レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
岳羽ゆかり Part1
-
とりあえず建て
-
調べすぎて忘れたものがありますが
画面端5Cカウンター
・5Cch>(H5B>低ダJHB)×2>JHB>JH2B>2B>H5B>低ダJHB>JHB>JH2B>2B>H5B>JHB>JHB>Cフリップ
ダメ6000-6300。SB超弓〆で7000超え。
実戦的かつ簡単で減る。ピンクゴリラ。
画面端投げ釣り
・JCch>7JH2B>(2B>H5B>低ダJHB>JHB>JH2B)×2>2B>H5B>HJB>HJB>Cフリップ
ダメ5500前後。JCch>JH2Bが屈くらいでも繋がるので便利。
・空バックダッシュJBch>2C>JC>JH2B>2B>H5B〜
レシピ失念。投げ釣り兼逆ギレ透かしとして。4000ぐらいしか減らなかった。
中央投げ釣り
・JCch>8JH2B>5B>ダッシュ2B>H5B>低ダJHB>JHB>JH2B>2B>H5B>低ダJHB>JHB>JH2B>2B>H5B>HJB>HJB>Cフリップ
ダメ5200前後。開幕位置ぐらいまではいける。
自分画面端は5B>H2B爆破足払いスカ>ダッシュ慣性JH2B>2段JH2B〜か?
運べるけど後半ちゃんとコンボできるか怪しい。
ボコスカも調べたけどレシピ失念。
ボコスカCから3000ぐらい。ボコスカDから3600ぐらい。
見てるかわからないけど補正表、ダメ計算機作ってくれた方ありがとうございます。
-
中央AAAから>ボム>5C>5B>H2B(ボム起爆)>Dマハガルとやると、マハガルが多段ヒットし追撃猶予がかなりできるのを発見しました。
このスレは熱心な方がかなりいらっしゃるので、参考にしてもらえると幸いです!
-
951さんいつもまとめありがとうございます。
-
中央投げ釣りは
JCch>8JH2B>JB>ダッシュ2B>H5B〜でした。
-
忘れてたやつ
・空バックダッシュJBch>2C>JC>JH2B>2B>H5B>低ダJHB>JHB>2B>H5B>HJB>HJB>Cフリップ
・ボコスカC>JB>JH2B>空ダJB>2B>H5B>低ダJHB>H5B>JHB>JHB>Cフリップ
2700-2900ぐらい。3000は言いすぎた。
・ボコスカD>5C>2B>(H5B>低ダJHB)×2>JHB>JH2B>2B>H5B>JHB>JHB>Cフリップ
はじめの2B後にディレイをかけてH5Bを低めであてる。
-
暫定まとめ
-A連始動-
・A連Aボム>5C>2B>H5B>低ダJHB>JH5B爆破>H5B>低ダJHB>JHB>JHB>Cフリップ
・A連ボム>5C>5B>2C>JC>J2B爆破>H5B>低ダHJB>(H5B>)JHB>JHB>Cフリップ
・A連ボム>5B>H2B爆破足払いスカ>ダッシュ慣性JH2B>2段JH2B>スライド5B>低ダJB>5B>H2B>JHB>JHB>Cフリップ
・A連ボム>5B>2C>2B爆破足払いスカ>ダッシュ裏周り2B>H5B>低ダJHB>(H5B)>JHB>JHB>Cフリップ
-2C始動-
・2C>JC>JH2B>2B>H5B>低ダJHB>JHB>JH2B>2B>H5B>低ダJHB>JHB>JHB>Cフリップ
・2C>JC>JH2B>2B>H5B>低ダJHB>JHB>JH2B>2B>H5B>ボム>2B>JHB爆破>H5B>JHB>JHB>Cフリップ
・2C>JC>JH2B>(2B>H5B>JH2B)×3>2B>H5B>Dフリップ
・2C>JC>JH2B>スライド5B>低ダJB>スライド5B>H2B>ボム>2B爆破足払いスカ>ちょいダッシュH5B>低ダJHB>H5B>低ダJHB>JHB>JHB>Cフリップ
-投げ-
・投げ>5B>H2B>低ダJHB>H5B>JHB>JH2B>2B>H5B>JHB>JHB>Cフリップ
・投げ>5B>H2B>ボム>2B>H5B>低ダJHB>JHB爆破>JHB>JHB>Cフリップ
・投げ>5B>H2B>ボム>5C>JC>J2B爆破>H5B>(低ダJHB)>JHB>JHB>Cフリップ
-ボコスカ-
・ボコスカC>JB>JH2B>空ダJB>2B>H5B>低ダJHB>H5B>JHB>JHB>Cフリップ
・ボコスカD>5C>2B>(H5B>低ダJHB)×2>JHB>JH2B>2B>H5B>JHB>JHB>Cフリップ
-画面端5Cch-
・5Cch>(H5B>低ダJHB)×2>JHB>JH2B>2B>H5B>低ダJHB>JHB>JH2B>2B>H5B>JHB>JHB>Cフリップ
-投げ釣り-
・JCch>7JH2B>(2B>H5B>低ダJHB>JHB>JH2B)×2>2B>H5B>HJB>HJB>Cフリップ
・JCch>8JH2B>5B>ダッシュ2B>H5B>低ダJHB>JHB>JH2B>2B>H5B>低ダJHB>JHB>JH2B>2B>H5B>HJB>HJB>Cフリップ
上記コンボに関して
Ver2.0用
最適、最大ではない。誤記の可能性もある。
全て低ダJHBで表記しているが、普通にJHBでも良い箇所が多々あり。低ダJHBは繋ぎやすく、JHBは3hitさせやすい。
全て最後のH5BからDフリップに繋がるはず。
-
コンボ探索でtwitterで見かけた中での「○○で××出た」は超えたので満足。
面倒なのはわかるけどレシピ書いて欲しい。
もちろん書いてくれてる人もいたけど。
しばらくおとなしくしてます。
コンボパーツとか書いてくれた方々ありがとうございました。
-
中央ボコスカ始動どんなルート使ってますか?
-
ジャンプ投げ抜け読みで2Dがカウンター狙えるから
2D空中カウンター始動のコンボでいいのできないっすかね
始動補正が5Cクラスだからかなり伸ばせるはずなんだけど、俺には考えられる頭がない
-
あーそれ確かにあったら便利かも。
一瞬しゃがみガード→空投げ仕込みジャンプに上手い事お仕置きしたい…
-
投げ釣りとかのJCch>HJ2Bって確認できます?
JCのカウンター後の受け身不能伸びたから簡単なのかな
-
確認なしでもこれかなり厳しくない?
JCが少しでも高いと入らん気がする
-
ファジー投げ抜け潰し2Dかなりいいな
ペルソナ技は出せないけど、B系統なら何でも拾えるっぽい
ch2D>H5BとかJHBも出来てコンボやり放題
現実的には5Bで拾って低ダコンがお手軽かつ汎用性も高いうえ家庭用でも使えるんじゃないだろうか
何より2Dに使い道出来たのが素晴らしいわ 神!
-
2Dって前ジャンプ空投げファジー狩れないでしょ
しかも投げ釣るためにちょっと走らないとだから固めで走り込んで2D置くの?
-
…5Cじゃダメなの?
-
何もしてなかったり前ジャンプ投げ抜けされるとアウトのバックジャンプ投げ抜け一点読み行動になるけど
狩れた時はそのリスクを補って余りある特大リターン取れるから普通にアリじゃね
家庭用で5A>スライド投げと5A>スライド2Dと5A>スライド5A記録してランダム再生したら俺は普通に食らいまくったが
-
>>966
5Cで前後飛び両対応な上に、2Dあてたときと同じかそれ以上のダメージ
ガードになってれば攻め継続もできる
わざわざリスク背負って2Dやる必要性
-
遅らせ投げ抜け入力は5Cじゃ狩れなくね?
よくノーマルヒットになってイラついてた俺には2Dとか朗報なんだが
-
>>968
ノーマルヒットしてる時点で相手投げ抜け押せてなくね?
ていうか2Dだったら問答無用で逆に投げられるけどそれのがイラつかない?
-
>>969
ジャンプし始めのモーションは何も技出ないからカウンターにならないってのと
ジャンプと同時に投げ抜け入力じゃなくてジャンプ入力の後若干遅らせで投げ入力された場合も5Cはノーマルヒットになるじゃん
まぁ暴れ潰しにもなるし5Cの方が圧倒的に汎用性高いけど、2D当てた時の読み勝った爽快感は異常w
ジャンプ投げ抜け使って来ると確信した時に使うのはアリだと思うな
-
>>970
上入れてから遅らせて投げ抜け入力しても、それ投げ抜けになってないんじゃねーのwww
ていうか空投げファジー狩るために5C出すのに遅らせ足りてないんじゃね?
まぁ一点読みの気持ちよさ求めるならいいと思うよ
-
遅らせ5Cでファジー狩れるとか初耳
-
>>971
俺は普通にジャンプ遅らせ投げ抜け使ったりしてるよ
ジャンプを遅らせて最速で投げ抜け入力することも多いけど、2Bで狩ってくる人には前者の方が有効だと思ってる
てかジャンプ投げ抜けの下で5Cがスカったり地上で通常ヒットして気まずい空気になることとか結構あると思うんだが俺だけなのか?
-
好きに使えよw
俺は暴れられる方が多いと思うけどw
-
リターンのある5Cで狩りたいんならジャンプ直後のガー不フレーム狙うしかないでしょ
安定取りたいなら5Aでいいと思うけど
-
まだ対戦できるレベルにコンボできてないから聞きたいんだけど、HJB>HJB>Cフリップ〆 って状況としてはどんな感じ?そもそも前verのH5B>Dフリップ〆 も低ダ択なんかは2B擦りに普通に負けるような状況だったからこのキャラあまり〆後の状況に期待はできないんだろうか…
-
JB爆破>二段ジャンプ>Cフリップと同じでJD置きながら降りれる感じ
家庭用でもDフリップから低ダJA繋がるから、低ダJAが相当遅くない限り2Bに負けるとかは無いはず
コンボの制度上げるのを頑張りたまえ
-
>>977 JD置くぐらいの猶予あるのかーフリップの受身不能時間長くなった?
前verだと補正によってはフリップ〆してこれ不利じゃないか?っての状況が多々あって気になったんだよね ありがと!
-
2Dとか与FCでもバチあたらんよな
-
使ってるコンボ
他にもっと良いコンボあるよー、ってあったら教えてくれると嬉しいです。
基本的にダメージ重視の時でもDフリップ〆補正が少し余っていたら
空ダJAをコンボで繋げた上で、投げスカ着地下段や
そのまま蹴り続けて補正を切るとかすれば状況は悪くないかなーと思ってます。
(端の場合)
端殺しきりの場合はH5B>HJB>HJB>フリップ>SB超弓とか
バースト次第では4入れHJB>SB超弓など。
【中央】
5AAA>ボム>5B>2C>JC>J2B>(爆破)>(低めに拾って)5AAAA
※ゲージ重視
5AAA>Aボム(Bボムの場合ディレイが必要)>5C>JC>J2B>(爆破)>(低めに)H5B>JB>5B>H2B>Dフリップ>シュート
※ダメージ重視 Dフリップ部分をボム爆破にすればマハガルーラ可能
【中央しゃがみ】
JA>5A>5C>2C>H5B>JB>5B>H2B>ボム>2B>(爆破)>hjc>Dフリップ>シュート
(H5Bの後Dマハガルが入るが安定しなかったのでこっちにしてます。)
中央しゃがみが2400くらいでどうしても良いパーツ見つからず断念中
【端】
5AAA>ボム>5C>JC>J2B>(爆破)>H5B>昇りHJB>HJ2B>2B>H5B>Dフリップ>シュート
(3000くらい空ダ起き攻め可)
【端しゃがみ】
JA>JA>5A>5C>2C>H5B>Dフリップ>シュート>空ダJA×2(ディレイをかけて)>5AAAA
※ゲージ回収(もしくは相手のゲージを削るためのコンボ)
JA>JA>5A>5C>2C>H5B>下りHJB>昇りHJB>JH2B>2B>H5B>Dフリップ>シュート
※ダメージ重視
【空中】
JA>JA>JC>HJ2B>5B>JB>5B>H2B>ボム>2B>(爆破)>Dフリップ
(5BJB×3までOKだと思われ 端が近ければJH2Bパーツもいけると思う(要検証))
既存のJDコンの場合
※JA>JA>JC>JD>JB(このタイミングでディレイが必要かと思われ)>昇りJB or 2B 〜
【端空中】
JA>JA>JC>HJ2B>2B>H5B>下りHJB>昇りHJB>HJ2B>2B>H5B>HJ2B>H5B>シュート
【端投げ】
投げ>5B>H2B>Aボム>5C>jc>JC>jc>J2B(爆破)>H5B>フリップ
【端空中(相手の青バが当たらなかった時用?)】
5B始動
5B>2C>JC>HJ2B>2B>H5B>下りHJB>昇りHJB>HJ2B>2B>H5B>Dフリップ>シュート
【端5Cch始動(反確用)】
5C>H5B>下りHJB>H5B>昇りHJB>>HJ2B>2B>H5B>昇りHJB>HJ2B>2B>H5B>Dフリップ>シュート
-
H5B>JBは
H5B>空ダJB
です。
-
アケバージョンだとDガルの軌道変わってるらしいから使えないかもしれんが
慣性つけた密着コンで5A>5B>5C2ヒットからDガルやるとダッシュ5Bが余裕で繋がるくらい猶予出来るね
ちなみに普通にやるとキャンセル効かないからジャンプキャンセルキャンセルで出すと出来る
-
-中央A連-
・A連>5B>2B爆破足払いスカ>ダッシュ(裏周り)5C>JC>JH2B>スライド5B>低ダJB>5B>H2B>JHB>JHB>Cフリップ
ダメ2800ぐらい。多分どこからでもいける。やや難しいのが不満。
-投げ狩り-
・JCch>8JH2B>JB>ダッシュ5C>2B>JH2B>スライド5B>低ダJB>スライド5B>H2B>ボム>2B爆破足払いスカ>ちょいダッシュH5B>低ダJHB>JHB>JHB>Cフリップ
・JCch>8JH2B>JB>5B>H2B>ボム>2B爆破足払いスカ>慣性JH2B>2段JH2B>スライド5B>低ダJB>2B>H5B>JHB>JHB>Cフリップ
どちらも4000ちょい。自分画面端から逆の画面端まで運ぶ。相手の投げを潰して決めたい。
-中央5Cカウンター-
5Cch>(前J振り向きor垂直)JH2B>スライド5B>低ダJB>スライド2B>H5B>低ダJHB>H5B>JHB>JH2B>2B>H5B>ボム>2B>JHB爆破>H5B>JHB>JHB>シュート
ダメ5000ぐらい。画面端近い方に持っていく。
-画面端5Cカウンター-
・5Cch>(H5B>低ダJHB)×2>JHB>JH2B>2B>H5B>ボム>2B>H5B>JHB爆破>H5B>低ダJHB>H5B>JHB>JHB>Cフリップ
画面端5Cカウンターを改変。ダメ6100-6400弱。B系統3hitがしやすいかも。
超弓〆がシビアになる。
・密着5Cch>H5B>ボム>B超弓>omb>H5B>低ダJHB>H5B>JHB爆破>H5B>低ダJHB>H5B>JHB>JH2B>2B>H5B>JHB>JHB>シュート
バースト+50%でダメ8000-8200。
H5B拾いが安定しなさすぎて、実際はアドリブでコンボ決めて7500ぐらいがいいところ。
レシピいじればもう少し使えるようになるか?
・密着5Cch>H5B>ボム>B超弓>omb>H5B>低ダJHB>H5B>JB超弓爆破>スライド2B>H5B>低ダJHB>H5B>JHB>JH2B>2B>H5B>JHB>JHB>Cフリップ>A超弓
超弓3発当てたかっただけ。バースト+150%でダメ9200。
超弓ボムからの拾いは使い道あるかもしれない。
流石に伸びなくなってきたので、もう一回状況別の整理したらおしまい。
-
今回って2AB>SBマハガルから良いダメージ出せる?
当たり方的にどういう拾い方すればいいか分からんレベルなんだけど
-
>>984
当たり方が距離とキャラに左右されるのでとりあえず安定しそうなのは5B>低ダJB。本当に安定かは不明。
A連から楽に拾えるようになったしコンボに組み込む必要はないと思う。
連携や立ち回りで当たったら5B、JB、JC、2Bあたりで拾ってアドリブでコンボ。
-
影ゆかり使おうと思ってるんですけど、家庭用ではできないコンボけっこうありますか?
-
各アローのやられ方とか、Dマハガルの軌道が変わったからほぼできないと思うよ
-
影の暴走コン、ダメージ伸ばせない…火力だけ考えたら今verもノーマルがいいの?
-
A始動5000くらいなら今でも出てるから十分戦えると思うけど
ゲージ回収の良さといつでもマハガルーラ打てる利点的なことを考えれば影の方が強いかも
-
今日使った暴走コンゲージ100%時
中央
5AAA>ボム>5B>2B>jc暴走>5AAAAフリップ(バースト回収)>Aアロー>SBアロー>SB超弓omcSB超弓
4000くらい
5AAA>ボム>5B>2B>jc暴走>Dフリップ>Bアロー>Aアロー>SBアロー>Cフリップ>SB超弓omcSB超弓
5000くらい
端
5AAA>ボム>5C>JC>J2B>爆破>H5B>Dフリップ>暴走>着地H5B>下りHJB>着地H5B>Dフリップ>Aアロー>SBアロー>SB超弓omcSB超弓
5300くらい
5Aで崩した時5AAAまでよく入れてしまうし、Aアロー始動とか出来ないんで妥協コン
-
岳羽ゆかり Part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52991/1423455757/
たてといた
-
今Ver低ダJB>2Bが全く上手く出来ない・・・
旧は問題なく繋げれたんだけど
何かコツってある?
-
多分低ダJBの入力が早過ぎることか原因かと
2Bを繋ぐにはJB撃つのは本当にギリギリで撃たないと2B繋がらないはずですよ
-
>>992
いままでよりも、遅めでやるとうまくいきますよ!
-
家庭用で画面端Dフリップシュート当てた後低ダJAで拓ってしゃがみ確認して
JA>JA>2A>5C>2C>JC>HJ2B>2B>H5B>Aボムすると
H5Bでの壁ドンが高確率で高い位置になって5B拾い出来なくてJAすんだけど
どこを早くしてどこを遅くすれば5B拾い安定するんですかね?
-
2Bの前に若干ディレイ2Bの後のH5Bも若干ディレイです。
JA>JA>2A>5C>2C>9入れJC>7入れHJ2B>2B>H5B>Aボム
としてみてはいかがですかね?
あとはもうタイミングをトレモで覚えるしか無いかと
自分は端だったらJAJA>5A>5C>2C>2B>H5B>ボム>5B>2C>JC>J2B>爆破>H5B>Dフリップ派生
としてますが
-
あざっす
バー対大好きなんで9JC>7HJ2Bを練習しますわー
-
-簡易バー対-
画面端適当〜7HJ2B>(2B>H5B>8hJH2B>JB)×1or2>2B>H5B>ボム>2B爆破>8hjB超弓
-画面端5Cフェイタル-
5Cfc>(H5B>JHB>H5B>JHB>JHB>JH2B)×2>2B>H5B>ボム>2B>JHB爆破>フリップ(>超弓)
今更な手抜きコンボ。フリップまででダメ6400-6600。ボーナス抜きでコンボ中に75貯まった気がする。
JH2B>H5Bが繋がるようになるのは便利かも。
自分画面端裏回りコンボ
・5A>2A>5C>2C>低ダJ2B>JB>スライド5C>JC>JH2B>2B>H5B>フリップ
・JA>JA>JC>JH2B>JB>ダッシュ5C>2B>H5B〜
動画になってた気がするJBからの5C裏当て。端から端に運ぶよりは減らせる。
JH2Bは高めで当てないとJBにつながらない。もしくはキャラによる。
>>991
おつです
-
妄想の域を出ない起き攻め?の話
Dフリップ>低ダJA>ディレイJAor5Aor投げで択を仕掛ける。
フリップの時点で補正ポイント16.5-18までならとりあえず低ダJAが繋がる。上限と下限は不明。
ex)A連>5C>2B>H5B>低ダJHS>JHS爆破>H5B>Dフリップ
今のところJAディレイJAで相手のQE擦りが通る。見てからor仕込みBで狩れる?
千枝の逆切れガードできたはず。発生知らないから何Fから詐欺れるか不明。
補正切ってからのJAガードからF式にいける?
上りJAが一応つながる。
できたとしてF式コンボ
上りJA>JC>Aアロー>omc>空Cガル>JBor5Bor2B〜
-
ラスト埋めます
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板