[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
退魔術師組合組織について
1
:
Yomi
:2017/04/08(土) 05:20:12 ID:TmuMPExM0
前回の事もあり2年程見るのみに徹して自重していましたYomiです。
退魔術師組合組織についてご意見とご提案が名無し及び匿名希望名義にて書き込まれていましたので
説明と意見交換用のスレッドを建てさせて頂きました
説明文という性質上長文はご容赦の程を。
匿名希望様へ
まず退魔術師組合組織については無理矢理の強制参加設定ではなく、
歴史背景の考察上必然として存在しうるであろうものとして投稿してみたものです
各人様々の背景を持つキャラクターをシナリオで扱う上ではある程度はっきりとした共通の土台が必要となります
「能力者」たちであればそれがSRC学園となるわけですが、「退魔師」達にはそのような明確な共通した背景がない状態でした
そこで一つの「舞台の土台」として退魔術師組合組織という設定を投稿し、
設定背景の考察の一助になればと考えた次第です(もちろんこれを利用するも利用しないも各自の自由という前提です)。
そのため
「多くの退魔師によって」や「登録自体は現状各家系の任意となっている」と
ある程度の自由を活かせるように他の家系についての明言は一切せず予めぼかした表記にしてあります
この事から元々全退魔師家系が一切の例外もなく登録されている組織とはこちらも考えておりませんのでご安心下さい
ただ、同時に古参と新参の明確な分岐点にもなると思い
『平安時代の中期より前に存在した退魔師や陰陽師の家系は「ほぼ」全て登録(ここもはっきりとは明言していません)されており』
と歴史的な区分けを記載し、文外の表現として「新参退魔師は登録されていないこともありうる」という感じになる様にもしてあります。
当時の実際の陰陽師に関する時代背景(参考ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B0%E9%99%BD%E5%B8%AB)や
SRC学園上では(自己申告とは言え)些細な能力であっても能力者として認定された者は国の登録を行う必要がある
という設定がある以上、流石に色々と厳しく真面目に取り扱われていた時代に於いて
退魔術という一部の能力者よりも強力な術を行使できる存在が代々存在しながら国が完全放置でした、というのは
それこそ無理があると思いましたので。
もちろん『これは陰陽師のことであって退魔師ではない、それにSRC学園の世界はフィクションだ』と言われてしまえば
そもそもの「退魔」という単語が造語なので確かにそのとおりですというお話ではありますが……
むしろ国の支援を受けれたり他の術士たちと互助協定を結べる組織=シナリオライター諸氏が相互設定として扱いやすくなる舞台に
断固として誰一人所属したくないと思う明確な理由というのは何かあるものなのでしょうか?
(長文のため一度区切りです)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板