■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
スパロボホビーについて語るスレ26- 1 :名無しさんも私だ:2011/08/08(月) 20:09:12 ID:QYPJ3/VU0
- 多々買っても多々買っても終りが見えてこない・・・
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/502/1267401885/
- 2 :名無しさんも私だ:2011/08/08(月) 20:11:02 ID:QYPJ3/VU0
- バンダイ ホビーサイト
ttp://bandai-hobby.net/site/index.html
魂ウェブ
ttp://tamashii.jp/
コトブキヤ
ttp://main.kotobukiya.co.jp/
前スレで出てたリンク案ですけどこのあたりでどうかな?
何か追加があればよろしく
- 3 :名無しさんも私だ:2011/08/09(火) 02:38:52 ID:oFp3LHeYO
- >>1乙の中…あっ多々買〜いなり…
- 4 :名無しさんも私だ:2011/08/09(火) 13:55:20 ID:QbnNUMxU0
- 今更ガデッサとガラッゾ組んでるけど、この先にラファエルガンダムがあるってよく分かるね
胴体や手足の構成がモロって感じだわ
- 5 :名無しさんも私だ:2011/08/10(水) 22:42:14 ID:QFpr3Qn.0
- MGデルタプラスの評価はどないじゃろ
- 6 :名無しさんも私だ:2011/08/11(木) 16:15:26 ID:PZezM/.2O
- デルタって百式やゼータの外装つける日とが確実にいるよぬ
- 7 :名無しさんも私だ:2011/08/11(木) 16:25:18 ID:xcb2xRvs0
- スパ金ガオガイガー楽しみだ
ゴルディオンハンマーが同日発なのが嬉しいよね
まぁ尼だから明日には遊べないけど
- 8 :sage:2011/08/11(木) 23:34:06 ID:GnLmv9pY0
- デルプラは可動の微妙さがΖ系の宿命かのう
一方でウェイブライダーの薄さは秀逸
こっちの状態で飾っとこうかしらん
- 9 :名無しさんも私だ:2011/08/11(木) 23:35:17 ID:GnLmv9pY0
- ↑アカンまた間違えたよ…欝
- 10 :名無しさんも私だ:2011/08/11(木) 23:44:21 ID:XdH9U24o0
- でも航空機としての正しさはともかく、ウェーブライダーが薄すぎるとなんかコレジャナイ感がある
MGZも2.0より1.0の方が見た目は好きだ
- 11 :名無しさんも私だ:2011/08/12(金) 19:53:02 ID:F85Mr/wU0
- ダンボール戦記のパンドラの白はWEB限定販売なのか
- 12 :名無しさんも私だ:2011/08/12(金) 20:38:32 ID:n5P6MGTA0
- 白パンがアニメで活躍する機会って多分あと1回か2回くらいだろうし順当な所じゃないかな
- 13 :名無しさんも私だ:2011/08/15(月) 21:54:22 ID:Oltr4F3E0
- ドラグナーファンは必見
ttp://ga.sbcr.jp/mgapr/017843/
- 14 :名無しさんも私だ:2011/08/17(水) 16:33:00 ID:fjBnDCl2O
- デルプラってゼータと比べて翼の下部分を削ってそこに脚を納めてるのな
そりゃウェーブライダー形態も薄くなるわ
- 15 :名無しさんも私だ:2011/08/18(木) 22:24:24 ID:4JX9gthA0
- MGエピオンよさげだけど、評判どうなのかな
- 16 :名無しさんも私だ:2011/08/19(金) 14:59:49 ID:7aqEOEU.0
- >>15
悪くない
ってか個人的にはツボったなぁ。
エビ反り変形だから変に緩いトコは無いし、
デザインもTV版から大きく変わらずのアレンジってトコだし
デカール貼ってつや消ししただけの素組だけでも十分な見栄えだと思う
悪いトコとしてはヒートロッドの重さに関節が負け気味なのと、
アクションベースのジョイントが緩いトコ
あとトゲトゲが刺さる
アマゾンのレビューも参考にするといいよ
- 17 :名無しさんも私だ:2011/08/20(土) 07:30:41 ID:Vn7BLxfA0
- MGエピオンは、他の5ガンダムと比べるとテレビ版との違いがあまりないのが残念だったな
- 18 :15:2011/08/23(火) 01:55:51 ID:bQ0Q8hf20
- >>16
素組のサンプルだけでも結構見栄えが良く見えたんだけど
どうやらその点は好評価のようだねぇ、しかし>>17のような意見もまた然りか
- 19 :名無しさんも私だ:2011/08/23(火) 17:48:03 ID:67Y2F66I0
- HGUCドラッツェキター!
- 20 :名無しさんも私だ:2011/08/23(火) 22:35:17 ID:i333vTb20
- >>19
HA HA HA、君ィーウソ言っちゃあ、いけないなぁ……(チラッ
うわあああぁぁぁあああ!!!
- 21 :名無しさんも私だ:2011/08/23(火) 23:57:00 ID:mHxxoHvg0
- 武器セットが嬉しい
ゼー・ズールもどうかしてるとおもうぜ、買うけど
- 22 :名無しさんも私だ:2011/08/24(水) 00:53:45 ID:LKnZAvfQ0
- MGフルアーマーユニコーンも決定らしいな
ボリューム的に8000円くらいすんのかな?
てかバンシィはまだなんだろうか
アニメの登場時期に合わせるんだろうけど
フルアーマーが先に来るとは
- 23 :名無しさんも私だ:2011/08/24(水) 14:11:30 ID:xxp5m/OgO
- 0083の中でHGUC化されてないのってガーベラとノイエだけ?
- 24 :名無しさんも私だ:2011/08/24(水) 15:00:59 ID:qhDlSz/cO
- ガーベラが今HGになっても、FIX版ぽいのにしかならなさそう
- 25 :名無しさんも私だ:2011/08/24(水) 22:05:00 ID:1l64XulA0
- リボヤマ「EvangelionEvolution」シリーズ5弾は「エヴァンゲリオン Mark.06」ですよー
以下適当にサンプル
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0732/001.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0732/003.jpg
槍がグサッ(※初号機は別売です)
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0732/009.jpg
- 26 :名無しさんも私だ:2011/08/25(木) 02:02:49 ID:4Dm.nhP.0
- 赤いフォーエバーガンダムがかっこいい
ttp://www.gundam.info/topic/5927
- 27 :名無しさんも私だ:2011/08/25(木) 04:59:30 ID:1fzfTM/20
- >>25
やっと破の再現ができるのか
>>26
赤フォーエバーはシャア専用、もしくはレッドウォーリアだなw
- 28 :名無しさんも私だ:2011/08/25(木) 07:34:06 ID:hvuLHIRg0
- かっこいいけど高いな
- 29 :名無しさんも私だ:2011/08/25(木) 17:17:23 ID:vYI0UflgO
- ジムツーがかなりよさそう
- 30 :偽1号:2011/08/25(木) 17:45:15 ID:7NHCj/5o0
- ユニコーンガンダムGPB-Dカラーが出れば買うんだがなぁ
青いサイコフレームが素敵やん?
ANAユニコーン欲しかったけど飛行機乗る必要なかったしな…
- 31 :名無しさんも私だ:2011/08/25(木) 20:04:39 ID:LP/gYf5s0
- >>27
再現ってどうしてる?棚のなかにポツリとあってもなんか盛り下がるんだよね。
かといってジオラマみたいなの作る暇も技術もスペースもないし…
- 32 :名無しさんも私だ:2011/08/26(金) 00:56:18 ID:ERGV/2c.0
- 再現ってあれでしょ、それっぽいポーズ取らせることでしょ?
王蛇にガイ持たせたり
- 33 :名無しさんも私だ:2011/08/26(金) 01:29:45 ID:SXpv6qck0
- 安売りされてたfigmaベルデ(キャモ)を買ってきて以来
うちのライア(スティング)はマトモに立てていないな。
可動範囲やパーツ干渉の制約を乗り越えて
なんとか再現した作中シーンは棚の中に置いておくだけでも幸せ。
- 34 :名無しさんも私だ:2011/08/26(金) 10:28:59 ID:Pbs9Fvqk0
- 下のアマゾンのヴァイスのリンクがまたシャンクスになってるw
- 35 :名無しさんも私だ:2011/08/27(土) 01:52:57 ID:vBOyhaSc0
- コトブキヤや〜
ゲシュペンストMk-Ⅱ・タイプSA/タイプSA改
ttp://main.kotobukiya.co.jp/pk_srw_ges_type_sa/
グルンガスト参式(ゼンガー機)
ttp://main.kotobukiya.co.jp/pk_srw_grungust_zenger/
- 36 :名無しさんも私だ:2011/08/27(土) 17:41:09 ID:YwxNucKQ0
- figmaでテッカマンブレードかw
- 37 :名無しさんも私だ:2011/08/28(日) 06:25:42 ID:JG1ZvwZA0
- エビルもね
- 38 :名無しさんも私だ:2011/08/28(日) 23:02:27 ID:uRsmP.920
- まだテストショットっぽいのもあるけど、今後発売予定のHGUC
ドラッツェ
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0737/026.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0737/027.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0737/028.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0737/029.jpg
ゼー・ズール
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0737/032.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0737/033.jpg
ジェスタ
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0737/034.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0737/035.jpg
- 39 :名無しさんも私だ:2011/08/29(月) 14:37:25 ID:Zs4Pvvo60
- >>35
ゲシュの型番読めないな。
箱や説明書の設定関連だけ読みたい
- 40 :名無しさんも私だ:2011/08/29(月) 19:45:28 ID:B1eRiKIc0
- 昨日の続き〜
MG・EW版サンドロック(ヒートショーテル構え)
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0736/011.jpg
MG・EW版ヘビーアームズ(只の立ち姿)
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0736/012.jpg
- 41 :名無しさんも私だ:2011/08/29(月) 19:48:39 ID:B1eRiKIc0
- 最後のヘビーアームズのとこクリアパーツか何かで札字が見えないですね
なんか失敗した気分になる
- 42 :名無しさんも私だ:2011/08/29(月) 22:37:25 ID:LOrkiEQ60
- W系も5機揃うのが近づいてきたけど…
カスタム機まで全部並ぶのにあとどれくらいかかるかな?
やっぱダムAの小説が終わるまで引っ張んのかな
FAユニコーンも楽しみではあるんだけど、
カトキデザインのガンダムが多いなぁ
- 43 :名無しさんも私だ:2011/08/30(火) 18:30:34 ID:Z6a.d4rg0
- 昨日注文したゲシュ2SAと参式ゼンガーカラーもう発送されてる
せっかく積みプラ減らしたのに・・・
- 44 :名無しさんも私だ:2011/08/30(火) 23:32:32 ID:7OzR51CM0
- 解説読んだが、ドラッツェってビームサーベル持ってたんだな……
- 45 :名無しさんも私だ:2011/08/31(水) 04:04:07 ID:ks9vcaJM0
- >>44
本編で堂々と使ってるぞドラッツェのサーベル
それを受け止めるフルバーニアン側のジュッテのお披露目として
- 46 :名無しさんも私だ:2011/08/31(水) 21:10:48 ID:wstfJDmoO
- 手パーツの印象が大きくて
ドラッツェが5本指のMSって印象が薄いな
- 47 :名無しさんも私だ:2011/08/31(水) 22:19:10 ID:a4lC4iok0
- ttp://tamashii.jp/special/roboarts/diary/detail.php?eid=00287
ACに出てきそうだなこのザクタンクw
- 48 :名無しさんも私だ:2011/08/31(水) 23:07:32 ID:qcrz9Qo20
- >>48
一番右の写真が種死のザクウォーリアに見える
- 49 :名無しさんも私だ:2011/09/01(木) 09:52:13 ID:Phm0zE1Y0
- >>48
ブレイズザクウォーリアだなw
- 50 :名無しさんも私だ:2011/09/01(木) 15:35:51 ID:ASNbyWGw0
- >>38
発売間近だからだろうけどジェスタだけ完成されてる
- 51 :名無しさんも私だ:2011/09/01(木) 15:37:17 ID:ASNbyWGw0
- 完成度高いって意味ね
- 52 :名無しさんも私だ:2011/09/02(金) 00:49:58 ID:dWG.KaHw0
- 追加
アーバレストSD
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0736/084.jpg
スーパーロボット超合金 超竜神(12月)
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0737/074.jpg
スーパーロボット超合金 ソーラーアクエリオン(12月)
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0737/076.jpg
- 53 :名無しさんも私だ:2011/09/02(金) 00:53:05 ID:dWG.KaHw0
- もひとつ
HGUCジムII(10月)
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0737/036.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0737/037.jpg
MGサンドロックEW マシンガン装備と解説(10月)
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0737/039.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0737/040.jpg
ROBOT魂 グフカスタム(11月)
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0737/073.jpg
- 54 :名無しさんも私だ:2011/09/03(土) 00:12:23 ID:mHYgR7Ww0
- スパ金アクエリオンどのくらい動くんだろか
amazonも魂WEBも素立ちばっかなんだが
- 55 :名無しさんも私だ:2011/09/03(土) 08:49:24 ID:z6xBK5aU0
- アクエリオンはヒジとヒザが90度も動かないとか余裕でありそうで怖いな
- 56 :名無しさんも私だ:2011/09/03(土) 18:13:28 ID:3FyEtqio0
- 変形合体が無いと魅力9割減のロボットじゃないかと思うのだがー
卓上でスパロボ再現要員だろうか
- 57 :名無しさんも私だ:2011/09/03(土) 19:28:18 ID:SnaCseKs0
- Zガンダムの例を見てるとアクションモデル特化のものが欲しいと思うのも道理で
アクエリオンに関しては合体モデルはすでにあるしね すんごいのが
- 58 :名無しさんも私だ:2011/09/04(日) 00:18:53 ID:g0gyxlp20
- あの奇っ怪な合体はスタイルに破綻が出るからなあ
マーズとルナにシワ寄せが来るし
まぁ最近はダンクーガやらガンバスターやら金魂とリボで色々別枠あるし、
>>57の言うようなアクションモデルとして楽しみにしとくのがいいんじゃね
実際どんだけ動くのかは気になるな…
マーズとルナも出るよな?
- 59 :名無しさんも私だ:2011/09/09(金) 00:26:46 ID:YHQAsIFo0
- バーサーカーノーベル結構イイネ
ttp://www.gundam.info/topic/6032
- 60 :名無しさんも私だ:2011/09/09(金) 01:23:27 ID:UZvGZBJ.0
- シャッフル同盟まで突っ走って欲しい
- 61 :名無しさんも私だ:2011/09/15(木) 22:20:16 ID:OQl7iJKY0
- ジェスタ出荷やー
ttp://www.gundam.info/topic/6054
ジム系の中ではごついな。けっこうよさげじゃない?
- 62 :名無しさんも私だ:2011/09/16(金) 10:00:22 ID:K2PLzMck0
- >>61
渋いカラーリングにオレンジのバイザーがイイね
- 63 :名無しさんも私だ:2011/09/16(金) 11:22:01 ID:d.XSmhnQ0
- 明日ROBOT魂ダンの発売日か
参考出品から結構かかったね
- 64 :名無しさんも私だ:2011/09/16(金) 18:48:32 ID:t.J97lGM0
- ジェスタと一緒に買うつもりだったのにパンドラ入荷してなかったぜー
- 65 :名無しさんも私だ:2011/09/17(土) 01:06:31 ID:vmuwaQoM0
- ウチの近所は積んであったけどな>>パンドラ
買ったのはジェスタのみだが
- 66 :名無しさんも私だ:2011/09/17(土) 01:41:26 ID:iwxRXIUoO
- クノイチ弐型マダー
…アキレス2は小さい方で出たから、同じように出てくれると信じてるんだけど
- 67 :偽1号:2011/09/20(火) 14:00:02 ID:JJkImNNQ0
- アミちゃんのパンドラget! ……赤いなぁ。マジ赤い
顔が怖いので可愛らしく(?)テッカマン風に調整・目を大きめに
恒例の各関節部を市販パーツで代用とやる事が多いな。可愛く仕上げてやるぜ
というか、ストライダーフレームの肘関節だけでも改善してくだしあ……
スピードが身上の機体にユニオンソード装備させるアミさんマジ修羅の人
- 68 :名無しさんも私だ:2011/09/23(金) 17:42:32 ID:5j5.jX6Q0
- HGAGE-1のアンケート用紙の「この商品をどこで知りましたか?」の項に
コロコロの名前が入ってるのが何か切ない・・・以前のガンプラだとそこはボンボンだったのに
- 69 :名無しさんも私だ:2011/09/23(金) 18:55:27 ID:22x8gP4w0
- やっぱりバンダイプレミアムでROBOT魂ストライクルージュか
- 70 :名無しさんも私だ:2011/09/24(土) 23:18:12 ID:3Y1Qblq.0
- ジェスタ作ったが思ったよりずっと格好良いな。
しかしジェガン共々シールドにミサイル着けるのは危険じゃないんだろうか
敵の攻撃防いだ所で誘爆しないのか
- 71 :名無しさんも私だ:2011/09/24(土) 23:55:20 ID:Kr3Z4Dow0
- >>70
戦艦の装甲とかであえて自らを爆発させることで攻撃の衝撃を緩和するような
のがSFとかであるので、シールドミサイルはそういう役目も果たせると思うことにするんだ。
- 72 :名無しさんも私だ:2011/09/25(日) 00:12:45 ID:j8IM0pm.0
- リアクティブアーマーなら現実でも戦車とかに使われてるよ
作動した途端、付近の兵士がひどい事になるから色々言われてるけど
- 73 :名無しさんも私だ:2011/09/25(日) 14:10:45 ID:LUf0qvmM0
- 被弾した瞬間にミサイルが自動で飛び出すような感じか
ちょっと納得
ガンダムAGE-1も評判良さげだな
リアスポイラーみたいなバックパックの飾りがアレだが
- 74 :名無しさんも私だ:2011/09/28(水) 06:40:54 ID:bdk7gq8k0
- 最近見てないが電ホの詐欺みたいなスパロボフィギュアはまだ続いてんの?
- 75 :名無しさんも私だ:2011/09/28(水) 12:35:50 ID:CFZGvFxU0
- 最後のが通販されてからもうどれくらいだっけ…2年ぐらい?
- 76 :名無しさんも私だ:2011/09/28(水) 17:34:19 ID:7DWH4/h.0
- 去年の12月に来たフェアリオンが最後かな。
買ったくせにダンボールからすら開けてねーわ
- 77 :名無しさんも私だ:2011/09/29(木) 06:47:17 ID:ePcSATCU0
- ブキヤのキットが頑張ってたからな
目覚しい進化で下手なフィギュアより安心のクォリティ
ってアレも新作出てんのか?
サイバスターが出ててスゲーと思ってたら
デカイ箱のダイゼンガー&トロンベが半額の店を2,3軒見かけたり
- 78 :77:2011/09/29(木) 07:04:44 ID:ePcSATCU0
- ↑と思ってちょっと検索したらしっかりリリーズ続いてるね
思った以上にラインナップ充実しててオドロイタ
久々に何か作ってみるか
- 79 :名無しさんも私だ:2011/09/29(木) 12:40:41 ID:MJzpalZIO
- バーサーカーノーベルの改造例が
ポニテだったりツインテールって…もしや製作者に
バーサーカーモードが伝染してるのか…?
- 80 :名無しさんも私だ:2011/09/29(木) 21:04:57 ID:tf9sMamA0
- 祝融ノーベルがツインテールだったのは……多分関係ないなw
- 81 :名無しさんも私だ:2011/09/29(木) 21:38:28 ID:ebVJc4..0
- >>78
最近ブキヤが忙しいからか、以前より発売ペースは落ちてるけどね。
08〜09年辺りは正に怒涛のラインナップだったw
- 82 :名無しさんも私だ:2011/09/30(金) 07:07:49 ID:KOU1kmQs0
- スパロボキットがそこそこ定着しだしてからかな
ガンダム以外のロボ物のキットを安定した出来栄えで出してくれる
でもそろそろヴァルホークとかガンレオンとかOG未登場の機体も作って欲しい
- 83 :名無しさんも私だ:2011/10/02(日) 09:25:49 ID:Fx8ZxL7Q0
- MGセブンソードのレビュー少ないな
あんま売れてないのか
- 84 :名無しさんも私だ:2011/10/02(日) 18:59:15 ID:Qbhqu8qk0
- その前に完成品でOOの決定版出てる上にMGOOが割と微妙評価だったからなぁ
- 85 :名無しさんも私だ:2011/10/03(月) 11:28:58 ID:twHPhsuE0
- あれ、MGダブルオーって評価微妙なの?
完成品は高くて手がでないけど、MGオーライザーかセブンソードか買おうかとおもってたんだが。
- 86 :名無しさんも私だ:2011/10/04(火) 18:48:21 ID:D0bpBxDw0
- 種のHGリニューアルだって
HD化含めてなんでこの時期なんだろう
- 87 :名無しさんも私だ:2011/10/04(火) 19:18:30 ID:AjWCM2VE0
- 来年で一応10周年だからじゃね
- 88 :名無しさんも私だ:2011/10/04(火) 21:35:51 ID:YxBuD9gI0
- 劇場版を出せる最後のチャンスだろうが、無理だろうなあ>種
- 89 :名無しさんも私だ:2011/10/05(水) 00:06:14 ID:UNOr8gCE0
- 元来が短期決戦的な商売方針だったしね。今更劇場版やったとて往年のターゲット層は戻って来ないでしょう。
同様の理由で、旧いガノタのような狂信的なファンを作るような作品じゃないし。
けどプラモは出来もいいし、それ故に売り上げもいいんだけれどね。
だからこそプラモ方面で今一度力入れてるって事なんじゃないかなと。
- 90 :名無しさんも私だ:2011/10/05(水) 00:17:50 ID:jBt9Wkuo0
- 種劇場版は結局なんで流れたんだ?
…って、ここでする話でもないな
MGにPG、果てはRGまで出てるストライクはどの層をターゲットにしたいのか
- 91 :名無しさんも私だ:2011/10/05(水) 00:26:13 ID:UNOr8gCE0
- 純然たるガンプラ好きじゃ?
出来がよければ出自は関係無く買っちゃうような。
昨今ある意味、1stガンダムよりもガンダムオブガンダムっぽい扱い受けてるような。
- 92 :名無しさんも私だ:2011/10/05(水) 00:53:55 ID:x6CvSunY0
- それにストライクはランチャー・ソード・ルージュ・IWSPとバリエーション出しやすいしねぇ。
- 93 :名無しさんも私だ:2011/10/05(水) 00:55:37 ID:jBt9Wkuo0
- >>91
言われてみりゃそうだな
自分も今になってOOのガンプラ買い漁ってるわ
- 94 :名無しさんも私だ:2011/10/05(水) 00:56:17 ID:0yQhLr9s0
- 種系ガンプラは殆ど買ってないけどストライクだけは色々買ってる自分
RGはソードとランチャーが出たら迷わず手を出すんだけど
- 95 :名無しさんも私だ:2011/10/05(水) 00:57:38 ID:M6.LVjrA0
- ・外面は素でも適度にゴテゴテしてる
・内面的には、コアファイターとかを内臓してないシンプル構成
・付属装備品をつけてもつけなくてもいける
こういう面からするとバランス取りやすいってのもありそうだ
初代ガンダムって外面シンプル&コアファイター内臓だから色々難しいみたいだしさ
- 96 :名無しさんも私だ:2011/10/05(水) 01:16:30 ID:UNOr8gCE0
- >>92
そいやそうだ。型が流用できるぜぃ
>>95
一方で巨大ガンダム街中に出現!となると1stの独壇場。
元祖は偉大ってのもあるだろうけど、やっぱ簡素でのっぺりとした外見は造り易いんだろうなと。
- 97 :名無しさんも私だ:2011/10/05(水) 19:44:06 ID:w.g4ScAg0
- 種は結構売れたけどそれでも世間的にはガンダム=1stだからな
- 98 :名無しさんも私だ:2011/10/05(水) 19:49:19 ID:R71B1Oso0
- 初めては忘れられないってよくいうしな
- 99 :名無しさんも私だ:2011/10/05(水) 20:22:41 ID:6KxJlnUw0
- ファーストは今も商売になってるってのがデカいよ
- 100 :名無しさんも私だ:2011/10/05(水) 21:20:32 ID:DMxxxh.20
- 他のガンダムの展開が続いてるからこそ、ファーストもちゃんと商売になってる面も
- 101 :名無しさんも私だ:2011/10/05(水) 21:24:32 ID:KYlYtbYI0
- 存在感の強さが半端ではないからなぁ<ファーストガンダム
- 102 :名無しさんも私だ:2011/10/05(水) 23:01:21 ID:x6CvSunY0
- ウルトラマンでもライダーでもそうだけど、2代目以降はデザイン的には最初のものの亜流にしかならないからなぁ
- 103 :名無しさんも私だ:2011/10/05(水) 23:04:13 ID:NAU61ysY0
- セブンもZもがらっと変えてきてるし、ライダーでそれ言うのは的外れすぎだがなw
- 104 :名無しさんも私だ:2011/10/05(水) 23:45:32 ID:UNOr8gCE0
- >>97
なんだよね。
たまには1st以外も語るガンダム芸人が見てみたいわ。
- 105 :名無しさんも私だ:2011/10/06(木) 01:14:24 ID:WmW2lIw60
- ガンプラ芸人とかいないのかな
昔ナイナイのオールナイトニッポンで岡村さんがガンプラ作るコーナーやってたけど
- 106 :名無しさんも私だ:2011/10/06(木) 03:07:24 ID:ZHwF7XjM0
- アメトークでモデラー芸人とかないかね?
ガンプラーや戦車ラーや城ラーが終わりの無い戦いを繰り広げるような
- 107 :名無しさんも私だ:2011/10/06(木) 17:31:23 ID:JhKxSc7c0
- オリ主人公機もPT系は大きくデザイン変えてほしいなw
- 108 :名無しさんも私だ:2011/10/06(木) 23:48:36 ID:9DloWe8I0
- SEEDキットのリニューアルっつっても大々的に売る気はないんじゃね?
ガンプラの再販は常々されてる事だし、
この際だからちょっぴり予算使って箱と色変えとくか、って具合で
- 109 :名無しさんも私だ:2011/10/06(木) 23:49:51 ID:M6QvWvPo0
- ガンプラも日進月歩なのに10年近く前のキットのガワと色だけ変えて満足してもらえるんかなあ。
- 110 :名無しさんも私だ:2011/10/06(木) 23:52:14 ID:ZHwF7XjM0
- しないでしょ。
むしろ最新の技術でゼロから造り直した物じゃないと、モデラーには満足して貰え無さそう。
だからこそ、古い作品のMSの再販はまだかと渇望の声が止まないんだと思うし。
最新技術で生まれ変わった奴が見たいから。
- 111 :名無しさんも私だ:2011/10/06(木) 23:57:40 ID:M4TwfrX60
- ガンダムAGEのプラモも載ってるけど本命はジムIIとサンドロック
ttp://www.gundam.info/topic/6126
ヒートショーテル大きいなぁ
- 112 :名無しさんも私だ:2011/10/07(金) 00:00:17 ID:wW4nBqds0
- 25年くらい前のキットは何も変えないでかなり売れたぜ
- 113 :名無しさんも私だ:2011/10/07(金) 00:17:20 ID:YK6o.TYY0
- 古いキットの再販自体は再販と割り切れるからまあいいんだけど
世代的に少し前のをベースに新規パーツ追加したキットなんかは
現行のに比べると可動が悪かったりポリキャップのセットが古かったりと
作ってて色々と気になったりはする
- 114 :名無しさんも私だ:2011/10/07(金) 00:56:01 ID:omeuHRp.0
- 再販はつまり再生産で、ガンプラは基本的に過去のキットも時々再販してる
リニューアルは今回のSEEDやウイングVer.Ka→EW版みたく、
成型色や箱を変えてオマケ程度の新規パーツつけて改めて発売する
と言う認識でおk?
初代HGガンダムは金型の限界で最終ロットが告知されてたりもしたな
- 115 :名無しさんも私だ:2011/10/07(金) 03:23:20 ID:h/ObvzTAO
- リニュってMGのガンダムやゼータみたいなバージョン更新のことじゃないの?
- 116 :名無しさんも私だ:2011/10/07(金) 06:41:11 ID:TJUD9Sq20
- ・当時と同じ箱、同じ色、同じペラさで再販
HGUCより前のとかSD武者とかでよくある。金型的にこれがラストと宣伝されることも
・成型色とか箱とか変えて販売。追加パーツが付くことも
MGのウイングとか、あとは三国伝の二週目
……これ、よくある成型色商法の一種じゃね? 00のトランザムverとかイベント限定のメッキとか
・古いキットを利用して別の機体に仕上げたもの
種のスターゲイザー系列やカーボンヒューマン系列、あとSD三国伝の外伝の武将たち
HGUCとかでも似たような事例あった気がするけど思い出せない
・バージョンが上がったもの
最新の技術でゼロから造り直し。別物
>>86のリニューアルってのがどれを指してるのか気になる
- 117 :名無しさんも私だ:2011/10/07(金) 11:16:45 ID:YK6o.TYY0
- 今回の種リニューアルは上から2番目のはず
成型色と箱を変える他に
アクションベース2取り付け用のパーツと
マーキングシールを追加で付けるらしい
- 118 :名無しさんも私だ:2011/10/07(金) 22:17:32 ID:omeuHRp.0
- あっと言う間に下がってるな…上げ上げ
しかし改めて種キット見ると古いな
AGEを買いに模型屋に来た小学生が知らずに買うかもな
- 119 :名無しさんも私だ:2011/10/07(金) 22:52:58 ID:.Iq8JhRQ0
- GWの500円キットも箱変えてキャラフィギュアつけてリニューアルしてたな
HGに比べると色々劣るけどそれでもポリ多用で全身フル可動なのはいい
- 120 :名無しさんも私だ:2011/10/08(土) 01:31:29 ID:mp9GtFFI0
- ビルガーファルケンセットが売ってたんだけど
このキットって出来は良い?
- 121 :名無しさんも私だ:2011/10/08(土) 04:59:09 ID:OTMduhRc0
- あれこれってただのサンドロックでサンドロック改じゃないのか
- 122 :名無しさんも私だ:2011/10/08(土) 17:05:16 ID:Xp/NTk6A0
- >>120
公式の紹介より、以下の特典があります。
1.2体セットパッケージ用イラストを、開田裕治氏描きおろし
2.新規武装 『G・インパクトステーク』
3.ビルトファルケン背部ウィング(テスラ・ドライブ展開仕様)
4.連結式フライングベース
素で2個買うよりはお得ですねー
- 123 :名無しさんも私だ:2011/10/08(土) 18:47:18 ID:QWfxmyIg0
- >>120
スパロボキットの中でも割と初期の物だけど、見る分には悪くない
でも可動が可も不可も無く、と言ったトコロ
最近のガンプラで遊んでるならアクションは物足りないだろね
塗装派ならプロポーションが好みならOK
素組派でも本体の色分けはイイんだけど
ビルガーのクラッシャーが白くてソードが一色
あとヒケが凄まじい
スミ入れ&部分塗装とトップコートくらいはしておきたい
ポリキャップがなぁ…開封されてなかったら劣化してないのかな?
この頃のコトブキヤのポリキャップは経年劣化で固くなって割れるんだよ…
- 124 :名無しさんも私だ:2011/10/08(土) 18:50:37 ID:QWfxmyIg0
- 最近のブキヤキットってどうなの?
プラスチックやポリの材質って改善されてるのかな
- 125 :名無しさんも私だ:2011/10/08(土) 18:57:48 ID:cFgfsVKg0
- とっくに改善されとるよ
それとツインバードセットのビルガーは高機動型だから初期のではない
- 126 :名無しさんも私だ:2011/10/08(土) 18:58:41 ID:lXByt.jw0
- ツインバードストライクセットの頃なら大丈夫じゃない?
割れるのってヴァイスリッター前後くらいである程度改善されたような
あとそのセットに付いてるビルガーは高機動型だから
クラッシャーは白一色ではないし、ソードも一応二色だよ
- 127 :名無しさんも私だ:2011/10/08(土) 21:41:47 ID:QWfxmyIg0
- >>125 >>126
そうだったか!ありがとう
誤情報書きこんで申し訳ない
- 128 :名無しさんも私だ:2011/10/08(土) 21:43:59 ID:fOhM3.6Q0
- ビルガーとファルケンはデザイナー違うせいでラインが結構違うから並べるとなんか落ち着かない
どっちかのデザイナー一本でリニューアルして欲しいなぁ
- 129 :名無しさんも私だ:2011/10/09(日) 01:20:33 ID:m4U9VVb20
- そろそろヴァルホークとか出して欲しいな
一応OG名義だから、その括りからじゃないと出せないのかな?
他の魔装機神とかも要望多そうなんだけど
- 130 :名無しさんも私だ:2011/10/09(日) 04:49:59 ID:NCNTqqOwO
- ラーズアングリフとかも待ってるんだけど出ないよね
電ホの高くて動かないアレでも良いんだけど
- 131 :名無しさんも私だ:2011/10/09(日) 07:08:40 ID:3/k/RvpM0
- エールとブランシュネージュ出してくれ
- 132 :名無しさんも私だ:2011/10/09(日) 10:25:24 ID:MRfqMA.Y0
- 他の魔装機神も欲しいけどガルガードが欲しい
- 133 :名無しさんも私だ:2011/10/11(火) 01:19:41 ID:yegn8OIU0
- 出てそうで出てない機体が多いね
R-3とか初代ゲシュペンストとか
今更感もあるけど
- 134 :名無しさんも私だ:2011/10/13(木) 20:34:45 ID:5Z87YQ5I0
- ttp://feb.2chan.net/nov/y/src/1318469114945.jpg
BB戦士のAGEいい感じだな、何気に瞳が復活してるし
- 135 :名無しさんも私だ:2011/10/13(木) 22:32:26 ID:99.OvhUM0
- アーリー版ってアーミーナイフ復活してるんだな
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0771/002.jpg
春にはブラスタか、その前に出せよ再s(ry
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0771/016.jpg
>>134
瞳、懐かしいなぁ
- 136 :名無しさんも私だ:2011/10/13(木) 23:18:34 ID:dAu3KtSk0
- 過去にもOGではまだ登場してなかったアルブレードカスタムやアルテリオンはあったが
完全にOG無関係そうな機体(いつか出るかも知れないが)がプラキットで出るのは初か?
- 137 :偽1号:2011/10/13(木) 23:31:55 ID:Ca5u0uaQ0
- HG種はエフェクトパーツも付くみたいねー
エールストライク:翼の両端から出るベイパー?(飛行機雲)
イージス:スキュラのビーム
デュエル:5連装ポッドから発射されるミサイル
バスター:砲口からたなびく煙
ブリッツ:グレイプニールの推進ロケット噴射
ジン:爆発
使い勝手が良さそうなのって、ビームと爆発エフェクトくらいかなぁ
- 138 :名無しさんも私だ:2011/10/14(金) 01:19:30 ID:c9Izr2Vk0
- すっかり瞳なしに慣れたせいか、なんか違和感あるなぁ
- 139 :名無しさんも私だ:2011/10/14(金) 07:30:37 ID:O2lxD3RI0
- ブラスタ期待age
BB戦士のAGE-1はコンパチかな
どうせシールなんだから、今後は目玉の有無も選択出来ればいいのに
- 140 :名無しさんも私だ:2011/10/14(金) 07:34:35 ID:O2lxD3RI0
- そして上げ忘れる罠
でも何でブラスタなのかな
他に出そうなの全部すっ飛ばして最新作の機体出すなんて珍しい
- 141 :名無しさんも私だ:2011/10/14(金) 08:06:10 ID:f.Q7aDFY0
- たまによくある
- 142 :名無しさんも私だ:2011/10/14(金) 15:46:34 ID:mfcCznf20
- おー懐かしい。フルカラー劇場みたいなのも期待してもいいんだろうか
- 143 :名無しさんも私だ:2011/10/14(金) 21:20:56 ID:sVZULm5g0
- ドラッツェ色付き
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0773/046.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0773/047.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0773/048.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0773/049.jpg
AGEガンダムのタイタスモードというやつの肩パーツを見る度に
ドラッツェの肩を思い出す
- 144 :名無しさんも私だ:2011/10/15(土) 00:28:03 ID:EvXFVtME0
- >>135の写真のアーミーナイフの下はビームサーベルか
ちゃんと刃も付けてくれるよね
対決シーン再現の為にもトールギスもいずれ…
- 145 :名無しさんも私だ:2011/10/18(火) 19:32:42 ID:RPyymkyY0
- もうすぐじゃあ
HGUC ゼー・ズール
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0773/050.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0773/051.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0773/052.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0773/053.jpg
HGUC ジムII
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0773/054.jpg
複数
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0773/055.jpg
- 146 :名無しさんも私だ:2011/10/18(火) 20:50:44 ID:pJnk/f5A0
- なぜゾゴック
- 147 :名無しさんも私だ:2011/10/19(水) 07:55:12 ID:coTTfxAg0
- HGラゴゥキット化か!
たった10年前の原作なのに、なんだろうこの今更感
- 148 :名無しさんも私だ:2011/10/19(水) 10:03:43 ID:BXJyXhFI0
- まあちょうどRGストライクにいい対戦相手ができたと思えば
- 149 :名無しさんも私だ:2011/10/19(水) 12:37:08 ID:PUh/9VyA0
- 1 ケルベロスバクゥハウンド
3 ラゴゥ
組み合わせてケルベロスラゴゥハウンドが作れるね
- 150 :名無しさんも私だ:2011/10/19(水) 14:17:22 ID:IyDOvV4AO
- 疑ってもしょうがない
ラゴゥが出るのは、らごう(まごう)事なき事実よ
- 151 :妖刀村正:2011/10/19(水) 22:12:55 ID:5rw2oYFQ0
- >>149
よし、ブルデュエル買ってくる。
- 152 :名無しさんも私だ:2011/10/21(金) 01:42:53 ID:9FphnGpg0
- ttp://twitpic.com/731zcu
MSじゃなくてASだコレー!
- 153 :名無しさんも私だ:2011/10/21(金) 07:53:06 ID:6UZ3WKsU0
- >>152
胸の辺りとか、実にASって感じだw
- 154 :名無しさんも私だ:2011/10/22(土) 12:35:47 ID:SsbsrrOs0
- 超合金メサイアバルキリーのリニューアルver.めっちゃカッコよくなってんな
この短いスパンで高額商品リニューアルされても…って思ったけどコレは欲しい
つーかデュランダルのプラモデル出らんかな
- 155 :名無しさんも私だ:2011/10/23(日) 08:46:28 ID:YJTMeqoUO
- ソウルゲイン発売か
- 156 :名無しさんも私だ:2011/10/23(日) 17:01:35 ID:zcIciQHU0
- やっぱりシルエットだと後ろの羽根が頭から生えてるようにも見えるな
- 157 :名無しさんも私だ:2011/10/23(日) 17:02:09 ID:zcIciQHU0
- すまん誤爆
- 158 :名無しさんも私だ:2011/10/24(月) 00:52:04 ID:zsR3/UM20
- 誤爆に見えなくもない
- 159 :名無しさんも私だ:2011/10/24(月) 22:09:02 ID:mVr50Zo60
- ジムIIはどんな評価なんだ…
- 160 :名無しさんも私だ:2011/10/24(月) 22:15:26 ID:R1WO5SbY0
- ジム3から、1引いたって感じ
冗談みたいだけどまじめに
- 161 :名無しさんも私だ:2011/10/24(月) 22:18:59 ID:aS6hfDlQ0
- ジム3の胴体と挿げ替えるとエウーゴ仕様ジム2になるよ!
- 162 :名無しさんも私だ:2011/10/24(月) 22:27:59 ID:mVr50Zo60
- >>160
それは良い意味なのだろうか…w
>>161
ジム3は2とパーツの共用率高いらしいな〜設定的には
- 163 :妖刀村正:2011/10/25(火) 20:00:25 ID:yFlL8nDA0
- プラモでも、本来はジムIIを流用できるデザインだったかと。
ドワッジやザクマリナーみたいに。
- 164 :名無しさんも私だ:2011/10/27(木) 23:12:01 ID:ls69uZTY0
- あれ?アースゲインフラグ?
ttp://www.1999.co.jp/image/10152766k/50/1
- 165 :名無しさんも私だ:2011/10/28(金) 13:02:15 ID:uR4DAXgw0
- ガンレックスが思いのほかでかかったでござる
- 166 :名無しさんも私だ:2011/11/03(木) 22:07:52 ID:yBGTumAo0
- サヨナラノツバサを観て欲しくなったから
メサイアのプラモ作ったんだがいま一つキッチリ変型できん
ゲート処理とか綺麗にしたのに…
やはり超合金か
- 167 :偽1号:2011/11/04(金) 12:20:31 ID:Sb2dYkZI0
- MGデュエルガンダム(アサルトシュラウド)かー
今更感はさておき、最初からASで出すのね
などと思っていたら、MGガンダムAGE−1の3形態が連続発売予定にあって
往年のバンダイさんによる強気な販売が戻ってきたので安心した
主人公機とはいえ同じのは何体も要らんですよ
おっとエクシアさんとかダブルオーさんの悪口はそこまでだ
- 168 :名無しさんも私だ:2011/11/04(金) 17:47:48 ID:NBoCpMdM0
- 他の3機も出そうな雰囲気だね>MGデュエル
俺的にはそれよりもRGグラスパー&ソード・ランチャーに胸熱
ttp://figsoku.blog39.fc2.com/blog-entry-944.html
- 169 :妖刀村正:2011/11/04(金) 19:24:22 ID:.YaZFk7I0
- SDガンダム緊急出撃はまだしも若武者八人衆を出すとは、バンダイは頭がおかしくなった(褒め言葉)としか思えん。
- 170 :名無しさんも私だ:2011/11/04(金) 19:32:53 ID:mQ10Soc20
- むしろ、SDガンダムが完全に懐古向けになっちゃったんだなぁと悲しくなった
三国伝がそれなりに成功したのにコレって事は、バンダイやサンライズがの上がSDではなくリアルガンダムを子供に売りたくて、企画させて貰えないのかね?
SD禁止令なんて事もあったくらいだし
- 171 :名無しさんも私だ:2011/11/04(金) 19:37:10 ID:8hkhtpKQ0
- それなりに成功したってのが都市伝説なんじゃないかって
最近思うようになった
- 172 :名無しさんも私だ:2011/11/04(金) 19:37:53 ID:vX71YNYU0
- 三国伝よりガンプラのがずっと売れてたからやっぱやめたとか。
でもAGEのSDプラモは目があるし何か企画は進んでる気はする
- 173 :名無しさんも私だ:2011/11/04(金) 19:38:10 ID:u9LWOT360
- MGストライクも世に出て長いし、ver2.0出る可能性ありそう
- 174 :名無しさんも私だ:2011/11/04(金) 19:38:25 ID:mQ10Soc20
- バンダイが数字出して成功結果上げ、3年も続いたのは都市伝説だと?
- 175 :名無しさんも私だ:2011/11/04(金) 19:38:31 ID:tBI9pY/60
- それなり程度なら
遊戯王とかもっと売れるのがあるんだから
そっち使うんじゃないかなぁ
- 176 :名無しさんも私だ:2011/11/04(金) 20:12:16 ID:.1UEH5uw0
- >>173
MGデュエルが新規フレームなら、それ使ってVer.2.0は出せそうだな
- 177 :名無しさんも私だ:2011/11/04(金) 20:27:50 ID:O48ss.ow0
- レジェンドBBってSDXから合金なくして安くしてくれって声を受けての商品なんじゃ
- 178 :名無しさんも私だ:2011/11/04(金) 23:40:58 ID:2klmpcCQ0
- SDXと言えば俺は闘士ZZをいつまで待たねばならんのだ
- 179 :名無しさんも私だ:2011/11/05(土) 00:36:11 ID:y29Ncejg0
- 来年のMG枠は種とAGEでほとんど埋まるのかな…
バンシィはHGUC確定っぽいけどMGもきっと出ると信じてる
- 180 :名無しさんも私だ:2011/11/05(土) 01:02:34 ID:YqN.o.X60
- ガフランまでMGとはなあ
現行作品は従来の1/100スケール=MGにしちゃうのかしら
後でMGが出るだろって言われて売れなくなっていそうだし
- 181 :名無しさんも私だ:2011/11/05(土) 01:43:05 ID:csWsO2SI0
- >>169
どの雑誌で展開されるか気になるな。>>戦国伝
しかし、講談社は一体どうしちまったんだよ。武者ガンダムの生みの親みたいなものなのに
- 182 :偽1号:2011/11/05(土) 06:57:29 ID:.CTqSOiw0
- バンダイホビーサイトに掲載されるっぽい
旧コミックワールドも載せて行くみたいだし
- 183 :名無しさんも私だ:2011/11/06(日) 00:56:04 ID:hOJUIgm20
- UC版ドラッツェかっこいいな
http://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0786/021.jpg
http://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0786/120.jpg
http://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0786/121.jpg
- 184 :名無しさんも私だ:2011/11/07(月) 06:20:49 ID:oevbAdTo0
- >>168
>MGデュエルの背後にイージス・バスター・ブリッツのMG画稿らしきものが!
バスターとブリッツは分かるが、イージスまで出るならバンダイ本気すぎるだろ…
- 185 :名無しさんも私だ:2011/11/07(月) 07:52:38 ID:.6q3YmVY0
- そろそろ種世代が回収可能な年齢になったと踏まれてるのかしら
- 186 :名無しさんも私だ:2011/11/07(月) 11:12:22 ID:R8A5CSgM0
- AGEプラモだけじゃ売上不安になったんじゃね
- 187 :名無しさんも私だ:2011/11/07(月) 12:13:43 ID:YqdkC/cM0
- プラモも作ろうと思ってすぐできるもんじゃなかったはず
- 188 :名無しさんも私だ:2011/11/07(月) 19:03:05 ID:FPwXQbtA0
- HGUC クシャトリヤ パールクリアバインダーVer.」2012年1月発送予定 4,725円
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0786/019.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0786/117.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0786/118.jpg
HGUC シナンジュ レッドコメット・スパークルVer.」2012年1月発送予定 2,800円
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0786/119.jpg
HGUC ジムⅡ デザートカラーVer.」2012年1月発送予定 1,470円
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0786/122.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0786/123.jpg
クシャ、なんか夜光虫みたい。
ジムIIを遠目で見たら瞬間ジム改に見えました。
- 189 :名無しさんも私だ:2011/11/08(火) 21:12:39 ID:dN7yuuME0
- ガイキングがかわいいぜ
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0790/117.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0790/122.jpg
ライバル
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0790/121.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0790/120.jpg
- 190 :名無しさんも私だ:2011/11/08(火) 21:18:44 ID:dN7yuuME0
- ジーグ各種パーツとビッグシューター
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0789/077.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0789/078.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0789/079.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0789/080.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0789/081.jpg
- 191 :名無しさんも私だ:2011/11/08(火) 21:59:16 ID:rqhiH4nY0
- >>189
ブレイブ合金のがようやく発売決まったのかと思ったら……
- 192 :名無しさんも私だ:2011/11/09(水) 03:07:49 ID:lLDKm6LY0
- なんかスパロボに出てきたのよりSDになってる気がするw
- 193 :名無しさんも私だ:2011/11/09(水) 08:27:57 ID:HiC8L92E0
- ガチャポン用かと思ったら4800円かよw
- 194 :名無しさんも私だ:2011/11/13(日) 20:00:24 ID:PqBwdWx20
- モスピーダだー!スパロボ参戦フラグだー!
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/018545/
というのは寒いかもしれんが、こいつ参戦できない要素とか無いと思うんだけどな…
- 195 :名無しさんも私だ:2011/11/13(日) 20:27:06 ID:sCpOf6mg0
- モスピーダは相当辛いぞ、地球が制圧されて増援もいつになるかわからない中でゲリラやってる話なんで(レイズナー2部ともまた全然違う)
大部分切り捨てたらモスピーダを参戦させる意味無いが、かといってメイン張れるほどの人気・知名度もない苦しいラインだし
オーガスみたいに便利に使える設定なら出しやすいんだが
- 196 :名無しさんも私だ:2011/11/14(月) 13:34:52 ID:MRjUytuI0
- 64は最初っからムゲに制圧されてたし
今のスパロボは何でもアリだから十分イケるんじゃない?>モスピーダ
初代マクロスとサザンクロスもセットで
過去にライドアーマーの合金モノが出てたけどクォリティはどうだったんだろ
- 197 :名無しさんも私だ:2011/11/14(月) 15:06:44 ID:e72quZBI0
- Zならなんでも突っ込めるからなあ
- 198 :名無しさんも私だ:2011/11/14(月) 16:52:41 ID:YioLvgb60
- なんでもいけるならバイファムはとっくに参戦しとる、それと一緒だ
- 199 :名無しさんも私だ:2011/11/14(月) 19:01:15 ID:SHFsBt5I0
- バイファムってなんか参戦できない理由あるんじゃなかったっけ
設定じゃなくて
- 200 :名無しさんも私だ:2011/11/15(火) 10:13:06 ID:SqgdprJM0
- バイファムは「あの子らに戦争させちゃいけない」って言う寺Pの意向
198の言う一緒がどう一緒なのか分からんが
こういう話は参戦希望スレでやれ
- 201 :偽1号:2011/11/19(土) 17:09:17 ID:QKKISODs0
- バレスレsage手伝い。ふたば模型裏からの転載だけど
ttp://mar.2chan.net/nov/y/src/1321681304733.jp
肩のポリパーツを付け替えるだけでお手軽に換装出来るとは
これがAGEシステムの力か!
つーかジェノアスタイタスの方が格好良さげってのはどういうことなの……
- 202 :名無しさんも私だ:2011/11/19(土) 17:23:14 ID:y7Nv0WZY0
- アドレス最初のh抜くのは良いが最後のgまで抜いたら流石に追えないw
- 203 :偽1号:2011/11/19(土) 17:29:42 ID:QKKISODs0
- oh… てへぺろ(・ω<)
タイタスは黒く塗ったら想像以上にボルトいですなぁ
- 204 :名無しさんも私だ:2011/11/22(火) 05:47:11 ID:yop4eMFo0
- タイタスはパッと見シャイニング、カラーリングでマックスター、本質はボルトって感じだ
- 205 :名無しさんも私だ:2011/11/24(木) 19:52:04 ID:.TWy4BHs0
- ふるめた〜
http://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0800/045.jpg
ちょこっと見える値段に注目
- 206 :名無しさんも私だ:2011/11/25(金) 00:22:10 ID:teZh9dvU0
- 1月下旬に家康、復・活!! の予定
ttp://www.gundam.info/topic/6371
- 207 :名無しさんも私だ:2011/11/25(金) 23:29:14 ID:S0tE9Sls0
- あの武者Mk-2の地味バージョンが再販だと
- 208 :名無しさんも私だ:2011/11/28(月) 20:34:25 ID:vJD67pHU0
- 出番少なかったけど結構好きなデザインなんだよなぁ、強攻型アクエリオン
スパ金、いい出来じゃない?
http://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0801/228.jpg
- 209 :名無しさんも私だ:2011/11/29(火) 07:56:25 ID:hHdtwmxU0
- あ、あれ…先に強攻型持ってくるんだ…
早くマーズとルナを出すって安心させてよ!
- 210 :名無しさんも私だ:2011/11/29(火) 22:18:42 ID:lx3L4oXY0
- ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0801/120.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0801/231.jpg
撃龍神が声付きで来るのはいつの事やら…
- 211 :名無しさんも私だ:2011/11/30(水) 20:46:08 ID:hQitLySIO
- セラヴィーとセラフィムとセム2体で8000円かあ
結構するけどガンプラで作ろうとするときの加工や塗装の手間がなくなると思えばお手軽なのかな
- 212 :名無しさんも私だ:2011/12/01(木) 08:33:32 ID:JcEDDx5Q0
- >>211
これか
セラヴィー&セラフィム 5250円
ttp://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000013280
セム2体 3675円
ttp://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000013281
- 213 :名無しさんも私だ:2011/12/02(金) 21:02:41 ID:WYYH7ff60
- 今年はPGのガンプラ出なかったなあ
レッドフレーム→ダブルオー→ストフリと、
割と短いスパンで出たから今後は開発ペース上げてくのかと思ったけど
そろそろPGνガンダム出してくれないかな
- 214 :名無しさんも私だ:2011/12/02(金) 21:08:25 ID:EeGo7ckM0
- ストフリが出たのはOOが売れたからだけど、次のネタが尽きたんじゃないか?
運命とか本編の扱いのせいもあって売り上げ期待できないし
- 215 :名無しさんも私だ:2011/12/02(金) 22:38:35 ID:dc1DCTv2O
- PGソード&ランチャー出ないかのう
- 216 :名無しさんも私だ:2011/12/03(土) 01:54:37 ID:lLhnIpoYO
- RGに力を入れ始めたから方向性似てるPGがフェードアウト気味になったんじゃという邪推
- 217 :名無しさんも私だ:2011/12/03(土) 08:34:17 ID:U.jGR6h60
- ストフリが発表された時はユニコーンへの布石じゃね?とか言われてたけど音沙汰なしだな
- 218 :名無しさんも私だ:2011/12/03(土) 12:53:31 ID:oveW7yZA0
- なにもかも懐かしい…
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0807/018.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0807/019.jpg
- 219 :名無しさんも私だ:2011/12/03(土) 18:07:30 ID:94PwI74c0
- RG推進の影響はありそうだな
ユニコーンはプラモ以外の立体物も多いからしばらく大人しくしててもいいなぁ
…つっても優先順位は高いだろな
PGにすんなら全身サイコフレーム発光くらいはやってのけて欲しい
- 220 :名無しさんも私だ:2011/12/07(水) 21:18:34 ID:DEOQzfo20
- 来年4月発売の超合金魂のダイオージャです
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/018715/images/02.jpg
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/018715/images/03.jpg
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/018715/images/04.jpg
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/018715/images/05.jpg
ロ○ンマスクに似てr
- 221 :名無しさんも私だ:2011/12/09(金) 20:26:27 ID:lqRFFZu.0
- なんかワロタ
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0809/014.jpg
なにをやらせてんだw
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0809/043.jpg
なぜこれを再現したし
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0809/044.jpg
- 222 :名無しさんも私だ:2011/12/09(金) 23:36:19 ID:N3FupR1U0
- ASの格納庫内の基本ポーズってDOGEZAじゃなかったっけ
中段はその再現じゃない?
- 223 :名無しさんも私だ:2011/12/11(日) 13:50:16 ID:5w3rCcug0
- 所詮我々など8歳児の自由研究にも劣る有象無象よ…
ttp://mantan-web.jp/2011/12/11/20111209dog00m200087000c.html
- 224 :名無しさんも私だ:2011/12/11(日) 15:32:40 ID:KePg781k0
- お父さんが頑張ったとしか思えないw
- 225 :名無しさんも私だ:2011/12/12(月) 00:00:54 ID:e7wx1Bvw0
- いや、才能ある子ならこれぐらいはやるだろ
俺は出来んがな!w
- 226 :偽1号:2011/12/12(月) 21:59:32 ID:dvZsFF3w0
- 合わせ目消しとかガンプラの基礎知識を教えれば、造形とか塗装はセンスだしな
ガッツリ英才教育(笑)を施していればあるいは
同年代の自分を思い出そうとすると粘土こねて龍神丸を作ってたのと
D-1をどうにかしてバリグナーに改造しようとしてたのくらいしか思い出せない
- 227 :名無しさんも私だ:2011/12/12(月) 22:20:14 ID:DAPjTbI60
- 親父がモデラーだと、エアスプレーとかピンバイスとかの工具が一通りそろってるのが
なにげにでかいと思う
- 228 :名無しさんも私だ:2011/12/13(火) 01:34:12 ID:004AzYJ60
- 設備投資が最初にして大きな壁だもんなー。特にエアブラシ。
- 229 :名無しさんも私だ:2011/12/13(火) 03:16:37 ID:VgNCSJC60
- 8歳の頃ってSDのGガン作ってポリキャップはめ忘れて涙目になってたレベルだ…
- 230 :名無しさんも私だ:2011/12/13(火) 19:11:48 ID:8LVhBCVI0
- >(お父さんもW杯に応募されたと聞いたけど?)お父さんは1次(審査)で落ちました……。
不正はなかった
- 231 :名無しさんも私だ:2011/12/13(火) 19:19:25 ID:8LVhBCVI0
- 8歳が作ったガンプラが凄い 日本代表に
http://omoteurablog.com/archives/53280115.html
これ見るにガチで英才教育っぽい
- 232 :名無しさんも私だ:2011/12/15(木) 01:30:50 ID:7XhmDFRE0
- ttp://twitpic.com/photos/KANETAKE
海老川さんのツイピクでHG AGE2の写真が公開されているよ
- 233 :名無しさんも私だ:2011/12/15(木) 06:12:16 ID:XcrGIqvs0
- 海老川さん、コロコロ1月号の販促してるw
- 234 :名無しさんも私だ:2011/12/19(月) 09:39:40 ID:Vf.Qs6YI0
- 【ガンプラ】イージスガンダムのエフェクトパーツがどう見てもアレ
ttp://figsoku.blog39.fc2.com/blog-entry-1223.html
ズラ…
- 235 :名無しさんも私だ:2011/12/24(土) 20:32:25 ID:5iBEPawY0
- スパ金ソーラーアクエリオン、合体超合金の方は当時買えなかったけど
アクション重視してる分、プロポーションと可動が両立されてていいなコレ。
個人的に無限拳がやや短めなのが気になるけど、これはマーズやルナ、強攻型も期待していいのかな?
- 236 :名無しさんも私だ:2011/12/31(土) 00:56:39 ID:gnjp6Cmg0
- プライム版アーシー、公式画像だと背中のタイヤは横向きになってるけど
縦にした方が窪みにピッタリ嵌って収まりが良いのだが本当はどっちが正しいんだろう
それにしてもビーコンが量産型のクセにカッコ良すぎる
- 237 :名無しさんも私だ:2012/01/01(日) 14:56:30 ID:YBz74tkc0
- クロスボーンガンダムの立体物ってGFFとMGがあるそうだけど
買うならどっちが良いだろうか
- 238 :名無しさんも私だ:2012/01/01(日) 15:11:45 ID:QSFPyyiY0
- >>237
ROBOT魂を忘れないで!
どれも一長一短だから好みに合うものを。
MG…カトキ版、ディテール細かい、大きい、動かして遊ぶのには向かない、X1とフルクロスしか出ていない
GFF…カトキ版、ディテール細かい、可動範囲は狭いがまあ動かして遊べる、X1、X2、X3、フルクロスまで揃う、X2にライフルが無い
ROBOT魂…漫画版、ディテール超簡素、可動範囲は広いしガシガシ遊べる、X1、X2改、X3が出ている
フルクロスは試作が発表されたが発売未定、無印X2が無い
- 239 :名無しさんも私だ:2012/01/01(日) 15:43:31 ID:ZWj1wzvE0
- GFFのバスターランチャーはGFFのF90から流用すればおk
ただ今売ってるかなあ?
- 240 :名無しさんも私だ:2012/01/01(日) 15:55:48 ID:lBr0PJ560
- 度々再販かかるガンプラは後になって買えなくなるのは稀だけど
完成品は時期逃すと大抵の場合入手困難だな
- 241 :名無しさんも私だ:2012/01/01(日) 16:20:25 ID:wiPLCVbk0
- ムラマサブラスターのロングビームサーベルが付いてるのはロボ魂のX3のみだっけ
- 242 :名無しさんも私だ:2012/01/03(火) 20:05:53 ID:bNI.8.5I0
- >>238
後、MG版X1はX1改、X1改・改(スカルハート)にも出来る。
ただし、ピーコックスマッシャーはフルクロスから拝借する必要あるけどw
- 243 :名無しさんも私だ:2012/01/04(水) 18:12:21 ID:PEZmbZH20
- ビッゴーマックススマッシャーと読み間違えた…
- 244 :名無しさんも私だ:2012/01/04(水) 18:15:04 ID:Rdp5LUi.0
- ビッゴーマックススマッシャー
MAX合金ビッゴーでおもいっきり殴りつける、相手は死ぬ
- 245 :名無しさんも私だ:2012/01/04(水) 18:33:19 ID:PEZmbZH20
- 下手すりゃ死にますな、実際
- 246 :名無しさんも私だ:2012/01/04(水) 19:39:48 ID:N703vBLo0
- ゴールドクラッシュ!の掛け声と共にライター形態のライタンを投げつけられても死にそうだ
- 247 :名無しさんも私だ:2012/01/05(木) 11:17:19 ID:HO3pVsT6O
- ある程度重くて固けりゃなんでも凶器になるわなあ
- 248 :名無しさんも私だ:2012/01/05(木) 11:22:27 ID:7xXfEUFc0
- よし俺のゲームキューブ二刀流と勝負だ
- 249 :名無しさんも私だ:2012/01/15(日) 18:15:11 ID:Wntd8mKk0
- まどかとタイタスが今日から爆売れに300ペソage
- 250 :偽1号:2012/01/15(日) 19:38:11 ID:fQFvdCXQ0
- 良い子のみんな!
喧嘩してもフォートレスマキシマスを相手の顔面に投げ付けてはダメだぞ!
- 251 :名無しさんも私だ:2012/01/15(日) 20:22:48 ID:NIB/CTkcO
- フォートレスマキシマムが壊れるからな
- 252 :妖刀村正:2012/01/16(月) 19:32:46 ID:GKP3wZkw0
- 投げるならグランドマキシマスにしようぜ
- 253 :名無しさんも私だ:2012/01/16(月) 22:53:58 ID:IFRn9lLEO
- >>249
昨日のAGEで買うような人の九割くらいはネタになった時に買ってると思うんだ
- 254 :名無しさんも私だ:2012/01/16(月) 23:36:16 ID:gGScW17A0
- 50円カオス再来とな。
- 255 :名無しさんも私だ:2012/01/17(火) 00:41:10 ID:kL0viPy60
- ttp://mar.2chan.net/nov/y/src/1326727376399.jpg
ブキヤがアップを始めました
- 256 :名無しさんも私だ:2012/01/24(火) 20:03:44 ID:NB8uLKL.0
- 兄弟かっちょいい
ttp://ga.sbcr.jp/mplamo/019208/images/01.jpg
ttp://ga.sbcr.jp/mplamo/019208/images/02.jpg
ttp://ga.sbcr.jp/mplamo/019208/images/03.jpg
ソルもいい
ttp://ga.sbcr.jp/mplamo/019208/images/04.jpg
ttp://ga.sbcr.jp/mplamo/019208/images/06.jpg
- 257 :名無しさんも私だ:2012/01/24(火) 20:06:56 ID:3WFmswgY0
- 十数年前のホビージャパンに載ってた作例とかと比べると段違いにスタイルがよくなってるなあ
- 258 :名無しさんも私だ:2012/01/24(火) 20:10:37 ID:x.tGkMbU0
- これ昔のプラモをメッキ再販するだけなんだがw
- 259 :名無しさんも私だ:2012/01/24(火) 20:12:34 ID:3WFmswgY0
- なん…だと
ちょっとバックナンバー見返してくるわ
- 260 :名無しさんも私だ:2012/01/24(火) 20:21:09 ID:3WFmswgY0
- orz
- 261 :名無しさんも私だ:2012/01/24(火) 20:43:48 ID:NB8uLKL.0
- 親子ガンプラコンテストの結果発表(重いんでご注意)
http://www.gundam.info/topic/6576
- 262 :偽1号:2012/01/24(火) 20:43:56 ID:UT8Uihko0
- 白いクリア素材で形成されたUCHGデルタガンダムの試作品が格好良過ぎなので
このまま発売してくれないかなーと思う今日この頃
- 263 :名無しさんも私だ:2012/01/25(水) 20:24:57 ID:Yjx56Q5w0
- HGCUはデルタにネモにジュアッグに、
RGはスカグラにMk-Ⅱ、
MGはバンシィと、上半期は組むガンプラに困らんなあ
- 264 :名無しさんも私だ:2012/01/25(水) 20:41:59 ID:MoSUMPb20
- MGでイージスデュエルバスターブリッツ発売か
プロヴィデンスも欲しいな
- 265 :名無しさんも私だ:2012/01/25(水) 22:57:47 ID:kYo16m5o0
- RGスーパーガンダムでないかなあ
- 266 :名無しさんも私だ:2012/01/26(木) 00:37:12 ID:JnFBy4JI0
- カツ乙
- 267 :名無しさんも私だ:2012/01/26(木) 05:35:42 ID:JIuUnXzg0
- 4月にHGファルシアとHGシャルドール改が発売確定かー
シャルドール改はともかくファルシアは色んな意味でまず出ないだろうと思ってただけに驚きだわ
- 268 :名無しさんも私だ:2012/01/26(木) 12:36:30 ID:20aZvzsQO
- 爺さんや、HGUCバイアランカスタムとRGドムはまだかいのう?
- 269 :名無しさんも私だ:2012/01/26(木) 18:43:51 ID:VhHGGlOY0
- つ http://www.youtube.com/watch?v=OJ7VB0S2fqE
- 270 :名無しさんも私だ:2012/01/27(金) 21:03:41 ID:5xasePMs0
- ディアクティブモードなのにかっちょいい…
ttp://www.gundam.info/topic/6599
- 271 :名無しさんも私だ:2012/01/28(土) 09:31:09 ID:rjzrRLtE0
- RGエールストライク 2625円
RGストライク 2100円
エールストライカーの分だけ安くなってるけど、普通の店で買えば1600くらいで買えるようなw
- 272 :名無しさんも私だ:2012/02/02(木) 21:09:49 ID:NsZJODaQ0
- スパ金のステルスガオーⅡがちょっと重いらしい
と、言うよりこのガオガイガーの股関節が緩いせいだ
しかし股関節が改善したらしい再販のを買うまでには行けぬ…悩ましい
- 273 :名無しさんも私だ:2012/02/02(木) 23:58:09 ID:F4EF0Pa60
- もう売りきれてるから安心しろ
- 274 :名無しさんも私だ:2012/02/03(金) 15:03:42 ID:BcncThMA0
- 2月のラインナップ
ttp://www.gundam.info/topic/6620
MGのAGE-1がスプレーガン装備してる?
- 275 :名無しさんも私だ:2012/02/03(金) 19:57:09 ID:O.Fz2qvg0
- 結局スカイグラスパーにスーパーストライク再現用のパーツは付かないっぽいのかな
リマスターのこのタイミングで何かしら付けてくるんじゃないかと思ってたが
- 276 :名無しさんも私だ:2012/02/04(土) 04:28:15 ID:DmM5ZgQQ0
- >>274
これはスプレーガンじゃなくて多分ドッズライフルの後ろ半分
HGでも似たようなギミックが説明書に載ってた
- 277 :名無しさんも私だ:2012/02/04(土) 08:09:19 ID:dQ2eXwts0
- 上から画像見てたからゼイドラが犬型に変形するのかと思った
- 278 :名無しさんも私だ:2012/02/04(土) 08:14:05 ID:gVZ9TcC2O
- >>275
デステニーみたいな背中装着は何かしらないと無理だけど、
手に持たせるだけならそのままでもいけるんじゃなかろうか
- 279 :名無しさんも私だ:2012/02/04(土) 10:42:40 ID:RXk2cIE.0
- 再現用パーツって背中の拡張パーツのことでしょ
全部乗せはそのままだと肩があまり動かないのよ
- 280 :名無しさんも私だ:2012/02/22(水) 02:50:00 ID:geujqPmQ0
- 未だ見ぬ?4号機
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0851/001.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0851/003.jpg
ロンギヌスの槍装備
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0851/005.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0851/006.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0851/007.jpg
- 281 :名無しさんも私だ:2012/02/23(木) 20:31:34 ID:89ivLW6Y0
- 苦節10年ついにHGでM1アストレイが出るか
- 282 :名無しさんも私だ:2012/02/23(木) 23:54:08 ID:4r.6ZELg0
- 放映当時HGで未フォローだった機体の発売を期待しちゃっていいのか
- 283 :名無しさんも私だ:2012/02/24(金) 00:59:40 ID:8c.UDEcY0
- HG M1アストレイ
UC アンクシャ、マラサイ、ネモ、ジュアッグ
MG ブリッツ、マラサイ、バンシィ
RG Mk-2(白・黒)
M1ってコレクションシリーズからの昇格?
- 284 :名無しさんも私だ:2012/02/24(金) 13:20:26 ID:ew3idTfs0
- HGは、Seed枠だと後はゲイツとストライクダガーが出る可能性が有るかな?
種死にRL出るしね
- 285 :名無しさんも私だ:2012/02/26(日) 16:06:32 ID:M3Fzb/3UO
- 黒いダガーの砲撃ストライカーパックはHGでほしいなあ確かなかったよね
- 286 :名無しさんも私だ:2012/02/26(日) 21:21:51 ID:Xb7jALgg0
- SDX灼熱騎士とROBOT魂ストライクルージュ届いた
IWSPこんなにでかいものだったか
- 287 :名無しさんも私だ:2012/02/26(日) 23:03:49 ID:GekuCoCQ0
- つか、いい加減HGでランチャーとソードを出しても良いと思うんだ
- 288 :名無しさんも私だ:2012/02/27(月) 02:35:33 ID:GS3aqqv.0
- HDリマスター版で出た、全部盛りが出てお茶を濁す…と
- 289 :名無しさんも私だ:2012/02/27(月) 03:35:28 ID:B3k/62CE0
- そろそろ発売するRGスカグラのランチャーとソードを移植すればいいんじゃね?
密度の差とかはそこまで気にならないと思うし
- 290 :名無しさんも私だ:2012/02/27(月) 11:57:58 ID:I7z8zEHk0
- 反対になるけど、HGガンバレルがほしかったらHG105ダガーを買う。ってのと似てるなw
ストライクにガンバレルをつけるとか105ダガーにエールも似合っていた。
そういや500円くらいでちっさい箱で売ってたソードやランチャーもつけられるのかな。HGなら
- 291 :名無しさんも私だ:2012/02/27(月) 19:26:16 ID:9U77XTOk0
- 今月の模型誌でROBOT魂でTV版ガンダムWのシリーズを企画中だよ!って言ってたのに
6月にウイングゼロ出るのか
あれ、バスターで種系一回休みになるのか?
- 292 :名無しさんも私だ:2012/02/28(火) 00:20:01 ID:WOjxBUFEO
- >>290
五十円カオスで有名なコレクションシリーズならつけられると記憶してる
HGブラストインパルスとかも期待してる
- 293 :名無しさんも私だ:2012/02/28(火) 02:49:14 ID:mNxLu.yE0
- 黒色メインなのにユニコーンよりきらびやかに見える
ttp://www.gundam.info/topic/6701
- 294 :名無しさんも私だ:2012/02/28(火) 07:48:56 ID:2dYhH.aE0
- バンシィかっこいいのう
- 295 :名無しさんも私だ:2012/02/28(火) 13:47:53 ID:23FFvwdw0
- RGフリーダムのディアクティブモード(昨日から予約始まってるよ
ttp://www.gundam.info/topic/6716
翼以外の部分でエールストライクの同形態と判別しづらい
実際にこの形態で戦うってことなかったから、この姿は新鮮
ttp://www.gundam.info/uploads/image/20120227145358-35337.jpg
- 296 :名無しさんも私だ:2012/03/01(木) 02:57:03 ID:d.EkNioo0
- MG 1/100 ネモ ユニコーンデザートカラーVer.
ttp://www.gundam.info/uploads/image/thumbnail/20120227165433-50514.jpg
MG 1/100 ネモ ユニコーンカラーVer.
ttp://www.gundam.info/uploads/image/thumbnail/20120227165445-58270.jpg
Z時代との違いってシールドの大きさくらい?
- 297 :名無しさんも私だ:2012/03/01(木) 07:01:22 ID:UtlmCpZ20
- 色違うと印象が違うな
こんなダクトあったっけ?とかこんなラインあったっけ?と感じる
- 298 :名無しさんも私だ:2012/03/01(木) 07:06:27 ID:Vdvsz76EO
- 印象って色だけでもずいぶん変わるみたいだからね
フレームが外に出まくりなストライクとそんなことないフリーダムも同じディアクティブだと似た感じになるとか
EX-Sガンダムが実はガンダムらしくない要素が大量に盛り込まれてるのにガンダムに見えるとか
- 299 :名無しさんも私だ:2012/03/01(木) 09:40:13 ID:d827gbOI0
- >>296
スライドしてるだけに見えるし、シールドも同じじゃないか?
- 300 :名無しさんも私だ:2012/03/02(金) 01:12:33 ID:AgzYDHyY0
- >>299
そうか同じか……もっとシールド小さいイメージがあった
- 301 :名無しさんも私だ:2012/03/06(火) 01:29:13 ID:MMygbrmI0
- ttp://twitpic.com/8sec48
AGE-2違和感ないっつーかむしろこっちの方が似合ってる
- 302 :名無しさんも私だ:2012/03/07(水) 17:29:31 ID:3iLTI/1w0
- 超合金魂一時期に比べるとペースが落ちてるけどスーパーロボット超合金の
影響か?
- 303 :名無しさんも私だ:2012/03/07(水) 17:55:24 ID:wN1C323U0
- 正確に言うと違う
昔はエヴァだろうとザブングルだろうと超合金魂で出してたのが、魂スペックやら
アーマードプラスやらロボット魂やらスパロボ超合金やら分家ブランドが出来て、
神ジーグや真マジンガーは魂付くがガイキングLOD・アクエリオン・マクロスFは魂付かない
みたいによくわからない分け方されてるのもある
- 304 :名無しさんも私だ:2012/03/08(木) 02:06:28 ID:AAnQsB22O
- エヴォルのCMで見るけど、全然把握しきれないw
- 305 :名無しさんも私だ:2012/03/12(月) 00:13:37 ID:sl9ZsHWs0
- MGのウイングシリーズも一旦終了かのう…
今年のMGは種ガンダムとAGEで埋まりそうだし
TV版ウイングゼロに期待してたけど
- 306 :名無しさんも私だ:2012/03/12(月) 14:17:11 ID:NfuhKYRc0
- ロボット魂AGE今後の予定が未明で月末のイベントで発表あるか怪しい状況か。
- 307 :名無しさんも私だ:2012/03/13(火) 21:52:58 ID:BZWjXx2Q0
- TV版ウイングシリーズはロボ魂にシフトみたいね
- 308 :名無しさんも私だ:2012/03/15(木) 21:00:50 ID:CkrCiiqs0
- MGデュエルが意外とプレイバリュー高くて楽しいです
MGのストライカーパックが無改造でつくとか素敵すぎる
さすがに肩はストライクからパクらないとダメだけどさw
- 309 :名無しさんも私だ:2012/03/16(金) 00:48:24 ID:klSNQLpM0
- ttp://www.gundam.info/topic/6793
ジュアッグの武器ってまるで出刃包丁みたい
- 310 :名無しさんも私だ:2012/03/16(金) 18:47:11 ID:zdETUEVU0
- もしかしてこれってグフのサーベルと同型じゃね?
- 311 :名無しさんも私だ:2012/03/16(金) 20:21:21 ID:BKUjIw1c0
- >>305
予想以上に売れたからもうちょっと続けたいらしいけどね
- 312 :名無しさんも私だ:2012/03/18(日) 23:31:32 ID:tMWCvilg0
- いいねえWは
これがVやGやXだったら売れねぇから早く止めたいになるんだろうなー
- 313 :名無しさんも私だ:2012/03/18(日) 23:39:41 ID:9mom.Z060
- 非UC物のHGってもう打ち止めになってしまったのかしら?
- 314 :名無しさんも私だ:2012/03/19(月) 06:26:43 ID:f4wIJCTw0
- AGEと種が出てるじゃないですか
…いや言いたいことはわかるよ、VセカンドとかネーデルガンダムとかドートレスのHGも出せやこらってことですよね?
- 315 :名無しさんも私だ:2012/03/19(月) 07:30:53 ID:9fIeWCro0
- いい加減ダブルエックスの模型出してくれませんかね
あれだけ立体モノが発売当時で止まってる
GXはそこそこ出てるのに
- 316 :名無しさんも私だ:2012/03/19(月) 19:27:32 ID:0vmZDjng0
- だってかっちょ悪(ry
- 317 :名無しさんも私だ:2012/03/19(月) 20:37:51 ID:8qGC6Bs60
- 謝れ!DXが好きな人間に謝r
- 318 :名無しさんも私だ:2012/03/20(火) 00:07:32 ID:gBJGwwWQO
- 曹操ガンダムは好きだ
- 319 :名無しさんも私だ:2012/03/20(火) 18:09:42 ID:eLjVzfTM0
- ユニコーンが好調な間は枠を割く理由がないもんなー<アナザーHG
種リマスターの新キットまであるし
- 320 :名無しさんも私だ:2012/03/21(水) 00:15:22 ID:ba452eAo0
- 希望:UCが終われば春が来る!
現実:UCMSV、オリジン、種死リマスター
- 321 :名無しさんも私だ:2012/03/23(金) 01:42:57 ID:EO7ulADo0
- 万死…もといバンシィやデルタガンダムは結構いい感じなんでしょうかねぇ
- 322 :名無しさんも私だ:2012/03/23(金) 03:33:12 ID:m1TnK1noO
- どっちも最近のやつのコンパチに近い感じなんじゃなかったっけ
- 323 :偽1号:2012/03/23(金) 17:12:00 ID:DkwthNwg0
- デルタガンダムはメッキを落とすと形成色がクリアホワイトなので
軽くパールホワイトでも吹いてやると非常に格好良くなる不思議
まぁ、そのうちデルタガンダム・カイ(ホワイト塗装)とか出るとは思うけど
- 324 :名無しさんも私だ:2012/03/23(金) 19:04:06 ID:yLrudn0w0
- わざわざメッキ落としてしょっぱい塗装にするとか信じられない
- 325 :偽1号:2012/03/23(金) 19:46:23 ID:DkwthNwg0
- 設定に沿った色じゃないと嫌だ・取り敢えずメッキの金ピカが好き
再塗装すんのが面倒くさいってな人はキットのままで良いんじゃないでしょうか
まぁ、下地が透明なプラスチックじゃなければ、わざわざメッキ落とさなかったとは思いますが
「レッドミラージュの装甲っぽくね?永野護的な意味で」という一発ネタですし
メッキ処理のせいで割高な値段なのにメッキ落としてどうすんだという冷静な意見は
ノリでガンプラ作って遊んでる最中は放置する方向で
- 326 :名無しさんも私だ:2012/03/23(金) 19:51:15 ID:7MHLCrEc0
- てか、検索してみるとメッキ落としデルタで完成させてる人が意外といるのな
デルタガンダムミラージュって命名してるのもあるし、同じこと考える人も多いんだろうなw
金ぴかで完成させるパターンでも、継ぎ目は諦めて半光沢って人から一度メッキ落として再メッキって人までピンキリ
- 327 :名無しさんも私だ:2012/03/23(金) 22:49:19 ID:XMS7ZmWg0
- ヒケとかゲート跡を気にする人多いし、メッキ落として塗装はよく聞く話だよなぁ
waveのメッキKOGどうすっかなぁ、未だに放置してるけど
- 328 :名無しさんも私だ:2012/03/24(土) 15:46:09 ID:L7lhm5bI0
- メッキ落として、しょっぱくない塗装するんでしょ
- 329 :名無しさんも私だ:2012/03/24(土) 15:56:57 ID:RJCzIEqEO
- そう、つまり>>324は勘違いもしくは早とちりだっただけだね
- 330 :名無しさんも私だ:2012/03/24(土) 16:50:46 ID:VbX0PDuw0
- ペロッ!これは青酸カリ塗装!
- 331 :名無しさんも私だ:2012/03/24(土) 17:10:07 ID:jWVuU3Lc0
- >>330
お前はもう、死んでいる。
- 332 :名無しさんも私だ:2012/03/24(土) 17:43:43 ID:sAG7eLBI0
- 凶器はプラモ
- 333 :名無しさんも私だ:2012/03/26(月) 11:32:37 ID:vdTkBdD.0
- ゴッドシグマってスパロボの変形プロセス見た限りでは1号メカだけ他の2機と比べてでかいのかな、と思ってたけど
実際の玩具だとほとんど同じ大きさなんだね
どうやってるんだろう
- 334 :名無しさんも私だ:2012/03/26(月) 11:41:28 ID:St89hjDI0
- >>333
肩幅と腰の幅を拡張するように変形するんよ
- 335 :名無しさんも私だ:2012/03/26(月) 11:45:42 ID:QGWQdQ3o0
- 空雷王 すごく横に広がる
海鳴王・陸震王 すごく縦に縮む
だいたいこんな感じ
- 336 :名無しさんも私だ:2012/03/26(月) 12:57:17 ID:jmM35xiQ0
- 超合金魂ゴッドシグマはギミック再現しながらよく頑張ったって感じだった
合体時の頭はさすがに小さい気がするけどw
- 337 :名無しさんも私だ:2012/03/26(月) 16:50:01 ID:uENUIKXA0
- 昔の超合金でも3体の大きさ同じだから凄いと思うわ
頭は以下同文だけどw
- 338 :名無しさんも私だ:2012/03/26(月) 17:13:15 ID:ODxazgKw0
- 6月にfigmaが出るゾウ
ttp://ga.sbcr.jp/mfigure/019695/
- 339 :名無しさんも私だ:2012/03/27(火) 01:02:58 ID:74MrIhtQ0
- ゴッドシグマよりも、ゲッターやブライガーの玩具が変形をどう再現してたかが気になるわ。
- 340 :名無しさんも私だ:2012/03/27(火) 16:42:59 ID:sTsVAuBs0
- SR超合金でマイトガインが出るっぽい
- 341 :名無しさんも私だ:2012/03/27(火) 16:56:30 ID:26jAvImw0
- きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 342 :偽1号:2012/03/27(火) 17:53:46 ID:M1w1W7ow0
- 襲いかかる限定(プレミアム) 怪しい黒い影
- 343 :名無しさんも私だ:2012/03/27(火) 19:43:54 ID:pSNVlM3E0
- トライダーが超合金魂だってよ。
- 344 :名無しさんも私だ:2012/03/28(水) 02:21:37 ID:wreWtFAI0
- >>342
つまりブラックマイトガインの出番という事か!
- 345 :名無しさんも私だ:2012/03/28(水) 02:26:01 ID:SPQCh9Ko0
- と見せかけて轟龍ちゃんでしたー!
変形無しや変形パターンアレンジなら出せると思うんだがなぁ
デザインはアニメ版のバリバリアレンジ入ったヤツで良いし
- 346 :名無しさんも私だ:2012/03/28(水) 10:58:44 ID:nRYs6CiM0
- ROBOT魂のドカ盛り黒セラヴィーが配送準備中になった
- 347 :名無しさんも私だ:2012/03/29(木) 00:44:12 ID:uC9ecNsQ0
- レジェンドBBの武者、兜のブツブツまで別パーツなのは凄いな
- 348 :名無しさんも私だ:2012/03/29(木) 21:57:36 ID:ajzBW0V.0
- http://gigazine.net/news/20120329-bandai-carddass/
100億枚とは凄いな
- 349 :名無しさんも私だ:2012/03/31(土) 12:19:42 ID:JptDHJy.0
- ttp://www.gundam.info/topic/6885
RG mk-IIの次はRG-Zかなぁ。
ドムやゲルググが来ると思ってたんだけどなぁ。
- 350 :名無しさんも私だ:2012/03/31(土) 12:32:28 ID:JptDHJy.0
- 連投
ジュアッ「ク」じゃなくてジュアッ「グ」ですよ公式さん
ttp://www.gundam.info/topic/6871
- 351 :名無しさんも私だ:2012/03/31(土) 16:47:33 ID:pcIsXrdw0
- AGE何も発表無しか。
- 352 :名無しさんも私だ:2012/04/01(日) 02:00:49 ID:TuUy2VSAO
- AGE-2ダブルバレットで俺ガンを作るとしたら、フォビドゥンの胴体と背中を移植すると面白そうな気がした
圧死マーは円形が死にそうだし
- 353 :名無しさんも私だ:2012/04/01(日) 19:03:19 ID:TuUy2VSAO
- ドカ盛り黒セラヴィー来たけど、実質セラフィム三基でも自立できるんだな
セムの数増やすとさすがに倒れるけどw
とりあえず飾るなら魂ステージは必須ぽい
- 354 :名無しさんも私だ:2012/04/01(日) 22:50:21 ID:f3rVSv0Q0
- RGのΖは期待したいけど変型がネックになりそうだなぁ
今のバンダイ脅威の技術力なら1/144でも完全変形しつつ
関節強度の維持も可能なんだろうか
あんまり幅広いラインナップにはしなさそうだし、
ΖもΖΖもすっとばしてνガンダムとか来そう
- 355 :名無しさんも私だ:2012/04/02(月) 11:42:15 ID:a1CJpKX20
- 胴体がヒラキになって首と両脇腹が折りたたまれる変形のままだと、関節強度の確保までは無理だと思う
- 356 :名無しさんも私だ:2012/04/02(月) 12:14:05 ID:gvsXYxHo0
- 変形機体の叩き台としてはシンプルなウイングガンダムの方が題材としては良さそうな気はする
- 357 :名無しさんも私だ:2012/04/03(火) 15:28:06 ID:x9Nx1EAY0
- こんなのってないよ・・・
http://victorique2.blog.fc2.com/blog-entry-1617.html
- 358 :名無しさんも私だ:2012/04/03(火) 19:33:53 ID:Gol.kRAA0
- あ、ふたばで叩かれてたやつだ
- 359 :名無しさんも私だ:2012/04/04(水) 16:17:05 ID:tL7701Zo0
- 勇者軍団かっちょいい!
http://ga.sbcr.jp/mreport/019854/
- 360 :名無しさんも私だ:2012/04/04(水) 16:23:30 ID:wRzSYJPY0
- 竜兄弟の肩でけえええ!
- 361 :名無しさんも私だ:2012/04/04(水) 17:50:06 ID:Siumvv0M0
- TVシリーズまでとスパロボでしかガガガを知らないんだけど、竜兄弟ってOVAだと強化パーツついてたの?
- 362 :名無しさんも私だ:2012/04/04(水) 18:11:10 ID:Fvclkv.Q0
- 肩のでかいのは宇宙用の追加ブースターSPパック
TVシリーズ中盤以降の宇宙戦で使ってた
スパロボじゃ宇宙に出ても素の状態で通してるけどね
- 363 :名無しさんも私だ:2012/04/04(水) 18:29:47 ID:Siumvv0M0
- TVシリーズでも使われてたのか
ちゃんと見てなかったんだな俺…
- 364 :名無しさんも私だ:2012/04/04(水) 18:32:08 ID:m8XQfYkw0
- 宇宙戦闘時を見返せば変なパーツが付いてるよ
- 365 :名無しさんも私だ:2012/04/05(木) 12:37:16 ID:J9FfZGI.0
- 新劇場版における使徒
10
http://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0879/052.jpg
4
http://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0879/055.jpg
次作は使徒(カヲル君除く)出るのかな…
- 366 :名無しさんも私だ:2012/04/09(月) 19:19:00 ID:qAf9Csy20
- BB騎士ガンダムよさげだなぁ
メタリック塗装してるサイトがあったけど、
缶スプレーでもできるかな?
- 367 :名無しさんも私だ:2012/04/09(月) 23:28:46 ID:bMYxsYck0
- ttps://twitter.com/#!/tsubuyaki_jiroo/status/189304907084468224/photo/1
ベクターキャノン来ちゃった
- 368 :名無しさんも私だ:2012/04/10(火) 13:56:27 ID:syQQWJ9g0
- >>366
スプレーが5本くらい必要になる気がする
とりあえずシルバー・メタリックブルー・メタリックレッド・アンテナ用の下地一色とクリアーイエローは必要だろうから
- 369 :366:2012/04/10(火) 17:01:20 ID:/.LZ2NDM0
- >>368
サンクス
キットは安いし、
足りないスプレー買ってトライしてみる
- 370 :名無しさんも私だ:2012/04/13(金) 23:39:14 ID:mh7Q1TRw0
- HG シャルドール改購入。
緑の部分を赤く塗ったらもろにGM だこれ。
- 371 :名無しさんも私だ:2012/04/14(土) 14:37:00 ID:/vK/103o0
- 顔がなあw
- 372 :名無しさんも私だ:2012/04/14(土) 18:41:53 ID:ugZHWp020
- ロボアニ玩具じゃないけどUローダーが良い感じだ
一個しか買わなかったが三体揃えようかな
- 373 :名無しさんも私だ:2012/04/16(月) 21:03:00 ID:6VrfRB.w0
- 今日から3週間、来月7日(月)まで
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000015823/
- 374 :偽1号:2012/04/17(火) 02:00:30 ID:wspR0z.c0
- ミニプラのゴーバスターオー完成(・∀・)ノ
エースの脚とゴリサキ下駄の接続部が可動するので膝関節になるとか
ゴリサキ下駄にもDXと違って足首相当の可動部があるとか
エースが差し替え変形になってる関係で股関節があるのでハの字立ちが可能だとか
相変わらずミニプラは動かして遊べるぜー
エース脚が太腿相当だから長く感じるけど、スーパー合体で下駄が増えたら丁度いいかな?
肩関節がテンション掛かってプラプラになるのと、バスターオーの顔がお面なので要改造かなぁ
- 375 :名無しさんも私だ:2012/04/17(火) 02:43:32 ID:0L6VSZyE0
- あれ、スーパー合体ではみ出てるエース足改善されるのかと思ったら、ただ下駄追加なだけで微妙ってレベルじゃねーんだよなぁ
中身もだが、ロボも期待外れでかなり微妙すぎる
- 376 :いつかの888:2012/04/18(水) 00:25:23 ID:DiV8CxOw0
- 頭が埋まりすぎ、肩が上過ぎでなんかアンバランスだね、ミニプラ・ゴーバスターオー
ゴーオンジャーの奴みたいに頭もでかくなるんかな?
ところでデラックスのは見たこと無いがオーのマスクを
そのままラビットの尻尾やヘリのローターにしてるん?
- 377 :偽1号:2012/04/18(水) 01:10:38 ID:Y5R.N4m60
- ラビットの構成は一緒だったはず〜
エースの頭部のままで良い気がしてきた
バスターオーの頭部というかお面もヘッドギアタイプに改造したいところだけど
ニック牧場が各地で見られるので改造用に追加購入してくるかなぁ
- 378 :名無しさんも私だ:2012/04/18(水) 16:44:53 ID:yl8kCaqw0
-
ttp://www.gundam.info/topic/6950
トライスタークリア、インナースペースクリア、きれいじゃのう
特に前者は好みだ
- 379 :名無しさんも私だ:2012/04/20(金) 20:33:24 ID:AK0EfFLE0
- パワーコアバイナーの国内版が出るらしいね
- 380 :名無しさんも私だ:2012/04/22(日) 16:12:37 ID:6qgw/t1U0
- 騎士と武者は主人公でコマンド戦記だけコマンドから開始なのかレジェンドBB
- 381 :名無しさんも私だ:2012/04/22(日) 16:50:30 ID:GDzy3J720
- コマンド戦記の主人公はコマンドだし
キャプテンはあれ言ってみれば荒烈駆主みたいなもん
- 382 :名無しさんも私だ:2012/04/22(日) 16:57:26 ID:e2Mp283I0
- 一応、主人公はキャプテンのはず
コマンドはガンダムフォース、新ガンダムフォースに登場しないし
シリーズの代名詞であるコマンドが優遇されがちなのは仕方ないね
- 383 :名無しさんも私だ:2012/04/22(日) 16:59:18 ID:GDzy3J720
- それをいったら騎士ガンダムはアルガス騎士団に登場しないし円卓の騎士編にも居ない
- 384 :名無しさんも私だ:2012/04/22(日) 17:43:41 ID:Fpd9pq5M0
- 第1期(ジェネラルガンダム対フューラーまで)の主人公はコマンド
ガンダムフォース以降はキャプテンというイメージがある
- 385 :名無しさんも私だ:2012/04/22(日) 18:29:56 ID:e2Mp283I0
- SDガンダムの派生シリーズはシーズン終了で主人公も代替わりするから
主人公が誰だとかいうこと自体がナンセンスだったな
主人公じゃなくてシリーズの顔、代表キャラと言うべきだろう
そういう意味だと武者・騎士と並び立つのは、コマンド以外にないね
そしてこういう企画で毎回ハブられるガンドランダー…
- 386 :名無しさんも私だ:2012/04/22(日) 20:53:44 ID:cGSeT2RY0
- やはり緊急出撃に出たかどうかは大きいと思う
- 387 :名無しさんも私だ:2012/04/22(日) 21:37:45 ID:xTE4l2EQ0
- ガンドランダーって再現難しいよね
- 388 :名無しさんも私だ:2012/04/22(日) 22:16:28 ID:OiX5fOug0
- 所々にある角と背中のケーブルがねえ
SDXあたりで見てみたいものだけど需要の面で…
- 389 :名無しさんも私だ:2012/04/26(木) 10:01:06 ID:5GjaNm0A0
- リアルグレード
Mk-2の次はジャスティスか。マスグレを差し置いてRGとは…
リアルグレードはUCとCEを行ったりきたりしてる感じだから次はUCとして、ゼータは難しいだろうから百式あたりかな
- 390 :名無しさんも私だ:2012/04/26(木) 10:27:53 ID:tIzu1wX.0
- HGUCベースジャバーはいいな、色々載せて遊べそうだ
- 391 :名無しさんも私だ:2012/04/26(木) 11:19:01 ID:cndvDa920
- >>389
スカイグラスパーが売れたのに気をよくしてGディフェンサーって線は……
HGUCのGディフェンサーをRGに付けられますと売り込んでるから無いか
- 392 :名無しさんも私だ:2012/04/26(木) 22:08:51 ID:0O6QWElo0
- http://bandai-hobby.net/site/information.html
>「RG ガンダムMk-II エゥーゴ仕様」発売日延期のお詫びとお知らせ
>2012年4月新商品「RG 1/144 RX-178 ガンダムMk-II エゥーゴ仕様」発売日変更のお詫び
>平素は弊社商品に格別なるご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
>この度、一部の製品に成形不良が発見されたため、2012年4月28日(土)発売予定の新商品
>「RG 1/144 RX-178 ガンダムMk-II エゥーゴ仕様」の発売を
>下記の通り変更させて頂きたく存じます。
>お待ち頂いているお客様には、ご迷惑をお掛けすることを心よりお詫び申し上げます。
>何卒ご理解賜りますとともに、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
>■商品名:RG(リアルグレード)1/144 ガンダムMk-II (エゥーゴ仕様)
><変更前> 店頭発売日 2012年4月28日(土)
><変更後> 店頭発売日 2012年5月12日(土)
>※「RG 1/144 RX-178 ガンダムMk-II ティターンズ仕様」は予定通り
>2012年4月28日(土)店頭発売となります。
これはティターンズの横槍だ!
- 393 :名無しさんも私だ:2012/04/26(木) 22:21:15 ID:nWSJbA.U0
- ティターンズのはでるのかよw
- 394 :名無しさんも私だ:2012/04/27(金) 00:15:59 ID:/GEfwnFEO
- 白Mk-Ⅱの登場は映像上ではZのOPの一番最初だが
本編では黒が1話からで白は5話あたりが初登場だったっけ?
一応順番通りだよな
- 395 :名無しさんも私だ:2012/04/27(金) 11:35:54 ID:fFwHSQpI0
- 川上名人のブログより
>成型品の一部に生産時の不具合による成型不良が生じていたことが判明し
>急遽メンテナンス、該当成型品の打ち直しを行うことになり
>発売日を延期させていただくことになりました。
>先行して生産を済ませておりましたティターンズ仕様につきましては
>製品上の問題は無く、予定通り4/28発売となります。
色が違うとプラスチックの性質も微妙に変わってきたりするのかもしれない
- 396 :名無しさんも私だ:2012/04/27(金) 17:42:42 ID:sNWi1UEY0
- ttp://img.amiami.jp/images/product/review/122/TOY-RBT-2360_05.jpg
「灯せ平和の青信号」の手首ちゃんと付くんだ、良かった
- 397 :名無しさんも私だ:2012/05/09(水) 01:43:13 ID:MWc8akH20
- カトキ版サイバスターの受付終了してたか
- 398 :名無しさんも私だ:2012/05/09(水) 02:00:13 ID:BjZ./p5k0
- やべ、忘れてた
- 399 :名無しさんも私だ:2012/05/13(日) 19:20:43 ID:qxKRvo0w0
- YF-29の立体モノが欲しいんだけど
あのやたら高い超合金って出来はどう?
もう売ってない可能性のほうが高そうだけど
5桁以上のフィギャーや玩具をガンガン買える人は凄いなあ
お金もだけど置き場所どうしてるんだろう
- 400 :名無しさんも私だ:2012/05/13(日) 22:58:44 ID:nmHXZwB60
- 変形は楽しめるしどの形態で飾っても見栄えするプロポーションだし
値段分クォリティは当然高い
軸が不安な箇所が多少あるのは仕方ないかな
変形しまくってると小キズが増えるというジレンマも発生する
でも今買うならプレミア価格でしか売ってない
それ以外でYF-29って言うと非変形ファイター形態のプラモしか無い…
トルネードは1/72で出たのにデュランダルが出ないのは何でだ
- 401 :名無しさんも私だ:2012/05/13(日) 23:01:05 ID:MNVgC7rc0
- 置き場所問題には「ケース買うつもりだったがその金で中身(新しい玩具)を買ってしまう」というトラップが
- 402 :名無しさんも私だ:2012/05/13(日) 23:36:01 ID:YVbAPB6M0
- Mk-IIエゥーゴカラー発売してるー!
ガンダムインフォコーナーの説明にこんなのあった
>新規アドヴァンスドMSジョイントは2色の成型色を仕様することで、
>フレームの情報量と質感が向上!さらに「装甲多色化」により、
>外装の素材の違いまで表現!
やはり「素材の違い」ってのが延期の影響してたのかな?
よく見ると箱絵の手持ち武器まで違う
ttp://admin.gundam.info/uploads/image/thumbnail/20120426210317-68107.jpg
ttp://admin.gundam.info/uploads/image/thumbnail/20120426210329-76101.jpg
- 403 :名無しさんも私だ:2012/05/14(月) 10:23:22 ID:6Vj64ctI0
- 胴体の位置が全く同じなんだなw
- 404 :名無しさんも私だ:2012/05/14(月) 14:44:34 ID:2937RKTc0
- >>402
ttp://bandai-hobby.net/site/information.html
ここに延期理由が載ってたりするよ
- 405 :名無しさんも私だ:2012/05/14(月) 16:05:05 ID:xlwZi9NA0
- ZもZZもすっとばして、ZZZが来たりしないものかね!
- 406 :名無しさんも私だ:2012/05/14(月) 16:28:51 ID:Pb9RLjpQ0
- 起きて歯を磨いてたら、もう午後10時だったと申したか
- 407 :名無しさんも私だ:2012/05/15(火) 15:19:29 ID:OPpQW8Q.0
- >>404
テストではティターンズと同じ金型を使ってたから発覚しなかったって感じがするw
- 408 :名無しさんも私だ:2012/05/17(木) 16:12:22 ID:sFDQU6pY0
- ttp://figsoku.blog39.fc2.com/blog-entry-2220.html
HGUC ハンブラビ
MG バスターガンダム
MG? ガンダムAGE-2 ノーマル
HG ガンダムAGE-3 オービタル
HG ガンダムAGE-2 ダークハウンド (とその横にあるGエグゼス・ジャックエッジ?)
LBB戦士 武者ゴッド丸(参考出品)
RG ジャスティス
HG リゼル C型?
HG ザクマリナー
その他 手、バーニア、スパイクとかの単品販売
電ホの付録 AGE-2 アルティミス改造ウェアパーツ
HJの付録 AGE-1 レイザー改造ウェアパーツ
レイザーはセイラマスオが張り切りそうな気がするけど、アルティミスはどこのR-GUNさんですかね
- 409 :名無しさんも私だ:2012/05/17(木) 18:11:54 ID:zumlm3dQ0
- ガンプラもいよいよデコレーションパーツの出る時代か…
- 410 :名無しさんも私だ:2012/05/17(木) 21:18:08 ID:3ZbLgIqs0
- むしろ今まで出てなかったのが不思議
- 411 :名無しさんも私だ:2012/05/18(金) 13:08:51 ID:tiR9y8pY0
- 以前はB蔵から出てたよね
ヴァンパイアキャットってAX-00を思い出すカラーリングだけど、並べて見ると細部が全然違うなあ
- 412 :名無しさんも私だ:2012/05/18(金) 14:03:36 ID:XaxIDDLI0
- ジュアッグくんの評判はいい感じ?
- 413 :名無しさんも私だ:2012/05/18(金) 14:35:52 ID:tiR9y8pY0
- こういうのがつくれるひとに、ぼくもなりたい
ガンダムAGE 三世代グレート合体
ttp://rakusyasa.blog41.fc2.com/blog-entry-6789.html
- 414 :名無しさんも私だ:2012/05/18(金) 14:42:04 ID:tiR9y8pY0
- >>412
おおむね好評
けどこいつアッガイ枠だよね
ttp://schizophonic9.com/re3/hguc_juaggu.html
ttp://victorique2.blog.fc2.com/blog-entry-1617.html
ttp://rakusyasa.blog41.fc2.com/blog-entry-6313.html
ttp://subcultureblog.blog114.fc2.com/blog-entry-7023.html
- 415 :名無しさんも私だ:2012/05/19(土) 00:30:08 ID:xzDkpWPk0
- なんでマミさんすぐジュアッグ少女になってしまうん?
- 416 :412:2012/05/19(土) 00:36:04 ID:iWQIZ0L.0
- >>414
下二つ待てよや(とっくに既知だが
カラーがキレイだな、泥臭いイメージあったけど。まぁ色は後からどうとでもなるけど。
- 417 :名無しさんも私だ:2012/05/21(月) 14:27:45 ID:6X0zF7J6O
- マラサイ作った人ここにおるんかな
- 418 :名無しさんも私だ:2012/05/22(火) 02:03:45 ID:nUOcRGS.0
- >>417
HGUC版なら当時2体作ったぜw左武器持ち手が無い以外は概ね良好な出来だった
- 419 :名無しさんも私だ:2012/05/22(火) 12:23:52 ID:7f5VYA1kO
- 確かリペ+新規ライフルだったよね
さすがに今見たら古いんじゃないかなあHGマラサイさん
それよりレビューサイトのMGマラサイさんの評価待ちだわ
- 420 :名無しさんも私だ:2012/05/22(火) 15:44:41 ID:uJoNIHQAO
- HGUCのネモは赤い部分が全てシールだったり
パーツが合わないとか可動が悪いとか聞いたな
参考例の時点で直感で身を引いちゃったけど実際悪い出来だったんだろうか
- 421 :名無しさんも私だ:2012/05/23(水) 00:28:44 ID:NDMrE/oc0
- 悪いってほどじゃないんだけどねえ
肩・腰・スネ(フレーム部分)を動かせたりするし、Zやユニコーンでの作中再現をする分には十分だよ
シール部分も塗装の入門用と思えば低めの難易度でいい感じに収まってる…と思うし
ただまあシンプルな構成だから、同じ値段でカガリIWSPやAGE-2を買えることを考えると割高感があるのは否めないかなあ
- 422 :名無しさんも私だ:2012/05/23(水) 12:22:33 ID:LWe22zus0
- AGE-3フォートレスもHGは発売決定か
この前のホビーショーではサンプル作成が間に合わなかったのかね
- 423 :名無しさんも私だ:2012/05/23(水) 20:22:05 ID:NDMrE/oc0
- HGオービタルの足はちゃんと接地状態に可動するぽ
00のガ系列よりも足首の動かないガンダムなんていなかったんや
- 424 :名無しさんも私だ:2012/05/26(土) 13:21:12 ID:7tC0s1MAO
- 強化パーツとしてサバーニャが欲しかったんだけど近所の店は全滅してた…
先々月の時点ではダダ余り状態だったのに…
- 425 :名無しさんも私だ:2012/05/26(土) 13:21:53 ID:7tC0s1MAO
- すいません、sage忘れてました
- 426 :名無しさんも私だ:2012/05/26(土) 22:38:21 ID:nlDXlGgk0
- 今日は龍王丸とYF-29の発売日か。誰か買った人いる?
- 427 :名無しさんも私だ:2012/05/26(土) 22:44:27 ID:FpKWcC1s0
- 龍王丸買ってきたよ、流石はスパ超アルトやMBダブルオーの人だけあってすさまじい出来
ヤケクソのように良く動くわ造形はシャープで完璧すぎるわ、間接伸ばして好みの体型に変えられるわ
- 428 :名無しさんも私だ:2012/05/26(土) 22:48:12 ID:B7Q4NHIs0
- これで新星龍神丸とか龍星丸とかに続いてくれるといいんだがなぁ
- 429 :名無しさんも私だ:2012/05/26(土) 22:50:44 ID:FpKWcC1s0
- その前に戦空幻をだな
真の希望はガッタイダーだがw
- 430 :名無しさんも私だ:2012/05/27(日) 18:18:35 ID:Kga0T.WA0
- 邪戦角とか黒龍角をあきらめない
- 431 :名無しさんも私だ:2012/05/27(日) 18:23:30 ID:b0jcOPR.0
- SDXがweb限で細々続いてるくらいだし、なんとかシリーズ続けて欲しいねぇ
- 432 :名無しさんも私だ:2012/05/27(日) 18:37:19 ID:mVUlU5420
- そうだな
キングガンダム2世届いた、パッケージがシンプル過ぎるw
- 433 :名無しさんも私だ:2012/05/28(月) 01:57:38 ID:s5zXQthU0
- 静岡ホビーショーで展示されたHGUCザク・マリナーのテストショット
http://ga.sbcr.jp/mreport/020213/images/01.jpg
http://ga.sbcr.jp/mreport/020213/images/02.jpg
http://ga.sbcr.jp/mreport/020213/images/03.jpg
横
http://ga.sbcr.jp/mreport/020213/images/04.jpg
商品化するってだけでも嬉しいもんです
- 434 :名無しさんも私だ:2012/05/28(月) 22:44:09 ID:zYxixCu6O
- 水中用MS枠の人型は貴重だからな…
- 435 :名無しさんも私だ:2012/05/29(火) 23:52:34 ID:VUbSKfVw0
- 嘘みたいだろ…量産機なんだぜ、これ…
http://ga.sbcr.jp/mreport/020212/images/01.jpg
http://ga.sbcr.jp/mreport/020212/images/02.jpg
http://ga.sbcr.jp/mreport/020212/images/03.jpg
バックパック
http://ga.sbcr.jp/mreport/020212/images/04.jpg
- 436 :名無しさんも私だ:2012/05/30(水) 01:49:26 ID:PWB285e2O
- これでも元の赤枠と比べたらシンプルになってたりするんでしょう?
- 437 :名無しさんも私だ:2012/05/30(水) 07:37:49 ID:2bCk/7fY0
- 先入観もあるんだろうが普通に雑魚メカ二流メカに見える。
頭や肩がシンプルなせいかな。
- 438 :名無しさんも私だ:2012/05/30(水) 07:58:46 ID:pATArX5s0
- そこらへんは機体のシルエットを見るか情報量を見るかで変わってきそうだなー
- 439 :名無しさんも私だ:2012/05/30(水) 08:23:58 ID:6AutcUgM0
- 色が少ないってのもあるのでは
- 440 :名無しさんも私だ:2012/05/30(水) 08:33:14 ID:plYarrj20
- 手元のHG赤枠と見比べてみたけどかなり簡略化されてるんだな
特に後ろから見た頭・腕・足のシンプル化ぶりが半端ない
- 441 :名無しさんも私だ:2012/05/30(水) 14:13:20 ID:yX1dp6mY0
- ttp://feb.2chan.net/nov/y/src/1338226047726.jpg
これはカッコイイ
- 442 :名無しさんも私だ:2012/05/30(水) 17:32:21 ID:plYarrj20
- 太ももをふとくしたらパワードールで通じるよね、これ
- 443 :名無しさんも私だ:2012/05/31(木) 12:53:22 ID:0S5umc6s0
- ガーンズの肩シールドが有効活用されてるのはじめて見たw
- 444 :名無しさんも私だ:2012/06/04(月) 14:05:52 ID:MkyuksO20
- ttp://ga.sbcr.jp/mrank/020311/
MGマラサイの人気高いんだな
- 445 :名無しさんも私だ:2012/06/04(月) 14:08:26 ID:MkyuksO20
- ttp://ga.sbcr.jp/mplamo/020156/
あとマラサイ記事
- 446 :名無しさんも私だ:2012/06/04(月) 16:37:34 ID:gkWRhfQI0
- ブラスタ
パーツ数は多めで色分けはキッチリ、武器はSPIGOTとスタンロッド以外は良好
肩外れやすい、台座とスピゴットなし
台座とスピゴットがついてEsとコンパチできる完全版の発表は…無いですよね
- 447 :名無しさんも私だ:2012/06/04(月) 23:59:57 ID:SZH3HZIA0
- あと10時間で受付終了
http://www.gundam.info/topic/7163
- 448 :名無しさんも私だ:2012/06/05(火) 16:43:59 ID:vBBHWyq20
- これが噂のデビルマジンガーか(違う
http://www.dynamic-shop.jp/user_data/mzdevil.php
- 449 :名無しさんも私だ:2012/06/05(火) 17:20:34 ID:cojz5k8gO
- 今月号の電ホビにも載ってましたな
- 450 :名無しさんも私だ:2012/06/06(水) 19:25:50 ID:eUkIsVe60
- HGのダブルオーシリーズ今月再販なんだな
GNHW系はヤフオクでも高値ついてたからこの機に買っとくか
- 451 :名無しさんも私だ:2012/06/07(木) 04:59:58 ID:MiPyhCeoO
- >>450
00のHGは地味にパーツ取りに優秀だからな
- 452 :名無しさんも私だ:2012/06/07(木) 16:58:23 ID:Snw7ZB.w0
- ブラスタが売ってた
早いな…と思ったが,冷静に考えれば破壊編の主人公機だから全然早くないんだな
- 453 :名無しさんも私だ:2012/06/07(木) 22:16:04 ID:7niBzK4.0
- まぁ1年以上経ってるしな
しかし、じゃあバルゴラとかどうすんだって話しだが
- 454 :名無しさんも私だ:2012/06/07(木) 23:05:58 ID:iqpOsIIk0
- スパロボキットもだいぶペースが落ちたんだな
以前は電ホビに新作キットの情報がしょっちゅう載ってたような気がするんだけど
D-スタイルとかフィギュアプラモとかに注力してるからかな?
- 455 :名無しさんも私だ:2012/06/07(木) 23:41:47 ID:E7U7dQL.0
- サイバスター、アルト、ダイゼンガーあたりがいつまでも現役で
新たな大人気メカっていうのがあんまり出てこないからなあ
- 456 :名無しさんも私だ:2012/06/07(木) 23:44:13 ID:pH65UsvU0
- キャラ人気の方もなぁ、クロウさんが割と頑張ってるけど
2OGの延期で商品展開止まってるって話も聞くけど、だから関係ない2Zのブラスタは出て
- 457 :名無しさんも私だ:2012/06/08(金) 02:07:04 ID:BF575pw6O
- そろそろアルトヴァイスの新型ないしは後継機が見たいれす
- 458 :名無しさんも私だ:2012/06/09(土) 13:01:48 ID:wsRaRUnU0
- フリッケライ・ガイスト「とりあえず私で我慢しててね!」
- 459 :名無しさんも私だ:2012/06/10(日) 11:00:00 ID:gjicsHI20
- http://www.gundam.info/topic/7200
レビルカラーかっちょいい
- 460 :名無しさんも私だ:2012/06/10(日) 11:35:19 ID:GMIgHVsI0
- なんでリゼルはこんなにバリエーション豊かなキットになってるんだ…w
- 461 :名無しさんも私だ:2012/06/10(日) 13:35:25 ID:UyZ2aWrA0
- まぁキョウセレンの二人の機体って難しそうだなぁ。
アルトにしろなんにしろ、改造によるバージョンアップだと、もうアルトにそこまでしてこだわる必要はないよなぁ。
と、言うくらいにはロボット技術進んじゃってると思うし、
かといってまぁ新型だと、コレジャナイ感を抑えてしっくりくるような機体を出さなければならないし、
どっちにしろ結構難しい感じがするんだよな。まぁ個人的な想像ではあるが
- 462 :名無しさんも私だ:2012/06/10(日) 13:49:26 ID:Yw5981o.0
- 「マジンガーが弱いから後継機作ってくれ」みたいなこと言われても困る
原作以上の新型はオリでも要らないなあ
もしやるなら別の新規スパロボで参戦してからにして欲しい
- 463 :名無しさんも私だ:2012/06/10(日) 13:55:55 ID:ltwDcqpQ0
- その発想をちゃんとやってくれてりゃいいが、実際は「PT開発史」みたいな流れ作っちゃって、やれ旧式だやれ新型マンセーだと作中でやるわけで
またバカの一つ覚えのSRX(バンプレイオス)マンセーにいきつく
- 464 :名無しさんも私だ:2012/06/10(日) 14:46:26 ID:UyZ2aWrA0
- まぁ新型作れば、そっちの方が性能は良いんだから新型マンセー?(新型推しってこと?)ってのは普通の理屈ではある。
というか、性能なり使い勝手がよくないなら普通新型作る意味はないしなw
そこはまぁ解る。特機とかはPTじゃないし、マジンガー的なノリでOKOKなんだろうとは思うし
リアル系っぽいPTの歴史みたいのしちゃうとキツいものがあるかもね
ただ、>>463
一行目と二行目のつながりだけはようわからん。超常能力とか合体推しになるんじゃなくて、新型マンセーからいきつくものなん?
- 465 :名無しさんも私だ:2012/06/10(日) 15:36:07 ID:gSMxvsMs0
- いつもの子だろう
まあバンプレイオスの登場はOG完結編だろうから、最強クラスになるのは想像に難くないが
- 466 :名無しさんも私だ:2012/06/10(日) 15:44:45 ID:LCudO9sg0
- あまり無理な貶し方をすると半官贔屓が起きるのにな、と思ってしまう
ゲーム的には合体時2体か3体ユニットが減るメリットを持たせなくてはいけないんだけど
変に強くなったり逆にデメリットと釣り合わなかったりと難しい機体だよな
- 467 :名無しさんも私だ:2012/06/10(日) 15:50:48 ID:iG3NkYt20
- よくある合体ロボのように分離状態じゃお話にならんレベルじゃダメ、というか、
いっぱしのPTとして戦えるくらいでないといかんというのがますます難しいな
- 468 :名無しさんも私だ:2012/06/10(日) 16:40:57 ID:ltwDcqpQ0
- >>464
それこそバカの一つ覚えでPT開発し持ち出してアルトとか扱き下ろすバカにウンザリなんだよ
無理な叩きしてるのはどっちだか
- 469 :名無しさんも私だ:2012/06/10(日) 16:47:40 ID:1OoEwhls0
- まぁホビースレでする話題では無いな
「プラモ限定で○○の強化機体が発売!」ってのならまだしも
- 470 :名無しさんも私だ:2012/06/10(日) 16:54:52 ID:vRoDoAo.0
- HJや電撃ホビーのおまけか
- 471 :名無しさんも私だ:2012/06/10(日) 17:12:22 ID:gSMxvsMs0
- >>462
つマジンカイザー
強化型との選択式とはいえ、すでに「弱いから後継機作ってくれ」って要望に応えてる実績あるんだよね
- 472 :名無しさんも私だ:2012/06/10(日) 17:13:41 ID:VvDmvyK.0
- 文脈読めないのか
- 473 :名無しさんも私だ:2012/06/10(日) 17:46:28 ID:dMHyvodYO
- 文脈って読んでもらうもんてより、伝えるもんだろう
- 474 :名無しさんも私だ:2012/06/10(日) 17:57:15 ID:LCudO9sg0
- Fのマジンカイザーみたいなことは止めてくれという意見に対して
Fのマジンカイザーでやってるから問題ないだろと言われても困る
- 475 :名無しさんも私だ:2012/06/10(日) 18:06:13 ID:Qgd.jEOY0
- いつもの人かと思ったけど安価の付け方が違うな
- 476 :名無しさんも私だ:2012/06/10(日) 18:12:43 ID:c.vAM6GQO
- スレ違いって言われても気にしない面の皮の厚さは伝わってきたね
- 477 :名無しさんも私だ:2012/06/10(日) 18:35:07 ID:GMIgHVsI0
- 誰だよこんな話題振ったの、と思ったら>>457は自分だった、ゴメンなさいorz
- 478 :名無しさんも私だ:2012/06/10(日) 18:37:23 ID:gSMxvsMs0
- サラッと読んで文脈とか考えずに書いた
今は反省している
- 479 :名無しさんも私だ:2012/06/11(月) 06:52:25 ID:tm7WG00Y0
- AGのGエグゼスジャックエッジに無印エズゼスのパーツもついてた
これはダークエグゼスを作れる
- 480 :名無しさんも私だ:2012/06/11(月) 16:12:29 ID:YT/fQ6p.0
- スレ違い死ねとか思われることは解っているが、どうしても言いたかった
>>468
どっちだかと言われる前に、まず君と対立した覚えがないんだが…まぁ癪に障ったならゴメンね
そんなことはさておき、普通のウイングゼロがROBOT魂で出るようだけど、その前にでてたゼロカスの方の出来(遊び勝手)はどうなんだろう。
レビューサイトとかで、形とかやたらかっけぇなって思ったから、
耐久性みたいなのがそれなりにあれば、近日にゼロもでるしちょっと高いけど買おうかなって思って。
- 481 :名無しさんも私だ:2012/06/11(月) 17:33:10 ID:tm7WG00Y0
- 腹部が長い
- 482 :名無しさんも私だ:2012/06/11(月) 18:55:02 ID:S67ey/Sk0
- ガンプラにつや消しスプレー吹いてるんだが、
みんな一体に何本使ってるんだ?
HG一体に2〜3本使っちまうんだが吹き方が悪いんだろうか
- 483 :名無しさんも私だ:2012/06/11(月) 19:23:03 ID:d.oxQ/Yg0
- 吹き過ぎな気がする
そんなに吹くとムラがでない?
- 484 :名無しさんも私だ:2012/06/11(月) 19:29:40 ID:S67ey/Sk0
- >>483
う〜ん、むしろムラが出てしまうから3回くらい吹いてる
1回目は砂吹きってやつ?軽く吹いて乾燥させて
2回目で厚めに吹いて結構ムラが出てるんだよ
そんで3回目でキレイになるカンジ
ちなみに素組+部分塗装で組んでる
- 485 :名無しさんも私だ:2012/06/12(火) 13:26:59 ID:gJCuG5z.0
- いきなりパーツにぶっ掛けてない?
吹き始めと吹き終わりはパーツにかからないように手首のスナップで
さっとパーツの上を通り過ぎる感じに吹くんだよ
パーツとスプレーの距離は距離は10〜15cmくらい離してね
- 486 :名無しさんも私だ:2012/06/12(火) 13:30:06 ID:gJCuG5z.0
- あと余談だけど百均で売ってるメラミンスポンジで擦るとつやが消える
- 487 :482:2012/06/12(火) 19:29:09 ID:b.VSJ9NI0
- >>485
レスthx
でもその辺はちゃんと守ってるつもりなんだよな
文字じゃ伝わりにくいと思うけど、手首のスナップってのは
シュッシュッ、ってカンジで吹けばいいのかな?
シューッって吹きながらパーツをくぐらせるようになってるかもしれない
あと砂吹き後の2回目吹付けの時点で、パーツがテラテラするくらい吹いていんだろか
- 488 :名無しさんも私だ:2012/06/12(火) 19:38:29 ID:8Po.dBQE0
- ttp://www.gpra.jpn.org/gunpra/kwaza/gunpu_kwaza_008.html
- 489 :名無しさんも私だ:2012/06/12(火) 20:46:12 ID:wwYbFo7IO
- ムラがでるなら、なくそうとして足すよりも、
削って(磨いて)なくすほうがいいじゃない!
なくす、というより均一に。かもしれないが
- 490 :名無しさんも私だ:2012/06/12(火) 21:56:54 ID:kgZJ/KHUO
- 水研ぎってやつですか
- 491 :名無しさんも私だ:2012/06/12(火) 23:32:10 ID:P028knHc0
- ド・ズール、じゃなくてゼー・ズールが欲しくなってきた
- 492 :名無しさんも私だ:2012/06/13(水) 12:50:15 ID:26855zNU0
- >>480
可動に関してはおおむね良好で、特に羽に関してはここまでやるかって感じ
背面の翼部分も展開されるし表情もつけやすい
欠点はライフルの持ち手が両手持ち基準でボールジョイントの受け(手首側ね)の一部が切り欠いてあるから
保持が甘くなりがち(ライフル2門連結して片手持ちしなきゃそうでもないかも)、あとサーベルの柄が細い
デフォルトで台座ついてくるからポーズつけて遊ぶにはもってこいかな
- 493 :名無しさんも私だ:2012/06/13(水) 22:44:19 ID:Ovpeo8sM0
- >>487
塗料が残ってるのに、ガスだけなくなってるとかない?
すでに実施済みかもしれんけど、
噴く前によく振って塗料をしっかり混ぜるのと、
缶をあたためてガスの圧力を高めておくのも大事らしいよ。
- 494 :名無しさんも私だ:2012/06/13(水) 23:55:48 ID:NXjEGyVk0
- 今日午前中の合間に>>480をみて、腰が長いだけなら(見た目はいいなと思ったので)買ってみようと思っていたら、
>>492からもレスがきてたでござる。おかげで心置きなくゼロカスを買っておくことができる。thx。
気を付けるべき細かい点も述べてくれてありがとう
- 495 :名無しさんも私だ:2012/06/14(木) 20:47:36 ID:4yvv1K7c0
- ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012061400647&rel=y&g=eco
DXマジンガーか。しかし、内部に発光や音声ギミック仕込むと可動が死んでしまうケースが多いが・・・
- 496 :名無しさんも私だ:2012/06/15(金) 00:44:39 ID:6xvjwwMs0
- むしろポーズもつけられるディスプレイモデルと割りきったほうがいいかもしれない
- 497 :名無しさんも私だ:2012/06/16(土) 11:32:02 ID:GW18Lt6E0
- ジムスナイパーⅡは寒ジム系じゃなくて新規っぽいね。
- 498 :名無しさんも私だ:2012/06/16(土) 18:15:27 ID:DQq4dEVA0
- シナンジュスタイン早くプラモ出ないかなw
- 499 :名無しさんも私だ:2012/06/16(土) 20:29:18 ID:4bVaQm7w0
- 出るとしたらプレバンじゃないかな?
ガンダムUC系はバリエーション展開出来そうなのが多いしね。
個人的にはローセンズールはよ来い。
- 500 :名無しさんも私だ:2012/06/16(土) 21:33:59 ID:hjapqpEI0
- デルタガンダムが普通に出たからシナンジュスタインも続くかと思ってた
一般販売とプレバン販売の基準の境目はどこなんだろ
- 501 :名無しさんも私だ:2012/06/16(土) 21:37:42 ID:ki3h9QUs0
- スナイパーカスタムは何時になったら出ますかね
- 502 :名無しさんも私だ:2012/06/17(日) 16:56:17 ID:jgfm3xro0
- ロボ魂ウイングゼロ(TV)
売り切れてて買えなかったけど、不満点がいくつかあるみたいですね
トールギスやゼロカス(EW)より大きいようとか
説明書にネオバード形態の完成写真ないようとか
羽が小さいとか内部バルカンがオミットされてるとか
足首と羽が逆についてたり両方同じのが入ってるのがあるとか
特に足首はエラーが多いみたいなので注意
足首の穴の底にLRが書いてあって右左が違うのが正解で、両方同じマークだったらエラー
- 503 :名無しさんも私だ:2012/06/17(日) 20:20:59 ID:ZV3ffDJQ0
- >>502
手に取ってみるとかなりの良品だと思うんでそういう悪い所だけ抜粋してこられると困っちゃう
他はともかく羽、小さいか?
ちなみに自分のは足の組立てミスは無かった。
- 504 :名無しさんも私だ:2012/06/18(月) 00:17:05 ID:/zOecbAM0
- 足首引っこ抜かないと確認できないっていう
気づいた人は何者なんだ、とりあえず明日サポセン電話コース
大きさはEW版が細身でTV版がガッシリ目なのとTV版のが頭でかいのが原因かなあ
正面構えの持ち手が一体成型になったりサーベル持ち手(右のみ)あったりEW版の不満を地味に潰してる感じ
サーベルラック展開ギミックがないのと羽のヒンジが硬めなのが気になったかな
羽は非展開だと細く見えるから小さく見えてんじゃない?当分ここまでの品質のTV版ゼロは出ないと思うよ
- 505 :名無しさんも私だ:2012/06/18(月) 03:56:32 ID:SWw5yZII0
- みんなハンブラビ立体化に待ち焦がれていたんだろうなぁ
http://ga.sbcr.jp/mrank/020363/
- 506 :名無しさんも私だ:2012/06/18(月) 17:21:09 ID:irEv0VXUO
- 婆さんや、HGUCジーラインの発売はまだかいのう?
- 507 :名無しさんも私だ:2012/06/18(月) 23:28:33 ID:0mVdN0kc0
- ttp://twitpic.com/9xv0p8
BB戦士でレギルス
- 508 :名無しさんも私だ:2012/06/20(水) 21:30:37 ID:7/vl4YnI0
- HGUCザクマリナーはZZ仕様の胸パッチも付属するのね
- 509 :名無しさんも私だ:2012/06/21(木) 13:08:36 ID:clvU96.k0
- ルイ・ヴィトンフレームだと…?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120620-00000064-it_gadget-sci
- 510 :名無しさんも私だ:2012/06/21(木) 13:46:11 ID:FxuowmFk0
- >>506
ノーマル7号機すら出ないのに…
- 511 :名無しさんも私だ:2012/06/21(木) 22:41:05 ID:fzym.SLs0
- むしろ元々のM−MSV版のデザインでの商品化をですね・・・
出来ないからリファインしてるんだろうけど
- 512 :名無しさんも私だ:2012/06/22(金) 12:55:28 ID:DC1QhU5U0
- ロボ魂ELSクアンタ出るのか!
- 513 :名無しさんも私だ:2012/06/22(金) 15:55:20 ID:EElju91A0
- MGブリッツガンダムにもストライクの各種パックつけられるみたいだな
この分ならMGバスターガンダムにもつけられそうで嬉しい
- 514 :名無しさんも私だ:2012/06/22(金) 21:26:38 ID:wc5hXzMA0
- >>511
正直変わらないじゃん
つか元よりリファ版のがいいし
- 515 :名無しさんも私だ:2012/06/23(土) 17:30:47 ID:.fsC2GkM0
- HGのAGE3オービタルは8月発売か〜、仮にも主役機がこの扱いとは
- 516 :偽1号:2012/06/23(土) 17:51:05 ID:4XG4HIOI0
- クランシェの発売が決定したのは嬉しい
- 517 :名無しさんも私だ:2012/06/23(土) 17:57:56 ID:.fsC2GkM0
- 俺、クランシェ買ったらオービタルの手足を付けて飾るんだ・・・
- 518 :名無しさんも私だ:2012/06/23(土) 18:35:24 ID:BAuhzLFg0
- 何時になったら超合金魂で大鉄人17が発売するのかw
- 519 :名無しさんも私だ:2012/06/23(土) 20:19:40 ID:7JXvA7rQ0
- 魂ブランドではないが10年くらい前にハイエンド向けの電動変形する玩具が出てたね
- 520 :名無しさんも私だ:2012/06/25(月) 16:12:27 ID:TIzZ3HLEO
- HGシリーズ展開して何年経ったのかなぁ・・・
- 521 :名無しさんも私だ:2012/06/26(火) 00:00:02 ID:Ute2UNQ60
- 電ホビ買い忘れたーage
- 522 :名無しさんも私だ:2012/06/26(火) 22:17:55 ID:9GBmOE1.O
- 電ホビ売り切れてたーsage
秋葉原まで行かなきゃダメかなめんどくさい
- 523 :名無しさんも私だ:2012/06/28(木) 20:22:46 ID:JN/l049kO
- >>515
放映近辺でAG出したからノルマ達成ってことなんだろね
- 524 :名無しさんも私だ:2012/06/29(金) 02:11:09 ID:VTGULFDU0
- AGEのHGもアセム編以降の機体は順調に売れてるっぽいな。
フリット編の機体は相変わらず在庫で余ってるけどw
- 525 :名無しさんも私だ:2012/06/29(金) 04:19:25 ID:.DDFe7KQ0
- 売れてるというか1回あたりの出荷かなり減ったからね
- 526 :名無しさんも私だ:2012/06/29(金) 23:41:29 ID:mWtPz1D.0
- 再版かからないしな…
- 527 :名無しさんも私だ:2012/06/30(土) 14:55:22 ID:UVocIU52O
- AGEのプラモってパーツ取り用として見ると魅力に欠けるんだよなあ
- 528 :名無しさんも私だ:2012/06/30(土) 16:23:46 ID:fF.RZzp60
- 活性促してみる
予約は木曜夜10時までです
HGガンダムAGE-2 特務隊仕様
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000002641/
HGUC 1/144 ギラ・ドーガ(フル・フロンタル専用機)・HGUC 1/144 ジムIII (ユニコーンデザートカラーVer.)
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000002638/
ギラ・ドーガ、案外高いな……
- 529 :名無しさんも私だ:2012/06/30(土) 23:44:39 ID:UVocIU52O
- 確かCCAギラドーガが1900円
袖付きにするための新規パーツがつくから200円増した感じかな
- 530 :名無しさんも私だ:2012/07/01(日) 11:34:13 ID:Gn.oToLs0
- パーツ取りで思い出した
MGバスター用にバスターって名のつくプラモを買い集めてるんだけど、他に何があるかな
1/100ヘイルバスター、HGヴェルデバスター1/100のV2バスター、サイバスター、バスタートータス、ここまでは集めた
- 531 :名無しさんも私だ:2012/07/01(日) 11:53:35 ID:EL2Cg46U0
- ゴーバスターオー
もうミニプラは手に入らんかな
- 532 :名無しさんも私だ:2012/07/01(日) 11:55:30 ID:N7yH3vxs0
- コトブキヤのSDのやつでガンバスターが
- 533 :名無しさんも私だ:2012/07/01(日) 12:08:15 ID:Gn.oToLs0
- >>531-532
なるほど、特撮や非ガンダムのSDか…
ガンダムとゾイド以外はほとんど見てなかったけどまだありそうだね
…ありそうなのは、トランスフォーマーとか?
- 534 :名無しさんも私だ:2012/07/01(日) 12:23:07 ID:EL2Cg46U0
- TFのプラモなんてあったかな?
- 535 :偽1号:2012/07/01(日) 14:59:17 ID:Y.RcOpIM0
- オプティマスとバンブルビーのが出てたねぇ。ムービー仕様のヤツ
TF玩具の方ならリベンジ仕様でバスターオプティマスとか出てたね
あとは過去にロックバスターとかロードバスターとかデバスターとか
- 536 :名無しさんも私だ:2012/07/01(日) 22:12:17 ID:Gn.oToLs0
- ガンダムにTFを混ぜるのは難しいから、あったとしても無しかな
- 537 :名無しさんも私だ:2012/07/05(木) 22:57:37 ID:fbvLBhyw0
- このアルトロンかっちょいい
http://ga.sbcr.jp/mfigure/020559/images/04.jpg
- 538 :名無しさんも私だ:2012/07/06(金) 06:22:38 ID:uNdbvcqE0
- >>537
これは……ROBOT魂?
- 539 :名無しさんも私だ:2012/07/06(金) 11:23:47 ID:t5uislP20
- ブキヤのガンヘッド、高いけど安いな
- 540 :偽1号:2012/07/07(土) 12:37:12 ID:IbsXC.eUO
- うむ。高いけど安いな
以前の9万くらいする完成品に比べれば買い易い
- 541 :名無しさんも私だ:2012/07/07(土) 19:48:45 ID:TgLLKOf60
- レジェンド武者ガンダム買ってきたけどジムヘッド良いなあ
なかなかSDで商品化されないマイナーMSの頭だけでもセット販売とかしないかなあ
- 542 :名無しさんも私だ:2012/07/17(火) 20:28:31 ID:1etzy.qkO
- ザクマリナーの評判知りたいです…
- 543 :名無しさんも私だ:2012/07/23(月) 19:24:32 ID:tU1W/KP60
-
〈2012年7月25日(水)予約受付開始〉
・S.H.Figuarts 仮面ライダーフォーゼ 宇宙服
・S.H.Figuarts デカグリーン
・S.H.Figuarts バスコ&サリー
・S.H.MonsterArts ゴジラジュニア
・SDX 騎士アレックス
・ROBOT魂 <SIDE AS> Zy-99M シャドウ(輸出仕様)
- 544 :名無しさんも私だ:2012/07/25(水) 19:00:58 ID:/q9T8ZiU0
- 11月にHMMディバイソン(トーマ機)
17連突撃砲は各砲門の独立可動が可能
ディバイソン・リノンスペシャルとグラビティバイソンまだー?
- 545 :名無しさんも私だ:2012/07/25(水) 20:16:51 ID:OcwmH2fs0
- それよりRG-ZGどぇすよ!!
- 546 :名無しさんも私だ:2012/07/27(金) 08:31:44 ID:a8sZOqFY0
- SDX騎士アレックス、やけに値段高く感じるな。
- 547 :名無しさんも私だ:2012/07/27(金) 08:54:29 ID:DvjSD5hk0
- キングガンダム並って、そんなにパーツ点数多くならんだろうに
…あ、チョバムアーマーか、それならわからんでもない
- 548 :名無しさんも私だ:2012/07/27(金) 17:30:51 ID:0jUekn8E0
- チョバムアーマー(封印)は確定として、もう1つのボーナスパーツに何が来るかだな
1.馬
2.チョバムアーマー(ダンボール)
3.導きのショーテル、竜のトライデント、獅子の双斧、ふくろうのサイズ
さあどれだ
- 549 :名無しさんも私だ:2012/07/28(土) 01:44:08 ID:4fhoIYG.0
- ブキヤからネオグランゾン出るのか
今まで立体物出たことあったっけ?
- 550 :名無しさんも私だ:2012/07/29(日) 07:49:57 ID:e1jkqx760
- ttp://twitter.com/a_oi_2_ta_ba/status/229276317714092032
ttp://twitter.com/a_oi_2_ta_ba/status/229276635747201024
ttp://twitter.com/a_oi_2_ta_ba/status/229279815809761280
どうも親分のフィギュアが出るご様子
- 551 :名無しさんも私だ:2012/07/29(日) 08:30:16 ID:E7TCQrnc0
- 需要あるのだろうか…
- 552 :名無しさんも私だ:2012/07/30(月) 04:27:45 ID:f09dSCSE0
- 三十路(まだ余裕あるけど)のオッサンのフィギュアだs(ダダーン
- 553 :名無しさんも私だ:2012/07/30(月) 05:32:45 ID:SmW7UqZ.0
- ttp://twitpic.com/ad362b
恐らくこれなんだろうけどどこのメーカーのなのか調べてもわからない
横の表記からするとアマチュアディーラーの物ではないとは思うが…
- 554 :名無しさんも私だ:2012/07/30(月) 20:42:21 ID:0D19uzbc0
- ROBOT魂のみどり以外は通販限定なのね
- 555 :名無しさんも私だ:2012/07/31(火) 00:27:41 ID:saOQfQDk0
- 俺たちには無縁の話しだ
ttp://www.gundam.info/topic/7384
だよね?
- 556 :名無しさんも私だ:2012/07/31(火) 14:27:24 ID:plPcv0rA0
- 本体よりでかすぎて飾るところが…
ttp://gigazine.net/news/20120729-evaq_wf2012s/
- 557 :名無しさんも私だ:2012/07/31(火) 23:07:12 ID:TKYzL8ns0
- >>556
これはいろんな意味で本編見てみるまで買う気が起きないなあ
仮設5号機ェ…
- 558 :名無しさんも私だ:2012/08/03(金) 17:02:33 ID:NPEX1/A.0
- 銀の翼にのぞみを乗せて、灯せ平和の青信号! スーパーロボット超合金「勇者特急マイトガイン」、定刻通りにサンプルレビュー!
ttp://blog.amiami.com/amiblo/2012/08/post-744.html
- 559 :名無しさんも私だ:2012/08/03(金) 18:05:46 ID:K7MtL.n20
- おお、いいなあマイトガイン
- 560 :名無しさんも私だ:2012/08/03(金) 22:52:01 ID:0E90Xr9A0
- おりょ? ジーエーグラフィック更新止めるのか……
- 561 :名無しさんも私だ:2012/08/04(土) 03:55:06 ID:BDJjpRTM0
- GA文庫やマスターファイル本の方は続けてくみたいだから、単純に情報サイトを続けるのが難しくなったんだろうね
- 562 :名無しさんも私だ:2012/08/04(土) 11:41:52 ID:zq/Eb1MU0
- 情報サイトってのは結局金生み出す仕組みが難しいんだよね
- 563 :名無しさんも私だ:2012/08/09(木) 21:08:56 ID:gqwteBVE0
- Web限定だけどリーオー宇宙用出るのか
- 564 :名無しさんも私だ:2012/08/09(木) 22:57:26 ID:4eA0BvqEO
- ロボ魂で発売だったっけ?
- 565 :名無しさんも私だ:2012/08/10(金) 01:33:48 ID:N.jAFZUU0
- そうそう
んで、宇宙用とオプションパーツ2が明日から受注開始だそうで
- 566 :名無しさんも私だ:2012/08/10(金) 09:58:58 ID:liZXjttIO
- AGE-2ってコクピットが腹に埋まってるんだな
変形の強度は大丈夫なのかとか無駄に気になってしまう
- 567 :名無しさんも私だ:2012/08/10(金) 14:54:33 ID:A52Nn2a20
- こっちにも話題を
カチーナ機
http://lalabitmarket.channel.or.jp/feature/suparobo_og2/
- 568 :名無しさんも私だ:2012/08/11(土) 07:44:43 ID:SvuNt/Yk0
- >>567
F2Wキャノンはアルベロ機にもついてるから、赤成型色とオクトパス小隊デカールが見所ってことか
…微妙じゃね?
- 569 :名無しさんも私だ:2012/08/14(火) 22:42:05 ID:lAd2stJ60
- RGゲルググこねえかな・・・
- 570 :名無しさんも私だ:2012/08/24(金) 13:45:47 ID:Yn2yLCTc0
- ハンブラビ発売記念エイジ!
- 571 :名無しさんも私だ:2012/08/24(金) 14:01:37 ID:VBtK5j5U0
- 当たり前なんだけど、ハンブラビの胴体部分が旧キットと別物になってる…w
- 572 :名無しさんも私だ:2012/08/25(土) 18:48:42 ID:jHRDtUc20
- エクストリームフィギュアーツ決定だ。
- 573 :名無しさんも私だ:2012/08/25(土) 19:46:46 ID:E/5jXQio0
- >>572
仮面ライダーWのエクストリームフォームはもう出てたような・・・
- 574 :名無しさんも私だ:2012/08/25(土) 19:59:28 ID:q3YXCF4o0
- ガンダムは出るけどロボ魂のほうだな
- 575 :名無しさんも私だ:2012/08/25(土) 20:15:28 ID:aUiWrG3.0
- エクガンはカルネージかタキオンかイグニスかゼノン+エクリプスなら買う
- 576 :名無しさんも私だ:2012/08/26(日) 09:42:33 ID:CfH4Z6RU0
- 電ホで連載してるゲシュの改良型もブキヤから出るっぽいね
- 577 :名無しさんも私だ:2012/08/31(金) 22:02:14 ID:uVRYLjCo0
- SR超合金、次はグレンラガンか
- 578 :名無しさんも私だ:2012/09/02(日) 05:00:45 ID:H1GymudQO
- >>577
マジか
そういえばアンケート高かったっけ
- 579 :名無しさんも私だ:2012/09/06(木) 01:29:44 ID:YdZ7BvPk0
- ジムスナ2の接近戦とか珍しかったので折角だから貼り
http://www.gundam.info/uploads/image/20120831145305-46829.jpg
- 580 :名無しさんも私だ:2012/09/07(金) 07:34:40 ID:lJsFc8Rk0
- >>576
正直オレガンコンテストみたいな微妙な機体をキット化なんてするより
もっと出して欲しい・出さなきゃいけない機体はたくさんあるだろって思う
- 581 :名無しさんも私だ:2012/09/08(土) 01:17:01 ID:JmlVxq4.O
- MAGネットでワンフェス出て来て思い出した
ゼンガーのフィギュアの素性って判明したの?
- 582 :名無しさんも私だ:2012/09/08(土) 02:36:52 ID:dJpP9elY0
- >>581
アマチュアディーラーのだそうな
- 583 :名無しさんも私だ:2012/09/20(木) 23:52:30 ID:08BR2XT.0
- バスター発売記念アゲ!!
http://www.gundam.info/topic/7628
- 584 :名無しさんも私だ:2012/09/21(金) 00:39:05 ID:LE6kHjasO
- デュエルより箱が薄くてなんかしょんぼりしました
- 585 :名無しさんも私だ:2012/09/21(金) 15:42:50 ID:0QOcOAmU0
- サンダーグリッドマンは流石にゴッドゼノンへの変形は無理だったか
- 586 :名無しさんも私だ:2012/09/22(土) 10:10:48 ID:Wmb6reT.0
- MGバスターガンダム
デュエルやブリッツと同じフレームだからいつも通りよく動く
横方向にグリグリ動くから、物を構えさせるのがすごい楽だね
旧1/100と比べると、本体側はアレンジ成分少なめけど箱っぽさがかなり軽減されてる感じ
ライフルとランチャーとバックパックは別物になってる
ROBOT魂のバスターみたいなハッタリの効いたアレンジも好きだけど、MGの情報密度上げてくアレンジも良いと思う
つけるだけなら多分全てのMGストライカーパックがつけられる
ただしライフル&ランチャーが邪魔になりやすいから、ブリッツほどじゃないけど合わせるのが少し難しいね
- 587 :名無しさんも私だ:2012/09/22(土) 10:15:12 ID:O.xx/dqg0
- HGでデルタカイが来た次はスタインだろうなw
- 588 :名無しさんも私だ:2012/09/23(日) 01:05:51 ID:7ne.tEzA0
- HGクランシェカスタムも来たか…安心した
- 589 :名無しさんも私だ:2012/09/23(日) 01:29:19 ID:BdfqJAKg0
- ロボ魂はZ飛ばしていきなりZZか
- 590 :名無しさんも私だ:2012/09/23(日) 08:07:39 ID:j8WlzhAU0
- いつの間にかUC主役ガンダムも揃ってきたなあ
映像化しているやつだと、後はZとOVA組…あれ、初期のラインナップにGP01fbがいたような
- 591 :名無しさんも私だ:2012/09/23(日) 21:57:31 ID:qAuKOEJM0
- ZZがZより先なのはRGとの兼ね合いか(まあまずそんなのないけど)
Zと違って分離変形機構オミットしても文句言う人少ないからかな
しかしこのプロポーションは動きとらせないとちょっと判断に困る感じがする
- 592 :名無しさんも私だ:2012/09/24(月) 03:55:41 ID:vDycSd4U0
- >>591
動きもだが、まず色が付いてからだなあ。
- 593 :名無しさんも私だ:2012/09/24(月) 07:21:03 ID:cC/EMCs20
- >>591
ただ、値段がνよりも高くなってるのがなぁ
- 594 :名無しさんも私だ:2012/09/24(月) 07:57:31 ID:N7juiY920
- >>593
νよりΖΖのほうが体積デカそうだししょうがなくね
- 595 :名無しさんも私だ:2012/09/24(月) 11:05:00 ID:ajJ/TWDk0
- サイズ一緒だと細身のνの方が体積は小さくなるわな
パーツ点数もνは比較的シンプルだから少なくて済むし
- 596 :名無しさんも私だ:2012/09/24(月) 11:40:35 ID:962kB.sQ0
- スケールが同じだとνの方が遙かにデカいんだけどね
身長差が4mくらいあるんで腕とかすらνの方が太い
- 597 :名無しさんも私だ:2012/09/24(月) 14:16:43 ID:EP4rLXbU0
- SDだとZZの方が太ましく見えちゃうから仕方ないね
- 598 :名無しさんも私だ:2012/09/25(火) 06:31:31 ID:TlG896/E0
- νとの比較よりも単純に非変形のZZ単体で5000円ってのが割高に感じる
オプションはサーベルとライフルぐらいしか無いし
サーベルエフェクト+隕石でも付かないかな
- 599 :名無しさんも私だ:2012/09/25(火) 08:26:43 ID:ky4JTpFQ0
- そしたらオレ隕石外して安くしろって言っちゃうわw
- 600 :名無しさんも私だ:2012/09/25(火) 20:27:05 ID:mm/tIdUw0
- では、薙ぎ払われるドーベンウルフとサーベルエフェクト型の台座で
- 601 :名無しさんも私だ:2012/09/26(水) 15:40:00 ID:UEyuiGCg0
- HGでクロノスでないかなあ
- 602 :名無しさんも私だ:2012/09/26(水) 20:32:01 ID:UChe8yvE0
- TFガムでダイアトラス・ソニックボンバー・ロードファイヤーとか笑うしかない
- 603 :名無しさんも私だ:2012/09/26(水) 22:16:38 ID:m4kcqthc0
- ジムスナ2WD 届いた~。
BD 3号機やら色んな所からパーツ持ってきてるのね。
- 604 :名無しさんも私だ:2012/09/26(水) 22:20:57 ID:E3uLZoG60
- 一瞬、ジムスナが2駆で走る(2駆仕様)なのかと思ったw
- 605 :名無しさんも私だ:2012/09/26(水) 22:46:52 ID:YhE2w.3.0
- 足がタイヤなのか
- 606 :名無しさんも私だ:2012/09/27(木) 00:53:33 ID:uTqlHZVg0
- フロントミッションにあったなぁ、タイヤ足。
あまりにも使える状況が限定されてるんで、結局使わなかったけど。
(つか、あのゲーム2足以外使わんよね)
- 607 :名無しさんも私だ:2012/09/29(土) 01:10:52 ID:ZQIVU3H.0
- ちょっと質問だけどクアンタとクロボンの立体モノで出来が良いのってどれだろう。HG?
(ガレキはなしで)
- 608 :名無しさんも私だ:2012/10/01(月) 13:42:42 ID:5BC6Dlo60
- HG早くシナンジュスタインやローゼンズール発売しないかなw
- 609 :名無しさんも私だ:2012/10/02(火) 13:58:29 ID:w.n.8SSc0
- デルタカイ出るしスタインも来そうだよな
- 610 :名無しさんも私だ:2012/10/04(木) 22:25:02 ID:AHdX/qMEO
- ローゼンズールを見てるとズゴックやアスクレピオスを思い出す
- 611 :名無しさんも私だ:2012/10/11(木) 13:28:16 ID:shVDskdM0
- レジェンドBB、ゴッド丸だけじゃなく魔龍剣士ゼロも決定だと!?
- 612 :名無しさんも私だ:2012/10/11(木) 19:24:10 ID:GRp9bbE.O
- じゃあ次はドラグーンを……
- 613 :名無しさんも私だ:2012/10/11(木) 20:29:22 ID:gLJpBnYU0
- スペリオルドラゴンをですね
- 614 :名無しさんも私だ:2012/10/14(日) 22:37:09 ID:y376eKfo0
- コールしてライドします
- 615 :名無しさんも私だ:2012/10/18(木) 01:01:10 ID:8ETp8hCk0
- 魔龍剣士ゼロの脚の分割すげぇ
ttps://twitter.com/teni314/status/258560303250432001/photo/1
- 616 :名無しさんも私だ:2012/10/21(日) 22:03:08 ID:FNJ7XYiA0
- ROBOT魂のアルトロン、ゼロにつづいて素敵な出来だ。
背中の羽根が開くなんて設定は知らなかったというか後付な気がするw
この2体のアレンジが第二次Zのウイング系のグラフィックに通じるものがあると思うのは自分だけだろうか?
好みの方向性なので嬉しい。
- 617 :名無しさんも私だ:2012/10/21(日) 22:09:58 ID:DTvGONR20
- >背中の羽根
まだ見てないからどういうのか分からないけど、多分1/100のプラモにはなかったギミックだな
- 618 :名無しさんも私だ:2012/10/21(日) 22:16:42 ID:FNJ7XYiA0
- >>617
言うなればゼロじゃない方のWの羽根みたいに、大きく見えるよう広がるんだよね
自分も1/100を組んだけど、このギミックは無かったと思う
- 619 :名無しさんも私だ:2012/10/22(月) 18:58:19 ID:gOgd/QaE0
- フィギュアーツはウォータースタイルウェブ限定なんだ。
- 620 :名無しさんも私だ:2012/10/23(火) 13:11:09 ID:zLjnUnvUO
- 1/100ヘイルバスターが二百円で買えた…もしかしてVSアストレイって不人気なのかな
>>618
面積広がるギミックいいねこれ
あるとないとじゃポーズが決まる決まらないが結構変わってくる感じだわ
- 621 :名無しさんも私だ:2012/10/23(火) 13:20:45 ID:s4mU46j20
- メタルビルドエクシア、R3に換装できるのか
- 622 :名無しさんも私だ:2012/10/23(火) 16:49:10 ID:s4mU46j20
- ロボ魂クスィーガンダムだと…!?
- 623 :名無しさんも私だ:2012/10/23(火) 17:17:14 ID:baRsB07UO
- >>622
ある程度出し尽くした感はあるので
そろそろ来るでしょう、とは思っていたり
- 624 :名無しさんも私だ:2012/10/23(火) 17:23:10 ID:/OZF4JOA0
- 3位とったGXェ……
- 625 :名無しさんも私だ:2012/10/23(火) 19:53:46 ID:ehxUd5Ac0
- 面倒なギミックがあるわけでも形状が複雑なわけでもないのになぜだろうな>X
- 626 :名無しさんも私だ:2012/10/23(火) 20:03:35 ID:SoWcmPlE0
- 変な羽根の展開をするDXならともかく、GXはスマートでかっこいいのにな
- 627 :名無しさんも私だ:2012/10/23(火) 20:38:57 ID:ehxUd5Ac0
- ドーベンウルフとシルヴァ・バレトとマーク5で商品化の人気投票するのか
- 628 :名無しさんも私だ:2012/10/23(火) 20:47:32 ID:/OZF4JOA0
- ぶっちゃけバンダイのこの手の商品は「担当の」熱意が足りてるか否かが一番だから……
熱心に企画進めるがゴミしか出さない、みたいな誰得シリーズもあるし
- 629 :名無しさんも私だ:2012/10/23(火) 21:09:50 ID:HsrU7F/.0
- 模型誌のライターの熱意とかの、声が大きそうなとこの影響も大きそうだよね
個人的にはAOZ微妙だなーと思ってたり
欲しいのが立体化されなかったし…
- 630 :名無しさんも私だ:2012/10/24(水) 07:54:22 ID:CG7nWEPU0
- ttp://tamashii.jp/special/tamashii_nation/80s_robot.html
80年代サンライズロボ商品化投票
ひとつだけ選ぶの悩ましい
- 631 :名無しさんも私だ:2012/10/24(水) 08:56:53 ID:LjurfNgs0
- ロボ魂と言えば、ブリッツもプレバンとか何気に酷ぇ。普通に揃えさせてくれよ。
しかも、ブリッツの割に値段高めだし
- 632 :名無しさんも私だ:2012/10/24(水) 19:51:29 ID:vQLOrRhg0
- ブリットがブレイバンって何なんだー
- 633 :名無しさんも私だ:2012/10/24(水) 19:57:37 ID:WA4UBcio0
- ロボじゃないけどSICガタキリバもプレバンなんだよな〜
- 634 :名無しさんも私だ:2012/10/24(水) 21:25:31 ID:trGP91eU0
- >>633
お財布には厳しいけどこれでTVに出たコンボぐらいは確実に揃いそうだ
カブトのサブライダーやWのエクストリームとアクセル放っぽりだされてる現状を考えると
いっそありがたいことかも
- 635 :名無しさんも私だ:2012/10/24(水) 21:57:00 ID:Pb/KBczQ0
- ラトラーターとサゴーゾは諦めるからプトティラくらいは出してくれよ>SICオーズシリーズ
- 636 :名無しさんも私だ:2012/10/25(木) 13:00:59 ID:LTCcJsV60
- SICはWの並列フォームが駄々余ったから仕方ない
- 637 :名無しさんも私だ:2012/10/25(木) 14:32:54 ID:m.Aliy7E0
- フォーゼもあまるんじゃないかなあ…
- 638 :名無しさんも私だ:2012/10/25(木) 15:05:03 ID:yrjALNMM0
- >>634
エクストリームはサイクロンジョーカーとセットでもう出てないか?
SICオーズはここ最近じゃぶっちぎりでカッコいいと思うが、高いな
- 639 :名無しさんも私だ:2012/10/25(木) 17:24:21 ID:oxLa9nYM0
- スーパーロボット超合金はファイバードやジェイデッカーが展示されているのと
フィギュアーツは昭和ライダーからショッカー戦闘員 Xライダー アポロガイスト タックル チャージアップストロンガーが参考で
平成ライダーは555がオウガ デルタ サイガ ウルフ ホースでフォーゼがホロースコ―プス全員が参考展示が確認されている。
- 640 :名無しさんも私だ:2012/10/25(木) 17:36:20 ID:6DBL6hhk0
- ロボ魂、やっとGファルコン&DX来たか…
GXより先なのはHGとの兼ね合いかな
- 641 :名無しさんも私だ:2012/10/25(木) 17:38:00 ID:oxLa9nYM0
- 書き忘れたけどSICオーズはラトラーターとサゴーゾが確認されています。
- 642 :名無しさんも私だ:2012/10/25(木) 17:41:31 ID:Gu5SgPsQ0
- >>640
所詮参考出品だからなぁ……
コレジャナイマイトガインよりはハッタリ効いたマシな造形だな>ファイバード
- 643 :名無しさんも私だ:2012/10/25(木) 18:21:24 ID:8iRQ6KvgO
- 勇者シリーズが続くだけで有難いと思う気持ち
去年もいたゲキトージャ見て思い出したが
同じく去年参考出品されてた龍星王どこいった
- 644 :名無しさんも私だ:2012/10/25(木) 18:29:37 ID:66ASuacs0
- ロボ魂、種系新作なんでいきなりテスタメントだよw
そりゃあ嬉しいが唐突感は否めない
- 645 :名無しさんも私だ:2012/10/25(木) 18:47:16 ID:m.Aliy7E0
- ストライカーウェポンの流用できる機体を優先させたんじゃないすかねw
- 646 :名無しさんも私だ:2012/10/25(木) 19:21:58 ID:8iRQ6KvgO
- ゴルゴダ星の十字架を魂STAGEの一種として発売しねえかなw
- 647 :名無しさんも私だ:2012/10/25(木) 19:42:05 ID:5IJApxUk0
- >>640
プラモで欲しかったのにこっちが先だとは思わなかった…
- 648 :名無しさんも私だ:2012/10/25(木) 20:38:55 ID:oxLa9nYM0
- ジェイデッカー撮影禁止なのにも関わらずマイトガインの隣に移ってるのあったぞw
- 649 :名無しさんも私だ:2012/10/25(木) 21:39:37 ID:gxo9J9qg0
- ゼロの雷龍剣、鞘から抜けるのか
- 650 :名無しさんも私だ:2012/10/25(木) 22:07:48 ID:QfupQ6Rk0
- スパロボ超合金は
ジェイデッカー
ファイバード
ジャイアントロボ
ビッグオー
鉄人28号FX
で超合金魂はダンガードA
が初展示かな?
- 651 :名無しさんも私だ:2012/10/25(木) 22:13:56 ID:vL0iGecE0
- 超合金魂ってまだあったんだ
- 652 :名無しさんも私だ:2012/10/25(木) 22:48:15 ID:QfupQ6Rk0
- スパロボ超合金はレプリスターガオガイガーとガオファイガーも追加
- 653 :名無しさんも私だ:2012/10/25(木) 23:03:56 ID:66ASuacs0
- ガオファきたか
ちゃんとゴルディオンハンマー持てるんだろうな?
- 654 :名無しさんも私だ:2012/10/26(金) 08:36:48 ID:.wAQxQ8o0
- >>643
ゴセイグレートといい、アーツでもハブられたりと、ホビー部はゴセイに何か恨みでもあるのかと思ってしまう。
後、SIDE HMはアモンデュール・スタックとグルーンが来たか。
次はアシュラ・テンプル、オージェが良かったけど、アモンは確実にプレバン送りだろうなぁ
- 655 :名無しさんも私だ:2012/10/26(金) 17:19:15 ID:1bBSPZbs0
- アーマープラス無いからソルテッカマンで終了っぽいなw
- 656 :名無しさんも私だ:2012/10/26(金) 17:29:09 ID:4U/w/tKQ0
- figmaの方はどうなってんだ……
あれどれにも似て無くてイマイチだけど
- 657 :名無しさんも私だ:2012/10/27(土) 08:57:20 ID:C.8/nMog0
- アマだとブレードもエビルも11月30日になってるけどあってるのかどうかわからん
- 658 :名無しさんも私だ:2012/10/27(土) 18:29:34 ID:o824bccU0
- フィギュアーツでウィザードは撮影禁止とかで隠してるの無い様だねw
- 659 :名無しさんも私だ:2012/10/28(日) 00:20:13 ID:XT7HFBjs0
- >>642
うわ…マイトガインにケチつけてる人ホントにいるんだ
- 660 :名無しさんも私だ:2012/10/28(日) 01:40:40 ID:Q0gf8ujo0
- うわもなにも、あの出来であちこちで非難囂々じゃん
- 661 :名無しさんも私だ:2012/10/28(日) 18:42:52 ID:3rEmdo0Y0
- えっ
- 662 :名無しさんも私だ:2012/10/28(日) 18:47:42 ID:EoqQ9LRQ0
- あまり大袈裟に言うと胡散臭く見えてくるからな
- 663 :名無しさんも私だ:2012/10/29(月) 08:12:24 ID:iLPgQ/V20
- ネットで言われてることなんて大体真に受けるだけ無駄
- 664 :名無しさんも私だ:2012/10/29(月) 16:51:27 ID:..VVkXm20
- そうだな、出来悪い物必死に擁護する胡散臭いヤツ一杯いるし
- 665 :名無しさんも私だ:2012/10/29(月) 18:26:50 ID:s52wQ6gE0
- なにがどう悪いのかも分からないから、コレジャナイとか非難囂々とか出来悪いとかって言葉だけで必死にアピールされても困る
- 666 :名無しさんも私だ:2012/10/29(月) 18:46:51 ID:klpEp58Y0
- ネット上で写真込みで紹介しているのをいくつか覗いてみたけどむしろ評判はよい感じが
少なくとも非難ばかりには見えん
- 667 :名無しさんも私だ:2012/10/29(月) 18:52:54 ID:TKUgTSK.0
- 無駄なことを
気にいらん人は気にいらんし
気に入ってる人は気に入ってる
それをこんな所の書き込み数行で変えられるわけ無いだろ
- 668 :名無しさんも私だ:2012/10/30(火) 01:06:10 ID:Koki/h6k0
- だな、こんなとこでネガキャンして何が楽しいんだか
- 669 :名無しさんも私だ:2012/10/30(火) 17:23:59 ID:ag3fiwdg0
- これは誰も具体的に自分が見た感想を述べないことで
スパ金マイトガインを買わせようという新手のスタンド商法だな
- 670 :名無しさんも私だ:2012/10/30(火) 17:35:42 ID:d0zPjnuw0
- /j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ
- 671 :名無しさんも私だ:2012/10/30(火) 17:38:01 ID:F74WZ0WkO
- アオシマのグレートマイトガインに比べたら…
- 672 :名無しさんも私だ:2012/10/30(火) 17:49:58 ID:SdZKfoMU0
- フィギュアーツ龍騎や555は参考出品多くあったけど現行作品のウィザードは
発表済み以外のは無かったなw
- 673 :名無しさんも私だ:2012/10/31(水) 15:56:49 ID:WdltSQns0
- >>668
まぁネガキャンって別につまらないわけじゃないからな(なにをもってキャンペーンとしちゃうかなんてのはしらんが)
人間、否定的なほうが・否定的なものに対しての行動のほうがエネルギッシュになるものさ
まぁ中身があるネガティブさ(≒批判、批評)なら、会話や議論も弾んで面白いけどね。そうじゃないのは見ててもつまらんし。ってのは同意できることではある
- 674 :名無しさんも私だ:2012/10/31(水) 16:33:29 ID:h/oM9Pjc0
- もうその話は止めておこうぜ
- 675 :名無しさんも私だ:2012/10/31(水) 17:47:27 ID:f01sR5N20
- ネットガーネットガーっていうやつも、ネットの信者意見に惑わされてるバカって事が大いしな
- 676 :名無しさんも私だ:2012/10/31(水) 19:01:04 ID:u/v8pQ9.O
- ポジティブキャンペーンについても、きちんと物申せる人ってあまりいないような感じもするな
- 677 :名無しさんも私だ:2012/10/31(水) 20:48:33 ID:LBFpVvCw0
- いつまでくずくずやってんだか
閑話休題、プレミアムバンダイの来年2月分は締切が11/14といつもより早め(多分旧正月関係)なので
ROBOT魂迷彩ビルバイン等を検討中の諸氏は注意
もいっちょ
ttp://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000078012/
参考出品だと誤解してたじゃないですかー3月他にもあるから余裕ないじゃないですかーやだー
- 678 :名無しさんも私だ:2012/10/31(水) 21:22:34 ID:7gn9UcIw0
- 迷彩じゃないビルバインはいつになったら再販をしてくれるんですかねえ
- 679 :名無しさんも私だ:2012/10/31(水) 23:00:36 ID:W43C/v5Y0
- >>677
mjd!!
他のも含めてプレバン覗いとこサンクス
- 680 :名無しさんも私だ:2012/11/04(日) 20:50:56 ID:sG9RTtNk0
- SDXアルガスシャドウ
ttp://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/item-1000078012/
黒馬がカッコいい
ところでバーサルシャドウとアレックスシャドウはまだですかね
- 681 :名無しさんも私だ:2012/11/04(日) 21:15:37 ID:B8jvxGP20
- 欲しいすーぱー1とリメイクランスロが軒並みいつも予約する店で予約できなくて頭抱え
かけたけど普通に密林使えば良かった
- 682 :名無しさんも私だ:2012/11/04(日) 21:41:25 ID:/tnKidpU0
- ここにきてリデコとか…
さっさとファイナルフォーミュラー出せよ、オウ早くしろよ
- 683 :名無しさんも私だ:2012/11/04(日) 22:24:57 ID:ho27e8NE0
- くっ、アーツリュウガは眼発光頭部付きか ポチらざるをえない
- 684 :名無しさんも私だ:2012/11/05(月) 15:08:44 ID:oaO8xVb.0
- SDXは合金無くしたら買うよ
- 685 :名無しさんも私だ:2012/11/15(木) 02:03:55 ID:rj0Wzrv.0
- カチーナ版、量産型ゲシュペンストMk-II改の箱絵とF2Wキャノン携えた完成品いいね
http://img.blog.spalog.jp/20121114_358284.jpg
- 686 :名無しさんも私だ:2012/11/17(土) 20:36:02 ID:kT1wNcCM0
- ROBOT魂サンドロック改買ってきた
これ改になって変わった所は取り外しが出来るようになってるっぽい(ぽいってのは変更点把握してないので)
あとで換装パーツ出すことも考えてるんじゃないかな
- 687 :名無しさんも私だ:2012/11/21(水) 16:00:11 ID:iXgJ2WNIO
- Z版ネモ、キタ━━(゜∀゜)━━!!!!!
- 688 :名無しさんも私だ:2012/11/21(水) 22:26:58 ID:2UH6v5Og0
- RGデスティニー来たわね
- 689 :名無しさんも私だ:2012/11/21(水) 22:33:44 ID:2UH6v5Og0
- HG 06R三連星仕様 パーフェクトストライク ブルーフレームセカンドL ジェスタキャノン EZ8
一気にきましたな
- 690 :名無しさんも私だ:2012/11/22(木) 11:09:02 ID:8EFmiSFo0
- MGリマスター版ストライクガンダムか
実質ver2.0?
- 691 :名無しさんも私だ:2012/11/22(木) 14:15:26 ID:o9cfjunQ0
- >>690
ノワールは実質ver1.5扱いで?
- 692 :名無しさんも私だ:2012/11/22(木) 14:29:16 ID:kOnyMVi60
- そしてLGBBで殺駆頭
- 693 :名無しさんも私だ:2012/11/22(木) 16:55:09 ID:1GQ6.F420
- シナンジュスタインがMGなんだ。
- 694 :名無しさんも私だ:2012/11/23(金) 08:29:44 ID:9Ua/VtJs0
- 後はMGリゼルディフェンサーとジェスタか。しかし、ジェスタはジム系の割に
値段高めだな
- 695 :名無しさんも私だ:2012/11/23(金) 21:14:59 ID:reBBYT7U0
- >>692
将頑駄無の武装は、将頑駄無の武装はつくのかい!?
……いや多分つかないのはわかってる
- 696 :名無しさんも私だ:2012/11/23(金) 21:30:11 ID:Ls9BEhik0
- あら、ザク系だとブラッディくらいしかいなさそうと思ってたが殺駆頭きちゃうのかー
- 697 :名無しさんも私だ:2012/11/24(土) 13:01:47 ID:eAGVDa/EO
- あっ、今日電ホビ発売だったか
- 698 :名無しさんも私だ:2012/11/24(土) 19:16:31 ID:aj4uwXZ20
- フィギュアーツでフレイムドラゴン3誌に情報無かった。
- 699 :名無しさんも私だ:2012/12/02(日) 17:32:26 ID:EwsWwAzw0
- ROBOT魂 〈SIDE MS〉 パーフェクトストライクガンダム
ttp://tamashii.jp/item/10225/
ライフルやバズーカに追加バッテリー山盛りまでちゃんと完備してくれるとは思ってなかった
- 700 :名無しさんも私だ:2012/12/03(月) 21:16:49 ID:FVcfeLVg0
- SDXアルガスシャドウになにかつけてくるだろうなとは思ってはいた
目の表情パーツかあ!バンダイ鬼や!
- 701 :名無しさんも私だ:2012/12/19(水) 14:20:00 ID:tOclgKoYO
- 最近スレの話題が乏しいぜ……
- 702 :名無しさんも私だ:2012/12/21(金) 22:59:18 ID:REElWlHs0
- 號斗丸出たら嫌という程語ってやんよ!
- 703 :名無しさんも私だ:2012/12/23(日) 18:08:10 ID:Y5POk7zg0
- BB時代の號斗丸さんは強化パーツみたいなのが結構あった気がする
レジェンドにドカ盛りしてくれる人は多分出てくるよね
- 704 :名無しさんも私だ:2012/12/23(日) 18:17:39 ID:zPIuZJBQ0
- ttp://www.ishinomori.co.jp/store/isbc-0005/
スパロボではないけどキャンサーゾディアーツ、ZEROArtsかー
- 705 :名無しさんも私だ:2012/12/23(日) 23:08:36 ID:Am2QW/VY0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121223-00200016-mantan-ent
むー、日本がんばれー
- 706 :名無しさんも私だ:2012/12/24(月) 00:21:07 ID:OslBQvsc0
- リゼル・デンドロビウムか
- 707 :名無しさんも私だ:2012/12/24(月) 00:41:43 ID:EkB//ngsO
- 日本のガンプラ界隈には廃人以外の層が切磋琢磨する環境があまりないみたいだからね
- 708 :名無しさんも私だ:2012/12/25(火) 00:40:58 ID:IlK0zMU.0
- まぁガンプラに限らず、いろんな趣味や専門性があるものについて、
日本ってあまり素人がワイワイと楽しめるような環境がなかったり、入り口がなかったりするしな
- 709 :名無しさんも私だ:2012/12/25(火) 01:02:19 ID:L5YynvdM0
- 一見さんお断りな場所はあるべ
そんで今はネットが入り口の代わりになってる感じ
- 710 :名無しさんも私だ:2012/12/26(水) 23:14:50 ID:44mBYNmE0
- かっちょいい
ttp://www.gundam.info/topic/8071
- 711 :名無しさんも私だ:2012/12/27(木) 00:07:59 ID:WIfb5x.o0
- ゲシュテルベンのプラモ、受注販売の予約中
http://hobby.dengeki.com/hobbykan/hobbykan1212-2.html
やっぱり販売しちゃうんだね……色々すっ飛ばしてる気もするけど
- 712 :名無しさんも私だ:2012/12/27(木) 17:08:30 ID:2NrC2YAM0
- しちゃうって何よ
- 713 :偽1号:2012/12/27(木) 20:57:38 ID:YLPvmlp.0
- せめてゲシュ改の換装パーツの方が先じゃね?ってのが正直な気持ちではある(´・ω・`)
棺桶型の降下ユニットに搭載して、十字架(武装コンテナ?)と一緒に
戦場へ投下とか馬鹿過ぎる(誉め言葉)ので気に入ったから買うけど
フリッケライとか出してくれないかなぁ
- 714 :名無しさんも私だ:2012/12/27(木) 23:45:44 ID:DvhKiQpY0
- 売れないゴミよりは金が入るコラボゴミを選んだだけだろ
- 715 :名無しさんも私だ:2012/12/28(金) 06:57:42 ID:4Q4JXyMw0
- 偉く口が悪い意見だな
- 716 :名無しさんも私だ:2012/12/28(金) 08:40:38 ID:YGyh4UZ.0
- >>712
なんか偽1号に言いたいことを大体言われてた
あとは、年内とは思ってなかったから意外と早かったなあという感じで
電ホでいきなり作例がドカンと載った時点で来るんだろうなあとは思ってたけど
- 717 :名無しさんも私だ:2012/12/28(金) 13:57:14 ID:YKbFu2AY0
- 小説媒体で特にその小説が人気というわけでもないからなー
- 718 :名無しさんも私だ:2012/12/28(金) 18:07:40 ID:cbf54Urc0
- こんなの、最初からMSVキットを出すために
小説連載することにしたって順序に決まってるじゃん
- 719 :名無しさんも私だ:2012/12/29(土) 15:33:38 ID:XWQ6spEEO
- MSVみたいな扱いにしてはちょっとゴテゴテしすぎな気がするんだよなあ、ゲシュテルベン
- 720 :名無しさんも私だ:2012/12/29(土) 15:37:23 ID:2orCEVhY0
- 元祖MSVにあったミリタリー感が全然ないからねぇ、これはMSV自体がそうなってるけど
- 721 :名無しさんも私だ:2012/12/30(日) 05:36:57 ID:QgWTK52IO
- MSVというより、新作スパロボの主役機を目指してデザインされたメカのような印象を持ちましたわ
- 722 :名無しさんも私だ:2012/12/30(日) 11:33:25 ID:htlKjnoY0
- 本家(?)のOG自体が元主役だらけだからな。
- 723 :名無しさんも私だ:2012/12/31(月) 18:38:43 ID:SumhoI6wO
- そんなことよりゴッド丸かっこいいよゴッド丸
- 724 :名無しさんも私だ:2013/01/01(火) 00:08:45 ID:A6FtqRsg0
- ttps://twitter.com/teni314/status/285763674260504576/photo/1
将軍様!?
- 725 :名無しさんも私だ:2013/01/01(火) 00:17:40 ID:xnmINtiI0
- あー、こりゃ闇の鎧だわ
殺駆頭出す以上やっぱ必須よね
旧殺駆頭(闇将軍)は本体が小さすぎてショボかったから期待が掛かる
- 726 :名無しさんも私だ:2013/01/01(火) 00:33:49 ID:A6FtqRsg0
- ttps://twitter.com/teni314/status/285766810782015488/photo/1
もう将軍様の画像出ちゃったよ
- 727 :名無しさんも私だ:2013/01/01(火) 08:17:28 ID:o9OGXh2Q0
- こっちじゃないほうの闇将軍にはなれないんだろうか
- 728 :名無しさんも私だ:2013/01/01(火) 11:09:23 ID:AzLxHQDM0
- LGBB、ノーマル枠からサザビーもきてるな
- 729 :名無しさんも私だ:2013/01/01(火) 19:15:57 ID:YtFq.UZI0
- 闇将軍かあ
三国伝にケンプファーとサイコMk-2がいるから、後はジ・Oが出れば暗黒四天王を擬似再現できますね
- 730 :名無しさんも私だ:2013/01/01(火) 19:18:06 ID:fyjSQJxo0
- 闇将軍の後でこのサザビーだったので
「鯱の前立てつかねーかなー」と思ったのが私だ
わかった奴は同世代だ
- 731 :名無しさんも私だ:2013/01/01(火) 19:20:11 ID:YtFq.UZI0
- もしかしてボンボン世代
- 732 :名無しさんも私だ:2013/01/02(水) 01:28:09 ID:5kWKHwfk0
- 殺駆頭、闇将軍にも出来るとなると値段は\1050↑なるかな?
折角だから復活闇将軍のパーツも付けて欲しいというのは流石に贅沢かなw
殺駆頭が出るなら、対になる将頑駄無も欲しくなるけど敵キャラ枠という事で魔星大将軍もいいな。
個人的に、来年には號斗丸の兄さんも出して欲しかったりする
- 733 :名無しさんも私だ:2013/01/05(土) 07:22:54 ID:dcaJT.06O
- 将ガンダムは、鎧をザクト用に取る人が出てくる…
- 734 :名無しさんも私だ:2013/01/09(水) 21:00:52 ID:07NfYxg60
- アニメ展開もゲーム展開もしないロボプラモがまた増える
プラアクト戦(SEN)
http://www.pmoa.co.jp/plaact/index.html
- 735 :偽1号:2013/01/12(土) 18:41:34 ID:qSg6z1N.0
- >>734
クラウドブレイカーのプラキットを出してたメーカーのか
武将ロボイメージラフが出てた伊達と真田が出て終わりだろうなぁ
諏訪姫ちゃんが可愛かったから出て欲しいのだが
- 736 :名無しさんも私だ:2013/01/13(日) 18:20:22 ID:iuqm6xrUO
- 組み替え遊びのためにも初動で三種類くらい出してほしかったなあ
新規参入気味な会社的には冒険なんだろうけどさ
- 737 :名無しさんも私だ:2013/01/18(金) 19:32:01 ID:u2OmJHcs0
- ttp://p-bandai.jp/item/item-1000079424/?utm_source=tw&utm_medium=tw&_logitter_sns_id386062=2
こんなのいたっけ、全然覚えてないや
- 738 :名無しさんも私だ:2013/02/03(日) 21:18:01 ID:D7rVtexw0
- バンシィ・ノルンはHGも出すみたいだし、その内MGにもなるんだろうな
改造キットくらいで勘弁してくれるとありがたいんだけどねぇ
- 739 :名無しさんも私だ:2013/02/04(月) 02:44:49 ID:8KCtF.Sw0
- Vダッシュが頑張ったコアブースターが限度だから、無★理、だと思う
- 740 :名無しさんも私だ:2013/02/04(月) 23:00:59 ID:Vd8e8vxg0
- バンダイがそんな金鉱棄てるような真似するわけないじゃないか!
- 741 :名無しさんも私だ:2013/02/07(木) 16:58:23 ID:2OLJFdAoO
- HGでPストライクが出るのを今更知るなんて、俺ってば遅れてるぅ…
- 742 :名無しさんも私だ:2013/02/08(金) 22:34:03 ID:lHfzaF820
- こうなったらRGまで待つわ
- 743 :名無しさんも私だ:2013/02/08(金) 23:07:31 ID:R9icmvQo0
- >Pストライク
素体ストライクは旧キットと変化なさそうだから自分的にはロボ魂の方がいいかなー…
- 744 :名無しさんも私だ:2013/02/09(土) 20:17:13 ID:zSoZeQDE0
- パーフェクトインパルスはまだですか
- 745 :名無しさんも私だ:2013/02/10(日) 17:52:17 ID:mpiybbtU0
- エヴァの高さ80mで固定になったのか
- 746 :名無しさんも私だ:2013/02/15(金) 23:34:51 ID:5wrhYL7k0
- ttps://twitter.com/teni314/status/302413785119997953/photo/1
LGBBと比べると流石に色分けは寂しいが素晴らしい出来だ
- 747 :名無しさんも私だ:2013/02/16(土) 06:13:30 ID:UQ11rIoo0
- おおおおおサザビーカッコ良い
- 748 :名無しさんも私だ:2013/03/01(金) 10:54:45 ID:ixOu3ZCA0
- MGストライクver2
基本はエールストライクで、Pスト用のバッテリーとソードとランチャーの接続パーツが付属
ソード・ランチャーパックはプレバンで販売予定
RGデスティニー
光の翼はプレバンで販売予定
プレバンェ……
- 749 :名無しさんも私だ:2013/03/01(金) 11:01:48 ID:ixOu3ZCA0
- ロボ魂ヘビーアームズ改
後期バージョン
前期バージョンに戻すパーツは、サンドロック共々プレバンで
SFF仮面ライダーウィザード
ウォータードラゴン以降はプレ(
アキバレンジャー
デリューナイトはプ(
- 750 :名無しさんも私だ:2013/03/01(金) 11:08:06 ID:SPUww5QY0
- 魂BFロボ「ブレバンで出るだけマシじゃないか……」
- 751 :名無しさんも私だ:2013/03/01(金) 17:40:22 ID:hm02d7G20
- 最近の月ごとのプレバンのラインナップ見てると
量が多すぎて眩暈がしてくる
- 752 :名無しさんも私だ:2013/03/01(金) 18:39:04 ID:0/0MURqA0
- プレバンはそろそろ
「無理しても全部買えないからじゃあどうせなら買うの厳選しよう」
って層が増えるんじゃねえの
- 753 :名無しさんも私だ:2013/03/01(金) 19:09:47 ID:Tu9nQsk2O
- プレミアバンダイ商法
- 754 :名無しさんも私だ:2013/03/01(金) 19:35:15 ID:89i36lm20
- ブレイバン商法?
- 755 :名無しさんも私だ:2013/03/01(金) 19:43:05 ID:jkX7946.0
- >>752
それは至って普通の買い方だと思うのだが
俺以外の人類はみんな無理して全部買ってるのか
- 756 :名無しさんも私だ:2013/03/01(金) 19:50:53 ID:0/0MURqA0
- 「欲しいの全部」が「欲しくてもプレイバリューないのは止めよう」って感じね
- 757 :名無しさんも私だ:2013/03/01(金) 19:54:12 ID:SPUww5QY0
- 多々買いが厳しくなりすぎて「合体ロボだけ買おう!」って決めたら、今度は全然買うものが無くなったな・・・
- 758 :名無しさんも私だ:2013/03/01(金) 19:58:44 ID:Tu9nQsk2O
- 欲しいと思った商品は既に締め切りでしょんぼり
あると思います
- 759 :名無しさんも私だ:2013/03/01(金) 20:00:59 ID:LAcW5qeQ0
- 一番くじがあったことをしったときには、すでに終わってるような感じだったことならよくある
- 760 :名無しさんも私だ:2013/03/01(金) 20:01:12 ID:hm02d7G20
- 厳選してもきついっていうあれ
- 761 :名無しさんも私だ:2013/03/01(金) 20:32:53 ID:Bl.VW.dM0
- >>757
ディズニーロボのレビューよろ
- 762 :名無しさんも私だ:2013/03/01(金) 21:29:43 ID:95ho0uPQ0
- もともと選んで買ってるせいか、そんなにきつくなってないや
でもガンプラ買ってたら>>748なんかは悶えただろうなーと思う
- 763 :名無しさんも私だ:2013/03/01(金) 23:55:14 ID:ixOu3ZCA0
- どっちも買うので悶えてますわ
ストライクの方は既存のソードランチャーのを、運命の方はHGのか何かの流用で済ませられると良いんだけど
- 764 :名無しさんも私だ:2013/03/18(月) 17:19:53 ID:Pwzk9q.o0
- バーゲンセールみたいでプレミアム感がまったくなくなってるのはちょっと悲しい
- 765 :名無しさんも私だ:2013/03/18(月) 18:23:19 ID:jq3Tujxw0
- 店売りよりプレバンの方が月のアイテム数多いんじゃないか疑惑
- 766 :名無しさんも私だ:2013/03/20(水) 19:27:12 ID:x0NP0Dtg0
- ガンプラ制作難易度のことを聞きたいんだけど
RGって作るの難しい?
HGなら作ったことあるけど
- 767 :名無しさんも私だ:2013/03/20(水) 22:10:28 ID:SIjb6..w0
- 内部フレームに外装をつけていく方式になって、
色分けをランクアップさせるためにパーツが細かくなってるだけだよ
同じ機体なら箱の大きさはHGとRGであまり変わらないし、
HGを組んだことがあってニッパーを持ってるなら大丈夫かと
- 768 :名無しさんも私だ:2013/03/20(水) 22:19:58 ID:RP/nt5ME0
- 難しいというよりやらなきゃいけないことが多いからめんどくさいだけだ
- 769 :名無しさんも私だ:2013/03/20(水) 22:33:56 ID:N/st03hs0
- トールギス2届いた
- 770 :名無しさんも私だ:2013/03/22(金) 20:37:56 ID:5uWoqzbo0
- あら、ストライクホンタイさんレジェンドBB枠なのか
- 771 :名無しさんも私だ:2013/03/23(土) 02:25:43 ID:inHA467I0
- うおおおおおお!
MGクロボンX2とHGUCメッサーラ、キタ━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━!! ぞ!
- 772 :名無しさんも私だ:2013/03/23(土) 03:56:24 ID:6rfVPdrMO
- HGのゼータまわりは出尽くしてきた感があるけど、ダブルゼータの機体はまだ出ないんだろうなあ
- 773 :名無しさんも私だ:2013/03/23(土) 21:43:48 ID:DBSCq6.60
- >>748
続報
ストライカーパックは2200円、運命ウイングは1500円
グギギ
- 774 :名無しさんも私だ:2013/03/23(土) 23:49:08 ID:ubtH.mvI0
- 運命って三月発売と聞いたけどまだ売ってないんだな
RGは自由・ストライクと種系が続いてたけど次はジムとズゴックだっけか
- 775 :名無しさんも私だ:2013/03/23(土) 23:51:34 ID:rRyNCUEA0
- 次のRGはGP01だそうで
- 776 :名無しさんも私だ:2013/03/24(日) 09:06:38 ID:JhP52Q/20
- >>772
ドーベンウルフの予定もあるそうだけど、UC版かもしれないってのがまた。
ドライセンもZZ版はよ。
- 777 :名無しさんも私だ:2013/03/24(日) 09:14:00 ID:.KYBkCZ.0
- ロボット魂DXだと?Gファルコンはないのか?
- 778 :名無しさんも私だ:2013/03/26(火) 00:46:36 ID:jqmn/9ms0
- ttps://twitter.com/teni314/status/316211538165891072/photo/1
Hi-νか?
- 779 :名無しさんも私だ:2013/03/28(木) 21:28:36 ID:NzQlqWx.0
- 二人の皇子編はSEEDモチーフかー
- 780 :名無しさんも私だ:2013/04/14(日) 22:01:41 ID:rkNMnZuA0
- レジェンド雑駆頭もフルグランサもよい出来だった
- 781 :名無しさんも私だ:2013/04/23(火) 15:09:21 ID:Dp67eUv60
- >>778のHiνガンダムはBBレジェンドの新作だった模様
- 782 :名無しさんも私だ:2013/04/23(火) 19:51:13 ID:0NTMtZDQ0
- 殺駆頭はホンタイさんにされるっぽいなー
復活闇将軍や魔殺駆の他に、ブラッディもいけるかな
- 783 :名無しさんも私だ:2013/04/23(火) 19:54:25 ID:jPC7YNwQ0
- それよりまず殺駆三兄弟をだなw
- 784 :名無しさんも私だ:2013/04/23(火) 20:10:31 ID:pJyLeOsE0
- HGUCガーベラテトラとMGギラドーガか
これでザメルが出たら0083関連のMSに関してはほぼコンプリート?
- 785 :名無しさんも私だ:2013/04/24(水) 00:24:57 ID:PvhW0hIo0
- SDXスペドラSRは別売りのエクスワイバリオンと組み合わせてスペドラEXに出来るのか
- 786 :名無しさんも私だ:2013/04/24(水) 01:32:32 ID:HV/NFu1M0
- ダンボール新作の発売日ですぞー
- 787 :名無しさんも私だ:2013/04/24(水) 07:55:53 ID:Uw3L9JTA0
- こんなんだったらSR注文しとくんだったわ
- 788 :偽1号:2013/04/24(水) 12:14:53 ID:VvijCGMEO
- ダンボールは新シリーズ第一弾とあって気合い入ってるなぁ
分割での色分けパないの!
そしてロボット魂で龍星丸か胸熱
- 789 :名無しさんも私だ:2013/04/24(水) 15:44:12 ID:PvhW0hIo0
- ttp://p-bandai.jp/chara/c0010/item-1000081188/?utm_source=tw&utm_medium=tw&_logitter_sns_id406247=2
これ良いな、シールだけでも売って欲しいくらいだ
- 790 :名無しさんも私だ:2013/04/24(水) 18:22:13 ID:IxXmW5Kw0
- >特殊素材の‘和シール’
確かに欲しいなあ
- 791 :名無しさんも私だ:2013/04/24(水) 18:45:30 ID:uh6ACf2Y0
- 三国セットのが欲しい
- 792 :名無しさんも私だ:2013/04/24(水) 19:41:48 ID:HV/NFu1M0
- イゼルファーさんが予想以上にかっこいいなあ
- 793 :名無しさんも私だ:2013/04/24(水) 22:16:59 ID:jcSb8gNs0
- >>788
黒龍角も出してください、なんでもしますから!
龍星丸は並べたい魔神が色々あって困る
プラクションで出た記憶のない新星邪虎丸とか
アニメ準拠の真・夏鬼丸とか
- 794 :名無しさんも私だ:2013/04/26(金) 01:03:30 ID:bJYh3UVo0
- 真・夏鬼丸やゾーラソードは
タカラと関係ないアニメスタッフの暴走みたいなものだから…
- 795 :名無しさんも私だ:2013/04/26(金) 20:58:52 ID:OgwB7bzk0
- ヴァルヴレイヴのプラモ、LBX並みのシール地獄じゃこりゃw
- 796 :名無しさんも私だ:2013/04/27(土) 00:28:54 ID:gCBU/VWo0
- 射出成形では再現しにくい、できないとこばっかなんで仕方ないなあれは
間違いなくコストや強度が犠牲になる
- 797 :名無しさんも私だ:2013/04/27(土) 00:32:15 ID:qXlDl5Gc0
- ガンダム以外の放送中キットとしては珍しいぐらい評判良いみたいだしねえ
…個人的にはエフェクトがちょっと迫力不足に見えて、完成品を待ちたい感じだが
- 798 :名無しさんも私だ:2013/04/27(土) 17:01:35 ID:rHBAp/WA0
- ヴヴヴは黒より白い方が好きだからそっち出るまで待ちたい
- 799 :名無しさんも私だ:2013/04/27(土) 17:44:31 ID:h4vJfuYU0
- 眺めてて、なんかバルキリーにダンバインの意匠を被せたようなデザインだなーと感じた
- 800 :名無しさんも私だ:2013/04/28(日) 08:04:57 ID:7012Q6e20
- HGUCにドーベンウルフ来たね
袖付き仕様たけど8月発売
- 801 :名無しさんも私だ:2013/04/28(日) 18:55:05 ID:B.eT3c5M0
- 袖付き仕様だとインコムはオミットかなー
- 802 :妖刀村正:2013/05/01(水) 12:26:50 ID:c8qNNhqs0
- 袖付き仕様が出ただけで音沙汰の無いドライセン・・・。
- 803 :名無しさんも私だ:2013/05/03(金) 08:11:56 ID:w3IJv3/g0
- 音沙汰どころかどこも全く作る気配のないビギナギナに比べたら
なぜF91と並べさせてくれない
ビギナギナは大人の事情で作れなかったりでもするのかッ
- 804 :偽1号:2013/05/03(金) 11:39:05 ID:VqVPIiCQ0
- すっかり忘れた頃にクロスボーンX-2が出たりするので、希望が無いわけでも
リデコと新規じゃ違う?ですよねー
- 805 :名無しさんも私だ:2013/05/03(金) 18:36:44 ID:4.CHesRk0
- クロボンはX3が何時も不遇だと思う
ぶっちゃけX1じゃなくてX3をフルクロスにして欲しかったのだが
- 806 :名無しさんも私だ:2013/05/03(金) 19:49:51 ID:M9kbJ5tg0
- スパロボでもX1改に負けてたのう…ムラマサブラスターあんまり強くなくて泣いた
- 807 :名無しさんも私だ:2013/05/04(土) 01:17:48 ID:5SkJNfUQ0
- そしてX1改はF91に(使い勝手で)負けていた
- 808 :名無しさんも私だ:2013/05/04(土) 02:03:07 ID:p9uF5S6s0
- ALLWの有無がそのまま使い勝手に直結してたニルファでは、
XB勢は相当な劣勢を強いられてたよね…
余談ながら、だからと言って主戦武器がファイブシューターなダイモスは絶対何か間違ってる。
- 809 :名無しさんも私だ:2013/05/04(土) 18:39:57 ID:wEIJC8IE0
- ニルファのすぐ後にピーコック・スマッシャーという多連装ビーム砲が設定されてワラタ
よっぽどニルファの扱いが悔しかったんだろうなあw
- 810 :名無しさんも私だ:2013/05/04(土) 22:30:58 ID:l7HDztn.0
- ムラマサがALLでも良かった気がするんだがのう
- 811 :名無しさんも私だ:2013/05/11(土) 20:44:19 ID:nakHRpZ60
- エクバだと散々なます斬りにされた嫌な思い出が・・・>>X1
しかも、使ってる奴がやたらと多いし。後、フルクロスも
- 812 :名無しさんも私だ:2013/05/12(日) 02:22:50 ID:ihZlo0420
- MGはまたなんか動きありそう
ガンダムVer.3なのかな
- 813 :名無しさんも私だ:2013/05/12(日) 06:15:06 ID:7V6zl6kQ0
- エクバのフルクロスは自己強化し続けられれば凶悪性能だったらしいですね
使いこなせなくてマスターとかのお手軽コンボerに逃げちゃったけど
- 814 :名無しさんも私だ:2013/05/14(火) 15:07:30 ID:oNGxNAFQ0
- ガンダムver3とバレてしまった件
- 815 :名無しさんも私だ:2013/05/14(火) 16:22:38 ID:m9JkdH/I0
- ver2がえらい微妙だったからどうなることやら
個人的にver1やPGのガンダムが好き
- 816 :名無しさんも私だ:2013/05/14(火) 17:24:44 ID:ooAa0ZWI0
- ttp://www.amiami.jp/top/detail/detail?scode=TOY-GDM-2382
RGのラインを受け継ぐみたいやね
実質MGお台場ガンダムといったところか
- 817 :名無しさんも私だ:2013/05/14(火) 18:08:23 ID:vOE2obJc0
- 1/100RGはいつか出すと思ってた
- 818 :名無しさんも私だ:2013/05/16(木) 01:45:54 ID:LkPa0kIg0
- オーヴァインのキャノンとティエレンの親和性が無駄に高い
- 819 :名無しさんも私だ:2013/05/16(木) 12:26:52 ID:ELSrIqG60
- ttp://apr.2chan.net/nov/y/src/1368670072228.jpg
やっぱ出るんだ
- 820 :名無しさんも私だ:2013/05/16(木) 19:01:56 ID:YTm59fho0
- 個人的にはHGで天ミナがオキツノカガミで出るのが嬉しい
- 821 :名無しさんも私だ:2013/05/17(金) 00:24:34 ID:Jvsv/RWw0
- え、HG天ミナってオキツノカガミつきなん?
- 822 :名無しさんも私だ:2013/05/17(金) 06:35:55 ID:GTNZXlb20
- オキツノカガミって左腕につけるビームシールド兼ビームランス兼ビームチャクラムだったっけ?
- 823 :名無しさんも私だ:2013/05/17(金) 07:25:00 ID:uNBVyMDo0
- ビームシールド兼パイルバンカー兼ムチですな
左腕に棒状のパーツが合ったから間違いないかと
- 824 :名無しさんも私だ:2013/05/17(金) 18:18:39 ID:GTNZXlb20
- おれのしってるガンプラの組み立て方とちがう
MG RX-78-2 Gundam Ver.3.0
ttp://www.youtube.com/watch?v=ojtotzVnb9E
- 825 :名無しさんも私だ:2013/05/22(水) 15:34:28 ID:hQD3YG/I0
- ttp://tamashii.jp/special/pickup/201309/
ロボ魂テスタメント中々カッコ良いじゃないの
この調子でアウトフレームも頼むぜ
- 826 :名無しさんも私だ:2013/05/22(水) 16:07:15 ID:M2aGWtLE0
- >>825
昔の模型誌のフルスクラッチ作例は太ももからふくらはぎのあたりがノペっとしてたんだけど、これはかなり印象が変わってて良いな
- 827 :名無しさんも私だ:2013/05/22(水) 18:48:14 ID:Keevtp3k0
- テスタメントが一般売りとかスゲーな
これでアウトフレームがプレバン行きなら笑うが
- 828 :名無しさんも私だ:2013/05/23(木) 09:51:56 ID:lU295K7Q0
- テスタメント来るのか
エールとパーフェクトのストライカーパックは換装できるのかな
各シルエットと各ウィザードの換装は、ROBOT魂にインパとザクがいなかった気がするから諦める
- 829 :名無しさんも私だ:2013/06/11(火) 05:04:38 ID:qXAvMIKMO
- テスタメントは耐えきったけどヴァイエイト&メリクリウスは買ってしまいそうだは…
- 830 :名無しさんも私だ:2013/06/13(木) 22:21:45 ID:OUgpUv4g0
- メッサラー大きい
- 831 :名無しさんも私だ:2013/06/15(土) 07:25:08 ID:e.SgAW5s0
- RMが発売されたことでまたMGストライク商法が始まる模様
次はMGストライクルージュ(オオトリ装備)
ジェットストライカー?に大剣と大砲をつけた感じで、パーフェクトストライクの後継機っぽい
「オオトリ」は鳳凰の前かな
- 832 :名無しさんも私だ:2013/06/15(土) 14:30:10 ID:h9RyhYI.0
- アカツキオオワシの関係者みたいな名前だ
- 833 :名無しさんも私だ:2013/06/15(土) 23:28:07 ID:80HC45Z20
- せっかくの新装備も話の展開上ルージュ戦わないから意味ないよね・・・
- 834 :名無しさんも私だ:2013/06/15(土) 23:39:38 ID:h9RyhYI.0
- フリーダム壊れたあとにキラが乗るし!
- 835 :名無しさんも私だ:2013/06/16(日) 01:44:34 ID:so0qbp520
- つかそろそろ、今一度DESTINYじゃなくてSEEDでSRW参戦してくれ。
そうすりゃ新フルバーストや全部乗せストライクや今回のルージュにも脚光が…
- 836 :名無しさんも私だ:2013/06/16(日) 04:59:18 ID:57/Sm1b6O
- そうか、今度フリーダムが参戦したらリアルグレード準拠になるかもしれないのか
翼の展開が細かくなって格好よくなってるんだよね
- 837 :名無しさんも私だ:2013/06/19(水) 20:08:08 ID:EYQKggl20
- 今まで自軍加入が唯一無かったイージスをそろそろ使いたい>SEED
- 838 :名無しさんも私だ:2013/06/21(金) 17:55:16 ID:QqJJK4k20
- ストライク劉備が思ってた以上にストライクガンダムだった
- 839 :名無しさんも私だ:2013/06/21(金) 18:07:58 ID:xR33eZIA0
- 胸が赤くなる炎凰がストライクルージュっぽい
- 840 :名無しさんも私だ:2013/06/21(金) 18:29:21 ID:QqJJK4k20
- 炎凰エールストライカーのクリアエフェクトパーツが全体的に自己主張強いねえ
AGE-2ダブルバレットは単体でAGE-2フルアームドが作れるっぽい
ROBOT魂ヘビーアームズも出来が良いみたいだし、今月はもうちょっと買うかな
- 841 :名無しさんも私だ:2013/06/23(日) 16:55:43 ID:FRayHFGE0
- ttp://sve.2chan.net/nov/y/src/1371968554664.jpg
アンチグレンラガンにゴッドスクランダー似合いすぎ問題
- 842 :名無しさんも私だ:2013/06/23(日) 17:40:22 ID:oNdbSuxU0
- 違和感が仕事してない
- 843 :名無しさんも私だ:2013/06/23(日) 18:31:39 ID:Be0UXAY20
- ゴッドスクランダーは色々応用できそうだな
- 844 :名無しさんも私だ:2013/06/23(日) 18:55:26 ID:VIhES4A20
- >>841
カッコいいじゃねぇか・・。
- 845 :名無しさんも私だ:2013/06/25(火) 00:24:10 ID:q2wHJZgk0
- 甲児君が俺のゴッドスクランダー返してくれよ〜って
地獄弟みたいに懇願するのまで幻視した
- 846 :名無しさんも私だ:2013/06/25(火) 12:54:30 ID:tzXGZhIQ0
- ウイングガンダムプロトゼロかー
どのタイミングで従来のゼロEWに改修されるんだろ
- 847 :名無しさんも私だ:2013/06/29(土) 19:19:39 ID:UitmUMhg0
- プレバンAGE関連アイテム
ttp://p-bandai.jp/hobby/special-1000003122/
MGの特務隊仕様のAGE-2がHGのと違って格好良い
- 848 :名無しさんも私だ:2013/07/01(月) 23:48:25 ID:Schvfq9Y0
- 多少の色違いとマーキング貼るだけで印象変わるもんだな
- 849 :名無しさんも私だ:2013/07/27(土) 08:32:49 ID:7Ztc0CI20
- コトブキヤ夏休み商品化希望アンケート開催のお知らせ
ttp://main.kotobukiya.co.jp/topics/2013/tnirn2000000k4ek.html
ヒュッケバインボクサーのボクサーパーツだけでも再生産してくれないかなあ
- 850 :名無しさんも私だ:2013/07/28(日) 12:50:57 ID:A7ZDupIY0
- ポゼバスターのプラモ出るのか
- 851 :名無しさんも私だ:2013/07/28(日) 12:58:53 ID:lx7BCY8o0
- アニバスターに見えたが問題ないな
- 852 :名無しさんも私だ:2013/07/28(日) 17:26:35 ID:VUm.J57Y0
- ゲッター新企画は「ダイノゲッター」か…
恐竜帝国(ゲッターザウルス)との関係が気になるところだ
- 853 :名無しさんも私だ:2013/07/30(火) 15:26:48 ID:pdOJpFg20
- >>852
ググってみたら恐竜帝国残党が開発した決戦兵器みたいだけど
「新ゲッター」以来の新作アニメになるといいなぁ
- 854 :名無しさんも私だ:2013/07/30(火) 18:40:21 ID:CLT/xFqw0
- 残念だがホビー企画だけだ
- 855 :名無しさんも私だ:2013/07/30(火) 19:39:45 ID:fZVrg2.U0
- 恐竜帝国の決戦兵器……それが向けられる先は、そしてそれに乗るのは
そうか……ついにゲッターに挑むカムイの戦いが再開されるんだな!!
- 856 :名無しさんも私だ:2013/08/02(金) 00:11:26 ID:SCUpxgXo0
- RGゼフィランサスとHGUCガーベラって発売してたんだな
コンパチしたら擬似ガーベラテトラ改が作れるかな…
- 857 :名無しさんも私だ:2013/08/03(土) 21:50:44 ID:Fwviy8fk0
- 年末のMGサザビーVer.Kaに11月のRGはストフリか。
ストフリは放送中のHD版でも丁度その頃に登場だから出すならここでだろうと予想はしてたが。
サザビーはやはり値段は万超えになるんだろうか?
- 858 :名無しさんも私だ:2013/08/03(土) 22:19:32 ID:0jZwjlHs0
- 万超えもありえそうだね
サザビーより一回り小さいνガンとシナンジュが7000円代だから
- 859 :名無しさんも私だ:2013/08/05(月) 17:18:08 ID:fN836r6E0
- RX-0 ユニコーンガンダム3号機フェネクス
AMX-107R リバウ
バウの袖付きverかあ
- 860 :名無しさんも私だ:2013/08/05(月) 20:15:38 ID:ItgHVDy6O
- >フェネクス
不死鳥フェニックスのどっかの言語版なんだろうなって思ってたら
別物のフェニックスが居るのね
- 861 :名無しさんも私だ:2013/08/05(月) 21:10:08 ID:xl/8iwgI0
- リバウってシナンジュの意匠が結構入ってるからHGUCでは出ないよなぁ
- 862 :名無しさんも私だ:2013/08/05(月) 21:57:33 ID:DVItyDUM0
- 世界一小さい狐じゃなかったのね>フェネクス
- 863 :名無しさんも私だ:2013/08/23(金) 02:02:26 ID:4s0QHd2k0
- ロボ魂、カトキブランドでバーザム発売か。これも立体化に恵まれないMSだよな。
昔、GFFでMK-Ⅱとコンパチで出た位か?
- 864 :名無しさんも私だ:2013/08/31(土) 22:03:14 ID:Y/gpFhCA0
- >>861
プレバンで出るみたいだよ
ttp://pbs.twimg.com/media/BS9mY5MCMAMGaT9.jpg
- 865 :名無しさんも私だ:2013/09/02(月) 12:25:34 ID:ITPZX7gA0
- リバウの注文今日からだね
バウ+シナンジュの武器+新規パーツって感じかな?
- 866 :名無しさんも私だ:2013/09/15(日) 09:04:48 ID:0OQHmxRM0
- ウイングガンダムフェニーチェもキット化するのね
この手のアンシンメトリーなデザインの機体は二個買いして左右対称にしたくなる
- 867 :名無しさんも私だ:2013/09/15(日) 09:39:01 ID:0OQHmxRM0
- HGUCのVガンダム用に1/144Vダッシュ確保した
サイズが合うかわからんけど
- 868 :名無しさんも私だ:2013/09/23(月) 20:33:44 ID:pgXikmic0
- 戦国アストレイやべぇ超好みだ
べアッガイ窂も面白いなこれ、ヒロイン枠か
- 869 :名無しさんも私だ:2013/09/24(火) 00:18:05 ID:ilHxi0uM0
- 戦国アストレイは新手のパワードレッドに見えたw
HG
戦国ガンダムアストレイ
ベアッガイIII(さん)
ロボ魂
Hi-ν
ユニコーン(重武装デストロイ)
アニメ版シナンジュ
S.H.Figuarts
仮面ライダーギャレン(バイク付き)
仮面ライダーサイガ
アイアンマン マーク6 ブラックVer.
リボルテック
エヴァンゲリオン8+2号機
リアルアクションヒーローズ ネオ
エヴァンゲリオンMark.09
海洋堂
クッキークリッカーのクッキーババァフィギュア
- 870 :名無しさんも私だ:2013/09/24(火) 13:22:30 ID:Dptb4RnE0
- バーザムの股間パーツ二種類付くとかワロタ
- 871 :偽1号:2013/09/24(火) 16:13:07 ID:Zgo/oqpI0
- バーザムの股間論争は、きのこたけのこ問題並みの深い溝があるからなぁ(ぇー
- 872 :名無しさんも私だ:2013/09/24(火) 21:58:48 ID:UaYr7d820
- >>869
アストレイなら何が公式に来てもおかしくない感は異常w
- 873 :名無しさんも私だ:2013/09/28(土) 22:29:55 ID:kHhktguk0
- サンダーボルトからも商品化されるなんてなぁ
- 874 :名無しさんも私だ:2013/09/29(日) 08:03:37 ID:d8ExZZd20
- クッキー焼くゲームはスパロボホビーじゃないだろw
- 875 :名無しさんも私だ:2013/10/03(木) 01:13:15 ID:WVMZVqo20
- HG Gセイバー再販かー
何年ぶりだろか?
ビルドファイターと相性良さそうだし確保しておこう
- 876 :名無しさんも私だ:2013/10/03(木) 06:31:46 ID:dl/v1SuU0
- 何気にG−UNITも再販してたんだよね
- 877 :名無しさんも私だ:2013/10/04(金) 00:34:40 ID:VWVYr.yk0
- 他にも1stの1/60やセンチネル、シルエットフォーミュラーとかも再販されてるね。
1/60ゲルググ、肘の可動がなぁ・・・全体のボリュームは凄いんだけどw
- 878 :名無しさんも私だ:2013/10/05(土) 00:59:16 ID:w7h0Udyo0
- 再販祭りは嬉しい限り
来月はVガンダム発売だからザンスカール再販しないかな?
ビルドアカツキがメッキ無しアカツキとビルドブースターがセットで白色成型色で2100円なんで買いたいが地元にゃプロショップないわ
- 879 :名無しさんも私だ:2013/10/13(日) 09:48:27 ID:kbyMCHc60
- パーツ地獄が来るぞw
ttp://homu.komica.org/15/src/1381491967085.jpg
- 880 :名無しさんも私だ:2013/10/14(月) 07:02:47 ID:5R86IAIw0
- 作るとしたらポロポロが怖いから接着してしまうしかないなw
パージ状態はもうひとつ買って再現
- 881 :名無しさんも私だ:2013/10/15(火) 01:10:40 ID:afika2Aw0
- ほほう…
https://twitter.com/HobbySite/statuses/388910772866134016
- 882 :名無しさんも私だ:2013/10/15(火) 09:40:41 ID:b03PaNJM0
- 赤枠の流用だけだと色々悲しいから、何か隠し玉があると良いね
……バズーカが隠し玉?
- 883 :名無しさんも私だ:2013/10/16(水) 09:00:08 ID:SVpxvF3g0
- MGレッドフレーム(素)
ttp://p-bandai.jp/hobby/special-1000003325/
バックパックと鞘と基本武装(サーベル・ライフル・シールド)以外はMG赤枠改と同じっぽい
黒いアストレイノワール
ttp://p-bandai.jp/hobby/special-1000003324/
ストライカーパックはストライクノワールの色違いっぽい
- 884 :名無しさんも私だ:2013/10/16(水) 09:15:43 ID:Lnsl2VR.0
- 知らない間にまたアストレイ増えたのか
- 885 :名無しさんも私だ:2013/10/18(金) 15:26:00 ID:eW6FEEik0
- アストレイ戦国時代
- 886 :名無しさんも私だ:2013/10/18(金) 17:18:32 ID:BIV4gmYk0
- 戦国アストレイはガンプラアニメ
アストレイノワールは正規のアストレイの再生品のカスタム機
オリパーツが組み込まれてる分だけ戦国アストレイの方がちから入ってて困る
- 887 :名無しさんも私だ:2013/10/18(金) 18:05:24 ID:yGKUF.jM0
- アストレイの恐ろしい所は戦国アストレイが本編に登場しても全く違和感が無いことだと思う
- 888 :名無しさんも私だ:2013/10/18(金) 18:15:26 ID:kAlDCiDA0
- むしろ登場しないのがおかしい
- 889 :名無しさんも私だ:2013/10/18(金) 21:37:22 ID:1owOmDHM0
- ゼクター+ウェポンブースターの立体企画中で、
ロードファイヤーに合体可能&ガルビオン+ウェポンブースターの玩具オリジナル形態も出来る予定とか
いきなり時代は来るなー
- 890 :名無しさんも私だ:2013/10/18(金) 23:20:45 ID:/jrc94Uk0
- レッドドラゴンと戦国アストレイは登場作品を逆にした方がしっくり来る
- 891 :名無しさんも私だ:2013/10/19(土) 00:09:05 ID:lAxTxYno0
- 新しいブルーフレームのオプションがエールストライカーベースなのはHGCEでエールストライクが出るから流用前提だからなのか
- 892 :名無しさんも私だ:2013/10/19(土) 10:18:27 ID:iYRPvv8s0
- Xが1800円、ディバイダーが1800円、DXが1700円
ボリュームのない通常Xが高いのはホログラムシールの分だな
- 893 :名無しさんも私だ:2013/10/19(土) 11:12:09 ID:lAxTxYno0
- >>892
魔王も1800円だね
DXの関節が規格化されてパーツ数が減ってるからそのせいかしら?
- 894 :名無しさんも私だ:2013/10/23(水) 22:45:10 ID:WnFgCozE0
- デスティニーインパルスRなる機体のMGが出るっぽいけどパーフェクトストライクみたいにリマスターに出るのかしら?
- 895 :名無しさんも私だ:2013/10/24(木) 00:07:00 ID:MGwCUwNs0
- >>894
あれは今HJでやってるアストレイの方に出るみたいよ
- 896 :名無しさんも私だ:2013/10/24(木) 00:19:48 ID:f0DS.0cA0
- >>895
そうなんだ
アクタイオンの第二期GATの改修機がターンレッドの敵役かと思ったけど
ラスボス枠なのかな?
- 897 :名無しさんも私だ:2013/10/25(金) 00:49:53 ID:NJL7fQGI0
- デスティニーインパルスガンダムR(リジェネス)
種死MSVの旗機である運命インパの流れをくむ新機体。
本体はノーマルのインパと同様だがコアスプレンダーは省略されている。
頭部はガンダムタイプとアンテナのないタイプの二種類ある。
新開発の「デスティニーRシルエット」は、一部MG運命ガンダムと共通パーツがあるもののほぼ新規パーツ。
- 898 :名無しさんも私だ:2013/10/25(金) 21:14:12 ID:HMV50oPI0
- ttp://photozou.jp/photo/show/1649771/190403614
MGサザビーのコクピット、こういう解釈できたかw
- 899 :名無しさんも私だ:2013/10/25(金) 21:42:05 ID:lPOaD3YA0
- >>898
完全な原作無視じゃないか!(すっとぼけ)
いまだにネタ画像見るからな超巨大MSサザビーw
- 900 :名無しさんも私だ:2013/10/25(金) 22:35:44 ID:CYaM/2KQ0
- 実はシャアは50cmぐらいだった説を唱えてみる
- 901 :名無しさんも私だ:2013/10/25(金) 22:38:45 ID:bvlCeyuE0
- だからロリコンだったのか<50センチ
- 902 :名無しさんも私だ:2013/10/25(金) 22:53:19 ID:IwvMwyqk0
- シャアのアレって50cmもあったの!?デケー!!
- 903 :名無しさんも私だ:2013/10/26(土) 00:09:28 ID:x6VgRGu60
- >>902
ロリを見たとき限定でしょ
- 904 :名無しさんも私だ:2013/10/26(土) 01:23:10 ID:ZGAZIscA0
- ttps://twitter.com/teni314/status/393772411696316417/photo/1
騎士ユニコーンのアンテナ、真ん中の部分はメッキじゃないのか
- 905 :名無しさんも私だ:2013/10/31(木) 19:35:34 ID:naAIVwBE0
- ROBOT魂でヴァサーゴCB来る!!
- 906 :名無しさんも私だ:2013/10/31(木) 20:11:43 ID:WaEMe6O.0
- これか
https://mobile.twitter.com/amiami_figure
個人的にはジェミナスが欲しい
- 907 :名無しさんも私だ:2013/10/31(木) 20:33:55 ID:.jI5.sPA0
- SICブラカワニの解釈はそう来たか感ある
- 908 :名無しさんも私だ:2013/11/01(金) 17:18:28 ID:k63wf.Hk0
- 魂ネイション見てきたージェネシック目当てだったけどジェミナス01欲しくなった…。
発売されて売れてくれたらグリープも…と思いたいけど遠いな。
- 909 :名無しさんも私だ:2013/11/01(金) 18:24:53 ID:CdVGmV120
- まずはアスクレプオスに期待しましょう
- 910 :名無しさんも私だ:2013/11/02(土) 07:19:24 ID:EJN4/Bl60
- クロボンX1怪が出るみたいだけどとことんフルクロスはスルーなのな
X3フルクロスとか作りたいのにー
- 911 :名無しさんも私だ:2013/11/02(土) 09:00:42 ID:zORtFylE0
- >>910
改でなく、スカルハート(改・改)じゃなかったっけ?フルクロスは
後でプレバンで出すとか?
- 912 :名無しさんも私だ:2013/11/04(月) 07:17:19 ID:/7GuzP6g0
- 昨日までのイベントは超合金メインだったのに去年と比べるとスパロボ超合金の
参考出品が一気に減っている
- 913 :名無しさんも私だ:2013/11/04(月) 18:59:30 ID:iHPLTRMQO
- 超合金が一番元気ないなー、という印象だった
※個人のイメージです
- 914 :名無しさんも私だ:2013/11/18(月) 16:44:58 ID:YK/DYyCQ0
- ttp://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-RBT-3640&affid=fc
ファントムの中の人カッケー
- 915 :名無しさんも私だ:2013/11/18(月) 17:09:37 ID:mNAPVeHs0
- >>914
ダン戦WARSのラスボス?は無線誘導兵器持ちなのか
……アキレスD9のソードビットのモロパクリに見えるけどたぶん気のせい
- 916 :名無しさんも私だ:2013/11/19(火) 20:49:06 ID:ONTyjCSg0
- ttp://www.presepe.jp/item/p0082017%E3%83%80%E3%83%B3%E6%88%A6-lbx-%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%BA
おお!ドットブレイズのプラモデル出るのか!しかしこの値段は一体何が付属するんだ
- 917 :名無しさんも私だ:2013/11/19(火) 22:07:42 ID:2hVKBk5s0
- ウォーズプラモ唯一の量産機がおでんMになろうとは
まあ、ゲームだと皆量産できるけどさ
- 918 :名無しさんも私だ:2013/11/21(木) 10:32:48 ID:I/y1WTUo0
- ガンプラエクスポ情報
ビルドストライクの改修機はスタービルドストライクプラフスキーウイング
あとRGエクシアに、MGターンX…だと!?
- 919 :名無しさんも私だ:2013/11/21(木) 11:02:56 ID:ZWXdhH0A0
- ジムスナイパーK9
機械獣?
- 920 :名無しさんも私だ:2013/11/21(木) 11:15:30 ID:EuLeuKTQO
- >>919
そんなモビルスーツいたっけ?と思ってググッたら機械獣が出たんだろう?
僕はそうでした!
- 921 :名無しさんも私だ:2013/11/21(木) 11:27:32 ID:siPik4Dw0
- HGは∀にTV版ゼロ、ドライセンとドーベンのZZ版が発売か。
- 922 :名無しさんも私だ:2013/11/21(木) 11:32:28 ID:I/y1WTUo0
- 今週出たケンプファーはケンプファーアメイジングなのねw
- 923 :名無しさんも私だ:2013/11/21(木) 21:32:13 ID:0wDS/1Uk0
- ttp://www.1999.co.jp/10252238
ジムスナK9、1/144歩兵なんてのまで付くのかよw
いよいよ何でもアリになってきたなプラフスキー
- 924 :名無しさんも私だ:2013/11/21(木) 21:36:29 ID:IAGMghLI0
- 扱い的にファンネルと同じなんだろうけど、如何せん威力がないような。>歩兵
バックパックは犬に変形するからワンコと一緒にに参戦かな?
- 925 :名無しさんも私だ:2013/11/21(木) 21:43:59 ID:.wLqzg42O
- >>924
灼熱のタツ「犬の声なら任せろー」
- 926 :名無しさんも私だ:2013/11/21(木) 21:56:15 ID:Ebujkk3k0
- アウトフレームDはプレバンだったかー
まぁ仕方ないかな
- 927 :名無しさんも私だ:2013/11/21(木) 23:23:59 ID:/AliO9xI0
- どうせならVガンダムにも1/144水着のおねえさんを付けて欲しかったぜ
- 928 :名無しさんも私だ:2013/11/22(金) 07:00:26 ID:/ZTPDgCE0
- 美少女フィギュアに爆弾仕込んで飛ばす作戦はビルドファイターズでも使えるな
- 929 :名無しさんも私だ:2013/11/22(金) 20:49:09 ID:4z59uyrQ0
- >>928
今、夕方にやると規制されそうな気がするんだ
- 930 :名無しさんも私だ:2013/12/22(日) 21:18:45 ID:tXomE/js0
- リアルビルドファイターズ
ttp://mantan-web.jp/2013/12/22/20131222dog00m200004000c.html
各国特集
ttp://mantan-web.jp/gallery/2013/12/22/20131222dog00m200004000c/002.html
- 931 :名無しさんも私だ:2013/12/26(木) 00:47:48 ID:63Dn5l8Q0
- ドットブレイズがちょっとお高いのはドットフェイサーのパーツが丸ごと入ってるからか
- 932 :名無しさんも私だ:2013/12/26(木) 09:48:21 ID:/3q.nZJE0
- フェイサー系は適度にがっちりかつミリタリーぽくてカッコいいね
- 933 :名無しさんも私だ:2014/01/17(金) 15:17:34 ID:bN6Itp9.0
- ttp://www.amiami.jp/top/detail/detail?scode=FIGURE-004317
エクスバインまた立体化するのか、なぜよりによってグレーゾーンのこいつが何度も
- 934 :名無しさんも私だ:2014/01/18(土) 11:36:31 ID:fTx8retM0
- つか、高杉
昔ゼンガーとトロンベのSD完成品が出てたけど、あれ投げ売りされてたような?
- 935 :名無しさんも私だ:2014/01/18(土) 17:19:44 ID:TG3Q5x.M0
- 注目されている商品のドットブレイズとゴライオンとボルトロンの方が気になるw
- 936 :名無しさんも私だ:2014/01/18(土) 18:49:47 ID:G5lF1l/M0
- そのボルトロン、9年ほど前に出たマスターピースの豪華仕様版なだけというのがガッカリだ
当時買おうか悩んだ末、ジョイントの弱さと体型の貧弱さから見送ったんだよなぁ
- 937 :名無しさんも私だ:2014/01/18(土) 21:11:15 ID:Gis06qJY0
- デフォルメ体型で出すならバンダイさんのプラモ出してくれんものですかね
- 938 :名無しさんも私だ:2014/01/19(日) 19:58:20 ID:phVnfGT60
- ドットブレイズ単体でドットフェイサー(サンドカラー)が組めるんだね
価格設定がフェイサー+500円なだけはある
>>936
ガッカリ仕様なのか、残念だな
- 939 :名無しさんも私だ:2014/01/19(日) 22:37:33 ID:I27fstus0
- HF新作はディードがきちゃうかー
実質カズ用だしフェンリルが出るとしてもフレアの方になるかな
- 940 :名無しさんも私だ:2014/01/20(月) 16:42:05 ID:fIi6Bdic0
- プレバンでアラタ専用カラーが出るだろうな>HFディード
- 941 :名無しさんも私だ:2014/01/20(月) 17:17:55 ID:6CYskfYQ0
- シャドールシファーも出るじゃろうか
しかし、いつになるのかオーディーン
- 942 :名無しさんも私だ:2014/01/20(月) 18:01:22 ID:NrurKsmQ0
- シャドルシ欲しいけど、アラタディードとヒカルシファーのWARS繋がりの色変え商法狙いに見えた
- 943 :名無しさんも私だ:2014/01/20(月) 20:37:23 ID:fIi6Bdic0
- でもヒカルのルシファーは両腕がシャドールシファーなのよね
- 944 :名無しさんも私だ:2014/01/20(月) 21:18:41 ID:48jCVNUg0
- シャドーがでてもニコイチして自分で作れという事かー
- 945 :名無しさんも私だ:2014/01/25(土) 01:41:59 ID:OjB./qpY0
- ドットブレイズは西部劇のガンマンっぽいカラーリングのせいか無印やW前半よりのデザインに見えるなぁ
- 946 :名無しさんも私だ:2014/01/25(土) 09:07:22 ID:NpFjZeW20
- それ、マントのおかげもあるんじゃないかな
- 947 :名無しさんも私だ:2014/01/27(月) 20:48:36 ID:UWTQf6Tc0
- たまには販促するか
ttps://twitter.com/KANETAKE/statuses/427739494654042112
ttps://twitter.com/KANETAKE/statuses/427739902269063168
>海老川 兼武@KANETAKE
>「ヘルジオング ギャラクシー」はHGUCジオングにMGギャンの腕、ハンドパーツ基部はズゴック、
>スネ裏はジオングの肩パーツをベースに改造したガンプラです。
>お手軽に〜と言える程簡単ではありませんが腕に自信のある方は是非チャレンジしてみて下さい(^^
>今日からキミもガンプラマフィア。
>海老川 兼武@KANETAKE
>ヘルジオング ギャラクシー、ラフ段階では両手にMGドムのジャイアントバズーカを装備していたのですが
>本編用ではなしに。(マリーンの角がバズーカ避けの名残だったりします)
>オールレンジ攻撃出来るジオングの腕って便利すぎるんですよね(^^;
- 948 :名無しさんも私だ:2014/01/27(月) 22:51:21 ID:4.hA5/h.0
- ttp://apr.2chan.net/zip/2/src/1390818758895.jpg
なんかじわじわくるパケ絵
- 949 :名無しさんも私だ:2014/01/28(火) 00:02:10 ID:n/gQRJwQ0
- 例のキモイ動きをする4脚メカを思い出す外見だな
- 950 :名無しさんも私だ:2014/01/28(火) 09:59:29 ID:pMqaCgyw0
- ヘルジオング ギャラクシーってなんだよその名前w
- 951 :名無しさんも私だ:2014/02/05(水) 09:48:52 ID:n3s3oWpw0
- 某所より、ワンフェス情報
少なくなったなあ
fgで見た限り新作はこれだけかな?
ライグゲイオス以外全部欲しいわけだが…
http://www.fg-site.net/archives/3107600
若丸屋
聖王機ジ・インサー ¥30,000
http://www.fg-site.net/archives/3109073
激ゾリ同好会
SDライグ=ゲイオス 20000円
http://www.fg-site.net/archives/3093509
G.S.O.
SDグレイターキンⅡ 18,000円
http://www.fg-site.net/archives/3109102
M。(エムマル)
1/144 グランティード 13,000円
- 952 :名無しさんも私だ:2014/02/08(土) 19:08:12 ID:uJexoBCE0
- ttp://syujyu0093.blog37.fc2.com/blog-entry-75.html
ヴァルザカード出すとこもあるぜ>ワンフェス
- 953 :名無しさんも私だ:2014/02/09(日) 10:44:04 ID:l6diPcVY0
- ガリルナガンがプラモ出るのか。フリッケやエールの方が良かったな
- 954 :名無しさんも私だ:2014/02/09(日) 22:58:17 ID:1JMcdI.c0
- シュヴァリアーは欲しいな、てか当然出ると思ってたんだがまだ出ないのな
ガリルナガン出すんなら、やっぱりエグゼクスより先にアッシュだっただろうよコトブキヤ…
- 955 :名無しさんも私だ:2014/02/10(月) 02:05:02 ID:lU7DdAjU0
- アッシュは正直プラモデルという媒体とはめっちゃ相性悪そうでな…
特にあの全身のテープ
- 956 :名無しさんも私だ:2014/02/10(月) 02:24:27 ID:v9ZNkXc60
- マジェプリの方のアッシュもブキヤから出るそうで
- 957 :名無しさんも私だ:2014/02/10(月) 04:57:32 ID:yqCbvL/w0
- >>955
まあ確かにな
あれ、一見デカールでいいじゃんと思うかもだけど
曲がる・伸びるテープでないとああはならないからなー
あと巻いた後に漂ってるテープ部分とか…
色々考えても中々厳しい機体だなw
1/100〜1/60ならなんとかなるか?
- 958 :名無しさんも私だ:2014/02/10(月) 14:22:40 ID:vAjjBWco0
- マスキングテープとかで再現できる人はいるかもしれないけど、商品として出すのは難しいんじゃないかな
- 959 :名無しさんも私だ:2014/02/11(火) 10:14:55 ID:Z1MW/vPw0
- (いまさらながら)比べてみるとよくわかるけど、
アッシュとエゼクスバインって基本は同じだから
(T・LINKスライダーと赤と黄色のパーツ以外は共用)
エグゼクスバインが出るって事はアッシュ出さないわけがないよね。
パーツに直接プリントかもしれないし、難易度高めの立体デカールかもしれないし。
- 960 :名無しさんも私だ:2014/02/11(火) 11:30:11 ID:HXiIGRa60
- エグゼクスの幾つかのパーツを排除して、PVCパーツをかぶせるのは?
最近はいわゆるキャストオフ系フィギュアの服パーツもずいぶん薄く出来てるし。
- 961 :名無しさんも私だ:2014/03/19(水) 00:50:38 ID:PK5g3gV20
- ttp://item.rakuten.co.jp/digitamin/tz11/
シナンジュ用パワードスーツ良い感じ
- 962 :名無しさんも私だ:2014/03/19(水) 01:32:04 ID:pvG9WEjA0
- >>961
BB戦士だと頭のバランスが丁度いいのになぁw
- 963 :名無しさんも私だ:2014/03/25(火) 23:33:56 ID:fofn0L5g0
- ユニコーン版だけどズサがやっとHGUCで…!
- 964 :名無しさんも私だ:2014/03/27(木) 00:30:50 ID:Iw2Fd5xU0
- >>963
なんと
- 965 :名無しさんも私だ:2014/03/27(木) 12:04:01 ID:xZhMpoJY0
- UCやBFで新規金型のバリエーション機体を出してから流用で本家機体を出す手法はありがたい…
- 966 :名無しさんも私だ:2014/03/27(木) 15:26:35 ID:Qebdn0O.0
- ズサがでるのにガルスが出なかった事が悔やまれる
ガルスKが出ていれば希望が持てたのに
あ、なんかリゲルグとガゾウムもキット化しそうな予感
- 967 :名無しさんも私だ:2014/03/28(金) 18:55:54 ID:C69EmiXY0
- リアルグレードのズゴックも出るんです?
- 968 :名無しさんも私だ:2014/04/02(水) 20:51:53 ID:j0bwt6.k0
- ばあさんや、グフとドムのRGはいつかのう
- 969 :名無しさんも私だ:2014/04/02(水) 22:33:18 ID:7Cp8mlOY0
- リックディアスRGって書くとなんか芸人みたいになる。
- 970 :名無しさんも私だ:2014/04/04(金) 09:18:50 ID:VIg.22a.0
- グフR35は流用なしの完全新規だって
- 971 :名無しさんも私だ:2014/04/04(金) 12:12:28 ID:ShGXwW/o0
- それじゃあ初のHGver2になるのかな?
- 972 :名無しさんも私だ:2014/04/04(金) 12:19:47 ID:MVYO9wbA0
- 旧HGグフカスみたいにノーマルグフっぽく組める
ボーナスパーツが付くだけだったりして。
- 973 :名無しさんも私だ:2014/04/14(月) 16:58:48 ID:NjwQHiRY0
- しかしHGUCネオジオング買う人なんてここにはおるんかなぁ
出来栄えという意味ではなく、置き場所や作る根気・時間の意味で
- 974 :名無しさんも私だ:2014/04/14(月) 17:07:57 ID:7RWCvqoc0
- デンドロの3万に迫る2.7万はちょっと難しいw
- 975 :名無しさんも私だ:2014/04/15(火) 12:42:58 ID:LiQCY9pM0
- クロボンガンダムってやっぱり小さいんだなあ
ビルドMk-2と比べても頭一つか二つ分くらい差がある
- 976 :名無しさんも私だ:2014/04/17(木) 12:53:01 ID:SR5Ofg/E0
- デンドロはともかくネオジオはどういう可動するのか、まだ分からんのでなぁ
結局は映像見てから判断するしかないんだけど
現時点で購入決めてる人は大体がデザインが好みか、或いはこういうバカでかいやつが単純に好きなだけか
更にはUCへの期待が大きいか、別に好きでもないけどお布施で買うとか、そんなとこかなぁ
- 977 :名無しさんも私だ:2014/04/23(水) 22:38:47 ID:tguZI9KA0
- 追加パーツだけどギャンバルカンもキット化されるのねw
- 978 :名無しさんも私だ:2014/04/25(金) 21:34:27 ID:iXwjoEKE0
- こんなこと考えるのはあなたくらい……だと思う…
ttps://twitter.com/G1_BARI/status/459360361607475201
ttps://twitter.com/G1_BARI/status/459388041144958976
- 979 :名無しさんも私だ:2014/05/03(土) 15:41:24 ID:2rbYn9uU0
- 今更だし「言うまでもねーだろうよ!」なんだろうけど
クロボン魔王のキットに「HG1/144 クロスボーンガンダム」って表記があったから
近いうちに発売あるんだろうけど今のとこ9月までは予定ないのよね・・・
- 980 :名無しさんも私だ:2014/05/03(土) 21:08:36 ID:.vVgUqQo0
- それでも、待つんだ
- 981 :名無しさんも私だ:2014/05/03(土) 21:12:53 ID:.vVgUqQo0
- スパロボホビーについて語るスレ27
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/502/1399119142/
- 982 :名無しさんも私だ:2014/05/03(土) 21:49:03 ID:U4AJEIPs0
- ビルドストライク→ストライクまで四、五ヶ月かかっててるし気長に待つがよろしいかと
クロスボーンガンダム自体バリエーションが多いしバンダイ的にも旨みが有るよ
プレバンとかプレバンとかプレバンとかね
- 983 :名無しさんも私だ:2014/05/03(土) 21:51:09 ID:2kJTvI8w0
- 9月以降にクロボンでプラモを売るためのプロジェクトが始まると考えるんだ
- 984 :名無しさんも私だ:2014/05/03(土) 23:54:21 ID:X/0nFvAU0
- ttp://bandai-hobby.net/site/gunpla_uc_img/hguc_neozeong.jpg
>高強度フレームの採用
サイコフレームかと思った
- 985 :名無しさんも私だ:2014/05/04(日) 00:49:57 ID:IUw24nwc0
- カラーいいね
第3次Z後篇には出てくるんだろうかねえ
- 986 :名無しさんも私だ:2014/05/04(日) 22:37:32 ID:hQuB8qjg0
- 下半身のプロペラントタンク抜きで見ると確かにジオング的なシルエットに見えますな
- 987 :名無しさんも私だ:2014/05/04(日) 22:43:42 ID:1lPvRzMk0
- なんていうかデンドロビウム思い出した
- 988 :名無しさんも私だ:2014/05/05(月) 11:35:46 ID:0f7h1FXI0
- アジールと比べてプロペラントが太いんだよな
戦闘時には切り離すだろうに、あからさまに足っぽく見えるのが微妙
- 989 :名無しさんも私だ:2014/05/05(月) 11:45:44 ID:b/WRwyi.0
- 逆に考えるんだ、メトロプレックスの足を移植しちゃえばって考えるんだ
- 990 :名無しさんも私だ:2014/05/05(月) 14:39:58 ID:RHCH861A0
- 腹の部分に中サイズのロボが入ってるように見えてしかたない
- 991 :名無しさんも私だ:2014/05/07(水) 22:02:55 ID:OVjEn77E0
- HGUCのF91とV2結構良いと思うけど、ここだとどんな感じかな?
- 992 :名無しさんも私だ:2014/05/08(木) 11:14:58 ID:XSf18JeI0
- HGUCのV2ABが出たら確実に買う。2個買う
- 993 :名無しさんも私だ:2014/05/08(木) 12:17:49 ID:MCUjRro20
- 本当は光の翼が欲しいだけだろッ
- 994 :名無しさんも私だ:2014/05/08(木) 12:31:27 ID:XSf18JeI0
- そうでもあるがぁぁぁーっ
- 995 :名無しさんも私だ:2014/05/08(木) 12:35:51 ID:xJcFYK9w0
- いいえ欲しいのはアサルとバスターです
- 996 :名無しさんも私だ:2014/05/09(金) 10:45:10 ID:UorN3hnE0
- アサルって何だ…?って素で思った
- 997 :名無しさんも私だ:2014/05/09(金) 17:04:33 ID:.vr22.g.0
- ROBOT魂D-3カスタム、いったい何グナーなんだ・・・
- 998 :名無しさんも私だ:2014/05/09(金) 18:40:24 ID:SQX03MYI0
- >>997
実際ガワラグナーとバリグナーがあるしなw
ロボ魂は大河原版だっけ
- 999 :名無しさんも私だ:2014/05/10(土) 06:42:56 ID:ETbFfnfw0
- ロボ魂ゴッド&マスターやっと来たか…
- 1000 :名無しさんも私だ:2014/05/10(土) 10:39:31 ID:0fRivmvQ0
- 風雲再起の参加を願って次スレで話そう
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/502/1399119142/
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■