したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

マリー part2

1NO NAME:2014/09/15(月) 19:47:23 ID:HC1ra4Lg0
コンボ
☆★中央★☆

○5AA>5C>足払い>A暴れorC烙印(>Cばか)

 チョコやくも、邪眼などを設置 暴れ〆は空ダJCなど

○5AA>5C>足払い>A暴れ>omc>2B>5BB>足払い>B暴れ>空ダ>JB>J2B>JCスカ>A連(4)>Cばか

 100消費 倒しきりにどうぞ 5Cの前に5Bなどをはさんだ場合A連(3)>Cばかにしないと受身をとられる

○5AA>5Cor2B>5BB>jcJC>5AA>5B>5C>2C>C烙印(>Cばか) 

キャラ及び立ちくらい限定コンボ 対応:番長 真田 完二 美鶴 足立 マリー
5Cを2Bに変える:順平、りせちー、千枝、雪子、直斗、ゆかり、天田、アイギス
無理:両ラビ、両ミナヅキ、クマ、ベス、花村 

○5Cch>B暴れ>JB>J2B>JCスカ>5AA>5BB>2B>5C>2C>2B>5B>A暴れ>Cばか

 確反とか暴れ潰しに もっと高いコンボがあるかも?

○対空2B>5C>2C>2B>5BB>足払い>B暴れ>空ダJB>J2B>JCスカ>A連>Cばか

 強力なため要練習 邪眼が当ったときもこのコンボができる

○パンドラfc>ダッシュ5C>2C>2B>5BB>足払い>B暴れ>空ダJB>J2B>JCスカ>A連>Cばか

 いつものパーツを使ったお手軽コンボ 十分減る

○ボコスカC>dlJA>JB>JC>jc>JB>SB暴れクリーンヒット>A連>Cばか

 SB暴れ後裏周り dlJAはだいたいジャンプの頂点ぐらい?もしかしてキャラによって違うかも

○投げ(5hit目omc)>2B>5BB>足払い>B暴れ>JBJ2BJCスカ>A連>Cばか

☆★端★☆

○5AA>5B>5C>足払い>C烙印>5B(>2B)>5C>2C(>CorSB邪眼)

 端の基礎コン 2Bをはさめれば有利増加?ここから邪眼を絡めた起き攻めやコンボへ

○5AA>5B>5C>足払い>C烙印>5B>5C>2C>2B>5B>A暴れ>Cばか

 ダメージとりたいときや天候変えたいときの端コン

○5AA>5C>5B>2B>5C>5BB>後ろor垂直jcJC>5AA>5C>5B>2B>2AB>A暴れ>Cばか

 中央の限定コンが無理なキャラは変わらず無理 他のキャラは全員対応?

○C邪眼設置後 5AA>5C>邪眼起爆>5BB>足払い>B暴れ>空ダJB>J2B>JCスカ>A連>Cばか

 ガードされてたら邪眼起爆から固めなおし

○C邪眼設置後 5A>投げ>邪眼ヒット>5BB>足払い>B暴れ>空ダJB>J2B>JCスカ>A連>Cばか

 当て投げからコンボ 残念ながら投げ抜けされたら直斗の罠と同じで邪眼は消えます

○C邪眼設置後 5AA>2B>5B>5C>ボコスカ

 ボコスカガードされても邪眼がフォロー

○B先端あたりで 5Bor2C>5C>SB設置>2C>5C>SB起爆〜

 遅れた飛びを引き摺り下ろしてガー不

○ボコスカDfc派生dc>5C>5BB>足払い>B暴れ>JB>J2B>JCスカ>A連>Cばか

 安定コン ゲージ回収がすごい

○投げ>微ダ5C>5BB>足払い>B暴れ>空ダJB>J2B>JCスカ>A連>Cばか

 思いっきり端でもとりあえず微ダすればタイミングが合いやすい

※よく使うコンボパーツについて※

〜5BB>足払い>B暴れ>空ダJB>J2B>JCスカ>A連>Cばか

5B>追加B は本当にちょっとだけディレイかける かけないと足払いが当たらない

空ダも少しだけ遅め? そうしないとJ2Bがスカって着地5Cがでて反確とかになって大惨事 

JCスカのモーションは見えません でも押さないとちゃんと着地しません 着地したらすぐA連打でおk
※前スレ
マリー part1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1405429502/

589NO NAME:2015/03/14(土) 18:07:54 ID:T526nIFs0
585さんのコンボ、足払い締めの状況だったりにもよると思いますが、QEされてもリスク少なそうだしD邪眼入れ込んでもチョコがフォローするし良さそうですね!

590NO NAME:2015/03/14(土) 22:48:04 ID:IXfuFwGgO
585ですJCの後、空中B悶えが抜けてましたすみません。

591NO NAME:2015/03/14(土) 23:05:29 ID:IXfuFwGgO
中央足払いチョコ>ボカスカCorD派生せず>チョコヒットからで中央ボカスカからダメージ伸ばせないだろうか?

592NO NAME:2015/03/16(月) 21:41:46 ID:.HCD0XDQO
中央足チョコ>足〜のコンボで、B悶えの後B拒絶>omb>C邪眼>2B>5C>5B>JB>空中B悶え>邪眼ヒット>2C>5Bor2B>A悶え>Cバカで7000ちょいでましたが、相手のリバサ入れっぱを潰せなければやめた方がいいかもしれません。

593NO NAME:2015/03/16(月) 23:01:40 ID:vFZwXoH.0
やり方次第で5BがQE不可のタイミングで置けたはずなんで、ちゃんと足払い出来れば入れっぱは移行に刺さる気がします。
確か空中(B悶えで浮かせた後や5BB後等)で足払い締めして、確定ダウン取れればフレーム的に丁度良かったはず…? まぁ入れっぱには5Bや5CがQEリスクあるけど勝てるんで、選択肢として足払いがあるのはありだと思いますよ。
ボコスカは始動が10なんで、多分フィニッシュして伸ばしたほうが良さそう…?

594NO NAME:2015/03/17(火) 00:03:26 ID:j3gW2GlwO
5BQE不可のタイミングで置けるというのは知りませんでした、助かります!QEはある程度くるの予測して投げてたからなぁ…

595NO NAME:2015/03/21(土) 01:00:33 ID:KJm9PBLoO
起き攻めで相手の攻撃が重なってなかったらSB悶えぶっぱもありかも?投げ、投げつり、ボコスカ。に勝ちやすいomb使って伸ばして見ようかな

596NO NAME:2015/03/25(水) 08:16:10 ID:jLpVRaBc0
コンボや起き攻めは自分の中でだいぶまとまってきたけど、
中〜遠距離の立ち回りや、固めがいまいち確立できない

基本的に固めは崩せなかったら適度なとこで離脱して
各設置をばらまきながら、待ち気味に戦うのが正解なんかね……?

597NO NAME:2015/03/25(水) 16:31:51 ID:6NTLKTjUO
自分はとりあえずチョコ出してから中距離なら5C>dlC烙印>チョコヒット>5BB>足>B悶え〜、遠距離D烙印>チョコヒット>5BB>足>B悶え〜ってやってますね。固めは5BBガードさせて2Bで暴れ潰しか様子見が多いかな。

598NO NAME:2015/03/25(水) 21:34:46 ID:WcqEmt0Y0
マリーは人によって立ち回り全然違うのが面白いなーと思う

まぁ逆に、絶対的な正解択が確立されてなくて
みんな模索しながら戦ってるとも言えるが

599NO NAME:2015/03/25(水) 23:50:58 ID:76n8Od6E0
>>596
中距離の立ち回りに関しては、基本的には遠い順でD烙印、低ダJ2B>JB、5C、5B、様子見等の使い分けかなー、と思ってます。これ振っとけって技は無いから、とにかく散らして攻めるしか無い、ってのが正直な所。
遠距離は基本やれることは少ないですね。相手キャラ次第ですけど、端端以外で割と自由に動き回れる状態で設置してもあまり良い状態は作りづらいので。強いて言えば、JD、振り向きJD、SB烙印、SB設置とかでしょうか。

固めは5A2A5A〜の黄金連携を基本に、連携残しつつ5BBから再度近づき直し、2Bjcから再固めか様子見の空バクステ(しつつJCやJDとかもあり)、端なら欲望の低ダJ2B>JBからの崩し&固め直し。5C>2C>烙印で距離作ったり、途中で箱キャンしたりetc…。
それぞれ穴だらけではあるけど、固めパーツ自体は揃ってはいるんで、うまく意識散らしてあげつつ投げ、ボコスカ、足払いを織り交ぜて戦うと、それなりに崩せると思います。
邪眼を中心としたアイテム絡めつつの端攻めは強いんで、いかに端まで運んで固めて倒すか、がマリーの魅力だと個人的には思ってます。

600NO NAME:2015/03/26(木) 08:13:37 ID:zvF3X3CQ0
遠距離は相手によっては雲を設置してる

ただ遠距離もホント相手選んで設置しないと大惨事になるから
JDでお茶濁すことがほとんどだわ
むしろ遠距離で何かやろうとするぐらいなら、
さっさと中距離に持ち込んだほうがいいかも

601NO NAME:2015/03/27(金) 08:20:46 ID:UO5cRCmY0
家庭用ないから知らないんだけど、
マリーの一撃って真田と同じくガー不?

一発ネタにしかならんかもしれんが
ゲージ150%あったら輝矢から崩して、
切りもみやられ復帰に重ねる形で一撃確定できないかな?

602NO NAME:2015/03/27(金) 08:29:06 ID:/FnyQlp60
ガードできます

603NO NAME:2015/03/27(金) 12:32:30 ID:bCmBL30.O
起き攻めでA悶え1段目空振り2段目中段でガードを崩せないかなぁ…?端でA悶え2段目中段>B拒絶>omb>C邪眼〜とかで減らせるか試したが、コンボ後半で受け身とられて断念したが…

604NO NAME:2015/03/27(金) 18:22:24 ID:1BhWwXMk0
モーションわかりやすい上に、2段目の発生35Fですからねー。ラビシャビのギロみたいな感じで使うのは少し難しいかも…。
始動も6だから伸ばせない事もないけど、ってレベルなんでもし中段当てるのが目的なら補正少し緩い空悶えという案も…?無いか。

605NO NAME:2015/03/29(日) 19:18:47 ID:nNW0tmj.O
前に書き込んだSB悶えのぶっぱはあり得ない選択肢だった 相手のペルソナを使った攻撃CorDに弱くfc対応なら死亡フラグが立つリスクが高い選択肢でした、すみません

606NO NAME:2015/03/30(月) 04:04:31 ID:Sk3YIIUk0
まぁアーマーあるから一度は考えるよね

607NO NAME:2015/03/30(月) 10:10:46 ID:6fr99MO.0
ただ選択肢としてまったく無いわけではないと思いますよ。
例えば番長戦で端で鳥籠状態にされて、しばらく固め耐えたあとに番長5B5C2Cの少し離れた間合いになった時とかに、タイミング見て撃てば意外とアーマーで通せたりする事も。
あらゆる他の択やったあとの一手として時々やるくらいが丁度良いかと。

608NO NAME:2015/03/30(月) 12:26:55 ID:BrIjWmcc0
SB技にゲージ吐くか、馬鹿にゲージ吐いて天候変えること優先するか、
ゲージの使いどころも悩むんだよなぁ

あとコンボ締めも足払い締めで起き攻め取るか、
A連締めでゲージ回収優先するか……
表直斗みたいに両立出来るキャラがマジで羨ましい

609NO NAME:2015/03/31(火) 22:38:17 ID:t3DR2G7QO
端C邪眼設置後 投げ>邪眼ヒット>雲>hjc逆ギレ>B拒絶>JB>2B>5C>2C>5B>A悶え>Cバカ 4490くらい

610NO NAME:2015/04/04(土) 23:45:25 ID:LOS9ix5EO
端C邪眼設置後 足払い>dl邪眼起爆>パンドラ2回>hjJB>B拒絶>JB>5BB>足払い>B悶え>JB>J2B>5AAA>足払い>A悶え>Cバカで6600くらい

611NO NAME:2015/04/05(日) 00:28:44 ID:DgBTn4qIO
邪眼設置後5Aより足払い重ねる方が全然火力出るんだよなぁ…

612NO NAME:2015/04/13(月) 12:37:58 ID:xqwVmopI0
そりゃ足払い一発で崩れてくれる人ならね
披起き攻めの時に上入れっぱしてくる人ならいいかも

最近遠距離は相手によってチョコ設置がいい気がしてきた
設置した時点で相手の動きを限定させられるし
そのあとの相手の動きの傾向読んで咎められればニヤリとする

613NO NAME:2015/04/13(月) 14:42:03 ID:RILlxlvc0
こないだユメさんマリー初めて見たけど、
ホント基本的なことしかやってなくて逆にびっくりしたw

ただその基本的なことが物凄く上手かった
ゆかり戦はすげー参考なったわ

614NO NAME:2015/04/13(月) 14:57:34 ID:Z5mNZbQs0
Twitterでやれカス

615NO NAME:2015/04/13(月) 15:56:49 ID:20hCwhXY0
ちょっと伸びてると思ったら最後が脊髄煽りでがっかし

616NO NAME:2015/04/13(月) 20:21:42 ID:blgcPEKIO
マリーってバーストゲージ温存した方が良いんだろうか? 開幕から5Cor足払い当てにいって>A悶え>omb>パンドラ>5C>2C>5BB>足払い>B悶え>JB>J2B>5AAA>足払い>A悶えみたいな事やってます

617NO NAME:2015/04/14(火) 05:21:37 ID:ZDIwS/iw0
マリーに限らずこのゲームのシステム上、覚醒を飛ばすためやシャドウ相手にバーストを誘うためのombなら意味あると思うけど、開幕に使うのはあんまり良い手ではないんじゃないですかね。
コンボ完走したところで丁度5000ダメ位で微妙な体力、自分はombのおかげでゲージほとんど無しはその後きついんじゃないかと。

端での50%ある状態ならB拒絶絡みのコンボで6000以上は出せるから、ワンコンボ当てたあとに使うほうが効果的じゃないかなぁ。

618NO NAME:2015/04/23(木) 19:59:34 ID:9gKl5S7YO
地上で輝矢がヒットしたあと投げ入力したら補正切りっぽいことができた
あと輝矢ってD烙印やSB烙印からスパキャンして出すのがいいんかな?

619NO NAME:2015/04/23(木) 22:50:45 ID:rWRH3dMU0
輝矢はダウン取れる補正でのA悶えか烙印からキャンセルが基本かなー、と思ってますねー。
立ち限コンからA連〆→D輝矢で、低ダ詐欺から安定して輝矢攻めに行けるのが個人的に便利ですね。立ち回りの5C>(2C)>D烙印sc輝矢でもギリギリ詐欺れたかな?

620NO NAME:2015/04/24(金) 01:01:49 ID:QFhRReos0
たしかちょっと前にどなたかが発見してくれてたやつだけど
SBなら中央から5AA>5C>足>A暴れ>scSB輝矢>微ダ5BB>足>B暴れ>B暴れ2段目hit前C入力>B暴れ2段目>低ダJB>J2B>C矢一段目hit>着地雲>C矢二段目hit>雲hit
まで出来た 理想は感電付与チョコ起き攻めに繋ぎたいけど上の奴じゃ雲後に受け身取られる
多分この後にもう一発矢当てればいいんだけど放つタイミングはまだ掴めてないし、補正も全然詳しくないから繋がったとしてもキッチリダウン取れるかわからない

621NO NAME:2015/04/24(金) 01:08:48 ID:QFhRReos0
あと輝矢は逆ギレscでよく使ってます
ガードされてたら勿論拒絶じゃなきゃいけないんだけど普通に当たってたら切り返しつつ矢が撒ける
曇り状態ならなおよし
あと>>620で言ったやつはもしうまくいけば矢が一本余る訳だけど、それもQE逃げした先にhitするようになればなーとは思ってるけど流石に欲張りかな?
時間が取れたらもっと試してみます

622NO NAME:2015/04/24(金) 02:02:22 ID:9hx4enWI0
おお、なかなか熱そうなネタ。
雲で感電付与できるなら、受け身刈りで2Bとかで補正切りのクソネタに出来たりしないだろうか?
空中逆ギレとか軌道変更出来る技持ってないキャラは受け身とったら動けなくて死、みたいな。

623NO NAME:2015/04/26(日) 00:01:30 ID:GeZmpf5wO
5A始動だとA悶えscSB輝矢から5BBで拾って伸ばすコンボ難しいね
A悶え始動ならパンドラ5〜6回くらいは入るけど…

624NO NAME:2015/04/27(月) 17:32:18 ID:o31pqNqk0
そのパンドラが5、6回入るレシピ、どんなのか聞いてもいいですか…? もし75%で高ダメージ&後半バー対な感じで運用できそうなら、相当可能性ありそうなんですよね。
足払いA悶えから使えたらかなり実用的かも。

625NO NAME:2015/04/27(月) 19:41:34 ID:qTb8YvDAO
トレモに1000円くらいつぎ込んで相当疲れていたんで記憶があまりないんですが
中央A悶え一段目か2段目?>SB輝矢>5BB>足払い>B悶え一段目ヒット同時C>JB>J2B>着地からパンドラたくさん当てたかったので適当に5〜6回入力したら入りました
着地してからは特に記憶があやふやで3500くらいしか減らなかったことくらいしか覚えてません。

626NO NAME:2015/05/17(日) 21:11:37 ID:shFBZo.AO
邪眼、チョコ、輝矢とか設置後に相手がしゃがみガードしていたらミニジャンプで飛び越えてめくりヒットとか狙えないかなぁ…?
仮に相手がおとなしくしゃがみガードしてればガー不レベルの崩しになるんじゃないかなって思う

627NO NAME:2015/05/23(土) 23:07:51 ID:gxfFCdroO
5CCh位置入れ替えコンボ微ダ5Aで拾う所ムズ
5A>dl5A>dl5C>A悶え>5AAA>足払い〆で妥協してもいいよね

628NO NAME:2015/06/02(火) 19:31:22 ID:E7LBSORMO
中央足払いチョコ〜F式
足払い>チョコ>5B>キミにアゲル…キャンセル>ダッシュジャンプ振り向きJ2BJB>足払い>omc>5BB>2B>5C>2C>2B>A悶え>Cバカで4200くらい
ベス戦とかならシャッフルタイム空振りさせられるし狙いやすいからオススメ

629NO NAME:2015/07/28(火) 04:37:04 ID:ZBJpHlxc0
画面端ボコスカDからC輝矢>5Aが繋がるけど何かいいレシピ知りませんか?

630NO NAME:2015/07/28(火) 20:36:10 ID:NYmmU39IO
端ボコスカC輝矢〜のコンボはどう考えても他にゲージを回した方が減りそうだから誰も調べてないと思いますね
輝矢からのコンボは浮かせるとあんまり伸びないような気がして自分は輝矢を地上でめくりヒットさせて 5D>5D>B悶え>JBJ2B>5AAA>足払い>Cバカってやってますー確か6200くらい減ったかな

631NO NAME:2015/07/30(木) 04:30:35 ID:fixUgrGw0
>>630 そこから起き攻めした方が期待値高いですもんね! ありがとうございます!

632NO NAME:2015/08/01(土) 22:36:12 ID:uqO92XPoO
高空でJCを出して相手がガードした場合omcしなくても空中ダッシュ攻撃が出せる
実戦で何度か試してみて相手のガードを崩せたので使えそうだった

633NO NAME:2015/08/27(木) 01:08:34 ID:B2eEQbJg0
最新バージョンのマリーのコンボをエバーノートにまとめましたので、こちらで共有したいと思います。
https://www.evernote.com/shard/s560/sh/f5a1499e-5ca5-451f-83d7-bbb4b65eb702/0638bc0a64f5986ef9370fd14d2ed2b2
動画も1つだけですが、ニコニコにアップしました。残りも編集終わり次第アップする予定です。
http://nico.ms/sm27021369

家庭用がバージョンアップした時等に参考にしてもらえれば幸いです!

634NO NAME:2015/08/27(木) 02:25:29 ID:fgr0cLA60
バージョンアップするといいな…

635NO NAME:2015/08/28(金) 17:31:34 ID:jt8wgFnQ0
参考にさせてもらいます
いつもありがたい

636NO NAME:2015/12/04(金) 00:15:10 ID:ve6vJCToO
コンボ投下
中央5CCh>B悶え>JB>J2B>2A>5BB>2B>A悶え>画面入れ換え5AAA>足払い>C烙印>Cばか 4700くらい
中央密着足払い〆〜
足払い>SBチョコ雲>微ダ足払い>Cパンドラ>微ダCパンドラ(雲ヒット)>微ダ2C>5BB>足払い>B悶え>JB>J2B>5AAA>足払い>A悶え>Cばか 5500くらい
中央密着足払い〆〜
足払い>チョコ>足払い>D邪眼>ダッシュ足払い邪眼起爆>5BB>足払い>B悶え>JB>J2B>5AAA>足払い>A悶え>Cばか 5300くらいだったかな?
もっと良いコンボがあれば教えて下さい

637NO NAME:2016/10/21(金) 17:31:04 ID:IpvIf1Hc0
5Cfc>B暴れ>JC>足払い>パンドラ>5C>omb>邪眼設置>2B>A暴れ>空中B暴れ>邪眼ヒット>5C>5BB>5C>パンドラ>J2B>JB>5C>逆切れ>B拒絶の殻>A暴れ>Cばかきらい雪雪>Cばかきらい晴 9578

家庭用のコンボだがアケバージョンで使えそうなパーツあったら使って

638NO NAME:2016/11/04(金) 16:59:06 ID:hEKFhSPUO
>>637
家庭用は未経験なので助かりますありがと


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板