[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【sage】ネタバレ総合スレ12
1
:
名無しさんも私だ
:2018/10/24(水) 19:56:42 ID:FwyRQvL60
雑談スレ等、他スレで話すのは憚られるネタバレ話はこちらで
sage進行でお願いします
【sage】ネタバレ総合スレ11
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/502/1450561901/
545
:
名無しさんも私だ
:2024/04/21(日) 20:20:08 ID:z17B5VYU0
ありゃ誤爆
すまん
546
:
名無しさんも私だ
:2024/05/24(金) 20:28:13 ID:BxZxvFIQ0
ウマ娘
だいたい見たいものは見られて満足
ちょい役ウマ娘の数が尋常じゃないのでまた観に行かないと…
あと1カットだけなのにマーチャン着ぐるみの存在感が強すぎる…w
547
:
名無しさんも私だ
:2024/09/27(金) 04:10:07 ID:yv8HvHI60
今年のプリキュアはてらしーと中村君の兎組かそれととも植田さんのキャラが追加戦士なのか
548
:
名無しさんも私だ
:2024/10/17(木) 19:15:42 ID:Gt.Ck.Ls0
ロマサガ2リメイクにはやっぱりサガフロンティアとかの技追加されてるんだね
ロザリオインペールや無月散水は隠し武器の固有技扱いみたいだけど
549
:
名無しさんも私だ
:2024/10/21(月) 20:57:11 ID:NvXGKt0o0
オアイーブの声優はファイルーズあいさんだったのか
杉田氏といい興津氏といいジョースター一族の声が多いなロマサガ2リメイク
550
:
名無しさんも私だ
:2024/10/23(水) 10:21:41 ID:dt1y4JbU0
G3ガンダムがリックドム、NT-1と6号機はザク系、EXはグフに倒されたガンダムか
まぁ、NT-1は相打ちだったり、マドロック共々パイロットは守り抜いたが……
ゲルググに負けたガンダムは未だにいないが
(ヘイルズ? あれはまだジムクゥエルにマスクつけたハッタリMS時代なんで……
551
:
名無しさんも私だ
:2024/10/23(水) 12:12:33 ID:SKEA48DY0
唐突になんだと思ったら、敗北したガンダムリスト?
アニメ限定しないなら珍しくもないのにAOZ入れてるし、その上名前間違えてるし
552
:
名無しさんも私だ
:2024/10/24(木) 12:34:00 ID:PkpBRTjg0
ロマサガ2本格的に始めたけどソバットやらただのキックやらで鬼のようなダメージ受けるのは流石サガって感じだ
ノーマル難易度とは言え序盤から油断ならないなこれは
553
:
名無しさんも私だ
:2024/10/29(火) 16:12:35 ID:XzFuPOjM0
ロマサガ2リメイクのラスボス原作とは違ってバフ積みまくる暇ないな
さっさと最大パワーで削り切らないと7連携とか鬼のような攻撃されて容赦なく死ぬわ
554
:
名無しさんも私だ
:2024/11/01(金) 21:38:48 ID:Vq2BCTVo0
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー
こんなトンチキなの見せられても大して驚かないのが何かに毒されてる
555
:
名無しさんも私だ
:2024/11/01(金) 23:31:06 ID:qUkgcsjs0
ゼンカイとドンブラというコロナ禍二連続トンチキ戦隊に続いて
オージャーという異色作を経てるからしばらくはそうなっちゃうな
556
:
名無しさんも私だ
:2024/11/02(土) 06:38:47 ID:avkVhShk0
50周年にかけてるんだろうけど50作目はどうすんだべ
真逆連投?
557
:
名無しさんも私だ
:2024/11/13(水) 15:13:17 ID:LWQJDamI0
一世紀目指して折り返しジャー(仮)
みたいな名前にするとか?>50作目
そこまで先の予想してもシャアないかもしれんが
558
:
名無しさんも私だ
:2024/11/16(土) 16:37:37 ID:1AH06Zng0
ワンピースはもしかしたら最悪の展開もあり得るんじゃ
559
:
名無しさんも私だ
:2024/11/29(金) 09:28:15 ID:f5pufTaU0
いつかは来ると思ったがとうとう来たかアイドルプリキュア
560
:
名無しさんも私だ
:2024/12/12(木) 19:39:54 ID:irhHgrRA0
ゴジュウジャーは五獣者なのね
動物に恐竜、幻獣も混ざってるのは珍しい
561
:
名無しさんも私だ
:2024/12/13(金) 19:50:39 ID:BS6edLW60
ジュウレンジャーも恐竜戦隊とは言っても漢字で獣連者だし
恐竜以外の絶滅動物やドラゴン居たしな
562
:
名無しさんも私だ
:2024/12/31(火) 19:16:51 ID:1aXAn/s20
次のプリキュアの声優バレっぽいのがあるけど
563
:
名無しさんも私だ
:2025/01/05(日) 08:01:52 ID:QIPjxptg0
あれどうやら本物だったぞ
564
:
名無しさんも私だ
:2025/01/11(土) 00:57:24 ID:KnlGd58U0
元々リーク情報で名前出てたシャリア・ブルっぽい人がPVにいたな
宇宙世紀IF説はイタリア公式バレあったから疑う余地はないんだけど、あれのせいで考察話しもやりにくい
565
:
名無しさんも私だ
:2025/01/20(月) 22:47:21 ID:IRJymDBY0
ジークアクスはイタリア公式バレ通りの世界観だったが、
スパロボだと平行世界往来系じゃないと他の宇宙世紀が出せないな
Gジェネだと、サイド7じゃなくてサイド6でガンダムとホワイトベースが強奪され、
アムロたちはテム・レイとクリスに助けられて、
グレイファントムとガンダムNT-1に乗り換えて戦うとかそういう展開になりそうだなと思った
566
:
名無しさんも私だ
:2025/01/20(月) 23:20:59 ID:IRJymDBY0
GジェネはGジェネでもギャザービート系の話ね
普通のGジェネだと最後に「あり得たかもしれない歴史」とかそういう一文をオリジナルで入れて
エピローグを締めそうだが
567
:
名無しさんも私だ
:2025/01/21(火) 01:05:27 ID:6LCVm65.0
まあどうにかなるよ
ジークアクスのような作品があるからこそ
既存作品も改変のしがいがあると思う
568
:
名無しさんも私だ
:2025/01/21(火) 07:36:06 ID:2GM5pyyQ0
本編で並行世界ネタが出てこない限りはスパロボでも並行世界使わなくて大丈夫だと思うけど
569
:
名無しさんも私だ
:2025/01/21(火) 07:56:25 ID:L3rIFAns0
0083や種みたく本家と今回のを2機作ってて後者をシャアがパクる、で良さそうだしな
570
:
名無しさんも私だ
:2025/01/21(火) 09:03:47 ID:TSybIASU0
サンダーボルトに続いて、パラレルだかアナザー宇宙世紀やるなら、
そろそろアナザー宇宙世紀の面々だけでアベンジャーズ的なクロスオーバーでもやればいいのに
まぁ、サンボルは未完だから、
集まるメンツはORIGINと劇場版Zガンダムとジークアクスになるか?
571
:
名無しさんも私だ
:2025/01/21(火) 09:18:41 ID:e0SDBxK60
>>569
成長促進技術が無いからフロンタルも同時期にいるはずなんだよなぁ
572
:
名無しさんも私だ
:2025/01/21(火) 09:48:46 ID:zsh0VXGM0
>>570
サンボルやジークアクスと比べると
オリジンや新訳ゼータはアナザー感薄すぎるな
573
:
名無しさんも私だ
:2025/01/21(火) 11:44:51 ID:rQ0wMvWo0
シャアの時が見えた様子から、ファースト世界がジークアクス本編に影響出してくるかもって予想もあるから、
放送途中でのコンシューマ参戦は難しそう
574
:
名無しさんも私だ
:2025/01/21(火) 12:49:39 ID:Br26xXwg0
寺田がすっかり他人事モードなの笑う
と言うかアニメ見て語ってお金もらえるモードに入ったのか
575
:
名無しさんも私だ
:2025/01/21(火) 20:58:26 ID:TSybIASU0
>>572
公式の方でパラレルなりアナザー宇宙世紀と銘打ってるのが、
サンボル、オリジン、劇場版ゼータだったからなぁ
小説作品群だと小説版1stとベルトーチカ・チルドレンぐらいしか知名度ないし
最近だと、逆襲のシャア・ハイストリーマーはムーンガンダムやUCエンゲージで大分拾われて知名度あがったが、
初期版の挿絵じゃない限り変化が少ない……
576
:
名無しさんも私だ
:2025/01/26(日) 18:44:24 ID:/k8hld8s0
プリキュアはナンジョルノが来たか
577
:
名無しさんも私だ
:2025/02/01(土) 22:05:52 ID:BHIc3HeQ0
音声バレ聞く限りじゃ追加戦士は2名いて片方はナンジョルノっぽい声がする
578
:
名無しさんも私だ
:2025/02/04(火) 21:28:31 ID:qO3ODXOY0
人間態前提のデザインっていうか頭してるわな
579
:
名無しさんも私だ
:2025/02/08(土) 22:05:39 ID:CdcpAN8Q0
ジークアクスの赤いガンダム
カラーリング以外はνガンダムをU.C.0079年の技術で作ってみたな機体だな…と今更気づいた
いや、正史のU.C.0079年にあんな高性能で小型のサイコミュはない筈なのが、ジークアクス世界の謎部分か
580
:
名無しさんも私だ
:2025/02/08(土) 22:31:56 ID:FiJuAGVg0
フラナガン機関のレベルが高いよなあ
581
:
名無しさんも私だ
:2025/02/11(火) 03:22:47 ID:vaH1pm8I0
隕石落としをサイコミュの不思議パワーで阻止して中の人行方不明ってのも逆シャアのオマージュっぽい
シャア=キャスバルってのもバレてるみたいだし死後は全力で政治利用されてそう
582
:
名無しさんも私だ
:2025/02/11(火) 11:38:46 ID:W7WyLF420
そういえば、ジークアクスのパンフレットに、当初はマチュ達やソドンの若手クルーたちは戦後世代にするつもりだったが、
そうすると、シロッコが地球圏に帰還しててこいつが暗躍するから話がとっ散らかるから、
渋々宇宙世紀0085年と、シロッコが地球圏に戻ってくる前の時系列を採用したそうだ
何かしらの外伝で正史世界のマチュ達の物語をするなら、没案通りに宇宙世紀0090年半ばの時系列に出来るかもな
この場合、シュウジが乗ってるのはνガンダムになりそうだがw
583
:
名無しさんも私だ
:2025/02/11(火) 14:37:30 ID:A6TQRP2w0
戦後世代だとしたらクェスやハサウェイくらいってことか
584
:
名無しさんも私だ
:2025/02/11(火) 20:28:02 ID:W7WyLF420
>>583
1年戦争戦後世代はバナージ達も該当するから、宇宙世紀正史世界のマチュ達を扱うなら、
時代設定はは没案通りなら宇宙世紀0095〜96年辺りで、ガンダムUC〜NTの外伝の側面もつく
ジークアックスはサイコミュが起動したら、コクピットや頭部が変形してるし
正史世界に存在させるなら、アナハイム製MSかつユニコーン開発過程の試作機でNT-Dやシステム発動時のコクピットや頭部の変形機構のテスト機になりそう
585
:
名無しさんも私だ
:2025/02/15(土) 18:49:31 ID:VJ9jNX9w0
ジークアクスは一昔前の本家スパロボだったら、サンダーボルトと一緒に参戦して、
アムロ機の活躍で増産されたガンダムの1体がシャアに強奪されたとかで誤魔化しそうだなと思った
今だと平行世界を往来して、正史より世界とジークアクス世界に分けそうだけど
586
:
名無しさんも私だ
:2025/03/27(木) 12:23:10 ID:6lcjt1dM0
全12話らしいけどどうなるか
大規模ゼクノヴァが3話あたりでおきるらしいし
長い話でも無いから地球消滅くらいのはっちゃけはみたいところ
587
:
名無しさんも私だ
:2025/03/27(木) 12:23:41 ID:6lcjt1dM0
すまん
588
:
名無しさんも私だ
:2025/03/30(日) 09:52:50 ID:lCkTzsTc0
1クールだとGレコや水星よりも短いな
589
:
名無しさんも私だ
:2025/03/31(月) 09:00:04 ID:zqxcX93s0
全6話で1話50分位のOVAみたいな感じになるんかも
590
:
名無しさんも私だ
:2025/04/03(木) 18:31:46 ID:3uIB8Vvw0
ウルトラマンオメガもタイプチェンジはアーマーでやるのか
591
:
名無しさんも私だ
:2025/05/08(木) 18:36:03 ID:gSy9cfAE0
ガヴはストマック家関係は一気に決着付けてこのまま大統領がラスボスの流れになるんのか
592
:
名無しさんも私だ
:2025/05/29(木) 17:25:03 ID:IlIx8luM0
プリキュアの追加戦士が発表来たけど、やっぱナンジョルノなるのか
593
:
名無しさんも私だ
:2025/07/27(日) 16:58:08 ID:eGb2SWDs0
ガッチャ繋がりでお宝ちゃんがゴセイレッドに?
594
:
名無しさんも私だ
:2025/08/09(土) 13:47:58 ID:fJldhsBo0
サイレンTVアニメ化???
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板