レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
シャドウラビリス part9
-
前スレ
http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/game/52991/1374813034/n
まとめWiki
http://w.m.livedoor.jp/p4u_matome/wiki/P4U2%81%40%83V%83%83%83h%83E%83%89%83r%83%8a%83X?guid=ON
-
ごめんなさいカウンター入ってたました。
マガレの足払いは437ダメージです。
-
ほんとごめん、覚醒入ってた700ダメージであってる。
性能に対してダメ高過ぎやしないか。
中距離なら拾えちゃうしさ。
-
足立が牛にやさしいはないな
JCで壊れるのが
-
ようやく家庭用はじめてシャビちゃん一筋でがんばってるんだけど端の崩しで低空ダJAJBからのディレイ空Aギロがヒットしたらどうしてる?
とりあえずゲージ50%ある時のために 空Aギロ>omc+2C>J2B>空Bギロ>2CHit>空Aギロ>ハンマー〆 を練習してる。
-
Aギロヒットして8C仕込んでないとするじゃん?相手復帰するじゃん?2B置いとくじゃん?あら不思議
-
>>955
ちょっと2Bfcコン練習してきます
-
毎回fcするわけじゃないからノーマルヒットコンも覚えとくといいかも
-
端ノーゲージでダメ重視する時に空ギロハンマーにしてたけど
空ギロ>5Cキャンセルハンマー>Bギロ>ハンマーヒット
がかなり減るのね
scAブルも繋がるし便利
-
最近このキャラ使い始めたんですが対空弱すぎじゃないですか?
相手の低ダは2Bで全く落とせないですし高確率でカウンターをもらってしまいます。
空対空をしようにもJBは発生負けしてJAは相手の強判定の押し付けに負けてしまいます。
皆さんは対空面はどうしていますか?よければ対策を教えてください。
-
そりゃ相手の振り方がうまいな
でも番長J2Bとか陽介JA(JB?)とか割とどうしようもない感あるからQEやダッシュ潜りで拒否るのも大切よ
2B早めに出して8Cとかも結構有効 ダッシュされると死ぬけど
-
>>959ニコ動に解説動画あげてる人いたからみてみては?
p4U1のやつも参考になるはず
-
トレモでタイミング掴むのが一番
完二の空バスだってとれる様になるさ
あと相手の動きをよく見るとか
-
皆さんありがとうございます。
今まではみてから2Bふればまず落とせるキャラを使っていたせいか牽制がギリギリ当たらない位置からの低ダに2Bふってカウンターもらってたので動画やトレモを活用して癖を矯正したいと思います。
相手のキャラによってはQEで拒否も考えてみます。
2B当たらない位置でウロウロされるのも嫌なので走り込んで2Bとかもやってみようかな。
それにしても2Bの硬直が痛い。リターン高めだからついブンブンしたくなる…。
-
>>963
5Bも忘れないであげて
-
シャビjbは見た目通りの性能無い気がするわ。
あきらかに斧がっつり出てるのにミナヅキとか一部キャラに一方的に負けるし???ってなる事あるわ。
-
U1の炎は2Cだったのと範囲広かったからあれだけでかなり飛びは制圧できたけど8Cになってからは出しどころ選ぶからなー
本体行動中に出せばジャンプしなくても出せるけど多用はできないし
-
やるとしたらバクステ中に入れるかな
-
シャビ2Bはリターン半端無いからこれで簡単に対空出来るようだったらヤバイよ
素直に落とせる対空は無いから基本的に置きjBとかで飛び込ませないように工夫した方が良いよ
-
新キャラ勢が本気で牛さん狩りにくるやつばっかできちい
-
天田りせ→きつい
足立→ちょっと楽?
マリー→ちょっときつい
マーガレット→楽
こんな感じかな
-
俺はマリー以外全部キツイだわ
-
にしても2Bで落とせないことが多くて辛い
見てから反応すると遅れてしまうこと多くてきついなあ
-
頭無敵は7Fから長時間発生してるから特別速い反応が必要な訳じゃない筈なんだけど、どうもカウンターもらうよね
頭のどっかで引きつけなきゃって意識しちゃってるんだろうか
-
ラビの斧が欲しい
出は遅いけど攻撃判定の塊やからな
シャビは速いけど見かけによらずスッカスカ
-
操作について質問です。
ニコニコ動画でとある方のシャビ解説動画を見ていたところ
P4U2から、Dホールドに加えCホールドが必要になり操作難度が〜
といった内容の文があったのですが、Dホールドをする理由ってなんなんでしょうか?。
最初、Dホールドはアステリオスをガードさせ続けるために必要な操作だと思ったのですが、
実際トレモで試してみたところ、一回Dを押せばガードは維持してくれるので、ホールドする必要が思いつかず……。
-
アステリオスがガード移行中以外でDをホールドしなかった場合C系統のボタンを押した時にガードを解いて行動してしまうからです。
例えばmjcを使ったコンボをする時にmjcは同時押しでCを押すことになるためアステリオスがガード移行中もしくはDホールドしていなかった場合、勝手に2Cがでてしまいコンボの〆になるハンマーや5Cが間に合わなくなります。
-
>>976
早速ありがとうございます。
ガードじゃなくて、アステリオスの行動を防ぐためだったんですね。
Cホールドだけでもかなり苦戦してる最中ですが、やっぱり操作難度は高めなんですね。
-
Dホールドしていると投げが来たときに抜けられないので立ち回り中や相手が攻めて来ているときはDホールドはしない方がいいかもしれない。
それにアステリオスがガード移行中であればC押しても行動することはないからコンボ中にDを余分に押したりするのが気にならなければDホールド使わなくてもいいと思う。
Cホールドについてはパットだとキーコンいじらないと指が干渉しあって無理ゲーだしタイミングさえ合えば単押しでもコンボはつながるからダメージ落ちるのが気にならなければしなくていいかも。
できた方が絶対良いけどね。
-
今まで端のエリアル5C〆をJ2B>JB(5C)B>空Bギロで安定してたけど、これJB追加Bのところで5C入れ込むようにしないと色々繋がらないんだな…
逆ギレ>8Chit〜だと5Cがどうしても間に合わないや
-
りせは3:7ついてるぐらい何も出来ないな
上手い人はどうやって事故らせてるんだ?
-
>>979
それ最大タメのタイミングだからな
-
>>979
J2B>JBB>BギロがやりづらいならJBB>J2B>Bギロにしてみるといいかも
多少ダメージ下がるけどね
-
>>981
そう、最大タメのやつ
ハンマーも暴発しないしずっと安定してたから手癖になってしまった
このやり方だと逆ギレ8Chitからだと8Cの硬直で5Cを受け付けてくれない
端の足払い逆ギレ8Chitからエリアルは重要らしいから練習始めたけど全然できないw
-
>>982
サンクス!練習してみます
それはJBの追加入力で入れ込むでOK?
-
>>984
ごめん間違えた 5C最大か できないわ
俺はJ2B>JBB(5C)でハンマー暴発しないように練習した
頑張ろう
-
>>985
最大タメじゃなくてもホールドで調整できればいいんだけどね
でもやっぱできないとだめだよね…
-
979です
練習してキーディスではJBB(5C)となってるんですがやはり5Cが出ず牛さんぼっ立ちになっちゃいます
8C最大hitまで待ってエリアルしても牛さんパンチしてくれず
先は長いな…
-
間に合うはずだけどなー
どんなコンボしてるんだろ
-
8Cの後にもっとディレイが必要とか壁バウンドのとこでディレイがとかかな
-
何も出ないなら入力が牛さんワープと重なってるんじゃないかな
-
端の5C締めの時、牛さんが画面端の奥までいっちゃってビームが当たらなかったり、牛さんが逆側から5Cしちゃったりっていうのはどう防げばいいのでしょうか?
-
>>988
>>989
>>990
2A>5B>2AB(8C)>逆ギレ>8Chit〜です
書いてて思ったんだけどもしかして2Aからだと無理なのかな?
-
J2Bになるべくディレイかけるのとか意識してないのかなあと思ったが、8C逆ギレなら勝手に8C終わり際のタイミングになるか
余分な入力せず追加Bヒット前後に5Cホールドで普通に安定すると思うんだけどなあ
-
D単押しガード邪魔なだけじゃない?
コンボ始めたのに牛さんが変なとこに居て完走できないことがある
D単押しで得した覚えがない
-
勝てなくもないけどコロ丸キツすぎるんだがどうすればいいんやろ。
-
今更なんだけどA連裏回りコンてエリアル部分は
JA<jc<JA<JB<Aギロ<5Cで良いんだよね?
5Cてどの部分で仕込めば良いの?いつもハンマーに化けちゃう
-
JA>jc>JB>Bギロ でも
JA>JB>jc>JA>Aギロ でも
なんでもいいよ
5Cのタイミングはギロの前
何にしてもギリギリまでJBだったりJAだったりギロだったりにディレイをかけないと出来ないので
やりやすい方でどうぞ
-
>>997
ディレイかけないといけないのかー
ありがとう
このキャラの触り始めたばかりだけど、エリアル苦手だわw
-
立ち回りで強い技ブンブン振って突っ込んでくるキャラが苦手すぎる
牛の行動全部潰されるし一度防戦になったら手も足も出ないわ
-
牛ガード前作のままが良かったなあ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板