[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ワーグナー part1
1
:
名無しの偽誕者
:2017/05/23(火) 16:57:34 ID:NEPzOdrw0
“紅騎士(フレイムタイラント)”の二つ名を持つ、
光輪の誇る最強の騎士、ワーグナーのスレ
2
:
名無しの偽誕者
:2017/05/23(火) 17:02:10 ID:NEPzOdrw0
ttp://inbirth.info/2017/05/23/000052
3
:
名無しの偽誕者
:2017/05/24(水) 01:32:56 ID:4mU75xuw0
ついでにエンキスレも立てといて
4
:
名無しの偽誕者
:2017/05/24(水) 17:20:06 ID:to.TnjaU0
やったぜ
5
:
名無しの偽誕者
:2017/05/26(金) 23:12:51 ID:9PljNZzk0
電撃オンラインでワーグナーの情報が公開されてるね
アドレス書けないから探してみてね
6
:
名無しの偽誕者
:2017/06/26(月) 05:45:09 ID:kNKMzR3U0
やっときたか
7
:
名無しの偽誕者
:2017/07/20(木) 01:26:49 ID:.8zwYnt.0
発売日だけどこの子どんなもん?
8
:
名無しの偽誕者
:2017/07/20(木) 16:12:28 ID:q3H2Bvns0
色違いがエロい
9
:
名無しの偽誕者
:2017/07/20(木) 20:47:47 ID:3D9DZfQI0
誰かはやく基礎コンまとめるんゆ
10
:
名無しの偽誕者
:2017/07/20(木) 20:47:56 ID:Bl3P9TxM0
エンキドゥみたいに技の特徴とか知りたいです
11
:
名無しの偽誕者
:2017/07/20(木) 23:35:16 ID:UqVqbEMM0
軽く触った所感
基礎コン
5B>5C>2C>3C>(JA)>JB>JC>J2C>DC>2A+D
A始動でも入るので、まずはこれでいいのかな。
DCを2Cに変えてもいいが-100ダメ
剣強化時
5B>5C>2C>3C>IJC>空236B>追加>J2C>2C>5C>623C
これで3950くらいだった。
剣強化時は地上236でも空中236でも色々ルートが有るけど、
IJC絡めたら1つ延びたのでコレだけ記載しておく。
端だとJ2Cの前にJC挟めたりもするけど割愛
C昇竜は無敵あって、
ハイド1キャラ分くらい距離を離したところから当てた時、
623C>CS>アサルト>J2C>2C>5C>エリアル>J2C>2C>2A+D
って昇竜当てて、地上ダウンで締めができた。
214AorB>236AorBが繋がる。
剣強化してれば、
そのまま5BやJ2Cで拾ってコンボを伸ばせる。
ただ、236系をコンボに絡めると、位置が入れ替わったりするので、
純粋に運びにくい、ナナセってぽいところがある。
12
:
名無しの偽誕者
:2017/07/21(金) 02:05:22 ID:6uQKlkGc0
ワーグナー様の下投げめっちゃ好き
でもこれ通常投げと使う場面の違いがわからん、、
13
:
名無しの偽誕者
:2017/07/21(金) 02:11:15 ID:q36juMKs0
これコマンドこそ下投げだけど下段打撃なんすよ
なんのためにあるかは知らないです
14
:
名無しの偽誕者
:2017/07/21(金) 02:11:57 ID:mv0.9Vb20
下段の打撃投げでコンボパーツだよ、たった状態で出せるから変な崩しにはなるかもね
15
:
名無しの偽誕者
:2017/07/21(金) 07:16:27 ID:134TWNKM0
端
5B→5C→214A→ICFF→2C→5C→ICJC→2B→216B→236B→追加(→236CorCVO)
ダメージは忘れたけど結構いったような
16
:
名無しの偽誕者
:2017/07/21(金) 08:22:49 ID:STsIYq5I0
下投げ〆より強化のほうが大事だから下投げあんま使う機会ない気がする
強化盾がすげぇ相殺判定でかなり強いのと、強化剣で中下段投げ択に持ち込めるから崩しに欲しい
盾ガードされた時に22Cで強化しつつ攻め継続するのもいいんだけど、これやってるとコンボに回すゲージほとんどなくなるな
17
:
名無しの偽誕者
:2017/07/21(金) 10:19:03 ID:1POPVraI0
ミッションすればいいよ鴨音の成果がそこにある
18
:
名無しの偽誕者
:2017/07/21(金) 11:16:28 ID:xfUHh40Y0
いろいろトレモして強そうだなと思ったこと。
5C先端>214Aが強化なしでも有利取れる。刻んでから2B先端付近>6B>5Cとかでも距離作れる。5C当たってたらコンボになって微ダ2B>6B>6Cとかが繋がる。隙間は少し空くので無敵技で割られて、ばれてるとシールドされて不利。
214系は持続当てると有利で、強化214Aは密着でも五分、持続だとシールドされても有利。236も強化236A>追加>ICJCでシールドされても有利とって触りに行けるからコンボの〆で剣と盾どっち強化しても1回は固め直しが強そう。236は連ガで安全だけど位置が入れ替わるので端に押すなら214かな?
盾強化中のFFのGPが凄い。あと剣強化中のDBとDC性能変化してるけどなんかコンボ伸びたりするかな?
19
:
名無しの偽誕者
:2017/07/21(金) 12:31:32 ID:xfUHh40Y0
5C先端>214A>DC>ICFF>22A>DB>236B>追加>IC空236B>2CorDC>〆 位置入れ替わらず3300以上
5C先端>214A>DC>ICFF>22A>5B>6C>2C>3C>IC5C>ICJC>JA>JB>DC>〆 3250以上 最後22Bで強化2つ保持で〆
一応5C先端コンボだとこんなん入りましたもっといいのありそう。キャラ限あるかな?
20
:
名無しの偽誕者
:2017/07/21(金) 13:06:06 ID:69SBh0Uc0
〜JICCからはIC236Bも繋がった
2A*3>2B>2C>3C>IC5C>ICJC>IC236B>ダッシュC>214A>236A追加A〆
ICFF>22A>IC5C>ICJC>IC236B>ダッシュC>214A>236A追加A>2A+D〆
21
:
名無しの偽誕者
:2017/07/21(金) 14:19:36 ID:HsKLzVzM0
一発でも殴られたり、空振りでも剣盾の強化が消えるのが寂しいな。仕方ないけど
22
:
名無しの偽誕者
:2017/07/21(金) 15:24:05 ID:w0TyOzmY0
B昇竜>CS>IC214でつながるけど相変わらず昇竜始動は減るな
23
:
名無しの偽誕者
:2017/07/21(金) 15:26:35 ID:w0TyOzmY0
悪い空中IC236だわ
24
:
名無しの偽誕者
:2017/07/21(金) 15:36:56 ID:eZ4XKeHY0
立ち回りでどの技振ってどう動けばいいのか分からない…
25
:
名無しの偽誕者
:2017/07/21(金) 15:40:57 ID:mv0.9Vb20
このキャラもうパンツカラー集作られてんのかよ...
26
:
名無しの偽誕者
:2017/07/21(金) 16:59:24 ID:HsKLzVzM0
おっとくやしく
27
:
名無しの偽誕者
:2017/07/21(金) 17:18:19 ID:j5LamWs20
Twitterで#ワーグナーで調べれば出てくる
28
:
名無しの偽誕者
:2017/07/21(金) 18:49:14 ID:yNjUcOEkO
DLCカラーもあくしろよ
29
:
名無しの偽誕者
:2017/07/22(土) 09:23:15 ID:JOTtZcxc0
炎纏ってる時全裸になるのかー
淑女やな
30
:
名無しの偽誕者
:2017/07/22(土) 14:41:05 ID:uc21NYPM0
ユズリハとかフォノンとか攻撃範囲長いキャラに近づけないんですけどどうすればいいんでしょうか
強化盾突進も結構潰されて近づけずに終わってしまいます
31
:
名無しの偽誕者
:2017/07/22(土) 16:41:06 ID:86gGaRXI0
剣強化して236派生からJBだして攻め継続、盾強化して暴れ潰し強化
個人的には盾強化の方優先していい気がする
強化中FFって何か効果ありますか?
32
:
名無しの偽誕者
:2017/07/22(土) 16:46:56 ID:sh5SYFxU0
強化FFは貯めてる間ずっとガーポ
無敵技も耐えるので相手の暴れとか無敵潰し兼ねて強化タメFF見せとくと盾強化中は図々しい択通しやすくなる
33
:
名無しの偽誕者
:2017/07/23(日) 01:08:16 ID:x7VgUXcE0
盾強化突進咎めるには何するのが1番ですかね?
34
:
名無しの偽誕者
:2017/07/23(日) 04:00:36 ID:wlZAgbh20
近中距離ならシールド遠距離なら後ろジャンプして持続の長い攻撃
35
:
名無しの偽誕者
:2017/07/23(日) 18:13:00 ID:H.MszJ4U0
6B1段目>5Aor2Aスカで±0Fか?
36
:
名無しの偽誕者
:2017/07/24(月) 19:51:57 ID:CGoNmD8g0
22Cチェインシフトで無理矢理攻め継続するの強くない?
37
:
名無しの偽誕者
:2017/07/24(月) 20:40:36 ID:o/f84uVw0
CSする必要ある?
38
:
名無しの偽誕者
:2017/07/24(月) 20:42:34 ID:I3ovFpbA0
他にチェインシフトまわした方が断然強い
当たれば普通にコンボいける技に使いたくないというのが本音だけど
39
:
名無しの偽誕者
:2017/07/25(火) 03:54:28 ID:6Wb5fpTc0
いろいろ。
・22Cはガードさせて超有利。
(ほぼ密着からノーキャンセルでもこっちの投げが黄色で入るほど)
214AorB>微ディレイ22Cや236A(派生なし)>着地22Cで
固め継続しつつ剣と盾を強化できる。
・22Cヒット>CSで強化してからコンボが入る。
・22A、22BもCSできる。
「〜>6C(空中ヒット)>ICB+C>22A」でCSするとコンボが伸びやすい。
「〜214A>22AorB」の連携から釣るのも良い。
・ほぼ密着236A(ガード)>CSで最低空JAか着地2Aの上下択。
・上り2Aはしゃがみに当たるが中段ではない(いつものフランスパン)。
・6Cは着地後に攻撃判定が出るので、発生前に投げられる&地上食らいする。
・2A+Dはガードされて微不利程度?間合いが離れるのでまず反撃されない。
ガンガードされてるときに6C出しちゃった後のフォローとして結構優秀。
40
:
名無しの偽誕者
:2017/07/25(火) 05:52:36 ID:St1jEa.E0
22CはCSするかCVO中のIWじゃないと追撃不可判定になるんだけどね
上級者ともなればそんなの関係なしに追撃しちゃうよなwwww
41
:
名無しの偽誕者
:2017/07/25(火) 09:46:14 ID:At9D/rKI0
…?
42
:
名無しの偽誕者
:2017/07/25(火) 10:30:55 ID:z0OGUFqw0
?w
43
:
名無しの偽誕者
:2017/07/25(火) 11:15:38 ID:mekLzMRM0
無理やり攻め継続
追撃
別物だよね?草生やしてる流れがさっぱり理解できないんだが
44
:
名無しの偽誕者
:2017/07/25(火) 11:24:41 ID:y4Os5iWA0
?
45
:
名無しの偽誕者
:2017/07/25(火) 13:09:51 ID:LK20c4BI0
おそらく
>>38
宛てだろ
46
:
名無しの偽誕者
:2017/07/25(火) 13:17:49 ID:z0OGUFqw0
22Cそもそも+9フレームだしCSする必要ないよなヒット確認できるしCSしなくても攻め継続はできるぞっ
47
:
名無しの偽誕者
:2017/07/25(火) 15:01:53 ID:gkfFTyBU0
攻略の流れっぽいので自分も人にやったりやられたり気付いたことで使えそうだったものを挙げとく
・214からはシールドされてなければキャンセルでFFが(2ADも)出るので、めり込んでも遅らせFFで暴れつぶし可能
通常ヒットでも3000以上減り、ガードされても5Fの長いキャラにシールドされないと何もない
214>FF>214>2ADor22Cまで出し切れるので、比較的安全に中段からのヒット確認と硬直のフォローもできる
・強化236Bから派生に少しディレイをかけると派生で裏に行かず、ICJ236AかJ2Cで追撃出来て普通に運べる
・バウンド回数が残ってなくてJ2C>DCとかできなくても、J2C>22で〆ればいつも通り強化つけて有利取れる
・補正緩いうちはJ2C>ICFF>22A〜が入るので、3C>JC>J2C>ICFF とか 空対空JB>J2C>ICFFとか可能
・22の強化はヴォーパル中は硬直が短い模様、5B>5C>6B>6C>ICFF>22A>5Aは通常時はできない
が、FF使いまくってGRD溜まらないという問題が…中央でいいVO〆コンボないのかな?
48
:
名無しの偽誕者
:2017/07/25(火) 19:55:45 ID:hhIkcSlA0
剣盾強化時の22Cヒットさせた時だけ、しばらく相手に火の粉燻ぶってるようなエフェクト出るけど、エフェクトだけだよな?
49
:
名無しの偽誕者
:2017/07/25(火) 20:33:39 ID:yYf0yvRY0
今みんなができる最大コンってダメどれくらい?
7000とかいく?
50
:
名無しの偽誕者
:2017/07/25(火) 21:27:59 ID:z0OGUFqw0
>>48
継続ダメ入ってるよダメージゴミだし強化消えるからいらないけどな
51
:
名無しの偽誕者
:2017/07/26(水) 00:22:13 ID:.jPbORWA0
全然使いこなせてない初心者たけど
このキャラできること多くて楽しいです(^^)
52
:
名無しの偽誕者
:2017/07/26(水) 00:46:03 ID:x5ORYduk0
問題はフォトンとか超リーチキャラと戦えるかどうか・やってる人どんな感じかな?崩しはかなり強いキャラだと思うけど触るまでが大変そう
53
:
名無しの偽誕者
:2017/07/26(水) 01:33:33 ID:snSjmRs60
追いが弱いからフォノンセトユズリハにはきついかなって印象
弱いもの虐めキャラですわ
54
:
名無しの偽誕者
:2017/07/26(水) 03:56:31 ID:eHAvn2qs0
>>47
ゲージ100%とCS使っていいなら、
2A>6B(2)>6C>ICFF>22A>5A>236B>追加>空中IC236B>22C>CS>VO
2A>6B(2)>6C>ICFF>22A>5A>236B>追加>空中IC236B>CVO>236C>ダッシュC>22C>IWorIWE
で確か5000前後出てたから、基本CS取りづらいワーグナー的にはこっちのがいいかも。
ネタ。踏んだ後の起き攻めとかで、
J2Cスカから2Aなりアサルトなりするとけっこう見えない。
(V字エフェクトがジャマで)
55
:
名無しの偽誕者
:2017/07/28(金) 11:07:25 ID:zWmZsYlA0
シコリティが高い
56
:
名無しの偽誕者
:2017/07/28(金) 11:26:20 ID:Ma6SgFsQ0
すぐ距離離れるのにトナムの2Bみたいなのないから5Aや2A長い相手にきついな 継続しにくい
57
:
名無しの偽誕者
:2017/07/29(土) 13:49:15 ID:boLBPFaU0
端
214B>溜BC>22A>2C>3C>236A>5A>5B>236A>2A>5C>236B>追加>溜236B>cvo>236C>DC>236B>追加>236C>IWE
5940
誰か6000まで伸ばして
58
:
名無しの偽誕者
:2017/07/29(土) 15:43:33 ID:ER53Dztk0
ツイに6000コンなんてゴロゴロ転がってるから調べてこいよ
59
:
名無しの偽誕者
:2017/07/29(土) 16:16:26 ID:QMWKedo60
>>57
端
5C>214A>ICFF>22A>ダッシュC>214B>ダッシュB>236B追加B>JIC236B>623A>cvo>ダッシュC>236A>J236C>22C>IWE〆
6035ダメ
60
:
名無しの偽誕者
:2017/07/29(土) 17:10:40 ID:ZmnxNIMM0
6500ぐらいまで出てるのは見た
61
:
名無しの偽誕者
:2017/07/29(土) 17:21:04 ID:boLBPFaU0
6000普通にいけるのな
236AとかBの追加が裏回るときと回らないときのタイミングがわからん
コツとかない?
62
:
名無しの偽誕者
:2017/07/29(土) 20:49:37 ID:i3GSUsJ20
距離にもよる
基本的に追加にディレイかけたら裏回る
63
:
名無しの偽誕者
:2017/07/30(日) 00:10:26 ID:ke34S8pA0
距離にもよる
基本的に追加にディレイ掛けたら裏回らない
64
:
名無しの偽誕者
:2017/07/30(日) 23:56:47 ID:Z3OTjyK.0
どっちだよ・・・
65
:
名無しの偽誕者
:2017/07/31(月) 11:28:24 ID:aQNk5o9c0
前者じゃないかな...というよりは距離次第な気もするが
66
:
名無しの偽誕者
:2017/08/01(火) 15:13:06 ID:/23hwsfw0
剣盾強化時の22Cの有用な使い方を教えてくれ
67
:
名無しの偽誕者
:2017/08/01(火) 18:23:56 ID:C6d5R5Uk0
強化してんのに更に22Cせんくね
68
:
名無しの偽誕者
:2017/08/01(火) 19:33:54 ID:X51.HDoI0
よくタイムアップ前に連ガループでやるくらい
69
:
名無しの偽誕者
:2017/08/01(火) 20:45:54 ID:RuHw254A0
非強化のFFに1Fからではないけど飛び道具相殺(と無敵?)がついてる。
タメてる間ずっと相殺出来て、相殺に成功すると必殺技でキャンセル可能で、相殺して214Bで突っ込んで確定取ったりできる。
強化FFはガーポになって同じことはできない。
が、フォノンの22系はなぜか無敵でスカるだけ。上半身で受け止めないといけないのかと思ったけど、エルトナムの22系は相殺できる。
あの技根本を空ガできないから、なんか単純な飛び道具じゃなく特殊な属性になってんのか?他に例外あるかな?
70
:
名無しの偽誕者
:2017/08/01(火) 23:24:27 ID:MxZLnMvA0
基本的に波動拳みたいに飛んでくるやつ以外は弾じゃないと思った方がいい
71
:
名無しの偽誕者
:2017/08/02(水) 00:36:58 ID:pLAPAGSE0
【UNIELst】ワーグナーさんのよく分からない継続ダメージ【小ネタ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31656064
72
:
名無しの偽誕者
:2017/08/02(水) 00:40:04 ID:G8X.I9IE0
クソみてーな既出ネタ持ってくんじゃなーよ
73
:
名無しの偽誕者
:2017/08/02(水) 00:44:53 ID:vo88IYUg0
そもそもコマンド表になんかそれっぽいこと書いてあったでしょ
74
:
名無しの偽誕者
:2017/08/02(水) 01:00:29 ID:doWKiG9A0
フォノンの飛び道具を214Cで突破できなくて唖然とした
75
:
名無しの偽誕者
:2017/08/02(水) 23:26:12 ID:L05MRVSo0
弾キャラきっついな
76
:
名無しの偽誕者
:2017/08/03(木) 03:12:23 ID:X6fvr/Ik0
FFで消せる弾なら、FFで受けてキャンセル必殺技とかで
プレッシャー与えられそうな気はする。
逆に、FF使わずに耐えてGRD取れたら
236B空キャンCSでの大ジャンプ接近とか。
77
:
名無しの偽誕者
:2017/08/03(木) 05:12:41 ID:/LSAKp8o0
キャラが若干エルトナムと被ってない?
エンキドゥもアカツキっぽいし・・・
78
:
名無しの偽誕者
:2017/08/03(木) 05:47:03 ID:kpHXBFCQ0
つまり次回作で
79
:
名無しの偽誕者
:2017/08/05(土) 12:59:01 ID:vlwfOtdE0
相手の足払い先端を2A+Dで吸うと楽しい
(判定が強いとは言ってない)
80
:
名無しの偽誕者
:2017/08/07(月) 20:52:25 ID:zPCFkEcQ0
VO〆ルート
5B>5C>2C>タメFF>22A>ダッシュC>236A>派生>JAスカ>着地VO
5C>214A>6B>6C>タメFF>22A>ダッシュC>236A>派生>JAスカ>着地VO
タメFF>22Aの時点で相手がヴォーパルだった時にでも。
あらかじめ剣強化してる時なんかも適当にダッシュC以降のルートでVO〆できますが、あんまり補正きついと無理です。
81
:
名無しの偽誕者
:2017/08/08(火) 02:46:44 ID:/OlP5ZnU0
J2Cの着地、ヒット時のみ必/FFでキャンセルできるんだな。
どうもミッションで1つできないのあったけど、
通常技で拾うのとは違うタイミングでFF出さないといけなかったのね。
あと、未強化・画面端密着・相手ハイドで
2A2B3C2C>5B5C>5AAA>dl6B(2)>214A>投げ
が連続ガード&黄色投げで入るんだけど、
これって214Aの時点で+4F取れてるってこと?
82
:
名無しの偽誕者
:2017/08/08(火) 05:37:34 ID:0sdzJ0XQ0
このゲームは当て投げがしづらいようにガード硬直解けても黄色投げになるフレームがある
83
:
名無しの偽誕者
:2017/08/08(火) 07:50:19 ID:/OlP5ZnU0
>>82
なるほど承知
84
:
名無しの偽誕者
:2017/08/09(水) 03:14:57 ID:IrFD29dY0
ICJ236AorBからのコンボが補正緩くてドカッと減るんだが、
アサルト択取れる状況や6Bor5C>5A(スカ)の後など、
これで夢見てみるのも面白いかもと思った。
一応最速発生25Fの中段だからね。
あと、236A>着地22Cを決め打ちしようとして
236A追加が漏れるとかかなりあるあるなんだけど、
ディレイJ236Cで基本助かるのは覚えておいてソンはなかった。
85
:
名無しの偽誕者
:2017/08/10(木) 03:49:39 ID:0MiVzqp60
キャラランスレに5Bが強いとか言ってるガイジがいたけど正気か?
86
:
名無しの偽誕者
:2017/08/10(木) 04:37:00 ID:XibRNcQM0
ランクスレで言えよ
87
:
名無しの偽誕者
:2017/08/10(木) 22:34:36 ID:8xoqmzbkO
まあ前進すれば強かった
パンツ押し付けていく
88
:
名無しの偽誕者
:2017/08/11(金) 23:10:54 ID:fd5sb06k0
2Aや6C始動がいつも安いんで
難度との兼ね合いも踏まえつつ調べてみたけど、
難しく考えずに「〜2C>3C>IC5C>ICJC>ICJ236B>DC>〜」
ってやるのが大体3000出て後の状況も良いのね。
89
:
名無しの偽誕者
:2017/08/12(土) 21:57:35 ID:a5ecLQr20
〜ICFF>剣強化>コンボってのはよく見るけど
事前に剣強化してて打撃当たった時はいいコンボないのかな
90
:
名無しの偽誕者
:2017/08/13(日) 15:23:34 ID:FJaSJK9g0
じゃあ盾強化しよう
91
:
名無しの偽誕者
:2017/08/13(日) 17:25:47 ID:SIwNU1G20
正論でわろた
92
:
名無しの偽誕者
:2017/08/13(日) 18:19:31 ID:1vgcCwGU0
剣か盾どちらか1つ強化中に22Cで〆るのは少し躊躇われるよな。やるけど。
93
:
名無しの偽誕者
:2017/08/13(日) 18:40:35 ID:9pE.9XlA0
この犬がで〆ればよくないですか?
94
:
名無しの偽誕者
:2017/08/13(日) 19:59:44 ID:1vgcCwGU0
623Aの後ではそうもいかんのだ
95
:
名無しの偽誕者
:2017/08/13(日) 22:18:42 ID:qpbramGY0
Cバッケンでダメ取るかそもそもAバッケンしない
96
:
名無しの偽誕者
:2017/08/14(月) 00:05:29 ID:cwSxunAA0
まあなんというか、手癖でコンボやってて
途中で気づいたときの話だからあんまり深く考えないでくれw
画面端連続ガードのレシピメモ。
1……2A2B5C>AAA>6B(2)>214A>FF>214A>236A>着地22C
2……2B3C5C>AAA>dl6B(2)>強化214A>2A2B5C>AAA>6B(2)>214A>FF>214A>236A>追加>JC
3……2A2B5C>AAA>6B(2)>214A>FF>214A>236A>CS>JA
ディレイは2の1箇所だけで、
AAAの最後(5Cモーション)当てて半キャラ分ぐらいズレるまで待つ。
他は全部最速。慣れればほぼ100%で出来る程度の難易度。
ゲージ200%スタートで、1>2>1>2>3>1>2>1>2>3>…がHP全部削るまで入る。
97
:
名無しの偽誕者
:2017/08/16(水) 21:20:03 ID:MjFHwOyE0
メルカヴァどうすればいい?
98
:
名無しの偽誕者
:2017/08/17(木) 02:25:58 ID:OXSyoa3o0
序盤にCS取って突進で触ったら固めてれば大体死ぬ
赤、紫以下の話ね
99
:
名無しの偽誕者
:2017/08/17(木) 03:11:15 ID:zASqGkE20
>>97
・ガードダッシュでスタート時から1キャラ離れたぐらいの間合いまで寄る
・上から様子見〜滑空して来るタイプなら恐れず236Bを振る
・下で牽制するタイプなら恐れず236Aを振る
・空中飛び道具で逃げるタイプなら前ジャンプ1回で端へ詰める
・起き攻め・固めは「置き強化盾」を意識(リバサ対策)
これらを見せてから駆け引きする感じかなあ。
日和ってくれたらダッシュしてDCや直ICFF(盾強化中なら最高)、
真下からの623を通しやすくなると思う。
パンチ力に欠ける気がしていた41236D、
決めた後きっちり入力すれば剣と盾を連続で強化できて
更に相手のリバサ5FをICFFで受け流せるぐらい有利なのね。
さすがにIC溜め切ってヒットするほどではないけど、
FF始動だとノーゲージでも3400出るから期待値はかなり高い。
100
:
名無しの偽誕者
:2017/08/19(土) 01:22:28 ID:f1gOV/Kg0
盾の突進ってシールド取られたらEX技しか派生出来ないんだな・・・
ずっと入力ミスとかかと思ってたけど昨日気づいたわ・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板