したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【君のボディーに】ジミー攻略&雑談スレ【昇龍打】

1名も無き黒子:2003/03/25(火) 22:42
熱く語ろう。

41名も無き黒子:2003/04/12(土) 20:52
正直、暴発に困ってたり。

42名も無き黒子:2003/04/13(日) 06:04
このゲーム、弱攻撃に直接キャンセルかけるとダメージ補正が大きくなるな…

屈B>立B>ガンブロと、屈B>近C>ガンブロでガンブロの威力だけ比べてみたら
約1.5倍の差が出た。

43名も無き黒子:2003/04/13(日) 13:29
まじ?

44名も無き黒子:2003/04/13(日) 23:48
>>42
試したキャラは一緒?

4542:2003/04/14(月) 04:37
神父相手に1Rと3R、開幕に決めてみた…ハズ

4642:2003/04/15(火) 04:57
スマン。上のコンボ「屈B×2>立B>ガンブロ」だった
屈Bを一発増やすとコンボダメージが約30%減少

詫びついでに一つ、最速反撃には立Bがいいっぽ。
昇竜打よりは遅いけどガンブロよりは発生早い。

47名も無き黒子:2003/04/16(水) 07:05
遠B>Dのコンビネーションが爺にのみ決まるのは既出だが
ヒット確認してから強ヒートドラゴンが決まるのはまだ出てないっぽいね

48名も無き黒子:2003/04/16(水) 11:16
レイジキャラの中ではワリと普通の人っぽい。

49名も無き黒子:2003/04/16(水) 23:53
てか弱い?

50名も無き黒子:2003/04/17(木) 00:36
ブロマンセー

51名も無き黒子:2003/04/17(木) 01:35
ブロの性能でもってる。

後は普通(小足は有利。

52名も無き黒子:2003/04/17(木) 08:38
一発ヒートドラゴン決めて起き攻め狙いに行けば勝率は上がるはず
読み勝てば又起き攻め
相手のストレスが溜まっていたら後ろステップ>挑発

立ち回りが厳しいけどね…無敵技が欲しい…

53名も無き黒子:2003/04/18(金) 00:30
ガンブロウ(相打ち>ジャンプ攻撃 を確認。


VS氏シー
2B×2>2D>強キャノンキック>ダッシュ>前転
で裏に回ると何かしら技を空振りするので以下繰り返し。

54名も無き黒子:2003/04/18(金) 01:10
BC同時押し(黒子呼び動作)で
上半身のくらい判定が無くなるっぽい・・

無敵ではないけど、黒子のいないステージとかで試してみてください。
既にご存知でしたらスイマセン。

55名も無き黒子(平謝):2003/04/18(金) 23:34
すいません!54を書き込んだ者です。結論から言うと無理でした。

先日はジョーンズとキースで遊んでいて二人ともBC動作でくらい判定が
消えたので全キャラそうなるのだと思い込んでしまいました。
すいません、くらい判定の消えるキャラと消えないキャラがいるようです。
今日試してみたらクララとお種と陳念とジミーは無理でした。ごめんなさい。

あと、正確にはジョーンズはBCでキースはレバー入れBCになります。全身です。
ジミーはどちらのBC動作でも無理でした。ジミーの板なのに本当にごめんなさい。

56名も無き黒子(平謝):2003/04/18(金) 23:54
一応ジミーはレバー入れBC(黒子投げ動作)で、
上と前へのくらい判定が消えているみたいなんですが
背中側は判定が残っているようで飛び道具を抜けきる事が出来ませんでした。
黒子不在のBC動作にはキャンセルもかからないし、とても中途半端です。
ジョーンズは揃いすぎ。

57名も無き黒子(平謝):2003/04/26(土) 02:13
ジミーは「レバー前BC+レバー後+レバー前」と入力すると、くらい判定が
消える時間が延長されました。これでようやくキース並みの長さがジミーにも。
バッファローストームも抜けきりました。

攻撃判定はなくキャンセルもかかりませんので遊び技ですが。投げ系くらうし。
でもまあ、バグ(ですよねえ?/笑)なのでこの位で丁度いいかも。

58名も無き黒子:2003/05/02(金) 01:33
小足*n>大足
小足*n>ノーキャンセルガンブロウ
ダッシュ昇竜打相打ち→ガンブロウ

地味に遠立Cと遠立B強いですね。
遠立Bの判定は餓狼SPギースの秘中蹴り(遠立B)を彷彿させて、なかなか熱いです。

59ラモンショック!:2003/05/18(日) 16:09
爺さんに
2B*2→B→ヒートドラゴン強→追加
2B*2→B→強キャノンキック
が入りますた。

個人的にキャノンキックの方がカコイイ!

60名も無き黒子:2003/05/19(月) 14:44
>>59
キャノンキックも入るんだ、すげえな。
でも、ヒードラ強>追加236P(受け身不可)で
赤ゲージ残さない方がその後の展開的には有利だよね。
最近ゲセン行ってないから勉強になったよ、あんがと。

61名も無き黒子:2003/05/19(月) 20:47
キャノンキックでオロフのガーキャンを避けつつ攻撃できました
あとしゃがみごっつい>強ヒートドラゴン>236P派生が入ったり入らなかったり

62名も無き黒子:2003/05/20(火) 12:54
キャノンキックといえば、Dでクララの飛び道具を飛び越せた・・・気がする。たまたまかも。
確証なし。誰か試してみてくれないだろうか?対戦が盛んでないのでうまく調べられん(泣

63名も無き黒子:2003/05/23(金) 12:42
キャノンキックは礼二の激掌波動波を飛び越せる。普通の飛び道具なら全部大丈夫なんじゃないかな。
相手が通常技キャンセル飛び道具を安易に出してくる場合に割り込みに使ったりするといいかも。
あんまりその機会はないかもしれないが・・・

64名も無き黒子:2003/05/23(金) 16:02
きゃのんきっくネタで、にわかに盛り上がって参りました〜

65名も無き黒子:2003/05/24(土) 00:45
足払いを避けながら当てるだけで感無量ですw

66名も無き黒子:2003/05/29(木) 23:37
才蔵限定コンボ(画面端)

FJD -> 屈ご >> +A

>> キャノン・キック(B) -> [ 屈C -> C ]

>> ガン・ブロウ(C)(3HIT

某サイトから抜粋

67へたれ@ROM購入:2003/05/30(金) 02:34
めくりジャンプD>屈B×3>遠B>ガンブロ

ヒット表示は繋がってたけど、実際ちゃんと繋がってるのかなぁ?
ちなみに>>59のコンボは、才蔵・珍念・ポチ限定す。

68名も無き黒子:2003/05/31(土) 22:56
おつ

69へたれ@ROM購入:2003/06/01(日) 03:08
屈ごっつい>3A>弱キャノンキック>屈C・C>弱ヒートドラゴン

画面端で才蔵に繋がりますた。8Hitって表示されたけどホントかな?
あと、キャラ限定/状態限定かも知れないけど、

ダッシュP>弱キャノンキック>遠B>ガンブロ

↑がいけるっぽいです。明日、確認してきまつ。

前回の>>59のコンボは〜ってところ、>>66の間違いでした。スマソ

70名も無き黒子:2003/06/01(日) 14:07

今日ゲーセンで決めてくるよ

71名も無き黒子:2003/06/02(月) 18:52
ちょっと思いついた事
通常技>3A>キャノンキックで素敵な対ガーキャン連携

72へたれ@ROM購入:2003/06/03(火) 02:12
ダッシュP>弱キャノンキック>遠B>ガンブロ

↑ぬぅぅ、無理ですた。牛に入りそうだったんだけど、
Hit表示切れてるし、ガード間に合っちゃうし。・・・鬱。
ダッシュPがしゃがみ状態にカウンターで入れば・・、いけるかナ?

73名も無き黒子:2003/06/04(水) 00:12
ちょっとしたネタ
ジミーの超必は相手のストレスを溜めない気持ちいい技だというのが
わかりました

7473:2003/06/04(水) 00:50
ほんとにネタかと思われたらあれなんで追記
ジミーの超必は当ててもストレスゲージが増えません。
ちょっとお得?

75名も無き黒子:2003/06/04(水) 12:34
ネタというほどでもないが・・・

ヒートハリケーンがガードされた際の隙

( ´_ゝ`)
  ↑
  │ 214C
  │ C追加なし
  │ 623C
  │ 236C
  │ A
  ↓
(;´д⊂)

214Cはほぼ五分でしかも間合いが離れるので多分安全。
C二段止めは密着でジミー側が少し不利っぽいが、追加を匂わせて強気で攻めてみるのもまた一興か?
623Cは速い攻撃が確定するようだ。
CPUジミーにこの技をガードさせたら昇竜打で反撃されますた。
236CとAは普通に反撃確定。一応Aの方が隙が大きいけどね。

ここまで書いておいて何だが対戦で連係として出そうとしても出がかりを潰されることが多いんだよね。
やはりヒートハリケーンはコンボ以外には少し厳しいか?Cの出がもう少し速ければ・・・

76名も無き黒子:2003/06/04(水) 23:11
すごいグラフだなw

77名も無き黒子:2003/06/09(月) 19:39
状況限定でコンボになるだけマシでつよ>ヒードラC。
追加入力も状況によって、入れたり入れなかったりとか、
「とりあえず」の選択肢があるから良い方かと。
レイジのヒードラCは「使えない」の一択だし・・・

78名も無き黒子:2003/06/11(水) 00:11
懐かしひですなw

79名も無き黒子:2003/06/12(木) 23:22
今更ながらだけど、このスレのタイトル
「ボディーに」なんだから、昇竜打よりもガンブロウが良かったんでない?

本当に今更ネタで恐縮でつが・・・

80名も無き黒子:2003/07/06(日) 01:50
屈ごっつい>赤レイジ>ガンブロ(C)、
陳念にHIT表示繋がりました。
>>66を拝見すると、才蔵とポチにも入る気がする。

キャノンキック(D)は、礼児もクララの飛び道具もシシーの
カエル変化ビームも抜けて(?)攻撃。対戦で入れる機会があれば幸せです。
一応、キースのライスラは立Dで抜け可能。キャンセルがかかる分
「レバー前BC+レバー後+レバー前」よりマシってところです。(笑)

何故ジミーには空中投げが・・・
ヒードラC>追加623後、相手の浮きが歯がゆい・・・。

81名も無き黒子:2003/07/07(月) 02:46
単純だ…
レイジの時から空中投げを持っていないから。
同じ理由でエリアスも空中投げができない。
(リンとジョーンズはレイジの時から空中投げができた)
我等が雑音工房様は、時間が無いからと言う理由から
空中投げと言う新技を追加する事無く、納期を迎えたに違いない。
リンだけ色々と手が加えられているのは、奴等の愛の賜物かと。
(開発の優先度が高かったと言う事)

あんまり関係無いような気がするのでsage

82名も無き黒子:2003/07/07(月) 16:57
地味ー、エリアス以外の全キャラが空中投げを持ってるのに、
この二人だけ無いってのはシステム的に非常に不利な気がする。
(もともとジミーは空中戦が不得手で地上戦メインだから、さほど困らないけど)

あと、愛の賜物という割には、リンの声は駄目になってる気がする・・

83名も無き黒子:2003/07/12(土) 23:27
<レイジの時から空中投げを持っていない
シンプルそして衝撃の事実、
もともと豪血寺のファンでレイジジミーの経験がなく(平謝)

空中ガードのあるゲームで空中投げのない二人って
単なるオマケ要員なのか・・・・(がっくし)

キースのライスラを立Dで抜けれるって事は
才蔵の奥義の影も立Dで抜けれる。キャノンの方が良いに決まってるけど(笑)

84:2003/07/28(月) 23:59
てかそもそも豪血寺シリーズにレイジキャラが出てくる事自体が大きな間違いなんだし、空中投げ無いくらいでブーたれる必要ないかと
豪血寺キャラはそもそも空中投げ持ってたんだし、レイジで持ってなかったんならそれでいいじゃん

ジミーはともかくエリアスは無くても十分強いし

85名も無き黒子:2003/07/29(火) 20:12
ジミーは無いよりあったほうがいいだろうに。
つか、間違いとか言うなよ。

86:2003/07/31(木) 00:37
無くても戦っていけるんだからいいじゃん、無いくらいがまだかわいくていいよ

いまさらだがレイドラキャラマジうぜえんだけど、もはや出てしまったものはしかたないし
屈ごっついと昇竜でがまんしる!!

87名も無き黒子:2003/07/31(木) 03:49
だからさぁ、わざわざレイジキャラのスレに来て間違いだとか、うざいとか言うなっての。
愚痴を言ったり批判したいのなら別スレ作ってやれ。おまえ自身が一番うざい、

88:2003/07/31(木) 23:28
たしかに痛いな、申し訳ない、いきなりムカついてきてw

ジミー使い全然いなくて、リンやエリアスばっかりってのが切ないねぇ
下段始動でがんがれ

89名も無き黒子:2004/12/11(土) 20:37
カプエスにも出場して欲しい。

90名も無き黒子:2006/08/29(火) 17:58:07
今頃、新品の煩悩開放を開封して遊んで、ジミーの出し方がわからず
ネットに頼ったら「隠しキャラ削除」を今頃知って今頃落ち込んでいます。
検索のおかげでココに三年前に書き込んだ自分の文章を見れました。(笑

カプエスでも何でも良いからジミー使いたいですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板