■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Zシリーズ総合スレ12

1 : 名無しさんも私だ :2013/12/04(水) 18:31:11 nSfhVQr20
前スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/502/1332893006/l50

スパロボZ http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z/index.html
スペシャルディスク http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_zsd/index.html
破界篇 http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z2/index.html
再世篇 http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z2_saiseihen/

スパログ http://blog.spalog.jp/


2 : 名無しさんも私だ :2013/12/04(水) 18:58:26 G/LAcJos0
>>1
乙EXIS


3 : 前スレ985 :2013/12/07(土) 19:34:13 HEaDQdw.O
スレ立て>>1
なんか俺カキコのせいでお手を煩わせたみたいで
申し訳ない


4 : 名無しさんも私だ :2013/12/14(土) 21:46:49 ll7UHipM0
無いとは思うんだが次の新作はZって明言されてたっけ
全然関係ない単品据え置きとかだったらみんなズコーだな


5 : 名無しさんも私だ :2013/12/14(土) 22:09:05 BhOfRhPc0
>>4
次の新作がZとは言われてないが
この半年くらいのうちに第3次Z出すでー、という広報資料はお漏らしされている
なのでその間隙に別の新作ねじ込むとかでなければ第3次Zでしょう、と

ところでクリスマス配信で新作発表するとも
特に言われてないはずなんだが……w


6 : 名無しさんも私だ :2013/12/15(日) 00:29:13 o4JFoE5Y0
最大のズコー

「寺田の結婚報告」


7 : 名無しさんも私だ :2013/12/15(日) 01:50:37 f9fe9kOs0
そんなことしたら2chが「しねよやー!」で埋まるぞw


8 : 名無しさんも私だ :2013/12/15(日) 02:12:05 45dYI/S60
スパロボ関係ねーw


9 : 名無しさんも私だ :2013/12/15(日) 04:45:53 EXh03oqw0
寺田P「体重減りましたー!」


10 : 名無しさんも私だ :2013/12/15(日) 10:40:44 w0uydxdMO
>>9
皆「これはアカン」


11 : 名無しさんも私だ :2013/12/19(木) 14:32:12 3DRAFyq60
ではしたらばはやっと結婚できたんかワレ!おめでとう!で埋めよう…


12 : 名無しさんも私だ :2013/12/23(月) 01:21:28 gyNIU0OI0
第3次スーパーロボット大戦Z -崩界篇-
PSVita
2014年4月3日発売予定
開発率85%

★はスパロボ初参戦
○はZシリーズ初参戦

 機動戦士Zガンダム
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
○新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
 機動新世紀ガンダムX
 ∀ガンダム
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
○劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
★機動戦士ガンダムAGE
 無敵ロボ トライダーG7
 太陽の使者 鉄人28号
 六神合体ゴッドマーズ
 超時空世紀オーガス
★超時空世紀オーガス02
 装甲騎兵ボトムズ
 装甲騎兵ボトムズ ザ・ラスト・レッドショルダー
★装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
○聖戦士ダンバイン
★ビデオ戦士レザリオン
 超獣機神ダンクーガ
 獣装機攻ダンクーガノヴァ
○トップをねらえ!
★トップをねらえ2!
 マクロス7
 マクロスダイナマイト7
 劇場版 マクロスF 〜サヨナラノツバサ〜
 真(チェンジ!!)ゲッターロボ〜世界最後の日
 THEビッグオー
○ラーゼフォン
 超重神グラヴィオンツヴァイ
○ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
★ゼーガペイン
○ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
○ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
 コードギアス 反逆のルルーシュR2
 天元突破グレンラガン
 劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
 真マジンガー 衝撃!Z編
★アクエリオンEVOL
★エウレカセブンAO
○「電脳戦機バーチャロン」シリーズ フェイ・イェンHD

・Zシリーズ完結篇の前篇
・完結篇ということでオーガス02は外せなかった。ゼーガペインは以前から参戦の要望が多く、今回縁あってようやく参戦させられた
・トップ2は是非トップ1と共演させたかった。ガンダムAGEのストーリーはアセム編からだが、他の世代のキャラクターと機体も登場する
・フェイ・イェンHDは新キャラクターも登場する。今回もセガにストーリー監修と楽曲協力を受けている。
・高解像度対応のため戦闘グラフィックはほぼ新規、カスタムサントラ対応
・新システム、主人公の紹介は年明け後


13 : 名無しさんも私だ :2013/12/23(月) 01:31:53 eQX.Nxn60
まさかOGでネタフリされてたからレザリオン入れてみたけど
どんな作品か知らなくて寺田インタビューが作れなかったとかじゃあるまいな


14 : 名無しさんも私だ :2013/12/23(月) 01:44:53 u2qSlSrc0
これは無いだろ…
多すぎるしOEとUXと被りすぎ


15 : 名無しさんも私だ :2013/12/23(月) 01:59:22 ZFOrGjAg0
>>12
ソースソース


16 : 名無しさんも私だ :2013/12/23(月) 02:06:27 uS9a.Ssg0
PSVita単独は無いだろう……


17 : 名無しさんも私だ :2013/12/23(月) 04:33:45 i5AFIT1g0
>>13
ガセの見抜き方テンプレだなw
まずはスパ厨が知らなそうな作品に注目


18 : 名無しさんも私だ :2013/12/23(月) 07:41:32 UAFotf.g0
単発スパロボとの被り自体は別に珍しくもないが、シリーズ新規がちょっと多すぎるな

どうでもいいけどフェイ・イェンHDの新キャラクターって候補なんかおるのか


19 : 名無しさんも私だ :2013/12/23(月) 07:53:46 0KwYHdRU0
Zシリーズ最終作だろうし完結するめどすら立ってないエヴァ入れるのはやめてほしいなあ


20 : 名無しさんも私だ :2013/12/23(月) 09:14:50 zDs54B960
>>18
確かルカコスのエンジェランとかがいた気がする


21 : 名無しさんも私だ :2013/12/23(月) 12:27:21 0vAIRsboO
>>19
カヲル「この世界でももう使徒はこないよ」
これでOK


22 : 名無しさんも私だ :2013/12/23(月) 12:47:06 93Tmz0y.0
>>20
一瞬マクロスFのルカ想像したじゃないかw


23 : 名無しさんも私だ :2013/12/23(月) 13:00:42 /gwMnh4A0
この世界では使徒が切り払いとかするよ


24 : 名無しさんも私だ :2013/12/23(月) 15:20:13 IqI.qOa60
使徒が「踏み込みが甘いっ!」って島田敏声で


25 : 名無しさんも私だ :2013/12/23(月) 15:24:33 uS9a.Ssg0
使徒が「寒い、寒いよ、お母さん……」と言いながら十字架型の閃光を出して爆破


26 : 名無しさんも私だ :2013/12/23(月) 17:11:19 gncosTiUO
釣りと分かっててもレスしてしまう人を求めてるのかもしれぬが
それについつい乗っかってしまうのは悪い癖だのう…でも乗っかっちゃう(ビクンビクン
まぁみんなスパロボに飢えてるし、みんなで語らい合うのが好きなんだろな

というのがよくわかる流れ

>>25
ちなみに使徒って女性だったはずだけど、そんなセリフ言われたら
益々悪い子としてる気分になるわい
あっ、わたくしジオン兵には躊躇いありませんよ


27 : 名無しさんも私だ :2013/12/23(月) 19:51:45 XTts3G/MO
再世篇から約2年で戦闘アニメがほぼ新規ってあたりも引っ掛かるなあ


28 : 名無しさんも私だ :2013/12/23(月) 21:13:05 AQo9d.iI0
再世篇以上に人員増やせばできない事も無いだろうけど
そんなにスパロボの戦闘アニメ描ける人が世界中に存在しているのかが謎。
朧村正作ってるとこに協力してもらえばまだいけるか


29 : 名無しさんも私だ :2013/12/23(月) 21:56:45 6EsLV6u.0
描ける人ならいくらでもいるだろうけど、そういう人を雇う予算が割けるかどうかが…


30 : 名無しさんも私だ :2013/12/23(月) 22:01:21 h0wp.sw60
戦闘アニメをHDに合わせるだけでもとんでもない手間かかるんだろうね


31 : 名無しさんも私だ :2013/12/23(月) 23:44:41 fXufaM2I0
普通にアニメのようにかいたものをスパロボ戦闘シーンに落とし込める
ツール的なものがあれば、普通のアニメーターとか雇えばかけそうな
気がする、というのは素人考えでしょうか


32 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 00:21:31 W9wqnQRA0
そんなツール作れネーよw


33 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 04:34:27 6S9rZykA0
>>32
「もしもボックス」が有れば一発です

最近の子供達は欲しい「ドラえもん」の道具にタイムマシンや、どこでもドアではなく、
もしもボックスを挙げるそうですよ、計算高いですね!

……と、言いつつ今日の発表に備えてageておこう


34 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 08:28:30 k/F7V9A20
すでに3Dを2Dに落とし込んでるだけじゃなかったっけ?
微修正はしてるだろうけど


35 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 19:15:57 aIKZYVk20
でもまぁ、アニメを合成するような感じで落とし込めそうなツールは普通に作れるんじゃね
どっちかっていうとインターフェース的な話に近そうだし・・・


36 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 21:06:31 PlQzVfTsO
個人的にはZならなんとかなりそうな
WマジンガーとWゲッターロボとWエウレカをやって欲しいわ


37 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 21:11:33 6S9rZykA0
W甲児とW竜馬、俺も見たい
あとグレンダイザーも参戦してデュークとマリアの反応も見てみたい


38 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 21:49:53 oLi1WI7w0
スパロボCCをやりましょう


39 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 21:55:01 6S9rZykA0
>>38
すまん、モバゲーだけは堪忍してくれ……


40 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:03:10 tb7Vz2zM0
某所で時獄編の情報が有ったけどあんまり盛り上がってないね。
ガセ?


41 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:05:31 ps0BjK8c0
某所と言われましても


42 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:11:29 QJqdaNJI0
どうせあと一時間ほどで真偽はわかりますし


43 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:12:25 6S9rZykA0
まぁ、良い暇つぶしだ


44 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:16:06 BX/n0AvQ0
あれがマジなら流石にサプライズも弾切れか


45 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:16:36 PYsOSbG.0
まあ毎週ファミ通フラゲしてる人だから9割9分確定じゃない?
第三次Zの序盤が魔装IIIと同じハードで出てZシリーズは第三次でまだ折り返しだとかなんとか


46 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:18:43 6S9rZykA0
>>45
なげえなぁ、Zシリーズ


47 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:21:07 BzK6SEIk0
完成するまでにお爺ちゃんになっちゃうよ俺


48 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:21:28 PYsOSbG.0
良く考えたらZ→破界→再世→地獄(折り返し)→後編→第四次前編→第四次後編

ということで折り返しの可能性もw?


49 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:23:10 6S9rZykA0
>>48
そうだとしたら1年ごとに出るとしても2017年完結か
ほぼ10年だなぁ


50 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:28:10 PYsOSbG.0
てか第二次Zは再世まで1年かかったのがね、今回はせめて来年中に後編も出すぐらいにならないかな


51 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:29:46 xYYoWZc60
フラゲの人は

この作品が
スポロボzの
    になる

としか書いてないよ


52 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:33:32 6S9rZykA0
もう五千人以上も見てるのか、本番始まったらカクカクになるな>配信


53 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:36:42 3I8ZgE2s0
がっつきたいか

ど、どういう人たち?


54 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:37:34 PYsOSbG.0
・バンダイナムコゲームス
・4/10発売予定
・PS3版は税抜き8070円、DL版同価格
・PSVita版はダウンロード専売で税抜き7121円

・初回特典はHDリメイク版初代スーパーロボット大戦。DL版にも特典として付属
・HDリメイク版スパロボは4/24に単体発売、税抜き1204円


とのこと


55 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:39:40 PYsOSbG.0
・第3次スパロボZは2部構成となっており、本作と第2部を合わせてZシリーズの最終章となる

だって、折り返しじゃなかったわ


56 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:41:52 6S9rZykA0
>>54-55
なる。
ようやくPS3に移行できたか。
PS3が現役のうちに完結せんとな


57 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:43:09 t.KyEXJQ0
HDで彩られる良いカラダ


58 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:44:19 6S9rZykA0
しかし初代スーパーロボット大戦って

「きみ、いいからだしてるね、ゲッターチームにはいらないか?」

って奴か。HDリメイクってどうやるんだろ?


59 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:46:52 zy7zBngM0
カラー画面になるだけだったりしてw


60 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:47:58 TfSwU.Xo0
俺はvitaかな
据え置きとかもうやれん…


61 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:50:11 Tf/pvW1Q0
VITAだったらテレビでも遊べるからな


62 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:51:20 6S9rZykA0
スピーカーONにしたら、音楽が流れとるな>配信サイト
いかにも幕が上がる前って感じで良いね


63 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:51:33 AsGOK1H20
Vits持ってねえ…


64 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:51:45 PYsOSbG.0
わざわざ第三次に出ないZZとF91のHDでのアニメーション作るのかな?その辺考えるとよくわからないよね


65 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:52:54 6S9rZykA0
>>61
おそらくVITATVでやるのと画質が変わらないだろうしな>PS3版


66 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:56:41 8dLahYyo0
実況はここでいいのけ?
それとも実況スレ?久々だから勝手忘れてしまった


67 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:57:37 09wrCve60
魔装Ⅲはvitatvでも充分綺麗だったけど
2Dだとどんなもんかねえ


68 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:57:39 QdRr9bj.0
始まる前からブツブツ切れる〜


69 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:58:28 BXd9OnnA0
カウントダウン始まった


70 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:58:34 .J2ABTIM0
>>65
VITAとPS3って解像度違うんじゃないの?


71 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 22:59:14 3RjjZVSU0
音楽流れると盛り上がるなあ


72 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 23:00:16 6S9rZykA0
>>70
なんかVITA作った物をアプコンしてPS3に持ってくるって話だったけど、どうなんだろ?


73 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 23:00:32 BzK6SEIk0
>>66
俺も知りたいな
配信の時に居合わせるのは初めてだから


74 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 23:00:38 AsGOK1H20
そういやこれの実況どこでやればよかったんだ


75 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 23:00:50 3RjjZVSU0
比べるために両方買えという寺田の策略だな


76 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 23:01:23 PYsOSbG.0
VITAが544pでPS3がおそらく720p、頑張ったら1080pにしてくれるかも?

どのみち今までの版権スパロボよりは両方とも綺麗だけどね


77 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 23:01:26 BzK6SEIk0
>>75
移植作はうっかり「買わなくてもいいですよ」って言っちゃう寺田なのにw


78 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 23:01:39 wgOgWjFU0
実況スレでいいんじゃね?


79 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 23:02:03 Psex7UFg0
ここでいいんじゃね


80 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 23:02:08 AsGOK1H20
よし実況スレだ


81 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 23:02:58 6S9rZykA0
MC、ケンコバに変えて……


82 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 23:03:30 6.pHzC0.0
何故か味方陣営にばかりいるドーベンウルフ懐かしいw


83 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 23:24:24 2os0GL0o0
Vitaはパケ版ないのか
あんまり売れると思われてないのかね


84 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 23:36:48 xYYoWZc60
ttps://twitter.com/shikidoji/status/415490008024219648
フルメタ原作フル参戦キター


85 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 23:38:35 TfSwU.Xo0
時間の問題だとは思ってたがZ3だったか


86 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 23:48:06 fhY6iIsQ0
原作終盤はZの世界観と相性良さそうだなとは思っていた。


87 : 名無しさんも私だ :2013/12/24(火) 23:54:34 E5/bAWi60
リツイートしようと思ったらツイート消えてんのね
そこまでは解禁情報じゃなかったのかw


88 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:04:00 42pooh.o0
逆シャアのアムロ達はZシリーズのアムロ達とは別人扱いかな?
ハサウェイ来て欲しいが


89 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:05:10 EezseyqU0
アムロはZのでクワトロ行方不明、別世界からきた全裸をZのクワトロと誤解とか


90 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:05:17 g1JjU2Cs0
しかしトライダーとゴッドマーズと鉄人居なかったら3DSスパロボみたいな面子だな


91 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:06:46 v1.AyncQ0
ザンボット、ダイターン、ゴッドシグマ、バルディオス、ザブングルが丸々抜けるだけで
ここまで新しい作品でまとまってる空気がするんだな


92 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:08:05 EezseyqU0
減った分が全く補充されてないからなぁ
一番古くてトップだし


93 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:10:38 .lCdrP/w0
古い作品いなかった携帯機シリーズが成功した事やZ2でリストラしなかったら文句言われまくったのを見ての英断だろうな


94 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:11:19 EezseyqU0
成功……?


95 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:12:09 oOxccNz.0
>>83
単純に最大で容量が4GBカードしかないから
最近VITAソフトでDLのみで5GB以上のタイトルがちらほら出てきてる


96 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:12:14 g1JjU2Cs0
>>93
UXの売り上げ第二次Zの半分以下だぞ
同じ携帯機で声付きなのに。


97 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:13:38 v1.AyncQ0
新しい方というか90年代以降もキンゲ、エウレカ、X、∀、エウレカ、グラヴィオン辺りは抜けてるけどな


98 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:14:18 EezseyqU0
そっちは補充されてるんだよ


99 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:14:39 PZGQeXzo0
そういや正体システムとは違うなんかあるのかね


100 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:15:33 v1.AyncQ0
マジンガーとゲッターが平成に入れ替わっただけで割合としては初代Zとあんま変わらん気はするがどうだろう


101 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:16:06 JiT4UErU0
Wと入れ替わりのEWぐらいしかなくね? あと赫々>90年台新規


102 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:16:11 ..MVjPq.0
>>99
ゼロ「今回はZEXIS全員がこの仮面を被ってもらう」
ヒイロ「」
キリコ「」
ロジャー「」


103 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:16:53 dprbngD20
あ、「以降」だった。すまん


104 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:20:38 g1JjU2Cs0
>>100
初代Zはゴッドシグマ、バルディオス、ザンボット、ダイターンか
ただグレートマジンガ−とグレンダイザーも居たんだよなぁ>初代Z


105 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:24:40 mAB3TXVg0
>>54
初回特典のは無印Zの可能性もあるんじゃと考えたけど
値段とかHDリメイクって言葉からしてやっぱGBの初代なんかな


106 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:27:49 cjOJ52cA0
やっぱZシリーズのクワトロが急に逆襲するとは思えないんだよな
直後の話って言ってるし


107 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:29:08 JiT4UErU0
クワトロがパイロットとして出ない、とは言ったけど、
裏切るかどうかは特に言及してないんだよな寺田


108 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:34:26 EezseyqU0
クワトロが裏切ったら全裸と総帥が競演とかワケワカラン事になるしなぁ


109 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:35:27 VoKdfhCY0
「シャアだと思った?フロンタルちゃんでした!」ってあたりかね
もう一捻り二捻りあるかもしれないけど


110 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:35:44 c8iiYQvM0
メガノイドとフロスト兄弟はどうなるんだろう・・・


111 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:36:19 mAB3TXVg0
はっきりと明言してたわけじゃないけど「(シャアは)敵なので」みたいな事言ってなかったっけ


112 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:36:40 oOxccNz.0
クワトロじゃなくて仲間になるとしてもシャアって事でしょ?


113 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:37:20 ..MVjPq.0
>>111
「赤い人は敵になるんですか?」と聞いてはいたけど、
「クワトロはパイロットとしては出ません」とは言っても、
「赤い人は敵になります」とは一言も言っていない


114 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:37:24 EezseyqU0
シャアが逆襲した世界からやってきた連中に担ぎ上げられたクワトロが全裸やるとか

しかしこれはアレンジしすぎて無いと思うなぁ、アニメは終わってないけど原作あるし


115 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:37:28 JiT4UErU0
そういやメガノイドまだ倒してないんだっけかZ世界
時獄編不在組も天獄編(仮)で再登場するだろうし、そんとき出てくるのかなぁ


116 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:41:44 3ktWIXMI0
見た感じ、ELSはまだ来てない様だな
劇場版OOは前日談扱いか?ww


117 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:43:19 42pooh.o0
>>116
そういやTV版00リストラだからアニュー死亡前提か…
ユーフェミアはどうだったかな、R2で出ていた?


118 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:47:35 oOxccNz.0
超銀河出るってことはシャアはグレン団をはじめとするゲッターやガンバスターとかが外宇宙に行ってるときにアクシズ落とすんだろうか


119 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:47:57 VoKdfhCY0
ラスボスはELSアクシズにしよう(提案)


120 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:49:05 g1JjU2Cs0
>>118
今回何気に敵が強大なんだよな
宇宙を股にかけた規模の敵がジャンジャン出てくるし。


121 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:51:00 ..MVjPq.0
>>119
うっ、ELSリーブラという単語が…


122 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:51:10 mAB3TXVg0
>>113
「裏切るなら改造できないじゃないか」→「そういう事はありませんので」みたいな流れの後で
ぼやっと言ってた様な気がするんだがなあ
魔装2ボイスパ最終回みたいに配信してほしいけどゲームズWednesdayの延長線上と考えると無理かな

プレゼントのパスワードの所ブツ切れやがったw


123 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:51:46 EezseyqU0
UCをがっつりやるの前提で考えてたけど、逆シャアに混ぜ込むことで実質キャラ・ユニットのみ参戦って可能性もあるか
アクシズ落としやるの前提だと


124 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:52:56 v1.AyncQ0
一応作品

天元突破グレンラガン
劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
THE ビッグオー
★装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
★装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端
コードギアス 反逆のルルーシュ R2
地球防衛企業ダイ・ガード
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
劇場版 機動戦士ガンダム00  -A wakening of the Trailblazer-
★機動戦士ガンダムUC
無敵ロボ トライダーG7
太陽の使者 鉄人28号
六神合体ゴッドマーズ
獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ
超時空世紀オーガス
マクロス7
マクロス ダイナマイト7
劇場版 マクロスF ?イツワリノウタヒメ?
劇場版 マクロスF ?サヨナラノツバサ?
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
★アクエリオンEVOL
トップをねらえ!
フルメタル・パニック!
フルメタル・パニック? ふもっふ
フルメタル・パニック! The Second Raid
真マジンガー 衝撃! Z編


125 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:53:07 ..MVjPq.0
>>122
公式ツイッター自ら公開しちゃってる件>パスワード


126 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:55:10 mAB3TXVg0
>>125
ああちゃんと向こう側もその辺り配慮してるんだ


127 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:55:15 TZNLvx7o0
やりました・・・やったんですよ! 必死にッ!! はDVEで聞きたい


128 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:56:41 6JDW31cU0
>>123
フロンタルがネオジオン本体ごと率いちゃって
それをオールバックシャアが止めようとする
みたいな展開もあるか


129 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:56:50 ..MVjPq.0
ビッグバトル、グレゴルー達も関わるのかなと思ったら、
野望のルーツもラストレッドショルダーもリストラされてたでござる


130 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:57:46 v1.AyncQ0
無印ボトムズと新劇エヴァ忘れてた


131 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:58:13 XwFhXZTc0
サザビー最近ご無沙汰だし、仲間になって欲しいなぁ総帥


132 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:58:50 6JDW31cU0
>>124
ついにカネトモ先生がスパロボに来てしまうのだな
CMにはいたことあるけども


133 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 00:59:04 ..MVjPq.0
>>131
OE「……」


134 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:01:27 PZGQeXzo0
ケロロとかミクのせいで
今回の参戦作品、印象薄く感じるようになってしまった


135 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:02:40 v1.AyncQ0
新規4作品はどれもシリーズモノだし妥当すぎるライン


136 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:03:30 g1JjU2Cs0
前後編に分けたのはリストラ組の戦闘アニメを作る為の時間だったらいいなぁ
あっちの世界の話もやってほしいから。


137 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:03:37 q4p/rPyw0
つかEVOLがいて前作アクエリオンがいないのは
後編でリストラから復活させるためだろうなあ


138 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:04:08 6JDW31cU0
>>134
今回の新規って
・ボトムズの続編
・ガンダムシリーズの続編
・アクエリオンの続編
だしねえ、目新しさはない
目新しければ良いというものでもないが


139 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:04:19 3ktWIXMI0
第3次スーパーロボット大戦Z てんごく篇(仮)…さしずめ、こうかしら?

・無敵超人ザンボット3
・無敵鋼人ダイターン3
・戦闘メカ ザブングル
・無敵ロボ トライダーG7
・太陽の使者 鉄人28号
・六神合体ゴッドマーズ
・装甲騎兵ボトムズ
・装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
・装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端
・装甲騎兵ボトムズ 幻影篇☆
・装甲騎兵ボトムズ 孤影再び☆
・超時空世紀オーガス
・超時空世紀オーガス02☆
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・新機動戦士ガンダムW Endless Waltz
・機動新世紀ガンダムX
・∀ガンダム
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
・劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
・機動戦士ガンダムUC
・トップをねらえ!
・トップをねらえ2!☆
・マクロス7
・マクロス ダイナマイト7
・劇場版マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜
・劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜
・真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
・真マジンガー 衝撃!Z編
・地球防衛企業ダイ・ガード
・THEビッグオー
・フルメタル・パニック!
・フルメタル・パニック?ふもっふ
・フルメタル・パニック!The SecondRaid
・オーバーマン キングゲイナー
・超重神グラヴィオンツヴァイ
・超獣機神ダンクーガ
・超獣機神ダンクーガ 白熱の終章◆
・獣装機攻ダンクーガノヴァ
・宇宙大帝ゴッドシグマ
・宇宙戦士バルディオス
・天元突破グレンラガン
・劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
・コードギアス 反逆のルルーシュR2
・アクエリオンEVOL
・エウレカセブンAO☆


140 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:05:19 JWajueVs0
Zからの機体は軒並リストラかぁ
ストーリーの根幹に関わってるビッゴーとオーガスはともかくとして
種デスよく生き残ったなぁってw


141 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:05:53 cjOJ52cA0
Zではアポロ達埋まってないから既存組はバッドエンド見てる気分になりそうだ
まぁZシリーズではいまさらか


142 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:05:54 v1.AyncQ0
EVOLって最後の方でソーラーアクエリオン出て来たから原作再現する場合だと1作目での共演難しいんじゃね


143 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:05:54 6JDW31cU0
>>137
Z2であんなに無理してZ作品出してきたんだから
締めとなるZ3後編では殆どの作品出してくれなきゃ収まりつかんw


144 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:06:02 oOxccNz.0
でも編にサプライズねじ込むより正統派でいいんじゃないのたまには


145 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:06:36 g1JjU2Cs0
>>139
そうそうそれだったら嬉しいなぁ
それで昭和ダイミックプロも居れば嬉しさ二倍


146 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:06:37 oOxccNz.0
>>140
リマスターの宣伝も兼ねて


147 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:07:08 v1.AyncQ0
新劇Qと最後のを後編に打ち込む予定なのかどうかかな


148 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:07:23 XwFhXZTc0
>>133
完全に忘れてたわ・・・すまぬ・・・すまぬ・・・


149 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:08:17 EezseyqU0
第二次Zはやり過ぎだったけど、今回は完全に新規な作品1つもないからなぁ
後編が再世編レベルだったら最終章とは思えないくらいショボくなりそう
もうガイナのインフレパターンも3回目だし


150 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:08:30 cjOJ52cA0
そういえば黒歴史って言葉が使えなくなるのか


151 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:08:32 6JDW31cU0
>>139
主役だけで何人いるんだw


152 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:08:52 g1JjU2Cs0
>>147
それはさすがに新シリーズ、もしくは単発になっちゃいそう


153 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:09:26 q4p/rPyw0
最初のバレだと種の名前なかったからリストラか
と思ったが実際は続投という
あのバレ貼った人絶対狙ってた


154 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:10:39 6JDW31cU0
>>147
最後のとかそもそも原作のシナリオ完成してないんじゃないかw


155 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:11:28 EezseyqU0
>>150
大丈夫、厨2病的な意味でなら使えるさ!

Z2世界続投なら主人公どうなるんだろ


156 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:11:31 mAB3TXVg0
>>139
後篇は7割方てんごく篇だとして漢字はどうなるかなあ
天の方はそれっぽい他の漢字なさそうだし天刻篇とか天極篇とかかしら?


157 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:11:45 3ktWIXMI0
>>153
種は今、劇場版製作がストップしてる代わりに後日談のCDドラマとか出てるからね
まだまだ風呂敷広げてる最中w


158 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:12:05 1iBFXvcQ0
ヱヴァQは流石に後編にも間に合わないだろうねえ


159 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:12:06 v1.AyncQ0
>>149
新劇エヴァって近年の深夜OVA作品群の中だとめちゃくちゃ大きい弾だと思うけどね


160 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:12:49 g1JjU2Cs0
やはりHD機で戦闘アニメ作るのに二年は短すぎて絞ったのかと思う
リストラ組のは後編分で作ってたらいいのになぁ


161 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:13:39 Xavy4xEc0
何座のスフィアが出てくるかな。というか12個出るのかいな


162 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:14:03 1iBFXvcQ0
ヱヴァは確かに大きな弾ではあるけど、原作未完結で中途半端な扱いが
確定しているようなものなのがニントモカントモ


163 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:14:26 oOxccNz.0
まあほら、衝撃Z編だって尻切れトンボで続編は無いわけで


164 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:15:14 EezseyqU0
>>159
どうせ完結編まで間に合わないからなぁ
Q以前だと結局スパロボ的にあまり代わり映えしないし


165 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:15:41 g1JjU2Cs0
>>159
Lに出たけど、めちゃくちゃ大きい弾とまではいかないと思う


166 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:16:09 v1.AyncQ0
>>162
今回もまた
カヲル「もう使徒来ないよ」
ゼーレ「は?」
になるのかなあ。
昔で言えばF完の時も扱い半端で客寄せパンダだったの考えると
今回もQまでやるかは本当に怪しい感じだな。


167 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:16:52 /Y28owRI0
>>160
それじゃあ今回使い回しの作品達はどうなるのか


168 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:17:01 v1.AyncQ0
>>165
Lの時はもうちょっと出ることの宣伝自体してた方が良かったとは思うw


169 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:17:08 42pooh.o0
俺達が地獄だ

地獄編なのにSKL出ないってどうなんですかね


170 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:17:27 6JDW31cU0
>>158
Qだけを後編にならなんとかなるかなとも思うけど
あれだけぶっこんでもしょうがないだろうw
どうオチつけたらいいかも分からんし
破までならシンジが綾波助けてメデタシってオチで一応かっこつくから


171 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:18:49 7jADpvO20
あ、ボトムズは幻影編もやるのかな


172 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:18:55 3ktWIXMI0
>>166
いや、多分サードインパクト発生時に分岐が出現するかと…

む、もしやそれがZシリーズのBADENDルートに…?wwww


173 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:18:55 maQ978R20
真マジンガーもスパロボでミケーネ編しっかりやってしまおうず


174 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:19:14 oOxccNz.0
高解像度版もともと作ってた気もするんだけどね特に第二次Z新規参戦の方々は
あの時代にクソ真面目に272pの解像度で戦闘アニメ作っては居なかったと思う


175 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:19:33 v1.AyncQ0
書いた後に思ったけどLの時はあの扱いだからこそあんま宣伝してなかったのかもしれんな


176 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:20:01 1iBFXvcQ0
甲児は原作と切り離して、何となく一緒に戦ってくれる正義の味方
みたいなポジションに置いてもそれなりに機能してくれるけど、
ヱヴァの連中で同じ事ができるか、面白くなるかと言えば難しい気がするのよね
その衝撃甲児も、第一次Zやαシリーズの本家甲児に比べると影が薄めだったし


177 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:20:16 EezseyqU0
>>172
あーそれありそうだw >>170の言うようにシンジが綾波助けてメデタシが正規ルート、原作通りサードインパクト発生がBADルートってw


178 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:21:02 g1JjU2Cs0
>>167
うん、だから今回使い回しの作品分だけ戦闘アニメ作れたと>二年で
後の分は後編まで待って byスタッフ だとw
まぁ妄想だけどw


179 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:21:31 mAB3TXVg0
そういやトップはいるけどイデオンは居ないのか
後篇から参戦ってのもまずやらないだろうなあ


180 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:21:35 cjOJ52cA0
そういやミケーネがなんたらって言ってる敵いたけどあれなんだろう


181 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:22:31 v1.AyncQ0
>>176
いるだけで安心できる「スパロボ甲児」はやっぱ年季が違うとは思った


182 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:24:08 g1JjU2Cs0
>>180
もうスパロボで完結させる気なんだろうねw
そして、さよなら、あしゅら……


183 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:24:19 oOxccNz.0
Zのオチまでまたイデのご機嫌取りになっちゃうのもね


184 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:25:13 1iBFXvcQ0
ゴッドマーズの敵は超能力者だったから、
いるだけ参戦ではなく、またぞろズール様が復活するのかなあ

今度こそマルメロ星編かとも思ったけど、
出ていた敵メカは地球編のだった気がするし望み薄かな


185 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:26:04 JWajueVs0
>>179
イデオンの代わりにトップ2やグレンなんだろうな
後はオリジナルもまとめて宇宙規模にするっていういつもの流れかな


186 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:26:31 42pooh.o0
ゴーゴン「あしゅら自害したのに暗黒大将軍達来ない…(´・ω・`)」
ジョニー「因子が足りない…」


187 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:26:43 g1JjU2Cs0
まぁ後編があると明言された分、気が楽かな、ちょっと


188 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:28:01 maQ978R20
>>180
勇者ガラダブラさんだ
真マジンガーではこいつを元にしてガラダとダブラスができた
ケドラの記憶世界で出てきただけなんでミケーネ話やるかはこれだけでは何とも


189 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:29:54 g1JjU2Cs0
>>185
あと最後は今まで出てきた作品が大集結! ってのがシリーズ最終作のいつもの流れだね
例外はあるけど……


190 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:30:25 7jADpvO20
>真マジンガー
もしかしたらハーデスが出てくるのかも
どっちにしても内海さんはもういないがな!;


191 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:30:48 EezseyqU0
そういや無印ダンクーガがリストラされたんで、宇宙魔王・ズール・ムゲのそろい踏みはかなわずか


192 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:31:12 42pooh.o0
宇宙魔王どうなるんだ

こんな事もあろうかと収録していたんだよと期待したい


193 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:31:35 g1JjU2Cs0
>>188
あ、そうやったか
過去に戻る(ような体験)だけかもしれんね


194 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:32:48 EezseyqU0
>>189
時獄編が50話、天獄編(仮)がリストラ組+新規で50話
双方のクリアデータがあれば全作品総出演の最終章全10話がプレイできますって仕様なら……


195 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:33:57 mAB3TXVg0
>>185
ん?……ああ、後篇からトップ2参戦って事か

ガトーのつぶやきの件でふと考えたんだが
VMXから最後までアニメ化したら何話分位になってたんだろう?


196 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:34:17 g1JjU2Cs0
>>194
ゴステロinデビルガンダム「…………」


197 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:35:21 EezseyqU0
>>196
オールバックさんが泣いてるぞ!


198 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:36:29 ZqYBRtds0
ズールやムゲはいつでも復活出来そう


199 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:36:32 JiT4UErU0
最近だとCCでもアクシズ落としを阻止する側に回ってたな総帥

関係ないけどマクロスは何でまたバジュラと戦ってるんだろう……


200 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:36:43 JWajueVs0
>>191
そういえば2次Zからの参戦唯一のリストラか
ノヴァとの共演がメインみたいなもんだったから仕方ないっちゃ仕方ないが


201 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:38:05 v1.AyncQ0
マクロスはエウレカみたいに劇場版と交代じゃないのかね
と言っても関係リセットするの面倒臭そうだが


202 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:38:11 ni3KbQpQ0
プレゼント応募しようとしたらユーザー名とパス要求されたんだけど
これは一体どうすれば・・・


203 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:38:34 1iBFXvcQ0
ボトムズは今回で赫奕まで終わらせて、
後編で孤影と幻影篇かねえ


204 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:42:00 JiT4UErU0
>>200
ポケ虹……

普通の生活に戻ってそうなエウレカ組はともかく、獣戦機隊はどうしてるんだろう
無印Z組が一部来てるし、入れ替わりにあっちの世界行ってるかもしれんが


205 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:42:35 zilo6b860
旧劇とまぜて破からウナゲリ戦移行でもよかったんだけどな
てかUCいるけどZZ無いのね


206 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:42:57 g1JjU2Cs0
プレゼント、VITATVを希望したがPS3版を買うつもりだったからVITAにしときゃ良かったw

あとカスタムサントラ機能は手放しに万歳

これで「今がその時だ」が製品に無くても問題無い


207 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:43:17 EezseyqU0
新劇エヴァの話で流れちゃったが、破界編の時はアホみたいに新規あったが、今回は話残ってる、残ってても分量少ない作品ばかりだし
後編がこのメンツ続投でトップ2や孤影と幻影篇追加〜みたいなのだとカッスカス過ぎだろう
そこを心配してる


208 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:43:49 maQ978R20
矢尾一樹の皆勤途切れたかと思ったらノヴァ続投だからFSがいたんだった


209 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:45:10 g1JjU2Cs0
>>207
確かにな……
全部有るっていうフルメタに頑張ってもらうしかないか


210 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:45:33 7jADpvO20
おう公式出来てらい。金曜オープンか
http://srw-z3-jigoku.suparobo.jp/


211 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:45:48 oOxccNz.0
第二次ZはO2だけでWorld Endなくてなんでや・・・って思ってたからカスサンはありがたい


212 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:47:02 EezseyqU0
石丸博也もゴッドマーズがあったな


213 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:47:10 g1JjU2Cs0
>>210
おばちゃんも仕事早いな
次世代型に進化したか


214 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:47:14 6JDW31cU0
>>206
こないだのガセネタの時に思ったんだけど
必殺技BGMとかどうしよう
今回のメンツだと必殺技BGM持ってる奴少ない?


215 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:47:31 1iBFXvcQ0
後編で大量追加参戦でも無い限り、確かに物足りなくなりそうねー
そして後編に引っ張る為に、グレン他の幾つかの話が、
またも引やき伸ばし消化不良になりそうなのがちょっと心配ですなあ


216 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:48:21 7jADpvO20
フルメタ…そうか…中村だけでなく浪川祭りの可能性もあるのか…
カツは出ないだろうが


217 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:48:51 6JDW31cU0
>>209
ネタを増強するために天国篇でAGEを新規参戦させよう(ゲス顔)


218 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:49:20 v1.AyncQ0
今回のZシリーズ新規やら敵がいたやらで話やりそうって作品は
グレンラガン・ボトムズ2作・ビゴー・逆シャア・EW・UC・トップ・鉄人・ゴッドマーズ・劇マクF・EVOL・フルメタ・エヴァ・真マ
で14作品かな?
ELSはPV見る限り後半臭いし、グレンラガンも最後までやり切るのか怪しい所


219 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:50:44 oOxccNz.0
むしろ第二次はホントZEUS合流せず第二次の世界だけの方々でやって、第三次で合流のが良かった感じもする


220 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:50:44 g1JjU2Cs0
>>214
ビッグ・オーの必殺技を主題歌もしくはデデッデンデデッデン! お好きな方にw


221 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:51:12 EezseyqU0
>>215
あれだけ新規がいて、Zからリストラも無かった第二次Zですら、
分けた事による水増し感や同じ事の繰り返し感が結構あったからね

それこそ後編はリストラ組主体のゼウス側で、AGEやらゾイドやらでも来ないモノか


222 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:53:05 g1JjU2Cs0
>>217
その通りやで!(ドヤ顔)
いや実際問題、リストラ組だけでは、ほとんど消化しちゃって原作足らんしw


223 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:54:19 uDkXTVGU0
AGEは途中でこいつらだけ時間が飛んだことにすれば行けそうなもんだけどな、暗黒大陸組みたく
ナデシコやレイズナーとかもシリーズ物に縁のないままかなぁ…

それにしても時獄篇てひっどいネーミング…w


224 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:54:47 v1.AyncQ0
ただあれだけ出てたサルファは宇宙怪獣とバッフクランとザフト以外の組織と戦ってた記憶がまるで無い


225 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:55:17 g1JjU2Cs0
>>221
ダイガードとトライダーの合併話も無理矢理引っ張った感あったからなぁ


226 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:56:44 g1JjU2Cs0
>>224
地底軍団、ルートによっては一度も出てこないしなw


227 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:56:50 EezseyqU0
「時の牢獄」と書けば割と格好良さげなんだが、時獄編から漂うダメ臭は異常w

>>224
緑川さんちーっす!


228 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:58:11 g1JjU2Cs0
>>227
既に某所では痔獄編とか言われとるしなw


229 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:59:32 TZNLvx7o0
どうせなら後編で螺旋族じゃなさそうな奴らも仲間になったら面白いと思ったが
マシンロボかトランスフォーマーか勇者シリーズくらいしか思いつかなかった


230 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 01:59:41 1iBFXvcQ0
今回のラストは、主要メンバー全員がトップの皆さんと一緒に
未来行きという感じになるんかなー

で、後編ではAGEとかの時間経過系作品をやって、
適当なタイミングで帰ってくると


231 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:00:16 t0iD2lmEO
後編の頭あたりにリストラ組にガンソとかゾイトとか世界観あいそうなのを併せて
後編の中盤あたりでトップ2なんかをくわえつつ合流
みたいな感じを希望したいけど
無理だろうな


232 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:01:16 7jADpvO20
>>224
せ…せめて原種と遊星主にプロトデビルン…

地底組やボアザン連合、ムゲとかは…まぁ、ムゲはGCで出たばっかだったしなぁ
またあ?ってのはあったかも


233 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:02:09 g1JjU2Cs0
>>231
でもZシリーズという括りで言えば、そっちが大団円っぽいけどね


234 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:05:50 EezseyqU0
自分の中で今回どうしても期待できないのが、「また話の途中で分割・水増しか」ってのが一番大きいんだよなぁ
第二次Zでも結構微妙だったのに魔装2・3経てるから余計怖い
今回の参戦作品分はがっつり全部終わらせて欲しいよ


235 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:07:33 XwFhXZTc0
カスサンで別の曲入れたのに必殺技BGMで勝手にゲーム内の曲流れやがる!って事になりかねないし
武器毎のBGM設定も導入されると思っていいのかな

アーバレストの機体BGM疾走にしてラムダパンチを南風にする作業が始まる・・・!


236 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:07:35 42pooh.o0
>>225
ダイ・ガードは北海道か京都(こっちは重要、対話な意味で)の話でもやれば十分だな、漫画や小説のネタは無理だろうし
それにしてもカスサン対応でようやくダンノヴァを鳥の歌から解放できる…未来異常戦線アリwktk


237 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:07:38 ZqYBRtds0
後編は敵キャラ復活祭りだと予想しとこう


238 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:07:48 6JDW31cU0
>>220
ビンビンマッチョにするしかないな!


239 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:08:38 v1.AyncQ0
>>237
ズール皇帝がゴキブリ扱いされそうだ


240 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:09:20 g1JjU2Cs0
>>234
確かに最近は消化不良感はついて回ってるよね
同じく原作全部消化して欲しい>今回の参戦作品


241 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:11:04 EezseyqU0
>>238
ボーボボにNTRれたバージョンは不許可だ!


242 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:13:02 zHrrVYkw0
>>234
別に原作再現して話作る必要はないって旧○次シりーズのウィンキーが言ってた


243 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:13:08 g1JjU2Cs0
しかし第二次Z規模の参戦作品の戦闘アニメを全て新規で、しかもHD画質でやろうとしたら
二年じゃ、とてもじゃないが足りないと、よーく判りました>寺田さん

ですから寺田さん、後編では後編ではリストラ組を何とぞ、何とぞ……


244 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:15:33 g1JjU2Cs0
ウナンゲリオンがまかり間違って出てきたらカスサン機能で戦闘曲を「魂のルフラン」にせんとな


245 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:15:45 42pooh.o0
>>242
ウィンキーは後半からガンダム敵機体オンリーになるのでちょっと


246 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:16:04 EezseyqU0
>>242
それスッカスカ確定じゃないですかー!

魔装2・3はマジで怒りがこみ上げる


247 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:18:04 g1JjU2Cs0
魔装と言えば時獄編もDLCは有るんかなぁ


248 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:26:11 zHrrVYkw0
>>247
ツメスパ来てほしいっす


249 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:27:26 g4rruC2s0
鉄人はいよいよ宇宙魔王が地球に侵攻してくるだろうけど
設定では生きたブラックホールそのものだからグレンと絡みそうだ


250 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:28:12 CbFYYeJg0
前後編の場合前編がえらいしょぼくなるのがなあ…主に使える必殺技や乗り換え機体的な意味で
また封印されたりですか。


251 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:28:28 EezseyqU0
寺田「リストラ組はDLCで使えます^^」


252 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:29:07 wDAtU4Jg0
ジョジョASBのお陰で嫌な印象しかない…だがアーリータイプ全種とか
VF−29イサム機とかアル2世とかがきたら買ってしまうかもしれん
>DLC


253 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:29:22 JiT4UErU0
ttp://dajo.sakura.ne.jp/cgi-bin/maron64/src/1387905964226.jpg

プレゼント応募、こんなのが出てきて
PMCに入れるパスワード入れても受け入れてくれないんだが、何がマズイんだろう


254 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:31:01 g1JjU2Cs0
>>251
プレイヤー「氏ねw」

しかし、眠いがマー君の進路が気になるのでスポーツ紙くるまで起きておこう


255 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:31:25 ni3KbQpQ0
>>253
俺もこれ
PCからスマホに変えても相変わらずこの画面


256 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:32:31 EezseyqU0
>>250
その辺は普通後継機が出てくる最終PVである程度わかる分まだ良心的かもな


257 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:33:09 ZqYBRtds0
>>254
リンクバトラー復活あるで


258 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:34:03 g1JjU2Cs0
>>249
「グレン」ダイザーかとオモタ

しかし宇宙魔王出るなら鉄人の最強技の出番だな

これで攻略本で火力が足らないとか言わせないぞw


259 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:35:29 g1JjU2Cs0
>>257
リンクバトラーがブラゲーになって復活っすか

課金地獄にハマりこむ自分が見えるw


260 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:35:40 EezseyqU0
>>258
っていうか、普通にオックスと合体攻撃つけろと

途中で無くなる? そこはあの最強技で


261 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:43:52 g1JjU2Cs0
明日のファミ通に寺田のインタビューが載るのか
久しぶりにファミ通買うか

しかし前にファミ通に載ってた地獄のミサワの写真が寺田そっくりでワラタw


262 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:45:31 EezseyqU0
時獄のテラダってかw


263 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:46:11 g1JjU2Cs0
>>262
うまいこと言うなw


264 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:51:45 g4rruC2s0
イデオンが後編で来たらまたこのパターンかと言われるから今回はグレンが
その役目を担うことになるか


265 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 02:54:15 g1JjU2Cs0
>>264
何気にトップも三回連続で来てるな


266 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 03:03:35 JiT4UErU0
そういえばついにボトムズと共演かフルメタ
原作最後までやるってんなら、ワンマンフォースにボトムズキャラ絡んで来たりするんかなw


267 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 03:05:46 6JDW31cU0
>>260
こっちはオックスとの合体攻撃は当然あると思って
なんならゴッドマーズとの合体攻撃まで妄想してたというのに!w


268 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 03:12:06 g1JjU2Cs0
>>267
ゴッドマーズと鉄人の合体攻撃有るかもしんないねぇ
今回、作品の垣根を越えて合体攻撃しそうなの、あまり見当たらないし


269 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 03:12:44 g4rruC2s0
イデオンの事を考え居て思ったことはもう一つあるけどやっぱ予想通り
宇宙怪獣がバアルの本命だったんだ


270 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 03:13:42 EezseyqU0
そこはワンパターンすぎてちょっとげっそり、3回連続て


271 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 03:20:39 ZqYBRtds0
トップの原作再現とかぶっちゃけ一回しかしてなくね?


272 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 03:20:59 JiT4UErU0
Fでは宇宙怪獣なしの参戦だったから、シナリオ的には全然違うけどね
今回はどうなるのかなぁ。2が来るかどうかで時獄編でどこまでやるかも変わってきそうだけど

Z世界なら上手くすれば、年食ったオオタ・カズミさんも出来るんだよな


273 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 03:23:33 DmQcx65Q0
>>266
ルルーシュとも共演か、カオスだな。
もっとも2で原作一通り消化した後なんで、アッシュフォード学園にソースケが転入ってのはやり難そうだけど。


274 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 03:31:51 JiT4UErU0
あ、プレゼント応募出来るようになった

そういやミスリルやらプリベンターやらが協力体制にあるようなこと言ってたが、
黒の騎士団は特に話題に出なかったな。その辺がつるんでるなら絶対ゼロも噛んでそうだけど


275 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 03:39:31 6JDW31cU0
>>273
逆に陣代高校にギアス学生チームを編入させよう
カレンとジノとアーニャが学生やってるだろ確か

>>274
黒の騎士団解散してんじゃね?


276 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 03:41:57 JiT4UErU0
あれ、解散したんだっけ? もう細かいとこ忘れてるな


277 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 03:43:08 DmQcx65Q0
>>275
そう言えばそうでした。そういうシチュもいけるね。
あの会長閣下ならば、彼らが来ようとヒイロ達も来ようと問題無いだろうし。


278 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 03:43:48 EezseyqU0
そういえば扇は綺麗な扇なんだろうか


279 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 04:02:35 6JDW31cU0
>>277
甲児も熱海で学校行ってる様子がないしこっちに編入させちゃダメかなあw
EVOLの学校や沖女はさすがにまとめんのは無理か


280 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 04:06:58 DmQcx65Q0
>>279
普通の学校じゃないからね、あれらw;


281 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 04:34:56 oBewli3Y0
今回種デスがなかったら、テレビシリーズのガンダムが一切ないスパロボになってたのか


282 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 05:19:17 42pooh.o0
AGEは仕方ないとしてSDガンダムフォースェ…


283 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 05:23:32 EezseyqU0
もし種劇場版が予定通り公開されてたらそうなってたんだろうな


284 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 05:35:41 Jyr8zrZQO
フロンタルのキャラが改悪されませんように
ぶっちゃけZの世界観だとあんまり敵対する理由なさそうなんだよなぁ
無理矢理敵にする為に歪まされそうで怖い


285 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 06:14:12 Wn/o6eAY0
フロンタルとシャアは、シャアの悪い部分が二つに分離して出来た存在なのだ!とか?


286 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 07:06:20 g1JjU2Cs0
マー君、メジャーか、どこに言っても応援するぜ

>>284
最近のスパロボでは参戦一発目は原作に忠実な展開になるから大丈夫じゃないかな?
まぁ悪しき前例もなくはないけど……


287 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 07:12:49 g1JjU2Cs0
インターミッションはバストアップサイズのキャラが会話する初代Zの形式に戻して欲しいなぁ
第二次Zからの参戦組は無いので新たに戦闘服&普段着を書き下ろすので大変だろうが


288 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 07:46:39 oOxccNz.0
一部キャラはACERで既にバストアップがあるw


289 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 08:01:55 g1JjU2Cs0
>>288
確かにw
でも、まぁ新規も含めると作業量結構ありそうだけど、
せっかくの据え置き機だし頑張って欲しいねw


290 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 08:05:40 13FFJEK.O
改めて参戦作考えてみたがUCもAVOLも想定内、新エヴァも参戦済で
目玉作というかサプライズ作というか「ついにこいつが来たか」って作品が無いなあ
前回は後編で鉄人追加があったけど今回はどうなんだろうか

>>287
Vitaがあるからなあ
3とVitaで別仕様って可能性はあるのかね


291 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 08:23:18 g1JjU2Cs0
ゼロ年代だけじゃなく

70年代の王道スーパーロボット(ダンガードとかガ・キーン)
80年代の高橋作品(ダグラムやガリアン)や非富野のリアル物(バイファムやモスピータ)
90年代のガガガ以外の勇者シリーズ等

幅広い世代から全くの新顔が出ればサプライズだったなぁ>自分

まぁゼロ年代以降でも「神無月の巫女」とかだと、年齢制限大丈夫かってなるが、
参戦済みか、参戦にハードル低そうなものだったからなぁ


292 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 08:37:35 g1JjU2Cs0
まぁ超定番なのを出してHD画質の戦闘アニメをストックして使い回すっていう考えも有るか

あと鉄人のフライングキックやゴッドマーズのマーズフラッシュを見る限り、
>>174の言う通り第二次Zの新規参戦組は高解像度版の戦闘アニメ、元々作ってた可能性もあるがw


293 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 08:41:03 PYcXKh/o0
ガンダム減ったなあ


294 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 08:59:51 g1JjU2Cs0
モームが何気にオーガスに乗ってたなぁ
第二次Zに出てなかったが今度は乗ってるとこ飛ばされてきたか


295 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 09:04:14 42pooh.o0
個人的にはクワトロ対シャア対フロンタル対議長期待していたが…Gジェネやれと言う事か


296 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 09:11:18 g1JjU2Cs0
>>292
マーズフラッシュやないゴッドファイヤーだった


297 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 09:20:05 g1JjU2Cs0
しかしZシリーズ、結局、初代Z、第二次Z、第三次Z、全て出るハード違ったな
ハードの変遷の荒波に丸ごと飲まれた感じや。


298 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 09:26:41 lxeggciY0
>>292
元絵の解像度を上げてモーションのデータをコンバートとかでもいけそうな気がする

これならかなり手間を省けるだろうし


299 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 11:22:29 v1.AyncQ0
ミサトさんが掛け合いに参加してたのは好印象だった


300 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 11:44:12 3ktWIXMI0
ストーリーの予想でもするかな

第1次Zの世界
シャアがネオ・ジオンを率いてアクシズ落し。ロンド・ベルとザフトが立ち向かうが
これにより時空震動が発生、近くにいた特異点であるアムロやシン達が巻き込まれ跳ばされてしまう
そして、地球の別の場所にいた桂やロジャー達も最も影響のある特異点であるが故か跳ばされる事に

第2次Zの世界
マリーメイア軍が蜂起し、アマルガム等のテロリスト組織の活動が激化。更に宇宙生物の襲来など混乱に拍車がかかる
SNS等のメンバーを欠いたクラッシャー隊は新たにミスリルと連携し、事態の鎮静化を図る
一方、ネオプラネッツを航行していたフロンティア船団はそこで地球と酷似した惑星に辿りつく
その星もまた地球であり、十数年前にセカンド・インパクトによって時空震動を起こした多元世界であった。
そこではジオンとの戦いやアクエリオンの伝説等、ZEUTHの世界の異世界同位体と思われる物が存在しており
ジオンの残党、そしてアブダクターや使徒、STMCと呼称される敵と戦いを繰り広げていた。

こんなんかしら?


301 : 偽1号 :2013/12/25(水) 12:00:09 0ROM.R2Q0
オーディアンどこー?(´・ω・`)

フルメタは何処までが前編(?)に入るのかな
後編の中盤分岐あたりで自軍拠点壊滅するんだろうけど


302 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 12:22:03 2rwk967wO
∀はユニコーンと共演して欲しかったなぁ
GXは高木的な意味で共演して欲しい


303 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 12:25:44 kIQPEpvk0
SNS違うSMS


304 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 12:31:24 bNE9m/.s0
NSM?


305 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 12:38:17 3ktWIXMI0
>>304
うっかり間違えた俺が悪かった
許して


306 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 12:49:15 GMq0ES/60
ユニコとZZは共演してほしかったなあ、マリーダとプル組の絡みが見たかった

このタイミングだとギリギリ後編でユニコーンラストまで出来るかな
お話は小説と概ね同じだろうし全裸の新機体だけが問題ぽい

ぜひバザー復活してバイアランカスタム入手したい、でもザブングルリストラなんだよなあ


307 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 13:00:29 hP1y1cO6O
バイアランは隠し扱いになりそうだな
そっちも欲しいけれどスタークジェガンもください


308 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 13:02:58 VoKdfhCY0
トリントン大同窓会にどんな面子が出てくるか楽しみだなあw


309 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 13:08:45 TZNLvx7o0
今回はヒイロだけじゃなくて宗助が仲良くなりそうな奴が沢山いるなw


310 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 13:37:05 kIQPEpvk0
トリントンで出てくるザコMSたちが
その他の話でもザコキャラ担当になりそう


311 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 14:04:45 g1JjU2Cs0
ファミ通バレしないよう、昨日のようなイベントは月曜日にやって欲しいなぁ


312 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 14:37:48 A3y4Xaa20
ZZ「僕出ない僕出ない僕出ない 後篇でしれっと出て来る確率は ゼロじゃないゼロじゃないゼロじゃない」


313 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 14:44:26 JiT4UErU0
>>309
ヒイロキリコ刹那の中断メッセージに宗介も混ざりそうだなw


314 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 14:53:55 g1JjU2Cs0
>>312
君も含めてユーザーが天国だと思えるような参戦作品のスパロボになればいいね>後編

あと寺田も乗り気だったし、いつか2Dのスーパーロボットしか出ない版権スパロボ頼みます


315 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 14:59:39 JiT4UErU0
そういやZZはともかくハマーン様は出るのかな
参戦作品的に2Z世界に一部1Zキャラがお邪魔する形になりそうだし、期待薄かなとは思うが


316 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 15:11:09 GMq0ES/60
基本Z2の荒廃してない世界メインなのかな

ゼウス組はビッゴーとUC世紀ガンダム、オーガス
荒廃世界はグレンラガンだけかな、他の作品なにがあったか忘れたけど

UC勢は大人の事情、グレンはやり残しあるからなんだろうけど
ビッグオーがよーわからん、いやビッグヴィヌスやってないけどさ

しかしAGEが華麗にスルーされるとは思わなかった


317 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 15:12:36 Z2gFKPAM0
前作のラストでクワトロが向こうの世界に戻ったらすでに全裸が活動してた、でも行けるかな


318 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 15:12:42 g4rruC2s0
グレンラガンはZ2世界ですよ


319 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 15:26:21 GMq0ES/60
>>318
グレンラガンだけ閉鎖空間みたいな土地からだったっけ?
なんかZ2にも荒廃世界あると勘違いしてた、スマソ

Z2勢はダンクーガだけリストラかな、なんか暗躍しててまた後編からかしら


320 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 15:29:01 ZqYBRtds0
>>319
シャピロがダンクーガに乗るのかね


321 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 15:53:06 g4rruC2s0
まだ最終話が残ってるUCが参戦していて既に完結してるAGEが出ていていない件で2ちゃんの
スレでバンダイが本気でAGEを無かったことにしたいと書かれていてるけど


322 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 16:05:20 aT2VFREE0
なんか後編に期待が集まりすぎてる気がするな


323 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 16:29:22 VoKdfhCY0
AGEはそれこそ単発ものか仕切り直しの新シリーズから参戦した方が収まりはいいだろうし
シリーズ完結編からの参戦はいろいろと相性が悪かろうかと


324 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 16:32:11 1iBFXvcQ0
二次Zは、前編の時点で盛り上がる完全新規参戦だったからねえ
今回は終了済み、一部終了済み、復活参戦が大半だからなあ
その反動で後編への期待が過剰になっているんじゃなかろうか


325 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 16:37:43 1iBFXvcQ0
3次αの種を思い出せば、完結編だろうが何だろうが
ねじ込む時はねじ込むのが現実だし、
AGEは単に放送終了からまだ時間経過が短くて入れられなかっただけでしょ
後編には当たり前のように参戦してるんじゃね?


326 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 16:45:13 DWpGToK.0
そこまでして入れるほど人気があるとは思えんが


327 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 16:56:20 EezseyqU0
人気が出るかもわからない放送前から参戦決められてるケースが既に


328 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 17:07:24 g4rruC2s0
先週発売したガンダム無双でもTV作品では唯一ハブられているようだし
需要自体無いと思ってしまった


329 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 17:16:22 JiT4UErU0
UCはACE3にリーンの翼が出てたみたいなノリだろうな
箱の中身とか劇00と相性良さそうだけど、どこまでやるのか…


330 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 17:37:31 Wn/o6eAY0
イグルーみたいのはともかく、ガンダムと言うだけでスパロボ参戦は決まってるような物だからな


331 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 17:48:43 YUHJli3Q0
時獄編て事は、もしかして抜け出せないループ地獄をシュタゲ・まどかに続いてスパロボでもやると言う事かな?
エクサランスとかも参戦しちゃったりすると面白そうなんだが
せっかくの時流エンジン設定、RでもOGでもろくに活かされてないしな


332 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 17:53:16 Wn/o6eAY0
それはそれで面白いが、それやるならノエインの並行世界みたいな凝った扱いしないと納得できそうないぜ


333 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 18:06:34 uDkXTVGU0
>>323
ただまあ、Zシリーズの設定がAGEの途中で時間飛ぶのと都合いいと思ったのもあったわけで
改めてこういう設定やるとすると食傷にならんか、それが心配ね

ついでにJ9もOEにいなかったしこっちに来るんじゃないかと思ったんだが…
こっちも本来の設定で出せなくもないだろうし


334 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 18:13:21 Wn/o6eAY0
J9は何故かブライガーばかり参戦するんだよな
バクシンガーやサスライガー、ガルビオン、オンセンガーも出そうぜ


335 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 18:29:46 MNsqZcEY0
通信掛け合いはどれくらいあるかなあ


336 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 19:10:35 oBewli3Y0
キラキラコンビ解散か・・・


337 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 19:26:42 YUHJli3Q0
>>332
Rでも感じたけど、凝った時間軸移動とかループとかやろうとするとレベルとか経験値とか育成部分が
難しいよなあ。
OGではそれもあって時間移動は止めたんじゃないかと思うが
全員でループとか、全員で時間移動ならなんも問題ないんだけどな。


338 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 19:35:48 v1.AyncQ0
UCは開始自体はAGEより早かったし昔も08小隊が未完結で参戦してたから
まあ想定内といえば想定内じゃねえの


339 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 19:43:28 phQvngsk0
08小隊の最終巻は1999/4/25、64は1999/10/29
F91Gに次ぐ歴代3位の早さだけど、流石に完結前参戦は今のところなし

まあ新劇エヴァは完結前の参戦と言えなくもないが


340 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 19:45:49 Wn/o6eAY0
新劇ヱヴァはすでにLで参戦してるんだよな
「もう使徒はこないよ」再び?


341 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 19:48:42 4.xN1vl.0
ホモ「シンジくんやめよう! これはワナだ!」

シンジ「うんそうだね! ごめんねアスカとミサトさん!!」

ゲンドウパパ「そこで止めるとは…やはり天才か」

これでOK


342 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 19:52:13 Wn/o6eAY0
アスカ「大したヤツだぜ…」
も追加してくれ


343 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 19:53:37 TIdobL4s0
UCは原作小説が完結してるからアニメオリジナルの武装とかユニコーンの新形態とか
出ない限りは最後まで出来るから別にいいんじゃないか


344 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 19:56:47 DWpGToK.0
フルアーマーユニコーンは原作にもいる


345 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 19:58:11 EezseyqU0
足無しシナンジュやら逆ギレでやけくそのようにライオン成分増やしたバンシィやらは間に合うだろうか


346 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 20:00:00 ww7j0d9k0
アムロがリ・ガズィ、カミーユがマーク2に乗ってたから
キラにオオトリルージュ、シンにデスティニーインパルスとかやってくれんかなぁ


347 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 20:01:18 3ktWIXMI0
>>340
サードインパクト直後にカヲルが出てきて、発生を防ぎ…

カヲル「これで、この世界の未来は完全に白紙になった」
    「後は君達が頑張ってくれればいい」

…じゃないか?w


348 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 20:03:38 phQvngsk0
UCの完結編であるep7が来年5/17なんで、
再来年発売になるであろう天極篇(仮)なら十分間に合う


349 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 20:20:33 zilo6b860
今回は容量もハード性能も余裕あるし
チーム制に戻るんかな

面倒になるけど機体沢山だすって目的には合ってるし


350 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 20:24:40 Dyl7mQ.I0
UCって戦闘自体はそれほど大規模なものでもないんだよな
パラオ攻略戦とかトリントン上陸戦に
俺も俺もと他の敵組織が介入してきてやたら派手になってたりして


351 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 20:38:50 ..MVjPq.0
都合よく刹那が10代のまま劇場版まで来た上でフルメタが参戦したから、
ソランとカシムが知り合い程度のクロスオーバーがありそうな予感。

ってか、そういや宗介もスパロボWでヒイロの親友だったんだよなw


352 : 偽1号 :2013/12/25(水) 20:42:49 c5zInlzA0
刹那とヒイロは仲良し
ヒイロと宗介は仲良し

刹那「つまりお前(の中の人)もガンダムだな!」


353 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 20:43:33 phQvngsk0
UC参戦ならジュアッグが出る可能性もあるんだよな
胸熱

まあ実際は出ないだろうけど


354 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 20:54:03 JiT4UErU0
ヱヴァは真希波さんが使えるかどうかが気になる
あいつ未だに原作でも謎だらけから扱いに困りそうだけど


355 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 20:58:26 6JDW31cU0
>>331
ループ設定ってUXでやったんじゃなかったっけ
俺まだUXやってないから正確なこと分からんけど


356 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 21:17:57 2rwk967wO
マリーメイア様のお言葉が活きるな。まさしくエンドレスワルツ


357 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 21:19:34 EezseyqU0
冒険・微笑・素敵の三重奏ですね、わかります


358 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 21:20:14 YUHJli3Q0
>>353
いや、出さないわけ無いだろ
ジュアッグやゾゴック他、MSV機は基本的になにがなんでも出すだろう


359 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 21:27:23 VoKdfhCY0
グフ重装型はスパロボでは間に合わせてあげてください


360 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 21:47:40 Dyl7mQ.I0
味方NPCにディテクターがいるんですね
そしてアイツ何もしてないって言われる役なのも分かります…


361 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 22:43:52 13FFJEK.O
開発の本格スタートは再世篇発売前後ぐらいだろうけど参戦作品の正式決定はいつ頃だったんだろう
上の方の書き込みと被っちゃうがUCに関しては
物語の方は原作(小説)がある、戦闘アニメの方はアニメが後篇発売のある程度前までには完結するだろうって見切り発車な部分もあったのかなあ


362 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 22:47:06 ..MVjPq.0
会議中にEVOLの例のアレが発覚して阿鼻叫喚の図になってる様子が目に浮かぶわ…


363 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 22:51:29 U1Wwi4C60
失せろ


364 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 22:52:00 EezseyqU0
完全にアポロ=アポロニアスのつもりで脚本かいてたもんな……


365 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 23:06:46 maQ978R20
Zアクエリとは別のルートということでひとつ
多元世界様々や

ところでMIXちゃんをメインにできますよね?


366 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 23:07:14 t5ZgaFwo0
実は大して影響ないと思うんだよな、アポロ=犬


367 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 23:08:17 9nmvmvuQ0
後篇では共演するんかなあ


368 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 23:09:09 wIyPVWsA0
Zに関しては何事もなかったように前作までの会話なんかスルーすればいいだけだしな


369 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 23:09:47 phQvngsk0
太陽の翼はアクエリオン自体なんやってホモも言ってたからな


370 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 23:10:29 wIyPVWsA0
>>365
MIXちゃんはできるだろうけどアンディはどうなるか微妙なラインな気がする


371 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 23:12:10 hP1y1cO6O
部門は違えど同じバンナムグループだし
ある程度UCの終了時期も情報入ってた上で参戦タイミング図ったのかもしれんね
アニメ完了後に後編参戦で最後までやればスパロボ的には綺麗な幕引きだ


372 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 23:14:48 wIyPVWsA0
まだ展開中で生きてるコンテンツをグループ内とはいえそんなに早く使わせてもらえるかなぁ
ビルドファイターズにもAGEやUCは今のところいないし


373 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 23:16:40 l3J67Mco0
録画だけしてまだ見てないけど

ビルドファイターズ、まさかのGセイバー出たらしいな・・・


374 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 23:17:46 maQ978R20
ビルドファイターズは作中が00シーズン1まで放送してる世界と聞いたが


375 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 23:21:30 t5ZgaFwo0
ビルドファイターズ、クシャトリヤのプラモとかは出てるね


376 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 23:23:35 Wn/o6eAY0
64の時の08小隊は全然情報なんてくれなくて、その辺の視聴者と同じ情報しかなかったと言ってたな


377 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 23:26:08 nSAoQyH60
>>366
なんなら完全スルーでもいいぐらいなんだが
EVOL単体で参戦してる当たりちょっと恐いな


378 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 23:29:55 VoKdfhCY0
そういや原作通りだとユニコーンガンダムはバナージ専用機になっちゃうのかね
バナージ自身は他のMSにも乗り換えできてほしいところだけど


379 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 23:33:17 JiT4UErU0
OVAなUCには、TV局のしがらみないしな


380 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 23:35:06 t5ZgaFwo0
>>377
スルーする必要無くね?
元々アニメの時点でアポロ=アポロニアスと思ってるくらいの描写なわけで
スパロボ内でちょっとアポロニアスっぽくしゃべったところでそれと大して変わらんし
普通にEVOLとつながるっしょ


381 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 23:38:03 ZqYBRtds0
エヴァ破はLの開発する時DVD出てなかったからスタッフが映画館に通いつめたと聞いた


382 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 23:42:33 4.xN1vl.0
>>378
あんまり乗り換え可だとまた引ったくり路線だしなぁ


383 : 名無しさんも私だ :2013/12/25(水) 23:44:49 JiT4UErU0
スパロボじゃないが、ACEのリーンの翼はアニメより収録先とか凄いことやってたな


384 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 00:02:30 6MsCLZTQ0
>>365-370
 MIXは最終的に敵対時に乗ってた機体に単独で使えるとかだと良いかも。
既存の乗り換えシステムだとかなりキツイかも知れんが。

というか今回を機に、エレメントシステム周り改善しないかな。


385 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 00:06:37 vRP.89BQ0
俺、ゼータのBGMをガクトにするんだ…


386 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 00:32:37 BXvQ79ZkO
エバーははりきり過ぎたシンジきゅんを皆でかわいがり(意味深)
して解決が無難かなー


387 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 00:35:51 wBjwbNfU0
バンシィにリディ乗せたくない勢


388 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 00:38:59 XOfmYZwU0
んじゃ俺はSEEDのBGMをナミ・タマキに。ぶっちゃけタイアップ曲は3つとも好きだった。
歌ってた本人は歌手稼業に早々に見切りつけて舞台女優になってしまったが。


389 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 00:44:54 tlIlF.C.0
宗介以外特にパワーアップしないどころか
原作じゃ補給もままならずどんどんパワーダウンするフルメタ連中だが
M9をサバーニャと比べられるとさすがにクルツが不憫だぞ
メモリに余裕できたし小隊復活しないかな


390 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 00:51:01 QMHacm9w0
カスサンもいいけれど普通のBGMをどれだけ用意してくるのかも楽しみなんだ
特にUCはいい戦闘曲多いし
MOBILE SUITとRX-0辺りはぜひ入れて欲しい


391 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 00:58:44 hEls8n9k0
戦闘アニメ、じっくり見ると細かい演出すげえなぁ


392 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 01:13:28 BXvQ79ZkO
グラスゴーやサザーランド並みのM9で今さらどうしろと
それ以下のスコタコはどうなる?知らん


393 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 01:26:26 u1tn7sNgO
また宇宙怪獣に無茶なサイズ差でブリーカー仕掛けるヤツの同志を探す作業が始まるお…

って公式においてトップ2でノノさんがやっとりましたか


394 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 01:35:54 f5aXL1nc0
ogみたいに奥行きを表現して欲しかったな


395 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 01:56:05 fn/nZpFc0
>>384
リアルタイムで見てたときはミコノの特性がエレメントシステムまんまだなー、
と思って見てた記憶がある


396 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 01:56:21 BLg4se320
M9は妖精の目をラムダドライバ限定でなく
ありとあらゆるバリアをすり抜けれる設定に捏造しちゃえば
スパロボWのボルフォッグのようにバランスブレイカーになれるw


397 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 01:57:40 mRymqV420
賀東は協力してるのかな?


398 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 02:00:30 tlIlF.C.0
ボルフォッグのは1ターンバリア無力化だから自分だけ直撃モードの妖精の目と比較には


399 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 02:05:08 BLg4se320
そういえば1ターンバリア無力化は妖精の羽の方か
自分だけ直撃モードなんてそれこそ精神コマンドの直撃があれば事足りるしなあ


400 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 05:07:14 ukqF87f.0
>>372
>まだ展開中で生きてるコンテンツをグループ内とはいえそんなに早く使わせてもらえるかなぁ

むしろ逆。
バンダイ的には、コンテンツがバリバリ展開中でプラモ出しまくりの今こそスパロボに出して欲しい。
アニメではまだ未完結ではあるが、原作があるのでその辺はうまく話し合った感じだろう。

バンダイ的には本当は放映中にスパロボに出して欲しいくらい。
AGEみたいに原作無しで先がどうなるかわからないものは作品放映中には出せないし、
寺田もそういうやり方はしないタイプだろう。
あからさまなタイアップやり出したらスパロボ終わるってのは一番良くわかってるだろうし。

あと、作品完結してても作り手側が出したいと思えないものは出さない、嫌なのに出さざるをえない場合はあからさまに作中で叩かれる(種とか)
だがそれがいいw


401 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 05:08:10 I6FehwXA0
取りあえずゼータには「Z〜刻をこえて」、νには「ビヨンドタイム」を使わせてもらうわ>カスサン
ビゴーは技にあわせ数曲チェンジしていこう

後編からカスサン機能の本当の出番だ……な参戦作品を望む>天獄編(仮)


402 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 06:02:45 gUbHJJ8cO
>>400
またいつものSEEDアンチか、本当に懲りないな


403 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 06:23:19 eJAkBRwM0
ファミ通、初代リメイクについての言及と
一部作品の使ってる武器が違うくらいで配信とPVで足りる感じかな
ついでに別コーナーで来年の豊富って主旨で寺Pもインタビュー受けてるけど、
「時代の流れに合わせて模索中」って言っててなんとなく最近の作品から伝わってた感ある


404 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 06:26:31 I6FehwXA0
再世編、借りパクされて終盤やってないんで教えて貰いたいんだけど
ルル山って、どのルート行っても死ぬの?


405 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 06:34:20 DM1Ci.8c0
むしろどのルートに行っても死なない


406 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 06:38:33 I6FehwXA0
>>405
ああ死なないのか
なら時獄編にも出てくるな
朝早くからサンクス


407 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 06:39:32 yaiHnTEs0
事故でルルーシュはペンタゴナに、スザクは惑星Ziに飛ばされて終わりだよ


408 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 06:41:53 I6FehwXA0
>>407
そういやOEもまだ途中だったなぁ……
再世編の終盤プレイしてない身には、そうだった方が、しっくり来るなぁw


409 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 06:44:08 0mcq1Ftg0
2部で追加参戦できそう?(妄想)
 UC完結まで、新劇エヴァQ・シン、フルメタ原作版
 トップ2、ボトムズ孤影・幻影篇、閃ハサ、オーガス02、無印アクエリオン

トップ2はZ発売前の寺田P発言「参戦させるなら1とセット」
閃ハサはZのジ・エーデルのブライトへの台詞「親として最大の不幸」
アクエリ共演、オーガス02、ボトムズは別の単発や新シリーズまで待つくらいなら、Zシリーズでやりきってくれっていう希望から。

エウレカAOはむしろ携帯機単発とかで、ラグラン、スタドラとかと絡めばいいかなってオモタ


410 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 06:50:17 I6FehwXA0
だったら俺はガンバスターと夢の共演ダンガードA、
敵が宇宙規模なのでUFOロボ ダイアポロン

と追加新規参戦を万馬券狙いで予想するぜ!
風は逆風だが、
再世編に鉄人放り込んだ度胸に賭けるw


411 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 06:51:53 I6FehwXA0
おっとダイアポロンはUFO戦士だな
アポロンデストロイは、かなり残酷な技だがロボットならOKだw


412 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 07:49:17 Ju3JrwqoO
バジュラが居るのは劇場版の話をやるためなんじゃと考えたが
SMSだけならともかくZEXISの面子全員が別世界の同一人物って事はまず無いだろうしありえないなと自己完結
イツワリとサヨナラの両方が参戦してるのはどちらかだけの機体やBGMが入ってるよって事なのかね


413 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 08:43:00 fn/nZpFc0
>>409
アクエリオンっつーか今回いなくなった既参戦組は全作品帰ってこいと思うわ
そうでなけりゃ何であんな無理してまで第2次Zに詰め込んだんだか分からんことになるw


414 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 08:52:25 Ju3JrwqoO
20周年記念作としてお祭り感出したかった説


415 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 08:59:27 0XVHEpr60
今回の種叩き枠はフルメタだろうな。作者が昔種を悪く言ってた事があるし


416 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 09:11:50 Fa1kpJb60
>>414
よしじゃあ30周年をまってから後篇をだそう(洒落にならない場合がある


417 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 09:24:42 Ju3JrwqoO
改めてPV見返したがガンダム系とトライダーの機体リアルカットイン入ってない様な
出し惜しみしてるだけな気もするが…UXだとどうだったんだろう?


418 : 偽1号 :2013/12/26(木) 09:33:51 VjNRwfCw0
リアルカットインは必殺技系で入るんじゃね?(´・ω・`)

というかPV出てたのね
「未来の為に俺は!近接戦闘に入る」 成長しても脳筋じゃないですか…


419 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 09:52:07 0mcq1Ftg0
サルファ攻略本の寺田インタビュー

「3次αはαから貼ってた伏線の回収を目指したが、結果として消化不良で回答を出せなかった伏線が多い。」
「αから出てた全作品を3次αに登場させたかった。もちろん外伝の未来組も含めて。」
「本音を言えば、開発期間がもう1年あれば全作品登場をやれたかもしれないけど、色々な事情で取捨選択せざるを得なかった。」

Zはαでの反省点を踏まえた新シリーズだと思いたいから
やっぱり後編で全作品登場やってくれるかなかな


420 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 10:01:39 Ju3JrwqoO
アクエリオン未見、ZもZ2も途中で積んでるんでちゃんと把握してないんだけど
人柱になってない以上Z〜Z2のアポロ達はそのままだとEVOLのそれに繋がらないって事になるのかな


421 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 10:06:48 I6FehwXA0
>>419
>本音を言えば、開発期間がもう1年あれば全作品登場をやれたかもしれないけど、色々な事情で取捨選択せざるを得なかった

前後編に分かれたおかげで開発期間が実質1年伸びたと考えれば
今度こそZシリーズに登場した全作品が後編で登場するかもしれんね


422 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 10:22:37 I6FehwXA0
今度のシンジは

序のシンジ君か
破のシンジさんか

どちらだろう?

後編でQのシンジw になる可能性もあるがw


423 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 10:24:27 u1tn7sNgO
だとしてもマクロスF・TV版やエウレカTV版orポケットとかは削ると思うけどね
少なくとも版権表記はしないで小ネタで触れる程度かと


424 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 10:29:25 I6FehwXA0
>>423
あ、無論、マクロスF・TV版とか重複するのは削ると思う


425 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 10:59:06 BqSaZaTs0
>>422
「何がQだよ!」


426 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 12:11:09 Hv3fSKX60
ザブングルいないから三悪党からティンプが欠けちゃうんだな


427 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 12:26:56 u1tn7sNgO
そっかティンプいないんだ…ベックやヤザンあたりにお任せするか…


428 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 12:34:21 w31qTLzk0
グレゴルー達はリストラなのにカン・ユーが居るとかw


429 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 12:51:52 MxJv6FZw0
続投組がどこまで話やったかすっかり忘れてる俺ガイル


430 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 13:01:27 I6FehwXA0
今、初代Zをやってるが多元世界になった全ての元凶が桂でワラタ


431 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 13:54:31 rvPeaJbY0
オーガス02で決着つける歯科ないね


432 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 14:13:33 I6FehwXA0
>>431
うむw

うろ覚えだったので、セツコがツィーネにエラい怨まれてたし、
多少はセツコも関わっていたのかな? と思ってたんだが
全くの巻き添えだったw


433 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 16:49:05 E5aWPpeg0
正直Z2の後だと参戦作品があまりにもショボイから、後編で勢揃いするなら早い内にいっとかないと
前編の売り上げが大幅に下がりかねん


434 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 19:58:31 VGKhnJNQ0
でも参戦作品だけ増えて話もプレイも一杯一杯なのも2次Zなんだよな
個人的には今回ぐらいでも若干多めに感じてるぐらいだ


435 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 20:03:18 Dj8xpBh20
そういや、アマルガムの設定は原作のを反映するのかね
しちゃったら、UXで推進派放置した件に引き続きリボンズ涙目になりかねないのだがw


436 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 20:09:42 u1tn7sNgO
第3次Zも32作品だからなぁ


437 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 20:15:24 Wbr/CwBg0
>>436
色々省略すると大体24作品程度だけどね
次はどうなるか?ww


438 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 20:35:49 hEls8n9k0
>>435
まぁリボンズだし…w

そういやZシリーズ新規組はそれぞれどういう形での参戦になるんかなぁ
フルメタ、トップ、ヱヴァ辺りは第2次Zの頃からあの世界いましたでも通りそうだけど


439 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 20:53:36 BqSaZaTs0
Z2のクワトロの感じから逆シャアに行くとは思えないんだよなぁ
さらに時空震起きて別の世界が混ざってくるんじゃないかと思うが


440 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 20:58:35 Wbr/CwBg0
>>439
>>300とか色んな予想があるけど、どうなるかね?
ZEUTHの世界から何であの面子だけがまた跳ばされるのかも気になるし
まぁ、確かにフルメタは最初からZEXISの世界にいたらしいけどなww


441 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 21:00:33 E5aWPpeg0
>>300の妄想は寺田におもっきり否定されてるじゃん
Z2再世編ラストで分かれるシーンの直後からスタートだぞ?


442 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 21:23:39 pJ5QEa3k0
シチュエーションを軽く予想するのはともかくプロローグ妄想までいくと寒い


443 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 21:37:59 VGKhnJNQ0
凄く今更だけれど今回のZガンダムって
Zから継続して劇場版の方で良いんだよね?
何か改めてPV見てたら段々TV版のカミーユに見えてきて…


444 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 22:18:34 hEls8n9k0
一応そうだろうけど、
最近、特に区別されることも少ないからなぁ


445 : 名無しさんも私だ :2013/12/26(木) 23:17:06 1ALr1zZA0
妄想話に花を咲かせる時代は終わったのかね
寒い時代になったものだ


446 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 00:09:49 ljkQFHFY0
>>444
強いて言えばBGMがTVシリーズ由来か劇場版由来かくらいしか、ね。
もっとも、ガンダムシリーズって最近その辺も結構いい加減な印象だけど。
劇場版参戦なのにTVシリーズの使ったり、本編のみなのに外伝作の使ったり。


447 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 00:34:01 osyEnTBQ0
>本編のみなのに外伝作の使ったり
Zipsのことかーっ!!

完全に劇Ζ由来だとガクトの曲だろうけど一向に使わないな…


448 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 00:36:04 IScJq14w0
第一次Zも劇場版名義で参戦してるのにディジェ出てたしね
好きだから嬉しかったけど


449 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 01:01:24 6ViVIawc0
新劇エヴァ、破のラストまでやる→スパロボオリジナルでTV版・旧劇場版とよく似た展開の可能性はどれぐらい有るだろう?


450 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 01:45:36 5dd5Xuxk0
>>447
メタモルフォーゼ好きなんだけれどなぁ
ゆったりしてるけれどロック調だから戦闘に合わない事もないだろうし

そういえばガクトのガンダム主題歌といえば
ガンザム・ザ・ライドはいつ参s


451 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 03:05:03 ljkQFHFY0
>>447
ハッキリ言ってソレですw
しかも敵Verシンと戦う際には、さながらボス戦のようにこれが流れるという。
ともあれ、ガンダム系って版権の壁が硬いのか軟いのかイマイチ判らない印象。
機体面でも、ガンダムですらないヒュッケをバニシングするかと思いきや、映画では出てなかった機体が映画版名義で出てたり。


VitaってDLオンリーなのね。容量大丈夫かな…


452 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 03:16:05 YpTidwps0
実は無印Zでもただの「機動戦士Zガンダム」名義でしかなかったりする
参照 http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z/character/chara_07.html

ある程度一括で管理してるんだろうな。細かく分けると管理するのも大変だろうし


453 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 03:19:30 PGiqss9U0
>>439
 やるんならシャアが逆襲した世界からネオジオンが丸々転移してきたか
シャアが立ってくれなかったんでそれっぽい人担ぎました、で袖付きが
ネオジオンの全戦力保有してる事にするかかな?(ギュネイやナナイもそっち所属)
ともあれ、折角UCが出てくるんだからΔガンダム使えりゃクワトロ乗せたい所。
欲を言えばΖΖも出してビーチャに乗せてやりたかったが。


454 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 03:25:00 tIRkCS3.0
クェスはどうなるのかねえ、ハサウェイが居てイボルブ展開するのなら自軍に入りそうだが


455 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 03:43:04 mu7d7BRE0
今回はシャアもアクシズ押すのに参加してほしいな


456 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 04:20:11 k7Hr/iiU0
スクコマ2のZも劇場版仕様なんだけど、ゲーム内や雑誌じゃほとんど触れられなかったな。
しかも、一部キャラはテレビ版の声優のままだった。


457 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 05:28:20 PwfkDi1Y0
>>455
原作でも参加してるから問題ないだろう
アムロに無理やり押し付けられてるともいうがw


458 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 05:46:20 cQiSJOyc0
>>457
サザビーの脱出用コックピットをアクシズにめり込ませていたからなぁw>アムロ
強制参加させられていたw>シャア


459 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 17:13:39 bSJCsFyg0
ラプラスの箱は中身が黒の叡智絡みに変更されていそうだ


460 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 18:47:12 JgBmSId20
今回の主人公はどうなるんだろうなー
ぽっと出の新主人公にシリーズを〆られるのは何か嫌だし、
ランドセツコクロウ新主人公の4択ぐらいになって欲しいところだが


461 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 19:01:37 rgeKFZz.0
時獄編がクロウ・新キャラ・新キャラの3人から選択
後編がランド・セツコ・新キャラから選択

こんなのだと最高なんだが、アルファシリーズから考えて、主人公続投あっても一人なんだろうなぁ


462 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 19:09:28 tIRkCS3.0
>>460
お前ぽっと出のシリーズ〆主人公なのに人気キャラになったトウマさんと久保さんに謝れよ
エルガンと交信していた相手が主人公だったりして


463 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 19:15:40 wLc6zxB60
ロボットのゲームなんだからグレート合体させようぜ!(無茶


464 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 19:24:15 3QiaMDTQ0
複数主人公で新規と継続選択できるのがいいのかな


465 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 19:25:29 bqLM1Ma.0
1人でいいだろ主人公は
複数だと、天極篇で引継ぎ面倒になりそうだし


466 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 19:31:18 gJwn0VYk0
引き継ぎっつってもまた周回とかに応じてPPとか資金が一律で貰えるだけなんじゃね


467 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 19:35:07 Pizcos2s0
そもそも主人公システムできてから最終作主人公がぽっと出じゃないのってクスハだけじゃ
Fはリメイクだし


468 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 19:47:45 SH1MFnpAO
>>462
 Z最終作は別世界のジ・エーデルが主人公ってのはZの時から考えてたな。
双子座のスフィア・リアクターでその反作用で全世界の自分が特殊能力持ちになったとかで。


469 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 21:07:51 3QiaMDTQ0
汚いマサキに対する綺麗なシュウを今度こそ待っております


470 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 21:58:15 YpTidwps0
そういや今更だけど、カスサンあるってことは、
バサラにちゃんと歌わせること出来るんだな(台詞かぶっちゃうけど


471 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 22:03:31 MARgeWPg0
>>470
ああ、やっぱりユニットごとじゃなくて武器ごとにBGM設定できなきゃダメだな


472 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 23:31:38 6YjfA3fs0
ぜ、ぜいたくだ・・・
ぜいたくにきりがねぇ・・・!?


473 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 23:36:59 YpTidwps0
まぁ贅沢つってもOEでも出来たしな>武器ごとのBGM設定


474 : 名無しさんも私だ :2013/12/27(金) 23:57:44 K3yJB9Ek0
OEのBGM設定を辞めろとは言わないが
機体毎、部隊全体の設定も残して欲しかった。燃えるBGMに統一して総攻撃したいのに
攻撃アニメ見てる時間よりBGM再設定してる時間の方が長いとかどういう事なの・・・


475 : 名無しさんも私だ :2013/12/28(土) 02:08:40 a2Bf5cuM0
当初の主題だったサイコドライバー関係の話がどんどん希薄になっていき、
それと関係無い主人公も多数登場していたαシリーズと、
スフィア関係の話をずっとやっているZシリーズでは主人公の占めるウェイトも違うし、
αはぽっと出主人公で〆たという話と、Z最終作を簡単に一緒にはできないんじゃない?


476 : 名無しさんも私だ :2013/12/28(土) 02:15:31 zoquHJ2w0
舞台になってる世界がZ2っぽいから関係キャラが謎や伏線残ってる
クロウが続投でもいい気がする


477 : 名無しさんも私だ :2013/12/28(土) 02:31:57 O/ZfrMZ20
スフィア関係者増やしてくれないと困るよ…


478 : 名無しさんも私だ :2013/12/28(土) 02:45:11 a2Bf5cuM0
主人公ズで3つ、アサキムが4つ、新規主人公が1人もいないとは思えないんで更に1つ
スフィア話の核心に迫るなら敵でも1人や2人はスフィアリアクターが出てきそうだし、
聖戦の性質的にスフィア複数所持者もいそうだから、残り枠は実はあんまり無いよね


479 : 名無しさんも私だ :2013/12/28(土) 03:48:04 zoquHJ2w0
かなめやミネバと言った戦闘要員じゃないけどヒロインで重要なキャラにはイベントか何かで声つくといいな


480 : 名無しさんも私だ :2013/12/28(土) 04:18:54 8jEPzR/s0
>>479
ミサト「…………」


481 : 名無しさんも私だ :2013/12/28(土) 09:01:48 ZcD9nrrM0
>>479
UXでリナだけ喋らないもどかしさと来たら…
と言うか広報二課の面々も喋らせてくれよ、課長や大山さんや横山とかは喋っても良い筈


482 : 名無しさんも私だ :2013/12/28(土) 10:04:44 5P8GEvqg0
>>477
クロウ「俺は実は3つのスフィアをもってるぞー」とか


483 : 名無しさんも私だ :2013/12/28(土) 11:50:16 vT4eEAcE0
>>480
今回戦闘でシンジくんと一緒にしゃべってるから大丈夫だ。


484 : 名無しさんも私だ :2013/12/28(土) 14:22:44 Dy8Zad5s0
ウィスパードも黒の叡智から知識を引き出してる事になりそう


485 : 名無しさんも私だ :2013/12/28(土) 14:33:40 8jEPzR/s0
第三次Zではトライシステム復活希望なのだが皆はどうか?
後編でリストラ組が復活する予定だったら、さすがに枠が足りなくなる。


486 : 名無しさんも私だ :2013/12/28(土) 14:45:55 .gPGNkdY0
今回の敵(ELSはまだ出ない?)

1・ZEUTH世界

反政府組織系
・ネオ・ジオン軍

人外勢力系
・メガデウス軍団

2・ZEXIS世界

反政府組織系
・アマルガム
・マリーメイア軍
・マーティアル
・ギャラクシー
・その他(鉄人28号の犯罪者達、ボトムズやOOのテロリスト組織等)

人外勢力系
・ミケーネ
・バジュラ
・ヘテロダイン
・その他(鉄人28号の宇宙生物、ゴッドマーズの超能力者等)

3・第3次Z世界(?)

反政府組織系
・袖付き

人外勢力系
・アルテア
・使徒

4・全並行世界共通

バアル
・アンチスパイラル
・STMC

???
・バンプレストオリジナル敵勢力

…ZEXIS世界はテロリスト系が厄介な事になりそうだな


487 : 名無しさんも私だ :2013/12/28(土) 16:25:25 lXZISAGo0
枠は足りないがトライや小隊は繁雑で嫌だなぁ。DS系のパートナーかツインが限界


488 : 名無しさんも私だ :2013/12/28(土) 17:01:50 RRj1fiAs0
旧小隊みたいなレシオ制じゃなくて、2〜4機で組めて
2機なら2機、4機なら4機のメリットがそれぞれあるようなシステム
夢見がちな俺はそんなのを希望する


489 : 名無しさんも私だ :2013/12/28(土) 18:20:18 FTKcTSZQ0
ていうか単騎でいいです
小隊とかツインとか組むときアレコレ気になって
インターミッションだけで毎回1時間くらいかかっちゃうし
枠が足りないのは出撃をローテーションさせてカバー


490 : 名無しさんも私だ :2013/12/28(土) 18:29:39 vclRJO1A0
少なくとも今のステータスのままで小隊組まされても情報が多すぎてなー


491 : 名無しさんも私だ :2013/12/28(土) 18:46:33 a2Bf5cuM0
待機メンバーと出撃メンバーを自由に入れ替えさせてもらえるなら、
別に単機でもいいけど、そうでないならツインなり小隊なりにさせて欲しい

イベントや戦闘前会話がありそうなのに、出撃させてなかったから
その面やり直しというのは、インターミッションでの編成どころじゃない手間


492 : 名無しさんも私だ :2013/12/28(土) 18:52:45 .d6Dz/960
単純に宇宙怪獣やELSは全体攻撃でバッタバッタとなぎ倒したいから小隊システム所望します
MAP兵器で纏めて倒すのとは違う快感だからね


493 : 名無しさんも私だ :2013/12/28(土) 19:23:16 nBH7KEe60
OEのグループ出撃みたいなのでいいです


494 : 名無しさんも私だ :2013/12/28(土) 21:00:55 m2k5/3lo0
さて今回のトップは初めて主題歌使われるかねぇ


495 : 名無しさんも私だ :2013/12/28(土) 21:20:54 8JNNqjS20
出撃枠の制限をなくせばいいんだ!


496 : 名無しさんも私だ :2013/12/28(土) 21:59:31 1ggcpiqs0
出撃枠無制限!(味方ユニット数全20機)


497 : 名無しさんも私だ :2013/12/28(土) 22:01:15 0vRro3VI0
交代制だ・・・戦艦を拠点にしての交代制を採用するんだ・・・!

まぁ、ターン関係あるSRポイントやエースボーナスと相性悪そうだけど


498 : 名無しさんも私だ :2013/12/28(土) 22:23:05 6j7n.ZaY0
>>493
宗介 ラムダドライバでアタッカー要員 集中 不屈 熱血
クルツ ロングレンジ担当        必中 狙撃 直撃
マオ  MAPミサイルランチャー     加速 気合 突撃

あの基準だとこんなんか
やだ、強い…


499 : 名無しさんも私だ :2013/12/28(土) 23:50:35 b/5Fvcog0
単騎だと中盤以降は主役機ばっかりな構成になっちゃうんだよなぁ
ツインユニット制や小隊制も色々と煩雑ではあるけど、たくさん出せるのは魅力的だし。

いやまあ、ATとKMFとASで小隊組みてー!ってだけですが、ええ。


500 : 名無しさんも私だ :2013/12/29(日) 00:34:09 XQ/4pz7w0
ツインにしろ小隊にしろ、原作で前衛+後衛とか空+陸で組んでるようなやつらを
1つの隊にすると足引っ張り合ったりするのが残念


501 : 名無しさんも私だ :2013/12/29(日) 00:43:19 Qq4U4Hp20
そういう奴はMAP上で揃えた方が見栄えも良いしバラバラの隊に配置してるなぁ
共通の会話イベントとかあっても一グループに集中させてたらターン跨ぎの戦闘必要だし


502 : 名無しさんも私だ :2013/12/29(日) 07:01:08 8pA44mwM0
ツインだったら、空+陸で移動のフォローをするのは基本の組み合わせじゃないか
射程が釣り合ってないとダメダメだけど
同作品でそういう組み合わせが出来たのはジーグ位だけど


503 : 名無しさんも私だ :2013/12/29(日) 07:11:43 PNrqAxkM0
それはツインじゃなくてパートナーユニットではないのか
まぁどっちも2機編成で被ってて紛らわしいのが悪いような気もするけど。


504 : 名無しさんも私だ :2013/12/29(日) 07:22:47 a5BLyxZwO
DS系ってそういうシステム名だったのか


505 : 名無しさんも私だ :2013/12/29(日) 13:26:20 ysimIxj20
>>502
最大射程とP兵器射程が揃ってないとストレス半端ないから何とか揃えようとするんだけど
組み合わせ考えるだけですごい時間かかるんだよなー……


506 : 名無しさんも私だ :2013/12/29(日) 14:28:27 8lypTmrY0
射程揃えないと機能しない問題は援護にもあるよな
アルトとヴァイスがまともにコンビ運用できないようなシステムは
一度改善を試みてほしい


507 : 名無しさんも私だ :2013/12/29(日) 14:44:11 wUeXgOUQ0
C2の時はアルトに高性能レーダー×2付けて無理矢理クレイモアとハウリングBの援護とかやらせてたもんなぁ


508 : 名無しさんも私だ :2013/12/29(日) 15:15:40 YrKV/8hw0
逆に考えるんだ。
アルトとヴァイスがコンビを組むことのほうが間違っていると
考えるんだ。


509 : 名無しさんも私だ :2013/12/29(日) 15:26:26 fi7Q0CHE0
元々はともかくリーゼとラインにその辺のコンセプトって適用されるのかな


510 : 名無しさんも私だ :2013/12/29(日) 15:40:05 a5BLyxZwO
アラド×キョウスケとゼオラ×エクセレンのカップリングかw


511 : 名無しさんも私だ :2013/12/29(日) 17:21:17 qPVmDSrE0
突撃に長距離支援って普通に考えると両方単機じゃなくて最低小隊単位でやるものだろうしなぁw


512 : 名無しさんも私だ :2013/12/29(日) 17:31:41 0Q1c0ioI0
歩兵じゃないんだから小隊で固まって行動する方がおかしい気もする
最小単位の2機分隊でオフェンス、バックスとして活動するのが前提なんだろう


513 : 名無しさんも私だ :2013/12/29(日) 17:33:29 8pA44mwM0
オウガバトルのシステムは面白かったけど、スパロボでああいうのが出来るかどうか
少なくとも射程をもう少し縮める位はしないと


514 : 名無しさんも私だ :2013/12/29(日) 22:43:10 BKKpQE2U0
ゾイドサーガみたいな要領なら素材を流用しつついけるかな、とは思う


515 : 名無しさんも私だ :2013/12/29(日) 23:43:05 9kaBPAwM0
>>505
Lでは結構簡単に射程と地形適応がマッチした組み合わせが揃ったけど、
UXだと終盤になるまでは微妙に噛み合わなくて、ある程度の妥協を要する事になってたわ。
作り手も意識はしてたんだろうなぁ


516 : 名無しさんも私だ :2013/12/29(日) 23:49:03 wUeXgOUQ0
 同じタイプの機体で一緒に攻撃させるんじゃなくて、全く違うタイプを組み合わせる事で
状況に応じて交代してお互いの穴を埋め合うってのが開発側の狙いだったりするんだろうか。


517 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 00:07:37 SeH7.2R.0
火力集中させないと時間かかるばかりなんだよなぁ


518 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 00:23:48 BVHUQDW20
2v2の状況だったから、どうしても同じタイプで組み合わせたくなるんだよね。
戦闘はあくまで1v1でサブはサポーターに徹するシステムで、
かつ敵フェイズにも前後衛自由に入れ替え可能であったならば、短所の補い合いってのもできたと思うけれど。

そういう意味ではLのWアスカは非常に優秀だった。
主戦武装と必殺技の射程が合致してて、苦手な地形の適応を互いで補い合い、
攻撃時はCT+が二重に乗って、反撃時は弐号機が壁となってデスティニーが長距離砲で反撃。
シンジ&レイとは別の意味でベストマッチカップルだった。


519 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 07:03:13 8XeSyXx20
>>516
そんな組み方したら敵は両方攻撃してくるのに、味方は一方のユニットが役立たずになり
2対1で戦ってるような物になるよ


520 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 12:30:05 DV0WIumE0
その空白つけてる人はいつも微妙なこと言ってるのでNGでおk


521 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 15:09:34 giUXTByI0
仮にEVOLが前篇で終わるとして、その後は旧アクエリオンとの共演があると思うが(と言うか思いたいw)
ただ、一緒に出るだけじゃ面白くないだろうから何か捻りがあるのかな?

例えば、敗走したミカゲ(頭翅の代役で)がZEUTH世界の麗花に目を付けて、スコルピオスの記憶を呼び覚ますとかして
スパロボ独特のOVA展開…とかさw


522 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 15:13:16 6gZz/ebI0
しかしPV見た限りじゃ無印Zを縦長にしたくらいの印象しか受けなかったなぁ>第三次Zの戦闘アニメ

HD画質だった第二次OGやった人に聞きたいけど、第二次OGのグラは無印Zとかより、ずっと綺麗だった?


523 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 15:14:06 6gZz/ebI0
>>522
あ、「縦長」じゃなく「横長」の間違い


524 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 15:17:27 QeXq3.w60
ずっと綺麗
第3次Zもファミ通紙面スクショだと超綺麗だったよ


525 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 15:22:31 6gZz/ebI0
>>524
サンクス!
なるほど、実機や雑誌だと段違いに綺麗になるのか>HD画質
第三次Zでは鉄人のフライングキックが、どう美麗に生まれ変わるか楽しみにします


526 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 16:04:23 6gZz/ebI0
ただそういう美麗なグラがこれからの基準になっちゃうと、
寺田の眉間に皺が寄るのも当然かな?


527 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 16:27:33 nSj8MvnI0
美麗なのは良いが戦闘絵コンテ?的な物に使いまわしが多いのが気になる
比較画像作らなきゃ違いが分からないみたいの嫌いなんだけどな
もう作業量的に無理なのかな


528 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 16:50:53 6gZz/ebI0
>>527
ああ確かに。
PVでの鉄人、ゴッドマーズ、トライダー、真マと行った所の戦闘アニメは
第二次Zの絵コンテそのまんまという気がした>自分

じっくり検証すればコマ数が上がってたりするんだろうけど


529 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 17:07:50 8XeSyXx20
いくら綺麗にしてもSD体型という壁がある以上演出の限界があるからな


530 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 17:15:18 2WDwOa8Y0
前回とほとんど一緒なのって鉄人くらいじゃね?
ゴッドマーズは、うん


531 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 17:41:48 NvYV5l7g0
鉄人、トライダー、ゴッドマーズ、ランスロットアルビオンは変わってないと思う


532 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 17:51:55 rvoEEsAw0
GMは全く一緒でもあんま問題ないよな


533 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 17:55:16 8XeSyXx20
問題ない訳ないだろw


534 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 18:08:47 rX5bxe4I0
別に使い回してくれていいんでザコの種類をですね


535 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 18:19:25 zU0hLSbg0
無理にHD化とかしてくれなくてもええんやで・・・?と俺は思う
OGもそっちに手間食われまくったからなのか乗り換え機体大リストラだったり、
対地対空演出が汎用武器だけだったり、撃墜モーションが爆発の背後でグラフィック潰れるだけだったりしたし


536 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 18:31:11 8XeSyXx20
PSPの魔装1と2OGの魔装ユニットを見ていると、凝った動きをさせてもSD形態である以上限界があり、
そんなに凝った動きをさせずともリアル形態の方が迫力は出るなと思ってしまった


537 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 18:36:54 BVHUQDW20
>>530
ゴッドマーズは、タケルのカットインがえらい見違えてたね。
前作ではなんだこのスネオヘアーは?いや、原作でもこうだったんならしょうがないか。って感じだったけど、
今回のは、ああ髪がなびいてたのかと判るようになった。


538 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 19:06:43 OoprkTVA0
タケルのカットインは、スパロボのシステム的に
原作と逆向きにならざるを得ないから結構違和感あったんだよねー
今回は多少改善された感じはするな確かに


539 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 21:20:37 MG3k/Omc0
スパロボの画面だと後ライディーンとか和弓タイプの武器持ちはケツ見せなきゃならなかったりなw


540 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 21:37:00 BVHUQDW20
>>539
だからMXでライジングガンダムが、一旦敵の背後に回る事になったw
α以前だとライディーンは、右で弦を持ち左で矢をつがえてたっけ。

あ、ゴッドマーズもファイナルゴッドマーズの前に敵の後ろに瞬間移動すればいいんだよ。


541 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 21:45:55 dFAs5b1E0
バンプレオリがシステムの都合上弓矢を逆に構えるのはまあいいけど
だからって元になるアニメが無いのを良い事にダイテイオーまで左右逆にしてしまうのは酷いんじゃないか
そもそもNEOやOEは向きなんて関係はずなのに


542 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 22:19:22 8XeSyXx20
自分は逆に上手いことやってると思うけどな


543 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 22:28:49 PLFbDpoM0
今更PVを見てみたんだがPSPからあまり変わり映えしないのは残念だな
解像度が上がったのはわかるんだが
確かにスパロボ的な演出としては第2次Zで完成してたと思うんだが


544 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 22:39:38 Q4Y3k4UA0
内製のは担当者による差が激しすぎるのがなぁ
同じ00でもアリオスとマスラオの差とか

トーセはトーセで演出が画一的になりがちだったりするんだが


545 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 22:55:17 Avp6VWOc0
2Zのコンテそのままの関係で2OGほどカメラワークは凝ってないね


546 : 名無しさんも私だ :2013/12/30(月) 23:56:34 dLIcBNrA0
作業量、作り手のセンス、見込まれる売上を考えれば
版権2Dのアニメはここらが進化の頭打ちなのかねえ


547 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 00:02:41 W91iRvvE0
結構前から変にくどい演出が増えてたりと頭打ちだったような


548 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 00:37:09 ZzyJPGO.0
版権声付2Dでセンス的に一番戦闘が格好良かったのはα外伝。
異論は認めたくない。


549 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 00:47:43 /etm8u1.0
エニルとプレシアが凄かったのは覚えてる
>α外伝


550 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 00:51:53 AweOg5u60
第2次OG冒頭のイングみたいな演出をもっとたくさん見てみたいな
あれは初見で驚いた。「これがPS3の力か…!」なんて思ったもんだ


551 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 01:39:13 /gpIRAas0
α外伝か
ゲッタードラゴンのシャインスパークは一番これが好きよ
ちなみにストナーはAPがカッコいい


552 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 01:51:35 GKOt47I60
バルキリーなんかはもうちっと早回ししてもいいんじゃないんかね
ランスロットくらい早くても


553 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 02:01:27 JJ3ffVJc0
>>540
瞬間移動じゃなくて、ゴッドファイヤーのヒット演出→マーズフラッシュ召喚の時にカメラアングルをぐるっと一回しすればいいんじゃないか?
この手の奥行きを感じられる演出はそれこそシャインスパークなんかでもあって好評だし


554 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 02:02:00 JJ3ffVJc0
一回しじゃだめだw 半回しね


555 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 03:04:48 Brb7EBQY0
>>544
好きな機体がハズレ担当者だったら・・・ってのが怖いんだよなー

しかしトーセの同じ演出ばっかり&必殺技に全力投球で他は放置という方針もちょっと引くレベルになってきててなんとも


556 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 04:39:04 3/2qJce.0
>>548
刷り込みか、ウォーカーマシンとターンエー系はα外伝が一番動いていた気が

あとシャインスパークのペダルを踏むところも、また再現されてくれないかな
あの後、ランプが三つ灯るところがシャインスパークで一番好きなところだから>俺

しかし4Kが一般的になるであろう十年後はどうなってるんだろうね?


557 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 04:54:48 3/2qJce.0
ビッグオーとエヴァののカスタムサントラ用の音楽集め終わった。
初号機を「残酷な天使のテーゼ」で闘わせる事がようやく叶うんだな
種デス辺りは、こだわり出したらキリが無さそうだ

第三次Zが発売されたら他のプレイヤーが、どんなカスタムサントラしてるのか聞きたいもの。
主題歌で固める人も居れば、あくまで劇伴BGMにこだわる人も居そうだし。
まぁPS3は5・1チャンネル何で元から用意されてるBGMが一番音質良さそうだけど。


558 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 05:10:54 3/2qJce.0
しかし前後編に分けるようになったのは開発に三年は必要だからかなぁ、特にHD機は。
でもファンは二年に一本(贅沢を言えば一年に一本)、版権シリーズ物をやりたい。
だから妥協案で前編を二年後に出し、後編は三年後で実質三年の開発期間を確保したと。
まぁ自分の妄想だけど。

今時格ゲー以外で2DでHD画質の美麗な戦闘アニメ作れるとこ、中々無いからなぁ。
トーセはOGのラインに回ったし。


559 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 06:56:43 JJ3ffVJc0
分けること自体に反対はしないけど、水増しになりがちなのと、全然カタ付いてないのに放置しがちなのが難だ
第二次Zなんかも前半引っ張り過ぎ、後半でまた同じ事の繰り返しってのがいかんよ
そこ使って無印Z組の出番作れと


560 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 07:22:13 YCeXGYUsO
>>557
最近だとDLで揃える人も多いだろうが
自分は現物主義かつ出来れば新品が良い人間なんでそういう音源集めみたいなのにはコンピ系アルバムが非常に助かる
2、3年前にVictorのEMOTION20周年記念盤的な奴にビッグオーのアレが入ってるの知った時は飛び付いたよ

そういえばコロムビアのロボアニ主題歌特化の6枚組アルバムに収録されてるサイバースターっていうのはどの作品の歌なんでしょうか?


561 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 07:31:32 .0eGHEUs0
ビンビンマッチョも用意しなきゃな…


562 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 08:37:55 s9rKiN9A0
ビッグオー用か…
まさか後にボーボボのOPになるとは誰が予想できたのか


563 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 09:02:28 E4VaALek0
ダイ・ガードやビゴーのサントラ、ガクトのメタモルフォーゼ、宇多田のEVE歌、ダンノヴァのキャラソンポチってしまった…


564 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 10:09:40 fSzjJQiUO
真希波マリの初戦BGMは水前寺清子さんなんですね、分かりますん


565 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 11:49:35 W91iRvvE0
>>559
再星編の序盤の、追い詰められたりで倒されてから始まりの連続は仕方がないとはいえ
もうちょい何とかならないかとは思ったな


566 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 12:40:48 95syTkm.0
ビゴーはOP2種がサントラでは揃わないのでは


567 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 15:07:28 iladsGlI0
>>557
主題歌はまだしも劇伴BGMは集めるのも一苦労だからなあ


568 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 15:14:05 ZzyJPGO.0
Z3の嘘バレで各作品の代表的な楽曲を集めたサントラCDがつくぞ!とか
やってたけど、わりとまじめにそういうの出してほしい。
既存サントラから探すのはつらい。


569 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 15:49:30 3/2qJce.0
>>564
第二戦は「グランプリの鷹」です

しかし真希波は出る(戦闘で使える)のかねぇ?
使えるんなら後編で眼帯アスカと一緒に登場する可能性も微レ存


570 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 16:08:29 3/2qJce.0
>>567
俺もボルテスが出てたら苦労して手に入れた劇伴BGMを使うのだが。
(あと後編で万が一、デビルマンが出ても準備完了)

主題歌をアップテンポにした奴だけどカッコイイんだ>ボルテスの劇伴BGM
苦戦している主人公が機転で相手の弱点に気づき、逆襲に転ずる時に流れるんで燃える燃えるw


571 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 16:17:11 3/2qJce.0
>>568
+3000円で三十曲追加される限定版とかバンナムそんな商法良くやってたから
スパロボでもするのかと思ってた。
助かる人には大いに助かるんだよね、ライダー無双の時、俺も助かった。


572 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 16:24:31 JAiWfxM60
歌声入ってるとボイスと被って微妙かなとも思うので
SRC用に溜めまくっとるMIDIをMP3に変換して使う事にした


573 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 16:34:44 3/2qJce.0
>>572
○○ラックが、うるさくなる前は手間だったけど、SRC用に俺もMIDI集めてたよ

その点、某ヴァルゴは全部入ってて楽だった。
グレーゾン(というよりブラック)だがw


574 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 18:07:50 mP/JT0DI0
>>557
SEED系はOPED挿入歌と良質揃いなんだけど、
ガンダム系はやっぱ劇中BGMで戦闘したいんだよね。

>>567
サントラから吸い出すしかありません、ええ。


575 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 18:11:49 adYWkdng0
ガンレオンが再登場らしい <時獄編


576 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 18:15:09 mP/JT0DI0
って事は、セツコやクロウも来るな。
既存のスフィアリアクターが1人だけって事はあるまい。
と言うか、完結編なのに出ない方が可笑しいか。


577 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 18:24:15 4g9vQaAs0
後編までお預けって可能性は十分にあるんじゃね
てか>>575はどこ情報よ


578 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 20:17:07 WaitlG4.0
ガンガンモードが技じゃなくて普通に使えるようになってると良いな


579 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 21:21:45 qaMEskt.0
LAND CRASHERがまた入っていて欲しいなあ
版権曲は仕方ないとしても、オリ曲まで削減しなくても……


580 : 名無しさんも私だ :2013/12/31(火) 21:24:09 bLvGCdQI0
そういやガンレオンは未だに出自不明なんだよな
今度こそ師匠と再会できるかね


581 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 05:27:39 eTB3BhF.O
>>571
全く見当外れかもしれないけど
ある程度関わるレコード会社が限定されるガンダムゲーやライダーゲーに比べるとスパロボは色々と大変になるのかなと思ったり

>>575>>577
書き込み時間的にうますぎあたり?>ソース


582 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 07:35:16 VlgqsOlk0
ところで再世編の終盤、借りパクされて、やれなかったんだけど、
ルル山って、しれっと「ゼロで〜す」と第三次Zに参戦しても、おかしくない終わり方だったの?


583 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 07:50:32 FPB0Hea.0
>>582ここで同じ事聞いてんじゃん
>>404


584 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 07:52:55 VlgqsOlk0
>>583
いや生きてんのは判ったけど、
表に出られるような立場なのかと。

隠棲してるんじゃないかと思って。


585 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 10:26:19 elXrzXeQ0
>>584
原作ルートだとゼロレクイエムの後、ZEXIS連中に助けられててやったことの責任をとんなさいとかどうたらで
ルルーシュでないただのゼロとしてそのままZEXISに戻った。世間的にはルルーシュは死亡、ルルーシュと
現在のゼロは別人ってことになってる。

だから「ルルーシュでーす」って出てくるのはアウトだろうけどゼロとして出てくる分には問題ない。


586 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 10:28:25 8x3OtI1U0
ジュリアス・キングスレイとして出てくればいいんじゃね?


587 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 10:35:29 VlgqsOlk0
>>585
答えてくれて、ありがとう

スザクの代わりにルル山が、そのままゼロをやっているのか
身内以外には仮面の脱げない獣神サンダーライガーみたいなもんか

でも第三次Zには無事「ゼロで〜す」と出てきてもおかしかないな。


588 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 13:53:05 JGBiBdZA0
>>587
ifルートだとシュナイゼルから庇ってくれた扇&ZEXISに
ギアスの事やこれまでやらかしてしまった事を告白して自決しようとしたけど
カレンに説得(物理)されて「ルルーシュ」としての自分を捨てて
これから先の人生を「ゼロ」として生きる事を決意して終戦後に
「今後も世界の危機が起きたら、自分が立つ」と宣言して
C.C.とスザク(あと多分ロロ)と一緒に姿消してる。
一応世間的には「ルルーシュ」は死んでいないはずだが、
「ゼロ」としては仮面を外す気はない状態。
ちなみに「シャーリーはその内俺を忘れて新たな道を進んでくれるはず」とか思ってるw

あと、ifENDでは五飛がゼロに
「お前がまた道間違ったら俺が叩き潰す」
と盛大にフラグを立てていたw


589 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 14:11:05 VlgqsOlk0
>>588
おお、ifルートだとシャーリーもロロも死なないのか
しかも一応再登場フラグも立ててる。
破界編では情け容赦無く、
それまでのシリーズでは生存フラグが必ず有ったマーグまで死亡したので
再世編でも原作で死亡したキャラは皆殺しだと思った
(序盤で仲間になったローレライ以外)

>あと、ifENDでは五飛がゼロに
>「お前がまた道間違ったら俺が叩き潰す」

オマエモナーw と第三次Zで返されそうだw>ごひ


590 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 14:55:52 3pIIrU160
EWになっちゃうとむしろごひが間違えるからなあw

ifだとロロシャーリーどころかユフィまで生きてる
ナナリーはリリーナ貧乏姫ラインと足並み揃えていけるけど、ifから繋ぐならユフィはどうすんだろうなあれ


591 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 15:09:18 VlgqsOlk0
>>590
ユフィは誰が助けたんだろう? あの場に居た万丈?


592 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 15:17:53 JGBiBdZA0
>>591
ユフィはなんか知らんが助かってる。
本当にこうとしか言いようがないw

あと、シャーリーはifルートに行くための必須条件だが、
シャーリー生存=ifルート確定じゃないので原作ルートでも生きている可能性はある


593 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 15:20:46 RzwWNoFs0
第三次はIFルートなのかは気になる


594 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 15:21:52 VlgqsOlk0
>>592
ブラックエンジェルスで何故か松田が生きてたのを思い出すw
完全に死んだだろう、あんたw


595 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 15:26:31 VlgqsOlk0
>>593
過去のスパロボだと原作ルートとIFルートの良いとこどりが多いね

あとIFルートと言えばステラは第二次Zだと死亡扱いだっけ?
生存させるのがステラより遙かに困難なザンボットのアキは生存してるみたいだが


596 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 15:28:48 RzwWNoFs0
ブラックエンジェルズなら「こまけぇこたぁいいんだよ!!」の一言で済む気がするw


597 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 15:30:53 RzwWNoFs0
>>595
あれ?ステラとレイは生存していたような気がするけど記憶が定かで無い


598 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 15:33:07 JGBiBdZA0
>>595
心配せずとも再世篇ifENDでシンが
「久しぶりにレイとステラに会える」
と喜んでるw
なんでタリア艦長も生きている。

ユフィに関しては再世篇では無印名義で登場してるのに、
時獄篇では無印が参戦していない事が心配。
同じ事はTV版00が参戦していないアニューにも言えるけど


599 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 15:53:45 VlgqsOlk0
>>596
実際、「こまけぇこたぁいいんだよ!!」で済ませてたw>松田

>>597-598
サンクス、ステラ生きてたんだね

後はマーグが……さすがに無理か、ロゼに乗り移ってバラの騎士になってたり、
魂の世界に居たりしたから


600 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 16:26:13 X0K7DwSk0
横山作品の超能力者なら生きたまま他者の体に乗り移ることなど
たやすいイメージがあるな。


601 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 16:47:00 VlgqsOlk0
>>600
横山作品と言えば「どの作品に参戦して貰いたいか?」という回答に、
いつも「バビル二世」と書いてるわ>自分

なんかの拍子に、ひょっこり出ないかな
ポセイドンはゲッター3並みの海適応能力で


602 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 16:53:00 X0K7DwSk0
>>601
三つの下部でロデムだけが寂しい思いをしそうだな。

・・というかGR名義ならともかくさすがにバビルでの参戦は難しそうだ。


603 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 17:07:33 BoMFl3t20
>>598
それifルートでしか言わないから
Z原作ルート→2Z原作ルート
Zifルート→2Zifルート
みたいになってるのかと思ってた


604 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 19:32:13 JGBiBdZA0
>>603
それに関しては再世篇の正史が発表されていない以上さすがに分からん


605 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 19:34:43 9SLNRZE20
バビル2世と言ったら富士原が描いてた64同人が忘れられん
あれはOVAジャイアントロボにケリを付けたり横山作品好きにとって凄かったからな


606 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 19:43:28 aWsImsU60
>>598
Wのヤマダよろしく劇場版仕様のアニューやR2仕様のユフィが出る可能性もある…?


607 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 19:43:36 WAj8S/.c0
傍証としては再世篇中盤のトラウマアタックでも、ステラはスルーされてたってのもあるな
まぁ少々の矛盾はスルーして生きてる/死んでるってのもちょくちょくあるから、細かく検証しても仕方ない気はするが


608 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 19:51:14 ZVzjaQD20
>>602
サブパイでしゃべれば一番印象濃くなるさ


609 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 20:03:26 JGBiBdZA0
>>607
そして、生きているのに明らかにそれっぽい霊が召喚されてしまったフォウw


610 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 20:52:57 FPB0Hea.0
>>605
64雷だったけ?
アルベルトがゴッドに乗ったりする奴


611 : 名無しさんも私だ :2014/01/01(水) 21:33:22 3pIIrU160
>>609
CCと違う声の死んでしまった方のフォウがうっかり迷い込んだんだな


612 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 01:35:30 G7XARGhw0
無印Zをやり直してて、ちょいと質問なんだが、

「スカンジナビア王国の反乱の鎮圧、
ファンスィの独立戦争への介入、
サイド1の反政府運動の弾圧…」

最初のは種、最後のはUC系として、ファンスィって何が出展?


613 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 02:58:06 jhiYGdoQ0
実際にやってみたけど、シャーリーは2週目以降(1週目だったら)ifルート行けないようにプレイしても絶対生き残るな。


614 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 03:06:05 plPij4aM0
>>612
ググレカス、といいたいトコだがこれググってもひっかからんのな
ネーミングセンスと消去法でオーガスだろうと読んだらその通りだった

オーガスもあんまり内容的な掘り下げされなかったからなぁ、設定使うだけで
なんか思い出したら腹が立ってきた、ここカットしたからといってグローマに破砕砲も付けないに


615 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 04:57:42 G7XARGhw0
オーガスでいいのか。サンキュー

響き的にオーガスかなぁと「ファンスィ オーガス」でググっても、
2chのスレでファンスィって何?みたいな書き込みしか引っかからなくて…


616 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 05:07:32 vPNnHbBg0
>>607
取りあえず生存フラグのあるキャラは全員生きてるということにしちゃえば? どうせスパロボなんだし

……とか言ってたらαシリーズのハマーン様に蹴られました……ご褒美です


617 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 05:38:50 plPij4aM0
>>615
同じ調べかたしたw
多分本編に出てきた中世ヨーロッパぽい国あたりかなぁと思ってwikiでオーガスの記事見たら当たり


618 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 10:54:04 mEH6QYK2O
武蔵はまだしも、逆シャア後にハマーンが生きてても扱いに困りそうではある


619 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 11:53:04 vPNnHbBg0
>>618
第三次Zはどうするんやろうね?
ZZじゃなくZのハマーン様をZEXISの世界に飛ばすんかねぇ?


620 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 12:40:39 G9fNSL9E0
何故か生きていてエンジェルハイロウに封じ込めれられていれば良いんじゃないかな?


621 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 13:01:42 vPNnHbBg0
>>620
αのエンジェルハイロウは、むごかったな。
サイキッカーの脳髄だけ取り出したなんて原作より、ひでえ

その前例有ったから、SRXチームのアヤが脳髄だけになったという話も一瞬信じてしまった。


622 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 13:07:05 yS29lO0c0
ザンスカールなら普通にやりそうな気もするけどな
タシロとか、ゴーストのキゾ中将とか


623 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 13:13:31 vPNnHbBg0
>>622
ザンスカールというかVガンは狂ってたな

バイク型戦艦で街の住民を踏みつぶしたり、主人公の母親を首チョンパしたり、
宇宙へ食料持たさず追放して発狂させたり、
水着着た生身の女性をビームサーベルでなぎ払ったり、

タシロの「私は死後の世界に生きている」も、こええ


624 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 13:19:20 vPNnHbBg0
後編ではUC系ガンダムがF91→Vガンダムだったら
ジジィになったジュドーも登場可


625 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 13:21:37 Jmxmbeu20
ダメ人間しかいないルートとか作れば
ハマーンは輝きそう
ハマーンが頑張らないとダメになりそうなルート


626 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 13:26:01 vPNnHbBg0
ダメ人間というと
逆シャアのシャア、Vガンのクロノクル、ZZの強化人間にされる前の部下、Zのジェリドってところか?


627 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 13:28:17 Jmxmbeu20
宇宙世紀以外のダメ人間でどうか一つ


628 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 13:39:12 vPNnHbBg0
>>627
宇宙世紀以外で言うと荒れるケースが多々あったんで、ご勘弁を……
ターンエーのグエンくらいかな言えるの、これも富野作品だけど


629 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 13:44:00 vPNnHbBg0
劇場版では卒業するけど、OOの三十歳の童貞男もダメ人間に入るかな?>宇宙世紀以外


630 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 14:24:47 vPNnHbBg0
しかし第三次Z、どういうセールスポイントで売っていくんかねぇ?

美麗になった戦闘だとしたら、実機かHDテレビでのCM放送くらいでしか判らないからなぁ


631 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 15:50:53 G9fNSL9E0
正直これ以上綺麗と言われても、演出が益々クドくなるんだろうなと悪い方向に考えてしまう


632 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 16:19:40 meGXD89w0
綺麗さに至っては昔の作品ならともかく、現在のCGとかを駆使したオリジナル作品には追いつけなくなってるしな

スパロボでしか見れない(作品またぎ合体攻撃、イベント等)の辺りに期待したい所だけど
ここら辺は一番垣根を取り払うのが難しそうな感じだよな…


633 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 16:30:30 vPNnHbBg0
>>632
同じ版権の鉄人とゴッドマーズ、ダンクーガとゴーショーグンの合体攻撃すら実現してないからねぇ
版権またぎはDVEとか戦闘セリフ(援護攻撃の時など)くらいかな実現出来てるの

版権またぎで合体攻撃可能ならMXでライディーンとラーゼフォンの合体攻撃があっても不思議じゃなかった


634 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 16:40:08 vPNnHbBg0
>>631
オリジナルに顕著だけど、弱武器と強武器とでメリハリが付いてない気がするな
弱い武器はもっとシンプルで良いのよ、寺田さん


635 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 17:08:49 3PGqrwOo0
10秒のビームサーベル演出よりは3秒のシンプルなビームサーベル3種からランダム再生みたいな方が嬉しい


636 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 17:47:42 1nCZbipY0
パターン増やしたら、その分ユニット数が割を食いそう


637 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 18:39:05 nso28qwg0
正直必殺技以外はウィンキー時代に毛が生えた程度のクオリティでも別にいいなあって


638 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 18:44:58 yS29lO0c0
実際そういったクオリティのアーバレストやEVAが叩かれてるんですがそれは…


639 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 18:47:13 sJtFFirA0
>>637
俺は嫌だなぁ
そういう武器のアニメもちょいちょい見るしショボいと悲しい


640 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 18:57:28 Jmxmbeu20
弱武器でも一回戦闘しなきゃいけないスパロボと
いくつも武器を取り替えながら戦闘できるアニメじゃ
色々無理があるんだよな


641 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 19:08:11 G9fNSL9E0
いちいちきちんと武器を構えてから突っ込んで二、三回切り付けたり
撃ったりしてフェイドアウトとかされると、もうちょい何とかして欲しいと思うよ


642 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 19:13:28 meGXD89w0
正直今の技術レベルでも難しいなぁーとは思うが、背景にも戦闘の影響とか反映出来る様になってほしい。

攻撃で崩れるビルや、なぎ払われる木々、バーニアで波立つ水面や、溶解する路面、etc
アステロイドを突進する際に岩とか弾いたり、避けてくれたら失禁できるw

2Dじゃ無理か……


643 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 19:26:14 G7XARGhw0
今の延長線上でやろうと思うと、
地形ごとに戦闘アニメ作らんとあかんくなりそうだw


644 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 19:33:14 3PGqrwOo0
近中遠でゲージ持たせてその枠内で選択して連続攻撃するようなシステムとか妄想しないでもないが
もうスパロボの面影がないな。個人的にはOEでもきつい

>アステロイドを突進する際に岩とか弾いたり
ただしカツは死ぬ


645 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 20:22:46 yBOE/rb20
>>619
少なくともアクシズは出てきそうな感じだよな。
Mk-IIとガザCが戦闘してたし。


646 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 20:29:54 1nCZbipY0
注文つけていくと際限ないからなぁ

>>644
Gジェネで武器コスト制やってた時期もあったな
それは順次攻撃するだけだったが、連続で繋ぐようにするのは至難だろうなぁ


647 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 20:38:35 plPij4aM0
武装数を減らして代わりにコンボ技を増やすという方向性は正しいと思うんだよね、その分雑魚1撃・中ボス数発で倒せる威力があれば
最近はそれが只のグランワームソードであんな連続攻撃やらかすところで


648 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 20:59:02 G7XARGhw0
演出がやたら派手なのは別にいいんだけど、
対ザコ用の武装で延々殴ってると、逆に弱そうに見えちゃうんだよな


649 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 21:27:12 plPij4aM0
雑魚くらいその剣撃一閃でたおせと


650 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 22:42:27 ghlHmwPE0
今回は早送りあるっぽいし多少くどくてもいいや


651 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 23:00:07 kt22yzw20
必殺技でも連撃はアーニーの必殺剣くらいまでにして欲しいなぁ


652 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 23:29:22 1d0ZXNHM0
UXであっさり目になった戦闘アニメを見てやっぱ派手な方がいいなーと思ったので演出派手で構わないっす


653 : 名無しさんも私だ :2014/01/02(木) 23:33:42 G9fNSL9E0
派手かどうかでなく、テンポが良いか悪いかの方が気になるぜ


654 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 00:19:58 l.dwjQA60
テンポ重要だよな
呆れるほど長い戦闘シーンも修正前後でかなり違うし


655 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 01:39:32 cSooEOno0
長さと派手さは直接は関係しないしな


656 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 04:01:31 EGF1pbD20
ショボイビームサーベルでゆったり何度も斬りつけるだけじゃ、いくら長くてもな……


657 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 06:38:47 71rnuvkk0
Wでのウイングゼロのバスターライフル演出が、いつも大気圏突入してるように、
νガンダムの「格闘」のトドメ演出はアクシズ召喚して敵機体のコックピット(脱出ポット)を
落下するアクシズに無理矢理めりこませる鬼畜演出にしよう。

しかし地形召喚演出って何故かリアル系が多いよなw
何でだろ?


658 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 07:11:09 iSYxGdGI0
そりゃあ、毎回のバンクの再現じゃなくて、特定のシチュエーションを
必殺武器として設定しているからでしょう。
それを捏造とは言うつもりは無いけど。


659 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 07:18:19 71rnuvkk0
>>658
スーパー系だとイデオンソードでトドメを刺したら小惑星ごと真っ二つにする演出になるみたいなもんか>特定のシチュエーション


660 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 09:14:36 71rnuvkk0
ロボットガールズZ見る為に東映チャンネルの無料お試し体験に入り、
たまたまやってたグレンダイザーを久しぶりに視聴したのだが、
富山大介さんの声が山寺宏一の大介さんの声に似ていて(本来は逆だが)びっくりした

今まで「似てないなぁ」と思ってたんだけど古代とかタイガーマスクのイメージが強すぎたんだな
富山大介さんに近いのはスパロボ大介のトーンで正解。

といわけで天獄編(仮)でグレンダイザーの再登場を祈る


661 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 09:19:25 5s5jZ4ok0
大介さんの背中には天使の羽根が隠れていて、甲児くんが何故かボッキしちゃうんですね!


662 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 09:31:39 71rnuvkk0
>>661
それだけだとアクエリオンと、ごっちゃだと誤解されそうだw
マジンサーガ連載再開されんかなぁw


663 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 11:36:29 qAA3DlyAO
3次の報があって10日が経とうとしてるでござる
再来週には何か一報来ないものか


664 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 11:39:29 1E/CHQ0I0
>>663
まあ年末年始で情報が来ないのはしゃーない……


665 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 12:19:30 EGF1pbD20
>>660
トーンは似てるんだよ、けど山ちゃんって声が硬質なんだよね
だからむしろデスラーの方が似合う
声は似てないのに関の闘志也が雰囲気出てるのとは逆な感じ


666 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 12:44:05 e/rI6nvA0
少し、Z世界での参戦作品の現状を纏めた(とはいえ、予想入ってるがw)

無敵シリーズ…ダイターンとトライダーの敵、未だ登場せず
鉄人28号…ラスボス宇宙魔王、未だ登場せず
ザブングル…ティンプ、ZEXIS世界に残留中
ゴッドマーズ…マルメロ編、未再現
ボトムズ…OVA再現まだ途中
オーガス…02までいく?
宇宙世紀ガンダム…完結の形、未だ不明
W…後篇はいるだけの模様
X&∀…月と黒歴史絡みで重要
SEED DESTINY…いるだけだが、すっかり便利屋扱い
00…後篇でELS?
トップシリーズ…2と共演予定?
マクロスシリーズ…Fが劇場版再現展開中
ゲッターロボ&マジンガー…いるだけになっても、重要な立ち位置
ダイ・ガード…ヘテロダインは不滅
ビッグオー…ベックがZEXIS世界に残留中
フルメタル・パニック!…原作小説へ突入?
キングゲイナー…黒歴史関連で重要
グラヴィオン…まだレイヴンがバラして無い
ダンクーガシリーズ…白熱の終章未再現
ゴッドシグマ&バルディオス…出てもいるだけ
グレンラガン…どこまで引っ張るか不明
ヱヴァ…原作終了してない
コードギアス…いるだけだが、これも便利屋化?
アクエリオンシリーズ…新旧競演なるか?
エウレカ…AO参戦予定?
オリジナル…アサキムの黒幕とガイオウの宿敵、災厄の詳細と残りのスフィア

全部やれば、一本の作品にはなると思うが…www


667 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 13:12:19 oiBbVuvE0
6日に公式グランドオープンらしいけど、ここまで引っ張ってもやっぱりファミ通で既出の画像のみなんだろうか


668 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 13:17:24 R3XOT/uU0
昔は隔週でファミ通に載ってたからわかりやすかったんだけどなあ


669 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 13:23:47 Sjnc07ogO
 ロボット帝国ってある意味一番出し辛そう。まともに対峙するまえに打ち切られたとかだったら
原作で無し得なかった夢の対決が〜とか出来るだろうけど、そうじゃないしなぁ。


670 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 13:30:40 qAA3DlyAO
種はリマスターの機体が出る……
ってまだリマスター進行中だしすぐにはアニメーション作れないか

オーガスはムーとかは登場してないな、スタイガーとも地味に決着付けてないんじゃ


671 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 13:49:19 c4x5amO60
>>670
SEEDの方であれば全部乗せストライクとかリニューアルしたフルバーストとかやれそうではあるけど、
DESTINYの方はまだ難しそうだよね。


672 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 13:51:27 71rnuvkk0
>668
「主人公」「新システム」「序盤のストーリー」くらいしかネタないもんな>ファミ通に載る記事

「新システム」は「新規作品の戦闘アニメ」と一緒に切り分けられて
四月まで何回かに分けて掲載されそうだけど


673 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 13:58:08 dAchYTZg0
トライダーがPVで鉄人の敵と戦っていたからロボット帝国は無さそう


674 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 14:22:37 71rnuvkk0
一応稲田が代役で敵役の声を録ってるから出そうと思えば出せそうだけど、
幹部が本国に「地球はいらん星」と虚偽の報告をして撤収つうオチだったからなぁ>トライダー
最終回は「最近、ロボットが来なくて平和だなー」で終わりだし

なんとなくエリアルが、トライダーの設定を踏襲してる気がする
エリアルがトライダーと違って、弱いだけでw


675 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 14:53:45 S7GA4LDM0
あんなあちこちの星やら異世界やらから他の侵略者がわんさか来ている星の人間をわざわざ奴隷にしにくるメリットないしなあ。
やり口も相手に気付かれないように産業や経済にダメージを与えるってわざわざするまでもなく地球目茶目茶だという。

でも一応Z2世界に存在はしてるんだよね。


676 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 15:17:24 f2G5GsKM0
そりゃ存在してなかったらトライダー自体がいねぇよw


677 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 15:33:22 dAchYTZg0
トライダーは超合金魂が出る噂あったけど本当に出るの?


678 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 16:31:13 PJr4gqpA0
>>662
マジンサーガはちょっと前に完結?したよ。
デビルマンXとか出すだけ出してお仕舞いとか、
投げっぱなしもいいとこだけど、作者が終わりって言うなら、
終わりというしかない。残念。


679 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 17:05:46 ZlZsksZU0
>>669
むしろ、「偉い人の命令で協力しに来ました」とかで
一応、原作のIFにはなるけど、ゲストじゃあるまいし難しいか・・・


680 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 17:24:28 5s5jZ4ok0
トライダーのロボット帝国は敵味方のドラマがまるっきりなかったから
膨らませようがないんだよな
バルマー帝国(仮名)に組み込まれていて中間管理職の連中が苦労する話になら
持って行けそうだけど


681 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 17:37:46 zsRDHWic0
再世篇のトライダーシナリオは傑作だったから、近いシナリオは欲しいものだ


682 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 20:00:42 ysCohplM0
>>680
GCだとザールの客分なのにクロッペンの後任にされて
石ころとかにやっかまれたりしてたよ


683 : 名無しさんも私だ :2014/01/03(金) 23:10:47 u2jLJBV20
サイバスター (ランドール)とグランゾン(????)参戦


684 : 名無しさんも私だ :2014/01/04(土) 00:00:36 ltTm.uaw0
今になってトライダーのドラマ部分が薄いことでこんなに悩むことになろうとは。


685 : 名無しさんも私だ :2014/01/04(土) 03:33:39 c50s22Gc0
>>684
スーパー系の敵が少ないからね。
またスーパー系がクラッシャー隊に組み込まれる形だと
(トップや劇場版グレンラガンは組み込まれないだろうから)鉄人の敵くらいしか残っていない。
スーパー系のルートはどうするんだろ? と疑問を持ってしまう

年末の生放送を見るに最初は学園で始まり、フルメタとウィングは、その後共に行動するらしいんで、
リアル系ルートはそっちの敵が主な相手になりそうだから困らないと思うんだけど(自分の勝手な憶測だが)

新規で王道スーパー系を一つでも良いから入れて欲しかったなぁ。
いつの年代の作品でも構わないから、合う敵が欲しい。
使徒が量産されて出てきても……だし。
この際、真マをスパロボを完結させるつもりでミケーネの設定を真マのスタッフに作って貰って
全面対決させてもいいんで。


686 : 名無しさんも私だ :2014/01/04(土) 04:01:17 mOpHE7TY0
それは違うんだよなぁ、今川のはガイナなんかとむしろ近いし
王道スーパー系では決してない


687 : 名無しさんも私だ :2014/01/04(土) 04:03:46 jH0/HPeE0
ルート分けはそもそもスーパー/リアルで区切られてる事あんまなくね
フルメタなんて舞台の関係で、日本在住なスーパー系と絡むことも多そうだし

てかベヘモスさんはまたスーパーロボット軍団にボコられるのだろうか


688 : 名無しさんも私だ :2014/01/04(土) 04:28:23 IVO4NQUM0
ベヘモスさんはデカいサイズにしてあげてくれよ
他ASと同じSサイズだったときのは吹いたぞ


689 : 名無しさんも私だ :2014/01/04(土) 04:43:44 jH0/HPeE0
WでLサイズに修正されてなかったっけか


690 : 名無しさんも私だ :2014/01/04(土) 06:16:47 50GBPnrQ0
まさか真マジンガーが王道と言われるとはw


691 : 名無しさんも私だ :2014/01/04(土) 07:12:49 c50s22Gc0
>>686>>690
いやマジンガーと機械獣という外皮だけで見てね。
マップ上にマジンガーと機械獣や戦闘獣が居たらそれっぽく見えるとw
要はゴッドマーズ・トライダー・鉄人・真マ・ダイガードのクラッシャー隊に分けられそうな面々の
原作未消化分がないからクラッシャー隊に入れられそうな作品が
新規で欲しかっただけで、余り突っ込むのは後生だから許して(涙)

>>687
破界編と再世編の序盤・中盤にクラッシャー隊ルート、ちょくちょく有ったと思うんだけど。

フルメタ云々は書いて有る通り、俺の完全な憶測だから、日本でエヴァやフルメタに絡んで
日本のスーパーロボット軍団に、そこそこ出番有れば俺も申し分無いんだが。

……と、ここまで書いてチェンゲは何してんだろうね? PVにインベーダー出てきた?


692 : 名無しさんも私だ :2014/01/04(土) 07:14:50 jH0/HPeE0
途中までならわりと漫画通りだし…と思ったが豪ちゃん漫画自体あんま王道でもないか

しかし本当にどう処理するんだろうな真マジンガー
スパロボ独自にミケーネ出して倒すにしても、暗黒大将軍で終わっちゃやっぱりハンパだし、
それ以上踏み込むとなると、色々でっち上げんといかんし(TV 版の闇の帝王の戦闘でっち上げた前例はあるが


693 : 名無しさんも私だ :2014/01/04(土) 07:27:49 c50s22Gc0
>>692
真マの暗黒大将軍、ビックバンパンチ軽く弾いてたし、
続編があったらビックバンパンチ以上の武装が登場するか、
勇者ブレードの乗るマジンガーにやられるかの、どっちだったんじゃないかな?


694 : 名無しさんも私だ :2014/01/04(土) 07:31:26 c50s22Gc0
>>692
闇の帝王はハーデスの残留思念かな?
それだと声優さんの問題有るけど。


695 : 名無しさんも私だ :2014/01/04(土) 10:38:19 f4SINw4E0
そろそろグレンダイザーもリメイクしてやれよ、ダイナミックプロさんよ


696 : 名無しさんも私だ :2014/01/04(土) 10:42:38 c50s22Gc0
>>695
昔セーラームーンが終わった時、グレンダイザーをリメイクする話があったが
結局キューティーハニーに決まったそうな

しかし真マに名前だけ出てくるウラヌスとかポセイドンってベガ星連合軍をモチーフにしてたんかな?


697 : 名無しさんも私だ :2014/01/04(土) 11:26:02 .OTI5G52O
ブランチが基本犯罪グループだったのを思うと、その延長でフルメタの敵と戦ってもおかしくなさそうだけどな<クラッシャー隊


698 : 名無しさんも私だ :2014/01/04(土) 11:27:04 .OTI5G52O
イカン、ブランチは人だった。ロボットマフィアね。


699 : 名無しさんも私だ :2014/01/04(土) 13:59:43 f4SINw4E0
ブランチ自身は再登場するんだろうか死亡したかと思われたが宇宙魔王に拾われて
とはいえ、また特攻死亡ネタをやってもなぁ…味方になってもいいのよ


700 : 名無しさんも私だ :2014/01/04(土) 14:48:32 q8R/t1WQ0
説得味方化候補としてはグーラ王子という本命がおりますゆえ…


701 : 名無しさんも私だ :2014/01/04(土) 19:41:22 ejHnQPY.0
グレンラガンの原作イベント一通り終わらせた後に宇宙怪獣が攻めてきて、
サイズそのままで話進めて、彼我の体格差の都合で兵隊がSサイズ扱いされたら色々な意味で困惑するな…


702 : 名無しさんも私だ :2014/01/04(土) 20:27:38 KV4YA.ns0
?


703 : 名無しさんも私だ :2014/01/04(土) 20:33:13 uk/CFq2I0
自軍が天元突破グレンラガン(サイズ3L)とか天元突破マジンガーZ(サイズ3L)とか天元突破蜃気楼(サイズ(ry)とかばっかりのまま
のちのステージもやったら怖いね、ってお話だよ。


704 : 名無しさんも私だ :2014/01/04(土) 22:45:05 OwkOWF8U0
まぁ本来めっちゃ巨大な怪獣たちなのに、相対的に小兵な感じになるのが妙だねってことだと。
ダンガンXの気力400イベントのように、限定的にサイズが巨大なまま戦ってみたい気はするけどw


705 : 名無しさんも私だ :2014/01/04(土) 22:53:23 BivtWUog0
天元突破イベントはその勢いで他の勢力までやってきてほしいかも


706 : 名無しさんも私だ :2014/01/04(土) 23:52:21 r6lb4sgo0
天元突破ダイ・ガードがアンチスパイラルやら亜光速で動く宇宙怪獣を千切っては投げると思うと胸が熱くなるな


707 : 名無しさんも私だ :2014/01/04(土) 23:56:50 631JlP120
スパロボでサイズだけでかくなっても避けないわ当てにくいわで残念そうだから残念


708 : 名無しさんも私だ :2014/01/04(土) 23:58:24 jH0/HPeE0
そうか。天元突破ボン太くんが宇宙で大暴れする可能性もあるのか


709 : 名無しさんも私だ :2014/01/05(日) 00:06:39 O2fbokQ60
周りが天元突破すればゲッペラ様が出演しても大丈夫


710 : 名無しさんも私だ :2014/01/05(日) 00:45:43 oLrkris.0
>>692
いっそ思い切ってOVAの死闘暗黒大将軍と合流させるとかどないだ
マジンカイザーのパイロットはラジオドラマの主人公にでもすれば


711 : 名無しさんも私だ :2014/01/05(日) 03:51:40 01i05AUc0
>>710
鈴木マジン「ふぁいやーぶらすたぁーっ!」


712 : 名無しさんも私だ :2014/01/05(日) 07:01:37 y4K6i5Qw0
ヒロ「ふぁいあーちゃ〜じ」


713 : 名無しさんも私だ :2014/01/05(日) 09:23:34 bSN8QiXE0
Zマジンガー仮に続づいてもグレートポジのマジンガーは出てこないよな
鉄也さんはサポートメカのパイロットだから


714 : 名無しさんも私だ :2014/01/05(日) 11:03:24 PnJwugXY0
つエネルガー


715 : 名無しさんも私だ :2014/01/05(日) 11:19:39 fQx4zR.I0
真マジンガーグレート編もし仮にあればグレートはZ神の左腕だったりしたのかしら


716 : 名無しさんも私だ :2014/01/05(日) 11:45:04 01i05AUc0
>>715
ゼウス「わしの両腕切り落とすんの辞めてぇな〜(T_T)」


717 : 名無しさんも私だ :2014/01/05(日) 14:53:31 UgDaEAFo0
真マジンガーに鉄也さんもでてたと思うんだが、どういう役回りだったんだっけ。


718 : 名無しさんも私だ :2014/01/05(日) 15:10:40 1IoRDyH60
謎のおっさん


719 : 名無しさんも私だ :2014/01/05(日) 15:51:54 01i05AUc0
というか血縁的には(甲児の)叔父さん


720 : 名無しさんも私だ :2014/01/05(日) 16:15:57 tyJbrfvc0
第3次でブレードさんの出番はあるだろうか


721 : 名無しさんも私だ :2014/01/05(日) 16:20:05 O2fbokQ60
役割出オチでピグマン倒して終わりだしなぁ
それこそ他マジンガーとコラボしてブレード=他マジンガーの鉄也くらいでないと出番なさそう


722 : 名無しさんも私だ :2014/01/05(日) 16:23:05 OnMKjJzs0
寝込んでいる女将の枕元で笑顔で正座していたのは幻でしたっけ?


723 : 名無しさんも私だ :2014/01/05(日) 17:04:52 y4K6i5Qw0
幻覚が全裸で正座してたらしいよ!


724 : 名無しさんも私だ :2014/01/05(日) 17:57:37 UgDaEAFo0
>>722
俺、その場面しか覚えていないw


そうか出オチだったのか・・。


725 : 名無しさんも私だ :2014/01/05(日) 18:00:11 OH1.QVj60
>>703
そういう事っす。
グレンラガン勢のみならず自軍全員天元突破するだろうからって事で。

天元突破ダイガードなら、合体型に対しても気合と根性で何とかしてくれるに違いない。


726 : 名無しさんも私だ :2014/01/05(日) 21:49:22 Bw0RbvFA0
今回もしもSRポイントがあるとしたら前半辺りでガウルンとかがかなりの壁になりそうな気がする
スパロボW仕様に近いラムダ・ドライバのコダールだったら特に


727 : 名無しさんも私だ :2014/01/05(日) 22:04:43 Cu6s5Gog0
いい加減ヒイロ以外の連中も新録しろとは思うが
他の3人はともかくごひは完全にBASARA元親になるだろうなー

今のデュオとかっていつのを使い回してるんだっけ
援護台詞録ったα外伝?


728 : 名無しさんも私だ :2014/01/05(日) 22:19:20 sk4Na7dI0
 今日2次Zの44話やってたんだが、アポロが早乙女達に言った「バアルよ、お前達は獣だ」ってセリフ
獣は「けだもの」って読むんだろうか?とかふと思った。忍もお前らケダモノと一緒にすんなとか言ってたし。


729 : 名無しさんも私だ :2014/01/05(日) 23:40:23 NtSudrjQ0
>>727
ヒイロ以外はニルファが最後、中断メッセージもこのときとってる、α外伝の時は新録してない
エンドレスワルツも援護台詞もα外伝の時は使いまわしだ

スパロボは大半の声がF、コンプリで撮ったままというのが多いからねえ
特に脇役、敵役となると援護台詞はないというの結構多い


730 : 名無しさんも私だ :2014/01/06(月) 17:23:52 bLT0WSH20
公式サイトグランドオープンされたか
今回のロボ集合イラストのダイナミック枠はマジンガーZじゃなく真ゲッターか


731 : 名無しさんも私だ :2014/01/06(月) 19:15:52 rdexCPw.0
あーそういやマジンガーが居ねえ、何気にパッケ絵から外されるのは初か?
個人的には久々のメインだからνガンダムが欲しかった所


732 : 名無しさんも私だ :2014/01/06(月) 19:24:30 bLT0WSH20
ガンダム枠はユニコーンが新規参戦だから妥当かな
個人的にはデストロイモードが気力一定値以上で発動の特殊システムになるかトランザムのように武器扱いになるか気になる


733 : 名無しさんも私だ :2014/01/06(月) 21:34:01 GRucArZs0
>>732
ユニコーンモード?でパッケージにいるから典型的ガンダム顔のヤツがおらんのよな
ちょっと新鮮
後編ではフルコーンデストロイかな


EVOLを見て蓮コラを思い出したのは秘密だよ


734 : 名無しさんも私だ :2014/01/06(月) 21:44:13 d7KxQgmE0
公式サイトのノヴァを見て、
「葵がいてよかったね、池澤さん」
とか思ってしまったw


735 : 名無しさんも私だ :2014/01/06(月) 23:12:49 mm4vF9RI0
>>731
マジンガーがパッケ絵にいないのそれなりにあるよ?
ニルファやKはジーグ、RやDはゲッターだし


736 : 名無しさんも私だ :2014/01/06(月) 23:28:07 .VNEpcaU0
スパロボでアクシズを落とすたびに思うが、スパロボはコロニーとの確執みたいなのが薄いから
地球にアクシズを落とすのが不自然に見えるぜ
特にコンパクト2なんてこいつら何でこんなことを?という気分だった


737 : 名無しさんも私だ :2014/01/07(火) 00:12:47 vWEKwKfg0
ガンダムにしてもスペースノイドの総意って訳でもないし。
理由付けが薄いと思ったのか、ユニコーンじゃ「実は連邦軍に酷い事されてました」つて
後付けがなされてるし。


738 : 名無しさんも私だ :2014/01/07(火) 09:43:57 L81ad8hI0
それにしてもさっちんについて触れたら駄目?


739 : 名無しさんも私だ :2014/01/07(火) 10:14:14 xTaDPnlQO
逆に、何故さっちんに関してはタブーのような空気を作ろうとする


740 : 名無しさんも私だ :2014/01/07(火) 11:19:42 xyj45cfU0
エスターが再登場したら、おっぱいは大きくなってるの?


741 : 名無しさんも私だ :2014/01/07(火) 11:37:48 OQAnDL6A0
あの歳からデカくなったらシリコン入れたとしか考えられない


742 : 名無しさんも私だ :2014/01/07(火) 19:29:11 6jIAgZTk0
まさかクロウがゼニスキーとくっつくとはたまげたなぁ…


743 : 名無しさんも私だ :2014/01/07(火) 20:17:54 /OsNFNMw0
そういえば今回のマクロスFは劇場版だからMDE弾ないのかね
再世篇でザコ処理に便利だったから自分の場合アルトが撃墜王になってたけど


744 : 名無しさんも私だ :2014/01/07(火) 21:09:42 oczdFwLQ0
ほう…公式のTOP絵(パケ絵)の機体から作品解説にリンクしてるのね
但しパケ絵に載ってない連中は直接キャラクター覧へ移行してからでないと
見に行けない…


745 : 名無しさんも私だ :2014/01/07(火) 21:36:33 y63mNLKw0
PS2アーカイブスで無印Z配信か
この流れで他のPS2スパロボも来るかな


746 : 名無しさんも私だ :2014/01/07(火) 21:37:24 5KO0MSwc0
スパロボZがPS2アーカイブスに登場するトカしないトカ?


747 : 名無しさんも私だ :2014/01/07(火) 21:51:51 U9T7B6Yg0
2/19に無印Z配信、2/20にBEST版の第2次Z発売か
DL版セット割とかやんないかな


748 : 名無しさんも私だ :2014/01/07(火) 21:56:36 tLaqNfgE0
Z3のアーバレストの動きが、Wの時と比べて劣化しまくってるなあ…
PVのカッターも公式HPの散弾砲も小説・アニメのイメージとまるで違う
もっと忍者漫画のように飛び跳ねまくるのがAS戦闘だというのに
コダールはわりと凄いのだが…


749 : 名無しさんも私だ :2014/01/07(火) 22:09:13 BOdLQHcw0
いやASなんてあんなもんだろ
特にアニメでニンジャしてたのなんてTSRラストでラムダドライバ起動してた時くらい


750 : 名無しさんも私だ :2014/01/07(火) 22:13:37 LW2m5WVs0
>>748
ねーよ

ねーよ


751 : 名無しさんも私だ :2014/01/07(火) 22:22:31 AB4EcDWA0
同じ言葉を連呼するくらいなら、その理由を述べたほうがよほど伝わると思うのだが


752 : 名無しさんも私だ :2014/01/07(火) 22:28:53 tLaqNfgE0
あれー?意外とこんな反応なのか
少なくとも散弾砲は足止めて狙い撃つようなものじゃない思うんだよな
むしろ飛び回って相手に肉薄してから零距離射撃する
Wでトドメ演出として再現した撃ち方がイメージに近いんだが
まあWはWで謎の散弾ばら撒いていておかしかったけど


753 : 名無しさんも私だ :2014/01/07(火) 22:36:53 kvMOS5cc0
少なくとも忍者漫画みたいな動きというのは違うと思う


754 : 名無しさんも私だ :2014/01/07(火) 23:00:49 tLaqNfgE0
小説で「忍者漫画」と表現してるんだよAS戦闘を
アーバレストのデザインもほっかむり被って巻物咥えた忍者がモチーフだし


755 : 名無しさんも私だ :2014/01/07(火) 23:02:43 Y0Prz2PI0
ジンライのようにすれば解決と…


756 : 名無しさんも私だ :2014/01/07(火) 23:11:39 A1qR3h0g0
少なくともアニメの無印フルメタで
忍者な動きなんか見たこと無いな


757 : 名無しさんも私だ :2014/01/07(火) 23:43:28 rqz/YRKI0
イメージの問題じゃね。
ATやレイバーにつながるかなりリアルよりのロボットってイメージがASにはある気がする。
世界観もロボがいる以外はほとんど現実世界と変わらない世界だし。


758 : 名無しさんも私だ :2014/01/07(火) 23:44:54 AB4EcDWA0
それは確かに少なくともな話だなw


759 : 名無しさんも私だ :2014/01/08(水) 01:00:14 TqSW87Yc0
ASは人間と同じ動きもできるが、人間じゃ出来ない動きも出来る
代表例が背筋だけで飛び上がるジャックナイフ
そういう人間じゃ出来ない動きを指してニンジャと表現したんじゃないかね


760 : 名無しさんも私だ :2014/01/08(水) 01:35:21 h8mMDYA20
せいぜいSNKの格ゲーくらいのイメージでアークゲーまでは行かない
人を飛び越える大ジャンプはできても二段ジャンプや空中ダッシュはできない


761 : 名無しさんも私だ :2014/01/08(水) 01:48:11 QBjh7WpA0
第二世代は飛び回れなさそうだし、第三世代もそんな飛んでるイメージは無いよなー


762 : 名無しさんも私だ :2014/01/08(水) 02:18:58 iKxxmpH.0
Wのときはどうだったかなーと思って確認したら
当時は完全に二頭身だったんで比較しづれえw
色んな意味で丸っきり別モンじゃのう

個人的な好みで言えばWの頃のほうが好きかなーと思うけど
まだ戦闘シーン一つしか公開されてないしな
もう少し見てみないと分からんな


763 : 名無しさんも私だ :2014/01/08(水) 02:53:59 5oX2LKFU0
こういう妄言言い出されると、アニメ以外からの参戦なんて止めた方が良いとつくづく思う


764 : 名無しさんも私だ :2014/01/08(水) 02:58:31 LOJLSwNg0
まあ、ATやKMFと比べたらASのが足は遅いような気はする。


765 : 名無しさんも私だ :2014/01/08(水) 03:28:37 4Ulc0pGM0
動きどうこうより、妙にガクガクした感じなんが気になった


766 : 名無しさんも私だ :2014/01/08(水) 05:59:23 xQUhRzMk0
まぁPVの他の作品と比べてショボめな感はあったね
ラムダ発動で一新されるから抑えてるんだろうか


767 : 名無しさんも私だ :2014/01/08(水) 08:32:40 fZpXRdbc0
俺の完全な主観だがPVでフルメタを含めて「すげぇ」と思う戦闘アニメがなかったな

こっちの目が肥えたのか、凄いのは第二弾以降のPVに取っているのか、
それとも高解像度になったぶん実機で見ないと判らないのか……


768 : 名無しさんも私だ :2014/01/08(水) 11:19:59 PPRkUyIA0
また電池やアンドレイみたいな趣味バリバリなのがありそうな気はしなくもない


769 : 名無しさんも私だ :2014/01/08(水) 11:53:37 1UyC8IEQ0
今週また記事載ってるみたいだね


770 : 名無しさんも私だ :2014/01/08(水) 12:20:14 fZpXRdbc0
>>769
戦闘シーンかな?
システムの事とかも乗っていれば嬉しいが


771 : 名無しさんも私だ :2014/01/08(水) 14:23:42 a826W84sO
>>767
もうディフォルメで出来る事はやってしまっており、今までの演出のままでいくか、
更にクドくなる方向しか進化のしようがないからな


772 : 名無しさんも私だ :2014/01/08(水) 18:18:58 4Ulc0pGM0
>>767
第2次Zの同じ武器と見比べると、
似たような動きでもかなり演出強化してるんだけど、
パッと見の印象だとそこまでわかりやすい変化点ないからなぁ


773 : 名無しさんも私だ :2014/01/08(水) 19:22:06 HRdmf2MM0
地味に綺麗になったっていうのが第1印象


774 : 名無しさんも私だ :2014/01/08(水) 19:43:22 qprvhTkY0
>>763
そういう発言も妄言なような気がするが
すでに妄言っていいたいだけというか


775 : 名無しさんも私だ :2014/01/08(水) 20:01:32 iKxxmpH.0
>>772
一見似たような動きでも実はすごく演出強化してるってのと
まるっきり違う動きさせるのとでは
労力どの位変わるのかなあ
あんまり違わないならまるっきり変える方向にして欲しいですわ
例えば鉄人のフライングキックだってあんな感じのバンクが繰り返し使われた訳じゃないんだろ?

物凄く労力が変わってくるってんなら諦めざるをえんけども


776 : 名無しさんも私だ :2014/01/08(水) 20:04:17 MsVyYMso0
どっちも同じぐらい手間かかると思う


777 : 名無しさんも私だ :2014/01/08(水) 21:22:52 ueEmO2Ug0
鉄人は第二次Zから色合い変わってる程度だから手間はね、うん
あとはUXに出てたのはUXのと流れが一緒とも言われてるし


778 : 名無しさんも私だ :2014/01/08(水) 22:40:42 QBjh7WpA0
UXのと流れが一緒ってどれのこと言ってる?
確認してみたが結構違うよ


779 : 名無しさんも私だ :2014/01/08(水) 22:51:17 xQUhRzMk0
運命はUXからトドメ部分を抜いた感じではあるかな


780 : 名無しさんも私だ :2014/01/08(水) 23:01:06 QBjh7WpA0
アロンダイト構えるところは大体同じかもしれないけど、斬る回数とか変わってるし


781 : 名無しさんも私だ :2014/01/08(水) 23:43:33 dsiZl/iA0
OEみたいにフルウェポンコンビネーションが全然フルじゃないって事態にならなきゃいいが>運命
あれはフラッシュエッジどころかビームライフルすら使ってなかったからイマイチだった


782 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 00:20:21 ydsoD0Go0
台詞ウィンドウに十分スペースあるのにあの小窓はやめて欲しい
カットインあるからガトー=ハゲみたいなことにはそうそうならんだろうけど
魔装やIMPACTみたいな方が


783 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 00:37:05 r6eSjck.0
Zシリーズの過去作も全部アーカイブ配信されるのね
…ってZのファンディスクは


784 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 01:03:11 XbUXGPhg0
ttp://www.famitsu.com/news/201401/09046058.html
ゼウス使えるの!?


785 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 01:06:50 UG7vaVfg0
>>784
スポットじゃなくて自軍入りしたら笑うんだがw

グレンラガンは全員精神コマンド使えるとえらいことだなあ


786 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 01:14:01 ydsoD0Go0
ベヘモスさんが小さいぞ
そしてこのスクショから漂うまたしてもWチーム新録無し感


787 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 01:37:47 N9uGe9HU0
ベヘモスは作中イメージだともっと大きそうな印象は確かにあるが、40Mって考えるとこんなもんじゃね


788 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 01:48:21 ydsoD0Go0
しかしフルメタは残念枠になりそうだな
M9の単分子カッターがアーバレストの使い回しみたいなモーションしとるっぽいし

ラムダドライバ+合体攻撃で瞬間火力だけ最強とかも思ったが
Zシリーズってパイロットにはごてごて強スキル付くけど機体特殊能力は控えめなのがパターンだっけ
機体に付いてたのはグレンの螺旋力発動くらいで
武器にラムダドライバ発動みたいなのが付いて機体には1500軽減みたいなバリアとかかな


789 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 01:58:16 yIKRshC20
>>788
フルメタで一番性能を懸念されるのは、間違いなくダナンだけどね…
下手すりゃまたまた期間限定参戦になりかねないし。海でしか活動できないんじゃしょうがないけど。

なお、機体・パイロット共に素で高性能+パイロットが強スキル持ち+
機体は合体攻撃あり+パイロットが合体攻撃の相方と恋愛補正付き
という、これでもかとばかりに火力お化けなストフリという例もあるので、
(なお、デスティニーやカミーユ+Z、ジロン+ギャリアあたりも条件を整えれば同等級のお化け火力が出る)
アーバレストも意外存外お化けになるかもしれないよ。実際過去作ではそういう立ち位置になった事もあるし。


790 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 02:33:34 FqogqwqA0
フルメタは作者が種の事やキラの事を馬鹿にしてたからZシリーズのスタッフと意気投合して
ストフリより強くしてもらえる可能性は高いからな


791 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 03:53:39 OdXPBtoc0
虚しくならないのかな


792 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 03:56:45 2M5OZlCc0
「月下葬送曲」「可能時空軸一斉射撃」の後に「剣」という男らしさ
ロケットパンチはあるのかなぁ>ゼウス神

>合体攻撃の相方と恋愛補正付き
一瞬、アスランが浮かんで、!?となった


793 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 04:31:57 2M5OZlCc0
ゼウス神が斬りつけてる相手誰かなぁと思って調べてみたら、
17話でゼウス神に襲いかかった瞬間首はねられるモブの一人だったw

スパロボだとこいつワラワラ出てくるんかなぁ


794 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 05:13:47 IlsDTP4.0
>>793
ハーデスは出てくるのかなぁ……声が気になる


795 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 05:17:30 IlsDTP4.0
合体攻撃と言えば小隊システムやトライシステム、グループ出撃、ツインユニットなどの
出撃枠緩和となるシステムは導入されとるんかねぇ>第三次Z

後はインターミッションでバストアップのキャラ同士の会話に戻ってる事を期待。


796 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 06:05:07 IlsDTP4.0
そういや、もう一つの日本はブリタニアから結局、解放されたんだっけ?>再世編
フルメタの一行が通う学園って、どっちの日本かな?
今回、学園から物語始まるらしいからねぇ


797 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 06:55:27 2M5OZlCc0
そこで颯爽と第三の日本が!

まぁ無難に平和な方の日本じゃないかな


798 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 06:57:43 nYBijhHk0
>>787
でも作品内でのイメージなどを考えると原作設定から変えてもっとデカ目にしても良いと思うが
設定に縛られて不自然な感じにするのは本末転倒な気が


799 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 07:05:21 IlsDTP4.0
>>797
学園に正太郎、ワッ太、シンジ、それに熱海も平和になったし甲児達も転校してきてても、おかしくないな

αの冒頭に似てるのは内緒だw


800 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 07:54:32 Gc22VQB20
変えたら変えたでうるさいくせに


801 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 07:58:10 3atWi8VM0
>>799
その中でαの冒頭にいるの甲児だけだろw
でも序盤の展開は高校が中心みたいなこと言ってた気もするし
今回の主人公が陣代高校の学生なんてこともあるか?


802 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 08:14:30 IlsDTP4.0
>>801
どうせなら小中高もある陣代学園に改変しちゃえw
小学生、中学生のキャラも入れられるからw


803 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 08:20:51 7uXJmKm20
ワッ太の卒業式ってまだやってないのかしら


804 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 08:24:54 IlsDTP4.0
>>803
原作の最終回だっけ?>卒業式

俺は社長で小学生〜♪ との兼ね合いがあるから小学生のままかなw>ワッ太


805 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 08:24:55 AWTqet7c0
みんなまとめてインダストリアルセブンに入れよう


806 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 08:28:44 7uXJmKm20
>>804
あんまり月日経過させなかった理由ってもしかして……
と思ったら破界篇→再世篇で一年経過してたか


807 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 08:36:04 Tulf0ZRE0
>>802
中学生のオリキャラが出てきて
こんな中学生がいるか、バカ!までテンプレ


808 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 08:38:14 IlsDTP4.0
>>805
なんていうか主人公二人だったら、一人は地球、一人は宇宙で始まりそうだな

>>806
劇場版ダブルオーの面子は再世編→第三次Zで更に歳を取っててもおかしくないw


809 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 08:40:29 IlsDTP4.0
>>807
セレーナみたいなバディの中学生が良いです、安西先生


810 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 13:00:08 yIKRshC20
>>792
スマンorz

>>809
ACE:Rのオータム・フォーの平行世界の同一人物でいいです。
欲を言えばオータム・ワンの平行世界の同一人物なお姉さん付きで。


811 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 15:12:37 3bytL7wYO
>>809
あきらめたら?(AA略


812 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 16:26:28 s6BwrKxk0
ゼウス神、だと?
これは第2次Zですっとばされたところの掘り下げktkl

まさか時空が乱れて直接過去に介入したりするのか?
裏設定蔵出しして真マジシナリオラスボスがハデスだったりするのか?
まさかのミケーネ復活後展開をやったりするのか?
いっとき設定画が流出した真マジ版グレートが使えたりしたらもう辛抱溜らんのだが。


813 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 16:54:04 R73afJNs0
設定だけなら七将軍とグレートも存在してるようなこと匂わせていたな>真マジンガー


814 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 17:17:36 MZ1UYnogO
設定どころか普通に出て無かったっけ?シルエットだけ。


815 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 17:49:12 ERyqy7Wc0
闇の帝王、暗黒大将軍と七大将軍は出てるねえ
ドクターヘルも上半身で這いずってた気がするから地獄大元帥フラグもある


816 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 18:24:22 nYBijhHk0
でも7大将軍を出されてもな
ラインバレルの幹部連中みたいにしょっちゅう部下を率いて前線で戦うなら良いんだけど


817 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 18:47:27 g1cAhoQM0
終盤に在庫一掃セールの方が原作再現ではあるんだがなw


818 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 18:50:23 nYBijhHk0
それやると本当に詰まらなくなるからな
幹部の2/3位は戦闘獣を率いて前線に出て指揮をして、残りは特殊能力による搦め手とかにしないと
7人も活躍させられないぞ


819 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 19:06:18 aLqiBVR60
ていうかミケーネやるならそんな無茶せずともTV版復活させてグレートのネタやればいいんじゃ……
帰ってこないんですかね、元祖ダイナミック軍団
Z1で醜態晒すだけ晒して以後スパロボから姿消えちゃうなんてあんまりだ


820 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 19:10:37 nYBijhHk0
テレビ版グレート自体が7大将軍の扱いに失敗しているからな
だからこそアニメから変更して幹部連中はもうちょい部下を率いて前線に出れば良いんじゃね?って意見だし


821 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 19:35:16 aLqiBVR60
どっちにしても真マジンガーという参戦作品においてミケーネ出す、ってのはなんだかなぁ

まあ7大将軍はいろいろ持て余しすぎだよね
仮にやるにしても、スパロボのシナリオという限られた枠の中では同じことかも
かといって死ねよやーで即全滅ってのもあんまりすぎるし
ニルファくらいの扱いが限界だったんじゃないかなぁ
あるいは最終決戦で大元帥や帝王の前座として立ちはだかる中ボスくらいの役割でしか……


822 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 20:11:45 R73afJNs0
半分以上は甲児倒されてるからな7大将軍


823 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 20:54:13 horPxhEE0
最近のパターンだと暗黒大将軍の召喚武器扱いになりそう


824 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 21:11:44 8L.JEavM0
>>782
IMPACTみたいなのってお前アイコンデカすぎてアニメが隠れちゃった天空真剣の悲劇を忘れたのかよジェェェェット!

>>789
無限拳より射程が長いミサイルとかまたやるのかねw


825 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 21:15:14 LpLCN/2gO
真マジンガーはラストを考えるとむしろその方がしっくり来るな<七大将軍
トドメは暗黒大将軍が富士山ブッた切るアレで


826 : 名無しさんも私だ :2014/01/09(木) 21:42:05 8UPUsdT20
カスタムサントラっていうので気になって
鉄人28号のCDとか売ってるのかなと調べたらまあプレミア価格


827 : 名無しさんも私だ :2014/01/10(金) 00:35:49 ZNRQo5n60
古い作品はその辺がネックだよな


828 : 名無しさんも私だ :2014/01/10(金) 02:56:33 vy4ojwPg0
ニルファの7大将軍の扱い、好きだったんだけどな。
原作と違って序盤から前線に出てきて中ボスの役目を十分に果たし、
物語の後半は世界中を席巻し、一時は支配下に治め、
最終決戦ではHP10万以上の敵として立ちはだかり、
他の七大将軍が巻き返され討たれていくという報を受けながら倒れていく。

中ボスの鏡だったわ。出来れば7大将軍全員揃い踏みが見たかったが。


829 : 名無しさんも私だ :2014/01/10(金) 03:41:36 5fzOU0/s0
>>824
それを反省してMXでは場面によって顔を消してたのを忘れたのかアイシャルリターン!


830 : 名無しさんも私だ :2014/01/10(金) 04:23:33 vy4ojwPg0
>>827
主題歌以外が手に入りにくいんだよな

昔、サントラ買い集めていて良かったぜ
(主にレンタルCD屋の閉店セールでゲットした物だが)


831 : 名無しさんも私だ :2014/01/10(金) 12:26:29 Lq91VgH2O
インパクトPVのロッドドリルの頭の長さが忘れられん


832 : 名無しさんも私だ :2014/01/10(金) 15:10:04 ZsoS9wNQ0
>>824
再世編のAB取得済みアムロ+フル改造ν+ハロ搭載のフィンファンネルくらいの射程かと(同じだw)


833 : 名無しさんも私だ :2014/01/10(金) 17:58:54 WNh5LTsM0
どうやら天獄篇らしいな


834 : 名無しさんも私だ :2014/01/10(金) 18:02:45 F.eCw90U0
ググったらエロゲ引っかかって笑った


835 : 名無しさんも私だ :2014/01/10(金) 21:04:32 V5EqyS/w0
個人的には普段はバストアップ、戦闘MAP上は小窓のスタイルがいいなあ


836 : 名無しさんも私だ :2014/01/10(金) 22:35:18 brRdUMEw0
>>835
αのときの仕様だな
俺もそれが好き


837 : 名無しさんも私だ :2014/01/10(金) 22:40:59 gNMz2WqM0
ヘルメット被ったグラってαだけだったなぁ。
こっちの方が好きだったけどその後はカットイン時だけになっちゃったのは
やっぱ見分けがつきにくいとか不評だったのかな


838 : 名無しさんも私だ :2014/01/10(金) 23:02:46 wfa12cIU0
αは金をそれなりに使えたみたいで、今じゃまず無理そうな無駄なことが大量に仕込まれていて感動するよ
分離形態の機体の台詞も録っていたりととにかく凄い
個人的にはシナリオはゴチャゴチャしすぎていていまいち評価低めだが、演出関連が凄いから全体的な評価は高めだ


839 : 名無しさんも私だ :2014/01/10(金) 23:05:39 8ReicF1o0
>>837
α外伝!α外伝も!
あと、UXはヘルメットはないけどこの仕様に近いよな。

現状の仕様だと、正直クワトロとかグラサンかけたままとかどうなのよ?と思う事はあるw


840 : 名無しさんも私だ :2014/01/10(金) 23:08:43 wfa12cIU0
UXを見ると現状、手間的に表情変化を付けることがキツそうなのが見えて辛い
普段の顔と戦闘中の顔を用意するのがせいいっぱいなのか
たった二種類の顔だけでも会話シーンが分かりやすくなるから、
出来れば喜怒哀楽の4種類は欲しいんだが…


841 : 名無しさんも私だ :2014/01/10(金) 23:20:26 8ReicF1o0
そういえば、ファフナーはTV版は私服アイコンあったから、
何で劇場版の私服アイコン用意しなかったんだろうと思ったw


842 : 名無しさんも私だ :2014/01/10(金) 23:26:19 FraOMcnI0
αはねー、雲の影が地面に映ってて、それが時間と共に流れていくとかどうでもいい所が本当に良かったわね


843 : 名無しさんも私だ :2014/01/10(金) 23:59:48 ZNRQo5n60
UXは1話しかない水着シーン用にアイコン作ってたのに吹いた
首周りいじるだけとはいえ……

>>838
セリフに関しちゃ今のが金かかってそうだけどね
あの頃はまだ台詞パターンが少ない(故に当時の使い回し組が寂しいことに

つか最近はとりあえず録っておくの精神か、
通常プレイで聞くこと不可能な台詞が山のように入ってることも多いw


844 : 名無しさんも私だ :2014/01/11(土) 00:05:12 4mh1AA.w0
>>843
温泉用も無かったっけ?
やっぱり首周りいじって、周囲に湯気描いただけだけど。


845 : 名無しさんも私だ :2014/01/11(土) 00:52:04 NljRijis0
Z3でも温泉用の顔グラを作ろう
女神の来日温泉篇のために


846 : 名無しさんも私だ :2014/01/11(土) 00:58:51 KDNnjkt60
>>845
キラやシンと一緒に風間くんが種割れするのか
腹筋が辛いな


847 : 名無しさんも私だ :2014/01/11(土) 00:59:31 tP3C0GLc0
どうせ美味しいところはサンドマンがもっていくんでしょ!!


848 : 名無しさんも私だ :2014/01/11(土) 01:01:19 y5exCS6k0
とりあえず録っておくのは新FCBの頃が一番顕著だと思うわ
セリフ数はともかくキャラ数的な意味で


849 : 名無しさんも私だ :2014/01/11(土) 01:17:06 4mh1AA.w0
>>846
幸い温泉が絡む参戦作品は結構あるしね。
けどキラやシンが覗きに随伴するとは到底思えないw


850 : 名無しさんも私だ :2014/01/11(土) 02:29:23 ty3i./aw0
ところで、今回参戦作品にラストレッドショルダーも野望のルーツもペールゼン・ファイルズもいないから
地味にターボカスタムが出られない事に気付いた。

ラビドリーはビッグバトル終了後に
バニラ「量産機拾ったから青く塗っといたぜ!」
で手に入りそうな気がしてならないがw


851 : 名無しさんも私だ :2014/01/11(土) 03:55:27 PagpiWeU0
>>847
グラヴィオンの温泉回は、お世話になりますた


852 : 名無しさんも私だ :2014/01/11(土) 11:09:41 /2muEmpg0
荒地用ユニット装備してるバーグラリードッグは陸適応Sあると良いな


853 : 名無しさんも私だ :2014/01/11(土) 12:06:35 /yi9t36Q0
>>849
二人とも男湯で裸で
キラ「カガリは今(女風呂で)泣いているんだ!」
シン「あんたって人はー!」

なんてシーンが思い浮かんだ。


854 : 名無しさんも私だ :2014/01/11(土) 12:25:04 G4c9m8Rs0
名倉ならキラに覗きの罪を着せるぐらいは簡単にするだろうな
Zでも無理やり悪役にしてたし


855 : 名無しさんも私だ :2014/01/11(土) 12:30:16 kEPJSMY2O
>>849
むしろ探偵側に回り、「あなたをのぞき犯人ですね!」と言い出す方 だな


856 : 名無しさんも私だ :2014/01/11(土) 12:38:21 PagpiWeU0
>あなたをのぞき犯人ですね!

オリエント急行殺人事件と同じオチだなw


857 : 名無しさんも私だ :2014/01/11(土) 12:49:34 EO1sgKBY0
キラ「覗き?カガリの勘違いじゃないの?」

キラ「フラガさん…やはりあなたが犯人だったんですね…」
のコンボ


858 : 名無しさんも私だ :2014/01/11(土) 12:55:16 momPWh1U0
あなたを、犯人です


859 : 名無しさんも私だ :2014/01/11(土) 13:23:27 a05x14g60
なんでそうパッと友と君と戦場でネタが出てくるんだよw
まあスパロボのキラってあれが土台っぽい天然なこと多いけど


860 : 名無しさんも私だ :2014/01/11(土) 18:46:36 c1tCxjFA0
エロビデオ発見→再生できない!お前なら直せるよな!つかお前も見たいだろ!→……ええ、まあ
もそれだっけ
完璧超人キラ様よりあっちの方が好きだなあw


861 : 名無しさんも私だ :2014/01/11(土) 18:54:32 Ub8mzatU0
たまには種死時代なのに無印種序盤みたいな言動をするキラも見たいね


862 : 名無しさんも私だ :2014/01/11(土) 18:58:58 m0GhoyTc0
ミリアリアが手料理作ってくれるんだって!→お前が責任取って全部食え!→喰ったらキラ気絶、も忘れるな!


863 : 名無しさんも私だ :2014/01/11(土) 22:23:02 5JplkPVY0
フラガに走り込みさせられるキラとかいたなあw


864 : 名無しさんも私だ :2014/01/12(日) 02:59:04 EDo3Ra7I0
>>860-861
 リマスター版でその最初期のキラを実際に見直して現在運命まで見てると、その完璧超人なキラって
ネット上で過剰に印象付けられて出来た産物だったんじゃないかって思える。
確かに運命版じゃもう出来ない・やらせられそうにない所もあったけど。


865 : 名無しさんも私だ :2014/01/12(日) 03:53:02 IajGXtXM0
SRWとかの二次創作作品で、余計な言動は一切採らなくて悪い意味で人間っぽくないキラ(とラクスも往々にして)が、そう呼ばれてるだけな気も。
その手の作品でも、アスランやシン、あるいはカガリやルナマリアが良くも悪くも人間らしい言動を採るので余計にそんな部分が浮き立つ。


866 : 名無しさんも私だ :2014/01/12(日) 08:28:35 tcHE3Cow0
ところで戦闘アニメの話でデフォルメでは今が限界という意見が出てきたが
これから先、αショックに匹敵するような進化を遂げる為にはどうすればいいんだろ?

*DSスパロボみたいに止め絵を多用し、原作に限りなく近いアニメを見せる
*OEのパワード夏美のようにフルアニメーションにする
*カートゥーンレンダリングをほどこしポリゴンにする。
*今の技術でリアルサイズにして戦闘アニメを作る

俺に思い浮かぶのは、これくらいだが、
何かいい手立てはない物か……


867 : 名無しさんも私だ :2014/01/12(日) 08:36:04 B9apUP1s0
いい加減戦闘アニメで売るパターンから脱却しよう


868 : 名無しさんも私だ :2014/01/12(日) 08:51:59 EHuiqojc0
>>866
まず、フルアニメーションはたぶん使い方が違うと思うけど、
それは置くとして

進化したって確実に思わせる事が出来るのはリアル頭身だろうね。
元はゲーム機の解像度では表現づらいということでSDの2頭身だったのが
今では4頭身位になっているんだから。


869 : 名無しさんも私だ :2014/01/12(日) 08:54:20 Ql3Rpus.0
リアル等身スパロボはまた出してほしいな
スクコマとかRRRみたいなのじゃなくてちゃんとしたスパロボで


870 : 名無しさんも私だ :2014/01/12(日) 08:57:47 9i3MTZvk0
新スパ「呼んだ?」


871 : 名無しさんも私だ :2014/01/12(日) 08:58:25 EDo3Ra7I0
画面分割ではなく一つの画面で同時援護みたいな攻撃するとかかな?

後は1作品内のボリュームでは無く、作る手間をや時間を減らすって意味で質より量を増やすとか


872 : 名無しさんも私だ :2014/01/12(日) 08:59:39 tcHE3Cow0
>>868
フルアニメーションの使い方違ったのか、スマソ
ブラスティーの戦闘シーンのようなに訂正します(古い)

リアル頭身でのスパロボ。
HD機の解像度ならいけそうですね。
「新」でリアル路線を止めちゃったのは惜しかったなと、
スクコマの必殺技を見ながら思ってました。
今ならスクコマのようなポリゴンじゃなくても、可能でしょうね。


873 : 名無しさんも私だ :2014/01/12(日) 13:58:38 NC5OT5W60
リアル頭身にしたら3D以外選択肢ないだろうな
2Dでやるには労力が掛かり過ぎる


874 : 名無しさんも私だ :2014/01/12(日) 14:43:18 tcHE3Cow0
ポリゴンだったらトゥーンレンダリングにして欲しいな


875 : 名無しさんも私だ :2014/01/12(日) 15:27:35 ZFB/z8fk0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/502/1377968143/


876 : 名無しさんも私だ :2014/01/12(日) 15:29:40 tcHE3Cow0
ああ、スマソ
そっちでする話題だったな


877 : 名無しさんも私だ :2014/01/12(日) 16:27:01 mhSFmTt.0
第2次Zやり直してて思った

第3次Zでアマルガムやらゼーレやらも居たことになったら
リボンズまた可哀想な事になるんじゃねとか心配されてたが、
第2次Zの段階で大概可哀想な事になっていた

黒の英知関連からはほぼ蚊帳の外なのは言うまでもなく、
ヴェーダにも事あるごとに介入されまくりで……負け惜しみ臭い台詞が多い多いw


878 : 名無しさんも私だ :2014/01/13(月) 02:06:22 Y.tnHwRo0
>>877
その辺はUXが既に通った道だw
もっともあの場合、一番可哀想なのはジブリールあたりだろうけど。
加藤機関が居て推進派が居てリボンズ達が居てなのに、ロゴスがまともに活動できる筈がない。


879 : 名無しさんも私だ :2014/01/13(月) 03:28:47 CFqmEqv.0
第三次Zは主人公が二人居たらいいな。
一人は日本の学園、もう一人はインダストリアルセブンの学園、
前者はフルメタ、エヴァ、真マ、鉄人、トライダーの主人公達が通う学園で、
テロリストや使徒やロボットマフィアと闘いながらも序盤はマッタリとした学園生活を送り
後者はアナハイムに関連のある工業科もある学園で、主人公はバナージや宇宙組の面々と
ドシリアスな戦いにお巻き込まれていく

いや学園から始まるスパロボらしいんで、こんな展開だったら良いなとw


880 : 名無しさんも私だ :2014/01/13(月) 10:43:12 CX7vxjto0
>>878
むしろロゴスの黒幕がリボンズか推進派でしたと言われて納得できるレベル

個人的には見たかったなー、リボンズVSデュランダルw


881 : 名無しさんも私だ :2014/01/13(月) 17:30:22 iZsDZ4VE0
種死と00 2期との相性も悪く無いだろうし、いつかやって欲しいよなあw
欲を言えば、2部構成で種&00 1期 / 種死&00 2期みたいな感じで


882 : 名無しさんも私だ :2014/01/13(月) 18:13:49 CX7vxjto0
それでやると、00と同じ世界に存在するSEEDのガンダムは一体何なのかってのを
何とかせにゃならんな。

そして、ここがZシリーズ総合スレである事をいい加減思い出さないとw


883 : 名無しさんも私だ :2014/01/13(月) 18:51:11 VqxE78lI0
そこにF91とクロボンも絡めてくれないか
まあ2、3年かそこらの空白期間にシーブック達だけ10年歳をとる形になるが
絵面的には若返ってるからいいよねー


884 : 名無しさんも私だ :2014/01/13(月) 22:02:16 7LIj7Alc0
WHITE REFLECTIONは今回も登場しないのだろうか?
なんかずーっとLAST〜のほうばっかりなのだが…


885 : 名無しさんも私だ :2014/01/13(月) 22:46:00 iZsDZ4VE0
そういやあんま採用されないよな。α前後に何回か使われたぐらい?


886 : 名無しさんも私だ :2014/01/13(月) 23:07:55 w2ygTKXo0
スパロボじゃαと外伝くらいなんだよな、あとはスクコマ?
SRW公式じゃOVAと劇場版両方紹介してるけど
追加キャラ等ある分劇場版の方が穏当に採用されやすかったりするのかな


887 : 名無しさんも私だ :2014/01/13(月) 23:15:51 Y.tnHwRo0
>>880
ブルーコスモス思想の連中が、
人造人間(ってカテゴライズしていいのかどうか)にいいように使われてたと知ったら、どんな顔するかねw

>>884
RHYTHM EMOTIONもあまりに聞かないね。
αとDと再世編くらい?


888 : 名無しさんも私だ :2014/01/13(月) 23:22:13 v6sHbJPY0
まぁ、RHYTHM EMOTIONはTV版W自体中々参戦しないのもあるからね


889 : 名無しさんも私だ :2014/01/13(月) 23:50:19 mZ.7Bb9U0
劇中の使用期間も短いしなぁ
再世編で久々に聞けて嬉しかった


890 : 名無しさんも私だ :2014/01/13(月) 23:52:51 4krvwRskO
>>882
 種はほぼガンダム呼びしてないから、その方向を前面に押し出すのかも。
CB台頭で後付け的にガンダム言うようになるとか。


891 : 名無しさんも私だ :2014/01/14(火) 07:03:44 FIzHY0lY0
>>884
まぁそういう人の達の為のカスタムサントラ機能だろうね


892 : 名無しさんも私だ :2014/01/14(火) 12:56:55 nejYDKDk0
劇伴はともかく主題歌挿入歌はインスト仕様が基本のスパロボに原曲ブチ込むと浮きそうなのがなー
まぁWhiteReflectionはα辺りのサントラ用意すればいいだけなんだけど、新規やまだ参戦し始めて浅いとかで拾ってこれる所が無い場合は辛い


893 : 名無しさんも私だ :2014/01/14(火) 12:57:42 vk7yQkFo0
第2次Zの再プレイ終わった。マクロスF、結構ネタ残してるんだなぁ
ブレラの正体は明かさないままだし、三島は一応地位そのままだし、
アルトはシェリルに昔会ったことないかとか言ってるし

PVでまたバジュラと戦ってたし、大幅アレンジして劇場版的なことやるんかね


894 : 名無しさんも私だ :2014/01/14(火) 13:56:37 QxrI0W0Y0
つまり逮捕を免れた三島に今度は射殺の危機が


895 : 名無しさんも私だ :2014/01/14(火) 14:14:16 FIzHY0lY0
>>894
>射殺
ハサウェイ「((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」


896 : 名無しさんも私だ :2014/01/14(火) 14:16:27 X9.boWrg0
種ではガンダムの扱いが外伝の方が兎も角本編は凄く簡単に捨てるな


897 : 名無しさんも私だ :2014/01/14(火) 17:34:29 fou3fvG6O
>>887
 むしろ上の奴らがそんなんだからこそのブルーコスモス思想であり
出し抜く手も画策してる、とかでも無いと本気で立場無いなw無くして顰蹙買う連中でも無いけど。


898 : 名無しさんも私だ :2014/01/14(火) 17:36:16 NxgtPv3I0
そういう意味では、ガイアとかアビスとかカオスあたりなんて
すごい勿体無い名前の使い方と捨て方したよなぁ……
他のガンダムのラスボス格の名前にでも使えたんじゃないか?


899 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 00:07:14 iQrh4ZG20
>>893
一応バジュラとは2Zで話し合って理解し合えた筈なのに、Z3ではまた戦うんだよね。
その辺をどういう理由付けしてくれるか気になる。
群れ単位でバトルギャラクシー船団に操られでもしてるんだろうか?


900 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 01:10:49 F/Ft81c60
2ZのマクロスFはテレビ版で3Zは劇場版の方で別の並行世界からきますた!みたいな


901 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 06:00:49 9ju6BG1c0
まあ第二次でも俺達の知ってるレントンとは別人なんだとかやった訳だし、
その線も無い訳ではないよな


902 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 06:06:50 OyOQH9bc0
しっかし盛り上がらんな……


903 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 06:56:37 QwDpSayk0
多元世界という設定とこれまでの話がゴチャゴチャしすぎていて
展開の予想とかの話をし辛いからな


904 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 08:05:44 nR4.Xxjc0
サプライズも少なかったしな


905 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 12:33:17 Kd6/L.V.0
2Zのエンディングで、沙慈ルイスも復学するような話してたが、
劇場版の顔でアシュフォード学園に通うんだろうか……w


906 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 13:50:06 kNUMGcDkO
>>900-901
それ俺も考えたけどZEXIS組からしたらまたかよ、てなるしその線は薄いんじゃなかろうか


907 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 14:26:51 b/sY09sk0
出たなここ最近毎回現れる盛り上がらんマン
(スパロボ公式の情報の出し方に問題もある気がするが、俺の勝手なうんぬんかんぬん)


908 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 14:46:09 OyOQH9bc0
勝手に一緒にすんなw 新作なのにこのスレの使用量はほんとに盛り上がってないだろ……
完全新規が少なすぎて話のネタも少なすぎるんだよなぁ
サルファみたいに復活参戦が多いどころか半数リストラだし


909 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 15:23:29 KGzbACBwO
最近の新作発表時の盛り上がりってこんなもんじゃね
実際レス数数えたわけじゃないから実は全然違うかもしれないがw

MXとかが発表された時代とは何もかも変わってしまったんや……


910 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 16:02:44 9WBsL4dE0
話のネタが少ないとは俺も思うけど、盛り上がらん=期待できない、ではないので静かに待つのみでござる


911 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 17:10:11 pwSRBYKU0
ある意味健全になってしまったヱヴァ破がスパロボ的には
あんまり美味しくないというあたりに悲喜交々を感じるw

これどーすんだろ、って作品があんまないのはあるね


912 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 17:22:47 Kd6/L.V.0
破までだとスパロボ的には普通のロボットアニメとあんま変わらんしな
もし後編でQが来た日には大騒ぎになるだろうけどw


913 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 17:33:12 b/sY09sk0
今回の参戦作品を最後付近までやると所謂離脱ユニットになるだろうキャラが多いけど、
破界篇の時も敗北エンドとかやってくれなかったから、後篇に向けて離脱しまくるとかはないんだろうなぁ


914 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 18:55:15 OyOQH9bc0
>>909
携帯の単発でなく、据え置き本流シリーズ最新作かつ完結編だぞ、それでコレは流石に


915 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 18:58:51 o0Beg5boO
強いて挙げるならラミエルの戦闘アニメかな>これどーすんだ

と寺田の代弁はさておき。
アニメで「これどーすんだ」はあるけどストーリー的に「これ難しくね?」というのは無いかな
そもそも時空振動弾でほぼ何でもアリになっちゃってるからなー


916 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 19:04:40 2MSTjXVw0
グレンラガンどーすんだ→大陸増えた
ギアスどーすんだ→日本増えた
ボトムズどーすんだ→アストラギウス銀河が来た

これやっちゃったらもうなー


917 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 19:07:35 yFhPpSUU0
他所だと盛り上がらないという事で盛り上がってるよ


918 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 19:11:35 QwDpSayk0
話に縛りが少ないからどう動くかがさっぱりなんだよな
色々考えても斜め上の方向で解決とかなりかねない

予想を裏切るのは創作の基本だが、あくまで想定内で裏切らないと
驚くのでなくしらける可能性大だからな
その想定内がはっきりしない


919 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 19:33:53 HXaWy3MA0
せめてZZが出てたら、どのエピソードを取捨選択するのかとかで盛り上がれたと思うマジで
ジョドーさんネタが苦手な俺としては今回の未参戦は悲しい限りだ


920 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 20:25:50 Kd6/L.V.0
発売後のお楽しみ、て感じのネタ多いんだよな

個人的には、フルメタのブラックテクノロジーとか、EVOLの転生や神話型とか
フロンタルとシャアの関わり方とか、気になる事も多いが事前に盛り上がるようなネタじゃない


921 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 20:28:17 YfB.ilcI0
何でもありすぎることで、逆にスパロボの面白さの一つを殺しちゃってるよね
縛りがなくなって得られたものはあるだろうが、失ったものも大きい


922 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 20:42:33 Kd6/L.V.0
逆にこういう設定でしか出来ないネタも多いから悪いこっちゃないけどね
アプローチはいろいろあっていい


923 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 20:48:22 b/sY09sk0
二つの地球を行き来しながら最終的に地球に住むものすべてが鋼の魂を持つ者だと認める展開、期待してます


924 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 21:03:11 hMKPAnfs0
黒歴史イベント列挙でも人名付きで扱われる「アムロとシャアの闘い」が
今回第3次に起こりそうで、その事象に再登場のパラダイムシティ→太極?が関わっていそうに見える
PVだったのは個人的にしみじみする。年月的な意味でも


925 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 21:15:13 h2Kxdg2s0
まぁ、第2次Zであれほどやりたい放題だったグラハムが
どの面下げてZEXISに合流するのかは気になるw


926 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 22:43:03 /KWrCg860
ハム程度に好き放題やってるやつはいっぱいいるから大丈夫さ
死んだ扱いとはいえゼクスだって普通に味方になるし


927 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 22:51:20 dP2FCgn.0
ゼロ「」


928 : 名無しさんも私だ :2014/01/15(水) 23:08:53 0D0TxmF.0
第2弾デモだ・・デモがでれば盛り上がりも・・・!


929 : 名無しさんも私だ :2014/01/16(木) 00:29:30 oljxVRyA0
つか実際、ド派手な燃料投下はPV第2弾ないし、雑誌での主人公&機体紹介あたりからだよね。
事実上、出るよーって知らせだけなPV第1弾とそれを補足する雑誌情報程度じゃ、そら盛り上がらんさ。

つーか早く戦闘BGM流してくれ、早く!


930 : 名無しさんも私だ :2014/01/16(木) 01:06:03 luM8HNPo0
>>927
おう、ストローでアイスティ飲めよ


931 : 名無しさんも私だ :2014/01/16(木) 01:09:36 mDyWqeLo0
高画質の戦闘シーンの凄さが判るPVにしないとな>第二弾PV

最悪、実機デモじゃないと判らない可能性も


932 : 名無しさんも私だ :2014/01/16(木) 01:24:25 2IFlgPNM0
戦闘シーンから気になるのは今のところどれも1vs1の戦闘なんだよな
機体数は多くするって話をしてた覚えがあるけれど
小隊制やトライシステムはやっぱり復活しないのかな


933 : 名無しさんも私だ :2014/01/16(木) 02:30:27 kgrCUZ9g0
どうなるんだろうな出撃システム
システム紹介まで分からないようにしてるのかとか思ったけど、Z1とかでは普通にPV1からALL攻撃見せてたしなぁ
個人的には単騎が好きだから単騎でええんやでって感じだけど

あと今回3DCGムービーがまだ出てこないな・・・いつもはPV1から入れてくるし、破界篇とかでは戦闘アニメ差し置いてPV1として出たりもしてたのに
BBとトーセでは毎回あるし無いとは思えんが


934 : 名無しさんも私だ :2014/01/16(木) 03:19:00 esG14clo0
別にアンチじゃなくて長年買い支えてた側の人間だけど、ほんとこんなのを完結編でござーいって大丈夫なのか心配だよ
PV面では島崎さんの穴が大きそうだけど


935 : 名無しさんも私だ :2014/01/16(木) 04:29:53 mOS0Xv3o0
まぁ完結編つっても2部作の一個目だしな
ガチ最終作のテンション求められても困るだろう

…てか参戦作品的にもラストへ向けての前振り臭が凄い

>>934
一応、冒頭のがその一部じゃなかろうか>3DCGムービー
ロボの出番ほんの一瞬何かが映ってるレベルだけど


936 : 名無しさんも私だ :2014/01/16(木) 04:59:21 luM8HNPo0
>>935
>前振り
ますます盛り上がらなry
どうせアンスパもELSも出ないんだろうしなー


937 : 名無しさんも私だ :2014/01/16(木) 05:49:04 mOS0Xv3o0
PVラストで超銀河グレンラガンがアンスパ本星で戦ってた奴相手に
過去も未来も一気にぶち抜いてるやないか>アンスパ

まぁアンチ・グレンラガンとか用意してまで、
強引にひとくぎりつけたスパロボだから予断を許さないが


938 : 名無しさんも私だ :2014/01/16(木) 06:07:56 mDyWqeLo0
>>935
前振りかぁ、確かに後編への期待(不安とも言う)が高まったわ

リストラ組は戻ってくるのか、東映ダイナミック系は復活するのか(特にグレンダイザー)、
そんな中で新規でサプライズ参戦があるのかとか


939 : 名無しさんも私だ :2014/01/16(木) 09:55:03 NghEDFHAO
>サプライズ参戦
天獄篇がどれ位のボリュームになるのかにもよるけど
サプライズになる様な大物なら後篇だけで急いで消化せずに前後篇合わせてじっくりとやって欲しいって気もする

そういえばスパロボ25周年ってどうするんだろう?
天獄篇の発売を来年の9月辺りにして記念作品&シリーズ完結作としてお祭り感出してくる様な可能性はあるんだろうか


940 : 名無しさんも私だ :2014/01/16(木) 10:26:20 mDyWqeLo0
>>939
ほんとなら後編は早く出して欲しいが、今回に限っては来年の九月にして
一年半かけて、じっくり戦闘アニメ作って欲しいなぁ

第二次OGは諸説有るが結果的にOGS外伝から5年かかった訳で、
第二次OGのノウハウが有るにしてもHD画質の戦闘アニメは莫大な時間がかかりそうだしな

特にリストラ組と東映ダイナミック系の復活が有ったとしたら、今までのスパロボからしても
最大級の規模になるからね。作業量は半端無いと思う。

俺はそれ(リストラ組と東映ダイナミック系の復活)を望んでいるんで、
後編を気を長くして待つつもり。


941 : 名無しさんも私だ :2014/01/16(木) 10:59:12 zN80Nfe60
サルファはバーチャロンや種だけでもかなりの燃料になってたからなあ
今回はユーザーが慣れたのもあるんだろうけど良くも悪くも想定の範囲内な感じで
更に前編って言われてるから出し惜しみ感もするんだよね。
F完の時よりは力入ってるのは分かるし、買ってからストーリーが尻切れトンボだったクソが!とかよりはマシなんだけど
やっぱり分割販売はモヤモヤするんだよな


942 : 名無しさんも私だ :2014/01/16(木) 19:02:20 2oMF0ptI0
これまでの展開でこうなりそうという予想がやり辛いからな
ラムネ&40が来ても不思議でない世界だから


943 : 名無しさんも私だ :2014/01/16(木) 19:09:26 5ntKWr.60
不思議ない癖にそういう参戦作品が皆無なのがまた……


944 : 名無しさんも私だ :2014/01/16(木) 19:54:23 D7ws72320
MAZEとか来てもいいのよ


945 : 名無しさんも私だ :2014/01/16(木) 21:38:22 eAl5HRIc0
どの参戦作品も、せいぜい話に組み込みやすいかどうかくらいで
参戦作品としては無難の領域を出てないよなぁ。世界観の割りに


946 : 名無しさんも私だ :2014/01/16(木) 22:07:17 BenzC8PI0
>>907
その何とかマンっていうの、たまにみるけどどっかのローカルではやったスラングなの?


947 : 名無しさんも私だ :2014/01/16(木) 22:13:06 vlcfSobs0
スパロボは○周年って年にろくなことないよなぁ


948 : 名無しさんも私だ :2014/01/16(木) 22:15:13 tWzYiD520
というか揉め事が待っているイメージ


949 : 名無しさんも私だ :2014/01/16(木) 22:38:54 eAl5HRIc0
だいたいOG絡みで余計な問題やらかして台無しにしてるパターンじゃないすかー


950 : 名無しさんも私だ :2014/01/16(木) 23:41:46 .CGTQUX60
機体数については、メモリが増える分ステージに出せるユニット数は増えるよねきっと。
第2次OGでも18体出せていたんだし。


951 : 名無しさんも私だ :2014/01/16(木) 23:58:52 2oMF0ptI0
XO遊んでると、ただ増えても面倒になるだけなんだよな


952 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 00:36:15 go/JRsYk0
APは元がそうだからしょうがないんだろうけど、一度に出せるユニット数が少なくてぐぬぬする


953 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 00:43:37 ducOA3VM0
>>951
それもわかるけど一方で本来?のゲーム以外の事で悩まなくていいのも魅力。


954 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 00:59:47 sbZAq5TU0
>>949
もう創通煽るのはマジやめろと……


955 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 01:46:02 6yAjUGcY0
交代制はもりもり落としながら速攻するZシリーズじゃほとんど意味ないしなー
前線と戦艦はクソ離れるし、いざ交代して出てきたやつが気力100じゃな
NEOやOEの交代ならまだしも、あっちは総勢が少ないか出撃数が少ないかだし


956 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 05:00:38 krpIFH8Y0
小隊制に、もっと意味を持たせればどうかな?
ずっと一緒の小隊に入れとくとファイヤーエンブレムみたいにカップルが出来上がっていくとか
……異性・同性問わず


957 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 10:52:26 BRjc9p4s0
┌(┌^o^)┐ホモォ…


958 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 11:00:24 /Bd9gqac0
>>949
あれが問題なければ今もう第三次OGぐらいまでは進んでたんだろうな


959 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 11:29:36 oUk7CTLM0
ガーバインとかは完全にいいわけ聞かないと思った
嫌がらせ以外の何物でもない

人によってはエクスバインも駄目と感じる可能性もあるのに…


960 : マリア・A :2014/01/17(金) 14:04:08 T4YQW6zA0
同じ小隊どころか、ずっと合体したままの男性3人チーム(バルディオス、ゴッドシグマ、ゲッター等)はカップルになる
3人だから三角関係。そのバランスの変動が攻撃・防御のパラメーターにも影響するというのはどうだろう


961 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 14:10:41 krpIFH8Y0
>>960
あんた「腐」だったのか……

マリア×甲児派だと思ってたぜ……


962 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 14:37:55 LTo1i9a.O
自分自身が甲児と結ばれればあとはどうでもいいんだよ、きっと


963 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 15:27:23 ssX28M.g0
残念だが甲児くんは大介さんのものだ


964 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 15:34:02 eLIrPDPE0
>>959
仮定に仮定を重ねた妄想で愚痴られるのはいい加減鬱陶しい
その通りな可能性もないとは言わんが、そもそも創通が原因ってのもまともなソースあるわけじゃないんだぞ


965 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 15:45:30 eLIrPDPE0
ゲッターの名前見て思い出したが、今回は真ドラゴンどうなるのかなぁ
第2次Zではまさかの戦艦枠&変形は武装扱いという意外なことなってたが

戦闘アニメで変形見られるのは嬉しいんだが、マップ上でも変形したい…


966 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 15:50:47 qJfumO.k0
>>965
ライガーとポセイドン武器少ないからなぁ・・・
ゲッタータイプの変形は援護の使い勝手が面白いからあったらいいなとは思うが


967 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 15:52:59 oUk7CTLM0
>>964
なんでいきなり創通がでてくるん?

とりあえず現時点では表向き創通とは揉めてないぞ
第二次OGにガンダム面ヒュッケ出て来たの忘れてるだろ
本当に揉めてるなら一瞬とはいえ出せるわけがない


968 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 15:57:04 eLIrPDPE0
あー、もしかして嫌がらせってユーザーに対するか? すまん、誤読…というか
>>954みたいにその辺の派生品&シナリオで創通煽ってるとか言い続けてる奴と混同してた


969 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 17:16:26 h0SoyWgY0
戦艦枠といや、超銀河グレンラガンも母艦機能あるんかな


970 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 17:56:18 sbZAq5TU0
>>968
なに一人で切れてるんだおまえ、キモイぞ
しかも敵は一人!って思いこんじゃってる病気だし


971 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 18:22:50 FAKMz1C60
あんまり気にすんな
あとスルーしてけ


972 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 18:30:49 3dKvo.NI0
超銀河はむしろない方がおかしいな。ようは超でっかいマクロスだし。


973 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 18:51:03 MTprwAmQ0
Fのやつこそそれなりだけど、本来マクロス艦って超でかいはずだから、いかに我らの感覚が不可思議な事になつ


974 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 18:52:18 MTprwAmQ0
操作ミスった失礼
不可思議な事になっているか分かろうと言うものである罠


975 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 18:54:17 oUk7CTLM0
そういやマクロスは一回しか参戦してないのか


976 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 19:07:24 BRjc9p4s0
超銀河くらいまでいくと普通なら戦艦どころかマップ扱いだよなぁ
月と同規模やねんで…


977 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 19:40:59 FAKMz1C60
>>975
5回参戦してるやろ!


978 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 19:48:55 eLIrPDPE0
まぁ第2次Zでもカテドラル・ラセンガンが1マスだったし
あれは直前までおっきく表示されてたお月様がいきなり縮んで吹いた


979 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 19:50:59 h0SoyWgY0
ランカちゃんは大きかったのにな


980 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 19:58:42 eLIrPDPE0
背景ボスにするには移動するのがネックだったんかね

そして新スレのお時間だけど、
テンプレは第3次Zの公式追加するだけでいいかな
参戦作品リストぐらい>2に入れとく?


981 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 20:04:20 22ktE77g0
>>977
グローバル艦長が使えるのはαだけ!……で良かったっけ
Zシリーズでなくていいんだけどw初代マクロスもっと使わせて欲しいなあ


982 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 20:16:20 eLIrPDPE0
新スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/502/1389957245/


983 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 20:20:36 qOqYtHKI0
マクロス枠は色々便利なFが出来て以降ほぼクォーターの独壇場だからなぁ
そういえばバトル7も随分ご無沙汰よね


984 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 20:37:02 LTo1i9a.O
バトル7は2回参加しただけだね

タイトルはマクロスなんだからマクロス艦同士で共演しようぜ……;


985 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 20:37:28 zjwPP1fQ0
でもFの話自体はいまいち他作品が絡み辛い展開なのがな
日常会話では絡みまくるのに、メインイベントになると絡みが減るんだよな


986 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 20:58:50 eLIrPDPE0
グレイスがあちこち絡んで頑張ってはいるけど、
ゲーム的にメインとなる対バジュラ戦に、あんまり遊びの余地がないからなぁ

そういう意味では原作終了後な今回どう料理するか楽しみだ
ロージェノム達と、対バアルで共闘してたっぽい話もあったし


987 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 21:51:33 FAKMz1C60
テムジン達のクーデターを、文化に目覚めた味方殺しカムジンが収めるとかやり出すのがCCなんだよな…


988 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 22:15:15 uBwkNTbQ0
>>970
いきなり切れてる扱いにするほうもちょっと


989 : 名無しさんも私だ :2014/01/17(金) 23:53:55 eLIrPDPE0
スパロボCCの世界は、Z世界以上に混沌としとる感じあるなw
シナリオの薄さを逆手に取ってる面もあるけど、Zでもダブル竜馬とかやって欲しいなぁ


990 : 名無しさんも私だ :2014/01/18(土) 00:32:55 9wzfEHoc0
ダブル竜馬ブーメランなインターミッションの会話シーンが見られるんですね。


991 : 名無しさんも私だ :2014/01/18(土) 00:38:00 WGKpqvm.0
αは戦艦強化されつつあったとは言え前線の戦闘に耐え得るとは言えない感じで
更にグローバル艦長の精神ラインナップが悲惨過ぎで微妙だったからなぁマクロス

戦艦もガチ戦闘いけるようになった今もう一度使いてぇ


992 : 名無しさんも私だ :2014/01/18(土) 00:44:11 522ZcBJo0
BGMの「総攻撃」がかっこよくて好きだった


993 : 名無しさんも私だ :2014/01/18(土) 04:40:20 RQsQ0/bI0
あと主題歌のマクロスが聞けるのも何気にαだけだったな
BGMが豪華だった>α


994 : 名無しさんも私だ :2014/01/18(土) 08:58:36 RQsQ0/bI0
>>991
>戦艦もガチ戦闘いけるようになった

おかげで最近のスパロボの感覚で戦艦を前線に出すと、即行で沈むw>ギレンの野望


995 : 名無しさんも私だ :2014/01/18(土) 09:08:09 FlJSMNGY0
αマクロスって初参戦だったのに南アタリア島に行くまで影も形も出てこなくて登場後すげーワクワクしながらシナリオ進めてたな
その後のマクロス地獄は辛かったw


996 : 名無しさんも私だ :2014/01/18(土) 09:22:18 ab/byQwk0
頻繁に入った飛ばせないDVEもなあw


997 : 名無しさんも私だ :2014/01/18(土) 09:27:27 1IIGXyiY0
システム面で言うと昔のスパロボやるとニルファですら不便に感じるほど進歩してるんだよな・・・
特に1Zあたりから途端に快適になる


998 : 名無しさんも私だ :2014/01/18(土) 09:34:50 RQsQ0/bI0
>>998
α外伝をアーカイブで購入して、やり直してるが
援護攻撃の武器を選べなくて無茶苦茶不便に感じてる

α外伝で、こうだから、ウィンキー時代のスパロボなんか今やると遊べたものじゃ無いだろうな


999 : 名無しさんも私だ :2014/01/18(土) 09:50:44 A2aK7urM0
ウィンキー時代は今と比べると単純だからシステム面ではむしろα外伝あたりよりは快適かもしれない。
戦闘飛ばせないけどまあ殆どは短いし。……新スパなんかはロード地獄があるけど。


1000 : 名無しさんも私だ :2014/01/18(土) 11:40:07 9wzfEHoc0
DCαのマクロス決戦ステージで、愛おぼ(歌つき)がエンドレスで流れている
演出は好きだった。
なぜ最近のスパロボではやってくれないのだろうか。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■