

57名無しの特殊部隊:2012/10/15(月) 22:50:57 ID:8FdaTq820
具体的な例も挙げずただゴミカスと暴言しか吐いてないお前の方が遥かにゴミカス
頭弱いクソガキはとっとと引っ込んでろ

58名無しの特殊部隊:2012/10/16(火) 01:11:57 ID:K6q7FVX60
× 一切中身無い
○ 中身が一切無い
日本語もまともに使えないなんて情けない情けない
ま、下の下ってとこに該当して腹がたったんだろうけど君は升やマクロなんか使わなくても下の下だから安心してね

59名無しの特殊部隊:2012/10/16(火) 07:31:40 ID:tKlUs4EQ0
武器の威力はマガジン1つ分打ち込む威力なの?

60名無しの特殊部隊:2012/10/16(火) 07:33:06 ID:tKlUs4EQ0
スレ間違えた
すみません

61名無しの特殊部隊:2012/10/16(火) 18:46:30 ID:v4Nto5E60
>>54そんな回りくどいことしなくても俺としては全員でガンガン突っ込んでクレジットMGでもいいから壁壊してくれた方がうれしい。
むしろ死なないようにしようと後ろの方でチマチマ撃ってる人のほうが迷惑かな。俺の考えだけど

62名無しの特殊部隊:2012/10/17(水) 11:59:38 ID:7X7LDoik0
最後の糸口をソロでクリア出来たらたいしたもんだよ
昔と比べて今は仕様変わったからザコゾンビでフォボスの足は食い止められなくなったからうまく立ち回らないとクリアできないね
回復は必須

63名無しの特殊部隊:2012/10/17(水) 14:00:10 ID:TZJCwXsc0
糸口のファボスって乗れるんだぜ?しかも乗れたら安置狩りで購入も出来る
突進でブッ飛んだ勢いで、ファボスに乗る
もちろん簡単に乗れるわけではないが

64名無しの特殊部隊:2012/10/17(水) 16:06:02 ID:.l6O9aLo0
そういえば新ボスにも乗れたな

65名無しの特殊部隊:2012/10/17(水) 17:53:33 ID:.8j8FEwgO
まぁ新マップも一応壁抜け(天井抜け?)あるからランキングのタイムは普通に可能だと思うよ
一般(75)の速攻部屋だったら12分くらいでいけたきがする

66 ◆JymNdY3iHg:2012/10/17(水) 21:00:09 ID:5U5UpFFsO
>>65
天井抜けってスタート地点から第二ゲート近くの所か。
コンタクトはゾンビチェイス内で最長のステージなのに、
どうして12分でクリアー出来るんだと思ったら…。


なんかワロタ

67名無しの特殊部隊:2012/10/21(日) 12:07:55 ID:TZJCwXsc0
ゾンサバのランキング、最近すごいよな(主にダブルゲート
チェイス系は加速に荒らされてるが・・・
双刀バグ使った記録も出てるが、あんなバグ使って記録出して、(非升のメンバーで)ゾンサバで記録作ってる者として、プライド的な物はないのかね・・・

68名無しの特殊部隊:2012/10/21(日) 15:29:16 ID:RNknErZE0
ランキングに必死になるなら称号集める方が俺sugeee的きぶんになねぬ

69名無しの特殊部隊:2012/10/22(月) 15:14:15 ID:CgUERHUY0
csoで称号集める目的の作業やってるやつってすげーな。
ゲームでそんな苦行したくねー。

70名無しの特殊部隊:2012/10/22(月) 15:54:45 ID:64MUH1wA0
>>69
スペシャリスト取って見ろ
目覚めるぞ

71名無しの特殊部隊:2012/10/22(月) 17:34:55 ID:oRebgVzA0
スペシャリストは結構普通でしょ
GodOfMisstionとファンタジスタでマゾに目覚めますた

72名無しの特殊部隊:2012/10/22(月) 19:25:58 ID:RNknErZE0
俺が集めるようになったきっかけは神鬼戦士(キリングマシーン)、悪夢回憶(巡礼者)かっけえええ!と思ったから。

>>71
完璧主義者何回もやってる時から既におかしいやろ自分・・・

73名無しの特殊部隊:2012/10/22(月) 19:46:16 ID:64MUH1wA0
>>71

・簡単にとれる
・でも時間がかかるから達成感はある
・一応自慢にはなる

いいチュートリアルじゃないですか

74名無しの特殊部隊:2012/10/22(月) 19:51:32 ID:Tf92eqtg0
ぶっちゃけ普通にプレイしてるだけで結構集まったりするのよね。
勝者とかゴッドライクとか巡礼者とか。
称号集める事によって取得経験値upとかだったら集めるけど。

75名無しの特殊部隊:2012/10/22(月) 20:12:09 ID:oBcjgqKo0
>>70
スペシャリストとかただの通過点でしか無いから200日連続を早く実装しろネクソン

76名無しの特殊部隊:2012/10/22(月) 20:21:42 ID:O3T2pbvI0
ファーストコンタクトの赤レーザは少しくらうだけなのね。通せんぼだと思ってた

77名無しの特殊部隊:2012/10/22(月) 21:53:13 ID:pfn.QP.M0
せめて名誉の色が緑→青→紫ごとに
取得クレジット5パーセントUPとかほしいよなー
最初は称号で何かあると思って集めてたけどなんもないし
馬鹿らしくなって集めてないや

78名無しの特殊部隊:2012/10/22(月) 22:22:34 ID:6yrAeL3k0
名誉の点数によってチャットの色が変わるだけ

79名無しの特殊部隊:2012/10/23(火) 00:10:06 ID:RNknErZE0
士官、将官なのにまだ黄色だと恥ずかしい・・・そろそろ緑にしよう。

ここからズブズブはまっていく・・・んだと思う。

80名無しの特殊部隊:2012/10/23(火) 00:21:58 ID:K6q7FVX60
エスケープやホークアイを取れるか取れないかでどちらの道に進むかがわかる

81名無しの特殊部隊:2012/10/23(火) 00:24:44 ID:bmLEv5.k0
フェニックスとゲートキーパーはとったけどアクティベーターとシティーハンターを取る気が起きない…

82名無しの特殊部隊:2012/10/23(火) 02:35:12 ID:ImFHbYKs0
エスケープマスターはスカイライン実装時に部屋乱立してたから結構楽にとれた。
デストロイヤーとかホークアイってクラメンとやらないと取れない名誉でしょ。

おっとCOOPスレだったな・・・
コマンチとオスプレイは中々楽に取れたがギアブレが作業ゲーすぎて取る気が全く起きん。

83名無しの特殊部隊:2012/10/23(火) 09:47:08 ID:64MUH1wA0
フェボスレオベスレなかなかとれない
たぶん取ったらしばらくはゾンサバしねーわ

84名無しの特殊部隊:2012/10/23(火) 10:09:13 ID:6SdYyCuo0
むしろフォボス、オベロン、ディオーネは一番楽だろ
ファイヤーファイターは取る気がしないが

85名無しの特殊部隊:2012/10/23(火) 14:41:54 ID:282mzt560
ソロ地下水路、ソロトラップ、ソロデッドorソロ糸口って
どれが一番楽かね
地下水路は難易度星1のわりには俺が糞なせいかディオーネの攻撃までは
回避できずにクリアできない;;
ソロトラップは30R以上やったことあるけどあまりにも作業ゲーすぎて途中でやめた

86名無しの特殊部隊:2012/10/23(火) 14:57:34 ID:AAa0Ji0Q0
暇さに耐えられればトラップじゃね
デッドと糸口はボスまで行くと無理な気がする

87名無しの特殊部隊:2012/10/23(火) 15:17:41 ID:bmLEv5.k0
自分的にはソロトラップかソロ地下水路
どっちも孤独だけど時間的にソロ地下水路が楽

88名無しの特殊部隊:2012/10/23(火) 20:24:37 ID:r.7PtOFk0
>>86
ところがどっこいフォボスは突進の跳ね返りでヒュージ乗り見たいな状態に出来るし
オベロンの爆撃?はターゲットが絞れなくなるとやる行動見たいだから距離をギリギリ殴りが届かない範囲にして戦えばなんとかなる
中華系でソロでカオスクリア動画もあったし難易度は高いがどうにかなる

難易度が低いのは圧倒的にトラップ

89名無しの特殊部隊:2012/10/23(火) 22:21:09 ID:8MnEcEHA0
>>88
比較的・・・ね。ソロトラップもクリアできれば自慢はできる。
黒龍砲使ったと言ったら聞き手には「な〜んだ。」てなるけど

90名無しの特殊部隊:2012/10/30(火) 00:55:19 ID:bI0H.j5MO
デコイ実装してから、基本的な事が出来ない奴が目立つようになった

・最低限のCoop向け武器(タシ/MINIMI)を自前で用意しない
・最前線には意地でも立たない、援護?知らんがな。な奴
・カンストが遅い
・借りた武器に礼を言わない

プレイ人口の増加は喜ばしい事なのだが、中途半端で(色んな意味で)弱い連中も増えた

91名無しの特殊部隊:2012/10/30(火) 04:33:37 ID:WPJSU5O20
>>90
デコイじゃなくて猛毒からだろう。
雑魚ゾンビが最初から多めでヘビーブードゥが出る、第4壁前で強化ガニメデのタックル即死、
とかなのにA4すら持ってない奴ばっかり。
速攻部屋以外、ボス行くのに1時間かかってる部屋だらけ。
変態AIMのゲームでなんでディオーネ程度倒せないんだろう。ロケランなしで。

92名無しの特殊部隊:2012/10/30(火) 07:13:57 ID:aBN0YDX6O
>>91

速攻以外は大体カンスト待ってあげるようなもんじゃないかな…

ディオーネはあの遅延ですからな
カックカクござる○| ̄|_

93名無しの特殊部隊:2012/10/30(火) 11:53:12 ID:67CP7ESg0
それ言ったら糸口実装からそんな感じじゃん

94名無しの特殊部隊:2012/10/30(火) 11:54:20 ID:64MUH1wA0
デットエンドとか糸口でもさ誰か一人切り込み隊長がいればかなり違う
問題はボスでも道中でもそいつが死んだとき
ボスなんか特にそいつが低スペだったら生き残れるのなんて完全に運なんだから
道中なら下がるだけでいいけどボスはそうもいかないしな

95 ◆JymNdY3iHg:2012/10/30(火) 12:50:33 ID:5U5UpFFsO
一人でガンガン進めるから気にとめなかった人は居るが、糸口の時点でそういう人は居たし俺としては気にしてたな。
普通の部屋名で2時間たってもボス行かないとか、そう言う状況になることは多々あった。

今こそ、バルログVIIやらAT4CS有るから糸口では進んでくれるようにはなったけど、そう言うメンバーだとコンタクトの道中ですら詰むことも…。

96名無しの特殊部隊:2012/10/30(火) 13:39:19 ID:Rece9nRc0
黒龍砲強すぎ
DGHランキングでこれあるのと無いので難易度変わりすぎ

97名無しの特殊部隊:2012/10/30(火) 14:28:41 ID:YLXFuvUI0
課金者3人と無課金者7人でファーストコンタクト行った時は酷かった。
序盤からクレクレの嵐。そのくせ後方支援しかしてくれない。
おまけに課金者3人がやられた時は前線がかなり下がった。
せめてM249ぐらいは持ってきてくれると違うんだがなぁ・・・

98名無しの特殊部隊:2012/10/30(火) 14:44:43 ID:6fV/rhTs0
ボスから金取れる今、カンストの為に1Rに時間かける必要性を感じない
実力主義者ではないが、「カンスト遅い=腕悪い」と本気で思う

99名無しの特殊部隊:2012/10/30(火) 18:24:22 ID:.8j8FEwgO
それ以前に全員のカンストなんて待つ必要なんてないと思うんだけどな
カンストするのがあまりにも遅い人なんてボスいってもすぐ殺されがちだし
しかもボス戦で復活後クレクレされてもねぇ…
だいたい猛毒くらいまでならソロクリアもできるしね(もちろん黒龍なしでね)
デコイとかだってまともなやつが3〜4人カンストしてりゃどうとでもなるし

100名無しの特殊部隊:2012/10/30(火) 18:41:21 ID:qjuWV0JE0
一人で猛毒できるの?動画あげてよ

101名無しの特殊部隊:2012/10/30(火) 18:56:11 ID:AnD9LOzE0
>>99
ソロ猛毒は一度見てみたい。
俺はどうあがいてもソロ糸口が限界…w

102名無しの特殊部隊:2012/10/30(火) 21:09:41 ID:.8j8FEwgO
とりあえず動画はとりかたしらないからSSとろうと思ったけど20回くらい再挑戦してもできなかったからやめました、この前の日曜3回くらいでクリアできたんだけどもうトラウマになりそうです
そのうちSSでも用意します
下手ですみませんでした

103名無しの特殊部隊:2012/10/30(火) 21:21:25 ID:K6q7FVX60
黒龍使わなくてもーとかって言うけどソロで黒龍は大して有効ではないでしょ
糸口みたいに壁が紙なら最適だけどデッドみたいに硬かったりましてや猛毒なら尚更使い物にならんでしょう
と、ソロは虚しく抜き抜きする派が意見

104名無しの特殊部隊:2012/10/30(火) 21:29:48 ID:.8j8FEwgO
あーいや…
1Rは別にきつくないんだが(2〜3回くたばったが)ディオネに20回近く殺された…
なんか運ゲー状態
まぁ俺が下手なだけなんですが

105名無しの特殊部隊:2012/10/30(火) 22:11:54 ID:64MUH1wA0
ボスは運げーだからしゃあない
猛毒道中ソロできるだけで十分だろ

106名無しの特殊部隊:2012/11/01(木) 01:11:55 ID:bI0H.j5MO
せっかく金クッキーからMINIMi Camoが出ることだし、MG無期限持ってないCoopプレイヤーは是非手に入れてほしい

緊急時の自衛用としては十分な性能だし、本人のやる気に繋がる

107名無しの特殊部隊:2012/11/01(木) 11:16:30 ID:TZJCwXsc0
そういえば、今週の土曜日に、非公式だけど、ゾンサバ大会あるらしいな
キューブでHG縛り、開始800$、その他制限あるらしいが・・・

108名無しの特殊部隊:2012/11/01(木) 21:17:15 ID:6fV/rhTs0
ダイモスで詰むんじゃないかそれ

それにしても無言kickうぜえな。

109名無しの特殊部隊:2012/11/02(金) 20:53:25 ID:8MnEcEHA0
MINIMi Camoの移動速度がP90やガリルと同じだからMG36所持者さえ欲しくなる・・・。
MG36も一応、AKより軽いけど・・・

110名無しの特殊部隊:2012/11/07(水) 22:16:42 ID:E1m9zFsw0
ゾンビサバイバルでOICW使って 体力100 攻撃力Lv11で真下にグレネード撃ったら即死した・・・

111 ◆wD3p6RHHU6:2012/11/07(水) 22:34:20 ID:k7in/31E0
>>110
ってことは、グレネードの威力にかなりの補正があるってこと?

壁にダメージ通らんかったら検証がめんどくさいほうほうになりそうだけど・・・

112名無しの特殊部隊:2012/11/07(水) 22:48:59 ID:64MUH1wA0
暴走族が捗るな

113名無しの特殊部隊:2012/11/07(水) 22:56:49 ID:6fV/rhTs0
ATで死なない人間がグレネードで即死だと・・・

114名無しの特殊部隊:2012/11/07(水) 23:21:42 ID:E1m9zFsw0
>>111
今試してみたら
体力Lv1、攻撃力Lv1でも自分のグレネードで即死した

銃の方にもEtherealと同じ威力備えてるしこれは・・・

ちなみにゾンサバ関係ないんだけど
ゾンビエスケープでゾンビにグレネード撃ったら胸1発で1000ダメージ超えた

115名無しの特殊部隊:2012/11/07(水) 23:22:17 ID:Voyu2.ms0
自爆回避には使えないってことだね。誰かフォボスにでも検証してくれないかな。
あとそれと、暴走族は簡単に取れる方法がいくらでもあると思う・・・

116名無しの特殊部隊:2012/11/09(金) 16:12:40 ID:TZJCwXsc0
自爆ダメで攻撃力は多分関係ないと思うぞ?
自爆ダメで攻撃力関係してたら、ゾンサバでHEで自爆した時、攻撃100%で40(くらいだっけ?)が、500だと200食らう計算になる
攻撃力上げたところで、自爆ダメは変わらないはずだから、その辺は考慮して欲しい
ちなみにATは自爆ダメ抑えられてるみたいで、対ゾンビと自爆とじゃかなりのダメージ差がある HEより威力高いはずなのに、自爆は10とか20ダメ固定

117名無しの特殊部隊:2012/11/10(土) 02:21:31 ID:bI0H.j5MO
ボス戦の最中、生存してる味方が自分だけの状態でエラー落ち食らった…

許すまじNEXON

118名無しの特殊部隊:2012/11/12(月) 09:57:30 ID:yWM6vwNg0
ランキングに乗ってても動きがnoobな人っているんだな

119名無しの特殊部隊:2012/11/12(月) 15:13:47 ID:DXlUiqf.0
>>118
なんだ、俺のことか

ランキングに載っているマップだと熟知してるけど
載ってないマップだと動き方がわからない
一般だと回復薬もったいなくて全然使わないからすぐ死ぬ

120名無しの特殊部隊:2012/11/12(月) 18:09:30 ID:6fV/rhTs0
あの時は勢いで買ったけど、やっぱりSK1買って正解だとわかる今日この頃
BR1にも同じ補正が付くんかな

順番的に次来るのはBR9だけど、何の武器にどんな補正が付くのか想像がつかん

121名無しの特殊部隊:2012/11/13(火) 04:23:20 ID:pJ6FTAYg0
いや、俺のことだな

ランキングやってたけど
野良だと集中してることの方が稀だし、
死んだら別にいいやって感じでプレイしてるからね

色々試して遊んでることもあるが
普通にプレイしててもNOOBと変わらん動きの時が多々ある

122名無しの特殊部隊:2012/11/13(火) 08:13:38 ID:IsIsToj60
うまい人は意識しなくても動きに隙はないよ

123名無しの特殊部隊:2012/11/13(火) 09:37:24 ID:64MUH1wA0
俺もカオスとデットエンドは何回もやってるが
ファーストコンタクトに限っては未プレイだからなぁ

デコイ以降は重くてやってられない

124名無しの特殊部隊:2012/11/13(火) 13:11:59 ID:7ssuWQhE0
特にダブルゲートのランキングをやってるとよくわかる

125名無しの特殊部隊:2012/11/14(水) 18:11:50 ID:3HMUpf4c0
ラグくて当選メッセージが出るたびにラグってしぬ
光回線だとこういうラグでないの?

126名無しの特殊部隊:2012/11/15(木) 00:17:08 ID:6fV/rhTs0
>>125
チャットの表示を「すべて」にしなけりゃいい
もっとも、他のチャットも見えなくなるって欠点がある

光回線でもなければ、ゾンサバぼちぼち出来るスペックのPCでやってるが
チャットのログで重くなったことはねえなあ

127名無しの特殊部隊:2012/11/15(木) 13:11:11 ID:WYDs4njc0
すべてにしなくても当選メッセージでるんだよ

128名無しの特殊部隊:2012/11/15(木) 14:21:06 ID:I5lb95H.0
CrystalMarkとかのベンチマークとってみると問題点が分かるかも

129名無しの特殊部隊:2012/11/16(金) 18:43:22 ID:8MnEcEHA0
まさかアングラが3人に負けるとは思わなかった
俺一人だけまだベノムジャンプできなくて、終わるまで練習しようとするも習得できないままグラさん死亡・・・
やっぱ一番手強いのはレヴナントだな。AT4以外全然効き目なくてそれでもタフで放水栓押し損ねたらそこで仕合終了

130 ◆JymNdY3iHg:2012/11/16(金) 20:28:46 ID:5U5UpFFsO
>>129
だが待って欲しい。もしヴェノムジャンプが出来ない状況で戦うとなったら…。
レヴナントは正攻法でも放水装置起動させる人が最低2人(ここ重要)いれば固くとも全滅はまずないし。



と思う俺はヴェノムジャンプ出来ない人。

131名無しの特殊部隊:2012/11/16(金) 21:03:27 ID:8MnEcEHA0
ああ・・・ボスそっちのけで雑魚ばっか狩る馬鹿がいるとベノム誘うチャンスすら望み薄いもんなw
馬鹿がいると云々ってのは大概のマップに言える事だけどアンゴラは特に影響大

132名無しの特殊部隊:2012/11/16(金) 21:59:04 ID:64MUH1wA0
雑魚片っ端から倒してくれるとふつうに楽だけどな
心持ち軽くなるしボスに集中できるし

133 ◆JymNdY3iHg:2012/11/16(金) 22:14:35 ID:q2VJdci20
俺としてはどちらかと言うと>>131より>>132の意見に賛成派か。
そもそも、ヴェノムジャンプに頼らずにクリアーしてる身としては、
自分でおびき寄せて自力で上がれるならいいのだが、殺すなとか強要して、
他人に負担かけてまでヴェノムジャンプやるぐらいなら…という感じ。

そういう奴って、大して役に立ってないからな。
できる奴は、発狂モードの触手攻撃も余裕で回避できるし…。

134名無しの特殊部隊:2012/11/16(金) 22:16:56 ID:8MnEcEHA0
>>132
まあ・・・半数もいてほしくはないな雑魚専は

135名無しの特殊部隊:2012/11/16(金) 23:11:32 ID:64MUH1wA0
犬だけでもいなくなればかなり違うと思うんだ

136名無しの特殊部隊:2012/11/17(土) 00:34:02 ID:jpZXXWFU0
昨日ゾンサバやってたら真っ赤なスカウター使ってる奴見たんだがなんなんだww
使わせてもらったが性能は変わらないと思う。
誰かわかるやついないか

137名無しの特殊部隊:2012/11/17(土) 01:25:43 ID:MB/VqcqI0
ネットカフェの限定武器じゃありませんか?

138 ◆JymNdY3iHg:2012/11/17(土) 04:15:54 ID:5U5UpFFsO
スカウターと聞いてドラゴンボールのあれを思い浮かべた俺。赤いスカウトの事ならネカフェ限定の武器な。
他にUSP、DE、Glock、M1014とかが存在するという覚えが…。

139名無しの特殊部隊:2012/11/17(土) 04:26:09 ID:r.7PtOFk0
>>136
一応対人ではダメージが2増えてるはずなんだがな...

140名無しの特殊部隊:2012/11/17(土) 14:25:52 ID:jpZXXWFU0
>>137-138
知らんかった(^^;)
情報ありがと。

141名無しの特殊部隊:2012/11/17(土) 14:28:11 ID:jpZXXWFU0
>>139
マジか、対人じゃなかったからわからんかった。

142名無しの特殊部隊:2012/11/18(日) 21:29:40 ID:8MnEcEHA0
ヒューシナのトルーパーから回復薬大3個ドロップできた・・・

143名無しの特殊部隊:2012/11/22(木) 07:48:26 ID:Z/IAhQgE0
今回のbetイベントウマウマ過ぎる
100%回復アイテムもう60個貰えたぞw

144名無しの特殊部隊:2012/11/22(木) 10:36:37 ID:OUiUkG960
現時点でAWPが10%、DEが8%、その他2%
この調子でいけばAWPとDE以外は最終日まで持ちそうだね

145名無しの特殊部隊:2012/11/22(木) 20:35:04 ID:8MnEcEHA0
デコイが明るくなってるwwwwwwwwwwwww

146名無しの特殊部隊:2012/11/22(木) 20:35:36 ID:8MnEcEHA0
TDMでナイトビジョン使えるwwwwwwwwwww

147名無しの特殊部隊:2012/11/25(日) 14:41:50 ID:MnT0oHBw0
今日久々にヒューシナ砂漠の嵐やってたらMGLを使い始める人が居て地雷かと思ったが遠くの敵にも弾道を読んで普通に当ててた
で、それでボスラウンドでAT-Lanceその人が使ってて、コマンチの動きを読んで正に百発百中状態
真似できねえよ・・・

148名無しの特殊部隊:2012/11/26(月) 21:15:04 ID:8MnEcEHA0
攻撃LV15デッド壁ダメージに見るシトッガンの威力差

USAS:82
Winche:109+1
M3:124
SPAS-12:129
KSG+1:130
DB:136
SK11B:158
SK11A:186+1
UTS15:225
他の武器
M4:32 AK,M60:37 PKM:39 SCARH:40+1 LZ1:47+1 M14:48 MK48:49+1 HZ1:52 BR7:53+1  SK7:57
SL8/C:65/67 火炎:71 550:73 AK47L:74  SK3:39/75+1 G3:83 WA:116 AWP:122 BR5:111 SK5:159 SK1:173/128
双小太刀:288/121 SK9:396 M95:428  AT4CS:828/792 黒乳砲:2014

>>147
リアル東郷さんだな・・・。セカンダリはアナコンダか。

149名無しの特殊部隊:2012/11/26(月) 21:21:24 ID:aBN0YDX6O
>>148
シトッガン「シトッ!カチャッ」「シトッ!カチャッ」「シトッ!カチャッ」


疲れてるのか俺は…

150名無しの特殊部隊:2012/11/30(金) 08:12:23 ID:8FdaTq820
しっとりしてそうだな

151名無しの特殊部隊:2012/12/06(木) 17:24:09 ID:aw9umORs0
Thunderboltの、ゾンサバでの対ボスダメージがAT4CSを超えてるって噂を聞いたがどうなんだろう
事実なら、AT4の代わりにThunderboltをバラまく事になりそうだ

152名無しの特殊部隊:2012/12/06(木) 22:47:32 ID:RNknErZE0
>>151
アングラ速攻部屋で雷使い込まれてる中、俺だけBR5でダメージ最下位だったぜ!!



どうよ? 雷

153名無しの特殊部隊:2012/12/06(木) 22:57:36 ID:bmLEv5.k0
壁破壊の速度は自分が持ってた黒龍より速かった。
ボス戦はATより高いかは分からなかったがかなりの威力はあった、一回きっちりはかりたいなあ

154名無しの特殊部隊:2012/12/06(木) 23:08:09 ID:0fviLb9U0
ボス撃ってたら買い投げできるぐらい金はいるか調べといて

155名無しの特殊部隊:2012/12/06(木) 23:31:00 ID:bmLEv5.k0
糸口で拾ったのでやったけど買い投げはキツイかなと思った、自分の場合攻撃maxで大体1発350~750円ダメージは5~9くらいだった

156 ◆JymNdY3iHg:2012/12/06(木) 23:45:25 ID:5U5UpFFsO
ATの変わりにはなるけどATを持っている人はわざわざ手に入れる必要は無い感じか。
爆風で雑魚殲滅出来る事を考えるとATの優位は変わらなそうだ…。

157名無しの特殊部隊:2012/12/06(木) 23:51:37 ID:ImFHbYKs0
>>156
メイン:サンダーボルト サブ:M79  これ中々いけるぞ

158名無しの特殊部隊:2012/12/07(金) 00:07:43 ID:64MUH1wA0
ATはボスの周りの雑魚もけちらせるからな
下手すりゃ本体の金そのままはいってくる

159名無しの特殊部隊:2012/12/07(金) 00:38:48 ID:RNknErZE0
>>156
わざわざ手に入れる必要は無いってのは確かだが、
性能は一長一短だろうと最高だろうと、暗号箱限定だからなw
解読器100個以上買っても手に入らない課金者もまた出るだろうな

160 ◆JymNdY3iHg:2012/12/07(金) 01:01:12 ID:uFtrMSG.0
>>157
メイン:AT4 サブ:M79
俺は大体この組み合わせだな

Thunderboltは所持弾数と価格の面ではかなり優位ではあるから、
実を言うと1万課金して狙おうとしてたりする。


弾薬は20発単位で購入するのか1発単位で購入するのか、
それと弾薬は1セットで何ドルするのかが一番気になるなー。

161名無しの特殊部隊:2012/12/07(金) 07:13:30 ID:5hSedSOU0
Thunderbolt検証動画
ttp://v.youku.com/v_show/id_XNDg0MjkwNTE2.html
弾薬は1発単位購入可能で、1発180$
ゾンビ戦ではhs判定あるけどゾンサバではどうなのかな?
動画の内容はなんとなくわかるけど正確には把握できない・・・誰か訳してw

162名無しの特殊部隊:2012/12/07(金) 10:34:46 ID:MvgoHbTE0
レールガンを使ってる人が数人いるカオスで
フォボスに一発目で95kくらい与えてる人がいた。
ただごちゃごちゃしててその人がレールガン持ってるところをちゃんと確認できなかったから
違う武器の可能性もある。
その後の与えてるダメージは普通だったのでバグの可能性もある。
ほとんど参考にならない情報で申し訳ないがとにかくびっくりしたw

163名無しの特殊部隊:2012/12/07(金) 13:50:32 ID:ImFHbYKs0
>>160
俺も前までそうだった。ATでボス、M79で群がる雑魚を・・・ってやってた。

なけなしの1500円課金して便乗したらサンダーボルト当たっちまった。今月の運使い切った気分だよ。

弾薬1発単位だと$180だったよ。

164名無しの特殊部隊:2012/12/07(金) 13:55:31 ID:aw9umORs0
>>162
ひょっとしたら、ゾンサバでもHS判定があって、HS出したのかもしれない

165名無しの特殊部隊:2012/12/07(金) 14:47:35 ID:rP/5lwdU0
ゾンサバもHSあったと思うけど
フォボス相手にバレット使ったときとか場所によってダメージばらつくし

166名無しの特殊部隊:2012/12/07(金) 15:25:00 ID:NUJA0wQI0
>>163
おめでとう
一つ聞かせてもらってもいいかい?
撃った後持ち替えても自動装填?リロードをみる必要があるかないかっていうことっす
もし自動装填なら当たるまで課金するわ

167名無しの特殊部隊:2012/12/07(金) 16:05:59 ID:ImFHbYKs0
>>166
リロード見る必要は、黒龍やM79のようにありません。

168名無しの特殊部隊:2012/12/07(金) 17:12:30 ID:WhvOQDFU0
>>167
thx
なんというぶっ壊れ性能…
暗号武器はほぼフルコンしてるから二〜三万じゃ当たらなそうだ…

169名無しの特殊部隊:2012/12/07(金) 17:41:36 ID:.Gmn.VbA0
>>168
俺もほぼフルコンしてるからその悩みわかる・・・w
そろいすぎると極端に当たらなくなるよな・・・
昨日65個あけたけど最高級1つもでないわw
何も持ってない初期の頃は65個便乗で5個とか10個とかざらだったのに・・・

170名無しの特殊部隊:2012/12/07(金) 18:48:12 ID:6oEzk3wU0
>>169
お前は俺k(ry
残り5個になってから4倍の時に100個開けても出なかった
OICWやらシューティングスター、青龍にサンダーと結構貯まってきたから開けたいけど最低でも全体で3倍はないと開けたくない…

171名無しの特殊部隊:2012/12/07(金) 19:14:27 ID:.Gmn.VbA0
>>170
残り5個か・・・うらやましいw俺は今回追加分合わせて残り8個ってとこだわw
前回のOICWと金M60はあたったけど青竜刀はあらない。。
そして新武器以外の無期限も初期よりさっぱり当たらなくなったorz

倍率高い前回でもほぼあたらなかっただけに、仮に今回が倍率かったとしても
どちらにしても空けるの躊躇してるwただ今回の雷はめちゃくちゃ欲しいだけに悩む・・・

172名無しの特殊部隊:2012/12/07(金) 19:31:41 ID:Tf92eqtg0
>>168>>171はNEXONの巧みな罠に掛かってしまったようです。

173名無しの特殊部隊:2012/12/07(金) 19:41:39 ID:vFLbLs2w0
172のみたいなのに嫉妬されるぞw

174名無しの特殊部隊:2012/12/07(金) 21:47:19 ID:6oEzk3wU0
>>172は嫉妬ではないだろ
いがみ合いは何も生まんよ
しかし課金はNEXONの利益を生み、新たなサービスを生み、新アイテムを生む




マジで課金しなければよかったorz

175名無しの特殊部隊:2012/12/07(金) 22:09:25 ID:bmLEv5.k0
やばいサンダーボルトが強過ぎる。。
これはどうしても欲しくなってしまうじゃないか…

176名無しの特殊部隊:2012/12/07(金) 23:00:34 ID:SHIBbWQU0
>>174
ワレワレハ奴等ノ下僕ダ…

いいじゃないか…それでサービスが続いてくれるなら(廃

177名無しの特殊部隊:2012/12/08(土) 05:07:36 ID:Tf92eqtg0
サンダーボルトを取り出した時に出る何かくるくる回る出っ張りみたいなのがかわいいと思えてしまう俺は病気なのだろうか・・・
なんかあれに萌えたんですよ

178名無しの特殊部隊:2012/12/08(土) 07:58:42 ID:dQTt/rZ2O
>>677

(°Д°)アラマァ


レールガン欲しいけど最高級か…
生半可な数じゃ当たらないだろうな…

179名無しの特殊部隊:2012/12/08(土) 08:23:10 ID:aBN0YDX6O
>>178
>>667がレールガン当てることを願うか…

180名無しの特殊部隊:2012/12/08(土) 08:24:27 ID:aBN0YDX6O
うわミスった…

>>677や…

連レススマソ(´・ω・`)

181名無しの特殊部隊:2012/12/08(土) 09:29:06 ID:aw9umORs0
>>180
訂正出来てないよwwwwwwwwww
まあ、多分>>177の事だと思うけど

182名無しの特殊部隊:2012/12/08(土) 18:45:03 ID:SHIBbWQU0
>>181
('・ω・`)

183名無しの特殊部隊:2012/12/08(土) 20:02:33 ID:8MnEcEHA0
道中黒乳砲ボス戦サンダーボルトか。
フォボス難病で沈むのかな?糸口最速クリアタイムも更新されそうだ。

184名無しの特殊部隊:2012/12/08(土) 22:28:38 ID:aw9umORs0
>>183
誤字ひでえ・・・フォボス病弱かよwwwwww
というのは置いといて
既にクリアタイムなんて升で荒らされ放題じゃん

185名無しの特殊部隊:2012/12/10(月) 13:25:16 ID:TZJCwXsc0
正確には、升と、もう無いが、太刀バグで、だな
あんなバグで記録作ってる奴ら、升と同じ位クソだと個人的に思うが・・・どうなんだろうね

186名無しの特殊部隊:2012/12/10(月) 17:52:30 ID:UEQsGI360
升→運営に対応スキルがない、アウトオブコントロールのツールを悪用。完全なるクソ。

バグ→(残ってるものに関しては)直せるのに直さない以上、容認。
   (直したものに関しては)容認できないレベルである。が、テスト不足が原因なので
     法律とかと同じで修正入れた後に修正前のことを責めるのは不可。

と、個人的には思ってる。
対戦形式での理不尽なバグは使う気ないけど。

187名無しの特殊部隊:2012/12/10(月) 18:26:21 ID:fdQFaYbY0
バグはバグ
本当に仕様だと思い込んでた奴は置いておいて、バグだと認識しながら使用する奴は最低

188 ◆JymNdY3iHg:2012/12/10(月) 18:41:20 ID:gn83FUkI0
>>187
バグの話で思い出した。
前に某楓物語にて課金したNPが減らないというバグが発生して、
消防・厨房などがこぞって課金装備買いまくってた。

その後、バグだと知っていながら課金装備を一定額以上買った人全員が
BANされるという運営の対応でだいぶひとが減ったらしい…。



こういうのをメシウマということか。

189名無しの特殊部隊:2012/12/11(火) 23:44:34 ID:K6q7FVX60
>>188
CSOで課金関連のバグ起きないか期待しているんだがさすがはNEXO、課金に関しては鉄壁だな
バグで消防厨房が消え失せればいいのに

190名無しの特殊部隊:2012/12/12(水) 09:22:28 ID:sX4LzUsk0
Thunderboltをフレンドに貸してもらって検証してみた
2人ともカンスト状態でオベロン戦、1人がThunderbolt、1人がATだけ使ってクリアしたら武器チェンジして再戦
計2回検証したが、Thunderboltが64%、ATが36%になった(どちらも全て命中しATはノンスコ)
Thunderboltは斧などを挟む方法が、ATは買い捨てがあるが短期戦でもない限りThunderboltのほうが強い

カンスト状態でThunderbolt使えばガニメデ、ダイモスは密着HS1発(味方の援護なし)
ジャンプ撃ちは駄目、走り撃ちノンスコはぶれるがボス戦の中距離ほどでは気にならない程度
黒龍砲のように本体を買えば20発付いてくるのもいい
悪いことは走る速度はATとほぼ同じ、持ち替えに1秒ほどかかるので買い捨てにあまり意味がない(リロード待った方がいい)

191名無しの特殊部隊:2012/12/12(水) 22:14:38 ID:Voyu2.ms0
>>189
>>188のいってる楓物語ってメイプルストー○ーの事だよね?あれネクソンじゃなかった?
ていうかあれ、CSOとは比べ物にならないくらい不正案件が多かったと思うが・・・

192 ◆JymNdY3iHg:2012/12/13(木) 00:24:19 ID:gn83FUkI0
>>190
オベロンじゃゾンビ沸く数すくないから、ATは買い捨てしづらいし、
たいていのボスはThunderbolt一択になるだろうな。

逆にレヴはATじゃないとまともにダメージ通らないという話は聞いた。

193名無しの特殊部隊:2012/12/13(木) 01:32:35 ID:bI0H.j5MO
その真価はいずれ実装されるボスラッシュではっきりする

ポイゾニングは難易度の割に報酬がゴミ以下だからやらなかったがな

194名無しの特殊部隊:2012/12/13(木) 21:37:56 ID:Voyu2.ms0
欠点アナライザくそうぜえw3回連続で出た時は殺気沸いたw余計な物増やしやがって。

195名無しの特殊部隊:2012/12/13(木) 22:08:46 ID:AIp23qtE0
弱点な

196名無しの特殊部隊:2012/12/14(金) 01:29:58 ID:bI0H.j5MO
ありえないとは思うが、次のMAPとグローブ19日に出してほしいなあ

性能がアックスの上位互換だから、1000円を上回る気がしてならない

197 ◆JymNdY3iHg:2012/12/14(金) 01:50:31 ID:5U5UpFFsO
むしろ19日に来る予定だと思ってた俺は一体…。

198名無しの特殊部隊:2012/12/14(金) 05:57:09 ID:Tf92eqtg0
え?十九日に来るんじゃないの?
基本NEXONはあっちで実装されたのはこっちで1アップデート遅れで実装するし・・・

199名無しの特殊部隊:2012/12/14(金) 10:30:57 ID:64MUH1wA0
小野が確か980円だったし
多分千円あれば買えるとは思う

200名無しの特殊部隊:2012/12/14(金) 13:32:41 ID:.Gmn.VbA0
>>196
というよりNPで販売されるアイテムってこれまでも価格と
性能は比例しないだろ。おそらく斧と同価格。

201名無しの特殊部隊:2012/12/14(金) 15:05:50 ID:bI0H.j5MO
この時期はクリスマス武器もあるから、それによって先送りされそうな気がしてな

202名無しの特殊部隊:2012/12/14(金) 16:36:27 ID:nUKpUUuU0
>>201
クリスマス武器+グローブ+解読機のセット販売じゃねーの

203名無しの特殊部隊:2012/12/14(金) 19:46:36 ID:64MUH1wA0
2012クリスマス強化セット的な感じになるんでね?
ASCE+バルログ9とか

204名無しの特殊部隊:2012/12/14(金) 22:49:13 ID:sc19/5zg0
ttp://v.youku.com/v_show/id_XNDg0ODc3NTIw.html
ゾンサバ新マップ&バルログ9使用動画
プレイは3分〜から ボス戦は25分30秒〜 から

205名無しの特殊部隊:2012/12/14(金) 22:52:31 ID:sc19/5zg0
↑の動画が重い人は
ttp://www.youtube.com/watch?v=tdGZQ_Cp2Lw
ようつべ版 こっちはボス戦のみ

206 ◆JymNdY3iHg:2012/12/14(金) 23:55:30 ID:gn83FUkI0
人の声入ってるけど
マップフルバージョンあるな。
ttps://www.youtube.com/watch?v=b7uEfVW6HHg

オチが虚しいけどな。

207名無しの特殊部隊:2012/12/15(土) 00:20:53 ID:Voyu2.ms0
BR9セカンダリディレイ:2.9秒
斧ディレイ:1.5秒

威力も速さもリーチも斧が上でしたねえ・・・。BR9の2nd攻撃は、ね。
斧持っててBR9が必要か、と言うと必要ではない。

208名無しの特殊部隊:2012/12/15(土) 00:22:22 ID:Voyu2.ms0
2.9秒というのは、チャージングした場合のディレイです。DCSね

209 ◆JymNdY3iHg:2012/12/15(土) 00:41:08 ID:gn83FUkI0
BALROG Charging Systemと言うなの爆裂拳にどこまで価値を見いだせるか…だな。
案外ボスなどにかなりのダメージ与えられるという付加能力ついてたりして…。

210名無しの特殊部隊:2012/12/15(土) 00:47:28 ID:6fV/rhTs0
どの道買えばはっきりする
拳を交えなければわからぬこともあるからな

211名無しの特殊部隊:2012/12/15(土) 08:49:02 ID:dQTt/rZ2O
>>210

座布団3枚

212名無しの特殊部隊:2012/12/15(土) 16:08:30 ID:0RMd9j220
バルログのエフェクトが出てるけど爆発で範囲攻撃してるのかな?
そうだとすると近接武器の中で唯一壁の向こうにいる敵を攻撃できる武器になる
セカンダリはノックバックや硬直効果があるみたいだから威力次第では欲しいな

213名無しの特殊部隊:2012/12/15(土) 16:12:43 ID:3cP2JV860
斧は強制的にタイムラグあるけど、常に範囲攻撃
BR9は、左は、普通の攻撃で右がBCS発動
(溜めなかったら普通のセカンダリかどうかは分からんけど)
BR9の右は溜めさえすればいつでも爆発させれるし・・・

どっちもどっちすぎて、やっぱり実装まつしかないか・・・

214名無しの特殊部隊:2012/12/15(土) 16:28:26 ID:rP/5lwdU0
>>210
ワロタ

215名無しの特殊部隊:2012/12/15(土) 16:30:53 ID:JfK.gaIE0
BR9で斧バグはできるのかな?

216名無しの特殊部隊:2012/12/15(土) 16:36:47 ID:rP/5lwdU0
>>215
斧は攻撃判定にラグがある
BR9はチャージしなきゃいけないだけで攻撃にラグはない

217名無しの特殊部隊:2012/12/15(土) 17:50:13 ID:Vdxef2Yg0
分からない、一度右クリックしたら強制的にチャージかも

218名無しの特殊部隊:2012/12/16(日) 16:10:19 ID:Sy.ZUDwY0
>>217そんな不憫なことあるかぁ!いやないよね?無いと言ってください

219名無しの特殊部隊:2012/12/16(日) 16:26:09 ID:RNknErZE0
>>217-218
そんなに気になるならなぜ動画探し尽くさなかったんだ?
チャージせずに初期ナイフのようなセカンダリはできるが当然、範囲攻撃はなし。

220名無しの特殊部隊:2012/12/19(水) 20:49:13 ID:.ewKkDsI0
数か月ぶりにCSO復帰して、ゾンサバやってみたんだけど、
相変わらず楽しいわ
ただ、やたら升が居てちょっと萎えたな……
あとファーストコンタクトって何だか真新しさが
あまりない気がしてちょっと切なかった

221名無しの特殊部隊:2012/12/20(木) 17:30:46 ID:AAa0Ji0Q0
また駄々っ子みたいなボス追加されたな
都合が悪くなると火強くする、攻撃できない場所から毒、仲間呼ぶの次は潜って竜巻か

222名無しの特殊部隊:2012/12/20(木) 21:09:11 ID:7IHwVszI0
新マップ2Rなぜかダメージが入らない
なぜかAT4だけF2購入できない

223名無しの特殊部隊:2012/12/20(木) 21:27:12 ID:bmLEv5.k0
ATが買い撃ち出来なくて困った。。

224名無しの特殊部隊:2012/12/20(木) 21:57:32 ID:KU6UYE4Q0
F2で弾補給も出来ないという

225名無しの特殊部隊:2012/12/21(金) 23:27:01 ID:8MnEcEHA0
、、、、、、、、、、って連打すんの久しぶりっすなwwwwwwwwwww

226名無しの特殊部隊:2012/12/22(土) 15:12:03 ID:WdlOBrYI0
SDモードでファーストコンタクトやったんだが
ボスって頭弱点じゃないんだな。バルログ5でHS狙ってもいつも通りの
20kくらいしかでなかった。ディオーネとオベロンみたく違う場所が弱点なのか?

227名無しの特殊部隊:2012/12/22(土) 15:23:53 ID:4s882Sc.0
昨日のメンテで、ATの買い撃ち出来るように修正?戻された?よ

228名無しの特殊部隊:2012/12/22(土) 17:08:01 ID:d.e4yqvo0
新ボスが強いんじゃなくて、竜巻が強(ry

229名無しの特殊部隊:2012/12/22(土) 18:22:22 ID:IPCX5gTw0
空中を浮くバグあるよね?新ボスの竜巻に巻き込まれるときしばらくそのバグ使ってて竜巻が通過したかなー?っておもったら解除するとダメージ受けないです。(説明下手でごめ

230名無しの特殊部隊:2012/12/22(土) 18:52:07 ID:6fV/rhTs0
>>229
なにそのバグ聞いたことない

231名無しの特殊部隊:2012/12/22(土) 19:41:26 ID:NUbZXltU0
>>230空中停止の事だろう。たぶん

232名無しの特殊部隊:2012/12/22(土) 19:43:38 ID:d.e4yqvo0
>>229
あれ、竜巻自体にダメージあるから関係なくね?
飛ぶ前にやれば落下ダメージ受けないと思うけど

233名無しの特殊部隊:2012/12/22(土) 22:48:08 ID:8MnEcEHA0
サソリ長期戦になったら意外ときつい。また時間を無駄にしてしまったよ

234名無しの特殊部隊:2012/12/23(日) 01:38:48 ID:bI0H.j5MO
今回のMAPは比較的良作に思えた
地雷扱いされるにわか勢が文字通りのゴミだから

このMAPの攻略の仕方で上手い下手が見分けられる、言うなれば「ゾンビチェイスの登龍門」

235名無しの特殊部隊:2012/12/23(日) 01:46:42 ID:64MUH1wA0
まず低スペックが死亡、次に地雷が死亡
ただし低スぺはそもそもゾンサバの新マップなんていかない

236 ◆JymNdY3iHg:2012/12/23(日) 02:33:03 ID:gn83FUkI0
>>234
ぶっちゃけ、それってデコイやアングラの時点でわかるようなもんだが…w
まあ、ボスに関してはAIM技術やら避け方とかで上手い下手が顕著に現れるし、
その点関しては同感はできる。ただ道中は初見殺しもあるがデコイ並にきつい気がする。
特にヴェノムが嫌らしい形で湧いて出てくるし、ギミックも多いから
慣れた人でも不慮の事故で死ぬってことは十分有り得る難しさだな。


関係ないけど俺からすれば…

・上手い人
買い捨ての駆使で弾幕維持や集中砲火を行える
壊す時は棒立ちではなく動きまわる
ゾンビが少ない道を見極めてよけながら進む
動きながらステータスアップとか弾薬/防具購入ができる

・慣れてない人
ゾンビの進軍に押され良く後退する
武器の購入や拾うのにに時間が掛かる
周りを見ずにクレクレする(武器を落としてる人がいるのに)
ボスの攻撃が上手く避けられない/避け方がわかってない

見ればわかる。動きが違うから。

237名無しの特殊部隊:2012/12/23(日) 08:24:30 ID:Pr.bEy/c0
初心者って自分が助けられてることに気付かないから自分勝手な奴が多くて腹立つこともあるんだよな
まぁこれは教育に通ずるものもあるわけで
ん?おやおやー?なんか初心者というか相手はまんま消防厨房でした

238名無しの特殊部隊:2012/12/23(日) 08:29:29 ID:.ewKkDsI0
ボス戦や壁破壊時に、
リロード中とかで雑魚ゾンに囲まれたと時とか
すぐに薙ぎ払ってくれるイケメンとかいると
もう、それだけで頑張れるよね

239名無しの特殊部隊:2012/12/23(日) 09:19:31 ID:64MUH1wA0
うまい人が二人いればゾンサバは全然違うからな

240名無しの特殊部隊:2012/12/23(日) 12:46:04 ID:aw9umORs0
>>238
ただヴェノムに囲まれた時に味方のMG凪ぎ払い→爆死は泣ける

241名無しの特殊部隊:2012/12/23(日) 15:55:27 ID:RNknErZE0
双小太刀プライマリって一応、範囲攻撃なんだね。初めて知った。

242あるさん:2012/12/23(日) 16:34:02 ID:m4FKQy8.0
サソリの防御体勢ってなんの攻撃をすれば中断する?

243名無しの特殊部隊:2012/12/23(日) 17:07:54 ID:.ewKkDsI0
しっぽを攻撃したら中断するとかしないとか

244名無しの特殊部隊:2012/12/23(日) 17:19:21 ID:Tf92eqtg0
ガニメデに襲われて死にそうになってる味方がいたからバル9で殴りに行ってタゲ取ったらチャットで
「thx」って言われてなんか燃えた。

245名無しの特殊部隊:2012/12/23(日) 17:23:37 ID:m4FKQy8.0
>>243 ありがとうw

246名無しの特殊部隊:2012/12/24(月) 12:45:10 ID:M/WTRcks0
最近始めたような人っている?

247名無しの特殊部隊:2012/12/24(月) 19:48:49 ID:6fV/rhTs0
使いやすいのがSKULL-9
強いのがBALROG-Ⅸ

生存MAP(特にDGh)については言うまでもない

248名無しの特殊部隊:2012/12/25(火) 01:14:42 ID:bI0H.j5MO
時系列的に次来るのはBALROG-Ⅰか
銃の見た目はともかく、弾の口径は一致させる傾向があるみたいだから.50AE弾を使う銃が改造される事に。
Ⅲはともかく、XⅢは安くあって欲しいなあ

249名無しの特殊部隊:2012/12/25(火) 13:09:16 ID:MHqsajzs0
DGのランキング上位ってみんな黒龍砲使ってるの?

250名無しの特殊部隊:2012/12/25(火) 23:32:32 ID:Voyu2.ms0
>>248
DEベースはもうノーセンキュー
DIベースかIRベースでおなっしゃすわ

251 ◆JymNdY3iHg:2012/12/26(水) 01:47:09 ID:gn83FUkI0
>>250
スカル1みたいにゲーム内で未実装の銃がベースになるんではないかと予想。

ちなみにスカル1はMP412 REXがベースだろうと言われてる。
中折れ式で、側面が平面などスカル1と相似点は多い。


で思ったんだが、他の武器のマガジンが半透明ってことであくまで予想だが
スチェッキン・マシンピストルとかが来そうだと思ってしまったところがある。

252名無しの特殊部隊:2012/12/26(水) 18:33:43 ID:lmZ4nlog0
XⅢって11か?
SK11はUSASが基だよな?
じゃあバルログのショットガンはどうなるんだ?
マガジン式のショットガンはUSAS、SK11を除くと現状ではVolcanoしかない。
そう考えればチューブマガジンのショットガンが基になると思うな。
XMか?ウィンチェか?SPASか?KSGか?UTSか?
どれであろうと弾代が膨れ上がるのは間違い無さそうだけど OTL

253名無しの特殊部隊:2012/12/26(水) 19:35:41 ID:7DO.oSEE0
>>252
チューブマガジンで軽量・高ヒットストップだったらゾンビでは神武器になるだろうね
ゾンサバでは使いづらそうだけど・・・
多分スパスは2回アプグレしたし、あるとしたらKSGかUTSか未実装かな?
一体どんなチャージングシステムになるのやら

254名無しの特殊部隊:2012/12/26(水) 21:18:21 ID:aw9umORs0
>>253
UTSはあり得ない、チューブマガジンで目立たないから知らないかもしれないが実はCoop補正があって
スカル11よりも威力が補正されてたりするから

255名無しの特殊部隊:2012/12/26(水) 22:19:31 ID:64MUH1wA0
多分クレオネウィンチェKSGのどれかだと予想

256名無しの特殊部隊:2012/12/26(水) 22:48:54 ID:3cP2JV860
いや わからんぞ

BR5みたいにCSOではでてない武器のバルログが
出てくるかもしれんぞ

257名無しの特殊部隊:2012/12/26(水) 22:59:05 ID:tGkWzHns0
バルログで出るSGはチャージ貯めて全段ショット
バルログで出るHGは強力なノックバックがある代わり連射出来ない
バルログで出るSMGは連射93%

258名無しの特殊部隊:2012/12/27(木) 03:58:25 ID:WAb9VJAwO
例えばボスにHPと別に耐久値があり、それがあるうちは猛攻だが0になると隙だらけになる、
バルログショットガンは耐久値に特攻 とかなら住みけできるかもね

259名無しの特殊部隊:2012/12/27(木) 10:40:29 ID:64MUH1wA0
なるほどモンハンみたいだな

260名無しの特殊部隊:2012/12/27(木) 22:27:39 ID:RNknErZE0
>>251
文章不足で申し訳ない。BR1はもうDE基にした性能ではなく、DIかIR基にした性能にして欲しいと言いたかったのよ。

>>254
UTSゾンサバで意外と使いにくいよ。骨5、7、BR5、7以上の弾代で連射速度も実はWA、骨11スナッグ弾と同じ秒間2発だったりする。
15発分のリロード時間も骨11やMG3と同じで骨11は28発。

ただ、軽くてかなり威力が高くてリロード中も撃てて1発辺りの装填も早いのは事実だからトラップや地下水路でぐるぐる回りながら目の前の敵だけをなぎ払う分には最適かもね。  黒龍砲ない人には

261名無しの特殊部隊:2012/12/30(日) 16:30:14 ID:RNknErZE0
BR9使いにくい・・・。取り出してすぐには打てないし、セカンダリプライマリコンボしようとしたら意外と遅いし、
対物用途以外じゃ、斧ブンブン安定だったわwwwwwwwww(泣笑

むしろ双小太刀プライマリの方が使いやすかったな。
すぐ振れて空振りも速くて何気に範囲攻撃だったりで威力補正も一応あったり

262名無しの特殊部隊:2012/12/30(日) 20:32:15 ID:Rl.EpmYU0
左クリックがすぐ攻撃できないってこと?
バイオリン、サンダーボルト、みたいなかんじなのか
近接武器でそれって致命的のような、、、
やっぱ買うのやめよかな斧もってるしあまりメリットをかんじない

263名無しの特殊部隊:2012/12/30(日) 21:55:55 ID:dADZChd20
斧を持っているならコンプか殴りたい以外の目的で買う理由はない

264名無しの特殊部隊:2012/12/30(日) 23:39:59 ID:K6q7FVX60
まぁゾンサバゾンビは範囲攻撃安定だからな

265名無しの特殊部隊:2012/12/31(月) 16:10:46 ID:RNknErZE0
ゾンサバで狩りなら斧が一番だけど、緊急攻撃は双小太刀がマイベスト。
壁に密着して双小太刀のプライマリ振ったら、真横より更に逸れてもちゃんと当たってた(削れてた)。

脇差より弱くなってなかったんだあ!!!

266名無しの特殊部隊:2013/01/01(火) 21:17:22 ID:Rl.EpmYU0
ここだけの話、、、ゾンサバでヴェノムガードが人間の近くにいるとき
みんなわざと誤射してないか、、、?w
爆死するやつを良く見るんだが
新マップで下に降りるエレベーターに乗ってるやつが「撃たないで」っていってたが
全員が上から集中砲火しててなんかわろた
今回のマップ仲間割れを狙ってるとしかおもえんw

267名無しの特殊部隊:2013/01/01(火) 21:52:29 ID:8MnEcEHA0
>>266
まあ確かに途中で抜ける奴多いよな・・・
道中死にやすいけど、A4持ってない奴にはきついかな? 
2Rの死後観戦でステ低い奴がMP5で1体のスティングに何発撃っても死なない所を見ると・・・

268名無しの特殊部隊:2013/01/02(水) 18:40:36 ID:.ewKkDsI0
背後のボス戦とかヴェノムさんの脅威度半端ないよな
サイドからの旋風余裕で躱したった^q^
とか思ってたら、後ろでボフンッて音が
振り向いた時にはすでに旋風の中、からの即死
ヴェノムさんほどのMPK兵器はないよな

269名無しの特殊部隊:2013/01/02(水) 22:21:36 ID:8MnEcEHA0
コマンチにはなぜかBR5より骨5の方が削れる。骨3に至っては豆鉄砲だった。

>>268
そういや背後のヴェノム、1発じゃ死なないのを何度か見たんだが、俺の見間違いか・・・?

270名無しの特殊部隊:2013/01/02(水) 22:37:46 ID:.ewKkDsI0
>>269

wikiにも記載あるけど

「ヒューマンシナリオ
何故かボスにはBCSが発動しないとの報告が上がっている」

とのことで、ヒューシナだとあんまし使えないのよね

ヴェノムさんは普通に一発で死んでたような気がするけど……
打ち所によって倒せなかったりするのかしら?

271名無しの特殊部隊:2013/01/03(木) 00:33:31 ID:rP/5lwdU0
回線の関係なのかスペックの問題なのかは知らないけど血が出て当たってるように見えても実際は当たってないってことがあるみたいだよ

272名無しの特殊部隊:2013/01/03(木) 19:08:49 ID:Gu7Aq9BM0
それはラグといいます

273名無しの特殊部隊:2013/01/04(金) 04:43:39 ID:4s882Sc.0
>>249 どっちのDGの話?生存?ハード?
一応そのトップの者だが、最初っから全員が全員黒龍使ってるわけじゃない
序盤から大勢で黒龍使うと、一発辺り180$する為、かなりのコストが掛かり、ステが上がらなくなる→ヒュージや硬いゾンビが直ぐ殺せず、キルが伸びない
基本的に、Bは黒龍一人か二人いて、Aは斧、金がたまり次第スカル1や5とかかな?
当たり前だが、壁1枚目が割れても、後ろに下がらず、そこでゾンビを狩り続けないとキルが伸びない
まぁ結局は、17、18R以降は、ほぼ全員黒龍持つことにはなるが

274名無しの特殊部隊:2013/01/04(金) 12:05:23 ID:IkT4k3FI0
DG生存とハードの各ラウンドのキル数の目安を教えてください

275名無しの特殊部隊:2013/01/04(金) 21:32:27 ID:4s882Sc.0
>>274 正直に言うと、キル数は覚えてない
一つ言えることは、これ以上キルを伸ばすのは無理なんじゃないか?そう満足できる位、何度も作戦を練り直し、何度も何度もやり直すだけ
作戦と言っては何か違う気がするけど、何個かラウンド事の状況を説明すると、ハードでは、(生存は省く)
1~4Rにおいて、Aの二つ目の壁は壊れ無い Bの二つ目の壁は、1~3Rは壊れない。4Rは雑魚が狩り終わるまでは壊させないけど、その後ヒュージに壊される
5RのBの二つ目の壁は壊れない それ以降は(も?)、基本ゴリ押し(11R含む) 細かい作戦は所々あるが、これらの状況を実現できる作戦を思い付き、実行しただけ

276名無しの特殊部隊:2013/01/05(土) 16:52:43 ID:s4hVIloM0
よくロストで奥投げしてる人いるじゃないですか
俺が投げたらすぐゾンビが沸くのに
他の人が投げるところを見るとすぐにゾンビが出ないんですよね
コツを教えてください

277名無しの特殊部隊:2013/01/05(土) 18:27:17 ID:K6q7FVX60
BR5がサソリに良いと聞いて持ち出してみたけどやっぱり期待外れの性能にしか思えない
M79で雑魚殲滅且つ金稼ぎつつAT買い撃ちしたほうがダメ効率良い
といってもいつも2~3人でプレイするから野良10人とは事情が違うかもね
尻尾狙うのには良いと思うが

278名無しの特殊部隊:2013/01/06(日) 01:44:14 ID:4s882Sc.0
>>276 ロストは、どの場所も5秒置きにゾンビが沸く ずっとやってないから変わってるかもしれないけど
その他の人がってのは、沸いた瞬間HE爆破で殺してるからとかじゃないかな?
ゾンビが沸くタイミングを覚えて、後は等間隔で投げ続けるだけ 5秒おきだから、残り時間の下一桁見ながらやるだけ
どの場所がどの時間で投げればうまく殺せるかとかは覚えてないから、そこは聞くなり自分でやってみるなりで

279名無しの特殊部隊:2013/01/06(日) 01:57:20 ID:dQTt/rZ2O
>>277

BR5でサソリ行くなら顔か左手?(肉が多い方)を狙うとたぶんATよりダメージが入りやすいよ。

顔を至近距離で攻撃する場合はちょっと上に狙ってあげると当たりやすいかも。

280名無しの特殊部隊:2013/01/06(日) 02:33:20 ID:ZFWB7VHU0
>>279
尻尾が一番ダメ大きくないか?

281 ◆JymNdY3iHg:2013/01/06(日) 16:27:53 ID:gn83FUkI0
>>280
頭のほうが一番ダメージ入るし続けて狙いやすい。
尻尾をBCS発動状態で攻撃しても頭には及ばないし、
むしろダメージは低い気もする。

あくまであそこは回復阻止に攻撃するところだと思う。

282名無しの特殊部隊:2013/01/06(日) 17:56:25 ID:.ewKkDsI0
あと、ATで尻尾狙っても当たらないよね……?
自分のエイムが駄目駄目なだけかもしれないけどさね

ちょっと話変わるけど、
サソリさんバル9でぼこぼこ殴ってたんだけど、
ちょびっとサソリさんが方向転換するだけで即死するよ……ね?
あれって、サソリさんの各足に踏みつけ判定があって、
足がぐにゃぐにゃと動いた瞬間に掠っただけで、
オベロンのジャンプよろしくペチャンコで即死になっちゃうのかねぇ

と、まぁ長文失礼

283名無しの特殊部隊:2013/01/07(月) 01:19:01 ID:BcxnE3PE0
>>282
俺も落としちゃったスカル拾おうとしたら
はさみがこっちに向いてブッフォアアアアアアア!!!!(効果音)
ゾウより倍ちかくあるオペロンにプレスされても死なないとか
一方通行かよ
長文スマソ

284名無しの特殊部隊:2013/01/07(月) 10:32:03 ID:ZFWB7VHU0
>>283
ところが一時期オベロン、フォボスには上に乗られても死なない頃があって
その頃は出現点の真下に立つハメが存在してたから、踏み=即死になったんだよな

真上乗りは何故対策しないやら...

285名無しの特殊部隊:2013/01/09(水) 21:04:49 ID:zA/IkmRY0
知ってるかもしれないけど、おもしろい事発見?
背後の敵のマップで、リフト?ていうのかな?それに乗るとヴェノムガードが降ってくるんだけど、
それにタイミングよく吹っ飛ばされた瞬間ジャンプして、リフトの小さな隙間に入ろうとすると入れる
まあ、弾切れ起こしたら降りるしかないんだけどね・・・

286名無しの特殊部隊:2013/01/14(月) 10:58:14 ID:dc7ad2yo0
野球バット

特殊能力、左クリック・若干タイムラグ有、右クリック・タイムラグ無、ゾンビにノックバック補正

ただただ野球をするためのバット。
対人戦では左クリックではタイムラグがあるが、右クリックではラグ無しのために普通に戦える。

ゾンビ戦では右クリックにてノックバック補正(ってより吹き飛ばし?)がある。
威力、吹っ飛び具合はハンマーぐらい。

287名無しの特殊部隊:2013/01/14(月) 10:59:35 ID:dc7ad2yo0
>>286
最悪・・・スレ間違えた。

288名無しの特殊部隊:2013/01/21(月) 18:29:53 ID:ZFWB7VHU0
Zombie Shelterモード、映像拾ってきた
ttp://www.youtube.com/watch?v=MN4714Pu-vI
これを見る限り直接PvP要素があるDGみたいな感じ

289名無しの特殊部隊:2013/01/21(月) 18:35:52 ID:ZFWB7VHU0
>>288
途中箱?を攻撃してるのは資材集めなんじゃないか?
それと、近接武器は斧以外にハンマーにも出来るっぽい

290名無しの特殊部隊:2013/01/21(月) 18:40:37 ID:ZFWB7VHU0
こっちの方がシステムわかりやすいかも
ttp://www.youtube.com/watch?v=sghUTAxhibg

291名無しの特殊部隊:2013/01/21(月) 19:19:36 ID:hOK4D0mM0
人も殺せるのか
升が暴れそうで穏やかじゃなさそうだな

292名無しの特殊部隊:2013/01/21(月) 21:06:21 ID:yXcsYLYE0
ttp://www.youtube.com/watch?v=ynQfu4qCe7A
この動画を見た感じ
最初は専用の片手斧のみで銃器は道端に落ちてるみたいだね
課金者と無課金者の差がないのかな

293名無しの特殊部隊:2013/01/22(火) 14:23:13 ID:.l6O9aLo0
トマホみたいだなー

294名無しの特殊部隊:2013/01/27(日) 11:30:39 ID:KU6UYE4Q0
周りが全て敵だとCOOPじゃないような

295名無しの特殊部隊:2013/01/27(日) 12:55:05 ID:ZFWB7VHU0
今日ファーストコンタクトで起きた意味不明な現象なんだけど
ボスR(2R)なのに1R目道中の方の扉が何故か開いたんだよ。それで2R目の戦う場所の所に辺り判定が無いオスプレイが映ってた
それで、バグだバグだって周りがふざけて突進とかを誘導して1R目の道中フィールドに誘導したりしてた

そして、1R目のクリア地点のシャッターも開いてたからボス倒さずにそこ行ったらボス生きてるのにクリア

再現できるかはわからないけど、カオスな状況だった

296名無しの特殊部隊:2013/01/27(日) 13:21:19 ID:gSDLvqN20
それはここで報告せず運営に報告しましょう

297 ◆JymNdY3iHg:2013/01/27(日) 14:08:03 ID:ThnTaiPo0
>>295
再現できるかどうかわからないが、動画ない限りはどうとも言えないな。
その時のムービーでも持ってないのか?

あとムービーとったら運営にGO

298名無しの特殊部隊:2013/02/01(金) 05:46:42 ID:ZvVDoy3A0
ttp://y2u.be/3xUkQK75zUE

防衛動画キタ
ラグラグ言ってるからこのマップは重いのかな

299名無しの特殊部隊:2013/02/01(金) 11:06:54 ID:pJ6FTAYg0
なんか緊張感なさそうなマップだな
サバイバルみたいにR制にして鬼畜ゾンビの中
制限時間生き残る鬼畜設定にしてくれよ

300名無しの特殊部隊:2013/02/01(金) 11:22:59 ID:CG/4irD.0
>>297
どうやって

301名無しの特殊部隊:2013/02/01(金) 16:46:46 ID:ZFWB7VHU0
>>297
言い忘れてたけど、自己解決したわ、現地復活バグで1Rの場所にリスポーンした奴が
そのまま1Rの手順通りに進めてボス部屋の扉開く→ボス部屋の扉が開いた!?ってなっただけ

302名無しの特殊部隊:2013/02/01(金) 20:35:20 ID:Voyu2.ms0
新マップは買い物できる時間が制限されている。

SKULL-11買いなさい君たち。
あれは高威力で弾持ちが良くSKULL-5より面の制圧力高し。

SKULL-1と新発売されるBALROG-Iもスタミナ高い。

303名無しの特殊部隊:2013/02/03(日) 18:21:24 ID:xm/Zu0LQ0
面制圧力は高いけど貫通しないから結局sk5の方が殲滅力が高いっていう罠
あとsk5も玉持ちいいし

304名無しの特殊部隊:2013/02/05(火) 06:59:47 ID:m95H6skc0
アングラボス戦、柱と建物の上にヴェノムジャンプで乗る裏技は対策されて
行けなくなったのに未だに、ジャンプしようとする連中いるな・・・

Wikiのアングラページもそのまんま

305名無しの特殊部隊:2013/02/05(火) 10:20:44 ID:.l6O9aLo0
いや普通に今でも行けたよ

306名無しの特殊部隊:2013/02/05(火) 16:48:53 ID:m95H6skc0
↑今でも行けると言ったやつ、そうだな・・・
強化済みのキングコブラもって
アングラボス戦
建物上からSS取った画像のURLここに貼ってみ?

307名無しの特殊部隊:2013/02/05(火) 17:04:17 ID:ZFWB7VHU0
>>306
ID:.l6O9aLo0が課金してるかどうかわからんじゃないか、もし無課金ユーザーならそれを言うのは酷だと思うぜ

というか、対策されたのはいつのアプデ?

308名無しの特殊部隊:2013/02/05(火) 18:43:29 ID:m95H6skc0
あ 対策されたのって建物の上だけね
自分が気づいたのは、今回のアプデから出来なくなってるみたい

309名無しの特殊部隊:2013/02/08(金) 08:34:16 ID:i.NAjtYgO
ファーコンで他のメンバーが死にまくる中、回復と復活使って全滅を回避しながらやっと倒したと思ったらうぜえ調子のんなwwwwwwと全体チャットされて蹴られた
と思ったらディスコネクトでてOK押したら倉まで落ちたんだけど升キック?
わけがわからないよ

310名無しの特殊部隊:2013/02/08(金) 17:41:35 ID:RNknErZE0
>>309
見てるこっちが悲しくなって野良ゾンサバやめたくなってきた・・・

311名無しの特殊部隊:2013/02/08(金) 21:23:49 ID:dQTt/rZ2O
>>309

ただの妬みです。
気にしたら負けですよ。(`・ω´・)b

貴方のPSに嫉妬してるだけですから…

ということで皆さんもゾンサバやりましょう

312名無しの特殊部隊:2013/02/08(金) 23:56:09 ID:Xf5fCoCY0
>>309
disconnected表示後クライアントがクラッシュしたなら回線落ちじゃない?
それか相性の悪いソフトが裏で起動したとか

ともかく暴言吐く奴は最低だよね

313名無しの特殊部隊:2013/02/09(土) 00:36:51 ID:RNknErZE0
ゲームオーバーしてチャットで「shjt」にふいた

314名無しの特殊部隊:2013/02/09(土) 15:56:21 ID:ecLd.eQU0
拳買えばよかったと後悔

315名無しの特殊部隊:2013/02/09(土) 22:16:22 ID:YGLOasDA0
>>314
俺は買って半分後悔。狩りは斧の方が断然使えるし、抜き打ちも遅いし、壁破壊はメイン武器で雑魚両方同時に撃たないと命削られるし攻撃力は斧も優秀。
あくまでも自衛にしか近接使わない時は、抜き打ちも空振りも早くて範囲攻撃系で威力補正もある双小太刀を使ってる。

ずいぶん過小評価されてるようだが、意外とかなり使えるんだぜ?双刀w

316名無しの特殊部隊:2013/02/09(土) 23:27:30 ID:i.NAjtYgO
>>315
両方入手出来なかった俺は…
バル拳はロストでうまうまらしい

317名無しの特殊部隊:2013/02/09(土) 23:56:11 ID:YGLOasDA0
>>316
ああ・・・ロストハードは安置で近接メインになるから分かる。
16Rの坂で葡萄と爺を殺すのに拳は確かに爽快感を覚えるほど使えた。しかもその時自分、A4持ってなかったのにねw
20Rのロストで青デブと踊った時も拳の爆風はなかなか助かった。

318名無しの特殊部隊:2013/02/10(日) 00:08:22 ID:YGLOasDA0
ロストハードでの斧と拳の役割を考えたんだが・・・安置担当は爆裂拳より速度もリーチもある斧を使うとして、
中央リーブ側の隅にいる余り者と16,19,20Rの全員は拳使う方がいいな。
16Rは葡萄と爺簡単に屠れるし、19Rは紫婆飛ばせるし、20Rは青デブとより安全に踊れてカンストしてれば強引に撲殺できる

319名無しの特殊部隊:2013/02/10(日) 02:37:58 ID:i.NAjtYgO
最近の雑魚大量で難易度高いはやめて欲しい
地下水道とか新しい横エレベーター辺りでラグが酷い

i73770、メモリ16GB、GTX590に回線も光で500MBでてるのにカクカクとかどうかしてる
推奨スペックじゃ話にならないと思う

320Au:2013/02/10(日) 10:56:22 ID:aSBNJaGQ0
>>319
そのスペックを満たすどころか
それ以下のスペックの俺はどうするって話。

321名無しの特殊部隊:2013/02/10(日) 15:31:30 ID:alcOtXak0
>>319
素直にBF3やったほうがいいだろw
やっぱり鯖が問題かもしれないな
SAと同じ必要スペックなのに
SAのほうが軽いし

322名無しの特殊部隊:2013/02/10(日) 21:34:40 ID:i.NAjtYgO
>>321
ゾンビやゾンサバがやりたいだけでFPSやりたいわけじゃないんで…

323名無しの特殊部隊:2013/02/10(日) 23:30:08 ID:KU6UYE4Q0
>>320
デコイの冷却装置辛くないw

324名無しの特殊部隊:2013/02/12(火) 17:24:27 ID:VZ4MWrnk0
うっかり背後の地雷部屋行って、俺だけボツに1330k食らわすまで続いてクリア後は死にそうだった。
1メガ300キロって・・・130万も俺が入れてたのかよ

325名無しの特殊部隊:2013/02/12(火) 17:32:04 ID:WPJSU5O20
>>324
ちゃんと単位の勉強したほうがいいよ。
この上なく恥ずかしい使い方してるぞ。

326名無しの特殊部隊:2013/02/12(火) 17:43:21 ID:YGLOasDA0
>>325
1000=1キロ
1000000=1000キロ=1メガ

ええと・・・やっぱり君が何言ってるのか分からない。

327名無しの特殊部隊:2013/02/12(火) 17:50:12 ID:WPJSU5O20
言葉足らずで失礼。 計算は間違ってない。
単位はkしかないわけだから、無理やりメガ使ったり万換算する必要はない。
返って見づらい。百円を0.1kと書くようなもの。

328名無しの特殊部隊:2013/02/12(火) 17:54:54 ID:VZ4MWrnk0
勉強したほうがいいよって、人を馬鹿だと言わんばかりの言い方は頂けんな。

329名無しの特殊部隊:2013/02/12(火) 17:57:54 ID:WPJSU5O20
それは失礼しました。

330名無しの特殊部隊:2013/02/12(火) 18:21:07 ID:i.NAjtYgO
蠍の地雷部屋は無限回復で詰むよな
自分以外誰も尻尾狙わないとか

最近無課金MGすら持ってこないバカ大杉

331 ◆JymNdY3iHg:2013/02/12(火) 18:28:38 ID:5U5UpFFsO
>>327の言っている事とは違うが、俺も違和感はあったな…。

SI接頭辞は本来単位の前に付けるものであり、1M300kダメという使い方はしない。
こう言うときは1.3Mダメ・若しくは1300kダメという風に使う。覚えておいた方が良い。


>単位はkしかないわけだから、無理やりメガ使ったり万換算する必要はない。

これが屁理屈に感じてしまうのは俺だけだろうか、万換算普通にするんだが…。

332名無しの特殊部隊:2013/02/12(火) 21:23:16 ID:KU6UYE4Q0
ボスへのダメージ単位のKってキロなの?

333名無しの特殊部隊:2013/02/12(火) 21:44:56 ID:wKvJmL/w0
そーだよ

334名無しの特殊部隊:2013/02/12(火) 21:57:28 ID:kOmy2E8E0

そうだよ(便乗)

335名無しの特殊部隊:2013/02/12(火) 22:31:51 ID:KU6UYE4Q0
何で?

336名無しの特殊部隊:2013/02/12(火) 22:44:32 ID:ly..BVh.0
>>335
気にしたら負け

337 ◆JymNdY3iHg:2013/02/13(水) 00:33:06 ID:sZlfpziU0
>>335
詳しい検証は別に行う必要があるが、M4を使ってボス(フォボス)に主に胸当たりを攻撃した時は1マガジンで大体1k削れた。
んで、M4の攻撃力はおおよそ30未満で30発を胸辺りに当てたとするとおおよそ900ダメになった。

実際どうだかわからんが、俺は大体1kは1000ダメージのことじゃないかなーと思ってる。

338 ◆JymNdY3iHg:2013/02/13(水) 00:51:21 ID:sZlfpziU0
訂正
>んで、M4の攻撃力はおおよそ30未満で30発を胸辺りに当てたとするとおおよそ900ダメになった。

>んで、M4の攻撃力はおおよそ30未満で30発を胸辺りに当てたとするとおおよそ900ダメになる(計算上は)。

339名無しの特殊部隊:2013/02/13(水) 19:41:24 ID:YGLOasDA0
ステータスの事もあるしカンストなら本来、USPは威力150%で7発くらいで1000ダメージにいく・・・

340名無しの特殊部隊:2013/02/13(水) 20:35:17 ID:KU6UYE4Q0
1K=1000ダメージって事にしておこう。

341名無しの特殊部隊:2013/02/15(金) 20:03:03 ID:tSSmXw2s0
>>334
便乗先輩・・・

342名無しの特殊部隊:2013/02/15(金) 23:40:22 ID:8MnEcEHA0
BR1のマガジンはやっぱり半透明だったね。マガジンがない9は例外だったとして、バルログマガジン半透明は確定事項になったわけだ。
3はP90あたり、11はXレイルシステムとかいう実在する半透明マガジンを組んだベネリかスパスか

343 ◆JymNdY3iHg:2013/02/16(土) 00:38:26 ID:sZlfpziU0
11はベタにAA12をおして見る…

もっと言うと、11がショットガンではなく
グレネードランチャーだったらなと思う俺。

となったら之が来るだろう。
ttp://www.google.co.jp/search?q=ARWEN37&um=1&ie=UTF-8&hl=ja&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=NVYeUdnnO8rOkwWf3IDYBQ&biw=1366&bih=667&sei=OVYeUaOEAsi7kQW--YFI

344名無しの特殊部隊:2013/02/16(土) 16:52:01 ID:oBcjgqKo0
>>343
グレラン過程+現存武器で考えるとM79のフルサイズ版イージス研究所モデルが出るんじゃね
どうせKSGとかになるんじゃねーかと思うけど

345名無しの特殊部隊:2013/02/16(土) 21:20:54 ID:8MnEcEHA0
M32の劣化版だけどゾンサバではM32を上回る感じがいいかな?

346名無しの特殊部隊:2013/02/19(火) 07:07:11 ID:9uQtpoQg0
防衛MAPのボスは体力2500〜3000kくらい?

ボス係りだと単調で飽きてくるから、最初から雑魚処理係りに徹すると
けっこう忙しくて楽しめる
ゲームルールを理解した上で全員が連携とらないときついねこれ

サンダーボルト持ちがいると楽だけどあれだとごり押しでなんか飽きちゃう

347名無しの特殊部隊:2013/02/19(火) 11:30:55 ID:ecLd.eQU0
ミニがんで明後日の方向撃ってばかりの地雷が多くてやる気が起きない

348名無しの特殊部隊:2013/02/19(火) 13:39:19 ID:kHPuhVBk0
>>347
ミニガンならまだマシさ。
ウィンチェスターで二階から遥か彼方の雑魚に向かって撃ってる味方を見た時の脱力感なんてもう…ね。

349名無しの特殊部隊:2013/02/19(火) 13:39:20 ID:kHPuhVBk0
>>347
ミニガンならまだマシさ。
ウィンチェスターで二階から遥か彼方の雑魚に向かって撃ってる味方を見た時の脱力感なんてもう…ね。

350名無しの特殊部隊:2013/02/19(火) 14:16:38 ID:WPJSU5O20
最近A4部屋とかめっきりなくなった。ガチハード厨も見なくなった。

351名無しの特殊部隊:2013/02/19(火) 14:19:39 ID:64MUH1wA0
ラグはあるけどできないことはない人たちが
最近デットエンドとかも重くなってきて止めてるのもあるとおもう

352名無しの特殊部隊:2013/02/19(火) 15:46:34 ID:78jAxUkA0
>>350
新マップをクリアしても報酬の9割以上がクレ&経験値・・・しかも単調な上にラグがひどい
報酬の確率を均等にしてラグをなくしてくれればねぇ・・・

353名無しの特殊部隊:2013/02/19(火) 15:59:34 ID:ecLd.eQU0
>>350
ボム報酬制限でロストは安置に篭るだけの簡単なお仕事になってしまったり
強い武器が売られたからA4なくてもどうにかなる

けど、技術というかウィキ位見て来いってのがかなりいて・・・
パーサーとか生存の囮してるのに近づいてきて撃つ奴とか

354名無しの特殊部隊:2013/02/19(火) 20:10:03 ID:8MnEcEHA0
>>353
パーサー見て逃げてる俺はぶつからない限り避け続けられるけどな。
むしろお邪魔虫君には望み通りゾンビ押し付けてやるくらい機転を利かせないと。

それと、ロストで安置が通用するのは投擲がほぼ出ないハードだけだろ。
無印の常連はMGでスロープ防衛が定番だったがね。

355名無しの特殊部隊:2013/02/20(水) 06:57:46 ID:p37xxdy60
ゾンビシェルター+防衛
にしたほうが面白かったんじゃないの

ゾンビ撃ちまくって
お金で壁修復したり仕掛けアップグレードしたり固定機銃つくったりとか
んでボス倒しておわり

356名無しの特殊部隊:2013/02/20(水) 07:45:12 ID:ZgoSDA5s0
サーバメンテで軽くならないかなぁ?
シャドウカンパニーとかいう過疎ゲーのサーバ使ったらいいのに。

357名無しの特殊部隊:2013/02/20(水) 07:46:48 ID:ZgoSDA5s0
誤爆ったけど、このスレでもあながち間違ってないか

358名無しの特殊部隊:2013/02/24(日) 18:32:03 ID:rMlAR73c0
>>355
DGみたいで面白そうだな

359名無しの特殊部隊:2013/02/24(日) 18:53:21 ID:8MnEcEHA0
>>355
THREATのギミックを投資強化。カンストで固定機銃がレーザーガンに替わって増援ユニットでタイタンロードが1体つく

360名無しの特殊部隊:2013/03/01(金) 20:59:02 ID:DOW9AQdQ0
明らかになった脅威は重すぎてGAMEにならんwwバル1からsk5にかえたら真ん中のやつがsk5についてうちやすかったw

361名無しの特殊部隊:2013/03/01(金) 20:59:02 ID:DOW9AQdQ0
明らかになった脅威は重すぎてGAMEにならんwwバル1からsk5にかえたら真ん中のやつがsk5についてうちやすかったw

362名無しの特殊部隊:2013/03/02(土) 02:30:17 ID:s0VP00h.0
>>361
10回くらいよんで色々考えたが
「ラグによってサブ武器のターゲットがメインのsk5に付いて撃ちやすかったw」
でいいのかな?

363名無しの特殊部隊:2013/03/02(土) 03:36:17 ID:wIMoiJmQ0
ターゲット付いちゃった

364名無しの特殊部隊:2013/03/02(土) 06:51:38 ID:0R/1Kay60
ハンドガン以外のシリーズ武器で需要があるのは
バルログ7>スカル5>バルログ5>スカル7>>見向きもされないレベル>>スカル11=スカル3

でおk?
スカル3は安いし強いから無課金者にばら撒けるのに、だーれも拾ってくれないお・・・
スカル5は後方の安全圏から撃つのにはいいのかな・・・うん

365名無しの特殊部隊:2013/03/02(土) 06:58:37 ID:b9JR2eUA0
>>364
SK7とSk3の位置を交代すべきだな。

366sage:2013/03/02(土) 11:22:29 ID:6rO3Qlzc0
SK7が最下位と思われ(

いや、別にゴミ武器って訳じゃなくて、バル7に完全に食われただけだから(

367名無しの特殊部隊:2013/03/02(土) 13:08:01 ID:8XPgVKsE0
スカル7は出た当時はマシンガンでこの強さいいのか!と思うくらい強かったんだよなぁ
今は他の武器強すぎてスカル集めてる人以外需要はないかもね

368名無しの特殊部隊:2013/03/02(土) 13:23:37 ID:5gpDt1jY0
sk7が弱いとか言ってるのは最近始めた人でしょ
mg3無双をひっくり返したのを知らんのさ

369名無しの特殊部隊:2013/03/02(土) 13:55:41 ID:NkzpNaHo0
つってもsk7の壁2枚抜きはなかなかなもんだぜ

370名無しの特殊部隊:2013/03/02(土) 14:13:51 ID:RNknErZE0
骨7がBR7より使えると思ったのは、ゾンビでの保持弾数と直線上の貫通性能だけ。
ゾンサバはやはりBR7があればいらない。

個人的にゾンサバでの需要は、BR5>骨3>BR7>骨5>骨11>骨7
人気度はBR7>骨5>BR5>骨3>骨11>骨7かな?

371名無しの特殊部隊:2013/03/02(土) 14:17:04 ID:i.NAjtYgO
ゾンビに限ればスカル7より5の方が不遇
バロルグ5が出た今移動遅くてノンスコ装弾数少ないで完全にいらない子
スカル7は抜けるから大量のゾンビをまとめて狩れる

372名無しの特殊部隊:2013/03/02(土) 14:23:08 ID:unRUC9jY0
>>371
その代わりヒットストップがあるじゃん、あれヘビーゾンビですら足が止まるんだぜ

373名無しの特殊部隊:2013/03/02(土) 14:39:35 ID:HDy9kVYA0
>>372
いまはゾンサバの話をだな・・・

374名無しの特殊部隊:2013/03/02(土) 16:50:08 ID:unRUC9jY0
>>373
>>371は「ゾンビに限れば」って言ってたじゃん

375名無しの特殊部隊:2013/03/02(土) 18:59:36 ID:NkzpNaHo0
ヒント:スレの名前

376名無しの特殊部隊:2013/03/02(土) 21:41:11 ID:5gpDt1jY0
ID:RNknErZE0
こいつほどガキくさい書き込みは見たことないなw

377名無しの特殊部隊:2013/03/02(土) 23:33:26 ID:SaeqkkUY0
団栗の背比べ乙

378 ◆JymNdY3iHg:2013/03/03(日) 01:41:06 ID:sZlfpziU0
しかし、テニヌやドラゴンボールの様に、敵や主人公の強さがインフレして、昔の強敵が弱っちく見えるように
どんどん高性能な武器が増えて昔強いと言われた武器があまり評価されないのもあれだなーとは思う。


逆に、武器の性能に頼ってばっかで、緊急対応等が全然出来ない輩も増えたけど…w

379名無しの特殊部隊:2013/03/03(日) 02:47:02 ID:YGLOasDA0
黒AK以上の武器はない。そう考えてた時期が朕にもありました。BALROG-Vだいすき

380名無しの特殊部隊:2013/03/05(火) 10:31:01 ID:8XPgVKsE0
どこに書くか迷ったけどゾンサバだからここで質問
明らかになった脅威だけど、クリアした人いると思うけど自分はいくらがんばってもクリアできない(ラグがすごくてまともなプレイできない)
クリアした人ってどういうふうにプレイしました?ボス集中攻撃?砦を守る?

381名無しの特殊部隊:2013/03/05(火) 14:15:33 ID:pJ6FTAYg0
・ログインまたはリログして最初に、明らかになった脅威のマップに入る
・ボス攻撃

382名無しの特殊部隊:2013/03/05(火) 22:23:28 ID:KU6UYE4Q0
・要TBorAT、バレットでも多少削れるが時間がかかる
・雑魚ゾンビで金稼ぎ、斧orM79orATなど
・ヒュージが出てきたらTBで即倒す
 ATだと何発か掛かるので壁が壊されそうならEキーで潰す
・全員TBならボスの攻撃が当たらない所から集中攻撃、5分台でいける
 TB数本後ATなら基本TBがボスATはボスやりつつ雑魚処理
 ATだけでも同様、時間は掛かるが
 その場合ガニメデの処理が必要になってくる
 対応法として正面に対峙してAT買い捨て連続攻撃
 これでも10数分でクリアできると思う
以上A4アイテム持ち前提
アイテム無く武器も無い人は上で固定機銃撃ってればおkだけど
半数以上アイテム無し武器無しだとクリアは厳しい

383名無しの特殊部隊:2013/03/05(火) 22:24:04 ID:5gpDt1jY0
ボス集中する人と、ザコ狩りする人と担当分けてたよ
人数少ないほうがラグが少なくてよいかな

384名無しの特殊部隊:2013/03/06(水) 00:41:37 ID:PWdXXIcY0
最初、二箇所から湧いてくるゾンビをいかに食い止めるかでほぼ
勝負が決まる気がする
最初で奥側の壁を一個破壊されたらそこから決壊して全滅パターン

初期武器でペチペチしてるのはまず無理だなぁ
スタート時ログインするプレイヤーの質が重要になってくるかと

385名無しの特殊部隊:2013/03/06(水) 08:02:16 ID:65nR3tGk0
TBってトリプルバレルだよね…

386名無しの特殊部隊:2013/03/06(水) 08:38:52 ID:8XPgVKsE0
>>381,382,382,384
なるほど とりあえず、ラグを少なくして尚かつメンバーがA4とATとかの強い武器持っていないとクリアーが
難しそうですな・・・ ボスの強さをもう少し弱くして欲しかったなぁ

387名無しの特殊部隊:2013/03/06(水) 10:48:42 ID:tSSmXw2s0
>>385
たしかにそこらへんはややこしいから
サンボル→TB
トリプルバレル→3B
で定着すればいいと思う。

ってどっかでそれらしいこと書いてたような気がする

388名無しの特殊部隊:2013/03/06(水) 22:56:09 ID:unRUC9jY0
いい加減f2を以前のシステムに戻して欲しい
せっかくTB拾ったのにHE補充の為にF2押したらスカル7出てきやがった

389名無しの特殊部隊:2013/03/07(木) 00:26:55 ID:vi7tb7DI0
>>388
これは本当にそう。
なんでこんな仕様に変更したのか…

390名無しの特殊部隊:2013/03/07(木) 12:27:39 ID:XBKCvXFs0
>>388>>389
課金して当てろってことだよ(´・ω・`)

391名無しの特殊部隊:2013/03/07(木) 23:29:34 ID:i.NAjtYgO
>>390
TBじゃないけどクレクレにATやバル7を配る
買い捨てしたらちょwwwってなる
課金しててもですね?

392名無しの特殊部隊:2013/03/09(土) 10:03:32 ID:64MUH1wA0
早速斧くださいさんがいた……
あげられないっつーの

393名無しの特殊部隊:2013/03/09(土) 11:06:46 ID:unRUC9jY0
久々にA4速攻部屋見つけたから入ったらA4すら持ってない奴+加速×2と言うバカみたいな部屋でした

で、RMに、「加速禁止とは書いてないからそこは見逃したとしてA4すら無い奴居るけど」と言ったら
RM「一応言うけど、A4ってAT4の事じゃないよ」←知ってるわボケ、
リスポーン直後でHPが360以下が居たから言ったのにこれだから最近は・・・

394名無しの特殊部隊:2013/03/09(土) 11:49:33 ID:jh3SR.GE0
>>393
まず加速がいる時点で抜けろよ

395名無しの特殊部隊:2013/03/09(土) 11:52:37 ID:unRUC9jY0
>>394
RMに伝えた後ボスが死ぬ前に抜けたよ

396名無しの特殊部隊:2013/03/09(土) 12:13:06 ID:unRUC9jY0
>>394
と言うか、なんで抜かたかどうかの説明すらしてないのに抜けてないと思ったんだ?
お前はあの加速とRMなんだろ?一昨日俺をニコ生部屋で完璧にヘッドショットして恥晒してくれたのも思えなんだろ?

ふざけるな、俺をおとしいれて何が楽しい、俺が最高に完璧なふいんきなのにぶち壊すのもお前だ

397名無しの特殊部隊:2013/03/09(土) 12:48:51 ID:aNW6S2XY0
最近暖かくなってきたからか…(察し)

398名無しの特殊部隊:2013/03/09(土) 13:11:03 ID:jh3SR.GE0
>>396
Q1,なんで抜けたかどうかの説明すら~思ったんだ?
A,抜けたかどうかの説明がしてないから。

Q2,お前はあの加速とRMなんだろ?
A,違います。 又、RMと加速なんだろ?←はRMなのか加速なのかはっきりさせた方がいい。

Q3(?),一昨日俺をニコ生~思えないんだろ?
A,話が急に脱線しましたよ。

Q4,俺をおとしいれて何が楽しい
A,気分を阻害さしてしまったなら心からお詫び申し上げます。

板汚しごめんなさいm(_ _)m

399名無しの特殊部隊:2013/03/09(土) 13:51:46 ID:XBKCvXFs0
>>397
春休みだからね、仕方ないね

400名無しの特殊部隊:2013/03/09(土) 15:03:31 ID:unRUC9jY0
>>396の父です。
彼は少し気が狂れてるので隔離してましたが、私の目を盗んで暫くゲーム、掲示板などをしていたようです。
彼の管理を怠ってしまい、申し訳ございませんでした。

401名無しの特殊部隊:2013/03/09(土) 15:27:10 ID:q4A37oPg0
と 言うお遊びをして楽しいか・・・?www

402名無しの特殊部隊:2013/03/09(土) 15:53:03 ID:pZ9P3qhI0
話がずれてるけど.........しかしタイラントの脚力って一体.....

403名無しの特殊部隊:2013/03/09(土) 17:29:21 ID:8FdaTq820
バイオに帰れよwww

404名無しの特殊部隊:2013/03/09(土) 17:40:58 ID:MKCwFWQ6O
そーらーを自由に飛びタイラント

405名無しの特殊部隊:2013/03/09(土) 18:02:56 ID:NkzpNaHo0
>>404
評価するわ(`・ω・´)

406名無しの特殊部隊:2013/03/09(土) 20:34:53 ID:pZ9P3qhI0
うん、タイタンとタイラントが混ざったな。

407名無しの特殊部隊:2013/03/10(日) 00:15:58 ID:ELCDzT2I0
ボス戦のBR5、雑魚係のBR7、安い割に強い骨3

バルログ3と11はどうなることやら。 
トラップや地下水路で走り回る際の生存性、突破力に長ける性能であってほしいが・・・

408名無しの特殊部隊:2013/03/10(日) 03:37:50 ID:i.NAjtYgO
>>407
トラップはバル5
下水道はバル7
ソロが楽になりすぎた

409名無しの特殊部隊:2013/03/10(日) 16:58:59 ID:ELCDzT2I0
>>408
ソロなら斧だけでクリアできるからな。
称号取りたいが為に野良に途中入室する立場としては逃げ性能いい武器は欲しい。
まあたまに誰かが黒龍砲配ってくれる時はラッキーだったが、あれは暗号武器だからな・・・

バルログ3の予想:威力はBR5。それ以外の性能はP90。BCSは7と同じ。

410名無しの特殊部隊:2013/03/10(日) 19:53:49 ID:NkzpNaHo0
バルログ3が高性能だというのを信じて
sk3買わんわヽ(・∀・)ノ

411名無しの特殊部隊:2013/03/10(日) 21:59:53 ID:eJIM9lN.0
バルログ3はSRな気がするw
ワニとかきそうwバレットだったら終わっとるw

412名無しの特殊部隊:2013/03/10(日) 22:17:54 ID:ZhRnERhk0
SRは無いとおもうww
sk1 HG BR1 HG
SK5 ライフル BR5ライフル
sk9 近接 BR9 近接
sk7 MG BR7 MG ときたら
sk3 SMG BR SMG
SK11 SG BR SG と来るのが妥当だと思う・・

413名無しの特殊部隊:2013/03/10(日) 22:19:31 ID:jh3SR.GE0
>>411
バレットでも弾道に火柱とか出て来たら間違いなく買うw

414名無しの特殊部隊:2013/03/10(日) 22:19:43 ID:ZhRnERhk0
上 3・と11が 抜けてま サーセンw

415名無しの特殊部隊:2013/03/10(日) 22:27:42 ID:ELCDzT2I0
SG自体が色々と不遇なのでこの際、BR11はボルケーノ超える性能でいい。

それでこそ選択肢が増えると言うものだ。

416名無しの特殊部隊:2013/03/10(日) 23:34:30 ID:64MUH1wA0
威力補正とヒットストップのおかげでゾンビではボルケ以上とかいいかもね
対人と生協ではロマンでいい

417名無しの特殊部隊:2013/03/10(日) 23:36:31 ID:ZhRnERhk0
ぶっちゃけ ボルケそこまで 強いか?w ゾンビでは ぶっちゃけレールガンとかその辺の方が強いし
逃げならレオネで十分だし 対人でも SR ARにやられて終わるし 特に使えるモードってあるかな?w
籠りなら ウィンチェとか ノックバックあるやつで十分だし・・
装弾数・反動が低い ってだけだと思う 俺が初心者なのかもしれんが

418名無しの特殊部隊:2013/03/10(日) 23:51:14 ID:ELCDzT2I0
>>417
秒間4発の連射速度で3発死の威力。似たものでSG550やSL8Cがあるが、
こちらは$4000で不便なスコープなどない。

さーて、それが強いかどうかは結局個人の判断次第なんだけどとりあえず、
BR11の性能はボルケーノ以上でいいと思うよね?w

419名無しの特殊部隊:2013/03/11(月) 00:02:01 ID:i.NAjtYgO
>>415
課金厨とゾンビ民が切れる(許さない)

420名無しの特殊部隊:2013/03/11(月) 00:10:26 ID:ELCDzT2I0
>>419
骨5再販の方がよっぽどショックだったと思うんだわ。

421名無しの特殊部隊:2013/03/11(月) 03:13:59 ID:i.NAjtYgO
>>420
買い逃していたから気にならない
それにバル5が出た今となっては対人位しか役にたたないと思う

422名無しの特殊部隊:2013/03/11(月) 13:20:50 ID:IVZilJtQ0
その対人が1番厄介 っていう・・・

423名無しの特殊部隊:2013/03/11(月) 13:25:05 ID:6djm7M1g0
爆弾を敵陣地に落とす輩

目の前に補給箱が! いつ取るか!?

424名無しの特殊部隊:2013/03/11(月) 13:26:07 ID:6djm7M1g0
>>423
うは、ミスったw
板汚しすまそ

425名無しの特殊部隊:2013/03/11(月) 15:43:56 ID:VTN1nTvE0
速攻部屋でもないのに
ダイモスガニメデ出ても無視して、先のスイッチを押して
安全地帯で斧振ってるやつ

おいおい後方で初心者がいっぱい死んどるやないかい
戦死ログみりゃわかんだろぉ
倒す腕なくてもせめて囮するか
安全地帯まで誘導してくれよ〜

そんなやつが全身スカルマンかバルログガールで
紫称号の大将さんだった時とかね・・・もう

426名無しの特殊部隊:2013/03/11(月) 16:42:23 ID:wIMoiJmQ0
はい、がんばって上手くなってください。

427 ◆JymNdY3iHg:2013/03/11(月) 19:56:30 ID:5U5UpFFsO
>>425
アングラネストでの話か?

まさか同一人物かどうかはわからないが、同じ様な事があったな。
元帥が居る部屋で道中難なくこなし、ボス戦までは良かったのだが、
ボス戦でその元帥は下手くそだったのか、触手避けれない犬に囲まれて死ぬ、
挙げ句の果ては、ヴェノムジャンプを試みる物もミスばかりで役立たず

別の人がうまくヴェノムジャンプしたお陰でボスは倒せたが…

俺がボスに与えたダメージが700kオーバー、あとの300k弱がジャンプ成功者。
元帥はと言うと…3位では有ったが…100行くか行かないかだったな。


階級は宛にするなって事だ。長文すまん。

428名無しの特殊部隊:2013/03/11(月) 21:11:21 ID:LYXN36fQ0
元帥はマクロ使って経験値部屋にいる人が多いからねぇ・・・実際の階級はどうだか
称号も飾りですよ。大切なのは中身

429名無しの特殊部隊:2013/03/11(月) 21:43:57 ID:i.NAjtYgO
元帥とか大半が経験値()部屋の常連
廃課金者だけど積極的に中ボス狩ってボスも大半削るけどギリギリまで粘って死ぬから最後の箱は観戦状態で涙目…

430名無しの特殊部隊:2013/03/11(月) 22:30:46 ID:5uV77Yvg0
元帥でもくっそ弱い子は本当に弱いかんね。
昔流行った迅速経験値部屋だとかで元帥なって実際はアホの子パラダイスだし
経験値部屋にいるやつでもマクロの組み方わからなくて人にやってるとかいう人も少なくないらしい()

ちなみに俺は自称廃課金の元帥(笑)
マクロは未使用で元帥なったけど経験値部屋使用(・ω・)

あ、後元帥=強い,廃課金ってのやめとけ、実際たいしたことないから(((

431名無しの特殊部隊:2013/03/11(月) 23:02:30 ID:ELCDzT2I0
俺は仰々しいの嫌だから大佐あたりになってからは経験値得るのが嫌になったな。(結局今は元帥になっちまっただ

階級降格というのを実装してくだせえだ寝糞さま

432名無しの特殊部隊:2013/03/11(月) 23:57:07 ID:NkzpNaHo0
逆にレベル低いのにめちゃくちゃ強い
っていうプレイヤーも増えてるよ

433名無しの特殊部隊:2013/03/12(火) 00:03:00 ID:ELCDzT2I0
プレイヤーというより拭く垢じゃないの?

434 ◆JymNdY3iHg:2013/03/12(火) 00:42:04 ID:sZlfpziU0
>>432
>>433の言うとおりだな。

個人的にゾンサバとかで活躍できる手練は、大佐〜大将当たり。
特に大将のゾンサバプレイヤーは何かと出来る人が多い。俺の友達も手練はその辺りが多いかな…。
元帥も、同しようもない人はどうしようもないが、できる奴はマジで活躍する。

435名無しの特殊部隊:2013/03/12(火) 08:14:56 ID:GaakhyZI0
こないだ、カオスにいた
称号「アンダーティカー」のプレイヤーのセリフ

「あおこい」←4Rなのに道順間違ってる
「強くなるからドア閉めんな」
3Rで囮役もせず延々と爆弾買い投げ
で、フォボス戦で
「ハメる?」

お前は事件を解決できない名探偵コナンかよ、と

436名無しの特殊部隊:2013/03/12(火) 15:12:58 ID:0O24B9KU0
青こい ってそれは速効なのか?速効じゃないなら カンストしてない人のために5R言ったって可能性あるし
ドア閉めないは常識だし
囮役をなぜそいつがしないといけない そういう君がやればいい
ハメる?ハメればいいじゃん って感じだわ

437名無しの特殊部隊:2013/03/12(火) 16:40:59 ID:xlxTcBn20
>>436
閉めないのは効率としては正しいけど、「強くなるから」←これがおかしい

ヘビーゾンビ1体相手に攻撃Lv1のグロックのみで殺す方法で大まかなHP計測を行なった人が居るけど、HPは変化なし
それで、攻撃をわざとくらった人も居たがダメージに変化なし

これで、どこら辺が強くなってるんですかね(困惑)

438名無しの特殊部隊:2013/03/12(火) 16:45:21 ID:LYXN36fQ0
ドアを閉める人は大抵がカオス初心者
そんな人達にドア閉めさせないためには「強くなるから」って口実が一番なんでしょ

439名無しの特殊部隊:2013/03/12(火) 17:03:46 ID:0O24B9KU0
そしてゾンビがドアのとこに溜まって一斉に来るからでしょ ドア付近でMGぶっ放してる人には迷惑
囲まれるからね 多分数の差で強くなるって最初に誰かが言ったんだろうかだが
435の発言は只の勘違いだろうね アンダーティカーつけてるから強いと思い込んだのか知らないけど
只の思い込みだね

440名無しの特殊部隊:2013/03/12(火) 18:07:28 ID:wIMoiJmQ0
ダイモス増えるからとか言ってる人もいるけど
増えてるの?

441名無しの特殊部隊:2013/03/12(火) 18:36:02 ID:xlxTcBn20
>>440
ダイモスの出現は恐らく関係無い、あれは時間経過で一定時間ごとに決まった数出現だと思われ

まあ、アンダーティカーなんて総キル数だからマクロ取得が効くって噂も聞いたし、案外地雷称号なのかな

442名無しの特殊部隊:2013/03/13(水) 13:48:08 ID:i.NAjtYgO
いやダイモスが強く(固く数が増える)なるぞ
閉めない場合はゾンビ:ダイモス比率100:1位なのに閉めるごとに増える
毎回閉めると一度に片側から5体とか出る

443名無しの特殊部隊:2013/03/13(水) 13:52:05 ID:aU8iHk760
崩壊してるドア閉めて良いんだよ
間違った日本語で勘違いする人が多いから一応書くけど、ドア閉めてもゾンビは強くならない
ドアを貫通する弾の威力が弱くなるだけ
貫通弾以外は貫通しないから閉まってる間はゾンビは倒せない

444名無しの特殊部隊:2013/03/13(水) 13:55:36 ID:dOp8BQvs0
>>443
爆発物は?

445名無しの特殊部隊:2013/03/13(水) 13:55:52 ID:WPJSU5O20
2Rで4回も閉めるとダイモスがワラワラ湧くんじゃなかったけ?

446名無しの特殊部隊:2013/03/13(水) 14:07:50 ID:xlxTcBn20
ああ、一定数閉めるとダイモスが増えるのか、友人と実験したらいっぺんに10匹ぐらい出て吹いたわw

447名無しの特殊部隊:2013/03/13(水) 15:08:54 ID:rx8KTC/k0
カオスで、ドアを閉めると、ダイモスが堅くなるのは常識だとおもってた
意外と知られてないんだ・・・
まあ、強力な武器がある今となっては多少堅いくらいが、面白いかもしれないが

448名無しの特殊部隊:2013/03/13(水) 15:20:48 ID:ibhbUBP20
ラッシュ→ダブルスロープ→シャッタのダイモスと
ダブルスロープ→ラッシュ→シャッターのダイモスでは強さが違うから

MAP構成を理解してないやつが勘違いして
「強くなるからドア閉めるな」って言ってるんだろうな

オベロンの頭撃つと爆弾が降ってくる
と同レベルの都市伝説を言うやつって・・・

449 ◆JymNdY3iHg:2013/03/13(水) 16:56:46 ID:5U5UpFFsO
>>448
俺もそう思ってるな。


ただ進むに連れて敵が硬くなってるだけで扉閉鎖程度で敵が強くなることは考えにくいと。
むしろ、閉鎖せざる得ない状況まで切羽詰まった状態になって敵が硬く感じるだけかと…。

450名無しの特殊部隊:2013/03/13(水) 17:53:26 ID:yEaQrwis0
壁抜きの威力減少とかもあるんじゃない?

451名無しの特殊部隊:2013/03/13(水) 21:36:48 ID:8MnEcEHA0
BR3のゾンサバ威力はどうなるんだろうね。
攻撃LV15の壁ダメージで骨3Bが75、骨3Aが39、HZ1が52なら、最低でも60くらいはないとBCSがあろうと使う気になれない

452名無しの特殊部隊:2013/03/13(水) 22:31:08 ID:I.SC2z6A0
骨より後にでたのに骨以下ってことはないだろう
もし骨より弱い武器だったら骨持ってないからBRは買いって層が離れる

453名無しの特殊部隊:2013/03/14(木) 18:13:36 ID:yEaQrwis0
SK11「呼んだか?」
という冗談も言いつつ

BR3の威力はもちろん、BCSの効果もしりたい
一応BRシリーズのBCSは全部違うわけだし・・・
BR7 連続射撃時に小規模爆発 
BR5 同一目標に他の物にあたらず15発あてれば威力上昇 ただし他の物にあたれば即リセット
BR9 右クリックでチャージすれば、もとからあるセカンダリに、小規模爆発が追加される
BR1 右クリックでBCSモードにして撃てば、通常射撃+着弾地点の周囲の敵に持続ダメージ

てかBR3のBCSの連続射撃時に打撃を生成ってどういう意味なんだろう?

454名無しの特殊部隊:2013/03/14(木) 18:55:37 ID:LYXN36fQ0
ttp://v.youku.com/v_show/id_XNTI2NTU3MDM2.html
バルログ3が途中で使われてる動画

右クリックでバルログ5のような低倍率スコープが使えて
左クリック押しっぱなしで15発撃つとBCSが発動して
消費される弾が予備弾装になり、ミニガンもびっくりの速さで撃つみたい

455名無しの特殊部隊:2013/03/14(木) 19:03:01 ID:LYXN36fQ0
>>454
16分あたりからバルログ3の試し撃ち
弾薬が30発で20$なんだが1発の威力が弱いのかな?

456名無しの特殊部隊:2013/03/14(木) 21:42:09 ID:oBcjgqKo0
>>455
この連射速度で単発威力高かったら火力のインフレがさらに進むってレベルじゃねーぞ
しかし残弾消費とは、公式MOD開発進みすぎでしょネクソン
どんどん新しい技術が出来てってよくやるわって感じ

457名無しの特殊部隊:2013/03/14(木) 22:03:32 ID:64MUH1wA0
むしろ社員の発想の豊かさが凄い

458名無しの特殊部隊:2013/03/14(木) 22:42:49 ID:yEaQrwis0
まじか、予備弾で射撃する=衝撃かビームくらわんかぎり
ゾンサバでは600発フルに撃ち放題無敵砲台ってわけでしょ?

補正次第でレールガンも気絶するくらいの火力になるぞ

459名無しの特殊部隊:2013/03/15(金) 00:19:34 ID:i.NAjtYgO
>>458
升は暴走特急マクロは無敵砲台になるな…
SK3が霞みそうだ

460名無しの特殊部隊:2013/03/15(金) 03:34:40 ID:oBcjgqKo0
>>457
昔は「特定のモードだけ、攻撃力2倍の補正がかかる!」
っていう事で驚きだったのに今じゃ
打ち続けて爆発 右クリックで貯めれる 当て続けで高ダメージ補正
右クリックで性能変化は元のM4のサイレンサーの応用にしてもここまでよくいろいろ思いつくもんだわホント

461名無しの特殊部隊:2013/03/15(金) 16:29:18 ID:xlxTcBn20
>>459
BR3はBR5と似たエフェクトが出るとか言われてるけど
BR5を加速が使うとBCSのラグが悪化して鯖落ち起こすっていうね
BR3も同じこと起こるだろうし、ある意味不正ユーザー対策なのか?

462名無しの特殊部隊:2013/03/16(土) 08:45:07 ID:5gpDt1jY0
>>454
どこの国にもウザいクレクレはいるんだなぁ
退場させてえw

463名無しの特殊部隊:2013/03/16(土) 17:35:50 ID:8MnEcEHA0
BR3見た。絶対買うわw
強い弱い以前に、内臓射撃が気に入った。腸おもしろそう。

464名無しの特殊部隊:2013/03/16(土) 18:34:00 ID:8p0kTC5UO
弾痕みる限り圧倒的連射力の割には集弾率は高めだよね

だけど反動凄すぎて暴れるから中距離〜遠距離にはあんま当たらんらしい


ボスに対してはダメージ凄いショボかったけどガニメデダイモスに対しては補正あんのかってぐらい強かった

ヒュージは倒すのに大分時間掛かってたが

465名無しの特殊部隊:2013/03/16(土) 18:37:04 ID:8p0kTC5UO
それとエフェクトは5と同じだったよ

超連射時に当たったらエフェクトが出る

爆発ダメージは無しで無貫通弾

466名無しの特殊部隊:2013/03/16(土) 21:44:00 ID:8MnEcEHA0
ゾンサバでマシンガン買うのが馬鹿馬鹿しくなるな。
まあBR5買った時から使わなくなりつつあったが・・・

467名無しの特殊部隊:2013/03/16(土) 22:05:31 ID:URoEc/zg0
>>464
ナイトメアの動画だと思うけどヒュージはHSできてなかったからね

468名無しの特殊部隊:2013/03/17(日) 11:11:15 ID:8p0kTC5UO
>>467

ナイトメアじゃないよ 新しい奴(名前忘れた)のだった

どっちにしても胴射ちでも時間掛かってたからそこまでって感じだね

スカル系 バルログ5 7 ならヒュージの後ろに隠れたとか周りの奴等も倒しながらヒュージもわりと早く倒せるから素直にそっち使った方がいいね

469名無しの特殊部隊:2013/03/17(日) 13:28:46 ID:xlxTcBn20
>>468
ポイゾニングの事か?

470名無しの特殊部隊:2013/03/19(火) 22:58:48 ID:RNknErZE0
次マップのボスは何になるんだろう?

1:マッド・コマンチ
2:インフェクテッド・ノーマン
3:インフェクテッド・ソイ
4:アーバンアサルトの囚人

471 ◆JymNdY3iHg:2013/03/19(火) 23:12:32 ID:sZlfpziU0
2の線が濃いだろうなーと考えている俺。
たぶん感染したノーマンがXT-300当たりに乗って縦横無尽に駆け巡るとか?

472名無しの特殊部隊:2013/03/20(水) 08:17:42 ID:gvo5FDQ20
おもしろそうなボスだけど、またカクカクするんだろうな・・・
そっちの知識ないから詳しくないんだけど
スペック満たしていても
主にボス戦でカックカクになるのはゲームプログラム自体に
問題があるからだ。とかなんとか書かれてたような

473名無しの特殊部隊:2013/03/20(水) 08:30:32 ID:UW6meFPg0
>>470 いや・・・
もしナイトメア3なるものがでるとすると
1:ヒュージ
2:ガニメデ
3:インフェクテッド・タイタン
4:ラスティスコーピオン
5:マッドメカニック だと思うから 生存系じゃないか?

474名無しの特殊部隊:2013/03/20(水) 10:36:01 ID:xlxTcBn20
>>472
韓国版ではP2Pだと聞いたがそれだったら光回線+ハイスペで軽くなるか...?

でも韓国版で一時期あった攻撃的/体力ハックなんてのはP2Pだからやられたんだよな

475名無しの特殊部隊:2013/03/20(水) 11:00:45 ID:i.NAjtYgO
>>472
元々のエンジンが煙幕やレーザーエフェクトに対応してないとかなんとか

476名無しの特殊部隊:2013/03/20(水) 12:01:52 ID:xlxTcBn20
>>475
対応しては居るけど処理が重いのよねー
だからHLとかではスモークかなり薄かったり無かったり・・・

477名無しの特殊部隊:2013/03/20(水) 21:17:32 ID:oBcjgqKo0
>>475-476
もう10年以上前のゲームエンジンですしおすし
処理が重いからあまり使わないように開発がしてたのに、ネクソンはバンバン使うから大変なことになってる

478名無しの特殊部隊:2013/03/21(木) 07:19:54 ID:i.NAjtYgO
>>477
サイコちゃん大勝利なの!?

479名無しの特殊部隊:2013/03/23(土) 16:44:12 ID:pbne7DlI0
最近鯖落ちする人多くないか?
ボスRで上手い人が落ちてしまうとちょっと悲しくなる…

480名無しの特殊部隊:2013/03/24(日) 04:02:42 ID:i.NAjtYgO
>>479
メモリ監視してるといきなり1GBとか喰い出すから…
CPUも100%とか占有しだして蔵がクラッシュする
BF3以上喰うとかありえへん

481名無しの特殊部隊:2013/03/26(火) 22:24:02 ID:8MnEcEHA0
BALROG-IIIの壁破壊能力を実践で調べてきた。デッドエンド攻撃LV15。

壁ダメージ:75 (骨3Bとほぼ同じ。BR5:111、黒AK:74、骨7:58、BR7:53、AK:37)
15連射以降でBCS状態の壁ダメ:79 (他所に撃ちながらBCS待ってから一瞬だけ壁に撃った)
破壊時間:41秒 (骨3Bは44秒、BR5:46、BR9:48、骨5:61、骨7:72、MG3:100)

482名無しの特殊部隊:2013/03/27(水) 00:53:02 ID:mkUmHI3Y0
>>481あんた何者?
ってのはおいといて情報thx
壁破壊早いな、おもしろそう

483名無しの特殊部隊:2013/03/27(水) 08:48:31 ID:URoEc/zg0
BR9そんな早かったっけ

484名無しの特殊部隊:2013/03/27(水) 11:09:30 ID:4XmaPVV.0
>>483
スカル9より早いよ

485名無しの特殊部隊:2013/03/27(水) 13:52:54 ID:RNknErZE0
>>483
ヒント

デッドエンド攻撃LV15壁ダメージ
SKULL-5:159
BR9左:177

486名無しの特殊部隊:2013/03/27(水) 18:14:58 ID:OFaa6r2s0
BR3ゾンサバボス戦で複数人使うと
明らかになった脅威のようなすごい遅延?が発生する
アングラボスなんてボスのいないとこから毒霧がでてきたり・・・
$やダメージ表、弾数全ての表示が遅れる

これ威力がどうのとか以前に商品として成立してないだろ

487名無しの特殊部隊:2013/03/27(水) 20:39:35 ID:yEaQrwis0
>>486
というより鯖が弱いからこういうことがおこっている

鯖増設しろよっていっつもおもう
てかチャレンジサバつぶしてその分パワーをカジュ鯖に回してくれよ

488名無しの特殊部隊:2013/03/27(水) 23:53:06 ID:vksPbvSE0
小ネタなんだがバル3で、BCS状態にしてから別の武器に切り替えても左クリック押しながら戻すと、BCS状態から撃てる

489名無しの特殊部隊:2013/03/28(木) 00:04:26 ID:TwrQIzUo0
>>488
まじかと思いつつwiki見たら書いてんじゃねーか

490 ◆JymNdY3iHg:2013/03/28(木) 01:37:15 ID:5U5UpFFsO
これやれば、サブで戦ったり近接使ったり出来るんだよなー。
基本ハンドガンで移動し雑魚を見かけたらバル3に持ち替え一掃。


wiki書こうとしたけど、既に出てたと言うね。双小太刀みたいなバグか仕様かは曖昧な所だが…。

491名無しの特殊部隊:2013/03/28(木) 02:19:03 ID:nOrI3u9k0
今回のバルログはひどいな・・・
完全初心者用の補助輪つきチャリンコじゃねーか
黒龍砲とかTBみたいに
一発はでかいけどリスクもそれなりにあるみたいな
そーいう武器が欲しいんだよ
今回が非貫通弾だから、次回バルログ11はショットガンこないな
バレットあたりを改造した単発スナイパーライフルくるか?

492名無しの特殊部隊:2013/03/28(木) 03:25:47 ID:HbBAMU260
>>491
やばいそれすごくほしい

493名無しの特殊部隊:2013/03/28(木) 06:24:34 ID:VpzGEm2A0
まだゾンサバ初心者だけど、昨日プレーした部屋にデッドエンドで青龍刀と黒龍使って1人で最後の壁まで壊してダメージ1位の人が居たけどいつかあんな人になりたい。

494名無しの特殊部隊:2013/03/28(木) 08:05:26 ID:i5eabrp60
>>493
ねくそん『なりたくても武器がない!それじゃあダメです!さあ...
実で出た解読機だけじゃ足りません.....65個...かうのです...さあ...』
あーでも黒龍ねぇな

495 ◆JymNdY3iHg:2013/03/28(木) 12:51:30 ID:5U5UpFFsO
>>491
逆にそういう人の救済武器と捉えれば…、
と言うか黒龍より大分マシの様な気がする。
ガニメデをバル3で倒すのは難しいしな。



まあ、ラグが酷いのは勘弁だが…。

496名無しの特殊部隊:2013/03/28(木) 14:55:10 ID:fcDZ3hyw0
黒龍やTBも充分升過ぎるし
ある部屋は萎える
プレイヤースキルもいらないし

ランキングで記録出すためなら仕方ないけど

497名無しの特殊部隊:2013/03/28(木) 20:53:02 ID:8MnEcEHA0
雷は小野馬具挟めば確かに楽だけどPS要らずとまでは思えん

498 ◆JymNdY3iHg:2013/03/28(木) 22:25:13 ID:sZlfpziU0
>>496
黒龍はともかくTBはある程度のPSは必要。特に道中で使うにはな。
というのも、ストッピング判定が他の砂とは違いやや厳しく、
ガニメデの頭とかサソリの弱点狙うのは容易なことではないからなー。


とは言え使いこなせれば升級に強いので、バランスブレイカーって点では同意。

499名無しの特殊部隊:2013/03/28(木) 22:37:03 ID:8MnEcEHA0
ゾンサバはカジュ仕様だからストッピングは要らない。

500名無しの特殊部隊:2013/03/28(木) 23:09:53 ID:64MUH1wA0
サンボルは果樹でもストッピング必要

501名無しの特殊部隊:2013/03/28(木) 23:21:55 ID:8MnEcEHA0
厳密には精度落ちるのか

502名無しの特殊部隊:2013/03/29(金) 00:58:30 ID:iodZ4CVE0
あれは...昨日のアングラネスト2Rの事だった
10人のプレイヤーがノリノリでアングラに挑んだ、1人が加速だったので蹴られ9人になった
9人はBR5、BR3など負荷の大きい物を使っていた、低スペが落ちて8人になった
8人はめげずに戦った、ラグでアングラが居ない方向から毒霧が来て1人が萎え落ちで7人になった
7人はアングラを撃ち続けた、1人がVCで「飯だから悪いが落ちる」と言い残し出ていって6人になった
6人は逃げ回る一方となった、2人がレーダの起動を忘れ死亡して4人になった
4人はぴょんぴょん跳ねながら2人の復活を待った、1人が触手で突かれ3人になった
3人はもうだめだと思い、自暴自棄になっていた、2人がヴェノムガードの爆発で死に1人になった

1人は犬に噛み殺され、そして誰も居なくなった

503名無しの特殊部隊:2013/03/29(金) 01:10:49 ID:ZEtUHX5w0
チャージ式にして、MAXであの威力ならばバランス保たれただろうに…

504名無しの特殊部隊:2013/03/29(金) 07:33:16 ID:gPVFjvY60
まあ TBとか黒龍とか・・って 持ってないだけで テンペ同様 当たったらやったー って使うのが目に見える
升級に強いってことはないだろ・・・ああ・・斧と黒龍の組み合わせは升ってか 強いけど
TBは単発式でクイックチェンジも効果無いし 取りだしが遅いから買い捨てもできない
カジュでもボス相手に撃ってもあさっての方向に行く フォボスなんて動きが早いから慣れた人じゃないと当てられない
威力が高いだけでその他は駄目 制度も連射も そう考えると其処まで最強!なんてことはないでしょ
黒龍は持ってないし使ったことも少ないから良くわからんが

505名無しの特殊部隊:2013/03/29(金) 08:00:58 ID:zchCM/TQ0
普通に雷は当てられるだろ
というかあれを当てられなかったらAT4なんて絶対当たらないだろ
まあ雷配って自分は雑魚処理してれば勝手にボスが沈んでくれるんですけどね

506 ◆JymNdY3iHg:2013/03/29(金) 08:38:56 ID:5U5UpFFsO
>>503
それよりも弱点やHS補正が付いていればな…とか思う。
あっでもそれじゃ、ゾンビヒーローでゾンビ涙目か。

>>505
当てるのは容易。ただ弱点を狙うのはそれなりのPSが必要が有る。
ボスじゃ、的がでかいし、そんな苦になる事は無いけどな。

俺としてはガニメデ相手にHS出来るようになったら一人前。

507名無しの特殊部隊:2013/03/29(金) 09:38:26 ID:i.NAjtYgO
黒龍は生存で反則
トラップやDGで2、3人いたらまず生き残る

TBはノンスコで当てられる奴が使うと鬼畜


どちらも重課金と無課金から妬まれてる
普段名前も見た事も聞いた事もない様な奴に限って持ってる率が高いから

508名無しの特殊部隊:2013/03/29(金) 12:55:39 ID:.Gmn.VbA0
TBはうまい奴と下手な奴の差が激しいな。
クリティカル判定の厳しい背後のボス戦見てるとうまいへたが結構わかる

509名無しの特殊部隊:2013/03/29(金) 13:09:20 ID:IDcbH7vU0
背後はサンボルもちいないとボス戦長引くからうまい人いると助かるな。
サンボル持ちのうまい人って2Rから入っても余裕でフラグトップもってく。

510名無しの特殊部隊:2013/03/29(金) 21:16:47 ID:sigu90Jc0
フラグトップは無いでしょww A4持ちのTB持ちがダメージ1位ってことだよね?

511名無しの特殊部隊:2013/03/30(土) 01:23:35 ID:O5yYfBXM0
正直サンボルのせいでBOTオリに避難するはめになった…

512名無しの特殊部隊:2013/03/30(土) 04:07:25 ID:fEbbIKC60
>>510
A4持ちのTB持ちならフラグトップ持ってく
もちろん既にその部屋にTB持ちのうまい人がいれば別だけど、実際何度からみかけた
うまい人&TB持ちがいなくて回復地獄できりがないときにさっそうと現れてエンドレス
部屋を終わらせてくれたアンダーティカーを俺は忘れない

513名無しの特殊部隊:2013/03/30(土) 04:40:36 ID:iodZ4CVE0
>>512
何言ってるんだ?ゾンサバの順位はkill数で決定してるのにマシンガンを抜いてTBで1位って升でも無理だろ..
言ってる事から察するにダメージ1位だよな...?フラグトップじゃ順位1位の意味になっちまうぜ

514名無しの特殊部隊:2013/03/30(土) 05:12:14 ID:ecLd.eQU0
>>512
だからフラグじゃないよな?な?

正直上手い人はアンダーテイカーとかつけてない
というよりアビューズや升以外でまともに取得した人間は少ない
上手くてTB持ちが2Rから来たとして攻撃体力上げでばら撒く余裕なんてない
上手いTBが1人居たところで何人もいて防御回復されるならTBあっても回復される

升でもなきゃ劇的に減らないあとはわかるな

515名無しの特殊部隊:2013/03/30(土) 05:13:28 ID:fEbbIKC60
>>513
通りで噛み合わないわけだ
ボス戦のフラグトップのことだ
雑魚のキル数トップなんてなんの意味もないからな

516名無しの特殊部隊:2013/03/30(土) 05:22:03 ID:fEbbIKC60
>>514
サンボルは攻撃力あげなくても弱点狙えば50k取れるぞ
6発弱点に当てるだけ(それが難しいんだが)で300kだ
実際その人は最終400k近くいってたしな
配布もしてくれてたぞ

それに体力も380あれば竜巻喰らうか雑魚に囲まれない限りはそうそう死なない
名誉については取得方法はどうあれうまい人も下手な人もつけてるからなんともいえん
上手いから付けないなんて基準もないしその逆もだ

まあ別に信じなくてもいいがな

517名無しの特殊部隊:2013/03/30(土) 05:23:15 ID:fEbbIKC60
>>513
連投すまん
フラグトップが誤解を招いたようだな
ボス戦ダメ1位な

518名無しの特殊部隊:2013/03/30(土) 06:57:54 ID:8I5ApFHc0
俺はフラグトップがどうとかより

正直上手い人はアンダーテイカーとかつけてない
というよりアビューズや升以外でまともに取得した人間は少ない

生存系を必死にやって自力で取って 紫名誉でアンダーティカーつけてる俺にはこっちの方が
イラッときました☆ そういう言い方は良くないよ 俺みたいに自力で取った人が怒ります

519名無しの特殊部隊:2013/03/30(土) 07:01:40 ID:8I5ApFHc0
追記 誤解招くとあれだから言っとくが正直上手い人はアンダーテイカーとかつけてない
俺が言ってるのこっちの文章な
更についでに言っとくと・・・アンダーティカーな・・アンダーテイカー・・

520名無しの特殊部隊:2013/03/30(土) 07:08:20 ID:a2.ydiv20
ボス戦すぐに入ってきてTBでダメージ1位とったプレイヤーは
アングラと背後の敵でみたな
バルログ5とロケラン持ちは俺だけだったんでまさに救世主だったな・・・
1位TB持ち 450kくらい
2位俺ロケラン そのちょっと下
熟練のゾンサバ民でTB持ちには途中参加でも勝てる気がしない

でもさすがにデコイでTB使いこなす猛者はみたことないな
デコイは頭たいして減らないんだっけ?

521 ◆JymNdY3iHg:2013/03/30(土) 10:07:14 ID:sZlfpziU0
友達のTB使いもレヴにはあまり有効ではないと言ってたな。
なんでも防御があまりにも高いかららしいが…(対してATは防御貫通ダメージ?)

…その人はTB1本で、殆どのボスをFT取ってるような輩だが、
買い捨てが苦手でレヴナントだけは苦手意識あるみたい。

522名無しの特殊部隊:2013/03/30(土) 11:51:16 ID:ecLd.eQU0
>>518
まともに取得した人間は少ない
OK?

つけてるのは少ない
SORRY

デコイはMAPせまくゾンビを巻き込めなくて囲まれるから使いにくいだけ

523名無しの特殊部隊:2013/03/30(土) 12:51:59 ID:MwmKaYos0
ATは確か固定ダメージだったと思う あまりにも防御高いから素直にATの固定ダメージで削った方が早いらしい
まあ黒龍とかのほうが効率的に狩れるらしいけども 持ってないからどうとも言えん

524名無しの特殊部隊:2013/03/30(土) 13:33:57 ID:iodZ4CVE0
>>523
レヴナントに黒龍よりもATの方がダメージ与えられるってのはガセ
しかし、レヴナントは当たり判定小さめで動き回るからATは当てにくいってのもあるが

525名無しの特殊部隊:2013/03/30(土) 14:22:27 ID:fEbbIKC60
>>518
なんだか誤解を招いたようですまん
俺がいいたいのはたまたまうまかった人がアンダーティカーを
付けていただけであって他意はない

名前を出したりするわけにはいけないからアンダーティカーの
人だったと言っただけだ

そしてどんな名誉をつけていようがつけていなくてもうまい人は
うまいし下手な人は下手と言いたいだけ

とりあえず大分論点ずれてきてるが言いたいのは520も見かけた
ように背後は途中参加でもTBうまい人ならボスダメ1位かっさら
ってくって言いたいだけだ

526名無しの特殊部隊:2013/03/30(土) 16:53:34 ID:8MnEcEHA0
>>524
ATよりも黒龍の方がダメージ与えられるってのはガセ という情報の方が多く見受けられたが・・・
ファイヤーファイター目的の常連部屋ですら道中で黒龍は見掛けても2Rは全員ATだったし。

ATより黒龍の方がレヴにダメージ与えられるというソースを、できれば見せてほしい。
問い詰めじゃなくて願望なので、気を悪くしないでほしい。

527名無しの特殊部隊:2013/03/30(土) 17:06:22 ID:9sfyoy9.0
確か 黒龍実装とともにデコイ実装されたから 黒龍補正みたいなのかかってなかった?
そんな話を速効部屋で聞いたんだがw ちょうど黒龍の時忙しくてCSOやってなかったから良くわからんw

528 ◆JymNdY3iHg:2013/03/30(土) 17:24:37 ID:sZlfpziU0
>>526
1発のダメージも黒龍よりATの方が上だったと思うよ。
ただ、ATは胸のあたりを狙わないとダメージなかなか入らないし、
その点黒龍はダメージ与えやすかったから、持ち上げられてたのでは…と。

ただ、射程が乙ってるほか、第2段階は近づくとダメージ受けるし…
おまけにAT買い捨てしまくれるほどのゾンビがいるからなー。

529名無しの特殊部隊:2013/03/30(土) 21:17:04 ID:KU6UYE4Q0
たまに拾って使った位しか経験無いけど黒龍は与ダメ少なくて使えねーという印象
AT4ノンスコで14くらいに対して半分くらい?

530名無しの特殊部隊:2013/03/30(土) 21:49:31 ID:5sf5S7vk0
黒龍砲は攻撃MAXでデコイボスに密着1発約6k
ロケラン1発約14k撃つ間に、買い投げ撃ち3〜4発撃てるから約20k
ロケラン一発よりは威力高い
ずっと買い投げ撃ちできれば  の話
雑魚とボスを同時に処理できるロケラン持ちが複数人いたら無理

密着攻撃だとボスの衝撃波?がとても痛い
ので実際はロケランの方が効率はいい。
というか、黒龍砲が有利なボスなんて一人もいない
飛ぶわ、潜るは、突進するわ、衝撃波だすわでもうね

531 ◆JymNdY3iHg:2013/03/30(土) 22:39:48 ID:sZlfpziU0
>>530
その論理だとロケランも買い投げ撃ちできるのだが…w

532名無しの特殊部隊:2013/03/31(日) 00:36:29 ID:iodZ4CVE0
>>531
ヒント:$4100 $7900
これが何と何の価格差なのか考えればすぐわかると思う

533名無しの特殊部隊:2013/03/31(日) 01:14:53 ID:8MnEcEHA0
>>532
いっぺんに買い捨てできる回数なら確かに黒龍砲の方が多いだろう。
だが、それでもAT買い捨ての方がダメージ通るだろうし、デコイ2Rは雑魚の収入多いから$32000はすぐ貯まる

534名無しの特殊部隊:2013/03/31(日) 06:18:20 ID:i.NAjtYgO
>>532

AT4は9000だよな

535名無しの特殊部隊:2013/03/31(日) 06:31:05 ID:iodZ4CVE0
>>534
いっぺんwiki見直してこい、$9000に該当するのはSk7とBr7だけだ

>>533
いや、AT4の爆発範囲は黒龍の範囲より狭くてだね、黒龍の価格を考えると無限に買い捨て出来るのな
ただ、それでも通るダメージが小さいから話にならんって事だけどね

536名無しの特殊部隊:2013/03/31(日) 06:48:02 ID:i.NAjtYgO
>>535
AT4買うと9000引かれるんだけど…

537sage:2013/03/31(日) 07:16:57 ID:6rO3Qlzc0
AT4CSが$7900、AT-Lanceが$7000
で、弾丸が1発$1000。


もし弾丸込みの値段だったら全員間違いってことになるよ。

538名無しの特殊部隊:2013/03/31(日) 09:00:09 ID:iodZ4CVE0
>>537
一体何時の時代の話だ?AT4の弾は今は1発$200だぜ?
それで、AT4CSを本体+弾で買うと$9200だから>>536は見間違ったか別の武器と間違えてるんだろう

それでそもそも買い捨ての話なのに弾込みの値段の話してるんだ?

539名無しの特殊部隊:2013/03/31(日) 15:26:49 ID:rc6fHVn60
こないだ近接だけで進みまくっている部屋があって笑った

540名無しの特殊部隊:2013/03/31(日) 19:30:53 ID:8p0kTC5UO
皆が皆スカル9振り回しながら進んだらびっくりするぐらい早く進めるよ

野良で1Rに20〜30分かかるのは皆が皆回復ケチってちまちまステ上げカンストしてから2R行くからで


まぁカンストしてから2R行きたいならさっさとボス前辺りまでごり押ししてからステ上げしたらいい

後半のが金の入りいいからね

あと攻撃低い状態の時はスカル5が後半の敵でもガンガン倒せるからステ上がったら武器変えるとかがいいね

541 ◆JymNdY3iHg:2013/03/31(日) 19:33:32 ID:5U5UpFFsO
近接縛り部屋は体験したこと無いけどチェイス等では新鮮だろうな。



DIF限定のデッドエンドまたやりたいな…。

542名無しの特殊部隊:2013/03/31(日) 19:48:17 ID:8p0kTC5UO
マップはどこか忘れたがショットガン部屋ってのがあって興味本意で入ったけど全然先進まなくて苗落ちしたなぁ

543名無しの特殊部隊:2013/03/31(日) 22:09:30 ID:i.NAjtYgO
>>542
DEであったけど無理ゲー
全員火山でも無理だと思う

544名無しの特殊部隊:2013/03/31(日) 22:38:31 ID:KU6UYE4Q0
デッドエンド速攻は大体斧で進むからMGなんかで付いていくと
kill数トップになって恥ずかしい

545名無しの特殊部隊:2013/04/01(月) 09:58:03 ID:64MUH1wA0
別にダイモスと雑魚殺すor引きつける役は必要だし
たまたま役割がそうなっただけで恥ずかしいことではないぞ

546 ◆JymNdY3iHg:2013/04/01(月) 16:23:45 ID:sZlfpziU0
>>542-543
SG部屋も確かにあったな。言うほど無理ゲーではない件。
まあ、出来ればUTSは欲しい所。無くてもUSAS12当たりか。

という俺はDIFのみでデットエンドを、(たった3人で)クリアーしたことがある。
これらの部屋で最重要なのは買い捨てで火力を絶やさない事だな。

547名無しの特殊部隊:2013/04/03(水) 13:02:09 ID:PPOLLpEs0
バル3のせいで超カクカクwwwwwwwwwwww

548名無しの特殊部隊:2013/04/04(木) 16:33:08 ID:o9PkNCWI0
禁止部屋でもない野良でBR3使ったら無言kickされた
貧乏人の嫉妬マジ怖い

549名無しの特殊部隊:2013/04/04(木) 17:45:47 ID:ecLd.eQU0
>>548
今BR3使うのは地雷・・・

550名無しの特殊部隊:2013/04/04(木) 18:22:14 ID:inHfoCI20
禁止部屋じゃないなら1Rでの使用はありだと思う
ボスに使ってたらご退室願おうか

551名無しの特殊部隊:2013/04/04(木) 19:33:05 ID:.Gmn.VbA0
ボスにつかってても部屋名に記載ないなら退室はひどいよ。
まあ、ボスに対して威力もないのに使われると迷惑きわまりないから気持ちは分かるけどな。
いつになるかはわからんがラグ改善されるまでは部屋名で禁止記載安定だな。

552名無しの特殊部隊:2013/04/05(金) 11:26:51 ID:xUhwnFME0
鍵かけて一人でバル3使ってたら固まりまくりでプレイどころじゃないwwwwwwwwwwwww

553名無しの特殊部隊:2013/04/05(金) 19:50:57 ID:o9PkNCWI0
BR3禁止連呼する野郎は、タシ禁連呼する奴と同じくらいの害悪
武器にも使用者にも罪はねえから、文句あるならゾンサバやらないでくれ

>>552
どのMAPでやったらそんなことになるのよ

554 ◆JymNdY3iHg:2013/04/05(金) 20:29:57 ID:5U5UpFFsO
>>553
そうは言っても、エフェクトで重くなるのは容認できず、持っている俺でさえボスでは一切使ってないな…。
勿論、これは実装したNEXON側に問題があって使用するなとは言わん。ただボスでは自粛はすべきだと思う。

何を言っても、ゾンサバは協力プレイだし、他人に支障が出る行為はトラブルの原因にも成りうるから程々に。

555名無しの特殊部隊:2013/04/05(金) 20:52:31 ID:ecLd.eQU0
普段FPS90キープしてるけどBR3がいるといっきに4,50台まで落ちるwwwww

556名無しの特殊部隊:2013/04/05(金) 21:12:42 ID:n76MZUgA0
解ったならもうわざとやって蹴られても文句は言えないね

557名無しの特殊部隊:2013/04/06(土) 03:00:24 ID:o9PkNCWI0
わざとも何も禁止じゃなければ使い続けるわ
蹴られる理由としては不当だし、どうせ禁止部屋でプレイしない

558名無しの特殊部隊:2013/04/06(土) 10:56:41 ID:QW6FFZmY0
BR3はあのエフェクトによる重くなるのさえ無くなればなー・・・
昨日糸口で入ってきた人が1R中に使って殆どの雑魚処理とかをしてくれた
2RはどうやらTB持ちだったらしく、配布されて2人でフォボス撃破
2人とも与ダメ450k越えでした

559 ◆JymNdY3iHg:2013/04/06(土) 17:01:04 ID:5U5UpFFsO
ちょっと待った。

フォボスの体力は900Kだから、二人共450k越えは無いはず。

560名無しの特殊部隊:2013/04/06(土) 21:38:21 ID:V5G470WU0
>>559 俺も思った でもあんま詳しくないから突っ込まなかったけど ggって確信した・・w
900K 450K越えは無いよな・・・ 2人とも450は・・・それか手間取って回復装置で回復したので
450って言ってるのかだな

561名無しの特殊部隊:2013/04/06(土) 21:39:50 ID:V5G470WU0
>>559 あれ・・自分の書き込みで思うけど最後の糸口って回復装置で回復するの会ったっけか・・・?

562名無しの特殊部隊:2013/04/06(土) 22:19:45 ID:ecLd.eQU0
もしかして:45%

563名無しの特殊部隊:2013/04/06(土) 22:34:31 ID:QW6FFZmY0
>>559-561
そうなのか
まあでもどっちも400k越えだったよ

564名無しの特殊部隊:2013/04/06(土) 22:54:51 ID:o9PkNCWI0
欲を出すならBR3にもSK3A同様アーマー貫通を付与してもらいたい

565 ◆JymNdY3iHg:2013/04/07(日) 03:54:00 ID:sZlfpziU0
>>561
カオスは合ったけど、糸口は一切ない。


ダメージスコアに関しては全員の合計で900kきっかりで、
いくらオーバーキルしようが、これらの値を超えることはないみたい。

まあ、後はラスティースコーピオンでは見る光景なのでわかっていると思うが、
ダメージは純粋に与えたダメージの総計で、ダメージ量から回復分が引かれることはない。

566名無しの特殊部隊:2013/04/07(日) 17:08:59 ID:RNknErZE0
>>564
骨3が貫通するのはBモードだけ。

567名無しの特殊部隊:2013/04/08(月) 00:08:54 ID:o9PkNCWI0
>>566
言葉が悪かったみたいだな、すまん
SK3AはP90や57みたく防具の影響が小さくなる補正が掛かってるんだよ。壁貫通はしないけどな。

それをBR3にも欲しいと思ってな

568名無しの特殊部隊:2013/04/10(水) 18:43:41 ID:o9PkNCWI0
んまぁ、威力以上に最優先すべきは鯖の増強なんだけどね
ゾンサバで使う武器としては合格点だし、武器強化は後回し。というかそっち方面は期待してない

569名無しの特殊部隊:2013/04/10(水) 23:15:05 ID:pI8H6S4o0
ちょっと教えて欲しいんだが、ラウンド再挑戦使えないの俺だけか?

570名無しの特殊部隊:2013/04/11(木) 00:15:01 ID:nJC1WP4E0
R押しても反応しないよな

571569:2013/04/11(木) 03:01:27 ID:pI8H6S4o0
リログしたら治ったんだけど、なんだったんだろ・・・
特殊武器許可書を元々持ってたんだけど、それが600キルしてダブって何かバグったのかな・・・

572名無しの特殊部隊:2013/04/11(木) 11:23:33 ID:YLXFuvUI0
質問スレと迷ったのですが、こちらに。

今、ソロでロストハードをクリアするって挑戦をしているのですが、
16Rが全然越えられません。
何か対処法はありますか?
また、16R以降の対処法も教えていただけるとありがたいです。

573名無しの特殊部隊:2013/04/11(木) 14:02:30 ID:URoEc/zg0
16Rは まず中央でゾンビあつめてからロストで大きく回って
チョッキなくなったら坂経由でまた戻ってくるのを繰り返せばクリアできるよ

574名無しの特殊部隊:2013/04/11(木) 16:24:48 ID:tj9my/zQ0
youtubeにソロプレイ動画あがってるから検索してきなよ

575名無しの特殊部隊:2013/04/11(木) 16:31:25 ID:RNknErZE0
リーブよりロストの方が比較的安全に回れるのか・・・。

576名無しの特殊部隊:2013/04/14(日) 12:21:14 ID:QBUCulDg0
M16A1veteranをソロトラップで使ったら普通のARよりキル取れる気がしたからデッド壁でダメージ検証したら
M16A1:35ダメージ M16A1veteran:45ダメージ 微妙だけど補正がある(wikiにも書いといた)

そしてパーサーゾンビを殴ると斧よりも長く足が止まる上に連続で殴れるからうまくやると簡単に殺せる
なんだかんだでゾンサバにも使い道が無くもないM16A1veteranだった・・・

577名無しの特殊部隊:2013/04/14(日) 15:31:40 ID:5gpDt1jY0
誰もしようとしないだろうけど検証おつでした

578名無しの特殊部隊:2013/04/14(日) 19:32:56 ID:KU6UYE4Q0
さては戦友イベントが人気無いからベテランの良さを宣伝して
イベントを盛り上げようとするステマだな

579名無しの特殊部隊:2013/04/14(日) 20:32:25 ID:QBUCulDg0
効いてる効いてる

って、違う違う、暇だっただけだよ

580名無しの特殊部隊:2013/04/14(日) 21:38:29 ID:i.NAjtYgO
戦友はフレンド一覧から選べるようにならないと
それにこっちから苦労して名前メモっても後輩にしかならないし
ねずみ講的な頼まれた者勝ち過ぎるのどうにかしろよ

581削除しました:削除しました
削除しました

582削除しました:削除しました
削除しました

583名無しの特殊部隊:2013/04/25(木) 15:54:15 ID:Pwih5YMQ0
パニックルームを2回ほどやった感想
マッドメカニックが出てくるところはさっさと中に入らないと締め出されて死ぬ
あと落ちて流されたとこも下手にはねると死ぬ
あとボスの触手にふっとばされて落ちると死ぬ
ボスだけ見てて後退撃ちしてると落ちて死ぬ
3段階目のビームはナイフで横に走らないと即死ぬ

いつも以上に初見殺しひどかった

あとやってて気づいたけどバル5のBCSは触手と本体で別判定になるらしく、本体なら本体に当て続けないと発動しないっぽい

584名無しの特殊部隊:2013/04/25(木) 16:15:41 ID:WPJSU5O20
マッドメカニックの後に下水に流される所で、
左右に寄って置くと水路壁に引っかかり、ボス戦での安置になります。

585名無しの特殊部隊:2013/04/25(木) 18:57:20 ID:inHfoCI20
3戦目のC4設置ってどうやるの?

586名無しの特殊部隊:2013/04/25(木) 19:03:56 ID:QBUCulDg0
>>585
自動で設置される。プレイヤーはなにもしなくておk

587名無しの特殊部隊:2013/04/25(木) 19:07:58 ID:inHfoCI20
>>586
なるほどありがとう

588名無しの特殊部隊:2013/04/25(木) 19:24:02 ID:oBcjgqKo0
>>585-587
上の高いとこでUseキー押さないと設置されないんだけど

589名無しの特殊部隊:2013/04/25(木) 20:48:35 ID:.ewKkDsI0
>>588
上の高いころって、壁に青い線のある送風機で行けるところのとこ?
未だにC4設置したことなくてねぇ……
プレイ中、説明不足過ぎて泣けてくるわ

590名無しの特殊部隊:2013/04/25(木) 23:27:42 ID:inHfoCI20
>>588
扇風機で上に行って設置可能になったら床にC4がでるんですね
ありがとうございます

591名無しの特殊部隊:2013/04/26(金) 01:12:35 ID:A08eXFAA0
シルバールガーと聖水の威力はいかほど?
wikiだとコメント欄閉鎖されてるし詳しい情報があまりないな・・・

592名無しの特殊部隊:2013/04/26(金) 02:00:42 ID:ooJmLSDo0
>>589
風で上にいくところだよ
C4設置すると大体200Kくらいのダメージかな?自分はC4置いただけで
そのくらいでた記憶がある

593名無しの特殊部隊:2013/04/26(金) 02:04:41 ID:oBcjgqKo0
>>590
そうそう、扇風機で上に行くと設置できる時なら半透明のC4が見えてる
HPがガツンと一気に減るからやらない手はない

594名無しの特殊部隊:2013/04/26(金) 06:54:57 ID:sRKyN4gc0
>>591
銀ルガーでやってみた
デットエンドの壁
密着攻撃・攻撃lv15
ダメージ:65
破壊時間:2分47秒

595名無しの特殊部隊:2013/04/26(金) 09:30:02 ID:.ewKkDsI0
>>592
おぉ、thx。
あれてっきりダメージが唯一通る目ん玉のコア(?)のとこまで、
いちいち降りてたんだよねぇ……これでさくさくプレイできるや、ありがとね

596名無しの特殊部隊:2013/04/26(金) 10:57:02 ID:A08eXFAA0
>>594 検証おつ
ゾンサバ補正はあまりなさそうだね
本体と弾が低価格なのは長所か

597名無しの特殊部隊:2013/04/26(金) 21:42:44 ID:nAQNpH1E0
ブラスターってゾンサバ補正はないのかな?

598名無しの特殊部隊:2013/04/26(金) 23:29:06 ID:I/bN9Fyg0
>>597
ゾンサバ補正はないっぽい。ゾンビ補正もない。でもノックバックは少しあるっぽい。
でも性能は良いから完全に対人むけ

599名無しの特殊部隊:2013/04/26(金) 23:39:49 ID:.Gmn.VbA0
>>598
ありがとう。当たったものの時間がなくて対人しか試せてなくてさ。。
ゾンサバ補正あればもっとうれしかったのになー
でも対人は確かに強いよねこれ。

600名無しの特殊部隊:2013/04/28(日) 23:04:42 ID:nNkKMlNc0
新ゾンサバよりナイトメアはよ
あれがあるとA4アイテム速く集まるから

601名無しの特殊部隊:2013/04/30(火) 21:24:37 ID:sRKyN4gc0
パニックルームの話だけどさリスポーン直後に床が抜けると悲しくなるよね
なにも出来ずに汚池にポシャって戦死とか(´;ω;`)

602名無しの特殊部隊:2013/04/30(火) 22:12:39 ID:8MnEcEHA0
ていうかパニックA4ないときついわ。
「俺がカンストするまで進まないでくだちい」なんて言えないし、そろそろA4開封して入る方が良いかな・・・

603名無しの特殊部隊:2013/04/30(火) 22:16:06 ID:.Gmn.VbA0
パニックはどちらにしても敵がすぐ枯れるから少人数ならともかくA4ないと
カンストなんてまず無理だよ。

604名無しの特殊部隊:2013/04/30(火) 22:47:46 ID:8MnEcEHA0
ボスをカツアゲしながらカンスト・・・か
だったらボスの初期形態は攻撃能力をうんと低くしてほしいもんだ。HP100や200じゃ長くもたんのよ

605名無しの特殊部隊:2013/04/30(火) 22:48:55 ID:KU6UYE4Q0
升が居る部屋の話なんだけど
ボスが2段階に移行して初めの床が無くなってもリスポンが初めのままで
川を下って行くとそのまま即死ってのが有ったw

606名無しの特殊部隊:2013/04/30(火) 23:21:38 ID:GSnTqM660
升いない部屋でも>>605と同じ現象が起きた

607名無しの特殊部隊:2013/05/01(水) 23:03:40 ID:i.NAjtYgO
バイオのミンチトラップ作動させなきゃA無しでも余裕でカンスト出来るはずだが…?
一体3k位貰えるから攻撃優先で上げれば未カンストとかありえん
E押すバカがいたら無理だが

608名無しの特殊部隊:2013/05/06(月) 23:26:34 ID:Voyu2.ms0
なんだかんだで一番面倒なマップは明らか。そもそもルールが厳しい。

609名無しの特殊部隊:2013/05/07(火) 04:35:34 ID:i.0JBF9w0
>>605
誰か一人でも次の指定エリアにいってないと2段階に入らない

610名無しの特殊部隊:2013/05/07(火) 16:53:37 ID:ynyt5q6E0
次のエリアに進んだ人がいなくて詰んでしまった部屋がたまにあるよね
思いきって蛍光灯乗り禁止って部屋でも立てた方がいいのかな

611名無しの特殊部隊:2013/05/08(水) 13:51:36 ID:KU6UYE4Q0
指定エリアに行ってないって通路からマッドメカニックが居る所へ行かないって事じゃね?

612名無しの特殊部隊:2013/05/08(水) 23:33:29 ID:i.NAjtYgO
急にC4ポイントに登れなくなった
(扇風機で飛ばされても足場の上まで上がらない)
バグ?

613名無しの特殊部隊:2013/05/08(水) 23:52:32 ID:tvmJOQvM0
新ステージでロケラン見かけないんだけど何故?

614名無しの特殊部隊:2013/05/09(木) 01:07:12 ID:i.0JBF9w0
>>613
効率悪い
使ってみたけどあのボスに関して言えばSK5にも劣る

615名無しの特殊部隊:2013/05/09(木) 16:40:18 ID:/qx7e7tY0
ボスによって有効な武器がかわるのは個人的には大歓迎。
TBもってるからTBをどうしても使っちゃうけど飽きてくる。
ボスによってもっと有効な武器がかわればいろいろ使えていいな。
TB以外を使おうと思えばもちろん使えるけど効率をなんがえるとどうしても使ってしまうからさ。

616名無しの特殊部隊:2013/05/09(木) 17:34:03 ID:QBUCulDg0
>>615
TBは全ボス対象にトップダメージじゃないですか・・・

617 ◆JymNdY3iHg:2013/05/09(木) 18:59:39 ID:5U5UpFFsO
>>616
レヴナントに関しては落ちているAT拾った方が良いLvだぞ。他は、トップクラスだけど…。

618名無しの特殊部隊:2013/05/09(木) 20:36:40 ID:QBUCulDg0
>>617
最近のアップデートでゾンビサバイバル全体のラグが悪化してるせいでATは当てにくいしひどい時には追尾までなぜか外れる
そういう意味ではTBの方がいいと思っている
レヴナント戦は最初から雑魚が沸くからTBだと雑魚の対処に困るがね

619名無しの特殊部隊:2013/05/09(木) 21:01:55 ID:.Gmn.VbA0
>>616
617の言うとおりレブナントにはAT買い捨ての方が圧倒的にダメ入るから。
TBだと一発3k位だし、618の言う通りATだと雑魚も枯れるからTBはレブナントには
微妙な性能。

つまりレブナントみたいなTBが一番じゃないというようなボスをもっと増やして
欲しい=もっと色々な武器でボス戦に望みたいって個人的な要望な訳だ。

ほぼTB一択でつまらんけどTBを使わなきゃ、TB持ちが複数いるなかでボスダメ上位
に食い込むのは厳しいからTBを使わざるを得ないジレンマがあるわけさ

順位気にしない人もいるだろうけど、俺の場合はボスダメランクで上位に入る事を
ささやかな楽しみとしてプレイしてるからね。

620名無しの特殊部隊:2013/05/09(木) 21:24:09 ID:ipXYLx3s0
上のはナタナイフ、です

621名無しの特殊部隊:2013/05/09(木) 23:10:20 ID:SPbXJmTk0
レヴナントをTBでHSすればアナライザありで14k与えられるから
エイム力が異常にいい人ならTBがでもいい
ちなみに、ディオーネも腹以外は3kほどだから
エイム力がない人or腹が弱点と知らない人にはAT4を配った方がいい

622名無しの特殊部隊:2013/05/10(金) 13:42:57 ID:.Gmn.VbA0
ディオーネはともかくレブナントはAIMが異常にいい=ほぼ確実にHS当てれる
位の人じゃなきゃATの方が断然効率がいい。
実際レブナントにTB使ってHS連発してAT以上にダメ稼いでる人は見たことない
からATの方が無難。
ディオーネは狙いやすいし普通に当たるからTBの方が効率いい。
ただあそこのマップは雑魚の稼ぎもいいからATでもTBに迫る位ダメ与えれる。

623 ◆JymNdY3iHg:2013/05/11(土) 06:36:07 ID:sG96vQOw0
>>622
正直の所、金が無尽蔵に手に入る場合はTB使うより、
AT4CS買い捨てしたほうがダメージ効率が高いんだよな…。(ただし一部の敵を除く。)

624名無しの特殊部隊:2013/05/11(土) 12:44:20 ID:KU6UYE4Q0
TBは動いていたり攻撃されてたりすると凄くぶれるから
雑魚が大量に湧いたり範囲攻撃が当たるようだとAIM良くても無理じゃね?

625名無しの特殊部隊:2013/05/25(土) 13:52:21 ID:gKAFs5SQ0
再購入で、配布された武器を使ってた時に、前に自分が買った武器が購入されない方法

1.配布されたメイン武器を、1回床に落とす
2.サブ武器、又はHE等を購入する(既に持ってる場合は、一度捨てて再購入ではなく、普通に選んで購入する
3.メイン武器拾い直して、再購入押しても、前のメイン武器が購入されない

626名無しの特殊部隊:2013/05/25(土) 15:23:39 ID:QBUCulDg0
>>625
1.配布されたメイン武器を、1回床に落とす
2.他の人に拾われる
3.・・・・・

627名無しの特殊部隊:2013/05/28(火) 15:07:55 ID:o9PkNCWI0
バルログ禁止のパニルに間違って入ったから、仕方なく意地になってSK11を取り出したが中々いける
DPSこそSK4に勝てないけど、ダメージ自体は劣ってないし買い捨てしながら戦う分には十分だった

BR11にも期待しておこう

628名無しの特殊部隊:2013/05/29(水) 00:13:27 ID:Voyu2.ms0
BR11BCSの有効射程、意外と長い。7発以内でヒュー痔切る威力はある。
BR5とKSG(UTS、SPAS)あれば買わなくてもいいとは思うが俺が買ってないだけだが。

629名無しの特殊部隊:2013/05/29(水) 08:14:34 ID:UPU74vj.0
BCSの射程20mほど、威力が黒龍砲並みだっけ?ダイモスやガニメデは黒龍砲を近距離で8発ほどで倒せるから
2人がBCS連打すれば速攻でガニメデ等を倒せるはず・・・黒龍砲持ってない人はデコイやファーコンの最後楽になるかもね
糸口、デット、猛毒等の耐久壁が多いマップの速攻部屋は黒龍砲より重宝しそうだね
BCSの威力減衰は対人、ゾンビ戦ではないみたいだからゾンサバでもないのかな?BCSの威力減衰なければやばいねw

630名無しの特殊部隊:2013/05/29(水) 21:22:24 ID:Voyu2.ms0
BCS威力は対人だとたった22でゾンビでも止め判定なく400しかないらしいが。
射程も物に当たるまで飛ぶのはゾンサバだけとか。ウィキ情報ね。

骨11じゃなくてこっち買えばよかった・・・

631名無しの特殊部隊:2013/05/30(木) 01:01:10 ID:inHfoCI20
BR11のBCSって銃ごとに弾が残るんだね
攻撃受け付けるまでに時間があるボスならBCS開幕14連射や21連射も可能なのかしら

632名無しの特殊部隊:2013/05/30(木) 03:25:24 ID:fEbbIKC60
可能だよ。実際実践したけど火力やばいね。
ただ予備の銃を貯めることができる時間的余裕があるのは
ポイゾニングやナイトメアぐらいだね。
通常マップだと2R開幕してから1つ捨てて溜めるとしても
開幕10連射位が限度じゃないかな?
初撃をちょい遅らせて貯めれば14連射いけそうだけどね。

633名無しの特殊部隊:2013/05/30(木) 03:52:06 ID:8o.GBBxE0
BCSは銃本体に残るのか
となると開幕前に数本準備して連射

これは新たな有効手段となるのか

634名無しの特殊部隊:2013/05/30(木) 10:28:02 ID:64MUH1wA0
10人全員でそれやったらラグとダメージが酷いことになりそう

635名無しの特殊部隊:2013/05/30(木) 20:52:49 ID:Voyu2.ms0
大変だった順

スリート>アングラ>デコイ>トラップ>地下>ビハインド>パニック>ファースト>トキシ>ロスト簡単>DG簡単>デッド>カオス>糸口

636名無しの特殊部隊:2013/05/30(木) 23:14:05 ID:P/zvSmF60
>>635 自分もほぼこれだ
ただ、カオスはもうちょい上かな
耐久時間が長いとだれてくる  
生存系はどれだけうまい人が集まってても数時間かかるし・・・

637名無しの特殊部隊:2013/05/31(金) 00:56:21 ID:Jlfucssc0
ロストDGトラップのコンボが鬼畜だったわw

638名無しの特殊部隊:2013/05/31(金) 04:45:53 ID:.6.Jq3tQ0
カオスと猛毒で一息ついてからの地下水路、1回事故死してから心が折れてウマ部屋に入ったわ

今回BR11が使いようによっては黒竜やらTBやらすらもしのいでしまう場面があるわけだが、パワーインフレはどこまで言ったら止まるんだろうね

639名無しの特殊部隊:2013/05/31(金) 15:27:20 ID:KU6UYE4Q0
生存DGヒュージがBCS連射で簡単に倒せるのは楽で良いわ

640名無しの特殊部隊:2013/05/31(金) 19:48:04 ID:Voyu2.ms0
600ぱる$9750でもいいような気がしてきた。
買おうかな・・・

641連投御免:2013/05/31(金) 19:58:36 ID:Voyu2.ms0
よし買う!買わない紅海より買う黄海!

8発でもAT4と黒龍の1発より安い支那。

642名無しの特殊部隊:2013/06/03(月) 10:53:13 ID:nwWwKDR20
バル11のおかげでDG生存もDGHもランキングソロクリア出来る様になってしまった

643名無しの特殊部隊:2013/06/06(木) 17:25:16 ID:RNknErZE0
$5750+9750がまるで取るに足らない問題だな。
まあ経済なんて斧実装時から大した問題にならなくなってたが・・・

644名無しの特殊部隊:2013/06/06(木) 20:09:53 ID:QBUCulDg0
>>643
そもそも600発なんて使い切る銃じゃないしいっぺんに買う必要性が見当たらない

645名無しの特殊部隊:2013/06/06(木) 21:16:02 ID:RNknErZE0
F2で勝手に保持弾購入

646名無しの特殊部隊:2013/06/07(金) 02:01:16 ID:inHfoCI20
AT買い捨てとかならともかくSKやBRなら使ってれば金なんてすぐ貯まるじゃないの

647名無しの特殊部隊:2013/06/07(金) 11:27:11 ID:L9SrBBt60
3分で約200弾消費する程度だから別に弾代は高くない

648名無しの特殊部隊:2013/06/09(日) 13:14:43 ID:4leaJTT.0
バル11のbcsで金マザーを何発で倒せるか検証した人いない?

649名無しの特殊部隊:2013/06/09(日) 14:04:16 ID:lfcyQFbA0
さて…黒龍砲だと近距離で8発かそこらだったと思うのだが。
BCSって黒竜より多少弱かったよな?
10発チョイってところじゃないのかねぇ?

650名無しの特殊部隊:2013/06/10(月) 15:19:39 ID:00A.k2G20
ゾンサバクラン入ってる人って廃人率高いの気のせいか

651名無しの特殊部隊:2013/06/10(月) 18:13:18 ID:x.HOArpg0
ゾンサバクランというより名誉クランのほうじゃね?
名誉赤なんて廃人覚悟じゃなきゃ無理だろw

652名無しの特殊部隊:2013/06/11(火) 18:17:01 ID:YLXFuvUI0

【Ver134】観覧数:480日付:2013/6/11

日頃は『CSO』をご愛顧頂き誠にありがとうございます。

6月12日(水)に、アップデートメンテナンスを実施いたします。

【日時】
6月12日(水) 10:30 〜 15:30

【内容】
■コンテンツアップデートのためのメンテナンス
 ・イベント「オリジナル旋風で梅雨を吹き飛ばせ!」実施
 ・イベント「キュートなリスに身を包め!」実施


 ・イベント「クランの絆が試されるとき?! 今こそ力を合わせよ!」実施

 ・イベント「チームデスマッチでボーナスアップ!」実施
 ・イベント「ラッキー!! クッキー!! フォーチュンクッキー!」実施


   etc...

※メンテナンス中は、ゲームへの接続はできません。

皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご協力を
お願いいたします。

これからも『CSO』をよろしくお願いいたします。

653名無しの特殊部隊:2013/06/11(火) 19:34:53 ID:jksOl39s0
>>652

スレチやないか?

654名無しの特殊部隊:2013/06/13(木) 13:05:19 ID:J.3aqrLA0
ダブルゲートソロ5600を超えるための参考値
1Rから280キルなんて無理だから、5Rと10Rと16Rとかで判断していけばいいよ

1: 280
2: 560
3: 840
4: 1120
5: 1400
6: 1680
7: 1960
8: 2240
9: 2520
10: 2800
11: 3080
12: 3360
13: 3640
14: 3920
15: 4200
16: 4480
17: 4760
18: 5040
19: 5320
20: 5600

655名無しの特殊部隊:2013/06/13(木) 13:15:05 ID:J.3aqrLA0
使用武器: バル11 バル3(ボーナスラウンドのみ使用)、 スカル9、バル1(1Rのみ使用)
壁は上げないほうがいいはず。壁上げる金をHEなどに使えばたくさん倒せるはず。
あとヒュージは相手にしてはいけないよね。A側ヒュージをはめるのも稼ぎが悪くなるからやめたほうがいいかも。

1: 280 実際のキル数は220 斧で金ためてバル1を購入。残り1分のところでキル数135。お金をためてバル11を購入。
2: 560 実際のキル数は460
3: 840 実際のキル数は520
4: 1120
5: 1400 ヒュージを相手にしてると稼げないから全力でスルーするつもりでやらないと稼げない
6: 1680 バル3を使う。玉弾補給のときにHE投げとくといいかも
7: 1960
8: 2240
9: 2520
10: 2800
11: 3080
12: 3360
13: 3640 ここ結構稼げた
14: 3920
15: 4200
16: 4480 バル3を使う。玉弾補給のときにHE投げとくといいかも
17: 4760
18: 5040
19: 5320
20: 5600

656名無しの特殊部隊:2013/06/13(木) 13:17:28 ID:J.3aqrLA0
クリアして鼻高くなってて自慢する痛い人にはなりたくはないからみんな頑張ってランキングに乗ってみ

657名無しの特殊部隊:2013/06/14(金) 14:24:49 ID:T9yUoIG.0
1R攻略
必要なテクニック: バル1のbcsを打ったら即オノに切り替えて攻撃

開始すぐにはBで24キルしたら中央に戻る。
バル1購入。
A側手前のフェンスからbcsを打つ。
Aロングでさらに一発bcsで奥のほうを打ってからK3で処理。
K3リロードしながらB側フェンスに向かいBのゾンビに向けてbcsを打つ。
AロングをK3で処理。ここでK3の役目は終了。
またB側フェンスからBのゾンビにbcs。
大部屋に入る。ゾンビが溜まってるときはバル1のbcsを優先的に使う。 ※1
$5750溜まったらバル11のみを使用して、A側に向かってゾンビをすぐ倒せるように心がける。この数十秒がキル数を稼ぐ上で重要な時間 ※1

※1 ここで頑張らないと220は届かない
しくじったりして調子悪いときは185〜200前後
良いときは210〜218
奇跡で出したときは231キル

658名無しの特殊部隊:2013/06/14(金) 16:25:02 ID:gKAFs5SQ0
やり方変えれば1Rはバル1だけでも普通に230キル超えますけど(先ほど試しにやってみたら237キル
自分で思いついた作戦が1番だと思ってるのか知らないけど、1位の人か知らんけど、天狗になるのはどうかと思うよ

659名無しの特殊部隊:2013/06/14(金) 17:11:38 ID:HtT4kkas0
それはランキングじゃないんでしょ?
ランキングでバル1だけでそんなにいくのでしょうか?
それともHARDと勘違いしてませんかね?

660名無しの特殊部隊:2013/06/14(金) 17:13:18 ID:HtT4kkas0
はっきり言うけどランキングでプレイしていればバル1だけで230なんてありえないことは誰でもわかりますよ?

661名無しの特殊部隊:2013/06/14(金) 17:15:37 ID:HtT4kkas0
ちなみにHARDでもバル1だけで230なんて超えられませんね
もちろんランキングの話ですけどね

662名無しの特殊部隊:2013/06/14(金) 17:16:59 ID:HtT4kkas0
やり方も書いてない辺り見栄を張っているんでしょうか
もっと建設的な話をしてください

663名無しの特殊部隊:2013/06/14(金) 17:49:47 ID:gKAFs5SQ0
もちろんランキングですよ?
まぁ、K3も使うには使いますが、3,40発程度しか使いませんよ
実際にやり方があるのに、無理だとか見栄はってるとか、勘違いだとか、大概にして欲しい

664名無しの特殊部隊:2013/06/14(金) 17:59:09 ID:o3HjbfvY0
やり方を書いていないのが悪いかと思うんだが

665名無しの特殊部隊:2013/06/14(金) 18:01:35 ID:gKAFs5SQ0
斧とバル1使う 弾も適時補充(ケプラーは途中で購入

1R最初Bに行き、16匹殺す 次に、少しだけ上に上がり、Bの奥の方にK3打ち込み、2匹殺し次第、中央に戻る
中央でバル1購入後、手前にBCS撃つ、次にA角に行き、A奥にBCS打ち込む そこでA手前と奥は狩りきる(バル1残弾使って ここで48キル
※この際、A奥の壁が壊れる前にBCS弾をA奥に撃てる
そしたら中央に戻り、Bフェンスからバル1のBCS弾を打ち、Aフェンスに移動 移動中にA通路にいるゾンビをバル1を2、3発で殺し、手前フェンスでBCS弾撃つ
※まだ手前フェンス壊れてない
Bフェンスに移動しはじめる際、A通路にいるゾンビをバル1で殺す(残弾1発は残して) そのままBフェンス行き、BCS弾撃つ
弾込めしながらA通路いき、A角までいきつつ、弾込め後A角及びA通路にいるゾンビ処理しきる(ここでやっと手前が壊れる
再度弾込めし、A角直線で1マガジンうち次第、Bフェンス行き、BCS弾撃つ(このへんでやっとB2壁壊れる

666名無しの特殊部隊:2013/06/14(金) 18:03:47 ID:HtT4kkas0
そもそもこちらはこうやればこのくらい稼げると1つの提案をしているだけなのに
これが1番だと思い込んでるとか天狗になってるとか何か勝手に思い込んでケチ付けてきたのはあなたのほうでしょう
大概にしてほしいとかどの口で言っているのか
あなたが見栄を張っているわけでもないならやり方を書きましょうよ
やり方も書けないなら絡んでこないでください
>>658でバル1だけで230越えると書いておいて後だしでK3も使うなんて言われたら信用できません
こうやって関係ない話に流れても無意味いくんで建設的なネタだけお願いします

667名無しの特殊部隊:2013/06/14(金) 18:08:53 ID:gKAFs5SQ0
後はバル1が弾切れない程度に弾買っておき、A角と中央行き来しながら、バル1の通常弾でゾンビ殺すだけ
A角直線や、A通路に溜まったゾンビなどを、なるべく貫通キル出来るようにAIM合わせて殺すだけ
壁壊れるタイミング等はある程度運にも左右されますが、何回かやればタイミングわかってくるはず
バル1はしっかり当てれば、通常のゾンビは1発、貫通した弾でも1発で殺せる為、しっかりAIM合わせてやってけばいい(このへんは慣れ

とまぁ・・・普通に230超えるワケだが、そんだけ言うんだから、もちろんこれでも出来ないんですよね

668名無しの特殊部隊:2013/06/14(金) 18:19:10 ID:gKAFs5SQ0
>>665 手前フェンス壊れてないじゃなくて二つ目の壁が壊れてない でした

669名無しの特殊部隊:2013/06/21(金) 02:55:29 ID:r0BKAeeoO
>>666の人じゃないですが、確かに230キル越えますね…
途中で5750$貯まるので、バル11買ったら、うまくいった時は240キルいきました

670名無しの特殊部隊:2013/07/02(火) 17:19:10 ID:k4AVCpS60
最近シーズン3の部屋が増えてるように思うんだけど気のせい?特に背後。

671名無しの特殊部隊:2013/07/02(火) 18:52:03 ID:i.0JBF9w0
ttp://www.youtube.com/watch?v=AZmtyiVXrDk

デッドエンドでのプラズマガン使用動画

672名無しの特殊部隊:2013/07/02(火) 19:53:18 ID:P/zvSmF60
>>671
これ見る限り、最初の壁にlv15で一発190ぐらい?
まあ当然sk4より高いか
実際使うと鬱陶しい気もする

673名無しの特殊部隊:2013/07/03(水) 00:26:26 ID:UPU74vj.0
動画見る把握できること、1クリップ45発で200ドル、エフェクトが重い
近接武器とほぼ同じ速度で走行、1発がバルログ7のBCSのような範囲攻撃
壁は抜けない、着弾にラグがある、時間あたりのダメージがTB並み
アナライザありでボスに対し、1マガジン10000$稼げる
ボス狙ってるだけで買い捨て資金+αでTB超えるかもしれないとかやばいねw

674名無しの特殊部隊:2013/07/03(水) 01:47:35 ID:H27IjPNE0
エフェクトの重さにより使用禁止にならなきゃいいけど

675名無しの特殊部隊:2013/07/03(水) 15:54:13 ID:lfcyQFbA0
BR3とかはエフェクトの重さの割に対して役に立たなかったから禁止部屋は少なくなかったが
こいつは(おそらく)凄まじく有用な武器だからそれはないのでは?

676名無しの特殊部隊:2013/07/03(水) 16:10:43 ID:yyIQnSF20
いや、BR3並に重いなら効率下がるだけな気がするが 最悪落ちるし

677名無しの特殊部隊:2013/07/04(木) 00:54:18 ID:fEbbIKC60
そうだね。全体の効率が落ちちゃ意味ない。
それならTBの方が効率いいしね。

678名無しの特殊部隊:2013/07/04(木) 08:13:54 ID:M76ovjGY0
もし重かったとしたらこれを使う→部屋名に書いていないのに文句を言われる→討論になる


がありそう

679名無しの特殊部隊:2013/07/04(木) 19:49:28 ID:.Gmn.VbA0
そういう時はルームマスターに判断を委ねればいいんじないかな?

680名無しの特殊部隊:2013/07/09(火) 15:48:57 ID:hgouEjB60
禁止ってかいてない以上何でもありだろ
ただし規約の範囲内でだぞ

681名無しの特殊部隊:2013/07/09(火) 18:18:54 ID:.Gmn.VbA0
ゾンサバにはまったこともあって今のオリ専クランから抜けようと思ってるんだけど、
うまい人が多くてマナーもいいクラン知らない?
できれば人が多すぎる所は苦手だからそこまで人が多くないクランがいいんだけど。。
自分はうまいとは言えないがNoobでもない・・・と思う。
もっとうまくなりたいから自薦他薦問わずいいクランあったら教えてくれーー

682名無しの特殊部隊:2013/07/09(火) 19:20:33 ID:MKCwFWQ6O
>>681
じゃあ俺もノ

683名無しの特殊部隊:2013/07/10(水) 00:17:58 ID:fEbbIKC60
ここの掲示板はクラン名の晒しはいいことであってもNGだと思うから
2ちゃんか公式で聞いた方がいいともうよ。

684名無しの特殊部隊:2013/07/10(水) 01:34:36 ID:i.0JBF9w0
Coop専用スレいけば5つ名前あがってるよー

685名無しの特殊部隊:2013/07/10(水) 09:41:43 ID:UPU74vj.0
例え紹介してもinしている時間帯が違えば入っている意味がないし
「上手い」「マナーがいい」の基準も人によって様々
だから、実際にゾンサバプレイして探した方がいい

686681:2013/07/10(水) 12:04:17 ID:.Gmn.VbA0
>>683
おお・・・失礼。
別の場所で聞く事にするわ。

>>684
ありがとう。見たけど3つしか知らなかったから参考になった。
基本、生存メインっぽいけどチェイスがメイン&うまい人が多いクランって条件で探すことにするわ。

>>685
それは確かにそうなんだけど第三者の意見も聞いてみたいんだ。
実際684が教えてくれたクランも知らないとか特にうまいという印象がなかったクランもあったから
これから注目してみることもできるしね。

とはいえクラン名晒し禁止のここで聞くべき内容じゃないことには変わらないからすまん。。。

687名無しの特殊部隊:2013/07/10(水) 18:27:02 ID:w9f7Kp4Q0
Co-opスレに乗ってるクランは、確かに上手いとは思うけど、800$スタートのランキング勢だけじゃないのかな
もし7500$スタートでしかやる気がないなら、もっと他のクラン探さないと

688名無しの特殊部隊:2013/07/10(水) 21:49:37 ID:KU6UYE4Q0
最速とかの動画上げてる所なら7500スタートじゃね?

689名無しの特殊部隊:2013/07/11(木) 12:53:03 ID:JNBrPMWw0
悪いが主の動画を見る限りうまくない。別のクランのことかもしれんが。

690名無しの特殊部隊:2013/07/18(木) 17:44:58 ID:w9f7Kp4Q0
最速とかの動画上げてる所なんてあったっけ? ユーチューブかどっかにある?

691名無しの特殊部隊:2013/07/18(木) 18:20:13 ID:46xou7F20
YouTube 最速 ゾンサバとかでぐぐってみれば?

692名無しの特殊部隊:2013/07/26(金) 17:35:53 ID:KU6UYE4Q0
BattleQBB95はランキングやる時必要かな?

693名無しの特殊部隊:2013/07/27(土) 16:29:16 ID:RNknErZE0
K3で十分だし、MG36の方が色々と良い。

694名無しの特殊部隊:2013/07/27(土) 20:49:24 ID:KU6UYE4Q0
もう交換しちゃったけどジョーカーカード貰えるから
全種類行けそうなので良いことにしよう

695名無しの特殊部隊:2013/08/08(木) 02:45:47 ID:r0BKAeeoO
生存系は出て欲しいけど、地下水路みたいなのは勘弁

個人的には、明らかになった脅威みたいなマップ構造で、中央に守る物?があって、それが壊れたら負けとかで、
ボスは出ない、20R制、敵が段々強くなってきて、終盤になると、配置決めないと攻められて死ぬような感じのがいい

ただ、第4シーズン?は、イエティみたいな変種?のゾンビのサンプル集めていくような感じだから期待出来ない

696名無しの特殊部隊:2013/08/08(木) 05:36:51 ID:Q6eZABuo0
生存系のMAPよりもボスがでてくるMAPのほうがさ、
強ボス→さらに強い新武器→つえええええ の方程式で武器売れるんじゃねぇか・・・なぁと
生存系のMAPなんてさ、既存のスカル バルログで十分クリア可能だし、
新しく生存MAPでるとしたら、金色ゾンビ、紫ライトより強いゾンビの群れがおしよせてくるMAPとか。
それにあわせて新武器発売すれば売れるのかなぁ

697名無しの特殊部隊:2013/08/08(木) 11:40:27 ID:i.NAjtYgO
イエティ、2R狭いから地雷がいるとあっという間につむな
エレベーターも地雷が勝手に進んで死なれたらつむし
あの電流は初めて役にたったがこっちも死ぬしな
背後の電流やレーザーは黒こげだとか出るのに平然とゾンビ突っ込んでくるし

スカ6はゴミ
4あればいらない

698名無しの特殊部隊:2013/08/15(木) 21:29:29 ID:fEbbIKC60
新マップ、ソロクリ報告があったからやってみたけどむずする。
つららは完全に回避できるのか?体力まんたんでも即死するときあるんだが。

699名無しの特殊部隊:2013/08/16(金) 00:27:28 ID:1t5CS8NY0
ランキング見ると3人ほどソロクリアしてるみたいだな。
ソロなんてよく挑戦する気になるもんだわ。

700名無しの特殊部隊:2013/08/16(金) 07:35:34 ID:i.NAjtYgO
>>698
つららは完全に運じゃない?
天井見て当たってなくても900にメットベストでも即死するし
当たってて300前後でメットベストなくてもノーダメだったり

701名無しの特殊部隊:2013/08/16(金) 15:51:59 ID:w9f7Kp4Q0
一定のダメージ食らわせるごとにつらら攻撃やってくるから、そのタイミングでHP800以上とかになるように調整すればいい
wikiのコメント欄に書いてあったと思うけど

702名無しの特殊部隊:2013/08/16(金) 21:03:53 ID:i.NAjtYgO
体力(900)満タン、アーマー無傷でも即死するけど
あと全然ダメージ入らなくても落ちたり
逆にダメージ確実に入ってるのに何で落ちないんだ?って事が度々ある

703名無しの特殊部隊:2013/08/16(金) 21:03:58 ID:i.NAjtYgO
体力(900)満タン、アーマー無傷でも即死するけど
あと全然ダメージ入らなくても落ちたり
逆にダメージ確実に入ってるのに何で落ちないんだ?って事が度々ある

704名無しの特殊部隊:2013/08/16(金) 21:49:27 ID:xiOwbsgU0
そのあたりの対策をうまくできたり理解できた人がソロクリできるんだろうな。
しかもランキングだとタイムも意識しながらだろうから余計に疲れそう。

705名無しの特殊部隊:2013/08/17(土) 00:22:55 ID:rDqbp1pU0
野良で実質ほぼソロ(俺が2ラウンドの2500kすぎあったりから参加)
でプレイしてクリアしてた人がいたぞ。
死んでばっかりでそいつのプレイを見てたけどあれを見ていればうまい人ならソロクリアもできるんだって納得。
俺は150k位しか与えてないし自分が情けなかったわ・・・orz

706名無しの特殊部隊:2013/08/18(日) 01:28:46 ID:IyZh1NVs0
つららって撃ち落とせないんだろうか
上でゆらゆらしてるタイミングでAT着弾すると破片が落ちてきたように見えて無傷ってのが二回ほどあったが
単に運良く回避しただけかだろうか

707名無しの特殊部隊:2013/09/06(金) 09:52:16 ID:vEj9fT4E0
昨日起きた出来事

自分でオベスレA4必須部屋立ててやってたとき

しばらく一人になってBR11連発しまくってたら死んでその時ちょうど入ってきたからラウンド再挑戦使ったんだ

そしたらいきなり不正プログラムで強制退場されました。

俺「」

入ってきたのは一体・・・

サブ垢で様子みたらA4持ちじゃないし。

どういうことだってばよ・・・

まだ夏厨はいるのかな...

708名無しの特殊部隊:2013/09/06(金) 12:00:02 ID:u4oK0wR20
>>707
タイミング次第では再挑戦使ってほしくないタイミングあるんだよね
特に雑魚だらけでどう考えても勝てない時はさっさと終わらせて他の部屋行った方が効率的だし

でもそれは文章見る限りは完全に厨の行動だよね

最後に
マルチポスト乙

709名無しの特殊部隊:2013/09/06(金) 12:44:58 ID:/1r9jNdo0
>>707
3行目の文章がいろいろ抜けててよくわからんのが、
部屋乗っ取りか、リロキャンを升と勘違いしてる奴の仕業じゃねぇの

710名無しの特殊部隊:2013/09/06(金) 14:05:33 ID:.Gmn.VbA0
マルチポストというより間違えてゾンビスレに載せちゃっただけじゃないの?

711名無しの特殊部隊:2013/09/07(土) 10:23:39 ID:OjHYe4Y60
>>708

>>710さんの言うとおりゾンビスレに誤爆しただけです。

>>709
恐らくそうなんでしょうね…

712名無しの特殊部隊:2013/09/10(火) 15:53:00 ID:ej09hVdA0
韓国で新マップ実装っぽいな。ヤヌスや弓もきてほしいな。

713名無しの特殊部隊:2013/09/10(火) 16:36:09 ID:.Gmn.VbA0
追記。やはり一緒に実装されるっぽい。

ttp://csonline.nexon.com/Contents/news/notice/view.aspx?n4pageno=1&noticearticlesn=97260

714名無しの特殊部隊:2013/09/10(火) 17:37:58 ID:0Aaa1xx20
ビンゴwww








ビンゴ・・・

715名無しの特殊部隊:2013/09/11(水) 14:43:15 ID:uc/hnKCI0
最近ろくな武器出ないし再販もないからやる気でないな・・

716名無しの特殊部隊:2013/09/11(水) 19:55:39 ID:K6lOV8T20
Compound Bow
Fire Mode Automaticで弾数60/180ってどういうことだ?w

717名無しの特殊部隊:2013/09/14(土) 01:27:38 ID:O1JI.ue60
そろそろゾンサバの新名誉実装して欲しいなー。なんでシーズン3から止まってんだろうねー

718名無しの特殊部隊:2013/09/14(土) 18:38:53 ID:WPJSU5O20
>>717
通常名誉枠がもう埋まっちゃてるとか。
阿修羅みたいなインビジ枠しかないとか。

719名無しの特殊部隊:2013/11/20(水) 23:58:35 ID:b745KsfU0
どこに書いていいかわからないシェルターの攻略をここに書くとしよう。。

とりあえず、オブジェクトから素材取れるやつは全員必須。
そしていかに要請orC4を取る。 本当にボス殺し特化ならC4 4人かと。

オベロンは途中から拠点に攻めてくるからその時点でC4持ちが最低2人いないときつい。

という持論。

オベロンは倒したが壊滅的状況に投法ゾンビが大量に流れてきてC4設置出来ず壊滅。。
オベロン出た時点でC4で殺しとくほうがいいかも。

720名無しの特殊部隊:2013/11/21(木) 00:01:47 ID:b745KsfU0
>>719 読み返したら多少日本語おかしいところあるけど目をつぶってね( *´艸`)

721名無しの特殊部隊:2013/11/21(木) 00:51:02 ID:P/zvSmF60
>>719一応「ゾンビ」シェルター 亡者の都市:「サバイバル」
だから問題ない・・・かも

ここかゾンビ総合なんだろうけど 
次どちらかが新スレ行くまでに扱いを決めるべきか?

722名無しの特殊部隊:2013/11/21(木) 12:05:32 ID:hgouEjB60
もう2年近くゾンサバやってないけどカンスト10人でいまの強い武器たちをフル導入したらフォボスってどんくらいでしぬ?

723名無しの特殊部隊:2013/11/21(木) 12:28:00 ID:reR9gQCA0
30秒かかんないんじゃね?

724名無しの特殊部隊:2013/11/21(木) 15:18:13 ID:GOgJXfdE0
SDゾンビメーカーと骨3で秒殺だった記憶

725名無しの特殊部隊:2013/11/24(日) 17:52:35 ID:6LoeP2rE0
ゾンシェル長過ぎ

726名無しの特殊部隊:2013/11/29(金) 16:04:14 ID:QVuyO8420
ゾンシェル22日目で鯖落ちしましやがった。もう二度とやらん。

727名無しの特殊部隊:2013/12/18(水) 22:14:25 ID:o7uiyPfk0
ゾンサバデッドエンドの壁をSaveryで撃ったら
Lv1で313ダメだった
思ってもない高威力でビビってる

728刺身丼ゾンビ盛り ◆KAB2fPrDlM:2014/04/27(日) 20:29:58 ID:1uwwe//M0
TBの走り撃ち精度が下がったような。(野オリ基準化した?)
CBとゲイの方が使い易いです。

729名無しの特殊部隊:2014/04/27(日) 20:30:52 ID:1uwwe//M0
ああすまん。コテ外し忘れた

730名無しの特殊部隊:2014/04/27(日) 20:32:33 ID:1uwwe//M0
ああすまん。野オリじゃなくてノオリだ。

731名無しの特殊部隊:2014/05/31(土) 21:29:20 ID:AltTYCPs0
レックス=サイコだと思ってたんだが

732削除しました:削除しました
削除しました

733削除しました:削除しました
削除しました

734削除しました:削除しました
削除しました

735削除しました:削除しました
削除しました

736削除しました:削除しました
削除しました

737削除しました:削除しました
削除しました

738削除しました:削除しました
削除しました

739削除しました:削除しました
削除しました

740削除しました:削除しました
削除しました

741削除しました:削除しました
削除しました

742削除しました:削除しました
削除しました

743削除しました:削除しました
削除しました

744削除しました:削除しました
削除しました

745削除しました:削除しました
削除しました

746削除しました:削除しました
削除しました

747削除しました:削除しました
削除しました

748削除しました:削除しました
削除しました

749削除しました:削除しました
削除しました

750削除しました:削除しました
削除しました

751削除しました:削除しました
削除しました

752削除しました:削除しました
削除しました

753削除しました:削除しました
削除しました

754削除しました:削除しました
削除しました

755削除しました:削除しました
削除しました

756削除しました:削除しました
削除しました

757削除しました:削除しました
削除しました

758削除しました:削除しました
削除しました

759削除しました:削除しました
削除しました

760削除しました:削除しました
削除しました

761削除しました:削除しました
削除しました

762削除しました:削除しました
削除しました

763削除しました:削除しました
削除しました

764削除しました:削除しました
削除しました

765削除しました:削除しました
削除しました

766削除しました:削除しました
削除しました

767削除しました:削除しました
削除しました

768削除しました:削除しました
削除しました

769名無しの特殊部隊:2014/07/22(火) 11:25:39 ID:o5nRnQnM0
バイオリンはゾンサバで雑魚一掃&壁破壊係推奨かな。 COOP補正かかってるし
雑魚に囲まれても不死身だよ

770名無しの特殊部隊:2014/08/20(水) 23:58:46 ID:lfcyQFbA0
新しいMAP感想
敵が硬くて殴りが痛い。
防壁がめちゃくちゃ多い。大人数&GBありならサクサク進めるけど、そうないならかなり時間がかかる
途中読み込みは全体が重くなるのをある程度防ぐ効果があるみたいでGoodだが、
読み込み途中のエラ落ちがある程度の頻度で発生するのはちょっと問題。

771名無しの特殊部隊:2014/08/20(水) 23:59:37 ID:lfcyQFbA0
続き

ボスはぴょんぴょん動いてウザい。
あと、ボス戦でも雑魚がかなり固くて殴りが痛い。数もそこそこいる。
何よりもこっちが走るよりも早く駆け寄ってくるヴェノムがスゴイ脅威。
GBでふっ飛ばしてご臨終していただくか、SK1で足止めして殺すが吉。
M79などの爆発系HGではまず1撃で殺せないので、かなり対応に苦慮する。

772名無しの特殊部隊:2014/08/21(木) 00:00:31 ID:lfcyQFbA0
続き
ボスの攻撃パターンは近づいて殴ったり、近づいて回し蹴りしたり、
フォボスタックルもどき、ライダーキックもどき、獅子咆哮弾(完成形)もどき
などなど。
避けるコツを掴まないと理不尽なくらい即死しまくる。
GBでは弾速が遅くて当てづらいので、TBのほうがよいもよう

773名無しの特殊部隊:2014/08/21(木) 00:03:40 ID:lfcyQFbA0
ワイはHARDでしかやってないけど、多分これ無課金じゃHARDは永遠にクリアできないんじゃね??
って思ってしまった。雑魚だからかもシレンが

774名無しの特殊部隊:2014/08/21(木) 03:46:25 ID:VX/S1pEQ0
見間違いじゃなきゃ朗報。counter strike online2の動画見ると数ヶ月前に
ゾンサバ(COOP)とゾンビ導入されてるっぽい。

775名無しの特殊部隊:2014/08/21(木) 23:42:55 ID:lfcyQFbA0
あったねぇ。
なんか、ゾンビの動きがスゴイもっさりしてて楽しくなさそうだと感じた。

776名無しの特殊部隊:2014/08/22(金) 01:37:20 ID:9e9BinkQ0
同感

777名無しの特殊部隊:2014/08/22(金) 06:25:38 ID:VX/S1pEQ0
実際、触ってみないことにはわからんが、CounterstrikeSourceと
同じであれば、言うほどもっさりはしないんじゃなかろうか。CSSのゾンビはもっさりしてなかったから。
CSOから他ゲーへ移住してる人が増えてるからとっととCSO2で続きを作って欲しいんだがな。
今のエンジンは古いエンジンだから、限界きてるだろうし。

778名無しの特殊部隊:2014/08/22(金) 07:32:31 ID:VX/S1pEQ0
一応、COOPとGhostモードZonbie貼っておく。うち等が求めてたヒューマンシナリオがある。
ttps://www.youtube.com/watch?v=f3yMb8HOp8c
ttps://www.youtube.com/watch?v=5fumXNS4avk
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ef9Z2uhSExY

779名無しの特殊部隊:2014/08/22(金) 18:19:40 ID:rQkQ1PwU0
>>773
どのマップにも言えるがある程度立ち回りできるやつが集まれば
無課金だろうがHARDクリアは可。
ただし時間と回復アイテムの消耗は激しいけどな。

780名無しの特殊部隊:2014/09/27(土) 22:43:21 ID:wycRwE6I0
ゾンビシェルターは正式に耐久モードを実装して欲しいね
ダブルゲートと同じく何日拠点を守ったらクリアみたいな

781名無しの特殊部隊:2014/09/28(日) 13:55:38 ID:Jlfucssc0
完走もクリア扱いでいいよな

782名無しの特殊部隊:2016/02/02(火) 15:15:23 ID:hYJ0K3TU0
あげ

783名無しの特殊部隊:2016/02/29(月) 11:17:36 ID:d44PLazY0
予期せぬ遭遇HARD9マップ 列車を動かす前にボスが出で壁を破って消える
方向、進行方向とは逆側の高い壁に人が上がっていた。上がっている人を
含めて4人でスタート、列車を走らせ、壁を開け地下の檻を開けた所で
おれは死亡その後リスポンしたのは観音開きの前のポイント、だけどゾンビが来ない

784名無しの特殊部隊:2016/02/29(月) 11:22:35 ID:d44PLazY0
上続きです
その場所で2名で立ち尽くしているとたくさん人が入ってきたので進んだが
いっさい雑魚ゾンビ出てこず、中ボスポイントでも出てこずw
たぶん最初高い壁の上にいた人が雑魚ゾンビを全部引き寄せてくれた?
ボスはいつも通りだけど道中がすごい楽だったw最初の場所で後ろ側のすごい
高い壁の上に登る方法知ってる人いますか?

785名無しの特殊部隊:2016/02/29(月) 19:53:28 ID:zO2qvNFw0
どこで質問してんの?ここ過疎で誰もいねーんだけど
バカなの?死ぬの?

786名無しの特殊部隊:2016/03/01(火) 23:36:34 ID:mKPez6o20
(私はいますよ)

(スイッチがある場所でスイッチの上にトーテム作れば3、4人くらいでいけますよ)

(今も出来るかどうか知らないけど)

787名無しの特殊部隊:2016/03/04(金) 17:46:49 ID:.b2zVP.s0
3月2日のアプデでトラップHARD9ソロクリアできなくなったけど、
クリアできてる人どうやってるか教えてくれないか

788名無しの特殊部隊:2016/03/04(金) 23:27:15 ID:mKPez6o20
やってないんだけどどう変わった?

789名無しの特殊部隊:2016/03/09(水) 21:13:45 ID:F6fP20PE0
ゾンビの足が速くなった

790名無しの特殊部隊:2016/06/28(火) 16:37:44 ID:o0sNtk620
ゾンサバのロストシティーなんだけど、HARD3で死なないようにしたいんだけど
コツを教えてほしい

791名無しの特殊部隊:2016/07/15(金) 00:37:11 ID:pjDQKLfo0
主にバルログ11を使用 ハンドガンはスカル1やサピエンティアなど 以下ソロでの展開
1Rは30キル程度に抑えて逃げるだけ
2Rは80キル程度 2R以降は投擲ゾンビが邪魔になるが逃げるだけ
3Rはリーブにヒュージゾンビが出る。倒しても良いし、乗って休むのもあり。
4,5Rはリーブ、坂、閉所からヒュージゾンビが出てくる。一度に3匹なのでそのまま
乗ろうとしても別のヒュージに殺されてしまうので、一度どこかに降りてから乗り
位置で待機する格好を取り、乗る。

792名無しの特殊部隊:2016/07/15(金) 00:37:53 ID:pjDQKLfo0
乗らない場合はロストに突き落としたり、リーブで安置を形成するなどの方法で
生き延びる。
HARD3の場合は、罠さえ踏まなければ逃げ回りつつ戦うだけでも問題はない。
HARD4だと移動速度22程度ではデブやライトに進路を塞がれやすく、またヒュ乗り
も赤い投擲ゾンビに邪魔をされやすくなるので素早い判断が必要になる。

793名無しの特殊部隊:2016/09/04(日) 00:34:04 ID:W4eVXNJE0
最近ほとんど部屋がないヒューマンだけどデストロイヤーとかみたいな有用な武器が出てきてるのに部屋があまり無い関係で立ち回り方が皆足並み揃ってなくて面白い
もっとも難易度自体は低いし対ボスも強い装備のせいで速攻落ちてるけどね

794名無しの特殊部隊:2016/09/04(日) 13:39:34 ID:JK3lPRl20
今の装備だと昔の無限ラウンドヒューマンはどこまでいけただろうね

795名無しの特殊部隊:2019/03/06(水) 23:22:50 ID:cWX5ka2E0
タイタンが一発で倒せるから建物内に入って来る事も無いだろう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板