■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

第2次SRW総合スレ

1 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 07:15:02 CDlIZjJ60
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/502/1377968143/

公式総合 http://www.suparobo.jp/
OE公式 http://srw-oe.suparobo.jp/
魔装3POJ公式 http://srw-ogs3.suparobo.jp/
OG INFINIT BATTLE http://srwog-ib.suparobo.jp/
スパログ http://blog.spalog.jp/
公式ツイッター @srw_bng

当スレのおやくそくは>>2


2 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 07:15:33 2vETh9lI0
スレのおやくそく
・濃いネタバレはネタバレスレで
・自分の価値観は押し付け過ぎないように
・新作発表などで荒れそうになっても、事はすべてエレガントに
・ちゅうではなくひろしだと言うことに気を付ける
・新作が発表されなくても泣かない


3 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 07:22:47 gHCIbRb.0
前スレの新作って3DSで出る奴?


4 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 09:58:16 22hz5sCoO
>>3
並んでるタイトルが無難過ぎて嘘っぽく感じるなぁ…
まぁ冒険ばっかりしてても困るんだが

あっ、>>1乙でーす


5 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 10:02:15 0wgVwhuQ0
良い意味での無難じゃなくて、悪い意味でだからなぁ
人気あって望まれてるんじゃなくて、バンナムの都合で出してる深夜アニメの山とか、安直すぎる使い回しの山とか


6 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 11:07:39 gHCIbRb.0
>>4
嘘だとしたらレザリオンはリアリティつける為に入れたのかな

>>5
そして本当に出るとしたら、あの参戦作品からレザリオンだけ外れている無難なラインナップ


7 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 11:19:28 ahvTQHr.0
続投組の露骨な使い回し感が逆にマジっぽく感じる


8 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 11:23:40 gHCIbRb.0
>>7
ZシリーズといいOEといい露骨な使い回しが、ここ数年続いてるもんな


9 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 11:54:54 Lt0gXyf20
種、F、ダノヴァあたりはいい加減少し休み取ろうぜと思うな
使いまわしもいいけど一回おきぐらいにはして欲しいものだ

今回のがホントかわかんないけどガンソやゾイジェネとかにすればいいのに


10 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 12:01:30 EFyYv5dc0
誰もアルジェントソーマの話してない……


11 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 12:03:49 gHCIbRb.0
>>9
それに真マジンガー、チェンゲも加えてくれ

安西先生、東映ダイナミック系がしたいです……
もう6年も出てません(K除く)


12 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 12:11:03 S4eAc9mU0
ブレードとかもそろそろ帰ってきませんかね?
あと一時期ゴリ押しだったナデシコが今はサッパリだから久しぶりにみたい


13 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 12:18:22 ahvTQHr.0
種は今のコア層リアタイのガンダムだろうから外せんだろうな
あぁ、久しぶりにVガンが見たいのぅ…

ゼーガとアルソマは非常に俺得、さらにファフナー共演ともはや言うことはない


14 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 12:22:37 c9BW.Bwk0
>>10
保志や堀江のスパロボ初参戦がこの作品になると思ってた時期が俺にはありましたよ


15 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 12:26:39 gHCIbRb.0
Vガンとブレンパワードを共演させて
ナベクミ声のWキ○ガイお姉さんキャラを見てみたいw

しかし東映ダイナミック系をリクエストしたら、ロボットガールズZが参戦したりしてなw


16 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 14:36:36 f88ec44E0
そろそろスタードライバー来て欲しいな


17 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 15:10:59 gHCIbRb.0
前スレの新作、月曜日に書き込まれているから
やっぱネタかなぁ


18 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 15:21:03 pU7vCacM0
解散


19 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 17:52:33 22hz5sCoO
>>18
ばっかだなぁ
こういう裏付けの取れないネタに踊ってる時が一番楽しいんじゃないかぁw


20 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 18:07:54 gHCIbRb.0
結局ネタなのかなと思いつつファミ通のホームページ覗いたら

「ボコスカガールズ タツノコ学園クライマックス」

というアクションゲームが紹介されていてフイタw

SRPGなら買うんだけどなぁ


21 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 19:03:51 S5O0Dp.k0
種はそろそろ無印と種死の混合進行やって欲しいんだけどな昔のZとZZの関係みたいに


22 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 19:09:14 8nMexVkY0
話がつながってるも同然のZ、ZZに対してSEED、DESTINYは期間が結構空くし立場がかなり変わるから難しいよ


23 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 19:33:48 f88ec44E0
どっちかというと1stと逆シャアを同時進行できない問題に近いか


24 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 19:43:25 dVCvOQu.0
ZとZZってハマーンくらいしか共有する部分ってないんじゃない
(ブライトさんはあんまストーリーに直接関与してる感じがしない)
かなりのキャラがかぶってるSEED関連だとわけわからんことになりそう
シャングリラに来たアーガマクルーにクワトロがいる感じ?


25 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 19:55:07 0wgVwhuQ0
ZZだってジュドーがZに乗ってた時代ガン無視してるだけだしなぁ


26 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 19:59:53 KLX7oNqc0
原作のエピソードとか諦めて無理やり同時進行しようとすると
アスラン達4赤服とシン達3赤服がまとめてアークエンジェルを襲撃することになるのか?


27 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 20:02:42 8nMexVkY0
ZZ前半をスパロボで扱うのはかなり難しいからな
後半の内乱くらいしか扱いきれない
64でも前半はさらっと流されたし


28 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 20:13:08 0wgVwhuQ0
序盤の戦力整ってない時期にやりゃ問題ないんだが、Zと同時参戦だとその時期に丁寧に扱って貰えないんだよ


29 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 20:24:40 sSgpuRWo0
序盤のマシュマーとキャラのやり取りが地味に旧第3次序盤で再現されていた記憶


30 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 20:43:28 pU7vCacM0
>>19
スレ落ちる前の言い逃げでここでしか盛り上がってなかったネタをなー!お前なー!


31 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 20:56:41 CDlIZjJ60
>>20
なんかライタンがロボガみたいなことに…w


32 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 21:17:47 gHCIbRb.0
>>30
やっぱネタかw 全裸待機して損したわw

>>31
美少女擬人化が流行ってるんだねぇ

ロボガオンラインもそうなんだが
自分のようなリアルタイム世代だと、
美少女化でなく原作準拠でやってくれたら
重課金でやっちゃると思うんだがw

東映さん、おっさんから、もっと搾り取る為、一考してくれw
ぶっちゃけ、ダイナミック系にガイキング、バラタック、ガ・キーン、ダンガードが勢揃いした
ブラゲー版スパロボが出たら、なんぼでも課金する自信有るからw>俺


33 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 21:42:42 Xcp/mgvo0
女の子にしたほうがお金を払うおっさんが多い気がする


34 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 22:40:21 KLX7oNqc0
バラタックやガ・キーンがリアルタイムだった世代のおじさんて
題材がなんであれ重課金とかしないんじゃないかな普通
ロボガで盛り上がってる主力ってもう少し若い世代でしょ


35 : 名無しさんも私だ :2014/09/09(火) 22:52:04 S5O0Dp.k0
ブラゲ版の宣伝バナーぐらいしか見ないんだけど流行ってるんだろうかあれ


36 : 名無しさんも私だ :2014/09/10(水) 10:19:38 sgcllgRo0
ノヴァが原作人気の低さに反してここ五年の参戦数が原作人気が高い種死マクロスFに近いほどなのはひょっとして
あまり21世紀になってスーパーロボット物が数少ない影響かもな


37 : 名無しさんも私だ :2014/09/10(水) 15:07:20 ELGh5s3U0
面倒な背景ないから居るだけ参戦しやすいってのも大きいだろうな
極端な話、ノヴァ1機ポンと置いとくだけでも成立するし


38 : 名無しさんも私だ :2014/09/10(水) 15:58:47 TDobfBao0
>>32
何よりスパロボとの差別化じゃ無かろうか。>美少女化


39 : 名無しさんも私だ :2014/09/10(水) 21:02:08 cy8eyLBw0
シリーズものであるZに出てることとスパロボの販売スパンが変わっただけでそんなに大量に出てるってわけじゃないと思う>ノヴァ


40 : 名無しさんも私だ :2014/09/10(水) 21:06:58 S/tbVevo0
OEを除いたらLから連チャンだからなー


41 : 名無しさんも私だ :2014/09/10(水) 21:13:31 vt6BhF520
ようは無印ダンクーガのポジションみたいなもんだね >ノヴァ


42 : 名無しさんも私だ :2014/09/11(木) 11:20:27 xhAeRGIk0
シリーズ続きならともかく単発ならグラヴィオンや無印とたまに交代してくれてもいいんだけどな


43 : 名無しさんも私だ :2014/09/11(木) 11:26:21 hEuwJYI.0
携帯の単発は明らかに予算が減っていてその余波で同じ作品が連発する状況なのがな

でもせっかく出たイクサー1、もう一度でない物か
今度はイクサー3メインで


44 : 名無しさんも私だ :2014/09/11(木) 12:19:28 inEsQqNU0
明らかか?
減っている「ように見える」ならまあ同意するけど


45 : 名無しさんも私だ :2014/09/11(木) 13:55:25 /byJ6hW60
単発だとLとUXで2回出ただけだからそこまで多くもないんだけど、
Zシリーズに出演しつつ、両作に出てるのが出まくりな印象与えてるんだろうな
他には種死と(厳密には別作品だが)マクロスFぐらいだし


46 : 名無しさんも私だ :2014/09/11(木) 14:01:56 TVXgEMfQ0
本家ダンクーガはあの当時でOVAが複数作られる程人気のある作品だったけど
ノヴァは原作人気なんか皆無なのに出過ぎてるからなぁ


47 : 名無しさんも私だ :2014/09/11(木) 14:18:39 lueS7n7Q0
初参戦のL、多元世界でWダンクーガなZシリーズはまぁ順当なとこだし、意外なのはUXの続投ぐらいか
マクFや原作バレルとのアイドル繋がりかな?って雰囲気あるが


48 : 名無しさんも私だ :2014/09/11(木) 14:20:46 Gc7xDWG20
アイドルで思い出したがローラの中の人がやってたキャラ出てないっけまだ


49 : 名無しさんも私だ :2014/09/11(木) 14:23:34 /byJ6hW60
おかげでアイドル絡みで出番の多いエイーダが一番目立ってる感じすらw


50 : 名無しさんも私だ :2014/09/11(木) 15:48:31 xhAeRGIk0
UXは続投組もグラ書き直してたから予算あんま関係ない気がする


51 : 名無しさんも私だ :2014/09/11(木) 18:57:22 T3K8UDTg0
携帯機スパロボは、使いまわしだと思ってたのに比較してみたらかなり違うってパターンが多いよね


52 : 名無しさんも私だ :2014/09/11(木) 18:57:37 TVXgEMfQ0
実際原作でもジョニーさんとエイーダの絡みが一番印象に残ってるというか、葵とかが薄すぎる
FSもサンドマンや不動ほどの濃さもないし


53 : 名無しさんも私だ :2014/09/11(木) 19:26:04 ZiLpAYTk0
>>51
古くはインパクトとMXの頃からあるけど
あれマンパワーの無駄遣いだと思うんだよなあ
描きかえるなら動きから変えようぜ
変えないなら使い回そうぜ
と思うんだ


54 : 名無しさんも私だ :2014/09/11(木) 20:31:51 IC0Bvk2s0
>>50
おまけに声も入ったからLより制作費は減るどころか逆に増えたんじゃないかな

しかしガイキングLOD、ゴーダンナー、神ジーグは参戦タイミングが悪かったな
もう少し遅れてたら声付きで参戦出来たのに
(ゴーダンナーはスクコマ2に声付き参戦しとるが)


55 : 名無しさんも私だ :2014/09/11(木) 22:10:40 eSVkybfA0
イクサー3とか声付きならどうなってたことやら
いい加減C3の新規組をなんか復活参戦させてやってくれ


56 : 名無しさんも私だ :2014/09/11(木) 22:20:59 xhAeRGIk0
エスカフローネはなんか出る機会逃してるなあと思ったけど
あの内容じゃNEOに出たら新ゲ以上に浮きまくりだしそうでもなかった


57 : 名無しさんも私だ :2014/09/12(金) 00:02:26 zrTgB8sk0
ベターマンならガオガイガーとセットでワンチャンあるだろと思ってたら
ガガガまでいなくなったでゴザル


58 : 名無しさんも私だ :2014/09/12(金) 00:04:09 oDFnUTko0
でも一から描き始めるのと、手直しとを比べるんじゃ、
それだけでもだいぶ労力や時間(ひいては金)のかかり具合がちがうよね
そういう意味じゃある程度のコストカットにはなってるんじゃね


59 : 名無しさんも私だ :2014/09/12(金) 06:27:32 izkUfdXM0
アクロバンチなら何かの拍子で出てきそう、と思ってたんだがなぁ


60 : 名無しさんも私だ :2014/09/12(金) 09:57:08 V3A1rqRU0
そもそもC3のメンツって普段出せそうにないやつを好きに集めてたわけで


61 : 名無しさんも私だ :2014/09/12(金) 23:07:21 nHQ0ax.E0
だからって2度と出せないってことは無かろうよ


62 : 名無しさんも私だ :2014/09/12(金) 23:17:07 Ey2MLZ7E0
当時は出せそうにないヤツだけど今だと簡単に出せそうな感じが


63 : 名無しさんも私だ :2014/09/13(土) 01:13:49 mr7wrPM60
スパロボで学んだのは版権ほど時期により要素が変わるものは無いということだ


64 : 名無しさんも私だ :2014/09/13(土) 01:40:44 moWgvLGYO
ケロロや三國伝よりはよっぽど簡単そうに感じるなぁc3組
知名度とか言われると困るけどw


65 : 名無しさんも私だ :2014/09/13(土) 01:44:58 a0Q20aCk0
その辺は身も蓋もないバンナム側の都合だから……


66 : 名無しさんも私だ :2014/09/13(土) 01:55:13 onjYWiNA0
三国伝はSDガンダムとの共演、ケロロはケロロと話題性あったけど、
C3組は再参戦してもこれと言って売りになるものがないからなぁ

つかケロロなんて絶対話題性だけで選ばれたろw
意外と馴染んでて笑ったけど


67 : 名無しさんも私だ :2014/09/13(土) 06:04:01 KwFhslVk0
別に話題性で出すものじゃないからな


68 : 名無しさんも私だ :2014/09/13(土) 08:53:11 VdSjg9Uo0
話題性と言うか、何周年だったかが理由だと聞いたが


69 : 名無しさんも私だ :2014/09/13(土) 11:38:03 3Mc6AvdM0
三国伝で気になるのは、参戦orライターどっちが先に決まったのか


70 : 名無しさんも私だ :2014/09/13(土) 17:27:12 KwFhslVk0
三国伝出すなら次はガンダムフォースを期待してしまうぜ
これなら平行世界行き放題だからな


71 : 名無しさんも私だ :2014/09/13(土) 17:34:15 VdSjg9Uo0
並行世界へいこう


72 : 名無しさんも私だ :2014/09/13(土) 23:05:45 moWgvLGYO
SDガンダム緊急出撃もついでに出そうぜ


73 : チャッ○・キースより :2014/09/13(土) 23:07:18 4UHfsH5k0
HEY!コウ!


74 : 名無しさんも私だ :2014/09/15(月) 23:48:23 gLGYFwe2O
種・種運命や00TVシリーズ分なんかに顕著だけどいつにも増して省略して原作再現してるから
そもそも死んじゃうイベントが丸ごとカットされて当たり前の様に生き残ってる人多いな>CC
今やってるイベントで

セルゲイ「行くぞ、アンドレイ!」
アンドレイ「了解です、大佐!」(たぶん劇場版)

なんてやってくれたよ
そのうちニコルあたりもしれっと出て来たりして


75 : 名無しさんも私だ :2014/09/16(火) 06:26:12 HkNJTMKY0
>>68
何周年だろうと本来スパロボ関係ないから


76 : 名無しさんも私だ :2014/09/17(水) 20:52:36 QZsoQo7MO
新作情報来ないなあ
このまま年末年始(仮)までシリーズとしての動きは無しなのか
1月頃に何か出る予定でもうちょっとしたら情報出して来るのか


77 : 名無しさんも私だ :2014/09/17(水) 22:57:52 nRv2a1N60
増そう貴信の次の週に来ると思ってたけど来なかったな
ヒージェネ発売まではこのままかも


78 : 名無しさんも私だ :2014/09/18(木) 00:52:05 BKOxyF2I0
……そして新作が発表されることがなくなって考えるのをやめた


79 : 名無しさんも私だ :2014/09/19(金) 04:07:45 l2BEpd6k0
寺田が火山の噴火に巻き込まれて宇宙にまで吹き飛ばされたんですか?


80 : 名無しさんも私だ :2014/09/19(金) 04:11:08 l2BEpd6k0
>>77
ヒージェネの方をスパロボの新作より期待してしまう俺ガイル
エース、タロウ、ライダー1号の参戦コンボはウレション物だった


81 : 名無しさんも私だ :2014/09/20(土) 00:54:17 gEYnsz860
>>78-79
え?ヤンロンのCVって寺田が担当してたん?(錯乱


82 : 名無しさんも私だ :2014/09/20(土) 13:55:41 y.oDB2zA0
え?寺田が飛影と合体したり、カミーユに殴られたり、カカシ先生になったり、ニャンコ先生になったりするんですか?


83 : 名無しさんも私だ :2014/09/20(土) 14:18:33 .MCgBTFM0
アカン、パイプカットされてまう


84 : 名無しさんも私だ :2014/09/20(土) 20:49:01 lEuRYDjE0
3クール目からトンファー持って世紀末救世主になったり
山田の仇を孫の代にまで引きずったりする寺田か…


85 : 名無しさんも私だ :2014/09/20(土) 20:58:55 BYhcQmxs0
寺田「特撮大戦だと?このゲームは出来損ないだ、遊べないよ」


86 : 名無しさんも私だ :2014/09/20(土) 21:03:14 734gAb4Y0
博士システムとかはよかったと聞く


87 : 名無しさんも私だ :2014/09/20(土) 22:08:59 jiB7J1b.O
寺田が大酒飲みの超甘党なド饅頭ニャンコだって?

概ねあってない?


猫というより狸かもしれんが…


88 : 名無しさんも私だ :2014/09/23(火) 17:55:20 Lxbits720
え?キツネのナマモノじゃなかったの?
じゃあタヌキのナマモノ


89 : 名無しさんも私だ :2014/09/24(水) 22:51:49 ZpsPo7IkO
アズラエルが出て来る割に全く台詞が無いからAA降りなくてドミニオンに乗ってないのかと胸を撫で下ろしてたら最後の最後に出て来ちゃったよ>ナタルさんinCC
通常スパロボでいう戦闘前会話みたいな部分で一言、撃退後の「総員退艦! アークエンジェルに行け!」の一言の計二言の台詞だけでその後また全く台詞無いままアズラエル死んじゃったっぽいけどナタルも原作通りって事なんかなあ…


90 : 名無しさんも私だ :2014/09/28(日) 16:41:15 F60x8D8Y0
ジェネシス防ぎきるゼオライマーぱねぇ


91 : 名無しさんも私だ :2014/09/30(火) 00:27:32 EPAiByaoO
「参加国全328カ国の賛同を得て各国の軍隊を解体、一元化。」ってやたら多いな
この328って数字、何か出典があるのかな?


92 : 名無しさんも私だ :2014/10/01(水) 23:00:11 nnQdx1P20
サイダー?>328


93 : 名無しさんも私だ :2014/10/02(木) 02:43:19 IteSN2Y20
328で三ツ矢サイダーかよ


94 : 名無しさんも私だ :2014/10/05(日) 06:27:47 u8K70qII0
しかし種が参戦作から外れないのは今のスパロボの
コアユーザーのリアルタイムのガンダムだからというのが理由らしいが
そう考えるとスパロボの売り上げが落ちてきてるのも納得出来る。

で、その理屈で当てはめると五年後のコアユーザーはAGEと深夜アニメ世代か……
スパロボも5万本売れるかどうかの世界になってるじゃないかな?

更に先を行くと、今なんか頼りのガンダムですら深夜アニの世界メだし
その頃には、スパロボ終了してるだろうな


95 : 名無しさんも私だ :2014/10/05(日) 06:51:03 iCAjse2o0
お、おう


96 : 名無しさんも私だ :2014/10/05(日) 07:17:40 T9xVr4/E0
5年経ってもコアユーザー層が+5歳されるだけだったりして


97 : 名無しさんも私だ :2014/10/05(日) 10:02:34 kuAYdUIE0
今みたいな大量生産&速いスパンでの使い捨て(?)のアニメ放送形態じゃ、スパロボとは馴染みにくいんじゃないかねー
放送終わって次のシーズン入ったら前の作品なんて知り合いの間でも殆ど話しに出ないし感情移入もしづらい


98 : 名無しさんも私だ :2014/10/05(日) 14:43:25 U38bjk4E0
作品の良し悪し(面白いかどうか)ってのはよく理解できるが、
感情移入ってそんなに必要なのかな、と結構思うんだよな。煽りとかではなくてさ


99 : 名無しさんも私だ :2014/10/05(日) 16:09:48 Uhh.0sHc0
というか、感情移入ってどういう意味か分からん


100 : 名無しさんも私だ :2014/10/05(日) 16:49:58 u7PNmtLU0
感情移入と自己投影って混同されがちだよね


101 : 名無しさんも私だ :2014/10/05(日) 17:58:12 7Q9LmNPM0
単に作品に入れ込む、熱を上げることを感情移入と言ってる感がある

個人的には最近のでもやっぱり見てたやつが出たらうれしいけどな
放送から3年ぐらいは空くことが多いし、旧友に再会するような感じで


102 : 名無しさんも私だ :2014/10/06(月) 21:45:51 YnkWe.zw0
そういう最近のも必要であるとともに、昔見ていた懐かしい作品もまた必要
どちらが欠けてもスパロボってのは成り立たないのではないかと思う
たとえ古すぎて知らない作品だろうと、世代を超えた共演やクロスは何らかの感慨はあるし
そこを軽視・疎かにしたり感慨を失ってしまえば、スパロボは終わりなんだろなぁ

ちょっと前のコンパチの爆熱ビッグバンフィンガーとかタジャドルダイナマイトとか感動したもんだが
ああいうのスパロボでもできないもんかな


103 : 名無しさんも私だ :2014/10/06(月) 21:53:50 fE8266vE0
その辺が最近崩れちゃって、バンナムスポンサーの深夜アニメの宣伝場と化してるのがねぇ
人気とか無関係に放送前から決まってるのが増えすぎ


104 : 名無しさんも私だ :2014/10/06(月) 22:28:00 Umekol3M0
放送前から決まってるようなのってそんなにいたっけ?


105 : 名無しさんも私だ :2014/10/06(月) 22:40:12 52/wm7Rg0
そもそもスタッフでもないのに放送前から決まってるとかわからんだろ。
憶測は出来るけどあくまで憶測に過ぎない。


106 : 名無しさんも私だ :2014/10/06(月) 22:49:08 ilI.7DJI0
この手のやつが具体例出したこと見たことねぇからな
ネガキャンするためにふかしてるだけだ


107 : 名無しさんも私だ :2014/10/07(火) 00:09:09 HArD.yRg0
昔のと言っても東映は当分貸してくれそうにないけどな


108 : 名無しさんも私だ :2014/10/07(火) 13:08:33 SAayd7y20
アニメの企画がスパロボ参戦前提とわかってるのは、ネオゲしか知らんな。TVでもないし、最近のでもないけど。


それはそうと、東映が本当に貸してくれないなら、ゲッターG好きとしては辛いなぁ。


109 : 名無しさんも私だ :2014/10/07(火) 13:45:51 snQ6TQMI0
Z1のアクエリオンとエウレカセブンが内定枠だったってのはどっかで言ってなかったっけ


110 : 名無しさんも私だ :2014/10/07(火) 15:02:40 sRMlLchM0
東映が貸してくれないってのも何が根拠なのやら


111 : 名無しさんも私だ :2014/10/07(火) 17:20:55 q2Wbe7X20
アクエリエウレカのは内定じゃなくて
作ってる側は最初からスパロボ参戦を見越して
放送前から資料送りつけてたって内容だよ
企画の時点でって話には該当してる


112 : 名無しさんも私だ :2014/10/07(火) 19:40:32 7CL3DW060
>>111
どこで出た話だっけそれ
俺も何かで見たような記憶はあるんだけど


113 : 名無しさんも私だ :2014/10/07(火) 19:43:00 E1dxYkM.0
サルファかZの時の真夜中の宴とかじゃね?
Zの時のはまとめてる人が居たけどサルファの時のは見かけないからチェック出来ん


114 : 名無しさんも私だ :2014/10/07(火) 20:12:44 snQ6TQMI0
ttp://srwzwiki.com/wiki/index.php?%BB%FB%C5%C4%B1%E3%C8%AF%B8%C0#g9d03f1d

ホントだ、内定だったわけではないのね うろ覚えですまん


115 : 名無しさんも私だ :2014/10/08(水) 06:47:56 N9ruN2DMO
CCに長浜3部作参戦してたりするんだけどな>東映が貸してくれない


116 : 名無しさんも私だ :2014/10/08(水) 07:00:04 ZOlknBH20
CCと言えば、カイザー鉄也さんVS衝撃ガラダブラで勇者対決やってて笑った
第3次Zでもだけどガラダブラは妙に目立つな


117 : 名無しさんも私だ :2014/10/08(水) 07:16:47 08Rob8R2O
そういやロボットガールズではまだコンVとか出てなかったよな
出ないかなー


118 : 名無しさんも私だ :2014/10/08(水) 07:55:57 yOx8i/HU0
製作時期から考えて内定してないと入れられないだろうってのは何本かあるだろうけどね
Kの神ジーグとか


119 : 名無しさんも私だ :2014/10/08(水) 17:47:47 .6/sEo4Q0
鋼鉄神ジーグは東映関係ないよ
この場合挙げるのはガイキングLOEだね


120 : 名無しさんも私だ :2014/10/08(水) 18:18:18 5tl0JqdI0
ガイキングが魔装機神になってるぞ
LODは寺田も推してたしWでカオカイカーネタあったけど、そんな周辺展開に気合い入れるつもりがあったんだろうかとはちょっと思う


121 : 名無しさんも私だ :2014/10/08(水) 19:54:29 KCqZS15.0
鋼鉄神は内定してないと無理って程じゃないかなー

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5352081.png.html

実際、企画から発売までどのくらいかかるんだろうね


122 : 名無しさんも私だ :2014/10/08(水) 20:49:05 yOx8i/HU0
Rなんかは発売半年前に完成度100%になってたのはファミ通で覚えてる


123 : 名無しさんも私だ :2014/10/08(水) 21:06:03 N9ruN2DMO
>>122
それってIMPACTの発売前に発表されてた事にならね?


124 : 名無しさんも私だ :2014/10/08(水) 21:48:31 yOx8i/HU0
>>123
第一報そんぐらいじゃなかったっけ
もうちょい後?


125 : 名無しさんも私だ :2014/10/08(水) 21:54:20 KCqZS15.0
>>122
半年前に発売してたら電童は6位に食い込んでたわけか
まあGBAなら250日あればいけそうな気はする


126 : 名無しさんも私だ :2014/10/09(木) 00:05:34 lRpiXPmE0
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1135317_1407.html
ファミ通.comの過去記事で調べたら2002年5月10日発売のファミ通が初報っぽい
流石にIMPACT発売(3月28日)よりは後だな


127 : 名無しさんも私だ :2014/10/09(木) 01:11:13 y8NSYbMM0
>>119
>>118のは東映云々は切り離した話なんじゃないかね?


128 : 名無しさんも私だ :2014/10/09(木) 03:01:52 7AGhzlts0
5月か。結構遅かったんだなすまん


129 : 91 :2014/10/15(水) 19:49:49 o1cQuPr.O
今更だけど00前期+種のイベントのラストに出て来た話でほぼほぼ00のそれの事なんだろうなとググってみたらやっぱりだった
当時は気に留めなかったが00世界ってそんなに細分化されてたんか>328
ユニオン、AEU、人革連とか完全に一つの国じゃなくて複数の国の集合体みたいなもんだったのかな?


130 : 名無しさんも私だ :2014/11/01(土) 20:24:24 F6qwKVrc0
>>106
「ネガキャン」って言いたいだけでは


131 : 名無しさんも私だ :2014/11/01(土) 21:30:05 5jYG054k0
こんなひと月近くも前の書き込みにツッコミを入れる必要あったのか?


132 : 名無しさんも私だ :2014/11/05(水) 18:54:40 .2UKcnsc0
くやしかったんだもん!


133 : 名無しさんも私だ :2014/11/07(金) 18:31:35 DEbdM1U20
今週のファミ通の俺たちの懐ゲーで新スパロボ紹介されてるな
SRXメンバーはリュウセイ、ヒビキ、セツコだったのかーw


134 : 名無しさんも私だ :2014/11/08(土) 19:54:10 sZgnPyAM0
いつもオモウケド冷静に考えたら「◯◯日前のレスに〜」とかあまら意味のない話だよな


135 : 名無しさんも私だ :2014/11/08(土) 20:02:38 vmwBsOuY0
でも一月近く前のどうでも良い書き込みにどうでも良いレスじゃ突っ込まれても仕方なくね?


136 : 名無しさんも私だ :2014/11/08(土) 20:13:13 Mew9u4OA0
遅レスに突っ込みを淹いられて悔しかったのかな
たぶんちがうひとだろうけど


137 : 名無しさんも私だ :2014/11/08(土) 20:14:28 0nbHv0RQ0
「遅レスだけど」とかの前置きがあるわけでもなく、完全にその話題がまだ続いてるノリだからな。タイムダイバーかと。


138 : 名無しさんも私だ :2014/11/09(日) 00:06:20 coIlt9Hk0
正直久しぶりにスレ見たときに書き込み日付とかみないな俺。だから
こういう展開になることも稀によくアル。


139 : 名無しさんも私だ :2014/11/09(日) 12:53:59 spxwAXgE0
後から気づいてヒィッてなることあるなw


140 : 名無しさんも私だ :2014/11/09(日) 13:15:46 9DKjzOGk0
あるあるw


141 : 名無しさんも私だ :2014/11/09(日) 16:11:44 JUmMk69M0
前置きわざわざいれないと、一方的な悔しい認定されたりするのか


142 : 名無しさんも私だ :2014/11/09(日) 17:32:04 9DKjzOGk0
悔しいというのは、今回のは>>132さんのせい


143 : 名無しさんも私だ :2014/11/09(日) 18:04:49 sqbFkB4g0
今回のは昔の書き込みなだけでなく、かなり前の方の書き込みにツッコミ入れてるからな
しかも本当にどうでも良いことに
これは突っ込まれるよ


144 : 名無しさんも私だ :2014/11/09(日) 18:30:47 SCpdttxQ0
4月にロボ魂ZZとスパ金ゴッドシグマが出るってことは天獄篇期待していいんですかねえ!!(ただの願望)


145 : 名無しさんも私だ :2014/11/09(日) 19:02:22 6Tv4w7yo0
昔はDVDボックスとか出るってことはスパロボ参戦か!と期待したもんだったなあ(遠い目


146 : 名無しさんも私だ :2014/11/09(日) 20:32:22 SCpdttxQ0
DVDBD類はここから数カ月、東映の攻勢がすごい…


147 : 名無しさんも私だ :2014/11/09(日) 21:27:28 maMEhEBg0
スパロボ参戦したんだからDVDBOXとか来るのかな!?
って期待してると出なかったりするよね
スパ超は出たけどまだかなダイガード


148 : 名無しさんも私だ :2014/11/11(火) 01:05:03 ja86vTBA0
そういやエルドランシリーズのブルーレイ出てるけど、DVD持ってても買いなんだろうか
ガンバルガーは持ってるけどこの時点でLDなどに付いていた新聞っぽいのやらはちゃんとまとめていたから
映像が極端に綺麗とかでないといまいち触手が…
amazonのライジンオーのレビュー見ると持ってない人なら問題なし、持ってたら映像綺麗になってるし余裕があれば…な感じ?、


149 : 名無しさんも私だ :2014/11/11(火) 21:57:51 KjlGBpfs0
ダイテイオーPVが声付きになってるんだっけ


150 : 名無しさんも私だ :2014/11/11(火) 23:25:49 zh5TSTak0
>>149
購入者特典に声やSE付けたPVのbブルーレイをプレゼントなのだとか
キャストに関してはスパロボと同じで、スパロボでは声がなかったキャラには過去のシリーズに参加していた声優をキャスティング予定らしい


151 : 名無しさんも私だ :2014/11/12(水) 00:10:13 zjFr/k.M0
さすがに全部は買えねー
DVDの時に付いてた特典CDも付けてくれればいいのに


152 : 名無しさんも私だ :2014/11/14(金) 23:15:06 36EXm/rU0
明日からのイベントでおそらくアンスパとデウスエクスマキナにケリつけるだろうしいよいよもってネタが無くなってきたな>CC
0080や08小隊が居るだけみたいな状態だった様な気もするが
今更本筋の方にサイクロプス隊やギニアスは出しにくいだろうからやってもマルキオ導師のコーナー行きだろうし
残ってるのはエヴァ破くらい?


153 : 名無しさんも私だ :2014/11/14(金) 23:59:44 Kq1OYNWk0
もうグロムリン・フォズィルでも引っ張ってこないと厳しいな>ギニアス


154 : 名無しさんも私だ :2014/11/15(土) 00:44:54 ScSP3Um20
年末年始のお祭り的イベントと、マルキオ導師のコーナーやって、
また2月ぐらいに追加参戦ってパターンかな


155 : 名無しさんも私だ :2014/11/17(月) 19:19:19 WEHwhFzA0
劇場版ナデシコやクロボンの前フリともとれるネタがあったっけ
ただそうやって作品を追加して継続させる程の儲けは出せてるんだろうか?
イベントランキングからすると一応1万人以上は残ってるみたいだけど


156 : 名無しさんも私だ :2014/11/19(水) 07:09:12 fFWW11v60
cc完全な非人間系のオリ敵いるけどこいつらOGに出ないかな


157 : 名無しさんも私だ :2014/11/29(土) 18:47:56 mytwPWZU0
電童&ライディーンのイベントももう少しで終了だがやっぱりスバルは出ず終いか
スバルがサブパイのセルブースター・バルハラのカードはあくまでカードだけって事なのかね

>>154
1月に新章って予告来たねえ
追加参戦させるのかさせないのかどうなるか判らんがさせるなら何を持ってくるんだろう


158 : 名無しさんも私だ :2014/12/03(水) 15:34:25 /AFq3gP.0
ダブルDr.ヘルとか、ジェリルとか色々出てきてヤベェ!って感じのとこにジェリド出てきてちょっと落ち着いた
味方サイドの死人も誰か出てきそうだけど、誰が死んでたっけかモバロボ


159 : 名無しさんも私だ :2014/12/05(金) 10:42:08 j9w3mcYs0
時獄篇が1月にthe Best落ちか


160 : 名無しさんも私だ :2014/12/05(金) 15:41:50 B.2Ne/nw0
ttp://live.suparobo.jp/index.php
ついに来るか…!


161 : 名無しさんも私だ :2014/12/05(金) 23:18:44 hFMBasMY0
>>160
発表を金曜日にしたのは時獄編の時、火曜日にやったせいで
早売りファイ通情報でリークされて、事前に内容が漏れてしまって
全然サプライズ感が無かった反省を踏まえての事かな?


162 : 名無しさんも私だ :2014/12/05(金) 23:23:08 JZ/GNUik0
来週のファミ通に載ってるってオチなんじゃ


163 : 名無しさんも私だ :2014/12/05(金) 23:23:55 UhX7G.DA0
多分そうだろうね
といっても時獄編であんだけ規模縮小しちゃったから、少々のことではロクにサプライズにならんぞ


164 : 名無しさんも私だ :2014/12/05(金) 23:33:23 hFMBasMY0
>>162-163
んじゃ天獄編のPVの上映でも、やるんかね?>発表会
確かに時獄編で規模は縮小しちゃってるね。
なんか多元世界というのが足かせになってる感がある。
初代Zの頃は

「これでどんな作品とでもクロスオーバー出来るなぁ!」

と期待二棟を膨らませていたんだが……>俺


165 : 名無しさんも私だ :2014/12/05(金) 23:34:45 hFMBasMY0
>と期待二棟を

期待に胸を

の間違いね


166 : 名無しさんも私だ :2014/12/05(金) 23:36:57 UhX7G.DA0
割り込まれて逆の意味になっとるΣ(゚д゚lll)
>>163>>161へのレスだw


167 : 名無しさんも私だ :2014/12/05(金) 23:42:05 hFMBasMY0
>>166
早とちりスマソ

来週当たりに放送時間とゲストの発表しそうだね
去年MCやってたお笑いコンビの名前忘れた……

去年も書いたがケンコバ辺りにやって貰いたいのだがw


168 : 名無しさんも私だ :2014/12/05(金) 23:45:03 UhX7G.DA0
今年こそ杉田呼んでやれw

下手な芸人呼ぶくらいならTF関係のイベントで定評がある珍勇気さんでもいい


169 : 名無しさんも私だ :2014/12/05(金) 23:48:10 hFMBasMY0
>>168
杉田はロボットガールズZの映画鑑賞はおろかニコ生放送までチェックしてたからなぁw
スパロボの仕事なら喜んで来そうだw


170 : 名無しさんも私だ :2014/12/06(土) 00:27:38 a0sWNN6U0
杉田じゃサプライズ感薄いし
薄いのはサプライズ感だけじゃないけど


171 : 名無しさんも私だ :2014/12/06(土) 00:29:31 scvZ95tM0
ハゲ田のこと薄田っていうのやめたげなよ


172 : 名無しさんも私だ :2014/12/06(土) 02:13:43 dlP4TCus0
じゃあ杉田と中村に神谷か櫻井も呼ぼう


173 : 名無しさんも私だ :2014/12/06(土) 11:13:35 YChEBNIM0
>>160
今日、また見に行ったら水木氏の立てた指が6っつになってて、「六日」に変わってた
これ12日まで続けるのかなw


174 : 名無しさんも私だ :2014/12/06(土) 12:37:42 u4dB6ays0
去年のメンバーは誰だっけ
池澤春菜が居て、プラモ話で一人ガチなこと言ってたのは覚えてるんだが


175 : 名無しさんも私だ :2014/12/06(土) 13:14:52 YChEBNIM0
>>174
スーパーロボットだけのスパロボ出してって希望してた人だったな
声優だったというのは憶えているが……俺も忘れたw


176 : 名無しさんも私だ :2014/12/06(土) 14:08:11 6br08kjs0
調べてみたら、池澤春奈、緑川光、中村悠一の3人みたいだね。
なんか途中でおかしな格好してたのは覚えてる。

あと杉田でないのかなぁと思ったら、
裏でイベントやってたような記憶がかすかにあるなぁ


177 : 名無しさんも私だ :2014/12/06(土) 14:17:06 JUd6F8qQ0
まあ杉田は人気者だからな


178 : 名無しさんも私だ :2014/12/06(土) 14:36:42 u4dB6ays0
前回はクリスマスだったしなぁ
しかし中村くん居たのか。全然思い出せねえ


179 : 名無しさんも私だ :2014/12/06(土) 14:46:33 scvZ95tM0
まあ確かに意外と目立たなかったからなぁ

FF14のイベントだとガチ過ぎるが


180 : 名無しさんも私だ :2014/12/06(土) 14:46:41 a0sWNN6U0
グリリバだったっけ、スーパーなロボットだけのスパロボって言ってたの


181 : 名無しさんも私だ :2014/12/06(土) 15:23:06 YChEBNIM0
>>180
中村悠一の方


182 : 名無しさんも私だ :2014/12/06(土) 16:03:43 rkZmh5FA0
確か杉田は同日のラブプラスのクリスマスイベントに参加していたような記憶がw


183 : 名無しさんも私だ :2014/12/06(土) 16:31:54 6Qf4FOLw0
杉田はそもそも時獄篇に出演してないという致命傷がが
天でも無印アクエリオンが復帰するくらいしか可能性無いんじゃなかろか


184 : 名無しさんも私だ :2014/12/06(土) 16:33:36 oaghGCeo0
ケロロ軍曹みたいに銀魂が参戦すれば杉田も顔にモザイクが付いた○ンダムに載れるかも!


185 : 名無しさんも私だ :2014/12/06(土) 16:56:46 dlP4TCus0
中村は中村ツインで中村に攻撃できるのになぁ


186 : 名無しさんも私だ :2014/12/06(土) 16:59:48 scvZ95tM0
ウェブダイバー参戦待ったなし


187 : 名無しさんも私だ :2014/12/06(土) 17:19:13 kg9PkV5M0
中村ツインどころかそれで中村に攻撃できる


188 : 名無しさんも私だ :2014/12/06(土) 17:19:53 J5MNgFIY0
うん。ちゃんと読んでなかったね


189 : 名無しさんも私だ :2014/12/06(土) 17:32:36 AQw0nFRo0
杉田にオリキャラやらせようぜ


190 : 名無しさんも私だ :2014/12/06(土) 18:34:50 YhHKDhcY0
天獄編が先になるのか
俺は第三次OGが先かなと思ってたが


191 : 名無しさんも私だ :2014/12/06(土) 18:58:28 bAfWen0k0
そりゃ前後編の間には挟んでこないだろう
第二次Zだってそうだったんだし


192 : 名無しさんも私だ :2014/12/06(土) 19:01:46 InH7klQs0
OGとか5年に一度くらいしか新作が出てないような気がする偏見
実際にどの位のペースが知らないけど


193 : 名無しさんも私だ :2014/12/06(土) 19:01:47 scvZ95tM0
第三次OGは流石に来年には発表されるでしょ、今で2OGから2年だし


194 : 名無しさんも私だ :2014/12/06(土) 19:04:31 JUd6F8qQ0
稲田みたいな脇役で輝く人なら何役もやってもいいだろうけど
杉田みたいに元々主役やレギュラー多くて、
既にブリットやガエンや笛吹野郎やってると流石に増やすのは難しそう


195 : 名無しさんも私だ :2014/12/06(土) 19:21:31 RNv7tAPw0
魔装Fのグラギオスの喋り方が杉田っぽい気がしたんだけど、スタッフロールでも確認できなかった


196 : 名無しさんも私だ :2014/12/07(日) 13:12:17 0Zhdq/pU0
ラスフィトートはイベントで置鮎さんと明言されてたけど、ヴォルクルスは誰なんだろう
魔装Fのカドゥム・ハーカームは銀河さんっぽいね


197 : 名無しさんも私だ :2014/12/07(日) 17:08:55 4/67w5Uc0
武装機甲士グランゾンアニメ化


198 : 名無しさんも私だ :2014/12/09(火) 05:12:01 q6uZcruA0
>>193
え?と思って調べたらマジだった
あかんゲスト復活とか今年の春ぐらいの出来事に感じるけどもうそんな経つのか


199 : 名無しさんも私だ :2014/12/09(火) 11:43:11 14gAJBRo0
放送時間とかゲストとかは12日に、まとめて発表かねぇ
スパログで

「もっとも、去年の年末に同じようなイベントをやっておりますが」

と寺田が言ってるので、何かしらの放送するのは確実だろうけど。


200 : 名無しさんも私だ :2014/12/09(火) 18:24:16 14gAJBRo0
うますぎ聞いてたらゲストはグリリバ確定か。


201 : 名無しさんも私だ :2014/12/10(水) 20:23:57 .E3eBCxY0
ショット、実質OVA版じゃねえかw>モバロボ


202 : 名無しさんも私だ :2014/12/11(木) 10:52:22 E0tmfDpk0
課金ゲーには手を出さないつもりだったが、参戦作品の一覧見ると
最近のスパロボより自分向きの作品が数多く参戦してるので始めてみようかと考えてみたんだが
ぶっちゃけ、あまり課金せずとも楽しめる?>スーパーロボット大戦Card Chronicle

廃課金必須だったら、さすがに躊躇してしまう。


203 : 名無しさんも私だ :2014/12/11(木) 11:11:31 6l9ZYYtY0
気長にやれば無課金でもランキング1000位くらいまで狙える
その代わり時間は吸い取られる


204 : 名無しさんも私だ :2014/12/11(木) 11:17:00 E0tmfDpk0
>>203
サンクス、ランキングはそれほど気にしないで、マッタリとやることにするよ


205 : 名無しさんも私だ :2014/12/11(木) 11:43:35 JzA1COw20
シナリオ追うだけなら金も時間もまったく要らんな


206 : 名無しさんも私だ :2014/12/11(木) 11:49:42 E0tmfDpk0
>>205
なるほど。
今、プレイしているが、シナリオ追うだけなら、ホントにいらないねぇ
しかし3DSや据え置きスパロボでリメイクせんかなぁと、つい思ってしまうなぁ
そういうリッチに楽しむゲームじゃないと判っているのに。


207 : 名無しさんも私だ :2014/12/11(木) 13:18:29 hDUxp/t60
スマホのテイルズなんかは3DSに追加入れて移植したんだっけ
そのうち出るかもと思ったがOEのDLC全部乗せディスク版とか出るかと思ってたのに出ねえし望みは薄いか


208 : 名無しさんも私だ :2014/12/12(金) 21:38:41 1kOOpqi.0
>>206
さっき始まったイベントはラウンドごとにイベントページに行く様にしないと追い難くなるから注意してね
因みに(スマホとかそれぞれの環境で勝手が違うかもしれんが)そのラウンドごとの開始デモのフラッシュのアドレス記録しておくと
そのアドレスの一部をいじる事で過去の同タイプのイベントやもう一つのあるタイプのイベントの物を見ることが出来る…かもしれない


209 : 名無しさんも私だ :2014/12/12(金) 22:26:03 CYPZ8TtQ0
>>208
ありがとう。
発表会の時間まで色々弄ってみます。

しかしプレイ感覚がSRCチックで、なんか懐かしいw>CC


210 : 名無しさんも私だ :2014/12/23(火) 18:30:06 c7gM/eYI0
明後日ファミ通出るよね?
新章突入で参戦作品追加と仮定、新年入って初っ端にあるともいっちょ仮定すると明後日のに情報載ってても良さそうだが…さて、どうなるか

>>209
今更だけど見れた?
時間に余裕があるなら通常のミッション(出撃)を進めてみたらそれなりの暇つぶしになるかも
今の所たぶん80話までで去年8月までの内容を一部後追い出来て(イベントのに輪をかけた超ダイジェストっぷりだが)
リーダーにしたユニットによって台詞が変わる場合があるよ(話数やリーダーユニットの原作によってムラもあるかもしれないけど)


211 : 名無しさんも私だ :2014/12/24(水) 03:04:53 FpLjBHpg0
脇役は汎用台詞で済まされてるのも多いから、
女の子っぽい口調のハマーン様とか変なものもあるなw(もう修正済みだったかな?


212 : 名無しさんも私だ :2015/01/01(木) 00:14:10 Cd/C4gL20
新年早々、人類に未来はないとか言われるモバロボ


213 : 名無しさんも私だ :2015/01/01(木) 01:37:43 Wo8SsneE0
そんな中スパロボMがひっそりとサービス終了しましたとさ

とりあえず現状では追加参戦は無し、と>CC
年末のイベントの〆で某食事会やる事になってたし新章の予告に早瀬消失っぽいものがあったけど
そう長くは引っ張れんだろうしオリ展開メインでやってくんかなあ
それとも早々に↑の2つ他やっちゃって数ヶ月〜数年経過で参戦作追加とか?


214 : 名無しさんも私だ :2015/01/01(木) 02:09:04 NKtAruO20
なんか時系列が戻ったっぽい…?
このイベント終わってからが本番っぽい感じかなぁ


215 : 名無しさんも私だ :2015/01/03(土) 18:28:39 51FOB1120
ナデシコ(九十九生存)、ドラグナー、初代マクロスが終了済み
アムロは逆シャアVerで、VSバーム星人(他の長浜系込み?)

ダンバイン&リーンのバイストン・ウェル勢が「浮上」

チェンゲ&ネオゲの序章部分

現状はこんな感じか。「新タニ創ラレタ物語」とか言ってるし完全に仕切り直しなんかなぁ
それはそれでいいんだが、???名目でお前北辰だろってのが出てたのにスルーされた劇ナデ…
まぁ今回もナデシコが原作終了済みのようだから、劇ナデ自体はまだチャンスあるけど


216 : 名無しさんも私だ :2015/01/04(日) 21:20:56 o.iIONQ.0
今日の分まだやってないがやってない人用に>>215の補足しとくと
シン含むプラント、総帥シャアとも共闘しとる

マジンガー2作やゲッター2作が共存してる事に関して説明が無いけど
いくつかの出来事が発生時期の変更&改変されただけで
ハマーンのアクシズ落とし中にシャアが総帥化したとか
JUDAと加藤機関合流までのラインバレル諸々とか
2つの宇宙融合やフルギーロまでのクレディオ打倒とかはこれまで通りって考えて良いんかな

>>215
格納庫追加とかのシステム改変や新規レアリティ追加してるあたり
すぐに畳む気は無さそうだがあとどれ位続けるつもりなんかなあ
2、3年は続ける様な気があるなら新規作品追加があっても良さそうだが
各種ランキングとか見ると課金してる様なユーザーが5000行ってりゃ良い方で多分今後減っていくだろって気がするのと
既存作品とのカード枚数差なんかを考えると可能性はあまり高く無いのかなって個人的には思ってる


217 : 名無しさんも私だ :2015/01/06(火) 05:17:45 IuFs30VI0
東映作品が駄目になった噂あるけど、それだったらCCに東映作品が出てるのが
矛盾してない?


218 : 名無しさんも私だ :2015/01/06(火) 05:43:17 WDlQY7KU0
参戦決めるのはスポンサー側だろうし
今はロボガとついでのCCで告知できてるからコンシューマー版にオファー無いとかなだけじゃね
ロボガオンライン続くのかは知らんが


219 : 名無しさんも私だ :2015/01/06(火) 06:35:33 unnBKwJU0
実際に許可を取れなくなっているのなら、許可取った時期が問題なんじゃね?
権利的にも許可取っているのに配信止めろとか言えないだろうし
CC以外にもアーカイブスのFやαなど東映作品が出てるスパロボが配信されているし

実際のところは分からんが、マジンガー絡みは前から何かややこしい事情が見えてたから
色々怪しがられるよな


220 : 名無しさんも私だ :2015/01/06(火) 06:41:46 unnBKwJU0
そういやサルファかZの時の真夜中の宴で寺田が、勇者シリーズは別の場所で動いてるから
ガガガ以外は今は使えないみたいなことを言ってたな
カプコンのマブカプシリーズでもアイアンマンをデコが使ってたから使用できず
色を変えてウォーマシンが出るなんてことも


221 : 名無しさんも私だ :2015/01/06(火) 09:50:30 jmjKMpgYO
この手の話は悪魔の証明になってしまうからな

ちなみにマブカプ3は許可期間が過ぎたらDL版の配信が止まった


222 : 名無しさんも私だ :2015/01/06(火) 10:10:19 IuFs30VI0
天獄篇で東映作品が無かったのは単に作業量が増えるからいないだけなのかな


223 : 名無しさんも私だ :2015/01/06(火) 14:25:30 WDlQY7KU0
HD化の弊害でもあるなその辺>作業量


224 : 名無しさんも私だ :2015/01/06(火) 16:59:17 iwe9wEuY0
次のエーアイかさざなみあたりで東映枠復活祈るしかないかね
レザリオンをゼーガと同時参戦のためとっといてるとかさ…


225 : 名無しさんも私だ :2015/01/06(火) 19:31:02 Ats7yPsE0
時獄の時点ではZシリーズ過去作に居て今回出てないのがいるのは作業量のせいって言ってたけど、
寺Pのことだからな、どこからがホントなのか…(一度疲れた嘘を根に持つ奴)


226 : 名無しさんも私だ :2015/01/07(水) 02:03:10 zWVPRxvM0
c東映とc東映アニメーションがいっしょくたにされてるあたり適当な噂だなあ


227 : 名無しさんも私だ :2015/01/07(水) 05:47:56 w.xmsjQg0
その辺もよく分からないんだよな
東映と東映アニメーションをきっちり分けて表示しだしたのはKからで
APまではコンVも東映一括りだった
ちなみにAPの東映作品はコンVのみでマジンガーは漫画版参戦による
ダイナミック企画表記


228 : 名無しさんも私だ :2015/01/07(水) 05:51:44 w.xmsjQg0
あ、APはダイモスも出ていたのを忘れていた


229 : 名無しさんも私だ :2015/01/07(水) 06:25:37 LNsGYmmo0
ロボットガールズの方の表記を鑑みても、
東映周りで権利関係の整理あったんだろうなって感じはするな
それがどう影響してるかまでは何とも言えんけど


230 : 名無しさんも私だ :2015/01/07(水) 06:27:08 w.xmsjQg0
今確認してみたら、ガイキングLODが東映・東映アニメーション表記で
コンVなどは東映表記のままみたいだね
Lの参戦作品でゴッチャになってしまったが別に分かりにくくは無かったな
すまない


231 : 名無しさんも私だ :2015/01/07(水) 13:49:34 5hTCCavU0
c東映は東映本社が企画して現サンライズとか下請けに作らせたコンV〜レザリオンまでの作品
c東映アニメーションは東映動画が企画制作した作品でガイキング、ガ・キーンとか原作つきのマジンガー、ダンガードとか。
後者のほうで権利整理があったのは間違いないにしても、ロボガに未だc東映の作品出せてない現状で前者までごっちゃにしてるのおかしくね?って思うの。


232 : 名無しさんも私だ :2015/01/07(水) 14:15:35 pxK.dipM0
話は変わるがロボガにライディーンも参戦したなぁ
このまま懐ロボアニメ女体化版スーパーロボット大戦の道を行くのであろうか


233 : 名無しさんも私だ :2015/01/07(水) 15:50:01 5sGwqa260
今以上にスパロボに懐ロボが参戦しなくなるな!(短絡脳)


234 : 名無しさんも私だ :2015/01/07(水) 16:23:52 Qo6G5xs60
もうロボットガールズでもいいよ
イクサーシリーズが増えるようなもんだ


235 : 名無しさんも私だ :2015/01/07(水) 18:40:39 2Z9kCkFw0
ならばロボガにもお呼びがかからなさそうなマシーンブラスターとギンガイザーを


236 : 名無しさんも私だ :2015/01/07(水) 19:06:49 pxK.dipM0
ダイアポロン参戦でアメフト娘を希望


237 : 名無しさんも私だ :2015/01/09(金) 00:16:49 BaEus.msO
ロボットガールズとMS少女で新しいスパロボ作るって聞いて…

割りと本気でできそうだから困る

ついでにスカガとかストパンも足しとくかw


238 : 名無しさんも私だ :2015/01/09(金) 01:04:45 9kVChEo60
ISと艦これもつけるぜ!w


239 : 名無しさんも私だ :2015/01/09(金) 02:01:32 uylgvEck0
天使型あーんばるも忘れずに!


240 : 名無しさんも私だ :2015/01/09(金) 10:08:10 rWny8REk0
シンフォギアと俺ツイも…(小声


241 : 名無しさんも私だ :2015/01/09(金) 18:23:49 eSdjC6to0
ロボガとMS少女以外はどれ出るか分からんがもう企画通ってそうな感覚する辺り俺疲れてる


242 : 名無しさんも私だ :2015/01/10(土) 20:24:29 VE.A6AMg0
各主人公たちが敗走する様を一週間以上見せられてきた暗い気持ちを師匠が吹き飛ばしてくれた


243 : 名無しさんも私だ :2015/01/13(火) 19:41:26 XW1T0cHgO
>>241
それ、ただの超ひろいん戦記2じゃないのかと思ったり


244 : 名無しさんも私だ :2015/01/14(水) 06:56:54 R1brfkS60
略してチョろいん戦記2?


245 : 名無しさんも私だ :2015/01/16(金) 20:08:15 iVc4ptbA0
チョロ2


246 : 名無しさんも私だ :2015/01/17(土) 02:09:16 Nms23xWo0
仕切り直しかと思いきや、続いてるんだなモバロボ
それにしても記憶奪って偽りの世界云々ってどっかで聞いたような気がするなおいw


247 : 名無しさんも私だ :2015/01/17(土) 10:49:19 hyf9OTLc0
続いてるのは続いてるっぽいが黒の騎士団(ゼロ居ないけど)とか若返っちゃってる様な
あれ1期の顔グラだよね?


248 : 名無しさんも私だ :2015/04/05(日) 08:31:02 Kb3KOhsU0
R2開始時点のスザクの目的がルルーシュとナナリーが平和に暮らせる世界をつくる、みたいな感じになっとる>CC
ルルーシュを引き渡したのもこれ以上罪を重ねさせない為、みたいな感じだし(ナナリーが捕まってた事もかな?)
これまでの原作再現っぷりからするとユフィ暴走からの死亡が省略されてる可能性あるし
ルルーシュに対する態度があんまり硬化してないって事なのかねえ


249 : 名無しさんも私だ :2015/04/11(土) 15:33:43 SR9fy9460
シンジが聞いたことのない名前なのにと言いつつ浩一の名前に反応していてしばらくの間Lの時の虚憶でも持ってるのかと考えてしまった
何度か他メンバーが似た様な反応してたし単純に前章までの記憶が消えきっていないだけかな


250 : 名無しさんも私だ :2015/05/08(金) 11:19:07 9C8WBSLw0
いつものパターン(発売月の次の月に新作発表)だと
今月のファミ通あたりに新作の記事が載りそうだが、

OG3、3DS版権スパロボの、どちらかかな?

意表を突いてWiiUでポリゴンスパロボの新作も……と書いた所で
OEまだクリアしてないことに気づいた。
まだ配信してるのかな?


251 : 名無しさんも私だ :2015/05/08(金) 11:41:17 HV9N1lI20
順当にいけば3DSだろうし、これはもう出来ててもおかしくない

WiiUの可能性も無くはないです、だが、
せいぜい、例の任天堂が進めてる自社とのコラボ企画として、
くらいじゃないかな?


252 : 名無しさんも私だ :2015/05/08(金) 13:34:36 20MyaduE0
2OGから2年半経つからこっちでもタイミング的におかしくはない
5月発表9月発売の3OG直後に3DS新作発表or5月発表8月発売の3DS新作直後に3OG発表ってとこで


253 : 名無しさんも私だ :2015/05/08(金) 15:35:53 bI2hhrZI0
最近どれがいつものパターン(略)で発表されたっけ?
Z3はどっちも発表会の都合か結構間空いたし


254 : 名無しさんも私だ :2015/05/08(金) 15:36:39 bI2hhrZI0
連レスになるけど、新作発表ではないけどCCの大型アップデートは決まりなんだっけか


255 : 名無しさんも私だ :2015/05/08(金) 15:49:05 d87M6nnc0
次の版権スパロボは参戦作品どれくらい入れ替えてくるかな
さすがにマクロスFとダンクーガノヴァはお腹いっぱいだよ


256 : 名無しさんも私だ :2015/05/08(金) 18:00:19 RcX5wiiU0
年代別スパロボが来て欲しいんだけどね
東映ロボ使いたいけどロボガが有るから出せないんだっけ?
単なる憶測?


257 : 名無しさんも私だ :2015/05/08(金) 18:08:20 gxLqBR5I0
版権スパロボは3つ動いてるのに全部東映作品が外れているのを見ると何かはあるんだろうな
何かが何かは良く分からんが


258 : 名無しさんも私だ :2015/05/08(金) 18:11:22 ld5OWZlU0
再世篇以降の版権スパロボに東映作品が無かったから気になる


259 : 名無しさんも私だ :2015/05/08(金) 19:17:00 eto1U5uk0
ガイキングLOD声付き参戦は望み薄なのかなあ


260 : 名無しさんも私だ :2015/05/08(金) 19:19:09 9C8WBSLw0
>>256
ロボガといえばコンVまで出てたなぁ
マジで東映ロボットアニメ、コンプリートしそう(擬人化だけど)
最近のスパロボに足りない東映成分、補給できそう

バンナムと東映が何か有るって訳では無いんかな
ドラゴンボールのゲーム、普通にバンナムから出てるし。

あと話は変わるけどカスタムサントラと自軍BGM優先モードは
これからの版権スパロボでは標準搭載して欲しいなぁ>俺
3DSとPS4以外のハードでは。


261 : 名無しさんも私だ :2015/05/08(金) 19:20:48 20MyaduE0
それを言ったら今のスパロボにもマジンガー出てますし


262 : 名無しさんも私だ :2015/05/08(金) 19:26:43 9C8WBSLw0
>>261
東映マジンガー&ゲッターが出てないんだよねぇ>今のスパロボ

スーパーヒロイン戦記に次作があったらロボガの参戦を熱望


263 : 名無しさんも私だ :2015/05/08(金) 19:31:25 20MyaduE0
だから、ドラゴンボールだってあくまで原作漫画ありきじゃない、例えに相応しくないと


264 : 名無しさんも私だ :2015/05/08(金) 19:32:02 XbQLJ2fM0
東映は単純にあっちもこっちもやってられるかやって欲しけりゃ金払えってだけの会社
金を払うパチンコとかには気前がいい


265 : 名無しさんも私だ :2015/05/08(金) 19:35:04 9C8WBSLw0
>>263
原作漫画からのゲーム化ってことなの?

自分は、その辺の事情、疎いから教えてホスイ


266 : 名無しさんも私だ :2015/05/08(金) 19:37:52 9C8WBSLw0
>>264
コンVのパチンコも出てたよなぁ


267 : 名無しさんも私だ :2015/05/08(金) 19:46:29 gxLqBR5I0
ドラゴンボールは東映だけでなくバードスタジオ/集英社、フジテレビも権利表記されているからな
東映だけが手綱を握っている作品ではない


268 : 名無しさんも私だ :2015/05/08(金) 19:50:27 9C8WBSLw0
>>267
なるどなぁ、複雑な事情あるんだね、サンクス


269 : 名無しさんも私だ :2015/05/08(金) 20:45:15 L0bneDFo0
そう言えばゴッドバレーも随分ご無沙汰?


270 : 名無しさんも私だ :2015/05/08(金) 21:32:53 pItCEAEY0
スパロボでまでここまで長期に渡って干されるとはなぁ……

以前はマクロス参戦したらフォッカー最後まで生存して存在感バリバリで輝の立場丸潰れがデフォになってたが
今マクロス出ても当然のごとくフォッカー死亡済みになってそうで


271 : 名無しさんも私だ :2015/05/08(金) 21:35:09 eto1U5uk0
かつては「神谷枠」とか冗談めかして言われてたぐらい出ずっぱりだったのにな


272 : 名無しさんも私だ :2015/05/09(土) 01:19:18 TrYvEqH20
>>270
無印Zのリョウ役以来7年も出てないんだよなぁ>ゴッドバレー


273 : 名無しさんも私だ :2015/05/09(土) 09:57:48 QILLGh6EO
そろそろOVAカイザー版で良いからジャッキーの声も聞きたいぜ


274 : 名無しさんも私だ :2015/05/09(土) 11:09:17 TrYvEqH20
石丸甲児もNEO以来だもんね
最近はウルトラマンタロウの声の方で、お馴染みだけど。

赤羽根甲児も一作くらい休んで良いよ
そういや最近売れてきたな>赤羽根


275 : 名無しさんも私だ :2015/05/09(土) 16:54:49 5y4uWDvo0
最近アニメにも出てないからほんと長い事声聞いてないわ>ゴッドバレー


276 : 名無しさんも私だ :2015/05/09(土) 17:03:15 3QDvHuGg0
コナンの再放送除くと多分最後に聴いたの黒十字王だな


277 : 名無しさんも私だ :2015/05/09(土) 17:34:21 k29b77iI0
銀魂完結編でエリザベス役で出てますよ
あれってコナン降板後よね


278 : 名無しさんも私だ :2015/05/09(土) 18:04:34 z8xGrQB.0
最近何かで聞いたなあと引っかかってたがそれだ


279 : 名無しさんも私だ :2015/05/09(土) 18:12:42 JrF59S8s0
声優の立場改善を訴えるのは良いんだけど、ちゃんと組織作りして交渉に及んだ師匠の永井一郎と違い
ちょっと独善的なスタンドプレーが先行しすぎなんだよねぇ
それですっかり煙たがられちゃってる感じ


280 : 名無しさんも私だ :2015/05/09(土) 19:11:18 5y4uWDvo0
京大出身の永井さんと比べるのは少し酷な気もする>交渉事


281 : 名無しさんも私だ :2015/05/10(日) 16:15:07 pjUuh2hU0
大学でその手の分野を学んでいたならともかく、この手の話で学歴はあまり関係ないぞ


282 : 名無しさんも私だ :2015/05/11(月) 16:36:10 x2HI1jXU0
いつもの次回発表のタイミング のところで今回はプクゾー2の正式発表されたって感じがする
ここ数年はスパロボの次週にGジェネやコンパチの発表って流れも多かったからの


283 : 名無しさんも私だ :2015/05/13(水) 10:41:03 DJOnwDNI0
久しぶりOEやってたら楽しくて天獄編ほっぽり出して遊んでしまった

レベル差補正で命中率がひどいことになってたり
必中が命中率上げるだけ、しかも一回こっきりだとか、
それなのに甲児とか大河剣とかスーパー系の主役級が必中持ってないとか
マップ兵器で経験値一気に7万とか、色々トンガってるねえ

ポリゴンスパロボは、今も、どっかのラインで作られているのかな?
ヒロジェネやった後だと戦闘シーンの進化にも期待してまう


284 : 名無しさんも私だ :2015/05/14(木) 20:59:45 cyHYIOlM0
戦闘アニメに関してはOEでXO、NEO両方のやり方が交わって方向性が定まったから
次は期待出来ると思うよ

次があればだけど…


285 : 名無しさんも私だ :2015/05/14(木) 21:06:50 TGvvYtIo0
エーアイの方さえまだ何も情報ない状態だしなんともいえないっしょ

グループ出撃はチームもののロボを生かすのにグッドだと思うのですよ
マシーンブラスターとかギンガイザーとかさ!


286 : 名無しさんも私だ :2015/05/14(木) 21:11:12 cyHYIOlM0
マシーンブラスターは一見イロモノっぽく見られるけど実は良作だから参戦は期待したいぜ
自分も大好きなアニメだったりする

ギンガイザーは古臭さとか放送時期とか考慮せずともイロモノだけどな
この脚本書いた人片手間で描いただろw


287 : 名無しさんも私だ :2015/05/14(木) 21:14:39 El5Z7n720
あの当時のアニメをよく知らないのだが
主人公が視聴者に向けて自己紹介するのが普通だったのだろうか>ギンガイザー


288 : 名無しさんも私だ :2015/05/14(木) 21:27:55 oF8hGdyE0
少なくともロボットアニメでは珍しいと思う。

ギンガイザーと言えば、何を血迷ったかスマホゲーが出るんだっけ。


289 : 名無しさんも私だ :2015/05/14(木) 22:18:13 LGPFhm360
オンラインゲーじゃなかったっけ
なんかスゴイ(婉曲表現)スクショを見た記憶が


290 : 名無しさんも私だ :2015/05/15(金) 03:10:43 irpGutMg0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1430983325
公式PVが500再生にすら届いてなくてワラタ

たぶん直接的な利益を出そうとはしてないと思うんだが、それにしたって大丈夫かw


291 : 名無しさんも私だ :2015/05/15(金) 07:11:32 ghSbETLg0
スマホゲーといえば今のスマホ進化してるから
3DSやPSPレベルのスパロボなら出せそうだな。


292 : 名無しさんも私だ :2015/05/15(金) 10:22:39 BdKtQ5UQO
実際に出せるけど、スマホの稼動時間や操作性を考えるとそのままでは出せないだろう


293 : 名無しさんも私だ :2015/05/15(金) 10:26:23 irpGutMg0
昔、iモードにAとRが移植されてたな。どうだったんだろあれ


294 : 名無しさんも私だ :2015/05/15(金) 13:36:21 BdKtQ5UQO
あれってレスポンスが悪くてまともに遊べる代物じゃなかったと聞いたが


295 : 名無しさんも私だ :2015/05/15(金) 14:43:54 qVSeUbCA0
Dが続いて出なかった時点でお察しだと思っている
どのみちスマホで買い切りのゲームってのは商売的に難しい所もあるんだろう多分
ドラクエ(1-8の移植ね)でさえもウケてんのか微妙な空気なんだから


296 : 名無しさんも私だ :2015/05/15(金) 20:20:29 EJT2gKUs0
Rが出た分だけPSP移植よりは好評だったってことだし……(震え)

うん、無理があるね


297 : 名無しさんも私だ :2015/05/16(土) 06:36:31 jsUfHlLA0
スマホのドラクエ1を知り合いがやってたが、スライムのHPが2になってたのは驚いたな
(元は4)


298 : 名無しさんも私だ :2015/05/16(土) 07:50:38 UOG49ngI0
リメイク版の時点で経験値が多めになってたりチマチマ変更されてたからな


299 : 名無しさんも私だ :2015/05/16(土) 13:07:02 M5RU4b5M0
iアプリにプリインストされてたのやってたけど、結構面白かったよ
ガラケー時代だったからいまよりは操作性よかったし
最初から入ってるなら満足度高いな。あとあと入会してアプリダウンロードとかはしないだろうけど


300 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 14:07:38 tXHmNZJg0
ttp://www.famitsu.com/news/201505/19078851.html
3DS新作来た
し、シルエットの解析を!


301 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 14:31:30 lpNtPr5A0
ライジンオーとダンバインっぽいのはなんとなくわかる
いい加減DSは表情変化つけようよ…


302 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 14:44:04 vBkzZr2s0
左下のガンダムっぽい角がユニコーンで中央下がVF-29、くらいしか分からんぜ・・・


303 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 14:59:21 lpNtPr5A0
右上の独特の羽根と角はライジンオー、真ん中の右側はダンバインっぽい


304 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 15:01:17 lpNtPr5A0
上真ん中はガルガンティア、左上はナデシコとか?


305 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 15:12:22 e3IOmwV60
騎士ガンダムの右上は剣がガリアンソードに見えなくもないか


306 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 15:45:30 b/4OIdKw0
>>302
やっぱり左下はユニコーンに見えるよね
銃のシルエットがビームマグナムっぽく見える


307 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 15:57:20 SXieQGT20
インタビューは宇田塚中なんだな

順当に行けば2Dスパロボ初参戦になるのかライジンオー


308 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 16:23:30 ffs9Bxtw0
そりゃ寺田の現場復帰前に作ってた外注スパロボですし


309 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 16:37:53 SXieQGT20
現場離れてないよ!
多分取締役辞任を受けて言ってるんだろうけど、それならUXインタビューは何だったのかと


310 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 16:47:45 ffs9Bxtw0
だれか引っ掛からないかと思ってわざといったw

後進に譲る方針なのは寺田も常々語ってたからこっちが既定路線なんだろう
魔装FやZ3でも他のPやDの露出増えてたし

ところが寺田の取締役辞任で現場専念という逆の事起きてるのは、スパロボの売り上げ減危機感抱いてのテコ入れなのか
単純に業績悪化の責任取らされたのか


311 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 17:31:36 j7Iks0NQ0
真ん中でジェットスクランダーで飛んでるマジンガーしかわからん>シルエット

早売りファミ通情報待ちだな


312 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 17:38:02 j7Iks0NQ0
あと塚中プロデューサー、体重がリバウンドしてないかw
プクゾー2のインタビューの写真より太って見えるw

せっかく痩せたのに


313 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 18:01:22 .deoUSZw0
プクゾー2のインタビューってつい最近じゃなかったかw


314 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 18:09:20 j7Iks0NQ0
>>313
そうなんだよねw
一ヶ月前はがっちりしてたのが、今はガチムチというかw

しかしさすがにプクゾー2と発売日はずらすと思うから、夏発売かな?>新作


315 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 18:28:36 ffs9Bxtw0
パターン的には8月じゃない?
んで発売後少しして3OG発表の年末発売予定……が1年伸びると


316 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 18:31:03 wPj6Pcx.0
>>311
雑談に貼ってあった奴を
ttp://sve.2chan.net/may/b/src/1432018950750.jpg
ついでにシルエット画像を直で
ttp://www.famitsu.com/images/000/078/851/l_555985731df0a.jpg

騎士ガンダム来るとしたら声どうすんだろうか
松本保典さん?


317 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 18:32:49 b/4OIdKw0
真ん中からチョイ左オーガスじゃないかなどと言ってみる
流石にオーガスまで出したらZシリーズとかぶり過ぎるからおそらく外れるだろうけど


318 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 18:52:35 zJcZNBjM0
>>315
いや、3OGは来年のスパロボ25周年まで引っ張ると思われ
そして例によって一年以上延びて今回も25周年を台無しにすると
次で三度目である


319 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 18:57:49 ffs9Bxtw0
>>318
ついでだからアルマナ様をおもいっきりヒロイン扱いでプッシュしておいて、真の仲間から追い出して陰口叩きまくろうぜ!


320 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 19:03:48 lpNtPr5A0
>>319が何を言っているのかよく分からない…


321 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 19:05:39 w6FNI6T60
新手のヴォルデモート卿だな


322 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 19:32:30 QArDd9jw0
カードダスかw
http://svd.2chan.net/dec/60/src/1432030541036.jpg


323 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 19:51:49 CzBY7m6.0
スパロボ作品で騎士ガンダムは個人的に過去最大のサプライズ


324 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 19:53:32 7B89nOIw0
ガリアンとゴーグでも十分にサプライズなんだけどな
もうタカラの壁なんか存在しない!

後はタツノコの壁とハズブロの壁くらいか、デカイのは


325 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 19:55:24 CzBY7m6.0
果たして騎士アムロは宇宙に出るのだろうか……


326 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 19:56:42 CzBY7m6.0
タツノコの壁はほんと早く突破して欲しい
ゴワッパー5ゴーダム出してほんと……


327 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 19:58:45 ffs9Bxtw0
テッカマンブレード「えっ?」


328 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 19:59:11 Zpnu3YGU0
戦艦ぽいヤツはナデシコじゃない気がすんだよなー
とは言え見覚えがあるシルエットなのにどうしても思い出せない


329 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 19:59:30 CzBY7m6.0
お前の開けた壁は塞がっちゃったから……


330 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 20:01:39 CzBY7m6.0
そろそろアカツキとアキトが原作最終回でやってた分厚いデストーションフィールドを破った
同時フィールドランサーを追加して欲しい

あとアカツキなら量産エステとカキツバタ召喚していいでしょ
エリナさんのカットイン作ろう


331 : sage :2015/05/19(火) 20:04:59 GaiSecCc0
こっそりと
http://svf.2chan.net/zip/2/src/1432032685151.jpg


332 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 20:07:26 MT1ZZ1sg0
乙〜
アニメよりカードダスに寄せてるのかな


333 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 20:08:37 kKQZct3c0
>>325
人間キャラに関しては俺も出るのかな?って考えたけど宇宙世紀作品と絡ませるとややこしいから無いだろうなって自己完結してしまった

騎士ガンダムやるとしてもどのシリーズまでやるんだろう
聖機兵までやるとややこしいから王国の騎士編まで? OVAからの参戦って事で第1シリーズのみ?


334 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 20:10:40 ffs9Bxtw0
ゴーグ……だと


335 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 20:11:53 lpNtPr5A0
また表情変化もなさそうなのが…
また会話シーンと戦闘シーンの二種類だけか?


336 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 20:12:08 MT1ZZ1sg0
>>333
確かに普通に生身の人間よりは強いんだろうけど顔グラもSDアムロになっちゃうだろうしな
そこに挑戦してほしくもあるけど……

騎士ガンダムはキャラ名がもろにモビルスーツそのままだしユニコーンも参戦してるから
ブライトさんは遭遇したら不思議な気持ちになるだろうな


337 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 20:13:17 MT1ZZ1sg0
あ、でも騎士アムロに会えたらブライトさん嬉しいかもね……複雑かも


338 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 20:13:17 GaiSecCc0
ゴーグは殴る蹴る岩投げ奪ったキャノンしか思い浮かばん


339 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 20:16:37 7B89nOIw0
無難にジークジオン編だけだろうなぁ

なお機兵でややこしくなると思われるかも知れんが…
雑魚機兵HP9000に対し騎士団長アムロHP4000なので普通に戦えるレベルだな


340 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 20:17:43 RucLUXe60
出来ることならAGE3も最後まで使いたいな…


341 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 20:18:03 MT1ZZ1sg0
サイコゴーレムとか戦ったしな
でも三国みたいに再現なしの可能性もあるよね


342 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 20:21:09 jYLwhKoQO
三国伝と同じパターンで光の騎士編終了後なぜか召喚
出てくるのはナイト、ゼータ、ダブルゼータ、ニュー、アレックス、サタンあとスペドラぐらいじゃないかな


343 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 20:23:10 kKQZct3c0
王国の騎士じゃなくて円卓の騎士だった…


344 : 偽1号 :2015/05/19(火) 20:28:05 10qZ1EeM0
適当に雷を落として次元の壁を超えれば、騎士ガンダムさん単身出張も可能なのでw
スペリオルドラゴン化するまでやるなら、他にも出さないと駄目だけど

必殺技BGMがvsジークジオンの時に流れたアレだと良いなぁ


345 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 20:28:29 7B89nOIw0
サタンには敵として立ちふさがってほしいので、光の騎士終了後は避けたいかなぁ
アルガス騎士団終了後からファントムサザビー事件の直前くらいが理想


346 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 20:30:28 RucLUXe60
あれ、任天堂携帯機スパロボでUC系ガンダム参戦ってもしかしてD以来?


347 : 偽1号 :2015/05/19(火) 20:54:37 10qZ1EeM0
あぁそうだ。ゼノンさん御開帳は一枚絵で再現できませんかねw


348 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 20:56:18 ZWPigrdU0
一応マクロス30の設定の使いようによっては少年時代のフリットやアセムも出すことはできるっぽいね


349 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 21:01:43 fhG76dTk0
今のシルエット解析が外れてたり、
フラゲがコラじゃない可能性は考えないの?


350 : 偽1号 :2015/05/19(火) 21:07:54 10qZ1EeM0
コラだったかーw騙されたわーw

で終わる話ですし


351 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 21:09:47 7B89nOIw0
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損損

ヒロジェネのデマのときも全力で踊ってたしな


352 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 21:10:44 pEkjWcGE0
サタンガンダムさんのHPは9999とかであってほしい


353 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 21:13:47 jYLwhKoQO
雨の中傘もささずに踊る(以下略)

みんなわかってて踊ってるんだよww


354 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 21:54:09 /mCTosnw0
>>345
世界を転移するときに霞の鎧と力の盾を紛失したんやな悲劇やな

シナリオ進めてアイテムを揃えると徐々に
騎士ガンダムの見た目が変化するとかやらないだろうか無理か


355 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 21:58:58 SXieQGT20
あれ? もしかして今回00年台作品ゼロ?


356 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 22:13:42 Wg4FR7Zw0
真マジが09年


357 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 22:29:00 SXieQGT20
ああ、真マジがあったか。てかもう6年も前なのか…


358 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 22:42:23 jYLwhKoQO
あ、そうか光の騎士編終了後だとバーサル騎士さんになっちまうんだな
それはあかんなぁ


359 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 22:54:37 7B89nOIw0
ファントムサザビーに霞の鎧と力の盾を破壊されたので
両者と元の鎧盾を組み合わせ打ち直したのがバーサルの鎧だからな


360 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 22:56:31 j7Iks0NQ0
というか、もう全参戦作品、明らかになったの?
早売りファミ通情報出た?


361 : 偽1号 :2015/05/19(火) 23:06:33 10qZ1EeM0
世界のピンチだから顕現しようとしたけれど、なんか弱体くらって
省エネモードの騎士ガンダム状態でこんにちわ!という居るだけ参戦のパターン
…流石に味気ないな (´・ω・`)

三種の神器はGジェネOWみたいなアレでも良いです


362 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 23:22:11 e3IOmwV60
騎士ガンダムは反マーダル軍に混じってそう


363 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 23:33:25 fhG76dTk0
>>360
どっからともなくフラゲ組を自称する人間が画像上げてる
ただコラの可能性も否定できないが取りあえず確定と思って踊ってる状態
ニセ情報でぬか喜びが嫌なら取りあえず、ファミ通を自分で読むままで疑っておけ


364 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 23:38:33 j7Iks0NQ0
>>363
了解
自分も踊ってみることにしますw

しかしコラだったらゴーグとガリアンのキャラ絵、職人技だなぁ


365 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 23:47:59 7B89nOIw0
シルエットの元絵も出てるし、まあ確定と見てええやろ
愉快犯にしては手が込みすぎだしね


366 : 名無しさんも私だ :2015/05/19(火) 23:57:30 j7Iks0NQ0
>>315
ファイアーエンブレム→BX→プクゾー2で今年は乗り切れそうです、ごっつぁんです>俺

ペルソナ5は今年出るか怪しそうだしw


367 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 00:11:22 Fw2ofCdo0
>>365
第2次Zのコラの時も手が込んでたろ?
ボルテスやメカンダー、サクラ大戦が出てるとしたニセ情報とコラが
あの時と手口が全く一緒じゃないか


368 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 00:11:44 o2m/OxZw0
それにリメイクDQ8も含まれてしまう俺はどうすればいいのだ(白目)
天獄篇終わってなくて世界樹と不思議のダンジョン積んでるというのに


369 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 00:18:28 sFdtCSrY0
>>367
あのコラには狂喜したなぁ、懐かしスw

しかしコラ職人って普段から作り置きしてた奴をタイミングに応じて出してるんかねぇ


370 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 00:18:48 3zB5mCBs0
>>367
全く一緒ではねーだろ


371 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 00:21:47 sFdtCSrY0
>>368
あとラングリッサーの新作出るし
個人的にはSRPG祭りw>今年

ファイアーエンブレムは3ルートやりこんでたらBXに間に合わないヨカンw


372 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 00:26:11 yxFfo/nQ0
公式がシルエット出してるからねぇ
それと合致する元絵を出してきてるから信憑性は高いべ
というか、もう早い所ではコンビニ売りも開始してる時間だ

確かみてみろ!


373 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 00:45:31 KIGi/kFE0
>>372
まだ水曜だYO

>>365
元絵も来てたのか
結局ナデシコからはナデシコとエステの2ユニット採用だったん?

8月20日発売かあ


374 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 00:51:03 Fw2ofCdo0
>>365
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ikeyan1944/imgs/b/7/b7ae73bc.jpg

これ観た後だとコラじゃないとどうして言い切れる?
手の込みまくったコラだっただろ、これ


375 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 00:53:10 wQGQh.1I0
今のところ隠し要素満たさないと死ぬパイロット誰になりそうかな?
天獄やUXの事を考えるととりあえずバーンやマリーダ、グラハム、ダイゴウジガイ、ブレラが死ぬかどうか瀬戸際になりそうだと思うけど


376 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 01:02:01 IGsr4JBM0
Zの初報とレイアウト同じだからわりとすぐばれてたよねそれ


377 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 01:05:14 3zB5mCBs0
>>374
もうやめておけ
相手を言い負かしても空気が悪くなるだけで何にもならないぞ


378 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 01:05:45 S.cpdHSE0
今回のがコラだとすると、公式のシルエット発表からの間があまりにも短すぎる&内容が合致しすぎてるとは思う


379 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 01:19:11 2Ao5wPVo0
>>374
なにかとおもったらそれかよ、完全にコラってバレバレだったじゃん
ゾイド/0がCGそのまんまなそれに引っ掛かるとかアホすぎる


380 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 01:19:48 I23t59t.0
ゴーグやガリアンよりもGGG・ナデシコ・ダンバイン・00・マクFに安心感を覚えるのはスパロボ慣れしすぎたからだろうか
ライジンオーは初2Dだし思ったよりがっつりやんのかな


381 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 01:23:42 rR6VGAtQ0
とりあえず第2次Zと一緒と言うのはかなり無理があるな

それはさておきマクロス30の小説版読み終わったが、これ結構重要作品になりそうだな
元がスーパーマクロス大戦的な話だから当たり前だけど、クロスオーバーに実に都合がいいw


382 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 01:40:00 rR6VGAtQ0
マクロス30(ゲーム)、気になってたけど、
何故か買わずじまいだったんだよなぁ…と思ったら

2013年2月28日 マクロス30
2013年3月14日 スパロボUX

スパロボのせいだった


383 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 01:54:53 w3qBO0Oc0
仮にマクロス30がゲームオリジナル部分だけだとしてYF-29オズマ機&イサム機は出るのかねぇ


384 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 01:56:48 w3qBO0Oc0
ごめん違ったYF-29オズマ機とイサム機はマクロスラストフロンティアだった


385 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 03:07:00 XpqGtv0A0
キオ編メインらしいけどキオ編のタイミングでユニコーンってことは
ブライトさんとアセムが同世代くらいだろうか


386 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 07:29:44 FJs1hAYw0
思ってたほどUXからの続投無かった


387 : 偽1号 :2015/05/20(水) 07:35:52 0D9J3p1Y0
全参戦リストの方は文字バレだけっぽい?から、そこは微妙っぽい?

ガリアン、ゴーグ、騎士ガンダムをコラ素材として用意してあったとしても
マクロス30をチョイスするのはコラでも褒めたいw


388 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 08:37:34 sFdtCSrY0
>>386
カイザーSKL、ダンバイン、ダブルオーくらいだっけ?


389 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 09:35:27 kVQ3xP.s0
マクロスFも
DS1作目のWから2作目のKも続投作品少なかったしね


390 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 09:59:54 lC9M.anY0
そもそもWはJベースなので
KはLのベース


391 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 10:27:45 I23t59t.0
直接繋がってないマジンガーシリーズ2本揃うのもCCとか除きゃ初なのか


392 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 10:36:27 Mcn.nBv2O
しかし、こっち系列はほんとにゲッターの影も形もないのな


393 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 10:40:28 3zB5mCBs0
むしろ繋がりを仄めかしているOVAマジンカイザーと共演して欲しかった


394 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 12:02:45 qNh2Gnbs0
参戦作品確定したのか


395 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 12:02:47 FJs1hAYw0
携帯機のガンダム常連枠はWと種死から劇場版00に入れ替わった様だな


396 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 12:05:14 AJcfqi1M0
真マとSKLでどういう繋がり持たせてくるかな
偶然似ちゃいました、だったら張り倒すw
任天堂携帯機系列特有のやり過ぎクロスオーバーを個人的に期待する


397 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 12:26:06 sFdtCSrY0
しかし参戦作品が少なく感じるのは
Zシリーズのアホみたいな参戦作品数、見慣れたせいかなw

でも天獄編は、40作品以上参戦してて、
ほとんどが原作イベント消化済みでネタ切れ状態だったりしたけどw


398 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 12:36:11 w3qBO0Oc0
UX、第3次Zと二作続けて宇宙の崩壊がどうたらって話でラスボスが神的存在だったから
さすがに話スケールは小さくなるよなw


399 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 12:40:37 yxFfo/nQ0
異世界を渡り歩く程度で済みそうではある


400 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 12:42:55 sFdtCSrY0
>>398
BXはのラスボスは初代Z以来の愉快犯だと妄想。

具体的に言うと声は大山のぶ代でモチーフはクマ的なw


401 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 12:55:21 69POfL3UO
ラスボスはランプレート人の系譜から派生しているオリジナルの宇宙人で、
科学の発達により腑抜けになった自国民を騒乱により意識改革させる事が狙いです


402 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 12:57:56 rR6VGAtQ0
ライネックぽいのがいるし今度は原作再現あるかなダンバイン

しかしUX使い回し+新規で来ると思ってたら解像度上げてくるとは……


403 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 12:59:20 AJcfqi1M0
>>399
異世界はなるべく少なめでお願いしたい
出来るだけ一つの世界に多くの作品混ぜてね、っていうか


404 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 13:19:24 lE4rThXw0
PV公開、昼前なのか夕方から夜にかけてなのかどのタイミングだろうな
魔装の3かFかで日付変わってすぐ位に公開したのあった気がするがあれは木曜のファミ通発売があった後金曜に入ってからだっけ?


405 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 14:03:06 MgTxrEpA0
ユニコーンの時にジジイのフリット
同じ世界なら一年戦争の時代よりずっと前からヴェイガンと争ってることになってしまうのか…?


406 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 16:13:19 yxFfo/nQ0
フラゲ画像の続報来てるが、騎士が戦ってるのマッドゴーレムだな
少なくともムーア界は出そうだ


407 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 16:35:23 I23t59t.0
マク30やナデシコを軸にするなら過去と未来の行き来とかもありそうだけどどーだろね


408 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 17:28:49 cWx59X0A0
>>405
>フリット
一年戦争時点でもうジャブローの偉い人ぐらいの地位になってる計算かな


409 : 偽1号 :2015/05/20(水) 17:41:06 0D9J3p1Y0
一年戦争終結時にキオ君が生まれていれば、アクシズショックの頃には丁度良い年齢かしら

AGE-1を過去に飛ばしてお手軽にタイムパラドクス起こそうぜ!


410 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 17:47:32 Ff1q9/Qk0
宇宙世紀の過去作は参戦作品的に出れないんだよな
どれだけ未来や過去に飛べたとしても越えられない壁がある…


411 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 17:56:38 I23t59t.0
ズゴッグとかなら出せるからそういうの並べてUC0079の世界ですとか荒業しそう


412 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 17:59:21 qNh2Gnbs0
騎士の鎧とか来て出てくるんでしょ知ってる


413 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 18:09:00 uzCUbOS60
リゼルやデルタプラスに反応する剣士ゼータはみれるのだろうか…


414 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 18:24:47 hSKg63Hc0
コロコロでやってた漫画版のAGEならフリットがAGE1フラットにのって過去に来てたな


415 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 18:57:31 5.4qZXI.0
1年戦争の時に既にいい年だったことになるウモン爺さんとかいてだな


416 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 19:15:30 ycGzVOaE0
果たしてジンネマンと船長の区別が付けられるのか、俺は…


417 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 19:44:30 yNL5xN3o0
ただしシナリオライターがKMN




ごめんなさい冗談ですもうしません


418 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 21:28:27 gNcftAuM0
シナリオはキオ編からでもいいんで、AGE1とか2にも換装を用意してくれないかなぁ
タイタスさんが使いたいだけなんですけどね、ええ


419 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 22:12:20 FJs1hAYw0
BXは今回一作で決着付くとインタビューで言っているけど宇宙縮退現象や火星の後継者など続編出来るネタ
あるんだよな


420 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 22:27:09 XpqGtv0A0
>>417
発売前の期待値が高いスパロボは実際発売されるとガッカリ
のジンクスを俺は忘れていないw


421 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 22:40:03 3zB5mCBs0
>>419
公式サイトやファミ通.com見ても何も描かれていないけど、インタビューってどこで見れるの?


422 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 22:52:11 KJMwKgys0
ファミ通を買おう


423 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 22:56:34 I23t59t.0
劇ナデ無しでナデシコのみ、ファイナル無しで無印GGGのみってのも珍しいな
前者は結構あったか


424 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 22:58:09 3zB5mCBs0
>>442
まだ売ってねーよw


425 : 名無しさんも私だ :2015/05/20(水) 23:38:44 fU26U8SIO
>>420
だからスパロホは発表から発売までが本番なんだってw


あと>>442は未発売の物を列挙する事


426 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 00:01:08 kgEYbddw0
パッケイラストのシルエットとか超美味しいよね
本イラストが出たら、熱狂してた外国人が急に冷めるアレみたいな顔してる自分を容易に想像できるくらいには


427 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 00:05:06 QxcAYl.20
http://www.famitsu.com/news/201505/21078933.html
pvはまだコないな


428 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 00:13:40 eRmjdC6k0
コラじゃなかったよ
>>374コラじゃなかったョ!!!!


429 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 00:36:10 Ik3W9eOk0
コピーライトがおとなしめだな


430 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 00:44:59 FKW4L4cU0
ユニットのグラフィックがカードダスっぽいっつーか昔の公式のSDイラストっぽいな


431 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 00:55:16 nvLLwed.0
カードダスっぽい背景がマジネタとはなw
他キャラもカードダス準拠のキラ背景あるのかなー


432 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 01:49:27 FKW4L4cU0
キラ背景は立体視対応してるのかな


433 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 02:05:52 KO6XH5a.0
ダンバインはOVAもクレジットされてるけど、キャラも出るのかしら


434 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 02:36:04 QxcAYl.20
いつものパターンだとサーバイン・ズワウス・シルキーだけになるけど
そういう時はいつも作品名無かったんだよな。OEでは一応クレジットされていたが
C3はシオンも出ててクレジットもされてたね確か


435 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 02:52:55 KLvyZyhk0
C3はクレジットされていなかったよ
だからファミ通でシオンのカットインが載った時驚かれてた


436 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 02:59:17 3cPgp2aQ0
今回、シルキーが出るなら、よこざわけい子さんスパロボ初出演か


437 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 10:23:29 nGOS5P/20
昔は動画マダーとAAで催促する時代があったなあなどと急に思い出した


438 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 11:43:15 5NI.Yczk0
騎士ガンダムの動きかっけえ

前回微妙だったSKLもだいぶいい感じになってるね


439 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 12:04:38 QxcAYl.20
等身やや高めてリアル風味にしてるBBスタジオやトーセとは違って、
こっちはスパロボ公式SDイラストがそのまま動き出すって感じになってるね。全体的に


440 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 12:39:17 3cPgp2aQ0
PV来たん?

公式行ってこよう


441 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 12:44:53 wOQ0rqqU0
真マジンガーの頭身がちょっと高いのとか
ライジンオーの主線が濃くてアニメ再現カットと合ってないとか
ユニコーンが全体的に何か暗いとか
ちょこちょこ違和感あるなぁ


442 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 12:53:21 nvLLwed.0
やはりアップになるとドットの粗が目立つなぁ


443 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 12:56:06 QxcAYl.20
それぞれの担当の腕前の差はどうにもなんないなあ


444 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 12:57:28 FKW4L4cU0
予想通りマッドゴーレムが大量に出てきそうだ


445 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 13:48:45 r8kt0MWY0
キッカ泣いちゃう


446 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 13:49:47 r8kt0MWY0
ロボット軍団に対するとなるとゴーレム頼りは仕方ないか
後半はサイコゴーレムも量産されんじゃね


447 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 14:04:40 nvLLwed.0
奪いとった水晶球の人数分だけムーア界に行けるな


448 : 偽1号 :2015/05/21(木) 14:46:55 gFRAaW/E0
騎士ガンダムは、アニメのイメージだとドラえもん系のドタドタ走りなんで
格好良過ぎてコレジャナイんだけど、格好良いから問題無いな!


449 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 14:58:46 sC.4FOFw0
騎士ガンダムってラスボスがアッガイだかザクレロだかなんだっけ


450 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 16:00:35 LJyH5CYA0
>>446
コックローチバイアラン頼みにされたら俺が泣いちゃう


451 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 16:01:30 QxcAYl.20
バイアランカスタムでコックローチ相手に無双するのか・・・


452 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 16:25:36 nvLLwed.0
>>450
初期シリーズのモンスターは良いセンスを感じる
ワームアッグガイとかも好きやで


453 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 16:53:51 S.cnnu520
ガオガイガーはわざわざまた出てきたのだから今度は風雷に声付けてくれよ


454 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 17:04:47 3cPgp2aQ0
ナデシコはテレビ版だけなので鬱展開にならなくて安心してみてられる
まぁテレビ版のエピソードにも鬱展開が、ちりばめられてはいるがw


455 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 17:11:00 XChxEfuU0
今ぐらいならRみたいなナデシコもありなのかもしれないけど


456 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 17:14:56 5NI.Yczk0
むしろテレビのがエグいような気がする
ライジンオーとかもいるし、そっち方面の再現は控えめになると思うが

しかし普通の再現は何度もやったし、
改変入れまくりもWでやったし、今度はどういう方向性になるかねえナデシコ


457 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 17:15:59 5NI.Yczk0
そして思ったが、ライジンオーにはどういう反応示すだろうな木連人w


458 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 17:20:30 R/PvXlB60
フリット「ヴェイガンも木星蜥蜴もプラズマダイバーミサイルで一掃する」


459 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 17:37:27 QxcAYl.20
カトンボ出るしいるだけでは無さそうね。AGEと絡みまくりそう


460 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 17:45:25 3cPgp2aQ0
PV一回見た感じだと各原作の敵が一通り居るっぽい?


461 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 18:16:01 nJb4cINA0
そういや、矢尾一樹さんの声付き版権スパロボ皆勤は今回でストップかな


462 : 偽1号 :2015/05/21(木) 18:16:44 gFRAaW/E0
>>449
ラスボスが現世での憑依先として選んだのが、人畜無害(?)なザクレロキャット
ラスボス事態にはザクレロ要素は……鎌状の鉤爪くらい?


463 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 18:37:34 nvLLwed.0
人間に乱獲されて絶滅寸前のザクレロの怨念、とかだった記憶


464 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 18:41:47 eRmjdC6k0
グラビティブラストの発射シークエンスがやっと艦橋の華を映す路線になって嬉しい
ミナトさんのあの顔好きなんだよね
でももっというとルリルリの顔はOPの瞳に光が沢山走ってるものがあるといいな
別の演出でみれるといいけど

今回の戦艦のサブパイロット範囲はどんなものかなあ


465 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 18:51:45 rBwGAZw.0
火星生まれの火星育ちのアキトやユリカがどういう扱いになるやら
平行世界を往来してガンダムUCやナデシコのいる、火星移民の成功した世界と
ガンダム00とガンダムAGEが居る火星移民が失敗した世界を間にあるファンタジー世界を経由して往来するんだろうか?


466 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 19:08:46 3cPgp2aQ0
>>463
ザクレロとかビグロとか有明海の珍味って感じで美味そうだもんな、判るw


467 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 19:13:01 ZkTEi2EY0
>>465
移民に失敗しててもナデシコ側はあまり問題ない気もする
そんな秘密を抱えていても火星進出が行われてしまってる理由があればいいよね
今までだとガンダム側とナデシコ側の木星の設定が干渉しないのが多かったなあ…


468 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 19:28:36 C9eIPjUI0
ナイトガンダムがいてダンバインがいて

エルガの妖怪がいませんね


469 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 20:07:22 eRmjdC6k0
バイストン・ウェルの世界観って割と都合のいい部分があって
エルガイムの世界だってバイストン・ウェルの一端のようなことを永野護も言ってるし
多元世界と絡めようあると思うなあ


470 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 20:08:55 QxcAYl.20
一つの世界に集結する、みたいな事がファミ通のページに書いてあったから
別世界の火星からそれぞれ引っ張られたとかかの


471 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 20:54:24 QS4AhaIk0
ゴーグが出るのか…。
武装何もないロボだぞ。
武器として格闘と石投げくらいしか思い付かないwww


472 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 21:02:13 BvgBWnQM0
鉄人とか活躍するゲームですし……
それよりもひとつの島をウロウロしてるだけだった原作をどうするのか気になる


473 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 21:04:46 eRmjdC6k0
世界は島
つまり島は世界
亀の上の象さんがぱおーんって支えているのだ


474 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 21:25:06 SIACe7fg0
はいはいインド乙


475 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 22:05:46 LONKrAUY0
誰かカレーの悪口いいませんでした?


476 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 22:25:30 nJb4cINA0
まあマジンカイザーSKLもひとつの島の話だったし


477 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 23:36:40 8t/ZP5Ws0
インタビュー読んだ
BXが「未知のものを照らす光」って意味だとすると
Bはブライトさんの略か


478 : 名無しさんも私だ :2015/05/21(木) 23:59:56 eRmjdC6k0
ブライト…閃光…閃光のハサウェイ!


479 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 00:20:25 GhUK8Esg0
ブレイブリークロス
ブライトクロス
(ゼノ)ブレイドクロス
ビューティフルクロス
ブリリアントクロス
ボンバーマンクロス

さあどれだ


480 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 00:28:59 VuToA4Wo0
ブライトさんと言えば今回自軍の母艦はどうなるかな
ナデシコは確定としてガンダム系だけで4艦、クォーター、オーラバトルシップ2艦と結構候補が多い


481 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 00:39:07 VNroUNAg0
ゴーグと言えば、マノンさんは仲間になるかな


482 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 00:49:25 GhUK8Esg0
フェストゥムのような鬼畜なザコ敵って今回何がいるんだろうか
ELSはまだ命中回避の特殊補正がないからリアル系で対処すれば楽だろうけど


483 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 01:24:05 eUrzFT8g0
CCA込だから3Zはブライトさん居たけど今回は声ない可能性もあるよね
声あってもヘンケン艦長ポジションになったりとか


484 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 01:51:13 BrbiAZlI0
外からのサポートに徹する可能性か
ほとんど自軍の顔ともいえる状態だった昔の指揮官時代が懐かしくなるな>ブライトさん


485 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 01:52:12 Ban.0OMs0
オーラシップ、出ない可能性もあるんでないかな?
UXでは出なかった事を思うと

ただ今回は原作再現が有りそうではあるが


486 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 06:24:42 agj0HTBE0
UXはだしようがないじゃん


487 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 06:40:29 uBqFT0W60
出しようがないというか何故出ないのかがキモだったというか


488 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 07:42:04 /u3CNDOo0
戦艦なくても今回は指揮官で出せるしな


489 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 08:40:51 4lh9Srk.O
なぜか指揮官に選べる騎士アムロ
しかも自軍部隊の指揮官にも抜擢
ただし性能は微妙

ていうか特に何か功績も能力もない通りすがりの旅の未熟な騎士をいきなり騎士団長に据えるとか
アルガス騎士団の三人でなくても普通反発しますよねぇあれ


490 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 08:49:05 VHcnHzaU0
ラクロアの騎士だから身元不明ってわけじゃないし多少はね?
実力を示した上での抜擢でもあるし


491 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 09:29:15 WAq7aScg0
ヴェイガンここ数作のガンダムでは珍しく敵ネームドがほぼ全員死んでいた気がするんだ


492 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 10:20:45 dYrfLO7k0
生き残ったのはヴェイガンギアのパイロットとレーザー砲台?の司令官とイゼルカント様の奥さん位だっけか


493 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 10:52:21 WAq7aScg0
BX後のエーアイスパロボで新規参戦はGレコやクロアンそれにファフナーエグゾダスが来そうな予感がするな


494 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 11:34:43 sy40.f8I0
みなさん、時々で良いですから、さざなみスパロボの事も思い出して下さい……

実際、今、作ってるのかねぇ>ポリゴンスパロボ


495 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 12:52:36 LCSgryCc0
近年のはなんとなくだけどヴヴヴはBB製が初でクロアンはエーアイにしか出れない空気がする
根拠はない


496 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 13:13:12 RFhTQ9Z60
>>494
ウインキー「俺を忘れてないかい?」


497 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 13:29:03 NFy7c72c0
天獄攻略本でまた年代別スパロボの話してるな
話が出るたび、だんだん話が具体的になっていって笑う

賛同者多ければ企画通るっぽいけど(現時点だと可能性低いそうな)、
こういう意思表示ってどこでやればいいんだろ?


498 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 13:39:13 sy40.f8I0
>>497
BXはNEOと同年代スパロボっぽい匂いがするなぁ

個人的には
90年代にロボットアニメにハマッた世代が、
幼少の頃見てた80年代のロボットアニメに、
90年代に見たドストライクアニメを加えて、
最近のアニメを取り揃えたアラサー世代が作ったスパロボに見える>BX


499 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 13:42:49 sy40.f8I0
>>496
君とはこの先、スパロボ関係で出会えることが有るのだろうか?


500 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 13:45:03 WAq7aScg0
BX発売後は間開けて25周年記念として第3次OGが発売する予想を多く見かける


501 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 15:13:49 eUrzFT8g0
第3次OG発表→延期→延期→そんな中はじまるアニメ→延期→延期→2020年


502 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 16:13:35 4lh9Srk.O
既にOGは2回やらかしてるからな、延期による記念年潰しをw


503 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 16:18:24 6tAsBYzA0
>>499
スパロボ以外で出会うよりはまだ目があるような気がするw


504 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 16:35:44 g5pGejeU0
ヒュッケ破壊したし大丈夫だよ


505 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 18:40:10 9NcW5wHc0
>>478
前々から思ってたんだけど閃光のハサウェイ参戦したにしても、
本当にあの展開を再現してほしいわけ?
単にスパロボのグラフィックでΞガンダムが動いてればいいなら、
ハガキにサーバインの様な隠しユニットとして臭いガンダム参戦を希望しとけって話なんだが?


506 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 18:51:45 83ceUtbY0
その手の書き込みにイラッとくるのは分かるが、ネタ書き込みにマジレスするなよ


507 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 19:00:28 ta4Z739o0
やるならあの展開をスパロボマジックでなんとかしてくれって感じっしょ
何も一から十まで原作再現する必要はないのよ


508 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 19:01:07 /a7dN08g0
参戦して絶対にあの展開を再現して欲しい!!



って書いてるようにはどう解釈しても見えないのですが自分の妄想に対して勝手に自分で切れてるだけなのではないでしょうか。


509 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 20:57:34 LCSgryCc0
小説の擬似的な映像化でもいいから少しは見てみたいってのもあるんでない


510 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 21:26:53 eUrzFT8g0
>>505
わし名前いっただけアル
ゲスパー怖いよろし


511 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 22:03:58 4lh9Srk.O
まあスパロボのみならず映像化すらも、正直触れずにそっとしておいてほしいよなぁあの作品だけは
仮に改変とか救済とか言っても、原作のあの末路を思い出すだけで俺は無理、耐えれん


512 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 22:08:37 wJMnIsKs0
腐った連邦はマフティーが粛清するけどその前に人類の危機を救済してたら何か連邦もまとまってた!


513 : 名無しさんも私だ :2015/05/22(金) 22:09:44 83ceUtbY0
映像化ならGジェネFで捕まるシーンをムービーでやってたな


514 : 名無しさんも私だ :2015/05/23(土) 04:58:47 4V9HZwRI0
五飛の機体の腕は無限に伸びるんだっけ?


515 : 名無しさんも私だ :2015/05/23(土) 17:30:24 VhIAh2ik0
今回リーンの翼参戦してないから五飛は出ないよ


516 : 名無しさんも私だ :2015/05/23(土) 17:43:08 mrukKIYI0
ラインバレルもゴッドマーズも出てないしな!
ドラゴンガンダムの腕なら気で無限に伸びそう

サイサイシー「無限パンチ!」


517 : 名無しさんも私だ :2015/05/23(土) 18:04:12 zUgYMzRs0
パンチだ、ドラゴン!

ドラゴンガンダム「ガオーン!」


518 : 名無しさんも私だ :2015/05/23(土) 21:10:10 tXQm2oTIO
あ、あれは…


まさか、まさか…


ド、ドラゴンガンダム!?

ドカーン


ドラゴンガンダムといえどこの程度かw


519 : 名無しさんも私だ :2015/05/23(土) 21:43:27 MzKHddcs0
教えてくれ五飛、お前は一体どの作品のキャラなんだ(ゲシュタルト崩壊


520 : 名無しさんも私だ :2015/05/23(土) 22:28:47 c3nbsMoY0
天獄篇でも皆が各原作キャラを思い浮かべてるシーンで、星刻の名前出してたりしたなw


521 : 名無しさんも私だ :2015/05/23(土) 23:53:44 9dcDr8Ek0
Zシリーズはどこにでも顔出すからカレンの謎の人物度合いも凄い
キリコの連れで五飛のライバルでかなめ&テッサの親友でシンジのお姉さんだ
EWとか普通に割って入って五飛の説得した後はヒイロの相方してたり
少しはスザクに分けてやれ


522 : 名無しさんも私だ :2015/05/24(日) 00:22:55 tP94t/Hs0
スザク「僕はシュバルツと共に帝国軍を内部から変える作業で忙しいから結構です」


523 : 名無しさんも私だ :2015/05/24(日) 01:09:42 wAVA0eus0
完全に惑星Ziの策士と騎士だったからな、OEのあいつら


524 : 名無しさんも私だ :2015/05/24(日) 01:35:40 LlYuoVpo0
あの白いゾイド単純にボスとしても厄介だったのう


525 : 名無しさんも私だ :2015/05/25(月) 22:11:58 9c0Vn/mg0
BXは敵とも分かりあいたい子供たちと見守る大人と老害じじいの世代を超えた鋼の魂が見られるのか


526 : 名無しさんも私だ :2015/05/25(月) 22:49:23 S3RCLPZ20
冗談抜きでフリット爺さんをどう扱うかは楽しみでもあり怖くもあり


527 : 名無しさんも私だ :2015/05/25(月) 23:14:10 WgVDk/hQ0
メイワク…メイワク…


528 : 名無しさんも私だ :2015/05/25(月) 23:56:40 YVXpCKgc0
迷惑神はメイワク→邪悪獣デスペリオル爆誕


529 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 00:20:09 ftBTUwL20
イゼルカントとフリットとマーダルとドレイクと…まだいたっけ?


530 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 00:55:51 YoQdsGcg0
いいじじい わるいじじい そんなのひとのかって

スーパーロボット大戦BX
<参戦じじい一覧>
ドレイク・ルフト
★ロイ・バルボア
矢沢校長
武田長官
獅子王麗雄
★マーダル
イオリア・シュヘンベルグ
サイアム・ビスト
★フリット・アスノ
★イゼルカント
リチャード・ビルラー
Dr.ファウスト
フクベ・ジン
※★は『スパロボ』シリーズ初じじい


531 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 07:48:21 V/wonTM.0
武田長官はジジイって歳じゃねえよw


532 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 07:52:39 0l0bPjM.0
カーディアス・ビストも年齢的にはギリギリジジイじゃなかったっけ


533 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 08:01:55 RQneix8c0
ドレイクだってまだ40代だしな


534 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 08:17:15 xZ8ITd3E0
そうなんだ
杖持ってるからもっと高齢かと


535 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 14:13:06 ztJ1DIXk0
遅ればせながらPV見てきたけどAGEキオ編しかやんないのかな
まあそのほうが無難そうだけど受け継がれるうんちゃら言ってるしフリット編からやんのだろうか

クレジットないからナデシコとガガガもTV版だけっぽいかんじか


536 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 14:17:24 0l0bPjM.0
ボソンジャンプでフリットやアセムの時代に飛ぶんじゃないかな


537 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 14:36:03 jnTQweCE0
ttps://pbs.twimg.com/media/BhypilVCQAAQPts.jpg
アスノ家に伝わるこれの正体が実は騎士ガンダムだったりして


538 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 14:39:00 MCByUwls0
>>533
ドレイクの代わりにOVAショットを入れよう


539 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 14:39:05 xk1ZATXE0
今後もSDガンダム系が参戦する際は、ついでに00がセットでついてくるんだろうな


540 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 17:13:15 SzIwiHFs0
基本キオ世代だけどイワーク親子だけラクロア王国に飛ばされて暮らしてる可能性


541 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 18:05:24 cl1msYjo0
うますぎでちょっとBXに触れてるな
・サーバインは隠し
・SDガンダム人間キャラは出ない
・ガンタンクは出ないけど他のガンダムが…みたいな発言
アルガス騎士団出られそうか?


542 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 18:55:36 V/wonTM.0
アムロはペガサスに乗ってワルキューレ枠だと思ってたのに!


543 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 19:24:01 RQneix8c0
またどこぞのマスに止まらないとサーバインは手に入りませんか?


544 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 20:08:24 dYX..Orw0
うますぎ聞いてきた。前々から共演させたがってたのはガリアンとダンバインだったか
ガリアンの権利関係大丈夫だったんですか?って杉田がビビってて吹いたw
SDガンダムの人間キャラ出すと同じ世界に同一人物が二人になっちゃうからやらないとさ


545 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 20:30:16 xZ8ITd3E0
騎士アムロ出ないとかクソ残念なんだけど……
泣きたい
買うけど


546 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 20:31:58 xZ8ITd3E0
>>544
同一人物って騎士ガンダムとユニコーンとAGEじゃ大して問題ないだろうに残念だわー
これだから平行世界のマナー嫌い


547 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 20:42:35 C86KMsZ20
急激に買いたい気持ちが無くなる情報出しやがって


548 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 20:43:23 fw94wzrM0
人間はMS族と違って雷の直撃に耐えられなくて転移できないからね、ちかたないね


549 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 20:59:41 V/wonTM.0
考えたらアムロは最終決戦でも置いてきぼり食らってたな




……しれっと黄金の騎士がいたら笑う


550 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 21:46:18 By27tEn60
戦闘しなくてもいいから出てほしかったって人は結構いたんじゃない?
>騎士アムロ


551 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 22:37:00 ZBCcmUpc0
同一人物が二人とか関係なく外伝の人間キャラは出ないと最初から思ってたから別にダメージはないなぁ
むしろ騎士ガンダム、サタンガンダム、マッドゴーレム(量産雑魚枠)で終了の可能性高いと思ってたからアルガス騎士団出そうなだけでも御の字よ


552 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 22:54:20 Eaz5X/eo0
>>547
とはいえ、でるかもしれないと期待して買ってみたら出てこなかった、ってなるよりは
先に情報出してもらった方がマシだろう。


553 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 23:25:31 3o9Jvltk0
毎度のことだけどその辺正直だよな寺田w


554 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 23:32:01 AXNAL75Y0
シャアは逆襲しませんとかよく言ってたな


555 : 名無しさんも私だ :2015/05/26(火) 23:48:27 xZ8ITd3E0
正直なのは いいけれど
出す努力とか して欲しい
逃げに入れば 袋小路に 行き詰まる


556 : 名無しさんも私だ :2015/05/27(水) 01:29:15 lw84uUH20
別になんでも出せばいいってもんじゃないと思うけどな


557 : 名無しさんも私だ :2015/05/27(水) 01:52:18 R/PARgow0
これはいずれ続報で出る程度のもんだし
ナイトとサタンしかいないんじゃね?とかネガ方向に悶々としてるよりは
アルガスは出るっぽいよと明かしてもらって安堵しておく方がいい


558 : 名無しさんも私だ :2015/05/27(水) 02:34:59 PFS.zYLU0
SDアムロはまぁ出ないだろうなと思ってたけど、理由そこかよ!となった

それはさておきマクロス30クリアしたぞー
なんか妙にカムジンが印象に残るゲームだったw
F以外不在のBXだとガネスの兄貴分はどうなるんだろうな


559 : 名無しさんも私だ :2015/05/27(水) 07:04:37 WkIcDc8Q0
SDシャア見てえっ?とか思う全裸さんは見たかったがうーん
UCの時間軸で被っちゃうのいるのかしら


560 : 名無しさんも私だ :2015/05/27(水) 07:26:30 lRsr9q1Y0
そういやスペリオルドラゴン昔の姿は00ライザーモチーフだと最近確定してたな


561 : 名無しさんも私だ :2015/05/27(水) 07:36:18 FHqnLj4U0
まろんRに拾い物のスペドラ変遷図を投げてきたけど、スペリオルドラゴンさんちょっとマイナーチェンジしすぎじゃないですかねw


562 : 名無しさんも私だ :2015/05/27(水) 10:02:11 m7f.ov5g0
スペリオルドラゴンが出たら、かつて怒られたというSガンダムもスパロボ出せるようにならないかなあ
センチネルでがっつり再現だったらなお嬉しいけど


563 : 名無しさんも私だ :2015/05/27(水) 10:27:01 lfo9L1BEO
騎士アムロのこの謎の人気ぶり
あのサマルじみたヘタレ臭がそうさせるのかっ

あんなんでもFCの2ではジークジオンとの最終決戦まできっちり一線で戦い抜いたのを忘れないでください


564 : 名無しさんも私だ :2015/05/27(水) 11:22:59 rOIq3MhM0
アムロは人間代表だし語り部的な位置にいて欲しいんだよなあ


565 : 名無しさんも私だ :2015/05/27(水) 12:15:07 Z1kUODEM0
人間出ないってことは、シナリオの再現はやらないってことだよね


566 : 名無しさんも私だ :2015/05/27(水) 16:01:36 vtihv4Pc0
2chやTwitterでも騎士アムロが出ないことを残念がってる声が多いね
皆そんなに騎士アムロ好きだったのか…


567 : 名無しさんも私だ :2015/05/27(水) 16:14:28 UnJm86Vc0
>>565
まぁUXみたいに原作要素拾ったイベントをちょいちょいやっていく、って感じだろうね


568 : 名無しさんも私だ :2015/05/27(水) 18:12:33 TILZpMnU0
騎士アムロ…SFCの一人旅の苦しさを思い出すぜ…


569 : 名無しさんも私だ :2015/05/27(水) 18:43:53 lfo9L1BEO
その前にサイコゴーレムという壁が…ネモさんの連続クリティカル頼みの運ゲーな始末
しかも倒した後に高確率でフリーズ→強制リセットというおまけつきだ
その後のあの地獄の一人旅…セーブ場所のアルガスまでいくのに洞窟一つ越えろとか


570 : 名無しさんも私だ :2015/05/27(水) 20:38:16 R/PARgow0
FC版の方がデキがいい
2や3は必殺技にデモ入れたりしてるし
封入特典FCナイトガンダム1&2とかやらないか


571 : 名無しさんも私だ :2015/05/27(水) 20:45:26 .5T7e75Y0
「させるかーっ!」


572 : 名無しさんも私だ :2015/05/27(水) 21:38:02 jfm5FBPQO
ゲームボーイ版が途中でどこに行けばいいかわからなくなってクリアできなかった思い出…


573 : 名無しさんも私だ :2015/05/28(木) 19:14:50 BeovMawA0
BX公式が更新されたが
一日一回クリックでどれだけ伸ばせることやら
あんま公式見る人っていないよな


574 : 名無しさんも私だ :2015/05/28(木) 19:30:51 //ibfAjw0
だからこそ見てもらうための企画じゃなかろうか
まぁ伸び悩んでもきっと終盤で怒涛の伸びを見せて達成するよ

てかかなり抽象的だし、クリックしてもしなくてもあんま変わらんような予感


575 : 名無しさんも私だ :2015/05/28(木) 23:04:24 DWVa6aGU0
あれPMCにログインして個々に特典ぱわあっぷやるのかと思ったら公式サイトで
まとめて全員、なのね。
これならログインの手間もないし毎日頑張って協力できそうだよ。


576 : 名無しさんも私だ :2015/05/30(土) 04:17:15 wStJ/9/k0
次の任天堂携帯スパロボはNXになるんかねぇ
UXからBXまで二年半かかったしねぇ
まぁ新ハードへの動きの遅いスパロボなら3DSの方が堅そうだから
次の次くらいになるか>NXスパロボ

しかし3DS発売からもう四年半近くたってるのか、
新ハードの噂が入ってくるのも当然か


577 : 名無しさんも私だ :2015/05/30(土) 04:46:33 6kWeLlk.0
スパロボのためじゃないが、new3DSLLに買い換えたのに新ハードなんて勘弁してくれ…


578 : 名無しさんも私だ :2015/05/30(土) 06:11:10 RSkB8qJI0
DSの時もマイナーチェンジであるDSiから二年半ぐらいで3DS発売だしペース的にはそんなもんでしょ


579 : 名無しさんも私だ :2015/05/30(土) 15:02:26 jOgmt4lU0
NXは携帯機ともつかないような変なハード、とかいう話だったなぁ、そういえば。
よく予想されるのは携帯機と据置機の統合ってやつだけど


580 : 名無しさんも私だ :2015/05/30(土) 15:47:13 wStJ/9/k0
>>579
昔、某ゲーム雑誌で予想されてたメガドライブの上にゲームギアを合体させたような
夢のハードになるんかなw>NX


581 : 名無しさんも私だ :2015/05/30(土) 16:24:04 y8dRSvLk0
ユニコーン飽きたと言う人が某所で見受けられたが種死、00を思えば大した出番ないよね
今回はZや逆シャアと組んでいないと言う点では新鮮だし


582 : 名無しさんも私だ :2015/05/30(土) 16:27:15 NUUyKBcU0
ガッツリやったのに立て続けってのはやっぱ印象悪いからなぁ


583 : 名無しさんも私だ :2015/05/30(土) 16:32:50 6kWeLlk.0
マクロスFなんて毎回バジュラ絡みのイベント再現するからな
今回はOEみたいにいるだけになるんだろうか


584 : 名無しさんも私だ :2015/05/30(土) 17:33:30 anr41ezA0
>>582
ライジンオーより参戦回数少ないのに飽きた扱いされるGGGみたいなものか


585 : 名無しさんも私だ :2015/05/30(土) 17:57:30 hwbmGxFk0
ライジンオー:GC(XO)、NEO、OE、BX
ガガガ:ニルファ、サルファ、W、BX

一応、移植分だけ多いのか


586 : 名無しさんも私だ :2015/05/30(土) 18:13:29 wStJ/9/k0
一時期のGガンみたいに短期間で複数のスパロボで原作再現をガッツリ繰り返しちゃうと
お腹が一杯って……ふうになっちゃうんかな


587 : 名無しさんも私だ :2015/05/30(土) 18:34:13 CSxSyR4Y0
>>584
あれはサルファでの扱い方がまずかったのが悪印象だよなぁ
あれだけ作品あってルート分岐ある中、共通ルート部分を軒並みGGGイベントで占めまくっては
ただでさえくどい空気の作品なのに

それでもGC(XO)における前半ほとんど初代ガンダムってよりはマシかw


588 : 名無しさんも私だ :2015/05/30(土) 18:48:46 PHFLSsxs0
GCでのファーストもさすがにおなかいっぱいだったな・・。


589 : 名無しさんも私だ :2015/05/30(土) 18:55:04 NUUyKBcU0
エルガイムもだ!


590 : 名無しさんも私だ :2015/05/30(土) 19:15:09 Ach4QCxo0
久しぶりにお腹いっぱいになるぐらいエルガイムみたいなあ


591 : 名無しさんも私だ :2015/05/30(土) 19:19:51 brywoPnA0
OEのファースト、ゾイド、ボトムズもなかなか


592 : 名無しさんも私だ :2015/05/30(土) 19:22:50 6kWeLlk.0
OEのファーストは1章が原作そのままでうんざりだったがその後は改変やらで面白かったけどな
なんだかんだ言ってファーストガンダムは碌に掘り下げられていないから楽しかった


593 : 名無しさんも私だ :2015/05/30(土) 19:26:13 wStJ/9/k0
OEも一年戦争地獄だったが、ギレンが生きててハマーンと組んでネオジオン立ち上げたり、
キシリアが良識派だったり、ガルマが何気に生きてたりしてたのは
変化球を投げてきたぞって感じで
個人的には好きだったw


594 : 名無しさんも私だ :2015/05/30(土) 19:32:10 6kWeLlk.0
他作品との絡みもあり、一年戦争が地球の一部の紛争レベルになってたけどな
地球以外にもそういう争いに平気で介入しまくるコネクト怖えー


595 : 名無しさんも私だ :2015/05/30(土) 21:30:36 5OhBEa.s0
さらっと正統ジオンとか出てきて吹いた。しかもガンダムファイト始めるしw
しかしああいう設定ならジオン勢も自軍加入して欲しかったなぁ>OE

GCの一年戦争地獄もXOになるとイベント増えてだいぶ緩和されてたな

>>583
実質30のサブキャラとしての参戦だろうな


596 : 名無しさんも私だ :2015/05/30(土) 21:37:42 CLNoHPRM0
オリジンとかIGLOOとか持ってきて
味方のMSがジオン軍しかいないってのも見てみたい…


597 : 名無しさんも私だ :2015/05/30(土) 23:42:34 5jorWg6o0
今度はELSクアンタ使えると良いなー


598 : 名無しさんも私だ :2015/05/31(日) 06:09:02 hqb8rz8U0
>>596
ジオニストしか喜ばないだろ
ってかOEですら、序盤はジオンの連邦よりコロニー粛清やコロニー落とし批判してたのに、
行き成り綺麗なザビ家とかギャグにしか見えなかったわ


599 : 名無しさんも私だ :2015/05/31(日) 06:29:48 cJVQMAxQ0
コネクトは地球の平和でなく全宇宙の平和のために戦っている組織だからな
そうなると大局的な視点になるよ
キシリアの行動はイメージにも合ってたし


600 : 名無しさんも私だ :2015/05/31(日) 09:34:24 icym7b.Q0
ジオニストがシオニストに見えてお前は何を言ってるんだ状態になった。


601 : 名無しさんも私だ :2015/05/31(日) 09:36:40 oyVlVOmk0
結局、シオニーさんって生きてるのか死んでるのか、どっちなんだろ?


602 : 名無しさんも私だ :2015/05/31(日) 10:09:20 mwOAzEyAO
もろちん生きてるよ

あなたの心の中でね!


603 : 名無しさんも私だ :2015/05/31(日) 13:27:19 icym7b.Q0
いやふつーにでてたから生きてるでしょ。
あの後どうなったのか、という意味ならわからんが・・。


少なくともやる夫系スレでは色々活躍しているな。


604 : 名無しさんも私だ :2015/05/31(日) 13:43:22 MXqdaZ2M0
種と種死の地球連合が劇中で完全に悪役扱いしかされてないのとどっちがマシ何だか


605 : 名無しさんも私だ :2015/05/31(日) 15:10:30 ra77hcBI0
シオニーとお姉ちゃん先生の関係は最後まで明かされないままだったな


606 : 名無しさんも私だ :2015/05/31(日) 19:19:34 M5f.pTe60
ニンダイでいろいろ登場確定したみたいだな
ダンバインも久々に原作再現ありそうな感じか?


607 : 名無しさんも私だ :2015/05/31(日) 19:45:41 iyCiZaXU0
ttp://oct.2chan.net/may/b/src/1433066663462.jpg
剣士ゼータわかりやすい
あとAGEの量産機色々とか敵のドラムロとか


608 : 名無しさんも私だ :2015/05/31(日) 19:47:32 G0NQIRLQ0
右端の騎士ガンダムも分かりやすいw


609 : 名無しさんも私だ :2015/05/31(日) 20:02:05 sFpZ6YvA0
シーラ様新録だといいなあ
エレ様は海外在住で日本で休業みたいなもんだけど、現地で声優学校やってるんだっけ


610 : 名無しさんも私だ :2015/05/31(日) 20:36:00 0uEBFcZE0
ゼータの存在感がぶち抜けてやがるw


611 : 名無しさんも私だ :2015/05/31(日) 20:56:08 ra77hcBI0
ライジンオーの左上の戦艦みたいなのはなんだろう


612 : 名無しさんも私だ :2015/05/31(日) 21:49:14 iyCiZaXU0
劇場版トレミーってこんな形してなかったっけ


613 : 名無しさんも私だ :2015/05/31(日) 21:49:14 0MqiwIT.0
プトレマイオスじゃないかな


614 : 名無しさんも私だ :2015/06/01(月) 08:36:33 5WTAYK9g0
>>605
シオニーの図鑑をクリア後に見ると教師やってるとか書いてあるから
シオニー=お姉ちゃん先生と明かされたも同然だぞ


615 : 名無しさんも私だ :2015/06/01(月) 19:52:07 ISZtgTt.0
アイコンにプロマキス・ヴィーっぽいのいるしヒルムカがパイロットかな?
っていうか味方側で人馬兵使えるとは


616 : 名無しさんも私だ :2015/06/01(月) 20:37:20 vdYzDpDQ0
>>614
マジかー。
そういえば今回クリア後の辞典チェックしてなかったな。
そうかお姉ちゃん先制か。


617 : 名無しさんも私だ :2015/06/01(月) 21:00:29 LcbzvHWg0
OVAだと剣士Zの声って辻谷さんなのか。何気に結構スパロボでキャラ多くやってるのね
飛田氏や矢尾氏とかもっと多くやってる人もいるけど


618 : 名無しさんも私だ :2015/06/01(月) 21:22:08 jFg51t6k0
ディーヴァナデシコトレミーは確定だとしてもクォーターはどうかな


619 : 名無しさんも私だ :2015/06/02(火) 00:11:28 LJE576HE0
>>617
そういえばダブルゼータがドルクと同じ梁田清之(声変わり前)という話
また頑張って高い声出すんだろうか


620 : 名無しさんも私だ :2015/06/02(火) 01:44:48 h2EGkXKQ0
マクロス出してて戦艦使えないってのも珍しいな。α外伝とかスクコマ2とかもまあそうだっけどさ


621 : 名無しさんも私だ :2015/06/02(火) 01:47:25 kQgqsEhA0
ベルゼブの新緑も必要だろうし頑張ってもらおう


622 : 名無しさんも私だ :2015/06/03(水) 00:33:03 dXImwQwg0
そういやバーサルじゃない騎士ガンダムとアルガス騎士団が競演するんだな
ラクロアの勇者時点では騎士はガンダム族が自分とサタン以外に存在するって知らないはずだから
初対面のリアクションが楽しみ


623 : 名無しさんも私だ :2015/06/03(水) 00:44:43 Sz9YqJ0.0
FC版ナイトガンダム物語2「ふっふっふ、こいつは驚いた…」
素のナイトガンダムとアルガス騎士団が一緒に出る機会も大丈夫

三国伝と違って技少ないから必殺技はこれから取るしかないぞ


624 : 名無しさんも私だ :2015/06/03(水) 07:09:23 CLi/y/v.0
「剣」と「突撃」しか無かったりして。


625 : 名無しさんも私だ :2015/06/03(水) 07:10:34 s/bEm57Q0
電磁スピアはあるやろ


626 : 名無しさんも私だ :2015/06/03(水) 07:19:50 G09vuPu60
PVのは「連続攻撃」だったな


627 : 名無しさんも私だ :2015/06/03(水) 18:11:42 1F8nEEdQ0
メガエクスカリバー!


628 : 名無しさんも私だ :2015/06/03(水) 18:29:15 7qIwHbbw0
νガンダムの法術はどれが登場するか楽しみ


629 : 名無しさんも私だ :2015/06/03(水) 19:23:32 O4G1BNiU0
BXのパッケージで新規参戦なのに仲間外れにされるAGEとゴーグ・・・・・


630 : 名無しさんも私だ :2015/06/03(水) 19:27:46 XF3x6PnE0
>>629
スタゲ「こっちへおいで〜」


631 : 名無しさんも私だ :2015/06/03(水) 20:15:29 J9XqbnBg0
>>628
動くフェーン爆風陣は見てみたい


632 : 名無しさんも私だ :2015/06/03(水) 21:39:04 CtDRjT9A0
>>629
UXでは三国伝もパッケ絵にいなかったな


633 : 名無しさんも私だ :2015/06/03(水) 23:28:49 .GmV8aXU0
>>629
パッケージの創通枠もサンライズ枠も今回はいっぱいいっぱいだからなあ
確かスパロボのパッケージって各版権からまんべんなく選んでるんでしょ


634 : 名無しさんも私だ :2015/06/03(水) 23:30:15 vtu.Z/g.0
今回はちょっとサンライズに偏りすぎてるからねぇ


635 : 名無しさんも私だ :2015/06/03(水) 23:42:10 b.YJzJxY0
マジンガーとマジンカイザーSKLで並ぶの?ないでしょ とか
ナデシコいるのにエステバリス?ないでしょ とか
シルエットの段階では言われてたけど大正解だったから僕は…俺は…私は…
もうこれからはOE後期verばりに載せよう!


636 : 名無しさんも私だ :2015/06/04(木) 00:39:30 eHYttkpw0
おかげで、ダブルマジンガーとかダブルバルキリーはまだしも、
エステバリス+ナデシコなんて同一作品から2枠、しかも片方戦艦という異例の選出だもんな


637 : 名無しさんも私だ :2015/06/04(木) 00:43:28 yQG0W/960
ナデシコの仕様は今回どうなるのかなあ
Jみたいに5人乗りかな
カットインにゴートさんもいたしもしや


638 : 名無しさんも私だ :2015/06/04(木) 00:49:29 TtyZ3.wY0
一応ファミ通とかでのパイロットの表記はユリカ・ルリ・ミナト・メグミだったかな?


639 : 名無しさんも私だ :2015/06/04(木) 00:54:37 yQG0W/960
ジュンくん涙目


640 : 名無しさんも私だ :2015/06/04(木) 01:05:17 TtyZ3.wY0
初報時「じ、ジュンくんはデルフィニウムに乗ってるんやろ?分かってるんやで?」
PV時「ブリッジにいたは…(シュン」


641 : 名無しさんも私だ :2015/06/04(木) 01:08:52 qJm3iSvU0
というかおそらく今回もそうであろうPUバトルだと戦艦は不利でなあ
LもUXも戦艦には全然戦わせてなかったわ
Jのようなシングルバトルだとナデシコはやたら強かったんだけど


642 : 名無しさんも私だ :2015/06/04(木) 07:41:28 TEQ7kKxU0
UXは全武器の全体攻撃化と連続行動のおかげであんまり気にならなかったけどな


643 : 名無しさんも私だ :2015/06/04(木) 18:18:05 jDM.60.o0
HPが高いユニットから狙われるアルゴリズムだけど、それに対応できる精神コマンドが揃っているから
DS系では戦艦はそんなに困らなかったな


644 : 名無しさんも私だ :2015/06/04(木) 19:52:36 yQG0W/960
ロミナ姫優遇してUXはエルシャンク無双してたからまあいけるかなあ


645 : 名無しさんも私だ :2015/06/05(金) 00:08:54 p/8dQYh60
ELSが出ませんように
UXでマクロスクォーターが侵食されてゲームオーバーになったのも私だ


646 : 名無しさんも私だ :2015/06/05(金) 07:33:05 q2mdsrEU0
戦艦多すぎてエターナルやらYナデやらが通常ユニット化したことあったなあ


647 : 名無しさんも私だ :2015/06/05(金) 11:55:03 17N.zb3k0
最終兵器我が家とかな


648 : 名無しさんも私だ :2015/06/06(土) 04:25:16 tJiAZnS.0
我が家だけサプパイ多くて羨ましかった


649 : 名無しさんも私だ :2015/06/06(土) 08:23:39 m4V.mdQs0
Kも戦艦多すぎて通常ユニット化してたっけ
ギルドラゴンとかXボンバーとかも出ていれば母艦になっただろうに


650 : 名無しさんも私だ :2015/06/08(月) 10:57:04 NNrLJefY0
モバロボ、今度の追加参戦はスポットか


651 : 名無しさんも私だ :2015/06/12(金) 19:11:07 VAjIUw1.0
AGE初参戦でパッケージにいないとは次のエーアイスパロボでGレコと入れ替わる形で
いなくなりそう


652 : 名無しさんも私だ :2015/06/13(土) 14:17:49 q4a6yWlU0
>>651
昔、デスティニーガンダムも同じようなこと言われていたが無事パッケージ絵になったからどうだろ
そういう風にアンチ根性剥き出しで決めつけの方がどうかと思うね


653 : 名無しさんも私だ :2015/06/13(土) 14:25:38 be0RuQRg0
いや騎士ガンダムの所をAGE3やFXにして欲しかっただけなんだけど


654 : 名無しさんも私だ :2015/06/13(土) 18:32:29 Hfekc.HI0
騎士ガンダムこそ今回いなかったらもう2度とチャンスなさそうな気が。

というか別に入れかえじゃなくて枠追加やったらあかんの


655 : 名無しさんも私だ :2015/06/13(土) 18:35:09 hGoVk9UY0
まあBXのパッケでハブられた勢は、まずナデシコに文句言うべきだろうな


656 : 名無しさんも私だ :2015/06/13(土) 19:58:12 be0RuQRg0
そもそもアナザーガンダムで設定からして原作再現ができないGガンはともかく初参戦なのに後半部分からなのが気になって
髭やXだって初参戦は最初からなのによ


657 : 名無しさんも私だ :2015/06/13(土) 20:09:32 /IS.fR2Y0
時間移動設定のあるナデシコやマクロス30が参戦してるしフリット編やアセム編のフォローはあるんじゃないかな


658 : 名無しさんも私だ :2015/06/13(土) 20:34:48 Hfekc.HI0
じゃす
わー
びー


659 : 名無しさんも私だ :2015/06/13(土) 21:05:25 s.AWB8Zc0
>>656
UXで00が劇場版からってのとおなじじゃね?
初じゃないけど、単発だからね。


660 : 名無しさんも私だ :2015/06/13(土) 21:26:50 zy3hOC2s0
00で例えるなら単発スパロボに1期、2期、劇場版が同時に初参戦して
劇場版からスタートするみたいな感じじゃないか


661 : 名無しさんも私だ :2015/06/14(日) 00:37:09 ALauKXq.0
3世代をまともに全再現やろうと思うと、よっぽど特殊な世界観じゃないと厳しいだろうな
後何年か早ければZシリーズがちょうど良かったんだろうけど


662 : 名無しさんも私だ :2015/06/14(日) 04:50:41 lWcwuP660
ヴェイガンとの対立続きっぱなしだからフリット編やアセム編だけだとどうしても消化不良になっちまうのもあるな
途中までの奴ならニルファのGGGなんかは上手く使ってた感じするけどね


663 : 名無しさんも私だ :2015/06/14(日) 06:03:56 fKesVSc.0
>>661
漫画版AGEだな

第一世代の主人公の親友が特効薬のない毒を喰らってしまったので第三世代の時代にタイムワープして治療
そして元の時代に戻るための特殊なエネルギーを手に入れるためにガンダムファイト


664 : 名無しさんも私だ :2015/06/14(日) 14:36:12 OABa7QlQ0
>>661
もしZ外伝が実現するならやってほしいところかなー、時系列的にはフリット:2次Z・アセム:時獄篇・キオ:天獄篇というか
暗黒大陸的なことをやると時系列というのも変だがとにかく時系列だ


665 : 名無しさんも私だ :2015/06/14(日) 16:41:46 le0mbvzU0
アセムのライバルはてっきり生き残るパターン化と思った余命が少ないイゼルガントからヴェイガンの未来を
託されたから


666 : 名無しさんも私だ :2015/06/14(日) 20:30:18 gNOWuPf60
>>665
ゼハートは今までの責任を取る意味でも死を選んだキャラだからしょうがない
ゼハート以外にもマクロス30のライバル、ロッドも同じような理由で死を選んでる
説得して仲間に出来るか微妙だな
逆に生きて償う事を選んだのにゴーグの敵キャラ全般やライジンオーのベルゼブ当たりかな


667 : 名無しさんも私だ :2015/06/16(火) 17:58:56 33ajJfXo0
スパロボチャンネルだと…?


668 : 名無しさんも私だ :2015/06/16(火) 18:33:11 4Lip8o1s0
>>667
パーソナリティが90年代のアニメラジオぽくって良いなw
タイムスリップしたみたいw


669 : 名無しさんも私だ :2015/06/16(火) 19:22:22 kK0v5ANk0
ゲスト檜山はわかるんだが何でまたチャム役の川村万梨阿なんだろうな


670 : 名無しさんも私だ :2015/06/16(火) 21:31:06 0lNeGqPA0
>>669
何でまたって、次出るのはなんだと


671 : 名無しさんも私だ :2015/06/17(水) 13:51:47 QWVWYErs0
今週に新情報が来ないと新情報が出る前に気力170になっちゃいそうなペースだな
それもそれでどうであろうか


672 : 名無しさんも私だ :2015/06/18(木) 15:01:16 IiA46SXw0
キャプテン・アッシュ何者なんだ…
マリアちゃんの襟立ってるのが勇ましいすぎる


673 : 名無しさんも私だ :2015/06/18(木) 15:15:41 IiA46SXw0
ttp://www.famitsu.com/news/201506/18081164.html
本誌の方がスクショの枚数多いけど、地味に本誌にないのも混じってるなぁ


674 : 名無しさんも私だ :2015/06/18(木) 15:40:10 eJlUj0dY0
>>673
戦闘シーンが第一弾PVより、かなり良くなってる印象が。


675 : 名無しさんも私だ :2015/06/18(木) 22:13:06 Sdka0unw0
バクリュウオーのパイロットはマリアと勉なのかぁ


676 : 名無しさんも私だ :2015/06/18(木) 22:28:17 r9vgTZl60
勉のカットインってもしかして初か


677 : 名無しさんも私だ :2015/06/18(木) 22:32:31 IiA46SXw0
>>674
今回載ってる作品で比較するとバクリュウドラゴンなんかは
ライジンオーで個人的に一番気になる通常絵とカットインの色の違いなんか分からんからなー
顔グラは全体的に今回格好いいというか、
それこそライジンオーキャラなんて格好良い以上に原作っぽいを選んでる感じで笑うけどw


678 : 名無しさんも私だ :2015/06/19(金) 11:28:04 r47OiPPk0
ttps://www.youtube.com/watch?v=EuUV_vy2K5w
風雷とかエレ様とか三種の神器とかいろいろキタ━(゚∀゚)━!


679 : 名無しさんも私だ :2015/06/19(金) 11:58:08 R8Xznsz60
UXより全体的にクオリティアップしている感じだな
それだけに立ち絵の微妙さがちょっと


680 : 名無しさんも私だ :2015/06/19(金) 12:15:16 7Hunb3MQ0
【速報】『スパロボ』新作アプリをセガゲームスが開発中
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/073/1073051/

開発はセガゲームスが担当し、監修・シナリオ制作にB.B.スタジオが携わる。
プロデュースは、バンダイナムコエンターテインメントになるとのこと。


681 : 名無しさんも私だ :2015/06/19(金) 12:18:25 r47OiPPk0
18年ぶりの新録なのかチャム

ダンバイン勢は久しぶりにキャラ充実してそうだねえ
比較映像に映ってたジェリル、仲間フラグあるっぽいバーンにトッド、あとニー
果たしてどれぐらいのキャラに新録用意してもらえるか

しかし光になれバリエーションワラタ


682 : 名無しさんも私だ :2015/06/19(金) 12:20:48 r47OiPPk0
>>680
セガかよ! OGですとかいうオチなければバーチャロン来そうだな


683 : 名無しさんも私だ :2015/06/19(金) 12:44:34 ODheZ0PU0
ボーダーブレイクって遊んだ事無いんだけど
スパロボには出しづらかったりするのかね
そうでもないならいい機会だし出しちゃえばいい
既成事実だいじ


684 : 名無しさんも私だ :2015/06/19(金) 12:53:47 kqixEdp.0
やはり三神器ナイトさんは武装扱いかー
ナイト→バーサル→スペドラになるのかなぁ


685 : 名無しさんも私だ :2015/06/19(金) 13:24:47 pSrdvZT.0
トがつく人だからトカマクかもしれないだろ!

しかしクェスやレッシィやるついでにちょっと録ったりしないもんなのか


686 : 名無しさんも私だ :2015/06/19(金) 14:43:56 ncjrpi/.0
フルアーマーになってもすぐ炎の剣なくしちゃうから仕方ないね


687 : 名無しさんも私だ :2015/06/19(金) 15:33:13 E6quhHcA0
>>684
2神器……というか巨人編バージョンならあるかもしれない


688 : 名無しさんも私だ :2015/06/19(金) 17:29:40 JytjYPXU0
>>685
時期が近い作品ならそういうことはあるっぽいけど
最近は台詞量とかも倍増してるからな


689 : 名無しさんも私だ :2015/06/19(金) 18:12:55 W2yiTmKk0
>>678
15:35からのWとの比較動画があるけど、
久々に振り返ってみればWって8年前の作品なんだってことを思い知らされた…


690 : 名無しさんも私だ :2015/06/19(金) 19:01:54 3IkVtJWg0
ディバイディングドライバーはどう使うのかな
一定ターン内の地形適応アップとか?


691 : 名無しさんも私だ :2015/06/19(金) 19:48:18 87XpAg8Y0
エレ様は新規録音なのだろうか…使いまわしなのか…わからぬ


692 : 名無しさんも私だ :2015/06/19(金) 19:49:48 W2yiTmKk0
マーベルの「チャムのオーラ力も貸してちょうだい」ってセリフは前からあったっけ?


693 : 名無しさんも私だ :2015/06/19(金) 20:07:51 hkGcRgA60
>>683
稼働終了してるチャロンでも特例中の特例扱いみたいだし
今現役の奴だとどうなんだろうなぁ
いや自分も財布ブレイクさせた口なんで出たら出たですごく嬉しいけど


694 : 名無しさんも私だ :2015/06/19(金) 20:19:47 yI2Edj/Y0
>>691
今までなかった台詞だからたぶん新録


695 : 名無しさんも私だ :2015/06/19(金) 20:50:45 PeEbDfZg0
ディバイディングが武装化するぐらいならディメンジョンプライヤーさんにも出番あるかのう


696 : 名無しさんも私だ :2015/06/19(金) 21:04:19 pSrdvZT.0
特殊行動も新規映像の中につってたんだからまずディバイディングドライバーのことだろ
これで海を割って海専用機体どもを陸に上がった魚にしてボコボコに


697 : 名無しさんも私だ :2015/06/19(金) 22:17:33 v6zaFQmE0
追加パートだけでも
やっぱり頭二つ抜けたクオリティの騎士
未見の人にはカッコいいライバルキャラにしか見えないハイ
インパクト抜群のエレ様の髪型
ヘリ
等々見所が多かったな


698 : 名無しさんも私だ :2015/06/20(土) 01:01:56 mDZtlDTE0
フリットがまだ露出してないのは真打ちは最後に登場するからなんだろうな


699 : 名無しさんも私だ :2015/06/20(土) 11:20:06 cwqYnOAA0
今更聞くのもなんだがボーダーブレイクってバーチャロン関係なの・・?


700 : 名無しさんも私だ :2015/06/20(土) 12:50:21 QHiujhoI0
SKLがPV時点で最強技見せているからZとの合体攻撃ありそうな予感


701 : 名無しさんも私だ :2015/06/20(土) 13:15:07 kH9NvbiI0
インフェルノギガブラスターじゃないかな


702 : 名無しさんも私だ :2015/06/20(土) 18:20:33 z7yhZf/I0
トールハンマーブレイカーは最強技じゃないっすよ


703 : 名無しさんも私だ :2015/06/20(土) 18:45:14 E09vYLbw0
どっちにしろZとスカルの合体攻撃は欲しいぞ
版権はなんとかしといてくれ


704 : 名無しさんも私だ :2015/06/20(土) 18:48:28 pQ8ov0UI0
ヘリとスーパーロボット軍団が戦うって凄い世界観だと思ったけど今更の問題だな


705 : 名無しさんも私だ :2015/06/20(土) 19:25:00 E0QsGQ.w0
あのヘリのHPが気になるw


706 : 名無しさんも私だ :2015/06/20(土) 19:33:34 QHiujhoI0
スカルは剣蔵がミケーネに対抗する為に開発したマジンガーでいい気がするな
グレート出せないなら


707 : 名無しさんも私だ :2015/06/20(土) 20:07:16 jM6GPTbc0
さすがに今回は仁もゲットだぜとは言わないんだな


708 : 名無しさんも私だ :2015/06/20(土) 20:26:33 Qnt1NCWE0
>>694
そっかー期待しとくよ


709 : 名無しさんも私だ :2015/06/20(土) 20:35:56 Qnt1NCWE0
そろそろアカツキ機にカキツバタや量産エステの召喚とか、
最終回にアキトと遺跡のフィールド破るために使ってたフィールドランサーの同時使用とか
追加して欲しいんだけどやっぱアンケに書かないと駄目かな


710 : 名無しさんも私だ :2015/06/20(土) 20:36:35 FTJ1Fs4Y0
SKLが4年前の作品と聞いて動揺した


711 : 名無しさんも私だ :2015/06/20(土) 20:39:46 QHiujhoI0
BXの次でガガガはFINALに入れ替わってもおかしくないけどナデシコは劇場版に移行するかな


712 : 名無しさんも私だ :2015/06/20(土) 20:39:58 cwqYnOAA0
動揺か。俺と同様だな。動揺した今の気持ちはどうよ?


713 : 名無しさんも私だ :2015/06/20(土) 20:40:17 k3JmVvg60
二回目だし漫画版のネタ拾って欲しいけど漫画ってOVAの前日譚だっけ>スカル


714 : 名無しさんも私だ :2015/06/20(土) 20:44:00 Gxznvr4Y0
ガイは今作でも生き残ることができるか
ムネタケは死ぬ(確信


715 : 名無しさんも私だ :2015/06/20(土) 21:06:25 z7yhZf/I0
>>713
途中までは前日譚で途中からは後日譚だね
漫画版はやっても敵とかは出ずにシチュエーションだけ持ってくるとか、
セリフを拾ってくるとかじゃないかなぁ


716 : 名無しさんも私だ :2015/06/20(土) 22:44:56 Qnt1NCWE0
>>712


717 : 名無しさんも私だ :2015/06/20(土) 23:48:19 CoNa48SoO
>>704
ヘリにぼろっくそに負ける警察ロボがわりと頑張ってたりする世界観だしな

戦車とかでもいけるかなw


718 : 名無しさんも私だ :2015/06/21(日) 00:21:37 Nn..ld4Q0
ガチ戦車ならすでにスパロボに出てたような


719 : 名無しさんも私だ :2015/06/21(日) 00:36:49 akJ4O..A0
それこそ最強技にインフェルノギガブラスター追加してくれたら嬉しいが、
話は魔神対魔王はやらずにNEOの新ゲッター保護者コースかなー?


720 : 名無しさんも私だ :2015/06/21(日) 00:50:42 FXd1TUHI0
ゴーグ古代に作れたロボにしては他作品と違って対して強くないなライディーンイデオンヒゲと比べたら


721 : 名無しさんも私だ :2015/06/21(日) 01:04:37 uBBDq3wg0
ゴーグは本編中傷を負う描写が一切ないあの無敵の頑丈さが最大の武器というか
それに古代と言っても異星人が残したオーバーテクノロジーやからね


722 : 名無しさんも私だ :2015/06/21(日) 01:10:46 eEpwb/PQ0
ヒゲは古代じゃないだろ


723 : 名無しさんも私だ :2015/06/21(日) 01:17:41 5Th/6FDc0
どれも本編見たことないんだろ多分


724 : 名無しさんも私だ :2015/06/21(日) 01:20:11 uBBDq3wg0
スパロボ知識だけでもターンエーを古代ロボと誤解することはまずないようなw


725 : 名無しさんも私だ :2015/06/21(日) 01:21:15 FXd1TUHI0
すいませんでした


726 : 名無しさんも私だ :2015/06/21(日) 01:33:54 Id6Z9iKI0
>>719
ギガ付いたら何が変わるんだあれ


727 : 名無しさんも私だ :2015/06/21(日) 02:23:28 eEpwb/PQ0
>>726
ぶっちゃけ海道が叫んでる以外は何が違うかさっぱりわからんよな


728 : 名無しさんも私だ :2015/06/21(日) 09:37:31 SCPsGuZw0
>>727
ブレストリガーが自壊する
つまりリミッター取っ払った反動も構わずぶっ放すフルパワー撃ち
ハイメガキャノンフルパワーと同じで整備班と大乱闘間違いなし


729 : 名無しさんも私だ :2015/06/21(日) 11:15:58 m3WAAaTQ0
ターンエーの世界の埋まってたMSはまあ一応古代の遺産じゃないか?あの時間から見れば


730 : 名無しさんも私だ :2015/06/21(日) 11:49:05 eZHe1Iqk0
>>728
整備班「俺たちが地獄だ……」

こういうことか


731 : 名無しさんも私だ :2015/06/21(日) 12:10:41 eEpwb/PQ0
>>728
打ち終わったあと炎がくすぶってるけど自壊してなくね


732 : 名無しさんも私だ :2015/06/21(日) 12:52:44 FhxVxVOY0
>>729
一応ターンエーの時代から考えれば∀も古代に作られたロボ、って意味で
間違いではない気がする。
大昔の文明を滅ぼしたっていう事実があるし、実際滅んでからどれだけの時間が
経過してるか忘れちゃったけど、作中での滅んだ時代の使われ方を見ると古代と読んでも
差し支えがないかなって。


733 : 名無しさんも私だ :2015/06/21(日) 15:10:51 u.ZoPSQg0
宇宙世紀からだと一万年だっけか。ヒゲの製作時期は不明だし、
この数字も作中の台詞だから、どの程度アテになる数字か分からんが


734 : 名無しさんも私だ :2015/06/21(日) 17:56:00 TviYw1gs0
古代ロボという言い方が引っ掛かりはするが言いたいことは分かるしね
少なくとも全くの間違いという訳ではない


735 : 名無しさんも私だ :2015/06/21(日) 18:54:50 RHxwawtU0
なに、古代ロボとは人型に変形できるようになったコスモゼロではないのか


736 : 名無しさんも私だ :2015/06/21(日) 19:04:12 Q9zXCyDA0
文明滅ぼしたヒゲが古代ロボなら、
ヒゲに滅ぼされたほうのロボットたちも古代ロボになるんだな、そういや

つまりすべてのガンダムは・・・


737 : 名無しさんも私だ :2015/06/21(日) 20:56:01 guJn6G9E0
古代ロボってこれだろ
ttp://sps.k-manga.jp/link.php?book_id=86072&b=pv


738 : 名無しさんも私だ :2015/06/23(火) 15:14:46 KZX2spXw0
何気に勇者とエルドラン
ナデシコとマクロスの共演ってスパロボでは初か


739 : 名無しさんも私だ :2015/06/23(火) 17:44:12 5MRL9aVc0
カ、CardChronicleがあるし…!>ナデシコとマクロス

てか(モバロボ除くと)ガガガとダンバイン以外とは全部初共演なんだなナデシコ
なぜなにナデシコやゲキガンガーへのリアクションはどうなるやらw


740 : 名無しさんも私だ :2015/06/23(火) 17:45:38 BmlsMlNA0
ライジンオーはさざなみ系列にしか出てなかったからともかく、ナデシコはマクロスの共演がモバイル関連除けば初なのは意外だな
言われてみると確かに据え置きのマクロスはαZシリーズとスクコマ2、ナデシコはトーセ作品だけ
任天堂携帯機はナデシコとマクロスが交代制になってる感じだったか


741 : 名無しさんも私だ :2015/06/23(火) 18:00:44 IRvWTYUw0
アムロとシャアのいない宇宙世紀ガンダム参戦のスパロボというのも不思議な感覚だ


742 : 名無しさんも私だ :2015/06/23(火) 19:01:56 p8H/E8IU0
ACE2でナナフシに対してスカル小隊が出て来るところとか好きよ

ボソンジャンプの独占(演算ユニットの確保)が要の話に
フォールドが普通に出来る作品が出て来るのはキツそうだな、とは昔は思ってた
Fがフォールド断層を更に埋めるネットワーク作ろうって話だからOK、って理屈も通るかもだけど


743 : 名無しさんも私だ :2015/06/23(火) 20:49:10 4gxEmNao0
タイムマシンとしての性質で棲み分けできるさ
マクロス系の古代とは別のオーバーテクノロジーに夢もあるし


744 : 名無しさんも私だ :2015/06/23(火) 20:54:01 UqJw4jw.0
初代マクロスももう少し出て欲しいんだけどなー
αはまだ戦艦の強さがイマイチだったから、戦艦が強くなった今の状況で使いたい


745 : 名無しさんも私だ :2015/06/23(火) 20:54:02 4gxEmNao0
あと、条件さえ整えば個人単位で瞬間移動出来るから
フォールドと違った使い方も将来的には可能かもしれない


746 : 名無しさんも私だ :2015/06/24(水) 00:31:02 LvU0EuBY0
>>742
マクロス30はフォールド断層で出入りできない惑星での話だからそのへんも辛めそうだねぇ。


747 : 名無しさんも私だ :2015/06/24(水) 14:16:27 DyzGj4HE0
火星遺跡はプロトカルチャーの遺産になるのかな


748 : 名無しさんも私だ :2015/06/24(水) 18:05:54 wB2wHVr20
ゲーム版じゃ遺跡のネタバレしてるけど、その辺どうなるやら


749 : 名無しさんも私だ :2015/06/24(水) 22:51:13 2loiy6SQ0
うっかりゲキガンフレームとか出ないかな
TV版だけの版権じゃ出せなさそうな気もするけど


750 : 名無しさんも私だ :2015/06/26(金) 15:09:04 3iWx3GaE0
マクロス30のヒロインの片割れは保存カプセルで眠っていた、
プロトカルチャー人だしなぁ
最初は記憶喪失状態だったが記憶戻ったら、
ナデシコの遺跡やイネスが持っているプレートのネタバレしてくれそう
ってかプレートを渡した本人になりそうw

>>749
ゲキガンフレーム以外にもブラックサレナの前身になったらしい、
装甲強化型エステバリスも欲しいけど、あれの版権はどこだったかな?


751 : 名無しさんも私だ :2015/06/28(日) 22:54:46 KXunv1MQ0
>>750
スパロボBXに向けて初回BANかってしまってあったマクロス30をプレイしていたら
こんなところでヤックデカルチャ

まぁ「こうだろうなー」って考えてたことがが証明されただけだから問題ないけどw


752 : 名無しさんも私だ :2015/06/29(月) 03:35:49 2FrzxQ4s0
クルセイドしか引っかからんけどカードゲーム出せるなら版権整ってそうだし行けそうな感じする>装甲強化型エステバリス


753 : 名無しさんも私だ :2015/06/29(月) 12:31:32 G4sESU3U0
装甲強化型エステバリスってナデシコプラスに載ってた奴だよね?
こういうのって版権はどうなるんだろ
クルセイドだと劇ナデ扱いになってるみたいだけど


754 : 名無しさんも私だ :2015/06/29(月) 14:24:50 Lapx.gPo0
モバロボのスポット参戦は、スパロボ初参戦作か。何が来るのかなぁ


755 : 名無しさんも私だ :2015/06/29(月) 15:23:36 dSDfAfRs0
そういやセガが作るスマホ版スパロボ、来月発表か。


756 : 名無しさんも私だ :2015/06/29(月) 20:58:13 lwuOqja60
>>754
声の問題で出し辛い作品とかはチャンスかもね


757 : 名無しさんも私だ :2015/06/29(月) 21:42:45 B6xLGaQ20
任天堂携帯機まで戦闘シーンフルボイス化の弊害は大きいからねぇ
スマホゲーでも最近はボイス付くのが当たり前になりかけてるが、
セガの作るスマホスパロボはどうなる事やら


758 : 名無しさんも私だ :2015/06/29(月) 23:12:25 nveiqIAw0
ケータイ捜査官とかかな


759 : 名無しさんも私だ :2015/06/30(火) 04:26:39 DK6nUSjg0
漫画しかないのとかな
よし魔神竜バリオンだな


760 : 名無しさんも私だ :2015/06/30(火) 17:47:21 FR7J43CQ0
ダイ・ソード「俺の出番だな」


761 : 名無しさんも私だ :2015/07/01(水) 14:25:42 gNDZ6gjI0
男の肉体美コンテストとか始まったw

ヒイロの30年後が想像出来ないとか一番老けてそうなのはデュオってのはFTネタかw


762 : 名無しさんも私だ :2015/07/05(日) 21:31:03 zdKlz7.M0
マジンカイザーSKLの主人公コンビよりも問題の多いクロスアンジュは
次のエーアイスパロボ来るか?


763 : 名無しさんも私だ :2015/07/07(火) 03:09:38 rpFjSAgs0
http://bnent.jp/xomega/
http://srw-x.suparobo.jp/

雑談の方では触れられてるけどこっちではまだなんでセガの奴の貼っておくね
(暫く公式見てなかったらようわからんが昨日公式が仮オープンしたって事なんかな?)
それはそうとxomegaってのはXO megaってことなのかはたまたX Ωってことなのか一体何なんだろうねえ


764 : 名無しさんも私だ :2015/07/07(火) 10:56:36 aVyObMGE0
>>763
前回のスパロボチャンネルで発表された後、すぐにそのページは出来てた筈

ttps://twitter.com/srw_game/status/616151845900136448
そのスマホスパロボは新規参戦が複数あるみたい


765 : 名無しさんも私だ :2015/07/07(火) 13:28:15 UHDGe87A0
しかも一つや二つではない…?まさか全部なんて言い出すんじゃ


766 : 名無しさんも私だ :2015/07/07(火) 17:01:19 5v3gBLX.0
み、水……マーズデイブレイクか!


767 : 名無しさんも私だ :2015/07/07(火) 17:09:12 B.a6Vllg0
設定的にややこしそうなバイファムやダグラムとか出てきそう


768 : 名無しさんも私だ :2015/07/07(火) 18:45:00 aQwFv/1w0
ヴァンドレッド「設定的に」
ジーンシャフト「ややこしいと」
キャプテンクッパ「聞いて」


769 : 名無しさんも私だ :2015/07/07(火) 20:13:12 .8vXs.sY0
ついに、ぼくらの……が出るんだな……!


770 : 名無しさんも私だ :2015/07/07(火) 20:14:49 JUYe0vw20
今だけ限定水着プレシア貰えるとかそういうゲームじゃないのか


771 : 名無しさんも私だ :2015/07/08(水) 22:27:40 Eq6eoAx20
第3次Zのサントラ、第2次Zのオリジナルの曲も入るのな


772 : 名無しさんも私だ :2015/07/09(木) 00:29:04 fZKTeSDI0
枚数が凄いことになってるなw


773 : 名無しさんも私だ :2015/07/10(金) 03:33:00 jtGF1GZ.0
>>771-772
http://www.lantis.jp/release-item.php?id=1eeef54a80cd99b78522f2ddb73471e1
流石に高えなあ


774 : 名無しさんも私だ :2015/07/10(金) 04:36:18 jtGF1GZ.0
連投になっちゃうがセツコやランドの曲入ってないのか
第2次OGのサントラと同じスタンスって事なのかね
個人的には何曲かは1ループ削ってでも第2次Zのみの版権曲も収録して欲しかったなあ
素人考えでオリジナル曲が収録されてる位だからそんな難しくないだろって思っちゃうけど別の版権もしくは著作権が絡むとそうでもないのかな


775 : 名無しさんも私だ :2015/07/10(金) 22:19:47 5ykbpd3A0
BXの気力上げによる特典パワーアップ、いつの間にか満タンになってたんだな
自分は2回くらい押しただけですっかり忘れていた


776 : 名無しさんも私だ :2015/07/11(土) 21:07:56 yxagGvFo0
毎日押してた俺に感謝しろよ


777 : 名無しさんも私だ :2015/07/11(土) 21:24:18 nWOdS./Q0
モヤヤーありがとですぅ
chu!


778 : 名無しさんも私だ :2015/07/12(日) 13:59:41 T8HmNCf20
1ループ削ってでもっていうのは、2ループしてるのを1ループにしてってこと?
それならわからないでもないが、さすがに1ループもなしでフェードアウトとかだとダメダメだと思う
過去にそういうスパロボサントラあっただけに


779 : 名無しさんも私だ :2015/07/12(日) 14:43:16 C/aej.7I0
キャプテンアース参戦で「ああ、水着LRね」ってなってるのさすがに草


780 : 名無しさんも私だ :2015/07/12(日) 21:38:35 AWulOFX60
ヘソフォルテの出番か

しかしキャプアーとは予想外
宣伝かねてアキト辺りかと思ってた


781 : 名無しさんも私だ :2015/07/12(日) 21:54:10 Z4OUFu7.0
セガで開発しているスパロボの新規枠候補が一つ外れたなこれで


782 : 名無しさんも私だ :2015/07/13(月) 00:57:28 zk5n7ySk0
キャプアスはおもいっきりバンナムが製作に絡んでるから、例によっての放送前から当確組っしょ
参戦しない方が予想外なレベル


783 : 名無しさんも私だ :2015/07/13(月) 01:02:39 ONcEMsEo0
あれキャプテン・アース参戦するの?
BX? それともセガが開発してるスマホの?


784 : 名無しさんも私だ :2015/07/13(月) 01:16:24 w6C0ULUo0
残念、CCです


785 : 名無しさんも私だ :2015/07/13(月) 02:24:30 ZTEdOPW60
キャプアスがタクトより先に参戦したことが予想外かな


786 : 名無しさんも私だ :2015/07/13(月) 03:52:38 /lAjCiNI0
BX、原作ではずっと空飛んでたAGE-3の地形適応:陸のみ、から嫌な予感が…
フリットとかゼハートとかキャラの性格改変されまくる気しかしない
原作レイプで改悪されそうでつらいなぁ…


787 : 名無しさんも私だ :2015/07/13(月) 03:53:38 gUR.Thoc0
ここまで引っ張ってキャプテンアースってのは予想外だったな
通常参戦や、いっそ本家への参戦なら逆にああやっぱ来たか。で終わるんだけど


788 : 名無しさんも私だ :2015/07/13(月) 04:02:24 gUR.Thoc0
空適正ないのは気になったが、データ面とシナリオを結びつけてネガティブになられても


789 : 名無しさんも私だ :2015/07/13(月) 04:50:15 luO66jU.0
古いのでも原作とちげーじゃねーか感のあるステータス付けされることは珍しくなかった気もするがな
原作では飛べてたのに飛べねーじゃねーかなんかはその最たる物だわ


790 : 名無しさんも私だ :2015/07/13(月) 05:19:31 E9Frka..0
ウィンキー時代なんかの杜撰にも程がある適当設定時代から徐々に進化して言ってるのに、そういう明かな退化やらかされると萎えるでしょ


791 : 名無しさんも私だ :2015/07/13(月) 05:36:12 OYd574c20
さすがにステータスからシナリオの問題に結びつけるのは見当違いにしか見えない


792 : 名無しさんも私だ :2015/07/13(月) 06:32:05 tQJ6bjXA0
どのみち後継機であるFXは飛行不可だし、
3もそれに合わせてた方がゲーム的な面倒はなさそうではある


793 : 名無しさんも私だ :2015/07/13(月) 07:09:38 gUR.Thoc0
飛行周りは何故だか妙に厳しいよな
あんま話題にならないがガガガの竜連中も妙なことになってる


794 : 名無しさんも私だ :2015/07/13(月) 07:10:24 NNGVDdMo0
あ、ニルファサルファやWの時の話ね>妙なことに


795 : 名無しさんも私だ :2015/07/13(月) 10:26:45 q0xTwOuk0
ゲッターライガーも飛べるんだっけ


796 : 名無しさんも私だ :2015/07/13(月) 10:31:43 ONcEMsEo0
ゲッター3も飛べる


797 : 名無しさんも私だ :2015/07/13(月) 12:05:20 3UVM0cvw0
飛べるようになったのはポセイドンからだと思ってた


798 : 名無しさんも私だ :2015/07/13(月) 12:08:05 1QPkfHPk0
ゲッター3はテキサスマック登場回でブースター付けて飛んでたな


799 : 名無しさんも私だ :2015/07/13(月) 12:21:42 v8RXZ7OE0
ゲッター3をスパロボの中で飛行可能というにはちと厳しい気が。


800 : 名無しさんも私だ :2015/07/13(月) 12:35:23 SXt2P6rI0
ゲッター3が飛べないってのはともかく、アニメでは特に各形態で得手不得手な地形があるなんて話は無かったはずだけど、まぁスパロボはゲームだしいっかなーなんて


801 : 名無しさんも私だ :2015/07/13(月) 13:43:44 XY3craVo0
ノーマル:B、フォートレス:C(ホバー)、オービタル:-(宇宙:A)、FX:設定を面倒くさがってオールA

飛べてもこれくらいってイメージだわ
本当はノーマルもかなり飛べるはずだけどダークハウンド飛行モードに適性的に勝てる気がしないし


802 : 名無しさんも私だ :2015/07/13(月) 17:12:57 NA89R2qo0
あまり細かいことを言うと、ゴーダンナ―はジェットボーイでフォローするんだから
移動位は飛ばせよとかなりかねんしな


803 : 名無しさんも私だ :2015/07/13(月) 19:32:40 VWt/wdCk0
必殺技の時しか使われないフライングアーマーさん……


804 : 名無しさんも私だ :2015/07/13(月) 20:21:52 aNaPoVjw0
ディジェのフライングアーマー「爆弾代わりにされるよりはマシだろう…」


805 : 名無しさんも私だ :2015/07/13(月) 23:02:46 pqVOr5nE0
そういや第三次ZのガンダムMk-2ってフライングアーマー突撃がなかったな
カミーユも普通に乗り換えできるのに


806 : 名無しさんも私だ :2015/07/13(月) 23:07:05 EbkT57k20
最近の傾向だと機体ボーナスに空適応ある可能性もあるしなぁ


807 : 名無しさんも私だ :2015/07/14(火) 02:41:58 6AezWk9U0
そういやBXも強化パーツ無いかもしれんのか


808 : 名無しさんも私だ :2015/07/14(火) 04:55:02 GlSKcn/w0
レナードはカリーニンに殺される所変えてほしかった


809 : 名無しさんも私だ :2015/07/14(火) 15:38:07 ToLRjzNw0
そういやツインユニットって強化パーツなかったんだっけ
まだシステム出てないけどツインユニット制だろうなあ

ガリアンには空適応上がるやつの介護必須なのが見える…


810 : 名無しさんも私だ :2015/07/14(火) 17:33:43 eb3T8z060
ガリアンはホバー移動やらで単体でもフォローされていると思う
むしろゴーグの方が問題


811 : 名無しさんも私だ :2015/07/14(火) 18:41:40 wUOIRul60
火消しのスラスターモジュールさんの出番か


812 : 名無しさんも私だ :2015/07/14(火) 19:19:56 9jaEY7zA0
スキルパーツは出ているから強化パーツはあるまい


813 : 名無しさんも私だ :2015/07/14(火) 19:39:54 H1Ut0h5w0
ダブルオークアンタとゴーグ辺りでPU組む事になるのかなあ
多分適当にどれかのガンダムが宇宙適応アップ持ってるんだろうと思うけど


814 : 名無しさんも私だ :2015/07/14(火) 22:22:03 z6l2r9jg0
UXじゃ全ユニットと大半の武器が宇宙適応A以上で
適応S付けたい場合以外は殆ど気にする必要なかったけど今回はどうだろうな


815 : 名無しさんも私だ :2015/07/17(金) 21:31:15 PaUAMx2A0
ゴーグって遠距離攻撃持ってるかどうかわからないけどユニコーン辺りと相性良いのかな
ユニコーンは最強武器はビスト神拳だろうし


816 : 名無しさんも私だ :2015/07/17(金) 22:01:44 7Y283fVU0
大砲を撃つ戦闘アニメも紹介されているよ
後石投げもあるだろうな


817 : 名無しさんも私だ :2015/07/17(金) 22:08:57 IbL01sWA0
石投げもPV1.5であったな
さんざあるだろうと言われてたけどホントにあるとは


818 : 名無しさんも私だ :2015/07/18(土) 00:36:53 hafej2es0
中盤以降ぐらいにザコガーディアンから奪ったビーム常設されそうね
たしか黒獅子のカタナも本来は敵のなんだっけ


819 : 名無しさんも私だ :2015/07/18(土) 01:46:41 6dLC.asA0
昔のスパロボのアッシマーはビームサーベルを標準装備してたが
あれも原作だとカミーユからブン取った物なのよね
それを知らなかったからエウティタでまっくのうち!してるのを見た時は何事かと思ったw


820 : 名無しさんも私だ :2015/07/18(土) 11:09:00 .huFM1Cs0
ゴーグは大砲で殴る攻撃があるかどうか気になるw


821 : 名無しさんも私だ :2015/07/18(土) 17:16:24 fF6J.OD20
ヒカルとイズミがしれっとマイクの特殊行動紹介に出ているな
中盤以降は完全に地形適応強化パーツ扱いになりそうだけど
エステ本体の戦闘力は分からんが
換装で水中以外に対応出来だけでも強力だなぁ


822 : 名無しさんも私だ :2015/07/19(日) 00:26:44 ZeXzma1s0
>>800
よくもわるくもゲーム性とかユニットのキャラ付けなんて無きに等しいのに、
妙にそういうところだけは踏襲するよね


823 : 名無しさんも私だ :2015/07/19(日) 06:46:26 UoeKeJdQ0
むしろゲッターの差別化は上手くいっている類だから問題ないような
はっきり言えば前からそうだからそうなだけだけどね
ちゃんと良い感じにゲームになっているならいいけど、最初が失敗だと
電童みたいに明らかに原作と違うシステムを後まで引きずる事態に


824 : 名無しさんも私だ :2015/07/19(日) 19:42:27 mTkmrKhU0
いい加減普通に補給できてもよさそうだな電童
デンチの入れ方とかは吉良国さん達がレクチャーするとかして


825 : 名無しさんも私だ :2015/07/20(月) 03:13:33 BljK26a.0
電童は今初参戦だったら必殺技後の演出で電池補充とかで済ませそうな気がする


826 : 名無しさんも私だ :2015/07/20(月) 06:22:21 deGft5Pk0
これまでのシステムを引きずる位ならその方がよっぽど良かった
誰だよ、原作と違ってファイナルアタックがエネルギーをほとんど絞り出してしまう仕様にしたのは


827 : 名無しさんも私だ :2015/07/20(月) 15:54:15 HTsnI2.s0
原作準拠だとチャージから発射まで1分(即ち1ターン)以内に余裕なサテライトキャノンェ……


828 : 名無しさんも私だ :2015/07/20(月) 18:01:36 5YYtZ0lY0
まあ実際の戦闘で一分つったらかなりな時間だろうからねえ
アクションゲーで一分溜めてたらフルボッコされるだろうし

そこらへんはシステムにあわせるしかないだろうと思う


829 : 名無しさんも私だ :2015/07/20(月) 18:38:43 deGft5Pk0
ガンダムXのデメリットはメリットと釣り合ってないからな
ブレードのボルテッカは本来変身したら一回しか使えないのに連発出来たりの
原作のデメリットが再現されていない作品を見せられたら釣り合ってない感じがさらに増す


830 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 00:14:05 10osvTC.0
OEのコスモノヴァ並みの燃費の悪さがちょうどいい位なのかなぁ<ボルテッカ

>>826
引きずるって言うか…まだ回数少ないし一旦この仕様にしたんで二の足踏んでる感じ?
CCには出てるけどこの仕様引き継いでるかどうかわからん、教えてエロイ人


831 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 01:42:34 rz9ZOlcY0
サテキャはMAPの射程∞やめて射程10程度にしたらチャージ関係も無くなると思うが
最近の調整はガン攻め推奨だけど毎ターン射程∞のMAP撃てるとか普通に考えたらぶっ壊れだもん


832 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 01:46:19 cisqOWgE0
従来型の個別のユニットにエネルギーの概念がないからナー
ステはHP・攻撃・防御・機動があって、
他にはスキルっていう他のソシャゲでいう特技枠に精神コマンドや特殊技能・能力みたいなのがごちゃ混ぜで
多い奴は5〜6個スキル持ってるけど、ハイパーデンドーデンチっていうスキルあったかな…
「虹色の戦士」とか「新たなる契約」とかそういう普段のスパロボならスキルに昇格しないだろう奴が
他のユニット・キャラ含めて無茶苦茶あるから把握し難い。新精神コマンドっぽいのもちょこちょこあるし


833 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 01:49:05 cisqOWgE0
余談だけど、CCのスキル名でくそ笑ったのは次元連結システム(応用)


834 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 07:18:20 slxNQauY0
>(応用)
ひっでえw


835 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 16:06:58 XAeEZWuc0
あれ応用したら大抵のこと出来そうだなw


836 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 18:06:04 q2Tp.D0E0
ttp://www.famitsu.com/news/201507/21083424.html
未知のオリをシルエットで出されても微妙に反応に困るな


837 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 18:09:22 cEJxBMlo0
>>836
また誰か予想図描いてくれるだろ(すっとぼけ)


838 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 18:10:37 cisqOWgE0
肩パーツが外れて拳にくっ付く予想図を?


839 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 18:27:25 dzPiOndI0
がんぢーデザインらしいね
ファンタジー系かと予想していたけど体型だけだと勇者やエルドランっぽいな


840 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 18:49:23 0hiWFWoA0
>予想図
これをマックスターにする者が現れるのかわくわく


841 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 19:21:25 8MsqOV7k0
勇者のコアロボみたいなシルエットだなぁ


842 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 19:49:54 aLALf3LQ0
予想図は背中にでかい魚を背負ったオッサンとかになるんですね、よく分かります


843 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 20:01:48 IuT3gFHs0
ttps://pbs.twimg.com/media/CKbjW67UkAA-dFw.jpg
■ヨウタ・ヒイラギ(CV:松岡禎丞)
17歳。年齢より大人びた雰囲気を持つしっかり者で、治安を守るスーパーロボット軍団や地球連邦軍に対して尊敬の念を抱いている
これといった特殊能力はないが、持ち前の正義感から戦いに身を投じることに
■ユキ・ヒイラギ(CV:中原麻衣)
推定年齢14歳。半年前にヨウタの家に居候することになった記憶喪失の少女
明るく真っすぐな性格だが、記憶喪失の影響か、世情や一般常識に疎い
遺跡や古代文明などに対して、深い興味を示す一面も見せる


844 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 20:14:44 Ld4MX1cU0
松岡君もとうとうスパロボ出演か


845 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 20:15:38 xl/WsG.M0
松岡君のくせに特殊能力がないなんて


846 : 偽1号 :2015/07/21(火) 20:22:15 7pD3GzPA0
覚醒するフラグに決まってるじゃないか!(ドン


847 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 20:28:46 q2Tp.D0E0
そのうちバディコン辺り来るかなと思ったが、オリキャラで来たか


848 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 20:29:31 9ZpE9KQs0
覚醒しちゃったらあからさまになんか持ってるヒロインの立つ瀬がないじゃないですかー!


849 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 20:55:44 ZJks5BsU0
覚醒しないならわざわざ「これといった特殊能力はない」なんて書かないわなw


850 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 21:01:09 4yiBwWEM0
何かロボアニメ出ていたっけ?と思ったが、バディコンとM3の主人公にラグランジェの3馬鹿の一人やってたな>松岡君


851 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 21:11:10 JPZLgeRA0
後はジャイロゼッターか。逢坂良太か花江夏樹辺りが次のオリ主人公に選ばれると思ったら
松岡君の方が先に来たか


852 : 偽1号 :2015/07/21(火) 21:17:15 7pD3GzPA0
>>849
「どこにでも居る普通の少年」のスパロボ表現なんだろうなーって

特殊能力ピンポイントだけどw


853 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 21:20:34 ZJks5BsU0
画像ソースないけど
主役ロボ CV:てらそままさき
って言われてる
本当に勇者ロボ路線なのか


854 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 21:23:55 9ZpE9KQs0
しかしヒロイン好みだわ
コレで(おそらく)可愛い系の中原ボイスとか、たまりませんなぁ


855 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 21:34:21 Wn7Zko2M0
話は変わるがスマホスパロボの詳細も、もうすぐ発表か
BXのオリロボの話題も含めて盛り上がって参りました(AA略


856 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 22:12:10 7lOGRUUA0
また記憶喪失者が増えるのかw


857 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 22:13:19 UTEM6ogs0
ヒロインを使って覚醒だな!
ロボ「昨夜はお楽しみでしたね」


858 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 22:20:05 9BaZNgrM0
劇場ギアスのイレブンの雑k……じゃなくてレギュラーとしても出てたね


859 : 名無しさんも私だ :2015/07/21(火) 22:26:18 gPGjQwOo0
>>843
キャラデザはここ最近の携帯作の人か
ブログで言ってたもう少ししたら発表できる仕事はやはりスパロボだったか


860 : 名無しさんも私だ :2015/07/22(水) 21:51:30 is3voRh.0
http://apr.2chan.net/may/b/src/1437569294537.jpg
http://sep.2chan.net/may/b/src/1437569383062.jpg
http://jan.2chan.net/may/b/src/1437569393784.jpg


861 : 名無しさんも私だ :2015/07/22(水) 22:00:54 kfWia6QE0
お、ようやくアキトとアカツキの合体攻撃きたか


862 : 名無しさんも私だ :2015/07/22(水) 22:01:20 XT9fVeZY0
ヴェイガン殺すマンさんェ……


863 : 名無しさんも私だ :2015/07/22(水) 22:11:07 GoOpoIIc0
自意識のある主人公ロボは何気に初か?


864 : 名無しさんも私だ :2015/07/22(水) 22:20:30 srrfqnbs0
>>863
超機人は一応自意識あるうちに入ると思う


865 : 名無しさんも私だ :2015/07/22(水) 22:39:52 PXrfOgLA0
合体攻撃というか、これもしかして召喚武装なんじゃ…>アカツキ


866 : 名無しさんも私だ :2015/07/22(水) 22:50:30 PXrfOgLA0
しかし主人公周りのベッタベタさ良いなw
ファルセイバーもがっつり喋ってくれそうで期待度上がる


867 : 名無しさんも私だ :2015/07/22(水) 22:56:24 Wn03vm5w0
会長との合体攻撃、って事はヤマダさんがゲーム開始時には既に故人
って事は無いよね?


868 : 名無しさんも私だ :2015/07/22(水) 23:00:02 PXrfOgLA0
開始時に死んでるか途中で死ぬかはともかく、確定死亡の可能性は結構ありそう
代わりにムネタケに生存フラグあってエステバXとセットで仲間なったら笑う


869 : 名無しさんも私だ :2015/07/22(水) 23:09:40 NcadLBWE0
ファルセイバーは口がないならないで超竜神っぽいお顔だ


870 : 名無しさんも私だ :2015/07/23(木) 00:01:28 noM.V8N60
>>863-864
超機人はあってもなきが如しだから…
こういう日常的に会話出来そうなタイプ、という意味なら初かな。


871 : 名無しさんも私だ :2015/07/23(木) 00:09:39 WxENARwY0
ttp://www.famitsu.com/news/201507/23083442.html
ゴーグさん安心のステゴロ


872 : 名無しさんも私だ :2015/07/23(木) 00:23:35 5EduNFWE0
ファルセイバーがコアロボ感を隠そうともしてないw


873 : 名無しさんも私だ :2015/07/23(木) 00:27:35 ecTMB5NY0
しかしそういう期待を難度も裏切ってきたのがスパロボオリ
どうせまた羽背負っておわりさー!


874 : 名無しさんも私だ :2015/07/23(木) 00:29:48 5EduNFWE0
腰に剣の束みたいなのくっ付いてるし勇者風でありファンタジー路線も組んでるんだな


875 : 名無しさんも私だ :2015/07/23(木) 00:37:06 C7YBOg.s0
前からポツポツと希望されてたインフェルノギガブラスター今回あるんだね
連続技の〆みたいだけど、漫画未見だから楽しみ


876 : 名無しさんも私だ :2015/07/23(木) 00:44:03 YemLZ5r.0
勇者のヒロイックなデザインにガリアン、ゴーグ辺りの無骨な甲冑風を加えた感じかな>ファルセイバー


877 : 名無しさんも私だ :2015/07/23(木) 01:09:47 9oDSnNZY0
ギガブラスターだけだったら通常のインフェルノブラスターと差別化微妙だったけど、
同じく詳細不明だったバイクとかもひっくるめて技にするならありか


878 : 名無しさんも私だ :2015/07/23(木) 01:11:39 q/bHMibU0
馬イク、ギガブラスター
残る要素はBGMにJuggernautだけだな


879 : 名無しさんも私だ :2015/07/23(木) 01:14:02 X97M6yIE0
マクロスFはようやく同一世界に混ぜてもらえたか
それにしてもガンダムやマクロスで後の方の時代のが参戦すると歴史が酷いことなるなw

Dも大概だったけど、宇宙世紀もマクロスもさらに後の時代、
他ガンダムもずっと戦争やってるAGEにTVシリーズが過去にある00からもうw


880 : 名無しさんも私だ :2015/07/23(木) 02:00:58 iDAyLkn20
しかし馬イクからのギガブラスターってめっちゃ最強武器感出てるけど見せるということはまだ上あったりするんだろうか


881 : 名無しさんも私だ :2015/07/23(木) 02:09:36 X97M6yIE0
あれより上位武装って想像しづらいし、マジンガーZとの合体攻撃が本命かなぁ


882 : 名無しさんも私だ :2015/07/23(木) 02:55:19 XEmEmbqw0
>>879
つ OE


883 : 名無しさんも私だ :2015/07/23(木) 04:11:14 gwepCvZs0
タイミング的にソレビが凄い迷惑なことに…
久々のごちゃ混ぜスパロボ史かぁ


884 : 名無しさんも私だ :2015/07/23(木) 06:37:19 2kVdAPQM0
龍神丸かファルセイバー


885 : 名無しさんも私だ :2015/07/23(木) 08:26:50 n/A4rMFc0
ヒロインがヒロインらしすぎてびっくり
こりゃ途中で死ぬか裏切るかどっちかやな


886 : 名無しさんも私だ :2015/07/23(木) 12:15:03 BLu2T/eE0
>マッドオオオオオ
アニメ由来かもしれんけどお前そんな鳴き声だったのか


887 : 名無しさんも私だ :2015/07/23(木) 14:03:32 7WLmYkIo0
インターミッション画面に「バトルレコード」なるものがあるな。


888 : 偽1号 :2015/07/23(木) 18:37:09 2ZcxbnTo0
ロボットと融合できる素質があるっぽいのに、
これといった特殊能力が無いとか言われても困るんですが……!
まぁ、ファルセイバーとナイスカップリングなだけか


889 : 名無しさんも私だ :2015/07/23(木) 18:39:48 rW8z9D5o0
なんかしらんがJデッカー思い出した


890 : 名無しさんも私だ :2015/07/23(木) 19:31:47 6j.wqfIg0
>>886
ティターンの魔塔の前でその鳴き声発しながら大量に湧いてた記憶


891 : 名無しさんも私だ :2015/07/23(木) 20:20:16 q/bHMibU0
>>886
OVAのモンスターはアニメポケモンみたいに名前っぽい鳴き声
ワーカプ!(ワーカプール)とかドーガドガドガ!(スケルトンドーガ)とか


892 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 16:04:32 UhKiLlx.0
スマホ版に東映系一気に来た!
これで大人の事情的な心配は完全に解消されたと見ていいよな!

まぁまた出してもらえるかどうかはまた別の話なんだけど


893 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 16:21:15 9Hu1O0vw0
置鮎がライバルロボの声やるんだ


894 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 16:27:44 UhKiLlx.0
よく見ると竜馬が漫画版ぽかった。やっぱ何かあるんだろうか>スマホ


895 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 16:29:29 9Hu1O0vw0
シルバリオンハンマー来た


896 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 16:30:41 VG5ETy2U0
>新作アプリをセガゲームスが開発
チェンクロになるフラグだったんだな


897 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 16:40:09 UhKiLlx.0
ドラムロの連携攻撃とか雑魚も頑張ってるなぁ
ハイパー化もしっかり巨大な感じ出てて良いね

ゲームでの技だっけか>シルバリオンハンマー


898 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 16:41:29 wVR9LaWI0
新規はゼーガとスタドラかー


899 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 16:45:30 UhKiLlx.0
ttps://www.youtube.com/watch?v=q1jKRNv0II8
わりと順当な選曲か。これ以外はどれぐらい用意されてるかなぁ


900 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 17:17:33 2j0Gc39k0
超電磁兄弟と東映版ダイナミックの共演が、また見られるとは思わなかったよ

生まれて初めて課金しようとオモタ>スマホスパロボ


901 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 17:24:15 2j0Gc39k0
>>894
甲児と鉄也はマジンカイザー版っぽい顔になってたな>スマホ
PV見たが、ほんとチェンクロそのままだなw
ストーリーが楽しみだ


902 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 17:26:21 eWtTmZYA0
いつものスパロボシステムじゃないのが気にならなくなる程スタドラ参戦と東映ロボ復活が嬉しい

後は機種対応だが・・・まぁうん


903 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 17:33:40 UhKiLlx.0
チェンクロプレイヤーな人のプレイ感想がひどい
ガチで遊ぼうとするんじゃねえよw>ストレスがたまりますね


904 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 17:36:18 lYidjtTk0
アプリ『スーパーロボット大戦X-Ω』は今秋配信。『ゼーガペイン』、『STAR DRIVER』が初参戦
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/094/1094197/


905 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 17:39:37 2j0Gc39k0
>>904
>さらに、本作にはシリーズ初登場となる『ゼーガペイン』、『STAR DRIVER 輝きのタクト』が参戦する。
>この他にも追加の新規参戦作品が後日公開される。

追加の参戦作品って版権物だよね。この面子でも感涙ものなのに……
ガチ課金、待ったなしだw>俺


906 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 17:40:48 pI6ksjYU0
>>903
スマホは基本ストレスがたまるゲームはあっさり削除されるぞ
そういう意見をスパロボだからと切り捨てていたら確実に駄目になる


907 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 17:45:33 UhKiLlx.0
見ればわかるがそういう方向の感想じゃないんだよw


908 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 17:50:25 pI6ksjYU0
見れば分かるがってドコ見りゃいいんだよー
急にそんなの張られてもどこの意見か分からん


909 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 17:51:35 UhKiLlx.0
AGEにも合体攻撃ありか。三世代合体攻撃とかあるかな?


910 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 17:53:47 UhKiLlx.0
グリリバが遊んだ直後だから、20分過ぎぐらいかな>グリリバ感想


911 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 17:55:15 UhKiLlx.0
ああ、あった。24分台後半だ
ちなみにこういう場だと大人げないプレイが出来ないってのが理由w


912 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 17:55:38 2j0Gc39k0
取りあえず、事前登録してきた>スマホ版
スマホの他にもBXのPVとか一気に来て、ちょっと混乱している
嬉しい悲鳴だがw


913 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 18:05:43 2j0Gc39k0
豹馬のカットインはコンVのOPから持ってきたのかな?


914 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 18:10:20 2j0Gc39k0
>>913
と思ったら違った


915 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 18:11:46 WtBEcYPw0
ところでラインオペレーションバトルシステムってどんなの


916 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 18:25:19 UfCzkxvw0
マジンガーとゲッターは機体はTVでパイロットはOVAとかさらっと寺田Pが言ってるが大介さんはどうなるんだろう


917 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 18:27:06 KrWUFxio0
>>915
チェンクロのシステム


918 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 18:51:34 9Hu1O0vw0
ブルーヴィクターがファルセイバーと合体しそうな外見してる


919 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 19:10:43 t4ehfWPI0
BGMといい置鮎声ロボといい、実に勇者臭いなw>オリ


920 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 19:25:45 UhKiLlx.0
今更だけど、ZZとUC初共演なんだな>スマホ
どのぐらいシナリオに力入れてくるか分からんけど楽しみだ


921 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 19:35:30 UhKiLlx.0
早乙女博士と剣造パパがすっきりとした顔立ちだけど、これどのバージョンなんだろう


922 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 19:45:11 UhKiLlx.0
スメラギ「首相が亡くなって、首脳陣が混乱しているというのはやっぱり本当なの?」
からの
王留美「エージェントから、ブリタニア軍が光子力研究所に向かい移動中との報告が」
って、
もしかしてブリアニアの日本侵攻だったりするんだろうかこれ


923 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 20:06:52 FvLvKbho0
くろがね5人衆はもうあのトラックを単体ユニット扱いでいいんじゃないかなw


924 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 20:52:22 3aClqMmE0
さすらいの軽トラ野郎の出番と聞いて


925 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 21:05:04 rsfTS5960
シルバリオンハンマー拾うとはほんとびっくり


926 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 21:05:51 lDit57m20
>>921
昭和TV版の設定画をベースに今風にスッキリさせました
ってだけじゃね?
しかしセガも噛んでるならエヴァは旧作にしてゲーム版ネタ使えばいいのに
鋼鉄のGF1とか2nd Impressionとか使い勝手良さそうな番外編だと思うんだけどねぇ


927 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 21:08:19 ycqtu1YQ0
くろがね5人衆(8人いる)


928 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 21:15:55 pI6ksjYU0
分かった、地球防衛バンドを結成すればよいのだな?


929 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 21:28:54 2j0Gc39k0
>>916
竜馬は新ゲッターロボの竜馬っぽいなぁ

大介さんといえばマリアが荒木版か気になる
出ない可能性もあるけど>マリア


930 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 21:34:54 yLKjShcw0
ガガガがゲーム版のネタ使うなら圧力釜も出るかな?
あとG字型にくり貫くヘルアンドヘブン


931 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 21:45:29 Z3wHpThw0
第2回スパロボチャンネル
ttps://www.youtube.com/watch?v=phxD3Zfh0n8

オリジナルキャラが発表時から公開されてたり
声は付いてないことが事前に明かされてたり、とか色々教えてくれてるよ


932 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 22:11:46 2Ts3/tQg0
キャプアスこっちにも来るかと思ってたが来なかったか
(追加発表されるのが新規だけじゃないならまだ可能性あるだろうが)
CCでしかも限定的な参戦で万が一今後の新作にも参戦なしなんて事になったら
色々と問題のある書き方になると思うがC3組より扱い悪い事になっちゃいそうな気がするがどうなるだろなあ

っていうかC3組とメガゾーンはもう参戦しないんですかね?


933 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 22:15:27 pI6ksjYU0
まずメガゾーン23は凄く扱い辛い作品だからな


934 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 22:16:17 wg2JDE2Q0
シナリオに絡まないなら扱い悪いと言っていいだろうが
そうじゃないなら悪いとは言えんだろ


935 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 22:18:47 2Ts3/tQg0
>>906
CCやってると個人的にイライラする事がちょくちょく…

>>916
これで東映作品云々って都市伝説にケリがつくかとおもったらまたややこしくなりそうな事に
って声が変わらない甲児はともかく他の奴らは声もOVA準拠になるんだろうか?、と思ったら>>931かい


936 : 名無しさんも私だ :2015/07/24(金) 23:19:26 qG31iZeo0
コピーライトがダイナミック企画・東映アニメーションじゃないから
いつもの(原作漫画版)なんじゃないかな


937 : 名無しさんも私だ :2015/07/25(土) 00:21:27 pwwNGUTs0
チェンクロのシステム使いまわしてるケイオスドラゴンが凄い評判悪いけど大丈夫だろうか


938 : 名無しさんも私だ :2015/07/25(土) 02:26:55 5RY2fWAE0
シルバリオンハンマーが使えるってことはゴルディのユニット化も当確かね


939 : 名無しさんも私だ :2015/07/25(土) 05:57:46 F4ja2TQE0
>>937
ケイオスに関しては大丈夫じゃないっぽい
ガチャやらキャラに付けるアイテムやら偉く厳しくなっていて、
ちょっとした操作系も敵を倒した後に近くの敵を攻撃しなかったり
色々悪くなっているとか


940 : 名無しさんも私だ :2015/07/25(土) 11:57:08 cyiSjNNc0
>>938
わざわざ新録してるからきっと……と思いがちだけど、
江川さんAGEの敵キャラやってるからついで録りの可能性もあるんだよね、PVにそのユニット出てるし。
Zシリーズ見てると新規台詞は録ってても召喚攻撃と終了メッセージでしか出番ない可能性もあるね。


941 : 名無しさんも私だ :2015/07/25(土) 13:14:22 TQrdOM1k0
ゴルディマーグはどっちかというと単体ユニット化されたほうが使いにくいんで召喚でお願いしたいところではある


942 : 名無しさんも私だ :2015/07/25(土) 13:28:16 .KUx3ICg0
ニルファサルファだとそこそこなマーグキャノン撃ちつつ盾役でまぁ悪くはないって感じだったけど
サブも全武器使えるパートナーユニットだと武装の少なさがモロに響いてきそうだからなぁ


943 : 名無しさんも私だ :2015/07/25(土) 14:11:00 Kq.e3.uE0
>>941
ガガガとジェイダーでPU組ますとゴルディが大変だな…


944 : 名無しさんも私だ :2015/07/25(土) 14:22:47 /iUqE.cQ0
シルバリオンハンマーするだけの攻撃ではなく
あのあとガガガがゴルディオンマグナムを使う3体合体攻撃かもしれない


945 : 名無しさんも私だ :2015/07/25(土) 18:58:45 DyuLY5zc0
そういやXΩのネット上の通称はチェンスパとかになっちゃうんじゃろか

>>936
PVで各作品のタイトルロゴ使われてるけど
ダイナミック系の奴ってアニメ版と漫画版で共通だったりするん?


946 : 名無しさんも私だ :2015/07/25(土) 20:39:06 aMGZFm2k0
PV見てるとリディの相手が連邦のMSだが今回対立しそうなキャラいなそうだけど


947 : 名無しさんも私だ :2015/07/25(土) 20:51:55 S/ZmADrI0
90年代直撃な31歳だからBXのPVみてるだけでムネアツで泣けてくるよ
アルガス騎士団絶対使うよ


948 : 名無しさんも私だ :2015/07/25(土) 21:00:05 09M9TPow0
>>946
NO PILOTになってるので多分他勢力に操られてる機体。


949 : 名無しさんも私だ :2015/07/25(土) 21:00:53 m2wbwaNI0
>>945
マジンガーZが分かり易いけど、
色的にアニメのロゴではないんだよねー、クロスオメガの奴

>>946
NO PILOTってなってたので恐らくELS


950 : 名無しさんも私だ :2015/07/25(土) 21:01:44 li5VP4z.0
ゾンダー、ELSと無人で動かしてる前例有るからね


951 : 名無しさんも私だ :2015/07/25(土) 21:02:22 aMGZFm2k0
今回母艦数エーアイにしては多い方になりそうな気がする


952 : 名無しさんも私だ :2015/07/25(土) 21:21:15 TSWtY6JA0
エーアイ系は前に戦艦多過ぎて一部戦艦をチームは組めないけど他のロボットと同じ
単体ユニット扱いしてた時もあったな


953 : 名無しさんも私だ :2015/07/25(土) 21:51:44 zFHYvmi.0
ゴラオン
グラン・ガラン
プトレマイオス
ネェル・アーガマ
ディーバ
マクロスクォーター
ナデシコ

このぐらいかなー。知らないけどマクロス30の母艦もあんのかな。


954 : 名無しさんも私だ :2015/07/25(土) 22:38:18 pwwNGUTs0
担当の愛と気合は感じるけどちょっと回りすぎかなとも思う騎士ガンダム勢


955 : 名無しさんも私だ :2015/07/25(土) 22:51:22 jcQCzuwM0
クアンタもそうだけど動きにメリハリをつけ安んだろうね
バーサルのジャンプからダイビングしながらの一閃はそう来たかって感じがする


956 : 名無しさんも私だ :2015/07/25(土) 22:56:57 aMGZFm2k0
プロローグ見てるとフリットが初代マクロスの時代から戦っているベテランのぽくなりそう


957 : 名無しさんも私だ :2015/07/25(土) 23:13:13 m2wbwaNI0
「フリットはリン・ミンメイのファンって設定ありそう」
って言われてクソ吹いた
その後「せっかく作った救世主ガンダムが軍やAEに良いように使われたりソレビのせいで悪役にされる」
とか言われて悲しくなった


958 : 名無しさんも私だ :2015/07/25(土) 23:28:22 aMGZFm2k0
ヴェイガンの聖典が例のアニメだと予想している人多く見かける


959 : 名無しさんも私だ :2015/07/25(土) 23:59:35 mV50fWW.0
粛清委員会で内通者排除したと思ったら、
今度はティターンズがのさばり始めましたとか絶望できるなw
アクシズショックを乗り越えたら今度はアロウズがやらかしてくれるし


960 : 名無しさんも私だ :2015/07/26(日) 00:23:37 haktCl9.0
>>953
マクロス30現在プレイ中。
母艦はあるけどマクロスじゃないし戦闘もしていないのでユニット化は
されないんじゃないかなー。


961 : 名無しさんも私だ :2015/07/26(日) 00:37:51 Tgavf7Tg0
アスノ家は過去にイオリアの計画に協力してたことになりそう


962 : 名無しさんも私だ :2015/07/26(日) 00:47:47 VLyQt3Wo0
>>958
AGEはあまり知らないのだけど、火星のヴェイガンって移民だっけ
生きるのに大変で文化が消滅してたから、なんか文化を得てヤックデカルチャーみたいなことが本編であったのかな

ナデシコの持ち出せた「文化」が一つだけだった設定は、クロスオーバー的には面白いよね

ただナデシコは本編で、戦艦を守るためにユリカの決断で火星の生存者皆殺し(艦に乗ってたイネスさん以外)やってるから
その辺りのシナリオをやるのかが気になる所


963 : 名無しさんも私だ :2015/07/26(日) 00:57:31 P9V6E4w60
ヴェイガンは火星移住計画の生き残りで、火星の過酷な環境が変えられず計画ごと破棄された忘れられた民
ってことで木連にも近いし、OOにある木星探査船とも何かしら絡みがありそうななんか美味しい組み合わせ
あとは細かい時系列で関係図が変わりそうだが

それとは別にナデシコが今更初航海から火星行きやって地球に戻るをやるのかなーとは思ってる
やるならやるでAGEの三部がほぼ同じ流れになるからおもっきり同行することになりそう


964 : 名無しさんも私だ :2015/07/27(月) 13:45:12 fO9.Y67s0
ガイ死亡済みっぽいしナデシコ中盤からっぽく見えるけどなーどうだろ
これでピンピンしてたら笑うぜ


965 : 名無しさんも私だ :2015/07/27(月) 14:11:42 kASdCKDc0
ウルフも生存してて、中盤くらいにシレッと登場したら笑えるな


966 : 名無しさんも私だ :2015/07/27(月) 14:14:09 mgmWV5C60
ウルフいくつになんだよそれと思ったがコールドスリープすればいいか

しかしそうすればついに小野D初スパロボだな…


967 : 名無しさんも私だ :2015/07/27(月) 15:21:35 vHg5zLow0
ユニット換装の画面でアカツキの名前はあるのにヤマダの名前はなかったから
生きているか過去世界のヤマダが加入するかあるにしても一時離脱はするんじゃないかな

ビッグバンパンチやバーサルの降下とか立体視を意識したアニメが多いから実機PVも配信してほしいな


968 : 名無しさんも私だ :2015/07/27(月) 19:39:34 b9oiTabM0
UXの時も立体視を考慮した3DS用PVが出たから今回も出ると思うよ


969 : 名無しさんも私だ :2015/07/27(月) 21:28:57 PxAaHha60
>>964
ヤマダさんの生死はわからんが……

今回も攻略WikiのQ&A欄でいつもの流れが記載されることを期待している


970 : 名無しさんも私だ :2015/07/27(月) 23:33:34 vD45Javw0
アカツキさん原作ラスボスでアキトのライバルキャラなのにこれまで扱い悪かったからな…
ガイは死んどいていいと思う


971 : 名無しさんも私だ :2015/07/28(火) 01:11:25 nY6mL9gg0
アカツキと戦うのインパクトだけだもんな
Rはお休みしてるし


972 : 名無しさんも私だ :2015/07/28(火) 01:14:30 q5tNpdmA0
真面目にあのノリを再現するとなるとスパロボと相性いいとは言い難いからなぁナデシコ


973 : 名無しさんも私だ :2015/07/28(火) 01:15:32 EAhrOOwk0
無敵のスーパーロボットが何とかしてしまう世界だからなー


974 : 名無しさんも私だ :2015/07/28(火) 01:57:00 cc27nEyY0
あの口論も横にゲッターやガンダムが居る状態だと再現しづらいしなw


975 : 名無しさんも私だ :2015/07/28(火) 02:20:50 swbtzqBk0
ガイが死ぬとなると、ナデシコクルーが偉くドライな対応だったり、
アキトが死人を美化しすぎて「それはガイです!」とか言っちゃったりするんだろうな


この辺再現しなくていいや…


976 : 名無しさんも私だ :2015/07/28(火) 02:27:33 wK078/cs0
森住がAで物凄い上手く料理したから馴染めたけど、原作そのものは徹底的にオタクの自家中毒と同族嫌悪で成り立ってるから
正統派な作品とは相性がトコトン最悪なんだよねぇ


977 : 名無しさんも私だ :2015/07/28(火) 02:32:54 cc27nEyY0
>>975
その辺は既にどれかで再現されてたような


978 : 名無しさんも私だ :2015/07/28(火) 04:03:09 eYIRlZJ.0
エヴァもそんな感じだとよく言われているけどナデシコ同様に


979 : 名無しさんも私だ :2015/07/28(火) 04:44:06 cc27nEyY0
調べてみるとJでやってた>それはガイです
地味に再現率高いなJのナデシコ

関係ないけどアイちゃんの出演率結構低いなぁ。IMPACTとWしか出てない
またプレート内容捏造して持ってくるかなと予想してたけど、まず出演できるかどうかの心配が先だった


980 : 名無しさんも私だ :2015/07/28(火) 05:03:48 q5tNpdmA0
アイちゃんの存在はナデシコの、ひいてはアキトの物語という意味ではかなり重要なポイントなんだけど、
スパロボだとそこまで掘り下げられることも少ないのよね
木星蜥蜴との対立やその正体、終盤の火星決戦などの大筋の主要素だけでも十分成立させられるから


981 : 名無しさんも私だ :2015/07/28(火) 05:21:31 eYIRlZJ.0
ダンバインやガオガイガーはPV見てると今までスパロボじゃやらなかったこと今回やるのか


982 : 名無しさんも私だ :2015/07/28(火) 05:58:40 wK078/cs0
黄アキトが人気無いから、あいつの掘り下げに尺とっても喜ばれないしねぇ


983 : 名無しさんも私だ :2015/07/28(火) 09:13:55 swbtzqBk0
>>980
掘り下げの浅い新スレよろ

アキトに限らずナデシコを変に掘り下げたら、かなりヤバい地雷突くことになりかねないからな


984 : 名無しさんも私だ :2015/07/28(火) 13:09:46 wK078/cs0
>>978
エヴァの場合、ポストエヴァを狙った雨後の竹の子後続作品と違い、作品フォーマット自体はマジンガーZ等そのまんまだから
第三新東京市から離れる理由付けと、他に腐るほど戦力有るのにシンジがわざわざ戦う理由付けさえすれば特に地雷無いんだよね
意味深な事言ってるけど特に中身無いしw 原作が途中でブン投げた後始末が一番大変だが


985 : 名無しさんも私だ :2015/07/28(火) 14:37:16 VNUQALm.0
ttp://hobby.dengeki.com/news/86562/2/
ブルーヴィクターの後頭部が完全にアレだよ


986 : 名無しさんも私だ :2015/07/28(火) 19:23:15 KXqMC/1I0
ナデシコの没最終回の脚本がアニメ雑誌に何年か前掲載されてたよね
あれをつかってくれないかな


987 : 名無しさんも私だ :2015/07/28(火) 19:40:21 5TRJBlCM0
遊撃宇宙戦艦の方はTV(映画)版よりもスパロボと噛み合わせにくいのかな


988 : 名無しさんも私だ :2015/07/28(火) 20:15:04 eYIRlZJ.0
BXはどういう結末か分からないけどエンディグ後も参戦作品的にエルドランの敵や
火星の後継者 宇宙縮退現象 クロスボーンバンガード等問題が山積みだな


989 : 名無しさんも私だ :2015/07/28(火) 20:41:45 CsbVpkC60
宇宙世紀はともかく、ナデシコとかガガガは敢えて外してくる以上繋がらない終わり方になるんじゃね?


990 : 名無しさんも私だ :2015/07/28(火) 20:55:39 nY6mL9gg0
>>987
ゲッターやバレルみたいに原作漫画ならともかく
派生コミカライズとかは参戦難しいだろ


991 : 名無しさんも私だ :2015/07/28(火) 21:57:03 wK078/cs0
ゲッターは漫画が原作じゃないと何度言えば


992 : 名無しさんも私だ :2015/07/28(火) 22:58:41 nY6mL9gg0
だってゲッターファンが漫画版好き過ぎるから間違えちゃうんだもん!もん!


993 : 名無しさんも私だ :2015/07/28(火) 23:36:36 q5tNpdmA0
踏んだことに気付いてなくてすまない…急いで立てたよ
とりあえず新作スパロボの公式URL追加と魔装をIIIからFに変更だけしときました
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/502/1438094039/


994 : 名無しさんも私だ :2015/07/29(水) 01:01:04 tnGyWViY0
そういやスマホ版の竜馬は原作漫画版っぽいな


995 : 名無しさんも私だ :2015/07/29(水) 01:05:25 jBhxh90U0
つまり新スパと同じという事か埋め


996 : 名無しさんも私だ :2015/07/29(水) 01:09:22 DgDL7o2Q0
ロボがアニメ版でパイロットが漫画版とか
アクロバットなこと言ってなかったっけ


997 : 名無しさんも私だ :2015/07/29(水) 01:11:47 uA91eO4o0
スパロボWでも割と謎の存在だよな
アニメ版のキャラが真ゲッターに載るっていうFやαシリーズの系統ではあるんだけど
もうダンクーガの亮ばりに原作とキャラがかけ離れてる


998 : 名無しさんも私だ :2015/07/29(水) 01:36:18 29qrGEbo0
激マンマジンガーZ編が終わったら、激マンゲッターロボ編をやってくれるのを期待しつつ埋め
グレートマジンガーに移行する所まで連載するんだろうか?


999 : 名無しさんも私だ :2015/07/29(水) 07:50:36 NXwGtisE0
ロゴの件といい、謎なことになってるよなダイナミック


1000 : 名無しさんも私だ :2015/07/29(水) 09:00:35 29qrGEbo0
ウィンキー時代からCBキャラワールド参戦なんて謎な表記あったしな


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■