したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【瞑想から】バッファロー【目覚めよ】

1名も無き黒子:2003/03/27(木) 06:57
全ては嫁のために

2名も無き黒子:2003/03/27(木) 11:16
勝利ポーズが怪しい(w

3向こうの828:2003/03/28(金) 00:28
コンボ
JD→立C(2段)→3A→アローショット or タックルブロウ or ストレスシュート or 一発奥義
(画面端限定かも)JD→立C(2段)→3A→強タックルブロウ(1段目)→追加入力で打ち上げ→空中投げ

アローショット 236AorC
打点高めの飛び道具。しゃがみが低い奴には当たらないかも。

タックルブロウ 4溜め6AorC(Cのみ1段目に追加入力)623C
タックルして殴る2段技。殴られた敵はふっ飛び
受身が取れないので手合わせ合図してゲージ溜めも可能。

Cの方の追加入力は当たると打ち上げるが受身もされる。
画面端ならタイミングがかなりシビアだが空中投げが繋がる。

他の使うとすれば、シシーの対空を2段ジャンプでよけて
JD→立C(2段)→3A→強タックルブロウ→追加入力打ち上げ→
シシー受身→2段ジャンプよけ→の繰り返しとかにも使えます。

バッファローストーム 4溜め6BorD
足踏みした後に垂直ジャンプキックで猛牛を出す飛び道具技。
Dの方は押しっぱなしで溜めも可能。ジャンプキックにも攻撃判定が
あるので飛び込んできた敵に当てるのも一興。猛牛を当たると敵はダウンします。

相手があんまし攻めて来ない時なんかにどうぞ。

フライングエルボー 空中で214AorC
空中からエルボーで突っ込む技。敵は当たればダウン。でも正直微妙。

ストレスシュート 2363214C
トーテムポール版パワーゲイザー。
出も早いので連続技に。対空には試した事無し(汗

一発奥義 接近して(63214×2)C
何度も投げる超必殺投げ。連続技にも組み込めます。

4向こうの828:2003/03/28(金) 01:53
これ忘れてました。

6B
通常技の当て身。普通に見ると膝蹴り。
でも攻撃判定が無い。膝にガードポイントがあって
攻撃が当たるとふっとばす感じの蹴りを勝手に放ってくれる。

でもあんまり使いどころが無さそう。

5名も無き黒子:2003/04/01(火) 15:23
目覚めよ!

6名も無き黒子:2003/04/02(水) 22:30
人気無いねこのキャラ

7名も無き黒子:2003/04/07(月) 00:09
なんといっても影が薄い。

8名も無き黒子:2003/04/07(月) 00:30
…だがそこがいい

9名も無き黒子:2003/04/07(月) 05:20
一発奥義ってホントに連続技になる?
近C>3A>一発ってやっても繋がらなかったんだけど。

入力が甘いのかな…
KOFみたいにやればいいんだよね?

10名も無き黒子:2003/04/08(火) 02:33
>>9
ちゃんと繋がりますよ。
なにげにキャンセルタイミングが遅いから早く入力しすぎなのかも。
あとはコマンドの最後をしっかり入力することくらいかな。

他に質問あれば何でも聞いてください。
バッファロースレは寂しいんで。
つーか、闘婚BBS自体が終わってる(w

11名も無き黒子:2003/04/08(火) 13:28
>10
レスがあったw
でも暗転してもスカったんですよね…遅めを意識、ですか。

このキャラ数少ない使える技がタメ技なんで困る。
カツカツ固めて崩し…は無理にしろ咄嗟に出せる対空が無いのはちょっと…
キャラが見えない、というかどういう戦術でいくキャラなんだろう?

1210:2003/04/09(水) 00:57
>>11
暗転したということはキャンセルが遅すぎるのかな?
リーチの短い3Aが当たるのなら投げ間合い外ってことはなさそうだけど
その可能性は否定できないですね。
とりあえず難しいモノでもないんでCPU戦とかですぐに検証できるかと。

とっさの対空というかゲージがあれば常にストレスを意識しておくと
対空には困りません。
相打ちになっても必ずトーテムポール(攻撃判定)は出現するので
対空(割り込み)には困らないと思います。
相打ちになれば空中投げで追撃なんてことも出来たりしますね。
ゲージがあれば待ちに徹することも出来そうです。
ゲージを使わない対空は2CDやジャンプAなどが判定が強くて使えます。

崩す手段として、
ジャンプ攻撃後に投げる、ジャンプ攻撃後に再び小ジャンプBでメクるとか
出来ます。
スカシもありますがゲーム的にあまり使えませんよね(w

139:2003/04/09(水) 22:45
>10氏
今日試したら普通に繋がりました。
出来なかった原因としては立C>3Aって結構ディレイかけても繋がるっぽく、
このディレイをかけすぎてた為に一発奥義発動の時点で投げ間合い外、ではないかと思われます。
詳しい解説ありがとうございました。かなりこのキャラやりこんでますねw

今日気づいた事
・近立D>Dの存在(でもタックルブロウに繋がらない?間合い離れすぎ)
・6Bは飛び道具は取れない、当身判定出るの遅め

バッファローストームを安全に出すには相手起き上がりに重ねるしかないんですかね?
C+Dキャンセルでもだめぽ…

14名も無き黒子:2003/04/10(木) 11:20
怒り爆発>ストレス。まぁ一応...。

>>つーか、闘婚BBS自体が終わってる(w
悲しいこと言うなよ(w
対戦したいけど誰もやってないのは寂しい...バッファローマンセー!

15名も無き黒子:2003/04/10(木) 22:21
VSシシー 楽勝パターン
[立ちC>3A>236+A >(シシー・アブボ召喚)>前転 >繰り返し]
怒り爆発&ヒットバックで間合いが少しずつ離れるのには要注意。
時間が少なくなってきてリードしてるなら手合わせで逃げ(w

これ以外にももっと簡単な楽勝パターンは存在すると思うが一応ね。
…あの一枚絵EDは悲しいなぁ

16向こうの828:2003/04/11(金) 00:10
上がってないから書き込みがあったのに気付かなかった…。

>>15
他のパターンもどぞー。

遠い間合いから2段ジャンプしてシシーの対空を避ける→
JD→立C→3A→Cタックルブロウ→追加入力→
シシー受身後対空→2段ジャンプで避けて↑のコンボ→

怒り爆発したら→2段ジャンプ辺りで怒り爆発の
判定が無くなる所で飛び込む。→シシー対空→以下パターン。

>ED
まだバッファローは救われてる方のような。
嫁さんしっかり持ってってるし(w

17名も無き黒子:2003/04/11(金) 14:48
あんまり対戦がさかんでない所で初めて闘婚をやって
ホワイトつかってクリアーできて以来 ホワイトしか使ったことないんですが
 3Aの後に←ダメ→が入るのが新鮮だったそんな彼に禁じ手はないのでしょうか?

18名も無き黒子:2003/04/11(金) 23:16
じゃぁシシーパターン。

弱牛>シシー前転>前B>アブボを当身
Bボタンだけで勝てるかも。

一発奥義が暗転してスカる時と暗転せずゲージのみ消費する時の差がわからねぇ。

19白リン万歳!:2003/04/12(土) 00:26
>ED
幸せなほうですね。眼●ッコイタダキーって(w

>>18
・連続技に組み込んで間合い外でミス ←未確認スマソ
・単発で出したが遠距離だからミス ←暗転してゲージ消費
・攻撃で潰されたからミス ←確か暗転せずゲージ消費

合ってるのかどうか微妙。調べてみよう..

20名も無き黒子:2003/04/12(土) 01:21
>ED
あの子かわいいね。シシーよかいいじゃん。
はっ・・・ぼきにはリンタンが・・・

2120:2003/04/12(土) 01:30
ハァハァスレみたいなカキコだった。ごめん。

ところでバッファローのコマ投げって
カンみたいに投げ抜け後に吸えたりしないの?

22名も無き黒子:2003/04/12(土) 01:43
>>19
・連続技に組み込んで間合い外でミス >暗転します(勿論ゲージ消費)
・単発で出したが遠距離だからミス >暗転してゲージ消費
・攻撃で潰されたからミス >暗転せずゲージ消費

暗転までは無敵ではないようです。

23名も無き黒子:2003/04/12(土) 01:46
立ちDは地上の相手に当てるとキャラによってはストレスで反確。
マキシマムデリデシオンとかガンブロウとか。

24名も無き黒子:2003/04/12(土) 21:44
>>22

ダッシュから間合い内でコマンド入力しても暗転しないでゲージだけ消費した事が何度かあった。
CPUの前転>必殺ガードした後、いつもダッシュ攻撃が入る状況だったから潰されたわけじゃないと思う。

25名も無き黒子:2003/04/13(日) 00:18
リンとか動きの早いやつには詰みなんですが・・・おれがヘタレなだけ?

26白リン万歳!:2003/04/13(日) 01:09
>>22
ご苦労様です。
小足など、小さい技をガードさせて固める→吸い込みは可能なんでしょうか?
調べるの忘れた…鬱(他力本願スマソ

2722:2003/04/14(月) 22:41

>21
>26
一発奥義はあまり投げ間合い広くないっぽいです。

小足ガードさせた後は結構間合いが離れるので掴めませんでした。
屈Aも同じ理由でダメ、立A、Bは今思いついたんで試してません…

投げ抜け後は画面端なら一回上手くいったんですが最速ではなかった
のでちょっと自信ありません。中央は完全にダメです。(離れ過ぎる)

因みにこの投げ抜け一発検証時、>24氏のような、「潰された訳ではないが暗転しなかった」事が
2、3回ありました。うーん、一発奥義は謎が多いですね…。

あ、CPUで検証したのでちょっと甘い所があるかもしれません。
どなたかツッコミよろしく。

28名も無き黒子:2003/04/15(火) 19:25
一発奥義、間合い外で出すと暗転もせず地味に2ゲージ減るよ。
自分的には、3Aがヒットしたときは奥義がつながんなかったことはないっす。
奥義使うのはヒット確認できた時だけで良いかと。
ダッシュP>3A>奥義orストレス も使えるよ。ダッシュPの出が遅いけど。

真太郎は間合い外で禁じ手出した場合は発動せず(当然ゲージも減らない)。
・・・恵まれてんなぁ。

29名も無き黒子:2003/04/17(木) 15:10
駄目だこのキャラじゃ勝てないyo!
中下段のゆさぶりが難しい・・・崩せないと勝てないのに・・・

30向こうの828:2003/04/17(木) 22:26
スイマセン、やっぱりこれ画面端限定じゃなかったです。
最速で大ジャンプすれば画面真ん中からでも空中投げできました。

JD→立C2段→3A→強タックルブロウ(1段目キャンセル追加入力)→空中投げ

31名も無き黒子:2003/04/22(火) 00:06
>30
調査乙〜
でも意外とシビアね…

32向こうの828:2003/05/07(水) 02:42
>>31
そうそう、意外とタイミングシビアなんすよね。
しかも追加入力→空中投げって赤ゲージが残りますし
怒り爆発が確定の時は追加入力しなくてもよさそうですね。

33名も無き黒子:2003/05/08(木) 01:13
≫32
つーか普段から追加入力なしでよくない?少しでも(挑発して)ゲージためないと。

34向こうの828:2003/05/08(木) 02:04
昨日、秋葉で上手いホワイトと対戦しました。
こっちの怒り爆発終了時の下段ガード不能に合わせて
しっかりと屈B→弱タックルブロウ入れられ体力削られました。

あとバッファローストームの牛を飛ばす時のキック
メチャクチャ判定強いですね。相手を飛び越えて裏に回る
ぐらいの勢いでジャンプしても対空キックで落とされましたよ。

>>33
確かに。せいぜい追加入力を使うとしてもトドメの時ぐらいでしょうね。

35向こうの828:2003/05/10(土) 02:14
よく考えたらタックルブロウ→挑発はホワイトの挑発が
ノロ過ぎるので相手が起き上がり挑発で手合わせ成立、もしくは
ダッシュの早いキャラの反撃に合う事受け合いなのでちょっとマズいすね。

タックルブロウで転ばせたら
JD→立C2段→3A→強タックルブロウ→追加入力
をガードさせてゲージを溜めていくのが安全かもしれません。

ガーキャンされたら相手のゲージを一本少なくしたと思って諦める…と。
あまり多用すると強タックルブロウの発動遅いから前転→反撃の恐れもあるかも。

36名も無き黒子:2003/05/14(水) 23:26
なんか通常投げや前転も遅い気しない?気のせい?

強キャラスレで最弱言われてるけどどう思う?確かに小っこいキャラとの相性悪すぎだけど、逆転性があるぶんまだイケると思うんだが。
実際俺ホワイトは連勝ストッパーとして大活躍してる

37向こうの828:2003/05/15(木) 02:53
>>36
ストレスが使い所ばっちりで強いんで最弱ではないと思います。
自分はランダムやっててホワイトより光の方がツラいです。

38名も無き黒子:2003/05/16(金) 19:32
光はなかなか強いですよ〜、あの歩行スピードはかなり強烈

奥義が暗転すらしないでゲージ消費、これ一見「暗転くらい汁!」と嘆きかねないですが、スキが0だと考えたら悪くはないかとw

でも相手の硬直に確定するはずなのにきまらないのはやるせなし!w

39名も無き黒子:2003/06/21(土) 00:29
子ネタ

ストレスシュートが相打ち→空中投げ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板