■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【初心者もOK】質問スレ Part25【質問時はキャラ名を書くこと】

1 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/23(金) 00:41:46 nRDZFqac0
質問の際には自キャラ、相手キャラ、状況を明記しよう。
回答をもらったら、その回答で解決したのかどうか報告しよう。

236などの数字はキーボードのテンキー配置によるコマンド入力表記。
236Pで波動拳、623Pで昇龍拳。

・参考スレ
【AE&2012】キャラ選び相談スレ PART 6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1372129239/l50
パッド、スティック、変換器スレ Part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1338213092/l50

・前スレ
【キャラとPPを書くこと】質問スレ Part24【初心者もOK】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1394028243/


2 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/23(金) 00:43:02 nRDZFqac0
質問の前に目を通そう。

・SUPER STREET FIGHTER IV Wiki
http://www20.atwiki.jp/ssf4/
・基本システム
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/53.html
・テクニック
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/103.html
・用語集
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/98.html

・フレーム等、詳細技データ
http://wiki.shoryuken.com/Super_Street_Fighter_IV_AE
http://www.enterbrain.co.jp/product/mook/arc_extra/11120801.html
・各種行動のデータ
http://wiki.shoryuken.com/Super_Street_Fighter_IV_AE/Universal_Abilities

・AE→2012調整リスト
http://www.capcom.co.jp/sf4/ver2012.html


3 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/23(金) 00:43:37 nRDZFqac0
過去スレ
24: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1394028243/
23: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1385368858/
22: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1378673250/
21: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1373508504/
20: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1369805675/
19: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1365311232/
18: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1360558106/
17: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1356771229/
16: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1345265254/
15: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1345265254/
14: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1340753454/
13: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1336750158/
12: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1332687641/
11: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1329788050/
10: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1326956200/
9: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1324123662/
8: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1320964770/
7: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1317284641/
6: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1314671349/
5: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1311856844/
4: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1309157610/
3: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1303999780/
2: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1297054114/
1: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51604/1291703887/


4 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 00:29:14 gpK7BKU.O
キャミィをメインでつかっていてpp2000いったので仕込み関連を使いたいのですがどんなキャラのなにに何を仕込めばいいんですかね?(∋_∈)

教えていただきたいです


5 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 01:29:22 5/Pi8ox20
>>4
キャミィなら仕込みはPP4000超えてからでいいです。


6 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 01:54:09 gpK7BKU.O
でしたら4000いく為にどうしたらいいですか? あと仕込みというか豪鬼の阿修羅刈りとかもできないですね


7 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 02:41:16 gpK7BKU.O
ベガとかのワープも枯れないので困っています


8 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 09:58:56 uGecTlM20
タメ分割の原理を教えてくれませんか?


9 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 11:46:37 BDRjdTI60
一昨日、SFシリーズ自体初めてトライし始めた者ですが、金が無い為、スパ4AEで遊んでます。そこで最新作ウル4との違いは何ですか?素人ながら単なるキャラが増えただけ?としか解釈出来ませんでしたが、能力に変化があるのでしょうか?また、使いやすいキャラを教えてください。因みに格ゲー自体も初めてです。


10 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 12:24:36 r.AuH7os0
新キャラ追加と既存キャラの調整とプレイ料金が変更点
AEでもウル4でも使いやすくて最強キャラはユン
ユン使わずユンに殺されるかユン使ってユンを殺すかみたいなゲームになりつつある


11 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 12:30:14 5/Pi8ox20
>>6 >>7
阿修羅見てからアローかジャイロ
ワープ見てからアローかジャイロ

意識だけしてれば仕込みはイランです。ストライクを拒否られてもアロー間に合う。


12 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 13:58:11 BDRjdTI60
>>10
なるほど。かなり変わるんですね!ユン?というキャラはスパ4AE、ウル4において最強なんですか?あと自分XBOX360しか無いのですが、PS3と比べてオンラインの質は高いですか?低いですか?


13 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 14:33:08 5/Pi8ox20
>>12
プレイヤーの数は圧倒的に少ないが、質は高い。(サブアカや暴言メッセも少ない)

ただしアジア海外勢が日本国旗設定にして普通にマッチングされてしまううため
それらとは二度目移行はマッチングしないように消音リストをうまく使おう。
その分箱は無線プレイヤー少ないからトントンといったところ。


14 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 14:44:03 BDRjdTI60
>>13
格ゲー初心者にはPS3がむいてるんですね…しかしPS3でもスパ4AEしてるユーザーはまだ多いですか?あとオンラインをする前に先ずは使用キャラを決めるのが先決ですか?


15 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 14:56:21 d9/xtkOg0
>>14
相対的にPS3のほうが箱よりは人口も多いだろうから自分と同レベルの相手もみつけやすい。
使用キャラは、ランダムで全キャラをだらだら使うってのはNGだけど、
3キャラぐらいに絞ってしっくりくるキャラをみつけていくといいよ。
具体的にはコマンドキャラ(リュウやケンなど)、タメキャラ(ガイルやブランカなど)、
投げキャラ(ザンギやホークなど)からそれぞれ一人を選んでみる。
トレーニングモードで必殺技のコマンドと出し方を理解したらあとはオンでもオフでもひたすら対戦あるのみ。
疑問点があればここでどんどんきけばいい。
ちなみにオフラインCPUの行動パターンは基本的に理不尽(特定の技に無防備だったり、超反応で反撃したり)なので
コンボ練習程度におもっておけばいい。


16 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 15:07:41 bbHNtBHI0
>>14
誰だって最後に最初は初心者だから好きに使ってOK。
変に先入観持つより色々触ってみて使いやすいと思ったキャラ使えばいいよ。それで○○使ったけどここがいい、でもここがダメみたいなのを書いてオススメキャラ聞けばいいんじゃないかな

IDに物凄くアピールしてるキャラがいるけどw


17 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 15:12:07 wBCUPFWA0
あとは他の人のリプレイ見るとかトライアルやってみるとか


18 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 15:17:04 d9/xtkOg0
俺はトライアルはおすすめしないなー。
あの内容が実戦で必要なものと誤解して挫折したらもったいない。
あれの後半は大道芸コンボばっかりだ。


19 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 15:43:36 BDRjdTI60
>>14
ため技キャラとは何ですか?


20 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 15:56:15 jPcViFV20
説明書のコマンド表見てみ
←ため→P とか書いてあるのが、ため技

ため技をおおく持ってるのがため技キャラ
その代表格がガイルやブランカ


21 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 16:25:57 BDRjdTI60
>>20
←ためとは←を押しっぱなしにするという意味ですか?


22 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 16:32:32 UvMCCRug0
初心者は環境整えたりの投資の前に
3DSで始めるってのも有りだぞ。

タッチで技を出せる補助機能もあるし
その補助を封印した者同士に限定して
マッチング検索かける事も出来るし、
連戦機能があるから
キャラ対も学習しやすい。

ちょっとした時間に触れるのも大きい。


23 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 16:35:00 BDRjdTI60
>>22
3DS自体持ってません…買うべきですか?またオンラインはPS3並にいるもんですか?


24 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 16:39:08 jPcViFV20
>>21
上の場合は←を暫く押しっぱなしにしてから→とP押せば出る

ってかここで聞く前に暫くやった方がいいよ
アーケードモードとかトレーニングモードとかあるでしょ


25 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 16:40:43 BDRjdTI60
>>24
ありますが、出来る限りここで聞きたいので…


26 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 16:46:00 BDRjdTI60
度々質問すいませんが、フレームとは何ですか?また始めたばかりの自分には関係ありませんか?


27 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 16:55:00 gV/wt4VE0
ゲーム内の時間の単位みたいなもんですが
とりあえず気にしなくて大丈夫です。
技が出るまでの早さを○フレームといったり技の隙が○フレームある、みたいな
使い方をします。

>>24さんがいってるようにしばらく難しいこと考えないでプレイしましょう。
現状何がわからないかもわかってない状態だと思うので。
あと、攻略wikiなどを読むのもいいです。


28 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 17:01:12 BDRjdTI60
>>27
やはり素人な為、よく分かりません…先ずは気にせず練習してきます!ちなみに体力値が1番高いキャラと攻撃値が1番高いキャラを使うならば、どちらがオススメですか?


29 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 17:10:13 UvMCCRug0
>>23
補助機能封印して検索した事しか無いから
補助組込みの方は分からんけどPS3程人は居ない。

「買うべき」と言うより、
本格的に環境投資する前の“サンプル”として、
そして環境投資後はサブ機として
買う価値はあるよ、と。

中古本体が1万程度で
ソフトの市場価格は1500円前後
DL版なら2000円だから
気が向いたら買ってみると良いよ。


30 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 17:15:32 BDRjdTI60
>>29
了解です。気が向いたら買ってみたいと思います。


31 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 17:21:09 zG95Yac60
使用キャラケンなんですがリュウ対策教えて下さい。
勝率悪すぎる…


32 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 18:06:08 5/Pi8ox20
まともに3Dゲームが動く性能のPCがあるならPC版マジオススメ


ハード買わなくていいしソフトは安いしお手軽。PP3000以上はあまり対戦相手いないけど初心者には十分のはず。


33 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 18:15:17 BDRjdTI60
>>32
色々な意見があり参考になります。PC版は初心者にも対応出来るレベルなんですか?トレーニングだけでなく、対人戦をやりたいです。最終的にPS3、XBOX360、3DS、PCのレベルの高さを教えてください。


34 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 18:24:33 5/Pi8ox20
>>33
PCは人口は最低だけど、すでにスパ4動かせるスペックのPC持ってるなら導入お手軽。
PP3000(中級者入り口)くらいまでは対戦相手には困らないし
PP3500超えてから「もっと強い人らと対戦したい」と思ったなら箱やPS3に行けばいいと思うよ。


レベルの高さって、そんなもんどういう基準でレベルが高いと言えるのか。複数機種兼業も多いし。
たとえば飛翔さんとかアミユとかの上級者が気まぐれでPCやってる時にうまく遭遇出来たとして
それでPC版のレベルたけーってことにはならんし。
箱レベルたけーっていってもアケ兼業の人はかなり多いし

3DSはお遊び程度だからちょっと別ジャンル。ゲームを知るにはいいと思うけど。
基本的には PC<PS3≦箱。別にPS3が強い人いないってわけでもないし、箱に弱い人が居ないわけでもない。


35 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 18:48:16 UvMCCRug0
誤解多いけど
3DSは補助機能モードは別ジャンルだが
通常操作で遊ぶなら普通にスパIVだぞ?


36 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 18:49:49 nfnPDAmI0
どっちかっていえばスパであってAEですらない点だな


37 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 19:21:57 fK4JgsNoO
ウル4のホークが壊れ性能ってよく聞くんですけどその理由って何ですか?
家庭用勢なもんで…


38 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 19:22:54 rnKMxqkE0
スマホ版は


39 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 19:26:59 nfnPDAmI0
ホーク動画でも見たほうが早いんじゃ
強くなったけど、大会で優勝とかは結局無縁だろうし、投げは投げキャラだよ
今度の調整でスパイヤのダメージ下げられるし


40 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 19:35:50 BDRjdTI60
>>34
詳しくありがとうございます。XBOX360で挑戦しようと自分はアホでした。

>>38
スマホ版があるんですか?有料DL式ですか?


41 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 19:41:36 BDRjdTI60
すいません…オススメされたユンを使いましたが、正直自分が下手過ぎな為かあいませんでした。一応全キャラを使い、サガット辺りが使いやすいと感じましたが、歩くスピードが遅過ぎます。どうにかならないもんですか?


42 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 19:59:22 alu1.Bi.0
ユンで足元踏んでも投げ暴れに負けるんですけど。。どうしたらいいですか?


43 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 20:04:08 4n2rW5BE0
>>41
遅いのはどうしようもない、前ステ、バクステ、6弱Kや6強Kで誤魔化せ


44 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 20:07:32 nfnPDAmI0
なるわけねーだろw

対応型のサガット自体が初心者向きではない
が、ブツクサ文句人に言う前にそれ相応にやってから愚痴れ
ちょっとやってダメでした、ってただのゆとりだろ


45 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 20:08:46 BDRjdTI60
>>43
仕方無いんですね…


46 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 20:11:03 zjE1NkIU0
ユンの雷撃について質問です。
前投げからジャンプ2回、中央密着、画面端密着から雷撃で起き攻めをする時、リバサ昇竜くらわずに攻めれますか?


47 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 20:20:39 BDRjdTI60
>>44
サガット自体が初心者向きでは無いんですね。理解しました!


48 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 21:23:06 eFcKukJ.0
前飛びから3F詐欺はできなくて、垂直から3F詐欺(キャラ限?)が出来るのはなぜですか?
キャラはコーディーです

http://youtu.be/C-fvbUKsY78


49 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 21:48:35 nbsBzmkw0
ウル4新ステージのデコトラのところって夜になるの?
いや夜BGMが好きだから気になるんだけど


50 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/24(土) 22:03:48 IXQYOBuY0
wiki読んでCPUセス倒してから質問しろ、で終わる質問だと思ったのにお前ら優しいな。
ウルトラ出てから初心者の質問多いけど、お前らがいれば格ゲーの未来も明るくはないが暗くもないぜ。


51 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/25(日) 01:24:07 PdufM/SY0
ウル4の質問です
サイト登録してないNONAMEカードでやっているんですが
サイト登録している対戦相手の対戦履歴から自分の情報ってどのくらい見られるんでしょうか?


52 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/25(日) 02:48:09 UtnViZz.0
>>48
昇竜拳発生Fでの攻撃判定が遠くて届いてないからだよ。

何故3F技は詐欺れないのか? の理由を考えればいい。


53 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/25(日) 17:16:25 .4/JwITI0
アケコンってものによって遅延とかあるんですかね?


54 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/25(日) 17:51:37 OtmD2Ggc0
ある

が、体感でわかるようなシロモノなら売ってない
オーディオ機器のこだわりみたいなレベルなんで基本気にせず

心配なら事前に情報集めればいい


55 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/25(日) 18:01:22 .4/JwITI0
>>54
ありがとう。


56 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/25(日) 18:20:42 l/pD8dJw0
いや体感でわかるだろ
ps3のv3saなんて酷いぞ


57 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/25(日) 20:58:33 wpOjpiRk0
対戦すると緊張してしまいコンボや正確な判断ができなくなってしまうんですが、
落ち着いてプレイするためにはどうしたらいいでしょうか?


58 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/25(日) 21:06:45 JmIcnVII0
求めてる答えとは違うかもしれないけど、こういうのは実戦あるのみの一言に尽きる
色々理屈こねて説明することもできなくはないけど、結局は経験の方が100倍大事
落ちついてプレイすることを意識して1戦でも多く戦おう


59 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/25(日) 21:31:43 wpOjpiRk0
>>58
ありがとう
やっぱり経験かー
対戦するとすげー疲れるからあんま連戦できないんだよね
エンドレスで気楽にダラダラやる練習からやってみようかな


60 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/25(日) 22:00:52 .4/JwITI0
ブラウン管テレビは遅延ないしかなりいいと思うんですけど、
あんまりブラウン管でしてるっていうのを聞かないんですが
なにか理由とかあるんですかね?


61 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/25(日) 22:12:57 OtmD2Ggc0
汚い、幅とる、熱い、古い

現行品じゃないんだし、いくらでも理由はあるだろう
アケ自体がブラウン管じゃないんだし
4・3なら比率合わせてもズレでるし

俺は専用で使ってるけどさ


62 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/25(日) 22:31:55 B.npYh7g0
>>56
何と比べたんだ?
それV3SAじゃなくてPS3の遅延じゃないか?


63 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/25(日) 23:40:32 04mSKX1g0
地上で牽制し合ってる時に相手から攻撃を食らうとそのままフルコン入れられてしまいます
あれは当たると確信して仕込んでいるのですか?
こっちは当たっても単発でダメージレース負けてしまいます


64 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/25(日) 23:56:22 JmIcnVII0
>>63
ものによる
具体的にお願い


65 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 00:24:29 o8Vt/VGU0
>>63
牽制からコンボにつなげられるキャラといったらさくらユン殺意あたりか?
基本的に牽制の中足が当たるのを確信してコンボにつないでる。
それは相手が技出すの見てからだったりタイミングやクセを読んで仕込んだり、

それと相手がノーゲージで必殺技まで繋いできたらほぼ確実にヒット確認してる
ゲージが2本溜まってからやる人だったらヒット確認に自信がなくセビキャンでフォロー入れる前提でやってきてる
後者だったら狙わさせてガードすればゲージ2本消費させれる


66 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 00:33:54 iCL8E1cI0
>>64
見返してみたら
ジュリの回転キックや、リュウや桜の竜巻、ユンの残像出しながら突進する技です
カウンター表示が出てたり必殺技の前に通常技を挟んでたりもしてました


67 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 00:40:34 iCL8E1cI0
更新してなかったので連レスすみません

>>65
Exセビキャンはあまり使われたことないのでヒット確認なんですね
ちょっと難易度高いです
ヒット確認をwikiでみたら通常技(ここでヒット確認)→通常技→必殺技みたいですね
通常技→必殺技しかできないので差し込みやすい技から必殺技に繋がる通常技を出せばいいのでしょうか?


68 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 02:57:00 QlqnYWr20
>>67
単発のヒット確認は基本的に無理だよ
ノーキャンセルから繋げられる場合は確認できたりもするけどね
ただ、対戦相手も君と同程度のレベルだとすると、どっちにしろヒット確認はしてないと思う

必殺技についてだけど、例えばリュウなら波動拳みたいにガードされても問題ない技を出すのが普通
おそらく対戦相手もガチ初心者なんで、あんまり参考にしない方が良い
それよりは中級者でも上級者でも良いから動画見て真似するとかの方がオススメ


69 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 03:08:09 iCL8E1cI0
>>68
メインまことなのでガードされたら問題ある技しかないキャラはヒット確認しなくてもいいんですよね
必殺技キャンセルも技出した瞬間レバー回してボタン連打で成功率3割くらいなんでみんなすごいなあと思ってました


70 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 06:44:30 CjZGa4lY0
本来ここで聞くことではないのかもしれませんが
PS3で家庭用をプレイする際、ソフト版とダウンロード版ではどちらの方が本体に負担はかからないものなんでしょうか?


71 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 10:55:41 FlCXP16E0
プレイ歴は長いのですが、家庭用がないので辻式ができているか不安になってきました
アケで確認する方法はないでしょうか?


72 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 12:56:09 LqAw9l.g0
ウル4稼働日から格ゲー始めた素人です。ryuを使用してますが、ようやくセビ滅レベルが出来る様になりました。しかし、簡単な基本コンボが分かりません。何か教えて下さい。


73 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 12:57:47 LqAw9l.g0
+ryuとの相性が良い、悪いキャラ教えて下さい。友人からオススメされたのですが、ryuは強キャラですか?


74 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 13:01:25 DwlIdFno0
リュウは強キャラだけど素人に強キャラもクソもない
相性も関係ない。そんなものが出てくるのはある程度うまくなってから


75 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 13:21:11 KPBa4A6M0
初心者に関係あるのはお手軽かどうかだね。

>>72
wikiにコンボとかはのってるはず。


76 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 13:21:41 LqAw9l.g0
>>74

では最初は対策などせず、単に楽しめという事でokですか?


77 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 13:35:10 KPBa4A6M0
最初は基礎コンボの練習ずっとして
リュウならしっかり昇竜で対空したり弾の打ち方を実践で覚えていったりしたら
いいんじゃない。
特に昇竜対空はミスしてもいいから妥協せずにやっていったほうがいいね。
よく初心者にいる何故かセビバクステしてたりセビ開放とかしゃがみ大Pに甘えるのは
やめたほうがいい。(それが有効な相手キャラは除く)

対策なんて困ってからでいいよ。
困って、この技どうするんだろうってなったら色々調べたり聞いたりして
この技が反撃確定なのか、とかこの行動したらリスクを与えられるのか、とか
考えていく。


78 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 13:37:41 LqAw9l.g0
>>77

ほーほー。参考になります。


79 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 13:37:52 QlqnYWr20
>>71
0Fコンボを安定して決められるなら辻式できてると考えて良いんじゃね

>>76
初めは楽しむスタイルで全然OK
というよりも、キャラ対策をするにはある程度のゲーム理解度が必要
リュウの基本的な動きやグラップ等の基礎テクニックをマスターしたらキャラ対策すれば良い


80 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 13:40:33 QlqnYWr20
連投ごめん
>>71
コパグラを試してみたら?
コパグラが成功すれば辻式できてる
コパグラが失敗すれば辻式できてない


81 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 14:21:13 u3WXrjf60
>>72
リュウは強キャラの部類だが対応キャラといって始めのうちは勝つために覚えることが多い種類のキャラだからあまり初心者向けとはいえないな
ものすごくやる気があって、このゲームの構造をしっかり理解してその先を目指そうって気があるならリュウはいいキャラたけどね

基本コンボ

猶予1F以上

前大P>大昇龍
前大P>近中K(orコパ>屈大P)>大昇龍or大竜巻
屈中P>屈大P>大昇龍or大竜巻
コア>コパ>屈大P>大竜巻
コア>コパ>大昇龍
近大K>大昇龍(目押し)
画面端灼熱or真空竜巻>滅

猶予0Fコンボ

前大P>屈大P>大昇龍、大竜巻
屈中P>屈中P>大足
屈中P>中足or遠中P>波動拳、立ち食らいは大竜巻
コアコア、コパコア等>コパor立ちコパ>大足

相性のいいキャラ(初心者)

ザンギ、ホーク、ハカン、本田、ダン、ダッドリー、ヤン等
こちらから攻める必要がなく弾、中足が機能しやすかったり荒し性能の低いキャラ

相性の悪いキャラ(初心者)

ダルシム、サガット、ジュリ、ゴウケン等
こちらから攻める必要があったり弾、中足が機能しづららいキャラ、対空でダメージを取るのが難しいキャラ


82 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 14:32:33 xt45z5Ws0
>>82

めちゃくちゃ詳しく教えていただき、ありがとうございます。


83 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 17:18:38 iCL8E1cI0
投げられまくって負けたのでグラップをしようと思うのですが
しゃがみグラップってしゃがんでたら投げられないと思うんですがグラップいれて投げ抜けできるんですか?


84 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 18:13:44 MVEBvrqI0
>>71
たとえばブランカのコアコアコア(キャラ限でコアコアまで)は、
連キャンのない0Fつなぎなので、
辻式ありなしで精度を比べてみては。
有意な差があれば、辻式が出来てる。
それでもおれはブランカのコアコア安定はかなりかかったけどね。


85 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 18:16:08 QlqnYWr20
>>83
投げが出てなくても弱Pと弱Kを同時押しさえすればグラップ判定になるよ


86 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 18:28:39 KPBa4A6M0
>>83
投げ抜けってのは投げられてから弱P弱Kを猶予時間内に入力すると成立するので
たっているかしゃがんでいるかは実は関係ないです。

相手の投げが決まる前にしゃがんで弱P弱Kを押してしまうと小足がでてしまうので
それを投げられちゃいます。なのでちょっと遅らせて入力するのがキモです。
立ちグラのほうが何故投げ抜け簡単かというとしゃがグラだと小足が出て投げられるところを
立ちグラだと投げがでるので相殺みたいな状態で抜けられます。

初心者のしゃがみグラップミスの大抵がタイミングが早い、です。そこを意識するといいと思いますよ。


87 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 18:46:02 iCL8E1cI0
>>85-86
どうもです
しゃがみグラップの方が強いらしいですが小足でちゃうのを投げられることもあるんですね
立ちだと相手を投げることもできるので立ちで意識してみます


88 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 18:56:58 KPBa4A6M0
>>87
確かに立ちグラもメリットはあるんですが下段がささるというかなり明確な
デメリットがあります。
とりあえずはがんばってしゃがみグラップを練習してください。
基本はしゃがみグラップです。


89 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 20:08:05 v/D2DguI0
>>87
グラップにばかりとらわれずバクステとセビバクステもきっちり使っていきましょう。


90 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 22:31:40 3a4zz9as0
とにかく初めは負けてもいいから焦らず相手の動きを見る癖をつけた方がいいぞ。パナし癖とかつくと特にいつまでたっても直らないからな。特に最初から胴着使うとパナし癖つく。慣れてくれば自然にパナすべき所、我慢すべき所がなんとなくわかってくる。基本パナしてガードされたらどのキャラもフルコンもらうと思った方がいい。


91 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 23:25:26 KPBa4A6M0
同感。ぱなすとぱなさないだけで一応読みあいができちゃうからなあ。
上手くなりたい、だけなら基礎防御行動みにつくまで無敵擦り封印したほうがいいまであると個人的には思う。
まあ、楽しむのが第一だからあんまり考えすぎず好きにやるのがいいんだろうが。

バクステを失念してる初、中級者はほんと多いよね。聞いてみたら
バクステ狩りがあるからやっちゃいけないものと思っちゃってる人いたなあ。


92 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 23:33:27 z6iocsbw0
ウルⅣからアケ参戦のガイですが、コンボ〆は影掬いの方がいいですか?手癖でつい崩山〆にしてしまうのですが。


93 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/26(月) 23:36:29 iCL8E1cI0
>>88-89
しゃがグラにします
ステップが前後問わず咄嗟にできないんですよね
UC貯めようと画面端で弾セビしても漏れて結局ごっそりなくなったり、セビ追撃がこかすだけだったり


94 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/27(火) 00:26:12 LdoZTmo60
>>93
じゃぁまずできないで終わらせずにステップ出来るようにした方がいいですね。まずはそこから。
ステップ使えなきゃこのゲームまともに出来ないので。


95 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/27(火) 00:27:28 X8l/lBIw0
>>93
とっさに出来なくていいから、
心で準備してるときは、100%出せるようにしよう。
前ステ→バクステ→前ステ→…の反復横飛び、
バクステバクステ、前ステ前ステなどの繰り返しなんかは、
落ち着いてなら確実に出来るようにしておきたいところ。
苦手意識の克服のほうが大事。

レバーの持ち方は人によって色々あって、その質問も頻出なので、
気になるなら過去スレを検索したりして調べたほうがいいかも知れない。


96 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/27(火) 01:56:52 q6vd0O7M0
>>94-95
キーログみたら→←→みたいになってたり一回しか倒してなかったりできても吹上が出てたり
他にも半回転必殺技がしゃがみ攻撃に化けたり
とにかく左右の入力がおろそかでした


97 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/27(火) 02:08:42 X8l/lBIw0
>>96
筐体に対して、自分の体を真正面に必ず向けてまず座ること。
そっから、左右どっちかに回転させる。
人の体によって差があるけど、
どっかの角度が、左右均等に入りやすい角度がある。
(ちなみに俺は真正面がいい)
右5度とか、左20度とか、色々実験してみるといい。
アケにいくと分かるけど、癖の強い人は、椅子の角度や足の組みで、体の向きを常に変な角度に固定している。


98 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/27(火) 02:09:40 Xu7.ucA6O
キャミィのバクステ狩りって小足→小足+大kのエミリオ式とウルコンのエミリオ式で大丈夫ですかね?


99 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/27(火) 11:03:16 LdoZTmo60
>>98
仕込みで狩りたいならそれらとあとエミリオアローくらい。あとは相手によって使い分け。あとバクステ

キャミィでバクステ咎めるなら仕込みじゃなく一点読みも有効よ。相手がバクステじゃなくても痛い目をみない方法あるし。
バクステ短めのキャラにはバクステしたところにEXストがあたるようにEXスト打てば相手が何もしなければEXストあてて裏落ちとか。

あとは、大フーリガンがしゃがんだ相手の上を超えれる相手限定
近めの距離で大フーリガンすればバクステなら投げれる。しゃがみガードだったら通り過ぎれる。

特に端の相手をめくった後等は相手もバクステで逃げたがるし、通りすぎても端入れ替えになるので効果的。まぁ無敵には負けるけど


100 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/27(火) 11:07:03 R0UaVC820
>>98
コアは戻りが遅いからコパに仕込んだほうがいいよ


101 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/27(火) 19:12:49 gEJ.4fdg0
プロゲー魔って何が凄いんですか?ウメハラさんの動画を見てますが、誰でも出来そうなコンボしてますゆね?どこが難しいんですか?


102 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/27(火) 19:14:40 gEJ.4fdg0
あとプロだから収入ありますが、月何百万?貰ってますか?


103 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/27(火) 19:54:10 91oIwPlo0
日本人?


104 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/27(火) 20:25:57 /12/N2jQ0
年収は1千万以上らしい


105 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/27(火) 22:30:46 DqBJgM2s0
ウメハラ持ちでプレイしてる方に聞きたいのですが、4方向のステップ入力はどのように持ってますか?
通常時4方向にステップする際、一度スティックから手を離して親指のみで入力しないと出来ないのです。

なのでとっさのステップも出来ず、必ず4方向に予め入れておき、セビを経由してからでないと出来ません。
そのおかげで動作遅れたりセビ無しでステップしようとすると、ピクピクなるだけでチャンスも回避も遅れて困ってます。

参考にしたいので説明しにくいかもしれませんがお願いします。


106 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 00:34:02 1WgzVo9g0
>>105
手の大きさやレバーの大きさ次第で入力のしやすさは個人差があるよ。
ウメハラ自身も入力精度の違いから2P側をとりたいっていうこだわりをみせることもある。

だから違和感があるのならしっくりくる持ち方を探るのもいいかも。
答えにはなってないけど参考までにどうぞ。


107 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 00:41:17 7.oLT7Hg0
ウメちゃんも音ゲーマー対策で、横対戦時は従来のウメ持ちやめたらしいしね
今は音の出ないつまみ持ちらしい


108 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 09:41:48 XOuQhMqQ0
アベル使いです。

いぶきの風切り2発目ガード後の展開・読み合いはどのように進めればいいでしょうか
前蹴り出して攻めに転じようかと思うと立中Kや垂直ジャンプに負けてしまいます。

その他立ち回り上での対策があればお願いします。


109 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 09:54:45 exyQ3COI0
キャミィについてです
自分は格ゲーを今までやったことがなく、ウル4からはじめました

1:スパイク>ジャイロがあんまり安定しません
よくEXスパイクに化けてしまいます
リュウの昇竜>滅波動は安定するんですが…
やはり慣れるしかないんでしょうか?
コツなどありましたらお願いします

2:おき攻めにもっていければ勝てる試合が多いのですが、それまでの地上戦でどう崩したらいいのかわかりません
主に遠大P、遠中P、屈中Kなどを主軸に立ち回り、相手の中足にストを刺す…って感じでやってるんですがなかなかセットプレイに持っていけません
アドバイスなどありましたらお願いします


110 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 10:25:22 nbVgpYe2O
風切りって技名間違えてないか?


111 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 11:21:16 1WgzVo9g0
>>109
リュウは基本的にEXセビキャン前ステ
キャミィはEXセビキャンバクステだよね
ステする方向で入力精度が落ちてるとおもうので練習あるのみ
ジャイロのコマンドはレバーの最後を6(4)方向にしっかり入れることを意識する
それかボタン同時押しに失敗してる可能性もあるので
家庭用もってるならキー入力表示して自分のミスを確認する


自分はキャミィ使いではないけど、対戦しててやられると困るのは
中距離の差し合いよりも近寄られて投げとグラ潰しかな・・・


112 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 11:23:25 1WgzVo9g0
あ ウル4が初めてってことだから家庭用もってないか


113 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 12:59:42 qS82LudM0
胴着キャラの空中竜巻がガードできない時があります。ファジーガードとか言うのがあるみたいなのですが、レバーはどうやって入れてガードするのですか?
トレモで一時間ぐらい練習したいと思います。


114 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 13:13:08 Txu9lAGo0
>>113
相手が裏に回るタイミングに合わせてレバーの向きを左右入れ替える
ちなみに習得しても100%ガードできるわけじゃないからね
でも覚えたら役に立つから頑張れ


115 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 15:11:26 zfNBM5yI0
>>113
竜巻見てからガードできるらしいよ


116 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 15:17:08 U9.9lSRY0
>>110
あ、すいません風切りじゃなくて旋でした。


117 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 15:23:45 W85CASAw0
>>109
1 キーディスプレイを活用しましょう。そこにジャイロが出ない答えが表示されてます。
  慣れるしか無いなんてことはないです。頭を使えば練習時間は大幅に減らすことが出来ます。

2 遠大K、立中K、立小P、立小K、歩きコパなども使いましょう。使い方は相手キャラによるので一概に言えません。


ものすっごい極論をいうと、ズカズカ歩いていって牽制誘ってそれにEXスト合わせればいいのです。
そればっかりだと安定しないからもっと丁寧にやるのが基本ですが
最終的に困ったらEXストに頼ってしまうくらいにEXストがぶっ壊れて強いです。

ほぼ全ゲージEXストライクに回すようにすれば上達は早い気がします。


118 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 15:23:51 ouLW16QEO
ガイルを使ってますが、ザンギ戦でバニガード後の行動は何がベストなのかわかりません。何もできずに追い詰められていつも負けてしまいます、アドバイスお願いします。


119 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 15:35:23 iOnImC7U0
投げればいいのでは?


120 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 15:40:56 ouLW16QEO
アドバイスありがとうございます!投げが確定するとは知りませんでした。かなり楽になりそうです


121 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 17:26:32 qS82LudM0
>>114
ありがとうございます。「レバーの向きを入れ替える」と回答頂きましたが、めくり攻撃をガードする感じと同じですか?たびたびすみません。
>>115
竜巻に関してはガードできる。と言う事でしょうか?

あと、竜巻以外にも同じような攻撃をされた時にガード入れるのはファジーガードにするか普通ガードにするかは、自分のキャラと相手キャラが垂直上で自キャラを越えた技の攻撃判定を(めくり)見て判断しているんでしょうか?


122 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 17:28:42 zTOoEiEA0
ウル4今日始めた初心者ですが、wikiに書いてある屈中k→灼熱が屈中k→昇竜になります。コツを教えてください。


123 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 18:37:48 W85CASAw0
>>122
2 中足 36パンチ  で中足波動だよ。昇竜が出る要素は全くない。


歩きから中足波動しようとしてない?


124 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 18:47:33 IUBSA0lU0
>>122
屈中Kの時点でレバーが前斜め下に入ってるから昇竜に化ける
後ろ斜め下か真下にキッチリ入力すればおけ


125 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 18:58:07 zTOoEiEA0
>>123

歩きからやろうとしてました…


126 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 18:59:10 zTOoEiEA0
>>124

後ろ斜めを入れてみます!


127 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 20:51:47 PSm68SVU0
>>111
解答ありがとうございます
ジャイロは6方向を意識して練習してみます
家庭用もってないんですよねだから近くのゲーセンでCPU相手に練習して、常連に狩られる…そんな生活してますw

言われてみると丁寧にやりすぎてた気がします
もうちょい強気に攻めてみますわ、ありがとうございました


128 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 20:56:00 PSm68SVU0
>>117
キーディスプレイとは家庭用の話ですか?
すみません自分持ってなくて…

EXストは格ゲー全然やったことない自分でも強いってわかるくらい強いですねw

ゲージはほぼEXストに回してます
そこからのコンボは安定してきたんで立ち回り頑張ってみます、ありがとうございました


129 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 22:32:58 f3/kv0p20
引っ越しでしばらく対戦ができないのでせっかくだからと以前放り投げたアケコンを練習してます

やはり全く思うようにPP2000のコーディーが動いてくれません
ストレスマッハでアケコンにゾンクをパナしそうです

…やっぱり歯をかみしめてひたすら使い続けるしかないんですよねコレ


130 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 22:39:24 nqKRsNPQ0
「動いてくれない」じゃなくて、「動かせてない」な
ゲームは娯楽であって、それでブチ切れてるくらいだったら辞めた方がいいと思うよ


131 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 22:45:09 IUBSA0lU0
パッドから乗り換えでイライラしてんのか、ゲーセン筐体の使用感と違ってイライラしてんのかわからないけど

慣れだろ慣れ
やりずれーとか言いながらずっとやってりゃ出来るようになるでしょ
あとはレバーの持ち方変えてみるとかかな


132 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 22:45:42 vBtzIJts0
やっぱり普通のコントローラーでやってた時とくらべちゃうんですよ
パットではこんな基本コンボなんてへでもないのになんでアケコンだとこんなでねーんだ!ヽ(`Д´)ノイー!



133 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 22:46:36 vBtzIJts0
へい がんばります(´・ω・`)


134 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 22:49:40 OyoOiY9E0
頑張れ

そして愚痴と質問は別だから他所でやってくれ


135 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 22:52:14 vBtzIJts0
すんませんでした


137 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/28(水) 23:08:41 TtXfJHFI0
アドンスレだと怖くて書けないんだけど、「お篠ダンス」ってなんだか分かる人います?


138 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/29(木) 21:31:26 l79VwbL20
>>106遅くなってすいません。105です。
この持ち方に慣れてしまってるのですが唯一その4方向のステップ入力だけ遅くて
みんなどうやってるのか気になってました!
参考にして色々試行錯誤してみようと思います!


139 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/29(木) 22:26:37 QsQgwcIUO
ウル?Wて全体的にアッパー調整?それともダウナー調整どっちなの?


140 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/29(木) 22:29:07 QsQgwcIUO
文字化けしたw
ウル4て全体的にアッパー調整?それともダウナー調整どっちなの?


141 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/29(木) 22:55:04 7uCW6cs60
いまGODsの配信でアベルのCODガードしたホークが「確反ねー!」とか言ってたけどウル4で隠し調整でもあったの?-3だよね?


142 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/30(金) 01:09:56 .Wh.6wYY0
COD一段目を先端気味ってか手首より先がめり込んでるくらいだと、3F不利ではあるけどアベルのくらい判定がその時点だと後ろに寄ってるからホークのコマ投げの間合い外になって確反がなくなる


143 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/30(金) 07:13:19 39Cw1LqwO
モニターとかってそこまでガチ勢じゃなくても買ったりしてますか?

液晶TVなんですがみなさん液晶Tvなんですかね


144 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/30(金) 08:02:14 WmtbvsWg0
>>143
液晶テレビでも使ってるものに遅延が少なければ問題はないでしょう
ゲームモードがついてる液晶テレビだったら、そこまで遅延は多くはないとは思うけど機種によって遅延は違う
自分はDellのPCモニタでやってるけど、家にある6年くらい前のソニーの液晶テレビで
格ゲーやったら10fくらい遅延してるんじゃないかってくらいラグがあった


145 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/31(土) 00:16:34 Cvy4541I0
リュウの弱昇竜をガードしたときの有利Fっていくつですか?
弱昇竜に反撃入れようとすると次の昇竜に跳ね返されてしまいます


146 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/31(土) 00:49:37 E4Z4UZVg0
+17


147 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/31(土) 00:58:33 Cvy4541I0
>>146
どうもです
反撃が遅かっただけみたいですね


148 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/31(土) 01:00:20 .7v13vdg0
低レベルな質問で恐縮なんですが
投げ入力しているのにユンコマ投げによく投げられます
これは投げ入力が遅いってことなんでしょうか


149 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/31(土) 02:05:07 r5kOonjQ0
>>148
まず発生フレームは知ってる?
ユンの転身より通常投げの方が発生速いから、同時に入力された場合は通常投げが勝つよ
ということはユン側が先に動いたってことだよね

要するに以下の状況が当てはまる
・ダウンから起き上がるタイミング
・不利フレームを背負った状態
・投げ入力が遅い

そして念のために確認だけど、「コマ投げはグラップできない」っていうこのゲームのシステムは知ってる?
まさか勘違いはしてないよね?


150 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/31(土) 15:37:04 zWofhALU0
ウル4でジュリを使おうと思っています
そこで質問なのですが、2012→ウル4で調整が入ったと思います
ジュリのコンボや立ち回りが大きく変わったりしたのでしょうか
家庭用2012でも練習でき、ウル4でも使えるコンボを教えて頂きたいです


151 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/05/31(土) 16:55:36 PhykOQms0
>>150
もう詳細情報でてるけど数日以内に修正はいるから
それを元に研究や検証しないとなんともいえない


152 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/01(日) 06:42:50 Gc4zOyU.0
カード無し相手に勝ち負け、それぞれ何bpはいりますか?

また今から始めて10万bpは無理ですか?w


153 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/01(日) 07:35:49 d67KE3K.0
期限が無いなら
いつ始めようが無理なんて無いさ。
ただ
日常的に相当のプレイ時間を確保しないと
無期限とはいえ
辿り着けない境地だけどな。


154 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/01(日) 08:39:14 MUr1zccE0
初心者ですがステップは無敵時間ないですか?

波動ケンをまえ


155 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/01(日) 08:40:50 MUr1zccE0
ミス。波動ケンを前セビキャンした後は敵の攻撃確定ですか?


156 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/01(日) 08:41:50 t/5TeMVUO
狂うおしき鬼

鬼のグラ潰し方を教えてくさい


157 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/01(日) 08:43:20 633GEqC20
赤星


158 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/01(日) 08:45:16 ZRwFikwI0
昇竜


159 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/01(日) 12:10:04 FzYqFx7A0
>>144
ゲームモードやスルーもーどはあくまで
今より良くなるだけだから
遅延ごつい機種のスルーモード<遅延低い機種の通常設定
なんてことは普通だからなー


160 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/01(日) 12:42:37 TJAXEYXY0
>>154あげ


161 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/01(日) 13:26:30 qPo9TkXU0
>>1を読んでから質問してくれよ
・最低限は自分で調べること
・状況を詳しく書くこと
この二つを守って質問すればちゃんと回答が貰えるよ


162 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/01(日) 16:39:50 JMp9nE.o0
前ステ無敵なし。以上


163 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/01(日) 17:41:11 zETwR6Ms0
>>152
10万は毎日やって何ヵ月かはかかると思うよ。
ウメハラだって一ヶ月で4万だし。

あとBP増減は、一定ではない。
Aランクまでは、ノーカード相手にも増える。
Aランク以降は、5しか増えない、負けて0。
カードあり格上に勝って150ぐらい、負けて100ぐらい、
格下に勝って50ぐらい、負けて100ぐらいに、
増減が設定されてる。
正確には200から25ぐらいの幅があるが、誰も一覧表つくってない。


164 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/01(日) 22:30:22 MYj3t2R60
新規が増えるのは申し分もなくいい事なんだけど
テンプレくらいは読もうよってなるわな


165 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 00:16:44 VuESRaFI0
ザンギのバニシングっEX以外不利でなんですね。EX以外くらって毎回スクリュー入れ込む人にずっと負けてしまいました。EX以外はくらっても小足出せば勝てるのですか?ひょっとして?チュンリー使ってます。教えて下さい。


166 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 01:25:24 ONkrdeuY0
ザンギのノーマルバニはヒットでザンギ側が最低3F不利。だからチュンリーのコアシなら確反取れるよ。


167 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 01:27:19 6akuGySo0
日本人ならちょっと将来が心配になる言葉遣いだな
バニシングは弱でもヒットして-5Fだし小足出したらひょっとしなくても勝てちゃうよ
投げのほうがまだいいと思うけどね、春麗なら困ったらバクステすればいい


168 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 01:45:53 MhuR.GWo0
>>154ですがこのゲームの人は冷たいですね。

>>161>>162

調べ方分からないから質問してるんですが…
自分では詳しく状況書いたつもりです。
答えが回答になってないような…

キャラとかは必要ないと思ってあえて書いてないです。
そこまで難しい質問した覚えもないですし。


169 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 02:12:15 hLEi2oac0
前ステに無敵は無いよ

波動セビキャンは通常技攻撃→波動の部分が連続ガードならリスクは無いけど波動に割り込みとか相手の飛び込みだとかには攻撃食らう事もある


170 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 02:18:51 Zq2u3H1g0
実は波動拳をセビステしたんじゃね?


171 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 02:43:22 6akuGySo0
>>162は答えてるじゃん…


172 : 161 :2014/06/02(月) 03:55:49 b9B2gBww0
>>168
俺は真面目に答えたつもりだし、冷たいって言われるのは心外だな
テンプレを見れば調べ方や質問の仕方が載ってる
見た上で分からなかったんならどう分からなかったか書けばいいじゃん

そもそも「波動ケンを前セビキャン」だけじゃさっぱり状況が分からないんだよ
中足波動をキャンセルしたとしたら距離・キャラ・弾速によって割り込まれたり飛ばれたりセビステされたり色々ある
立ち回りの波動にしても距離とキャラによって弾抜けが見てから間に合うかどうかが変わる

君がしてる質問はそういう類のものだからキャラと状況を詳しく書く必要があるの
回答側が一から全部想像して説明するのは膨大な労力が必要になるでしょ?


173 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 06:29:40 KyRa9gQY0
そもそも、>>154とか初心者は、質問の仕方がわからないって奴が多いからな。
キャラ別の補足や例外まで教えもらって余計に混乱するよりは、>>162の解答が最良だって事を理解した方がいい。
>>168みたいに「難しい質問をした覚えもない」って言い草する始末だしな。
言い訳をしたつもりなんだろうけど、それじゃ逆効果だぞ。
簡単な質問なんだったら、簡単に返すのが理想だろ


174 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 08:10:18 17X0nXWM0
回答してくれた人に最初にお礼でなく嫌みをいう時点で人間性が知れてる
構わない方が良い


175 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 08:17:26 ONkrdeuY0
いや弱バニ-3Fだろ?


176 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 08:21:57 ONkrdeuY0
ザンギ弱バニ-5は2012な。


177 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 08:23:10 ONkrdeuY0
ザンギの弱バニ-5は2012までな。


178 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 08:34:53 VuESRaFI0
165です。
みなさん、ありがとうございました。
>>167
確かにに言葉おかしいですね。なんでこんな文章書いたんだろ?すみません。


179 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 09:13:13 zk4.oYnE0
>>168
答えてもらえないからって冷たいとかすねる前に自分の非を考えましょう

あえて、とかいりません
わかってないんだからルールに従って書いてください


180 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 13:15:31 vo2ItDPg0
グラ昇竜を使う必要性はなんでしょうか
相手が投げをしてたらグラが出るのは分かりますが、それも昇竜で潰せるから問題ないのではないでしょうか


181 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 13:30:23 qTOTCZss0
前スレの「ヒューゴーのスパコンが出し辛い」ってのが答えられてないので
理由を知っている方いたら教えてください
どっかで既に出ていたらすいません


182 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 13:31:28 qTOTCZss0
補足
コマンドが同じなのに真空波動と比べて格段と出し辛い、ってことです


183 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 13:31:40 b9B2gBww0
>>180
当たり前だけど昇竜の入力前は投げ無敵が付いてない
そこを投げられないようにするためにグラップを仕込む

主に遅らせ昇龍みたいに隙間ができる場合に使うテクニックだね
擦り昇竜の場合はグラ仕込む必要は全く必要無い


184 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 13:37:48 K.EdKg9QO
>>181
フゴスレで見た情報によると、ハンマーマウンテンには簡易コマンドがないとされている
つまりちゃんと236236と、全ての要素が入力されていないと出ないみたい
何故そういった仕様なのかは今のところ不明


185 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 13:44:32 qTOTCZss0
>>184
回答どうもです
簡易コマンド付いてないんですか〜、それってウル4仕様じゃなくてフゴ仕様だけなんですよね?
まだウル4ちょっと触っただけなんで、ひょっとしてウル4が全体的に簡易コマンドなくなってんのかと危惧しました

ZERO3やった時も真空波動なかなか出なかったし…不器用な自分にはツライとこですw


186 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 14:24:32 uZfAvpmo0
簡易も良し悪しだけどね
セスでソニックうつつもりがなぜかスクリューに化けやすい
同じくハカンもスラするつもりがスクリューに化けやすい
まあ俺の入力クセなんだろうけど・・・


187 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 14:57:02 ONkrdeuY0
ソニックがスクリューはまずくないか


188 : 154 :2014/06/02(月) 15:58:05 KQzulm6.0
>>172すみませんでした。色々と言葉足らずでテンプレは見てたんですが理解できてないようです。

>>169ありがとうございます☆
自分的にはこの回答で解決しました。
スレ荒らし失礼しました。


189 : 154 :2014/06/02(月) 16:01:06 0vg3yKkw0
あと膨大な労力必要なのは理解してます。
別ゲーでは詳しく答える方なのであたり前と思ってすみませんでした。


190 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 16:43:19 19TEJMH20
結局余計な一言を言わなければ気が済まない輩なのであった


191 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 17:06:26 TsH78lKM0
何故別ゲーを引き合いに出すのか
解決したなら礼言って終わりでいいのに


192 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 17:11:58 TKsV.OLA0
馬鹿なりにプライドはあるんだよ


193 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 17:19:01 vo2ItDPg0
>>183
なるほど!よく分かりました、ありがとうございます


194 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 17:24:53 oadKVMVIO
質問なんですが自分リュウ使っていて相手がジュリなんですけどジュリのグルグル(技名失念)って防御後は何で反撃すればいいのでしょうか?ちょっと歩いて投げを選択してるのですが人によってはグラップされてしまいます。他に良い選択ありますか?


195 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 18:41:47 qTOTCZss0
>>190>>191>>192
余計な一言を言ってるのは君らじゃないかな

荒れだしたのはたぶん>>167で「将来が心配」とか変な事言った人のせいだと思う
それでもちゃんと答えた人に失礼なことは書いてたから>>154は謝ってるのに、そういう言い方はないんじゃない
横やりでスマナイ


197 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 18:54:33 6zmFc.5I0
というか>>167は関係ない話題してないか?
しかもちゃんと答えてるし。


198 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 19:01:40 b9B2gBww0
謝られたはずなのに謝られた気がしないのは・・・まあそういうことだと思う
>>167>>165へのレスだから>>154関連には関係ないね

>>194
弱中強EXによって不利フレームが違うから、それによって確反が変わる
まあ初めは安定重視で強昇竜を連打してれば良いと思う
リバサで出しやすいし状況判断の必要が無いから簡単
慣れてきたら大P昇竜とかでリターン取れるようになるよ


199 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 19:02:26 oIdaKd3A0
>>167>>165に答えてるんじゃないかな?
あと>>194に誰か答えてあげて

それと質問ですが
相手に固められている時にガードするのと同時くらいにグラップ入れてるんですが気まぐれみたいな投げを通されてしまいます
これはタイミングが遅いためでしょうか?


200 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 19:08:31 b9B2gBww0
>>199
立ちグラじゃなくて屈グラの話だよね?
多分タイミングが早すぎるから小足自体を投げられてるんだと思う
遅らせグラップを習得しよう


201 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 19:19:52 K.EdKg9QO
屈グラって最初のうちは焦って早めに入力しちゃってる場合が多いから、むしろ遅らせ気味に意識すると抜けやすいよね
トレモなどで試せばわかるけど、基本的なタイミングの当て投げならかなり遅らせてグラ入れても抜けられるはずだから


202 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 19:22:05 oadKVMVIO
>>198
ありがとうございます。昇竜確定で入るんですね。次は勝つぞ!


203 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 19:45:35 3Xg0OMqc0
すいません。
通常技→必殺技出来る物は、通常技→セビキャン出来ると考えて良いのでしょうか?
また、ヒューゴで必殺技は無理だが通常技でセビキャン(赤キャン)出来る(出来ればセビアタックが繋がる物)があるならば、教えてください。宜しくお願い致します。


204 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 19:50:13 zk4.oYnE0
基本的にそういうのが多いみたいですがすべてではありません。
スーパーキャンセルできるものならセビキャンできます。


205 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 19:50:55 oIdaKd3A0
>>200>>201
ありがとうございます
タイミングが早かったんですね
遅らせグラップはまだ早いかなと練習してなかったのでやってみます


206 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 19:56:32 K.EdKg9QO
>>203
ヒューゴーはキャンセルの利く通常技が小技(立ちと屈のコパ&コア)しかないので、
一応セビキャンはできるけどセビアタが繋がるのはないはずです


207 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 19:56:56 3Xg0OMqc0
≫204
ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありません。

ミート〜しゃがみ弱kが入るらしいので赤セビ当てれたらロマンだな思い質問させて頂きました。


208 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 19:58:29 3Xg0OMqc0
ありがとうございます。

ロマンは、難しいです。


209 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 19:59:28 K.EdKg9QO
さらに補足すると、通常技じゃないけど一応中パームと強パームからはEX赤セビ1が繋がります


210 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/02(月) 23:36:46 XsC01sog0
>>202
大とEXには滅が入る
弱以外には遠中P竜巻が安定
ジュリのくらい判定の性質上中足竜巻は入りづらいからダメ
弱には大昇龍


211 : 154 :2014/06/03(火) 08:33:16 q6jGUkE.0
>>195

さすがに丁寧に謝ってあの底辺のレスにはブチ切れました!

どのゲームにも厨房が多い


212 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/03(火) 08:37:49 ByfxlQ6c0
厨房とか言うやつはだいたい調子こいた高校生〜大学生のガキなんだよなあ


213 : 154 :2014/06/03(火) 08:49:10 QzmV8bwA0
そもそも初心者なんてボタン配置覚えてるくらいのレベル。

その自分が状況説明なんて分からないし、予想も出来ない。

ほとんどは初心者でなく説明できてる人ばかり。

謝った初心者を叩くスレに初めてであいました。


214 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/03(火) 08:50:23 QzmV8bwA0
もう質問もレスもしないので失礼しました。


217 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/03(火) 09:59:12 .l5PHsas0
>>213
自分が望んでる答えだけを言って欲しいなら、ヤフー知恵袋や教えてGOO!で質問した方がまだ良いぞ。
ベストアンサー付けて満足しとけ。
匿名掲示板は教えたがりも多いし無駄に揚げ足取る奴も多いからな。
こういう掲示板は、スレタイと>>1を読むのが最低限のルールって事も覚えておこう


219 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/03(火) 11:39:12 eBviSD0g0
そろそろ流れ変えようぜー

アドン使ってて対ホークなんだけど
ライジングジャガーとコンドルスパイアがかちあうといつも負けるんだが、コンドルスパイアが出るより早く出しておいたほうがいいのかそれとも出てから出したほうがいいのかどっちなのかわかる人います?


220 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/03(火) 12:08:44 cG8K4XYU0
煽り合ってる時点で同レベルだよ
謝っただけ>>154のがマシ
ま、もうやめよう


221 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/03(火) 12:09:33 XVlVqGqU0
やめようとか言いながら油そそぐ奴




いいぞもっと注げ


222 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/03(火) 15:39:48 vQwMMKuY0
>>219
ダイブじゃなくてスパイア?
そしたらわっかんねー

>>211
いい加減気付きな?自分の幼稚さに
「初心者」てのは何したって許される免罪符ではない
確かに答える側は新規を大切にすべきだが、聞く側はそれをさも当然の様に要求できるような立場ではないでしょう、謙虚さが全くないよね
新規が増えてゲームが盛り上がるのはありがたいけどさ、その新規の人達はゲームを盛り上げるために仕方なくプレイしてくれてんのか?違うでしょ?
大切するべきではあるけど、大切にされるのが当たり前じゃないんだ、君が偉いわけじゃない
俺は昔このスレに凄いお世話になったから見かけたら答えるようにしてるけど、答える側だって仕事でやってるんじゃないんだよ


223 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/03(火) 15:43:31 Qy3roHgM0
>>222
始めたばかりでまだわからないんだけど、ホークが空中で出す急降下するやつなんだが……


224 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/03(火) 15:44:22 Qy3roHgM0
ごめんなさい!コンドルスパイアじゃなくてコンドルダイブだった!


225 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/03(火) 16:01:03 vQwMMKuY0
>>223
一般的な対策を書いておくけど、アドン使いじゃないから詳細な対策はアドンスレで聞いた方がベターな回答が帰ってくると思う

・空対空で早出しダイブ以外に全勝ち
・屈ガードして確反(アドンならウルコンくらいしかないかも)
・飛びを見てからバックジャンプを置いてダイブが来たらフルコン、通常飛びなら仕切り直し

こんなとこかな
ダイブの威力が120で昇龍のカスヒットが50とか70とかその辺、ホークの体力が1100でアドンは950なので昇龍対空はあまり割にあってないね


226 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/03(火) 16:02:08 RRmg/e.g0
てかホークにライジングってコマ投げ確らないの?
ホーク戦で使えるもんなの?


227 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/03(火) 16:02:43 vQwMMKuY0
早出しダイブ以外に空対空で全勝ち
って意味ね
ホークは飛びが遅いから普通のキャラに引き付け昇龍するのと同じくらいのタイミングで反応できれば空対空になる


228 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/03(火) 16:03:40 RRmg/e.g0
ごめん。トゥースと勘違いしたw


229 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/03(火) 16:37:20 wodoc0YA0
気のせいだったらスマンが確か弱ジャガキとか弱ライジングで確反とれたような気がする
アドンスレで聞いた方が良いかもしれない

>>222
良いこと言った
同じ内容でも礼儀正しければ大事にされてたと思うわ


230 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/03(火) 17:58:41 vQwMMKuY0
答える側の認識としては初心者の質問には答えて当たり前であるべきだろうし
彼は答える側だったみたいだから、ここでは答えてもらう側だって認識が足りてなかったんだろうね


231 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/03(火) 18:18:34 XUA42uns0
>>219
コンドルダイブには
立ちガして弱ライジング、リボルバーで確反
直接対空するならEXライジング
めくりダイブとか面倒なのもあるけど、困った時はEXライジング擦ればひとまず逃げられる

後ろJとか、昇りJ中Pで早めに落とすテもあるけど、ここらへんは実際やってみて慣れるしかないっす


232 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/03(火) 19:44:57 SFABspFQ0
回答してくれた皆さん本当にありがとう!
アドンの練習頑張るよ!


233 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/03(火) 20:37:43 bm9ETov.0
リュウ相手で中pでグラ潰しされるのが痛すぎてグラップ入れれません。
通常、グラップは投げを読んだときにだけ入れるものですか?グラ潰し意識しすぎて結局投げられて負けます。単純に二択になっていて読むしかないのか、それともセオリーみたいな防御手段があるのか教えて下さい。PP2000程度の春麗です。


234 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/03(火) 20:53:15 QbSYvp3w0
>>233
中Pが来るならセビバクステやセビグラバクステでいいのでは?読み合いですが。
どうしても投げ「だけ」を通したくないなら立ちグラ
どうしても打撃「だけ」を通したくないならガンガード
ソレ以外の選択肢もそれぞれ役割を持ってるので使い分けですよ。これしとけばOKみたいなのはありません。


PP2000帯の対戦に限定して言うなら、バクステこすっておけば問題無いです。狩ってくるならセビバクステに切り替え。これだけで守備は問題ない。


235 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/03(火) 21:00:39 wLGXG7gI0
春麗使いじゃないが
恐らく歩いて屈中P歩いて屈中Pって繰り返されるのがきついんだよね

分かってると思うけどまずはその距離まで寄らせないことを意識
気功拳や大足とか出してなるべく近付かせない
空中から来られるときついけど逆にそこを意識してしっかり対空して飛び込みにくくさせる

近付かれたら相手のターンなのはしょうがない
でも歩いて屈中Pには離せるEXスピバとかEX百烈で割り込んでウルコンとか歩きにもしゃがみにも当たる覇山とかでリターン取れば相手も気軽に出せなくなるはず
バクステですぐ離れるのもあり

投げには困ってるんだろうけどすぐに近付かれて投げられる前にどうするかって段階なんじゃないかなぁ


236 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/04(水) 02:41:53 ktka1A7U0
>>234
ありがとうございます。
バクステやセビバクステは春麗強いのですがガード中に
レバー動かすのが怖くて中々できませんでした。試してみます。

>>235
ありがとうございます。
確かに接近されること自体見直す必要があるみたいですね。
上見て対空意識して立ち回ってみます。


237 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/04(水) 08:07:09 HWCggG.s0
ここで聞いていいのかわかりませんが
光回線でマンションタイプしか契約できないのですが
マンションタイプだと対戦難しいですか?(ラグ的な意味で)
よろしければ教えて下さい


238 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/04(水) 08:11:58 tL5tCC9E0
場所による。
ていうか他の住民の利用状況次第かな。
レオパレスとかならADSL回線引いた方が安定するレベル。


239 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/04(水) 08:38:34 Ch9Uw2GA0
>>237
回線には詳しくないから個人的な話になるけど、俺は対戦できてるよ
常にラグいというわけじゃなくて、日や時間帯によって快適だったりラグかったりする
それに合わせて生活するようになるから、その辺を妥協すればある程度は楽しめてるよ

念を押しておくけどこれはあくまで俺の場合の話ね
結局は>>238が言うように他の住民の利用状況次第


240 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/04(水) 09:36:49 KklrSDQs0
>>237
同じマンション内の利用者がP2Pとか、サバ立てて人にファイル送りまくりとかやってると
割と積んでる。 なので契約してみないとわからないし、安定がずっと続くとも限らない。


242 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/04(水) 14:00:45 PSr7HF6c0
こんな何年もたってるゲームでズブの初心者求めるのが無理あるだろう
ましてや強く思えるだけで初心者の尺度が違うだけの「初心者のつもり」の人だっていんだろうし

最初は100戦3勝くらいの人だっているんだから、気長にファイト


243 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/04(水) 14:06:37 GHtgUFec0
>>241
初心者は少なくなってるから同じくらいの人がいたらフレンド申請を送って対戦してればいいよ
初狩りするやつはどのゲームにもいるから、強すぎて練習にもならないようだったら蹴って構わんよ


244 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/04(水) 15:56:53 UjjaJlas0
たしかにそこそこやってる人間からしたらPP2000以下くらいだと
初心者、と考えてもおかしくないし、
ほんとのはじめたてからしたら投げ抜けしてくる人とか基礎コンボしてくるだけでも
初心者じゃないじゃん!って思っちゃう人もいるかもねえ。


245 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/04(水) 17:08:04 D5uzs4Ps0
おれpp200だけど500の人にはまず勝てない
でも500でBP3000とか見ると1000の人には勝てないみたい
でもみんな分類的には初心者


246 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/04(水) 17:30:21 HWcj2q1Y0
ウル4の今回のアップデートの調整内容は公式にあるんですが
その前の2012からウル4への調整内容って公式でまとめてないんでしょうか?
どこにも見つからなくて困ってます


247 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/04(水) 17:34:53 HWcj2q1Y0
自己解決しました


248 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/04(水) 18:08:06 kZOY4yxA0
ユンに相性いいキャラってどこら辺ですかね?
友達にウルⅣ誘われたんですけど立ち回りげーの経験の差がありすぎて…
とりあえずキャラ相性とかに頼ってでも多少対戦できるようになりたいんですよろしくお願いします


249 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/04(水) 18:36:40 PSr7HF6c0
ザンギ
ウルのザンギ自体が強くなってし

が、生粋の極悪相性持ちなんで他で苦労しまくる


250 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/04(水) 21:00:56 Ch9Uw2GA0
新規だけど勝ちたいってことなら素直にユンを使った方が楽だと思う


251 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/04(水) 21:12:10 kZOY4yxA0
とりあえず友人のユンと対戦できればいいんでザンギ試してきます
同キャラはあんまり好きじゃないんで…
回答ありがとうございます


252 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/04(水) 22:52:39 tj9beLaw0
>>251
フェイロンにしとけ


253 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/04(水) 22:59:33 kZOY4yxA0
あざすフェイロンも使ってユンとやれそうな方使っていきます


254 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/05(木) 15:12:03 tOThsXyw0
>>253
ザンギエフ、ホーク、ヒューゴ、サガット
ユンは自分から攻めないとターンが取れないので、特に攻めに強く火力の高いザンギエフ、ホーク、ヒューゴにはかなり辛いと思う。


257 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/05(木) 16:19:34 aAuBBqJk0
スト4初心者OKなスレであって

ネット初心者や人生初心者、コミュニケーション初心者はさすがにROMれ。


264 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/05(木) 19:57:46 k4MWLJeA0
ウル4から始めようとしているものです。
一応コマンド入力はできます。

守るよりも、火力があったり起き攻めが強いといった攻め
が強いキャラが好きです。
攻めが強いキャラを教えてください。


265 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/05(木) 20:01:18 E1FdyrPs0
>>264
現状ならユン一択


266 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/05(木) 20:02:17 loN5bceg0
ユン
ただズブの初心者向きではない
単純に現状の壊れキャラ

ザンギ本田ブランカホークさくらあたり考えてみては


267 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/05(木) 20:20:34 sPWsqY.A0
どのキャラもそれなりに使い込まなきゃ見えてこないが
ユンはそこまで難しくない上攻めに関しては最強だからお勧め


270 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/05(木) 20:44:27 XXBbl9GI0
Part25なんだよなぁ


272 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/05(木) 20:57:40 8hTgXv520
>>268
もういいから帰れ
疑問は解決したんだろ?


275 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/05(木) 21:25:28 k4MWLJeA0
>>264 です。
速レスすぎてありがたいです。
とりあえずさくら練習してみます。


276 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/05(木) 22:39:17 ctWNgZ4U0
>>275
アドンおすすめだよ!
ムエタイの神は飛び道具なんてヤワなものに頼らない正真正銘の殴り合いができるぜ!


277 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/05(木) 22:45:59 WE/zQRHw0
いや攻め攻めキャラなら殺意でしょ。スタン値ごっそり奪って秒殺するのまじ気持ちいいから。補正切りも強いし。


278 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/05(木) 22:57:14 n5AdHBgo0
ウル4で起き攻めしたいならユン、後レシピはしらんがディレイ、通常起きにも両対応のいぶきじゃねえ?


279 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/05(木) 23:04:31 8AM2b7yQ0
守りを捨てるという意味ならまことも
ウル4では微妙みたいだけど


280 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/05(木) 23:06:39 k4MWLJeA0
>>264 です。
こんな多くレスをもらえるとはww
守りを捨てて、攻めが強いシンプルキャラってコンセプトがあったら最高です。


281 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/05(木) 23:09:25 loN5bceg0
ぶっちゃけコンセプトだけならアベルなんだけどさ


282 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/05(木) 23:12:17 bPlKY4wo0
ダルシム使ってます。

1p側で「フレイム→インフェルノ」が出ません。
2p側では出せます。
握りは、中指と薬指の間を通すワイン持ちです。

握り方はいろいろ変えてみたりもしましたが、子供の頃からワイン持ちしてたので、他はイマイチしっくりきませんでした。


1p側にて「フレイム→インフェルノ」を出すコツがあれば教えてください。


283 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/05(木) 23:16:00 DlmhtW9A0
攻め特化のシンプルキャラならダッドリーも良いかもね
今作は結構強そうだし


284 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/05(木) 23:20:15 Io4uzt1Q0
ダッドリーは?
この度強化だし、まだ研究されてない薔薇関連は不明だから除けば、起き攻めはリスクあるから守りは弱いけど当たったら高火力。

拒否技も弱いから守りは弱いけど、近づいたら殺し切るまで離さない攻めがキモ。


285 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/05(木) 23:28:58 aAuBBqJk0
>>280
キャミィもオススメ


286 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 02:06:29 zuVN28Cw0
長くやってくつもりならユン対策は必須だから
とりあえずユンにさわっとくのがいいと思うな
簡単だし


287 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 08:05:20 Qy2ZZH5I0
2012だったらだんとつセスだったけどな…


288 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 08:17:54 UZoOM/6Y0
>>282
普通に根性入力で安定するから数こなせ。
ワイン持ちは1P側きついって言われるけど慣れ。


289 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 09:12:23 vl5O.chIO
>>288
やっぱワイン持ち1Pキツイんだ。
元々ワイン持ちだったけど1P側中足真空波動が安定しなかったから2週間かけてウメ持ちに矯正したわ。


294 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 12:25:43 yKOChE9w0
ウルⅣから格ゲー始めたんですが、ザンギエフ、ホーク、本田などのパワー系かリュウ、ケンなどのバランス系のどちらが最適ですか?ちなみにコンボなどが全く出来無い位の初心者です。


295 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 13:23:28 /UgPtWjE0
>>294
とりあえず勝ちたいなら前者 といっても初心者層を突破したら対策されまくってきついけど・・・
勝ち負けよりも、仕組みや理屈を考えて基礎を身につけていきたいなら後者


296 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 13:34:29 4RAr0iAQ0
>>294
扱いやすさで言えばザンギは良いんだけど変な癖は付くと思う
後々のことを考えるとパワーよりバランス
初めは波動昇竜キャラから選ぶのが定番かな
その中でもケンはバランスと扱いやすさを兼ね備えてるからオススメ


297 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 13:34:56 FrpE7dic0
コンボ決めるのが楽しいのか、勝つのが楽しいのか。
そこの優先順位できめたら?


298 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 13:52:10 qHEVxhYM0
ガチな初心者にとっては
他のキャラがどーとか関係無く
しばらくは最初に練習したキャラが
このゲームのすべてなんだから、
単純に見た目の好き嫌いで選んで
そのキャラの長所も短所も
何も考えず受け入れりゃ良いのよ。


299 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 14:32:58 yKOChE9w0
>295〜298

ありがとうございます。先ずは勝つ為に何も考えずに練習したいと思います。そんな意味でパワー系を使いたいと思います。


301 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 14:35:28 yKOChE9w0
続いてまだ先の話ですが、よくキーワードとして出てくるフレーム、目押しとは何ですか?-2Fとか+1Fとか…-と+はどちらが良いんですか?


303 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 14:53:36 /UgPtWjE0
>>301
フレーム(F)とはゲーム内の時間単位のことでスパ4の場合は1秒=60フレーム
ボタンを押してから技が有効になるまでの時間を表したりする
早いほど扱いやすい技になる


プラスとかマイナスがつくのは主にその技を当てた後の状況で、
+2Fとあれば自分が相手より2F先に動ける(相手は硬直した状態)
-1Fとあれば自分より相手のほうが1F先に動ける(自分は硬直した状態)


目押しとは先行入力がきかないコンボのこと
先ほどいった硬直状態が解けたタイミングでボタンを押さないと
早すぎたら技がでない 遅すぎたら相手がガード可能になってしまう
入力の猶予時間は状況ごとに違って一番シビアなのが1F猶予(0Fともいう)
1/60秒の入力精度を求められるのでタイミングを体で覚えるしかないが
つじ式というテクニックを使えば猶予を+1Fすることができる
でもいまはまだつじ式はしらなくてOK そういうのがあるってことで・・・


304 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 15:24:53 OCizJZpY0
とりあえず質問する前にwikiぐらい目を通してくれ

教えてくれる優しい人もいるけど、回答者に雑に答えられたら逆ギレするようなケースもつい最近あったんだし初心者はまずwikiを見よう
http://www20.atwiki.jp/ssf4/m/


305 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 15:53:53 4RAr0iAQ0
よくある質問としてテンプレに載せても良いかもね
wiki見ろは正論なんだけど、いくら注意しても見ない人は見ないし


306 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 16:01:56 R4PkGn920
コーディーを使っているのですが、ユンに勝てません
対空にかなり意識割いてるつもりですがどうしてもいくつかの雷撃が通ってしまい崩されます
雷撃のいい落としかたやユンの固めの抜けかたなどないでしょうか?
相手のユンはアケでBPが7000?とかだったと思います
対空にはジョークラと強ラフィ、遠大Kなどを使っています


307 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 17:35:23 pfveGW0U0
1000ppのバイソン使いなんですが地上戦の時に意識することを教えて下さい!
今はダッストとダッシュグランドストレート、2大Kを使って牽制しながら適当に戦っていますが、勝率が安定しません。助けて下さい


308 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 18:50:37 fQSZvUKQ0
>>307
後ろタメ+コパン蒔いて近づかせない
垂直ジャンプにEXダッパー、届くならヘッド>ウルコン
前ジャンプしてきたら屈大Pとか空対空
飛んでこないなーと思ったら
歩き、ダッシュ、ジャンプで近づく
ダッストやEXスマッシュ押す
セビ置くまで待ってスマッシュでセビ割り
ゲージはあまり無駄遣いせずに、攻められた時にEXダッスト>バクステなんかで、防御で吐いていく

とりあえず
「ダッスト撃ったらセビられるかもしれない」
「さわられたらEXダッスト、バクステ、投げ擦り」
これだけ頭に置いて試合すれば、2000ppまではごまかせる


309 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 19:55:36 tJGr9Iwc0
ありがとうございます!
それを意識してやってみます!


310 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 20:41:28 L8ILSUXw0
ここ最近からストリートファイター始めた者なのですが、リュウがしたらばとかで嫌われてる理由って何なんでしょうか?
最初だしリュウ使ってるんですが、嫌われてるのを知ってから使ってて申し訳なくなるんです


311 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 20:44:54 ot9XcHCQ0
相手に嫌われる事をするのが対戦ゲームってもん嫌われるのがいやなら棒立ちしてろ


312 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 20:50:47 7m7opf8E0
>>310
声をでかくリュウが嫌いって言ってる人は真面目に格闘ゲームやってない人です
気にする必要ありません
あの人たちはリュウが嫌いなのではなく自分に勝つ人が嫌いなだけです
あなたのようにリュウを選ぶ人が多いので標的にされやすいだけです


313 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 20:51:12 fQJxXoYA0
評価が分かれやすいキャラだからってなだけ
強キャラ!って人もいれば弱い!って人もいるし、平均的って人もいる
したらばでその議論が延々と繰り返されてるだけだから気にしなくていいよ


314 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 21:11:51 RCjIGM/.0
>>312~313
返答ありがとうございますm(__)m
周りの意見は気にせずリュウを使っていこうと思います


315 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 22:09:30 xW2YlkLE0
ここでyoutubeのリンク貼ったらアドバイス貰えますか?
まだアップのやり方見てるところなんですが


316 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 22:35:13 akhwuuSQ0
相手のめくりに対して中昇竜で対応しているのですが(被起き攻めも含む)
めくりに合わせて昇竜してるつもりなのに、そのまま正面に昇竜が出てしまう時があります。
これは何がいけないのでしょうか?

使用キャラはリュウです。


317 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 22:43:11 6LnWJ0320
>>315
何かしらあるんじゃないかな


318 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 22:51:01 qHEVxhYM0
うp機能の良い使い方だな、
アドバイスする方もされる方も
分かりやすそう。


319 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 22:55:27 6LnWJ0320
>>316
完全に入力のタイミングの問題
最後のP入力で方向が決まるから、出来る限り遅らせるというか引き付ける必要がある


320 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/06(金) 23:40:29 akhwuuSQ0
>>319
引き付けが足りなかったんですね。
有難うございます、これからは引き付けて昇竜を出すようにします。


321 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 00:08:26 OuFIeD.60
単純に無理な場合もあるよ
裏回ったフレームと同時に攻撃が当たるようならリュウの昇龍では落とせないし、1F後に当たるならビタ、2F後なら1F猶予といった感じでしっかり起動をみる必要があるね


322 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 00:10:32 OuFIeD.60
あ、しゃがみ移行の有無も関係してくるかな
リュウの前無げのあとなんかは一定の条件を満たさないとしゃがみ移行が発生しないからかなり引き付けやすいね


323 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 01:02:56 v1D1.O7A0
動画あげてみました数日以内に削除する予定です
https://www.youtube.com/watch?v=PtpMkA2p_HY&amp;feature=youtu.be
内容はスパ4です。2P側のまこと使ってます
正直なにを質問すればいいかわからなくて動画にしました
初めて動画上げたので動画自体のアドバイスもあればお願いします


324 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 01:04:38 u/o4AWQA0
まことスレできいたほうがいいんでない?


325 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 01:14:17 v1D1.O7A0
>>324
今怖くてそんな雰囲気じゃないんですorz


326 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 01:36:39 pHsmhGZA0
>>323
仕込みを覚える。一番使うのが屈中P、立ち中Pから弱中EX疾風
低空剣を出せるようにする
昇竜をガードしたら反撃しっかり。できればウルコン。せめて中P疾風を
J大Pを当ててもガードされても屈大Pなのでもったいない
当たってれば中P疾風。ガードされてたら低空剣や投げ。ヒット確認と崩しを覚える
触られている時防御がしゃがグラ1択なのでバクステも混ぜていく。EX唐草で一発逆転もあり


327 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 01:52:02 OuFIeD.60
>>323
・対空
もしかしたら空刃にまけるとかでわざと出してないのかもしれないけど
まこと使いじゃないんでその辺はわからん

・コンボが安い
セビ2当てて山瀬は簡単だけど勿体ない

・結果、ゲージがあまりまくり
コンボ、起き攻めがないため
余ってるならEX唐草で暴れたりもした方がいい

・無駄な飛びが多い
相手が隙の大きい技を振ったり弾を撃ってるわけでもないのに対空可能な距離で飛びすぎてる
通ってるからまぁいいっちゃいいけど先を見据えるなら控えるべき、バックジャンプは論外
下がっていくまことなんて微塵も怖さがない
低空剣はできる?

・セビ3解放とセビ溜め前ステ、これはどっちも内容的にはあまり必要ない
セビを溜めて前ステしてしまうとみてから技をおけるので生前ステの方がいいんじゃないかな

・確反
殺意の小竜巻はガードしてもスカってもフルコン
コンボを食らっている間は常に相手がコンボミスをするかもしれないと想定しておこう

・間合い
弾を見てからセビステしたり、飛びでリスクを与えられる距離にいられるようにしよう
その距離はまことの前ステが怖い距離だから相手は勝手に下がっていく
相手が弾を撃ちづらくなれば前ステも通る
技をおいてくるならその分歩けるし、低空剣で進むのもありかな
端に積めたら大事にしよう


328 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 02:02:51 mDzBLntw0
>>323
とりあえず基本的なこと
・投げ間合いの外でグラップを入れる必要は無い
・基本コンボを入れること
・昇竜にビビりすぎて攻め切れてない(剣と唐草の択をほとんど使ってない)
・無意味にバックジャンプで下がりすぎ(そのせいで画面端が近づく)
・防御にバクステを使ってない

しゃがみ大Pぶんぶん振ったり剣や飛びやセビで自分から触っていくと良い
転ばせたら剣と唐草で大ダメージ狙うって感じ

どうせそのレベル帯では大した確反も無いだろうし、リスクのある技も強気に使って良いと思う
起き上がりにウルコンパナしたり連携にEX唐草で割り込んだりしてとにかく暴れる
何して良いか分からないからっておとなしくなるのが一番駄目
まことは殺られる前に殺るキャラだってことを理解するべき

あと試合に関係ない話だけど、動画にしてくれたおかげで凄くアドバイスしやすい
他の初心者にも是非オススメしたい


329 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 02:05:04 OuFIeD.60
あと多分起き攻めのレシピとかもあまり知らないみたいだからその辺は調べた方がいいね
颪や剣重ねるのが一般的だね


330 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 02:26:44 v1D1.O7A0
>>326-329
ありがとうございます
ここで何回か質問したことがありますが自分のわからないことが相手に伝わらず迷惑をかけたことがあったのも動画にした理由です

低空剣はまだ実戦では使えたものではないので練習します
大P大疾風が本当に苦手で山瀬で妥協してたのですがそこも頑張ります
確かにリュウ(殺意ケン)ユンはリバサ昇竜に泣かされているので、後ろ投げ→前ダッシュ→垂直J→小唐草の起き攻め?しかしてないです・・・

防御はバクステとEX唐草の暴れなども使っていきます

また動画を上げるかも知れないのでよろしくお願いします


331 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 05:03:23 2kpL4JTg0
豪鬼を使ってるPP1500です。

対ザンギはどうすればいいでしょう?
基本的にはEXバニ警戒しつつ玉、大足やバニに差し返しの屈大足 といった感じでやってますが、
ダブラリが上半身無敵ということで、起き攻め出来ず負けることがあります。
有利な起き攻めはあるのでしょうか?


332 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 10:23:26 lFdXnl6w0
ディレスタ、ダブラリでゴウキの起き攻めは機能しずらい。テクニカル確認フレーム消費セットプレイとかできるならわからんけど。
まず起き攻めにいかずに倒すくらいのつもりでやった方がいい。体力差的にも接近するのは相対的に不利だからね。なんかろくなアドバイスできずにスマン。


333 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 10:24:32 4L816GXk0
起きぜめはしなくていいとおもう
灼熱でも重ねとこ


334 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 10:27:15 lFdXnl6w0
ちなみにダブラリはめくり竜巻、遅らせ空刃なら勝てると思うよ。


335 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 10:36:28 vPIR3kX20
斬空斬空阿修羅阿修羅
おもむろに大K

対空UC1
阿修羅透かしUC2

パーツは揃いすぎてるんでマイペースで気長にさばく


336 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 11:13:33 yWt7WJpA0
スパⅣでPP2000くらいの春麗です。
中距離でうろうろしてるのをよく上手い人の動画で見るのですが
あれは何を見ているのですか?一応自分の答えとして対空だけ見てると思ったのですが
中pや元キックも振っていたので何を意識しているのか気になりました。


337 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 11:21:08 urdBj3Eg0
ザンギ使いだけど起き攻めは百鬼投げと遅らせ空刃がダブラリ効かなくてめんどい
でも豪鬼側が大きくリードしてたら灼熱削りされる方が嫌かも
遠大Kは大体スクリュー確るし、最悪噛み合って垂直ヘッド入る(瞬獄あれば返せるけど)から振りすぎると危険かと

ザンギに対して起き攻めはしづらいにしても、転ばせて画面入れ替えたりライン押し返したりするために大足は積極的に狙う方がいいと思う
一番やっちゃいけないのがBJ斬空のやりすぎで自ら端に行くこと


338 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 12:18:11 WwRnClYU0
>>280 です。
みなさんからいただいた意見だと。
キャミィ、ダッドリー、ユン、アドン、さくら。あたりかな。
多くて悩むw


339 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 15:31:41 GLUtrMNE0
>>336
特別上級者ではないけど、それは自キャラの得意な間合いをキープしてるんだと思うよ。もちろん対空も見てるだろうし、牽制技が1番効果的に使える距離。
相手によっても変わってくるけどね


340 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 16:29:13 .bf.o8x60
>>338
プレイヤーの適正というかタイプにもよるから触ってみてから考えたほうがいいよ
その中だとユン使うのが一番無難だと思うけどね


341 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 21:11:53 shLVAIwQ0
PP1500の下手くそプレイヤーですが、PP500位の相手が苦手です
勝てることが多いのですが、事故って負けてしまうこともそれなりにあり、どうも安定して勝つことが出来ません
みなさんは自分よりかなりPPが低い相手と戦うときに何か心がけていることはありますか?


342 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 21:18:14 SSX5DCHY0
見下さない


343 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 21:28:59 J2OslYTs0
ちゃんとガードすること
そこらへんに負けるってことは擦る事が多いんだろう


344 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 22:00:45 35PIHjDU0
金に余裕が無い為、8/7(木)〜発売されるPS3版ウルⅣで開始する予定ですが、格ゲー初心者はお断りゲーですか?


345 : 管理 :2014/06/07(土) 22:04:02 ???0
書き込みのいくつかを削除しました。
中傷や煽りには決してレスせず速やかに削除依頼をお願いします。


346 : 管理 :2014/06/07(土) 22:05:56 ???0
リプレイアドバイススレはYoutubeのリプレイでも問題ないです。
こちらもぜひ利用を。

【MY CHANNEL】リプレイ見てアドバイスを貰うスレ【ADVANCED】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1318182373/


347 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 22:06:08 jLEU6VsU0
少なくとも俺は初心者と対戦すると真面目にやれやクソが今の行動になんの意味があるんだとか思いながらやってるけど
ゲーム全体の流れとしては初心者もどんどんきてくれって感じらしい


348 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 22:21:47 mDzBLntw0
>>344
スト4シリーズは知識ゲーなんで、難しいテクニックを要求される場面はそんなにない
キャラによっては基礎的なコマンドだけである程度戦えたりするくらい
上を目指すならかなりの練習量が重要だけど、初心者同士で楽しむならキャラ選びを失敗しなければ問題ない


349 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 22:27:14 vPIR3kX20
自分にとっての「難しくない」と初心者は別物じゃ
「他ゲーに比べて」とか言い出すのも多いけど

オンの対人やろうと思わなきゃ適当でも遊べるし、身内で楽しめるのでは
ただ、オンやろうと思うなら別ゲー
相応の練習と時間がかかるし、果てしない腕の上達への挑戦になる

ただ、対人戦は楽しいよ
ウルからでもオススメ


350 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 22:33:29 35PIHjDU0
>>348
>>349
どうもです。ところで面白いキャラ、やりやすいキャラを教えて下さい。動画などで見た程度ですので、キャラの性質が分かりません。


351 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 22:37:21 u/o4AWQA0
>>350
攻防の基礎を学びたいならリュウケン
とりあえず事故勝ちでもいいならホンダとかザンギ


352 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 22:41:36 35PIHjDU0
>>351
道着を着てる人ですよね?ちなみに事故勝ちって何ですか?


353 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 22:58:01 /k2n0MQo0
事故勝ちとはブッパウルコンやブッパ昇竜などまぐれ当たり中心で勝つ事


354 : 侍THE回春 :2014/06/07(土) 23:02:35 nsmd7joc0
AKBのあの子そっくりの「あの子」が・・・
http://www.cityheaven.net/so/so-kairaku/


355 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 23:05:01 .YO167XI0
http://www20.atwiki.jp/ssf4/m/pages/282.html?guid=on
wikiにおおざっぱなキャラの説明があるから見てみるといい
よく分からん部分もあると思うが気にするな
そして買ったらトレモで必殺技撃ったりして感触を確かめるとよい


356 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 23:05:09 35PIHjDU0
>>353
なるほど。なら事故勝ちキャラにしますw


357 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 23:05:54 vPIR3kX20
だから素人に用語で答えんなよw

見た目で好きなキャラが一番だよ
適当に触って、適当に気に入ったのが一番

「初心者にオススメ」って思考停止でのキャラがリュウで、腐るほどいる
日本人がいかに自分で選べないかってのがモロに現れてるけど

どうせ始めるなら自分なりにこだわりもってチョイスしては


358 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 23:11:15 35PIHjDU0
>>357
動画を見ていた限りだとドハルシム?っていう腕が伸びるキャラが面白そうと感じましたが、どうですか?


359 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 23:18:46 H8Bi7Amk0
すまん笑ってしまった
ダルシムだよね

あんまり自分から攻めて行くようなキャラじゃないけど、ピンときたのなら触ってみた方がいいよ

結局使って見て面白いと思うキャラが一番つづくと思う


360 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 23:21:41 35PIHjDU0
>>359
DHALSIMと書いてダルシムと読むんですね。キャラ的には弱いですか?動画見てる限り遠距離で腕バンバン当ててればダメージ与えられそうという感じでしたが…


361 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 23:24:49 mDzBLntw0
得意な相手にはとことん強く、苦手な相手にはとことん弱いキャラだね
総合的にはそこそこ強い部類だと思う


362 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 23:36:06 DClRZfB.0
>>356
ブッパは読み合いや駆け引きを誘発する大事な部分ではあるけどそれ頼みのプレイはオススメしないよ。
もし上手く行ってやり続けても壁に当たった時にきっと後悔する。手癖は中々抜けないからね


363 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 23:46:57 35PIHjDU0
>>361
強キャラならありがたいです。よくこの掲示板ではユン?というキャラを聞きますが強いですか?


364 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 23:57:17 xQqQE9aI0
箱○ですが
動画をようつべにアップするやり方を教えて下さい。
つべアカは持っています。
ブラウザで指定されたURLを開いても個人さんのページで
認証トークンの発行とか言われても意味不明状態です


365 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/07(土) 23:57:55 jLEU6VsU0
なにがわからんのかわからん
見たまんまだよ


366 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/08(日) 00:03:44 pXMwCTyA0
>>365
すいません。グーグルじゃなくて
ようつべcom/deviceにしてました


367 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/08(日) 00:10:44 JLtRKqzo0
ウル4からまともに格ゲー始めようと思っているのですが、今スパ4を購入して練習するのに効果はありますか?
調整で変わりすぎて前作の練習しても意味がないということはあるのでしょうか
国内のPS3版を買おうと予定しています


368 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/08(日) 00:14:52 UKK92W1.0
「初心者」で考えれば大差ないので問題ないよ
そのままアップグレードも出来るしね

当然ウル4で変わる点(調整)は入るけど、正直触った程度のレベルなら何変わったかわからないから


369 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/08(日) 00:15:10 fpojt6bY0
>>367
アケコン買うんだったら慣れるってことで意味はあるけど、コスパ考えるなら待った方が良いと思うよ。


370 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/08(日) 01:08:22 42Qyqo7U0
>>332 >>333 >>334 >>335 >>337

アドバイスありがとうございます!

甘えたバック斬空を控えめで、
起き上がりには玉撃ちつつ 読まれないように百鬼とめくり竜巻してみます!


371 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/08(日) 03:50:04 VSwhT3cY0
てか格ゲーやろうと思ってる人でストリートファイターシリーズを知らない人もいるんだな。素でビックリしちまったよ。いや、別にいいんだけどさ。


372 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/08(日) 04:52:36 1zbqEdMM0
このスレ格ゲー初心者というより人間社会初心者とか日本語初心者が多い印象
いちいち答えてあげるお前ら優しすぎだろ


373 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/08(日) 06:45:42 apfIJzdY0
ウメハラ、がエレナメインにするとエレナ使用率がダントツ1位になるんですか
おもしろい、ぜひ!


374 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/08(日) 07:23:15 ZgJFKV4k0
まだPP1800の初心者です。
キャラはゴウケンを使ってます。

彼女との初デートはどこに行くのがオススメですか?


375 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/08(日) 07:29:33 Tr0UVHPw0
剛螺旋で彼女乗せて宇宙にでも飛んでけよ


376 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/08(日) 12:04:01 ZEDW/0Lg0
んで俺が着地に確反入れっから


377 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/08(日) 12:47:56 rx8ePH4Q0
>>338
コーディー・・・爆発力あるが防御がかなり難、やることは比較的簡単
いぶき&ヴァイパー・・・崩しの強い上級者向けキャラ

>>341
ウルコンブッパ喰らわない

>>363
ユンは格ゲー上級者でもセンスがいるからやめといたほうがいい
格ゲー初心者ならブランカ、ホンダ、ベガ、バイソンなどの必殺技が溜めのやつがオヌヌメ


378 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/08(日) 13:19:48 c0dD7.tg0
リュウやサガットの昇竜セビ前ダをガードしたあとにコパンや投げを打っても相手の昇竜に負けるのですが確定はさせられないのでしょうか
それとも入力が遅いのでしょうか


379 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/08(日) 13:22:52 zgjhAopc0
ブランカとか本田だとピアノ押しの練習が必要だからその中じゃベガとバイソンがいいんでないかな


380 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/08(日) 13:23:50 c0dD7.tg0
自分のキャラはキャミィです


381 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/08(日) 13:31:32 6UBI3p.20
ウル4では確定するはずだから入力が遅いってことだね


382 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/08(日) 15:17:58 85lV5RwA0
昇竜擦りまくる奴に限って昇竜擦られることに耐性がないのは何故ですか?


383 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/08(日) 15:36:07 zgjhAopc0
同族嫌悪


384 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/08(日) 15:50:00 6UBI3p.20
これは質問に見せかけた荒らしかな


385 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/08(日) 17:59:30 E4yIdiM20
最近他ゲーから移ってセスを使っています
起き攻めなどですかしコマ投げをやろうとすると通常投げで返されてしまうことが多いのですが、
このゲームですかしジャンプはあまりやらない方がいいのでしょうか?


386 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/08(日) 21:27:00 51WdeRS60
アケコンをあぐらの姿勢でしているのですが1P側のセビ滅が安定しません。あぐらでやってる方でこうしたら安定したってかたいますか?他にこうしたらやりやすかったてのありますか?


387 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/08(日) 22:05:36 6UBI3p.20
>>385
他ゲーのことは知らないけどこのゲームでもスカし飛びは強いよ
相手が投げ暴れしてくるなら打撃重ねでもすれば?

>>386
練習したら安定した
冗談でも何でもなく、セビ滅くらいの難易度だと持ち方がどうとか考える前に練習

それに自分に合った持ち方は色々試しながら練習して見つけるのが一番良いと思う
手の形大きさ指の長さ筋肉の付き方とか人それぞれだし


388 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/08(日) 23:04:17 E4yIdiM20
>>387
ありがとうございます 単純に読み合いってことですかね
すかしコマ投げに勝てるタイミングで通常投げを仕込むというのがあまり理解できなくて、完全に見切られてるのかと思いました


389 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/08(日) 23:21:41 aMgyb20U0
リュウの大足カウンターヒット時にジャンプいれっぱの4F詐欺が出来なくなってたみたいなのですが、
これ以外の強制ダウン技全般もカウンターでダウン時間が延びるようになったんですか?


390 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 00:04:59 Lh5ZFj6A0
>>389
ウル4の話?
ならカウンター云々じゃなくて新システムのディレイスタンディングの影響

受け身取れない大足とかウルコンとかのダウン強制技後に起き上がり遅らせるようになったからリュウの大足後の詐欺飛びもディレイでスカるようになった


391 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 00:15:51 tzyYU55s0
ウル4から強制ダウン時ボタン2つ同時押しで10Fだっけ?起き上がりが遅くなる新システム。システムくらいはちゃんと目を通しておこう。ディレイスタンディング時は画面にTECHNICALの表示がでるからそれを見て判断しよう。


392 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 00:23:13 DtezkzUU0
エレナ見てたらムラムラしてきました
オススメの黒人系のエロ動画教えてください


393 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 00:23:16 .oP8vJjk0
>>390
説明不足ですみません、ウル4の最新バージョンの話です
対CPU戦でしたし、テクニカル表示も出ていませんでした
ダウン時間が通常のキャラにもカウンター時のみ、ダウン時間長めのキャラのようにスカってました


394 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 01:32:47 B4Oq5FWM0
>>388
もしかしたらディレイスタンディングでコマ投げをスカされてるのかな
コマ投げはスカると隙が大きいんで、そこを投げられてるのかも


395 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 01:41:27 hPE2djtc0
>>393
カウンターで有利F増えてUC入ったり、カウンター限定コンボいけるのと同じ原理
大足でもカウンター時は相手の硬直(こっちの有利F)が伸びる


396 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 01:46:19 hPE2djtc0
あとこの仕様はウル4からではなくてスパ4の頃から変わってないかと


397 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 02:42:33 6k6xX5aM0
>>339
ありがとうございます。
相手に合わせて間合いをキープしてるんですね。
上を見ているときと牽制を振るときでは意識する間合いは違うんですかね
自分の場合下に意識しすぎてどうしても空対空が間に合わないことが多いです。


398 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 07:03:32 cVKmAirEO
>>386
あぐらは難しいと思うよ。
ちゃぶ台みたいな低い机の上にアケコン置いて、アケコンを水平に保った状態をキープしてプレイするといいよ。
それでもアケコンが机の上でガチャガチャ揺れて安定しないようなら、コマンド入力に力が入りすぎている可能性が高いので持ち方を見直す必要があるかも。
もしくはアケコン自体が軽すぎる可能性もあるので、アケコンの買い替えを検討するのもアリかな。
後は練習あるのみです。


399 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 08:15:29 N8AyVc2U0
スト4、ウル4サガトどっちが強い?


400 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 08:25:12 Ctg3HX3k0
殺意の移動瞬獄なんですが、成功した時は→中足のモーションは出ないんですか?
また、どのような時に使えばいいのか教えてください。
よろしくお願いします。


401 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 08:30:28 tzyYU55s0
中足?レバ中じゃないの?


402 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 09:47:07 B4Oq5FWM0
殺意は中足でも移動投げができるってどこかで見た気が
確か移動距離が長いけどめっちゃ難しいらしいね

>>400
キャラ専用のテクニックはキャラスレで聞いた方が良いかもしれない
使い手じゃないから予測で答えるけど間違ってたらごめん

瞬獄は暗転後0F発生だから、密着で発動することで祖国みたいな使い道ができると思う
もしかしたら移動瞬獄でしか届かない確反とかあるかも

中足の1F目を空キャンするはずだからモーションは多分でない
成功したか確認したいなら2P側を操作して暗転後に回避できるか確認すれば良いんじゃない?
通常瞬獄の暗転後0F目は届かず、移動瞬獄の暗転後0F目が届くシチュエーションを意図的に作り出せればイケそう
例えば適当な通常技を殺意にガードorヒットさせた後とか


403 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 09:56:48 m0d9y9VA0
中足で移動投げできるよ。
ただ安定してる人おれは知らないくらい難しいので簡単なのにしたほうが
いいとおもうよ。


404 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 10:11:08 WwiBSFRg0
自分ケン相手ザンギです
近距離で自分が垂直ジャンプして着地をスクリューで投げられました
着地してからまたジャンプしようとずっと上を入れていたのにジャンプで逃げられなかったのは何故ですか
同じ状況でバクステなら逃げられますか?


405 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 10:24:36 B4Oq5FWM0
>>404
ジャンプには着地硬直があるから投げられてしまう
着地硬直はジャンプやバクステ等ではキャンセルできないから回避できない
豪鬼やダルシムの対地投げなのに対空に使えるのはそういう原理になってる

着地硬直は攻撃でキャンセルできるから、着地硬直1F目に投げ無敵技を出せば一応は回避できるよ
ケンの場合は昇竜


406 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 10:27:39 Ctg3HX3k0
ありがとうございました。
レバー前中Kの特殊技キャンセルの瞬獄殺のことです、わかりにくくてすいません。
中足移動投げも練習してましたが、おとなしく大P投げにしておきます。


407 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 11:32:26 6yem3MGA0
パッドでやってる家庭用勢なんですがオンラインのランクマとかエンバトの試合中でも
スタートボタン押すと試合止まるのでしょうか?
まだCPU戦しかやってないんですがよく指がスタートボタンに当たって止まってしまいます
オンライン対戦でも止まるのならスタートボタン無しにしようかと思っています


408 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 12:38:25 5HPLiBrI0
>>407
スタート押しても止まらない


409 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 13:05:15 6yem3MGA0
ありがとうございます
実際に試して対戦で止まると気まずいので困ってました


410 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 13:07:27 jhLWnQ6o0
ウル4ではエンドレスだと対戦中にスタートボタン押したら止まらないけどメンバー一覧でてくるけどな
あれなんなんだろうな


411 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 13:16:08 mf7lIj860
何って、例えば3人以上の部屋を立ててるときに
ホスト以外はいつでも抜けられるから
現在待ちプレイヤーが何人いるか確認できるよ


412 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 13:21:51 jhLWnQ6o0
何も対戦中のプレイヤーまでできなくてもいいと思うんだが


413 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 13:42:55 mf7lIj860
対戦中ならスタートボタンおしたやつが悪い
画面が見えなくなって困るのも自分だけだしな

それより自分が観戦中であと何人待ちなのかわかるのは便利だとおもうよ


414 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 14:19:31 5HPLiBrI0
相手のウルコンアニメーション中って無意識にスタートボタン押しちゃうよな
あれってなんなんだろうな


415 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 14:33:32 ynW0wEB.0
オフ対のイベントとかも暗転中にポーズかけて試合止まることあるしなw

温まってんだろう


416 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 18:29:05 eqnr7qK60
殺意の6中K空キャン瞬獄は割と簡単だよ
前入れっぱで、(中K+弱P)×2→(弱K+強P)で出る

6中Kのモーション完全に出ててもキャンセル出来るから、0F空キャンというわけではないはず

ただウル4で出来なくなったとかなら知らないわ


417 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 18:58:37 ibURROHk0
>>385
このゲームはすかし投げはシステム上あんまり通らないよ。
普通はね。

セスなら割とどうにでも出来るので。極端はなしすかし昇竜セビとかでもいい。


418 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 22:18:40 UXZKS7rI0
ウメハラが豪鬼の波動にセビは出来ないって言ってたんですが何故でしょうか?


419 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 22:41:57 j3FblYa.0
既出だと思うがゴメン
ディレイスタンディングがなかなか出ないのよ
トレモで繰り返し練習しても、連打、目押しどっちも安定しない
クイックは普通にできるんだけど・・・
もしかしてタイミングがシビア?


420 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 22:43:49 EKjV1N7k0
初心者の人はどうやってモチベ上げてますか?
キャラが気に入って始めたのですが350戦で勝率15%くらいのPP200です
勝つ時は捨てゲーか触って1時間みたいな人だけで競り勝つことが少なくて、いつもボコボコにされたます
やっと少し動かせるようになってきたしこのゲームの面白さが見えてきたのですがPP500も遠く続けるか悩んでいるところです


421 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 23:09:11 tzyYU55s0
>>418
例えば波動をセビするとするよね?って事はセビ後に必然的に前ステ、もしくはバクステでキャンセルする事になるよね。その硬直を百鬼でかられるからだと思うよ。


422 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 23:10:37 tzyYU55s0
>>419
ちなみに強制ダウン時のみって事はわかってるよな?


423 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 23:14:57 tzyYU55s0
>>420
まずは好きなキャラを使うのもいいけど勝てるキャラを使った方がいいよ。どんなに好きなキャラでも負けてばかりだとモチベーションが下がるからね。勝てるキャラは自分で色々使ってみるといいよ。


424 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 23:15:56 spF6h5/s0
>>420
やれることを一つ一つ増やす
たとえばまず中足波動
出切るようになったら飛び込みからもコンボになるように
昇竜確反に大足を絶対に出す→投げ→中足波動→大P大昇竜、みたいに、自分の出切る範囲でいいからステップアップ目指す
対空出すとかでもいいし、レバ入れの特殊技とかまだ使ってない有用な技もあるだろうからそれを当てるとかもいいかも


425 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 23:24:32 3KUheDzc0
初心者ではないが自分のモチベーションを保つのは課題を作ることかな。コンボが安かったらもっとダメージ取れるコンボを練習しようとか、確定をきちんと入れるようにしようとか。負けるって事は攻撃が当たっているということ。じゃあ相手の攻めに対してガードできるようにしようとか、ガード出来たら次はその攻めに対してどうやって返そうかとか。試合中、後でもそうやって課題を作って強くなっていく自分もまたモチベーションを保つひとつかな。書いててなんか質問と違うかな?って思いましたがまぁ気にせず書いちゃいました。


426 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 23:27:47 j3FblYa.0
>>422
うむ 理解はしている
もしかしたら、クイックのときはボタンとレバーどっちも入力してるから、その分出やすく感じてるだけなのかな?
出にくいって人が少なければ俺が変ってだけだから、それはそれでやり方考えてみるよ


427 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 23:37:15 .ED2cVLo0
>>420
俺は8000試合同キャラでこなして今PP500だけど楽しいよ


428 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 23:37:43 tzyYU55s0
強制ダウン食らって倒れた直後にボタン2つ同時押し。成功すれば画面にTechnicalの表示がでる。かなり簡単にでるけどな。


429 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 23:40:21 jhLWnQ6o0
つうか連打すりゃいい


430 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/09(月) 23:42:34 tzyYU55s0
てかアケ専だから今の熱帯のPP帯のおおまかなレベルが分からんから何ともいえんな。


431 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/10(火) 00:09:29 xfQg6BQw0
>>420
実力が近い相手を見つけてフレになって連戦するのがいいよ
できればちょっとだけ自分より強い人がベスト
はるかに強い人は何やられてるかわからないから反省のしようがないけど・・・

少しずつ強くなっていく それがいいんだ


432 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/10(火) 00:52:52 iydACa2A0
みなさん返答ありがとうございます
オフで練習することにしました
とりあえずコンボなどひとりでできることをできるようになってからオンに潜ります

>>427
時々いるBPランク3桁はあなただったのか

>>431
見知らぬ人とフレになるコミュ力ないです;;


433 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/10(火) 01:12:10 5WPDu6Uk0
リュウなんですけど、画面中央で灼熱からセビキャンせずに滅波動ってつながりますか?


434 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/10(火) 02:32:05 JUtd7RSk0
密着キャラ限で繋がる


435 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/10(火) 02:34:55 3KfcO08E0
近中kからならたいがい繋がるイメージ


436 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/10(火) 17:32:57 DJhSQ7B60
ラウンド2が始まるときの掛け声の「あずきバー!」みたいなのはなんと言ってるのでしょうか


437 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/10(火) 19:57:57 y/uJlYHc0
>>426
理解してるとはいうが、発言見てると理解してるか怪しい気がするぞw

クイックスタンディングが出来るようなダウンはディレイは無理だってのはわかってる?


438 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/10(火) 20:02:22 VD.dB/fo0
>>418 421
百鬼ってか足払いな
ウル4ではこれが遠大P波動セビダ、遠大P赤セビ〜も加わって火力が上がる

>>426
受身とるタイミングで、2,3回連打
これで確実、出来ないならモニターそのものかオンラインの遅延を疑うべき


439 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/10(火) 20:03:07 PA2I28.s0
DJとブランカ両方に有利なキャラ教えてください


440 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/10(火) 20:06:57 abZ6rLnY0
がいる


441 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/10(火) 20:10:55 DrgOB/pA0
ちゅんりー


442 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/10(火) 20:37:58 abZ6rLnY0
がいるとフェイロン


443 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/10(火) 21:39:57 RgqpPC0A0
>>439
ブランカ5年使ってます。
ディージェイも少し触ってました。

プレイスタイルにもよるから一概には言えないけど
本田、アドン、豪鬼、さくら、いぶき、ガイ、ユン、ローズあたりが戦いやすいと思う。

春はブランカで結構戦えます。


444 : 侍回春 :2014/06/10(火) 21:43:22 NTUDRlBI0
あの伝説の風俗嬢の誕生秘話を期間限定公開中!
http://www.girlsheaven-job.net/18/so-kairaku_t/


445 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/10(火) 22:29:17 qhT3G81M0
てか辻ができるならボタン連打4回でできんじゃないの?


446 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/10(火) 22:29:17 vfSl7w460
>>420
目標を勝つことじゃなくて強くなることとする
以外とこれ大事


447 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/10(火) 23:31:01 .gZYXI/A0
>>439
ウル4はどうなのか知らないけど、サガットかリュウあたりじゃないかな?
特にサガットは弾が速すぎて両キャラしんどかった記憶がある。


448 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/11(水) 01:07:36 kPGIRynUO
>>439
アベル ※ただしディレイ関連でブラに起き攻めしんどそうな匂いはするが


449 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/11(水) 01:15:55 Wz.zHJTAO
使用キャラ殺意リョウ

桜に被せになるキャラとその理由を教えてくさい


450 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/11(水) 01:35:46 KRRlYaow0
ユリがかぶせになってるよ


451 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/11(水) 01:50:42 v8Iqd6VE0
EX赤セビの判定は普通のセビキャンアタックと同じですか?


452 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/11(水) 02:55:22 0wfWjEGE0
サガットの中足グランドタイガーセビステの後の中足が安定しません
少し離れた距離では結構繋がるんですが密着からやると大抵ガードされます
これは離れた距離だと猶予が増えるから繋がって
近い距離だと最速で繋げてないから失敗してるって感じなのでしょうか?


453 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/11(水) 05:21:38 rV9.9/OsO
バイソンのターンパンチって基本どれで溜めればいいんですか?ターンパンチの使い方も教えてほしいです

あとターンパンチためてるときの対空も教えてほしいです


454 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/11(水) 08:18:40 4U.vlo3o0
>>452
そうだよ
ちなみに弾速が速いほど猶予が短くなる
だから弱ショットを使えば良いんじゃないかな


455 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/11(水) 08:57:23 P8H6dbjA0
>>453
使い方としては玉抜けとか、起き攻め拒否とか、距離詰めるためとか

全般的にタンパ対策(投げとか昇竜仕込中足とか)が大体のキャラにあるから使い所は難しいから、やってく中で使っていいとこ悪いところ覚えていくって感じかな

貯めるのはどっちでもいいけど、対空で屈大Pか立中P出したいならKKK貯めしかないよね


456 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/11(水) 11:32:07 HWIydni20
>>452
近い距離ならセビステの後を
中足にする必要ないよ
屈中pにすれば猶予もダメも伸びる


457 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/11(水) 11:53:29 vn9U3VX.0
リュウの大足から上入れっぱなしで4F詐欺のように、1アクションから上入れっぱで詐欺飛びできるキャラっていますか?


458 : 457 :2014/06/11(水) 11:58:17 vn9U3VX.0
すみません
1アクションからでなくとも、お手軽簡単な詐欺飛びをもつキャラがいましたら教えてください


459 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/11(水) 12:21:23 rsoe920Q0
コデ後ろ投げからジャンプ


460 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/11(水) 13:04:58 VTQMjYsw0
さくら
中桜咲から前ジャンプ5F詐欺


461 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/11(水) 13:06:30 k/EaJlpw0
豪鬼 大足から最速空刃4F詐欺


462 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/11(水) 14:33:48 z5FKSNXw0
47 俺より強い名無しが呼んでいる sage 2014/06/11(水) 01:40:04 ID:4SDgUQUQ0
PS3絶対ラグ減ってるわ。
ゲマビが言ってて半信半疑だったけど今日確信した。
誰か検証してくんない?

50 俺より強い名無しが呼んでいる sage 2014/06/11(水) 02:05:44 ID:4SDgUQUQ0
>>49
ゴメンラグじゃなくて遅延だわ。

なんか目押しガンガン繋がるし波動拳最速で撃つと出ないから
確信した。絶対遅延減ってる。
明らかにウル4にしてから目押しの成功率上がったもん。

51 俺より強い名無しが呼んでいる sage 2014/06/11(水) 02:11:12 ID:4SDgUQUQ0
何かオプションで3フレ遅らせたら前の感じになったから、フレーム測定するツールでフレーム測ってみたら、やっぱPS3のハード由来の遅延解消されてる。

朗報!有志の検証によるとPS3版の3F遅延が解消されたみたい!これでPS3が一番快適なハードになったな。マジかよ糞箱捨ててこい!!


463 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/11(水) 14:36:26 HWIydni20
おれもラグ減ってる気がする

でもまあコンボがガンガン繋がるとかはそのラグに対する慣れだから
あんま関係ないけどね


464 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/11(水) 15:02:58 IokrwD0c0
遅延してるとコンボ繋がんないとか最速で波動出すとでないとか分けわからないんだが


465 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/11(水) 15:05:53 emvTjLHs0
ゴキブリ必死過ぎて可哀想


466 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/11(水) 15:07:52 vn9U3VX.0
>>459>>460>>461
ありがとうございます!


467 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/11(水) 22:19:17 0wfWjEGE0
>>454 >>456
ありがとうございます
距離ごとにレシピを変えていけるように練習します


468 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/12(木) 13:34:10 9kr68aRI0
>>418
波動の発生が遅い代わりに硬直が短い
大足が長く発生も速い
加えて歩きが速いため地上戦をする間合いが遠めなので波動をセビで取ったあとの状況が悪くなりやすい
百鬼や斬空があるため飛びも強い

等これらを総合的に見てリスクリターンが会わないってことなんだろうね


469 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/12(木) 22:49:04 sAticV6k0
家庭用スパ4AE2012から家庭用ウル4への
調整点が分からないのですがどこかにまとめないですか?

公式のはアケウル4から家庭用ウル4への調整内容ですよね?


470 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/13(金) 05:13:57 CJyxXyHI0
eventhubsかshoryukenに乗ってたとおもうよ英語だけど


471 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/13(金) 13:56:08 /lIIR5iY0
>>462
なんの話かと思ったらスパ4AEアップデート来てたのね
アップデートって皆自動でされるのかな?早く確認したい
ラグが解消されているといいなぁ


472 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/13(金) 14:38:26 E6Ma5q1EO
キャミィつかってるんですがジュリの立ち回りの弱風車どうしたらいいですかね? ガードしても反撃ないし距離離れて早すぎて出しとくになってるんですが


473 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/13(金) 14:43:08 2wUZpA/A0
通常投げについて
相手が投げ入力後1F目に空中にいて3F目に地上にいる場合は投げが成立しますか?     
同じように相手が起き上がりで1F目にまだダウン状態で3F目に起き上がっていれば3F目で投げが成立するんでしょうか?
もしそれができれば通常技の実質1F投げとかが出来ますよね?
例えばガードで2F有利とれてて最速で投げれば1F投げとか

考え方間違ってたら指摘お願いします


474 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/13(金) 14:59:07 /lIIR5iY0
トレモでいろいろ試してみたけど、ラグ減ってないやんけ・・・


475 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/13(金) 15:27:51 kyMheRAk0
>>473
3F目に地上にいれば確かに投げられる
それを利用した対空投げのテクニックもあるよ(通常投げでは無理だけど)

「実質1F投げ」については不可能
このゲームでは「ガード硬直やダウンから復帰する際2F目まで投げ無敵が持続する」仕様がある

だからどんなに頑張っても相手が動けるようになって3F目からしか投げは成立しない
とはいえ通常技は3Fが最速だから暴れを潰すには十分なんだけどね


476 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/13(金) 18:39:18 2wUZpA/A0
>>475
ありがとうございます!
それではガードさせて1F有利な技をガードさせて、その後3F技を出せば
こちらの3F技が2F技となって、相手の通常投げを潰せるってことでいいのでしょうか?


477 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/13(金) 19:08:22 MRcYy2b.0
逆択ってどういう意味ですか?


478 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/13(金) 21:30:05 HTjAq.kY0
>>477
定義があいまいだが、要は字の通り「択をかける側が逆に択をかけられてしまう状況」のことだと思う
普通は攻める側がリスクリターン的に有利なはずなのに、相手の行動によっては攻める側のリスクの方がデカくなったりするよね
例えば昇竜持ちや投げキャラなんかは割り込みが強いので、暴れによる逆択が強い

ちなみに自分はフゴ使いだが、今回のアプデでムーンがザンギなどと同様2F発生になり、EXシュートも安定性が増したので
被起き攻め時はムーンで暴れるか、それを読んだジャンプやバクステなどを狩るEXシュートを出すかの「逆2択」が強化された


479 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/13(金) 22:12:30 MRcYy2b.0
>>478
ありがとう。
攻めてるはずが実は不利ってことですね。


480 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/13(金) 22:47:54 03Xu4O1Q0
バイソンの突進技見てから昇竜を合わせるのって無謀ですかね? ギリギリいけそうでいけない感じなんですが


481 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/13(金) 22:53:14 c1s0vhTg0
>>480
それだけ見てればいけます
「それだけ見る」ということは他の選択肢に全く対応できなくなるというリスクがあります
それを鑑みて選択するかは個人の自由です


482 : 480 :2014/06/14(土) 00:49:18 KGon5Sg20
なるほど、ありがとうございます
遠距離ならある程度意識してもいいと思うんで頑張ってみます


483 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/14(土) 01:31:39 dzfSWhBw0
豪鬼や剛拳の百鬼投げは立っていても座っていても投げられるのですが
どうすれば避けられるのでしょうか?


484 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/14(土) 01:32:10 dzfSWhBw0
使用キャラは剛拳です


485 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/14(土) 01:36:21 jFABtz0U0
バクステ、ジャンプ、EX百鬼


486 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/14(土) 22:26:08 5C8YWFoM0
>>482
サガット使ってるけど、体力と距離次第では突進技にウルコンさすことしか考えてない


487 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/15(日) 02:51:29 qQtsHMRU0
弱ダッスに見てから合わせるのは無理じゃない?
タンパとかならいけるかもだけど。


488 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/15(日) 02:51:54 fgcqy8CsO
キャラというか基本的にダルシムのテレポートってどうやってリスク与えたらいいんでしょうか

端に追い詰めてもくらい逃げみたいになってしまうんですが


489 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/15(日) 04:06:41 KK9kgOUI0
最近立った専用スレがあるのでそこを見ると良いと思いますよ!


490 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/15(日) 04:25:28 fgcqy8CsO
みましたがあまり参考にならなかったので


491 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/15(日) 04:36:55 PKH.rlqk0
食らい逃げって事だから空中テレポの事として話をするが
立ち弱Pで落として前ステして裏周りすれば端維持しつつ攻め継続出来る
キャラ書いてないからそれ以上は知らん


492 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/15(日) 09:14:10 l6VIyTPA0
技がリバサになる条件て、動けない状態からという定義で合ってますか?
あとアドンの垂直大Kを起き上がりに重ねられた際に、リバサで技が非常に出にくい具体的な理由わかりますか?


493 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/15(日) 09:21:40 fgcqy8CsO
まじでダルシムわからんわ


494 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/15(日) 11:09:08 TP1/frS.0
どうわからんのかがわからん

キャラとどういう状況でのテレポか書いてくれ


495 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/15(日) 11:53:33 IiC9yVjg0
一般論的な対策を聞くのは全然良いけど、それでも使用キャラくらいは書くのが質問者としてのマナーじゃないかなって思う

低空テレポならコパンとかで確実に落としてから前ステやめくりで裏回り(キャラによる)

もしくは有利フレーム活かしてそのまま択にいく(キャラによる)
ただしバクステやテレポで逃げられやすい(キャラによる)


496 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/15(日) 21:30:47 pZVcF3uw0
ウメハラがよくリュウでよく中段(鎖骨割り?)をやりますが
中段<昇竜 とつなげないのはどうしてでしょうか?
難しいですが、つなげられるとSC滅波動までいけるので強いと思うのですが


497 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/15(日) 21:32:19 pTlC3PtY0
立ちくらいでしか繋がらないから


498 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/15(日) 21:55:19 pZVcF3uw0
>>497
そうだったのですか ずーっと思っていました
ありがとうございます


499 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/15(日) 22:57:54 sl327qKQ0
フェイロンの立ち回りで打つ単発の弱烈火がヒットした後2段目、3段目はどの強さで打てばいいですか?
コンボのときは強強弱が基本だと聞いたのですが


500 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/15(日) 23:26:15 dAaGWPQI0
>>483
多分小足ですかせる


501 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/16(月) 00:07:12 WcugSnBUO
キャミィつかってて聞きたい事は3つありましてエミリオバクステ狩りのやり方となぜバクステ狩りになってるのかの仕組み?とアベルのコマ投げとかからの拓?じゃんけん?はどういうじゃんけんになってて防御側はどうしたらいいのかという事と

キャミィのダルシム戦での立ち回り方です!


502 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/16(月) 00:10:00 V/.aV4mw0
一つに絞るかキャラスレで聞こう


503 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/16(月) 00:22:06 2BSUYLM.0
エミリオについてはwikiにも載ってるが、連打キャンセル対応技にバクステを狩れる技を仕込む。
屈小P>屈大K+小P
仕組みはゲームのシステム上ボタンに優先順位が振り分けられていて小<中<大の順番。例えば小Pと大Pを同時押ししたら大Pがでる。これを利用したテクニック。相手が小Pをガードしてれば次に同時押した連打キャンセル対応の小Pがでる。相手がバクステしたら小Pがスカるからキャンセルにならず次に同時押しした優先順位の高い大Kがでる。


504 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/16(月) 00:28:11 CdH2h81M0
さくらのしゃがみ中K>昇竜で仕込んどくってwikiに書いてあるんですけど
しゃがみ中Kが当たっていなかったら昇竜の入力いれてるけどボタンは押さないで
当たっていたらボタンを押すってことですかね?

説明下手で、すみません;


505 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/16(月) 00:31:40 S5TDle620
このゲームはヒットかガードされないとキャンセル技は出ない
そういうことだよ


506 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/16(月) 00:32:53 3fjZO1yQ0
ps3で北米版ウル4をダウンロードできます?


507 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/16(月) 00:44:01 WcugSnBUO
ありがとうございます。
トレーニングモードでバクステ狩りの練習しようと思ったんですがどうやってレコーディングとかしたらいいんですかねこれ?(汗)

アベルとダルシムの方も誰か教えていただきたいです(泣)わからん殺しされます(汗)


508 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/16(月) 00:48:35 V/.aV4mw0
バクステ連打をレコーディング


509 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/16(月) 00:49:26 WcugSnBUO
画面端いってなんか変なんなりません?


510 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/16(月) 00:50:30 S5TDle620
レコーディングでバクステ狩り入れて自分がバクステしたほうがたぶん早い


511 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/16(月) 01:06:42 MExYWkaE0
ファイティングエッジEX(ホワイト)ってどこで買えるのですか?ホリ公式サイトいつ見ても完売って商売する気あるんでかって


512 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/16(月) 01:46:12 3fjZO1yQ0
>>506自己解決しました。

バクステ狩りは連打に技を仕込むのと遅らせて技を出す
以外になにかありますか?


513 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/16(月) 01:49:22 0L5zwWwE0
キャラ次第だし相手次第


514 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/16(月) 01:58:31 3fjZO1yQ0
>>例えばどういうのがありますか?


515 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/16(月) 01:59:04 3fjZO1yQ0
>>514 >>513


516 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/16(月) 02:19:13 G8d9H.kM0
リュウの近代kは重ねてもかれるキャラもいる
ユンの雷撃など


517 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/16(月) 02:40:00 0L5zwWwE0
密着シベブリもバクステ刈り

挙げたらきりねーよ


518 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/16(月) 08:04:05 ORmGuO9wO
>>504
要はしゃがみ中Kが届かない間合いでしゃがみ中K+昇竜コマンドを入力して大Pボタン押す。
中Kがスカれば昇竜は出ないけど、相手の牽制技や前ダッシュに中Kが引っ掛かった場合のみ昇竜が出る。
ただ中Kガードされた時も昇竜出てしまうので、前進→即しゃがみガードには負ける。


519 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/16(月) 09:43:17 .31uut660
ファイティングコマンダー4が発売されました。前作のファイティングコマンダー3PROと比べて操作感は変わりないでしょうか?
耐久性は発売直後ではありますがアップしてますでしょうか?


520 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/16(月) 21:14:15 lBA8Xp360
箱で今日の0時からスパ4AEって無料ダウンロードできるんですか?


521 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/16(月) 21:26:32 rRNDPVJY0
>>520
もうきてるよ


522 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/16(月) 21:53:04 lBA8Xp360
ありがとうー!


523 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/16(月) 23:20:24 bQcAtC3s0
アケの対戦履歴ってどうやって見るの?


524 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/17(火) 14:02:33 C6fyRNwAO
ガイが弱キャラと言われている理由ってなんですかね?


525 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/17(火) 14:17:23 C6fyRNwAO
キャミィつかっててダンの強ダンクウガードしたあとのダン側のバクステってどうやったらかれますかね?


526 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/17(火) 17:10:15 ISYArfUk0
>>525
ぶっぱウルコン、ぶっぱスパイラル。
安定は無い。


527 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/17(火) 17:59:42 EzDlIHFk0
いやなんでそう決めつけるんだよ。

>>525
ガードした後、最速ではなく一瞬ガード挟んでからコパ>エミリオジャイロ
これで最速昇竜ガードしつつバクステにはジャイロが当たり、両対応出来る。

ていうかするにコパエミリオジャイロするとカス当たりになるからこすり昇竜ガードっていうくらいが実は調度良かったりする。

練習法はトレモでダンに 垂直ジャンプ>大断空>バクステこすり>その後しばらくガード  をレコーディングして練習
垂直ジャンプ>大断空>23232323パンチ連打の昇竜こすりもレコーディングして 同じようにやってガードしっかり出来るように。


528 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/17(火) 18:58:09 ay67aLUA0
ナイスフォローです


529 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/17(火) 18:58:55 CUcRoWBc0
やるじゃん


530 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/17(火) 19:56:23 ISYArfUk0
>>524
言われて無いと思うよ。
追加直後はカナリ弱かったけど小足が3フレ化してからは立派な中堅。

実の所、某有名ガイ使いが自虐で有名な人だからってのがでかいのかと。
強キャラってことは無いし、元々は弱かったから自虐を否定する人も少ないとは思う。


531 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/17(火) 19:59:01 ISYArfUk0
>>527
これはすごい。
俺もダン使うけどやられたことが無かった。
キャミにはバクステでぶっぱ釣りバクステは鉄板だと思ってた。


532 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/17(火) 20:05:28 g8yq7fv20
コパン擦りに対しての対策はグラ潰しと同じと考えてもよいのでしょうか?
それとも何か他に有効な対策があるのでしょうか?


533 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/17(火) 20:07:34 CUcRoWBc0
ヤンにも言えるが簡単に勝てるキャラじゃないから使ってる人自体に雑魚が少ない
結果弱くない

という部分もある
弱いヤンとかホント稀


534 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/17(火) 20:16:44 ISYArfUk0
>>532
コパが3フレで密着有利フレで擦られているなら読み負けた結果がコパ擦りガード。
甘んじて防御に回るべきじゃない。
この状況でコパ擦らせないなら無敵ぶっぱ見せるとかしか無いと思うがそういうぶっぱは負けフラグの事が多い。


535 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/17(火) 21:46:36 N18FS0KI0
まこと使ってるのですがジュリに起き攻めグルグルに確反ありますか?
バクステも前後ろ垂直Jもセビもダメなので結局ガードするのですが切り替えせずやられてしまいます


536 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/17(火) 22:48:28 l2WAko7.0
グルグルガード大足じゃダメなん?もしかしてまことの大足届かない?


537 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/17(火) 22:53:24 41FPPYY60
まことの大足はそもそも一般的な大足ではないだろ
2大Pがまことの大足みたいなもん


538 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/17(火) 22:58:00 l2WAko7.0
まぁそうなんだが説明不足だったな。


539 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/17(火) 23:28:02 y02evF3Q0
昨日からPS3でウル4を始めました
しかしスパ4はPP2000前後だったにも関わらずPP1000にもなかなか行きません
使用キャラが弱体化した影響なのかそれともウル4今やってる人は比較的強い人が多いのか自分でも測りかねています(他キャラは使えません)
もしウル4をPS3でプレイしている方がいればPPの変化や対戦してる感想を教えてくれるとありがたいです


540 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/17(火) 23:34:53 rc7zE9D.0
PPは例えば0PP同士が対戦した場合無から60ほどPPが増える
それ以外に全体のPP総量が増えることはない
そういうことだよ


541 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/17(火) 23:51:19 CUcRoWBc0
フライングでやってるカスなんてマニアか猛者しかいない

常識で考えればすぐ答えでると思います


542 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/17(火) 23:59:34 fbR40/0Y0
単純に考えてPPの分布ってピラミッド型だから
全体のユーザー数が多くないと高い山にはならない

相対的な数値だな


543 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/18(水) 00:01:35 0qCoGEWk0
>>527
ダンのバクステが26F、昇龍が4F、キャミィの小パンが全体10F、ジャイロが発生10F
4F目までガード入れて最速で5F目に小パン押した後最速でジャイロ出したとしても発生24F目で
仮に発生1F目が届いたとしても猶予3Fしかないんで現実的じゃない


544 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/18(水) 00:27:43 YrxxALIcO
聞きたいのですが
近距離の攻防で
相手の投げとしゃがグラを潰す目的の、しゃがグラ仕込みの下弱Kは一般的ですか?
かなり使える気がするのですが、ウル4は初心者なので、よかったら教えてください


545 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/18(水) 00:33:39 kpUT5uiE0
どっちが攻めてるときの話?


546 : 539 :2014/06/18(水) 00:45:43 qjLdLmsM0
>>540-542
ありがとうございます
猛者ぞろいでなかなか勝てないですが8月の日本版発売までがんばろうと思います


547 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/18(水) 00:46:53 YrxxALIcO
こっちが攻めで、「相手」というのが攻められてる側の事です、すみません


548 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/18(水) 00:56:37 kpUT5uiE0
近距離の攻防は基本的にじゃんけんなんで
まぁそういう選択肢もあるねって感じかな


549 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/18(水) 01:17:28 SVDrgBhI0
>>544
小足に限らないけど、無敵技を特に警戒したい時は少し遅らせ気味で通常技を出すことはある
それにグラップを仕込めば投げ暴れにも対応できるし、タイミングが噛み合えばグラ潰しにもなる

まあコパ暴れ等には実質負けみたいなもんだし、上で言われてる通りジャンケンの選択肢の一つにすぎない
相手のグラップのタイミングにもよるしね
キャラや状況によって背負うリスクも得られるリターンも変わってくるから、その辺を天秤にかけて判断って感じ


550 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/18(水) 01:54:17 j.BwxTII0
>>543
まぁ両対応はなったらいいな程度で、どのみちガード後にすぐコパエミリオジャイロじゃ早すぎてジャイロはカスあたりするんで
遅らせる必要はあるし、気持ちだけでも両対応狙うくらいで十分現実的だよ。そもそも両対応したいと>>525は一言も言ってないしなw

まぁ実際ダンクウガード後とかにやってるけどまぁまぁ便利よ


551 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/18(水) 02:05:06 SVDrgBhI0
完璧な精度じゃなくても相手にプレッシャーを与える効果はありそう


552 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/18(水) 02:07:15 aeTiU3rQ0
>>536>>537
Exだとしゃがみ大P当たらない時がありましたがF的には大丈夫でした
ありがとうございます


553 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/18(水) 11:27:40 SVDrgBhI0
立ちガードしたら確反入れやすいはず


554 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/18(水) 13:01:12 YrxxALIcO
>>548
>>549
ありがとうございます


555 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/18(水) 21:45:46 sOhF9KFg0
スト4の時って連キャンから必キャンって
今のようにできませんでしたっけ?


556 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/18(水) 21:54:09 eX1Xv19M0
>>555
今も昔もできないとおもう
例外はあってチュンリーはできるかな


557 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/18(水) 22:08:51 NWwCkFbY0
例外ってのは、連キャンできる技から連キャンできる技に連キャンで繋いだ場合は必キャンできないけど
連キャンできる技から連キャンできない技に連キャンで繋いだ場合は連キャンできるって法則だったと思う
殺意や春麗の立ち弱K以外にあるのかは知らんが


558 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/18(水) 22:09:54 NWwCkFbY0
二行目誤字
まあわかるからいいだろ


559 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/18(水) 22:27:01 sOhF9KFg0
>>556
>>557
昔は連キャンから出せると思ってましたわー

ありがとうございます


560 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/18(水) 22:48:03 zI6Vi/r20
>>559
普通は出せるんだけどね。このゲームがおかしいだけで。


561 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/18(水) 23:13:33 azctmGyo0
連打技だけは連キャンをキャンセルできるんだよ。
春だけのものじゃない。

とはいえ、本田なんかは連キャンがないのだが。
元は使える。


562 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/18(水) 23:37:00 /jdW6PZ60
ガイルですが、100貫落とし昇降と頭突き往復の本田に手も足も出ません。
対策はどうすればいいでしょうか?


563 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/18(水) 23:46:43 /jdW6PZ60
ガイルですが、100貫落とし昇降と頭突き往復の本田に手も足も出ません。
対策はどうすればいいでしょうか?


564 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 00:12:08 Qhl8OrfA0
百貫は降りてくるところをリフトで迎撃とか、リバサじゃないならセビで受けるとか
頭突きはガードしてから裏拳やソニハリとかで確反とれないかな?
ガイル使いじゃないから確証は無いけど多分いけると思う
トレモで試してみてよ


565 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 00:14:44 bhpMuZHQ0
まずソニック出してれば頭突き往復なんて無理でしょ
百貫は降りをセビ。2強Pでも落ちる。
ガードしちゃったらコパ出しとけば次の百貫は喰らわないはず
あからさまに連続で百貫出し続けてくるならガード後に前ジャンプしてもいいよ


566 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 00:18:18 lPlMACCk0
ロレントの立ち中Pの持続が減りましたが
完ぺきなタイミングで立ち中Pを出せば前と変わらず落せとせるのでしょうか?
説明下手ですいません


567 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 00:29:01 EF0KBaLw0
>>566
ロレントの立ち中P対空は、優秀な先っちょの判定に相手を乗っける感じで対空してる
今まで持続が4Fあったので、早めに出して飛んでくる相手を迎撃
でも持続が半分になってしまったので前みたいに早めに出すと判定がなくなって一方的に負けてしまう
つまり落とす難易度が上がった(出すタイミングが難しく)わけなので、言うようにタイミング完璧ならば対空技としては機能する、はず
とはいえ、相手のジャンプ攻撃にもよるけどもね


568 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 00:50:21 lPlMACCk0
>>567
丁寧な説明ありがとうございます。
タイミングの練習頑張ります。


569 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 04:06:58 pwRjoUos0
ユンを使っているんですが
画面端で大K>ヨウホウってコンボがありますよね
あれはリュウなど浮きが低い?相手にはビタなのでしょうかオンでも安定するんでしょうか
バイソンや同キャラ相手だと楽なんですが一部非常に難しい相手がいるように感じます
やはり相手を選んで使うべきなのでしょうか


570 : 562 :2014/06/19(木) 06:29:24 mVINdXzM0
ありがとうございます。
落ち着いてリフトで落としてみます。


571 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 08:17:03 SFtcC9Sg0
>>570
リバサかどうかに意識割いてセビも混ぜて対応するとやり易いよ。
起き上がりとかソニックガード後に出してきたらリバサだからリフト!とか決めとくとタイミング取り易い。


572 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 11:05:32 dQ6QmVQM0
>>563

まずソニックを打ちます。これですべて解決


573 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 11:17:14 Kdekwj7Q0
>>543
強断空ガードで-2だからガードは2フレで平気だよ

バクステ26(-2)=24F
ガード2、コパ10、ジャイロ10で22F
猶予は2フレだけど、
ジャイロ狙うなら昇竜の択は捨てて即コパに仕込むほうが現実的かもね


574 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 11:52:01 Vz1VWRUQ0
>>540
どうでもいいけど0と5000がやっても1増えないの?
他にも50と60がやって60が買って+60みたいな例ってないのかな?


575 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 12:30:55 hk9UuCqk0
>>573
計算おかしすぎ
-2の硬直切れてから無敵技出すんだから更に発生までガードしてなきゃ駄目だろうが
バクステ26(-2)=24Fってのも意味不明
おそらく不利フレの2F分って事なんだろうがそれなら26+2=28だよ、不利フレ背負って何でバクステの隙が減るんだよ
まあその計算する必要自体ないんだが、もう一回よく考えましょう


576 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 13:11:28 LrNwLfdg0
リュウを大分使えるようになってきたので最近気分を変えてケンを使い始めました。
スパ4AEをやってるのですが空中EX竜巻が扱いづらく空振りすることも多いです。
ウル4ではどんな感じなのでしょうか?
ゲーセンが近くになく、確認出来ないのでお願いします。


577 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 13:45:03 BBCWdT3o0
ディカープリなんですけど、中足キャンセル弱ラピッドができません
どうしても中ラピッドになってしまいます

コツというか、いろいろやり方知りたいです


578 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 13:45:04 PZpHcmgkO
まじで嫌な事があるんですがたすけてください

キャミィつかっててユンの絶唱先端あてからのだいにしょうがこれはめりこんでて確定反撃あるのか先端で確定反撃ないのかどうなのかとか弱なのか中なのか強なのかの見分けがつきません

みなさんはどうしてますか?


579 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 13:52:30 6vMD6ZRc0
>>578
ガードしてから判断では遅い。
(出来る人もいるかもだけど)
出す前の距離で判断。
あからさまにめり込んだら反撃すればいいけど、
向こうは先端ガードにするのが基本。
アロー→スパイクとおなじ。
ダッストや烈火など、突撃系の基本。

上級者は前歩き→ガードして、めり込みをつくる人もいる。


580 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 14:13:23 PZpHcmgkO
めり込みの判断は数こなしたらいけそうですねm(_ _)mありがとうございますm(_ _)m


581 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 14:19:18 PZpHcmgkO
ちなみにガードしないため選択肢だとみてからスパイクとか難しいのとか垂直やバックジャンプおいとくとか消極的な感じになっちゃいますかね?


582 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 14:59:51 gG1HP7dw0
>>574
ランクによる

うろ覚えだけど開始して一番最初のランクはPP500になるまで負けても減らない
例えば600の人と400の人が対戦して600が勝てば
相手650 自分400据え置きみたいなかんじ
だからそこで新しいPPが生産されてるといえる
でもPP500あがってランクもあがると今度は負けたら0まで落ち続ける可能性ある

細かい数字は仮ね
とにかく新規プレイヤーが増えるほどにコミュニティ全体のPPは底上げされる可能性があるが
上位陣のPPは単純な奪い合いで全体の数値合計には影響ない


583 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 15:39:52 FNDWv2/.0
雷撃ガードだけを避けたいならコパ巻きながら前進でいい
こちらから距離詰めれば詰めるほど相手は雷撃出しにくくなるから


584 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 16:52:10 PZpHcmgkO
弾ないキャラってザンギにたいして技置くだけではなく怖いけど牽制刺しにいかないとだめですよね?


585 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 17:01:00 TjdYtW4Q0
>>577
連打技は人によるからなあ 究極的には自分の指と相談するしかないんだけども
プリのは猶予長いからしっかり押していけば出しやすい
中足からの奴なら自分は弱強弱強弱・・・ってパラパラ押してるな
きちんと順番に押せてれば弱で出るし、間違ってもう一回強押しても中足は硬直そこそこあるんで漏れもしない
弱中強弱弱も結構安定するけど疲れるからやらなくなったなあ


586 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 17:41:52 DawlQ3XUO
>>584
ザンギの前歩きは頭の部分の食らい判定がかなり前に出るからハイキックなどの置き技はかなり有効
だから下手なザンギなら歩いてきたところに打点高い置き技振るだけでかなり刺さる
もちろんうまいザンギは前歩きと見せかけて置き技を誘って後ろ歩きですかして差し返してくるから置き技だけでは勝てない


587 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 17:56:56 gG1HP7dw0
>>577
俺自身はホンダ使いでディカプリまだ触ってないけど一般的な連打技は規定時間に
押されたボタンの5番目で強度が決定される
弱中強弱強ってすばやく押せば5番目の強張り手になるけど
うっかり5番目が弱強同時押し認定されちゃうとEX扱いになる

ディカで弱連打だしたいのであれば5番目に弱を触れていることが必須
強中弱弱弱でもいいし
中弱弱弱弱でもいいし
弱中弱中弱でもいい

やりやすい連打方法をみつけるといいよ


588 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 18:01:09 SCGjOfUs0
プリ中足からなら
弱→辻中→弱弱でやるのが簡単じゃない?
疲れるけどw


589 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 18:05:31 TjdYtW4Q0
確実性を求めるなら最後は出したい強度で連打した方がいいよね
でも疲れるんだよ そして怪しくなる手元


590 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 18:11:03 dQ6QmVQM0
>>581
AE時代はあまりにEX絶唱ぶっこみが流行ったために
見てからジャイロをあわせるのがキャミィ使いの中で流行ったりもした。
今だとさすがにフェイントも混ぜてくるのでなかなか狙えないが、それでも使える場面は結構あるね。


591 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 18:12:35 PZpHcmgkO
ザンギの弱kの刺し返しだけで負けましたよ(>_<)


592 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 21:25:05 Qhl8OrfA0
>>591
>>1


593 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 21:46:41 B0brGkU20
EXバニ仕込み弱Kだろうな
その辺すかしつつ、ザンギの遠中Pに判定勝ちできそうな技置いてくしかない


594 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/19(木) 23:06:14 46ZNvoTI0
>>584
>>591
自キャラ書かなきゃ対策もくそもないわな
弾無しキャラってだけじゃ具体性に欠けすぎて何も言えんわ
唯一言えるとしたら起き技に差し返されるなら戦い方かえろよってことぐらい


595 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/20(金) 12:32:09 oLKdaCR.O
対策じゃなくて根本的なところ聞いたつもりだったんですけどねー

じゃあ聞いていいですか?キャミィでザンギ戦の牽制のおきかた差しかた差し返しかた教えてください


596 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/20(金) 13:51:55 mB0cojkg0
おまえキャミィスレで質問してんだからそっちで聞けよバカ


597 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/20(金) 13:55:42 8cnZfurg0
遠中Pバリア→中足アロー
大K→中足アロー
みたいなこと聞きたいわけ?そんなんトレモで試せばわかるだろクソガキ


598 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/20(金) 14:04:11 Jv2R0tzc0
辻式についてちょいと質問なんですが、中足の辻式ってのは弱Kでするもんなんですか?
ボタン配置的に難しいと思うんですが、弱pでもできるんでしょうか


599 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/20(金) 14:05:01 oLKdaCR.O
遠中pも大kもしないで亀気味に刺し返し狙うザンギ相手にはどうしたらいいんですか?


600 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/20(金) 14:36:23 VAVYtVM60
刺し返しだけ狙ってるってことは後ろ歩きをしてるはず
だからそのまま歩かせてライン稼いだり、一歩踏み込んで下段差したりできる

次からはもっとちゃんと質問しような
情報の小出しは勘弁してくれ


601 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/20(金) 14:44:01 oLKdaCR.O
ありがとうございますm(_ _)m失礼しましたm_ _m


602 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/20(金) 16:41:40 iy0i8dFU0
殺意使いです。
家庭用がなくて辻ができてるか試せないんですが、タイミング的には殺意リュウの移動投げの大P→弱P+Kのタイミングくらいの速さで押す感覚ですか?


603 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/20(金) 16:58:06 DhRVytk6O
wikiにあるガー不ってのは明らかバグですよね?

結構前からあるみたいだけど、何で全部修正されないんですか?


604 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/20(金) 17:17:25 X9zBXm2w0
>>603
バグではないけど、開発が意図していない挙動っていう意味ではバグみたいなものだね
厳密に言うとガード不能ではなくてガード困難
攻撃が重なるジャストのタイミングで正しいガード方向を入力すれば対応は可能(レバーいれっぱは不可)

キャラクターの表と裏を判定する軸と、攻撃判定や食らい判定が重なるタイミングで
不都合がでちゃっている状態
キャラクターと技の数が多いからシチュエーションや組み合わせが膨大になっていて
全部をチェックするのはかなり厳しい
こっちを直したら別の組み合わせに不都合が発生したなんてこともある


605 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/20(金) 17:57:36 DhRVytk6O
>>604
詳しく丁寧にどうもありがとうございます

なんて雑な作りのゲームなんだ
でも人気だからみんなやってるんだよね…


606 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/20(金) 18:52:20 8XZVcaLw0
>>582
さんくす


607 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/20(金) 19:18:01 8mHS4Pd.0
>>605
なんでみんなやってるのかっていうと
みんながやってるからです。


大事よこれ。いくら良ゲーで楽しくても対戦相手少なかったら意味ないし…


608 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/20(金) 19:35:01 DhRVytk6O
>>607
うん(´Д`)

ですよね
僕も色んなアケゲーやってるし、格ゲーならスト2しか楽しいけど、ウル4が世界的に盛り上がってるから、始めたんだし


609 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/20(金) 22:43:07 D7.jfJiA0
>>602
辻式は1F以内のずらし押し。ほぼ同時押しくらいでおもったらいいよ。


610 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/20(金) 23:03:42 iccktp4c0
>>602
合ってます


611 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/20(金) 23:14:49 jcRE2dP.0
そもそもその程度のバグや仕様で雑とかないわ


612 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/20(金) 23:17:47 Yl.H18MU0
カプンコは基本的にそういった要望には答えることはないぞ
だから3rdの新基盤とかはめちゃくちゃ珍しい例
つーか3rdでせっかくガー不修正したのにプレイヤーがそれを拒んだのをまだ根に持ってるのかもしれないな


613 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/20(金) 23:18:12 AOEOIWAg0
さくらでEX春風後から弱咲桜した時とか弱咲桜で超高めの相手落とした時にさくら落としに繋げるのはどうするんですか?
ホークとザンギだけの限定で弱さくら落としを最速でやるんですか?


614 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/21(土) 03:23:53 DJv5CjOc0
すんごい初歩的な質問なんだけど
3つ同時押しがミスったときは真空が出て
3つ同時押しが成功したときはウルコンがでるんだけど
ボタン同時押し系って1Fずれても駄目なんだっけ?
いつも高みボタン使ってたから全然気づかなかったの

キーコンだとこんな感じ
小中大
6中大
3
2
6
3
2
で真空がでるの


615 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/21(土) 05:34:44 9upDOlm60
>>613
EX桜落としで画面端限定なんじゃないか、セスとバルログ相手にも出来たけど


616 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/21(土) 07:28:17 Z5N2dXj20
>>609
>>610
ありがとうございます。
今まで辻式できてないことが発覚しました。


617 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/21(土) 07:37:04 o3slSRa.O

聞きたい事があります
フェイロンを最近使いはじめですが使っていてセビ2をあてたあとのあいてのバクステってどうやってかれるんですかね?

あとフェイロンはどうやって相手を崩すんですかね?フェイロンのグラップ潰しの仕方を教えてくださいm(_ _)m

あとこちらがセビ見せたら相手もセビみせるときがありますがこの状態はどちらが有利なんですかね?


618 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/21(土) 08:59:54 5doU719c0
>>614
優先順位がスパコン>ウルコン>必殺技なんだよね


619 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/21(土) 10:22:07 VnoTw5A20
>>618
スパコン>ウルコンはおかしくない?
それだと真空溜まったら滅出せないみたいな現象が起こっちゃうと思うが


620 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/21(土) 10:38:19 LqjUKQdY0
>>614
同時押し判定の受付猶予は1Fある

でそのキー入力が
小中大
6中大
になってたとしても1Fでボタンが押されていたかは判別不可能
受け付けた入力の履歴を順番に表示してるだけ


621 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/21(土) 12:43:04 4cS5dmBk0
>>619
早い話がスパコンはボタン押された時点で発生が確定しちゃうんだよね
セビなんかはすこしずれてもでかかりをキャンセルしてセビ出るけど


622 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/21(土) 16:06:53 DJv5CjOc0
>>618>>620
なるほど!
要約すると猶予は有るけどスパコンの方が優先度高かったのですね
ウルコンのほうが優先度高いとばかり思ってました。
もともとパッド勢で、アケコンで高みボタン無しでトレモ練習してたら>>614みたいな事が少なくなかったのでなんでかなーと。
質問に答えてくれてありがとう


623 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/21(土) 16:18:44 8N5uiey20
>>621
あーなるほどー
確かにスパコンが空キャンされたのって見たこと無いかも


624 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/21(土) 16:40:04 HeUaXzDk0
暗転があるからだろうね。
後から暗転するタイプのスパコンとかアングリーチャージがどうなのかは知らんが。


625 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/21(土) 23:11:36 qCVeOey60
優先順位自体はウルコンの方が上でしょ
もしスバコンの方が上なら、スパコンたまったらウルコン出せないことになる
そうじゃなくてスパコンには空キャンかからない性質があるから
一部必殺技も空キャン出来ないヤツがあるから、
EX出すにはしっかりビタで同時押しが必要だったりする
ずらし押し出来ないから通常必殺技がEXより優勢順位高いとは言わないでしょ


626 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/21(土) 23:19:25 qCVeOey60
620
2Fずれたら

6中大
になる
知らないならちょっとは試そうよ


627 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/22(日) 09:52:29 aVeGbTpQ0
>>626
何Fずれたとかそういう細かいこといってるんじゃなくて
キーログから入力フレームを読み取ることは無理ってこと
極論だけど236236中大と入力して10秒後に小中大同時押ししても同じキーログになるでしょ

もちろん入力したのが自分であれば辻入力が成功失敗してるかどうかは判別可能


628 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/22(日) 18:12:26 WltndtoQ0
投げ抜けの入力は相手に掴まれた瞬間に弱PKでいいんですよね?
こちらリュウ、相手春麗で起き攻めに何度も投げ続けられてしまいます。
弱PK入力してるはずなのに投げ抜けられないのはタイミングが悪いからなのでしょうか
投げ抜け出来ない条件はタイミング以外にもありますか?


629 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/22(日) 20:00:44 OlM9mG060
>>628
相手がコマ投げを繰り出した時は投げ抜け不可能
でもチュンリーはコマ投げ持ってないから、やはり君のタイミングがあってないということ
トレモで練習しかないね


630 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/22(日) 20:38:07 VFkBkbes0
>>628
タイミングの問題だね
ちなみにグラップ習得できない人の大半はタイミングが早すぎるのが原因だったりする
まあ人にもよるし、対戦動画でキーディスプレイでも見ない限りハッキリとは言えないけど

「掴まれた瞬間」というよりも「掴まれたワンテンポ後」くらいの気持ちでやると良いかな
そして投げられてるタイミングをよーく観察するのが大事だね
投げ成立から7F以内がグラップ猶予だから、約0.1秒までは遅らせても大丈夫

「遅らせグラップ」でググるかwikiで調べてみて
近距離の読み合いのスタートライン的なテクニックだよ


631 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/22(日) 20:50:07 6CTYA88k0
確か俺はむしろ遅すぎたのが原因だったかな
同時押しできてしゃがみグラップもできてるなら早すぎて小足が投げに吸われてるか遅すぎて投げ抜けできる時間を過ぎてるか

きれいな千夏のグラップ講座
配信は見てなかったけどこの講座は見つけて為になった


632 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/22(日) 20:50:43 WltndtoQ0
>>629-630
ありがとうございます
wikiの練習方法で遅らせグラップ練習してみます


633 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/22(日) 22:17:32 WltndtoQ0
>>631
動画見てみました
先に攻撃漏れてしまうってのは確かにあったかもしれません
動画で見ると確かにタイミング結構遅くしていいようなのでこのタイミングで練習してみます!


634 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/23(月) 00:36:06 TsgnX8k60
ダッドリーで、ベガのEXサイコの反確のロリサンについて質問したいんですが、リバサで出すとガードされて、ちょい遅らせで出すと確定するのはどういう原理なんですか?


635 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/23(月) 02:06:33 rb2s0Gwk0
ロリサン1発目がスカるから


636 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/23(月) 02:27:55 TsgnX8k60
そんな単純なことなんですね。
ありがとうございます。


637 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/23(月) 07:05:23 XLCjG/7gO
リュウ使っているんですが相手がセービングをしていると当たり判定って前に出るんですかね?普段なら中足当たらない距離がセービングしてると当たるみたいなのをネットで検索したら出たので聞かせていただきました


638 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/23(月) 07:27:11 lsZn10P20
>>637
セビ中は当たり判定が変わるよ
前に出るキャラもいるのかな?割と多くのキャラがセビ貯めモーションと一緒に判定が後ろに下がると思うけど

前に出るキャラがどれなのかはわからないや


639 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/23(月) 07:27:57 cnJZNjgU0
しゃがみと立ちですら変わる


640 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/23(月) 09:46:25 XzCx6CqI0
>>637
こんな感じにリュウの足に判定ができる
http://i.imgur.com/nXtWvYX.jpg


641 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/23(月) 12:57:29 9rj/ishA0
むしろ判定が後ろに下がるキャラのほうが少ない
多くのキャラは立ちニュートラルよりも判定がでかくなる。多少なりとも。


642 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/23(月) 22:35:55 srFgy86cO
強制ダウン技後の起き上がりフレームに、キャラ毎の差異があるのにはどういう意図があるのでしょうか?
一部のキャラは修正されたこともありますが、その際に他キャラと統一されかった理由などが公表されていれば教えていただきたいです。


643 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/23(月) 22:59:44 3IwG01UY0
>>642
そこは統一して欲しかったよね
少数の違うタイミングを覚える気にならんわ


644 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/23(月) 23:24:53 lvpG/5pI0
たんに起き上がりのモーションが違うパターンもあるが
そもそもキャラによって吹き飛んだ時の高さとかが違うから、豪鬼の前投げみたいな吹き飛ばすやつはそれで有利フレームが変わってるところもあるな


645 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/24(火) 01:52:53 B5PXyBs.0
ハカンとかむっちゃ遅いよね
キャミィとかサガットも遅いし覚えんのめんどい


646 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/24(火) 02:25:31 MVXFiy.g0
エンドレスの限定で対戦って同キャラ戦の意味で合ってますよね?
10人連続で違うキャラが入ってくる・・・


647 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/24(火) 02:52:59 WwfLHkfU0
毒ってオカマ?女?どちらですか?ムチムチボディーがたまりませんな!


648 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/24(火) 04:01:10 pPlm4tTA0
2000P前後のザンギ使いです

豪鬼の阿修羅が強すぎて沖攻めできません。

豪気への効果的な沖攻めを具体的に教えてくれると助かります。


649 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/24(火) 07:02:14 CsVKBKpgO
キャミィつかってるんですがアローのあとのめくりストライクとか後ろ投げからのめくりストライクとか皆自分でフレーム消費とかしてレシピとか自分で調べてるんですかね?


650 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/24(火) 08:22:46 bVaTI4vs0
>>646
部屋主がそのキャラしか使わないってことだと思ったけど


651 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/24(火) 11:34:25 u1kXwuyo0
>>647
ちんぽはえてる


652 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/24(火) 12:13:19 PvwwBkWQ0
マジか
立てたことないけどずっとミラー専だと思ってた


653 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/24(火) 12:52:45 32tPGER.0
部屋名の解釈は良く分からんのでそういう部屋に入ったことがない


654 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/24(火) 14:29:52 YxQy4C120
言語を英語にすると、
I only use XXXになるんだったけな
曖昧な日本語にしたスタッフが悪い
*鷆XXX限定で対戦*鷆を普通に取ると同キャラ戦になるしな
同キャラ戦ならAを募集で部屋立てて、Aで対戦してみてはどうか


655 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/24(火) 15:09:43 WwfLHkfU0
>>651
mjk
毒に惚れた俺はゲイ確?w


656 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/24(火) 15:11:30 WwfLHkfU0
あと黒人ってウルやってる?あまり知らんけど強いんでしょ?w


657 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/24(火) 16:02:20 c6LjLwHEO
>>648
ボディプレスにヒットストップバニシング仕込んで追っかける
詳しくはザンギスレで聞いた方がいいと思うが、
簡単に言うとボディが阿修羅でスカされた時に自動でバニシングが出るというテクニック
ミスると逆に行っちゃったりするけど…


658 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/24(火) 16:08:37 YxQy4C120
言語を英語にすると、
I only use XXXになるんだったけな
曖昧な日本語にしたスタッフが悪い
*鷆XXX限定で対戦*鷆を普通に取ると同キャラ戦になるしな
同キャラ戦ならAを募集で部屋立てて、Aで対戦してみてはどうか


659 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/24(火) 17:13:14 nIcJJlow0
間近で出された弾や大足をセビで受けて前ステして投げ(等反撃)している場面を見ますが
これができている人はどこから確認して行えているものなんでしょうか?
結論的には人による、セビで受けるものによる、という話なんでしょうけども
使いこなしている人は皆セビ自体は先読みで置くとしても
最低攻撃を受けた時点からはきちんと意識して前ステしてるイメージなんですが。


660 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/24(火) 17:20:47 1DF2IcDcO
>>649
ネットにレシピや動画をまとめてくれる人達がいるので、検索してみてください。それ以上は、自分で調べるか、ゲーセンなどで、同じキャラ使ってる人を見かけたら、声かけたりするといいかも。


661 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/24(火) 17:39:59 DNmd90Go0
コンボ補正はヒット数ではなく技ごとにかかるそうですが
フェイロンの烈火拳やルーファスの救世主キックなど追加入力で攻撃数が増える技はまとめて1回分とカウントされるのでしょうか


662 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/24(火) 18:24:05 XtsS3Zt60
>>659
自分は
とりあえずセビ置く→なんか取ったので前ステ(半分手癖)→前ステ中に投げるかとか考える
みたいな感じかな
どうせ多段や中足波動は取った時点でほぼ負けなので気にしない


663 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/24(火) 18:25:55 n/sXMOpYO
ver.2014の人に質問です
スタート辻orセレクト辻使えてますか?
どうもトレモで試しても成功しません


664 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/24(火) 19:40:42 E2W7OPA.0
ウル4のポイズンは女設定だぞ


665 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/24(火) 19:55:14 JC02pnOsO
>>644
結局開発側は全キャラ同じにしたつもりで世の中に出して、プレイヤー側が実際には開発側の考慮していなかった原因により、起き上がりフレームの個体差を確認した、ということですよね(既知の要項ではあったが修正を行なわければならない程に必要性を認めなかった、という面が大きいんでしょうけど)

ええ、全ては最速小技の苦手な自分が悪いんですが


666 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/24(火) 20:11:53 c6LjLwHEO
キャラが20キャラくらいなら起き上がりのフレームがおかしかったり
食らい判定がおかしかったりするのも個性としてがまんはできるが、
ここまでキャラが多いともはや覚えるのめんどくさいという感想しか出てこないんだよな

しかも今回追加された新キャラも変な判定多いし、さすがにもうちょい何とかして欲しかったわ


667 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/24(火) 20:40:31 B2wd2L9c0
>>647
ポイズンはゲームによって性別違ったりする模様。
ウル4のポイズンは>>664でも言ってるけど公式で女となってました。


668 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 01:44:16 TXC8V9cU0
元々のファイナルファイトでもポイズンはいっぱい種類いたしな
男もいれば女もいて鎌もニューハーフもいるのだろう
今回は女のポイズンが来たのだ


669 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 05:11:41 EEk4wJVY0
公式が正しいといつから錯覚していた?


670 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 10:31:34 kxIGQUCI0
そもそもの話、スト4はもうパラレルワールドになってるから
キャラ設定やら年齢やら考え出したら収拾がつかないな


671 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 14:09:03 ZEXh2sP.0
ウルⅣ素人なんですが、目押しって何ですか?ダメージ値が変わるんですか簡単に教えてください。


672 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 14:32:07 UeGP.vaU0
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/514.html
ここを参照
まずはスパ4wikiの初心者講座とか基本システムのページを見てから質問しましょう
ウル4でも基本的に共通する部分が大半です


673 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 14:44:22 EEk4wJVY0
>>671
さすがにゆとりすぎない?なんでウル4やろうとしたんだよ・・・
タイミングよくボタンを押して連続技を繋げることだよ
さて俺はパチスロの目押しにいってくるわw


674 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 14:46:20 ZEXh2sP.0
>>672
見ましたが、自分が馬鹿なんでしょうか…意味が分かりません。まあ簡単に押すタイミングが良ければ技が繋げやすいという事ですか?w


675 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 14:54:49 x8Im9xOoO
>>674
繋がりやすくなると言うか、タイミング良く押さないと繋がらないコンボのことを「目押し」と言うんだよ
連打で繋がるやつ(リュウとかのコパ連打など)は目押しではなく「連打キャンセル」なのでタイミング関係なく連打でOK

ちなみに連打キャンセルで出した技は「必殺技キャンセル」ができないので、必殺技に繋ぐには連打ではなく目押しで繋ぐ必要がある
例えばバイソンの場合、コパンは連打で繋がるが最後ヘッドバットで締めるにはコパを連打ではなくタイミングよく「目押し」する必要がある


676 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 14:56:30 /7z4bYmQ0
>>674
慣れだよ慣れ、そのうちできるさ


677 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 15:10:39 tx/pQEUw0
>>674
目押しはタイミングが合えば連続技に繋げられる事。
例えばリュウの(しゃがみ中P→しゃがみ中P→しゃがみ強K)の目押し連続技がありますが
ボタン押しが速すぎるとしゃがみ中Pなどの次の攻撃がでなかったり、かと言って遅すぎると攻撃はするけど繋がりません。
単純に言えばボタンのタイミングが合わなければ連続技が入らない事です。
詳しくはゲーセンでウル4のビギナーモードでプレイするか、家庭用のスパ4で調べると良いでしょう。


678 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 15:11:47 UeGP.vaU0
地力を上げるスパⅣ講座動画 Route-07「コンボ(目押し)」 http://nico.ms/sm15751069 #nicovideo

これだけ見てわからなかったら、Route-1から見てみるといいよ


679 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 15:43:56 ZEXh2sP.0
皆さをありがとうございます。感謝です!


680 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 15:46:28 7iMFtV3M0
ゆとりなのは構わんし、わからなければ気軽に聞けば良いと思う。
(そういうスレなんだし)

しかし、>>674の単芝はなんなんだろう。
いまどきの若者はこういうノリが当たり前なのかな…


681 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 16:28:32 d/1HALkI0
ネトゲで小学生に意味の分からないタイミングでw使ってるやつがいたから聞いてみたら「驚きみたいな意味じゃないんですか?」とか言われた
終わってるよマジで


682 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 16:31:06 OzMtOTW60
気軽に聞いて良いスレではあるけどテンプレを読まなくて良いスレではないんだよなあ・・・
質問の内容自体は割と何でも良いけど、最低限のマナーは守って欲しい


683 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 16:57:05 G6ND2.VA0
テンプレ全部読めってなったら、
質問するヤツいなくなるだろw
暇なヤツが答えてやりゃいい。
質問なかったら、答える側も見なくなるぞ。
質問が多くなってきてから厳しくしようぜ。


684 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 17:05:50 UeGP.vaU0
いやテンプレ見たらわかる質問にその都度答えてたら何も変わらんでしょうに
今回みたいに読んだけど意味わからなかったって人には暇な人が答えてもいいんだろうけど


685 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 17:07:33 d/1HALkI0
あんまりな質問者にはこれでもつきつけとけばいいだろ

           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。


686 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 17:10:55 UeGP.vaU0
>>685
テンプレ見た?でもいいかもね


687 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 17:42:15 aUt3Sor.0
よく相手の前飛びを対空できずに、
着地に投げようとして投げいれてますが、
相手が技出してたら着地硬直増えるからこちらの投げが成功しやすいのですが、
相手が空かし下段をしてきたときに、投げ入れてると負けるんです

これは投げが遅いだけなのか、着地キャンセルとかで、投げが絶対負けてしまうのでしょうか?


688 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 17:54:26 ujnvhJjgO
投げが遅いねそれは


689 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 18:49:56 JQXUVVso0
キャンセルしようが技の発生は変わらないから無敵でもない限り発生前に投げ重ねれば投げれる。
こちらは硬直してるわけでも無くいつでも投げ入力できるんだから。


690 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 18:51:15 xZHPywVY0
逆に早すぎてすかってる可能性も?


691 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 18:56:06 G6ND2.VA0
相手が空中にいる時に、投げの発生持続終わるってことはあるかもね。


692 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 18:59:17 7iMFtV3M0
早すぎる可能性もあるかもね。
着地に体感でぴったり重ねるのは慣れも必要。

着地先行入力スクリューとかレコーディングすれば、練習できるかな?


693 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 19:00:29 aUt3Sor.0
早すぎもあるかもしれません
ガード方向にレバーいれて投げ入力してましたが、ガードだけが一番ですね


694 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 19:03:22 JQXUVVso0
早すぎはさすがにすかりモーション見えるっしょ


695 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/25(水) 19:15:20 OzMtOTW60
投げの持続は2Fだから相手の小足が3Fだとしても猶予が4Fあることになる
だから難易度は低い
まあそもそも対空しろって話だけど


696 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/26(木) 00:34:37 Od4C9C0c0
対空が一番簡単なキャラってなんでしょうか


697 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/26(木) 00:44:48 VqICbWtw0
誰のどの攻撃を受けるかにもよるけど
一般的には3F無敵昇竜もってるひと


とっさに出せるって意味ならザンギのダブラリも優秀


698 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/26(木) 01:41:12 csVbTT120
対空が簡単って質問だから、優秀なワンボタン対空もってるやつじゃね?
さくらとか。


699 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/26(木) 01:59:42 weBaBN/o0
万能対空昇竜にまさるものなし


700 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/26(木) 04:56:00 II1jh3Co0
Xbox360版のスパ4AEが6月17日〜30日の期間限定で日本でも無料配布中!
(1ヶ月お試しゴールドメンバーでも可能)
http://www.xbox.com/ja-JP/campaign/livegold/home
無料で手に入れたスパ4AEのDL版をウル4にアップデートすれば、ディスクレスでウル4が遊べるようになるという素晴らしいチャンスです。

http://marketplace.xbox.com/ja-JP/Product/SUPER-STREETFIGHTER-IV/66acd000-77fe-1000-9115-d802434307fc

DLのやり方1
PCから無料版を購入。
(セキュリティーでメアド認証あり)
箱を起動して椎茸ボタンから「ダウンロード リスト」を選択。

DLのやり方2
箱からゲームストアで「super」で検索。
6.54GのSUPER STREETFIGHTER IV ARCADE EDITION


701 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/26(木) 07:58:51 8smnkxEg0
初心者帯ならダブラリ一強だろうな。


702 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/26(木) 09:00:59 UCqr5ecg0
対空が簡単なのと対空が強いとじゃ意味が違うからな。昇龍は強いけど初心者には簡単じゃないよね。


703 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/26(木) 09:15:52 iVwV3SRU0
通常投げスカの全体Fを教えて下さい


704 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/26(木) 09:20:52 X67to2.g0
25Fくらい


705 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/26(木) 09:29:06 BPl.djGE0
発生3F持続2F硬直20F
発生1F目=持続1F目になるから全部足して1を引いた数が全体フレームになる
発生○○○
持続   ○○
硬直       ○○○・・・○○○
図で言うとこんな感じ
つまり全体フレームは24Fになると思う


706 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/26(木) 09:30:52 BPl.djGE0
あと剛拳の後ろ投げは例外で発生5F
詳しく覚えてないけど硬直も違ったはず


707 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/26(木) 09:42:10 iVwV3SRU0
ありがとうございます


708 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/26(木) 09:52:16 ef8xprYAO
なお現行バージョンではry


709 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/26(木) 10:47:10 R/gtr3W60
自分がキャミィを使っていて
ハカンのスライディング追撃>弱オイル塗り>EXコマ投げ をされたんですが、強スパイクで暴れてたらそのまま投げられました。
スパイクの弱中強の無敵と発生を教えて下さい。
あとなんフレから空中判定とかも教えて下さい。


710 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/26(木) 13:05:13 F4H1f.iUO
ガイル戦がつまらなすぎてキツイです
どうすればいいですか?


711 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/26(木) 13:27:05 b4pSCVos0
>>710
テンプレにある事項を書いて明確に質問してください
愚痴りたいだけならチラシの裏にどうぞ


712 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/26(木) 13:36:26 40Tm/0UQ0
>>710
あなたの使ってるキャラの先輩がどうガイルと戦ってるか、
動画をあさるか、ゲーセンに見学にいけばいい。

俺の使ってるキャラなら、分かってくるとガイル戦には楽しみが見いだせるが、
あなたのレベルも分からないし、
それ以上はこの文章からはなんともいえない。


713 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/26(木) 13:42:28 BPl.djGE0
>>709
弱中強スパイクは1〜5F目まで投げ無敵で、7F目から空中判定になってる
たまたまか狙ってか知らないけど、丁度6F目にEXロケットが重なったんだろうね
対抗策は遅らせスパイク、EXスパイク、バクステ、垂直ジャンプ等々

あとフレームの詳細が知りたかったらテンプレのリンク先を見るかムックを買うこと
説明のために必要な部分は教えたけど、無敵時間と発生に関しては自分で調べてね
分からないから質問するのはアリだけど、調べるのが面倒だから質問するっていうのはナシ


714 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/26(木) 16:28:16 R/gtr3W60
>>713
ありがとうございます


715 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/26(木) 20:14:26 DBEaBAHc0
>>714
キャミィのスパイクは運が悪いと
ケンの小技数発>移動投げとかザンギのコパコパスクリューとか他にもアベルとか
この辺りの当て投げを読んでスパイクしても6F目を投げられることがあるよ。

そういう技なのである種しょうがない。まぁ狙ってやってくるのはせいぜいザンギくらいでしょう。


716 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/26(木) 21:59:21 taH0UCHo0
ここでの質問でいいのかわからないけど
PS3版でスパ4AEをやってみたいのだけど
DL版はスパ4買ってからAE版買えばいいの?
それともAEだけ買えばいいの?


717 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/26(木) 23:10:38 jLZAaHfY0
技をあててキャンセルしてコンボにいける仕組みが分からないです
キャンセルした場合の有利フレームはどうなってるんですか?セービングした時も


718 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/26(木) 23:40:55 vn2O520w0
>>717
技の流れは、
発生→ヒットストップ→残りの持続(持続-1)→硬直  <ガード、ヒット時の硬直差>  
一般的な技の最速キャンセルの流れは、
発生→ヒットストップ→次の技の発生 <ガード、ヒット時の硬直差に、残りの持続と硬直のフレームを省いた分だけ有利になって次の技にいける>

特殊な技のキャンセルだと、硬直のところでキャンセルしたりすることになるから、また違うね。


719 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/26(木) 23:52:31 vn2O520w0
セビに関しては、
最速でEXセビをキャンセルすると、
発生→ヒットストップ→EXセビ4F→キャンセルステップ(通常のステップより1F短いステップ)


720 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/27(金) 00:05:39 h5sTjTP60
セビ1前ステってセビ1がヒットしてもガードされても有利不利変わらない?
トレモで前ステ18Fキャラで確認したら両方ともスクリューで投げ確定したんで
間違いないと思うけど普通に考えたらおかしいので念のため確認。


721 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/27(金) 00:14:03 JPhBowKc0
トレモで検証するのはとても良いことだね
だけどその検証から分かるのは「セビ1はヒットしてもガードしても-2F以上の不利がある」ということだけだね


722 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/27(金) 00:17:10 h5sTjTP60
書いてないけどガードしたときにハカンの投げでスカるの確認してる


723 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/27(金) 00:26:00 JPhBowKc0
なるほどね
2012のムックで確認したけど元だけ例外で基本的にはヒットしてもガードしても同じっぽい
だから>>720の仮説は正しい
よく調べもせずに否定してすまん


724 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/27(金) 00:29:12 h5sTjTP60
>>723
やっぱそうかー
いやーこんなことすら知らなかったとは
さんくす


725 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/27(金) 01:17:55 UvXMmqmw0
>>718
じゃあ当てて+2の場合最速キャンセルなら何フレまでの技が繋がります?あとセービング中に攻撃受けた場合もお願いします


726 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/27(金) 01:46:23 JfsccSEo0
>>338 です。
質問ってわけじゃないけど、せっかく教えてもらったので報告を。
とりあえずキャミィで100戦ぐらい。スパ4だけどPP700前後。
目押し繋がらないけど、EXキヤノン強いですね。


727 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/27(金) 01:47:02 JPhBowKc0
キャンセルの恩恵は技の持続と硬直が長いほど大きいし、最速キャンセルのタイミングも技によって違う
だから当てて+2って情報だけじゃ何とも言えない

セービング中に攻撃を受けた場合っていうのはどういうこと?
質問の意味がよく分からない


728 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/27(金) 02:04:14 kQD6WUzc0
>>727
なるほどじゃあキャンセルしてコンボで繋がる技は〇〇と〇〇みたいに覚えるのが早い?
セービングに関しては溜めてる時に敵の攻撃を受けた時です確かこっちがCHにならないですよね?


729 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/27(金) 12:08:39 OJ8g2axw0
>>716
スパ4買ってからAEも買う

でも一ヶ月後にウル4がでるのでスパ4だけ買ってAEを買わず、ウル4の方を買うのが良いとか思う
ウル4も買う予定ならAEが無駄になるから


730 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/27(金) 13:04:19 FOJMTsXo0
>>728
もっと、キャラとか状況とか具体的に書かないとわっかんねー。
セービングって言っても、セービングアタックなのか、セービングで相手の攻撃受けてキャンセルステップなのかってのもあるし、
今作では赤セービングってのもあるし、CHってのは、何だろう。カウンター?


731 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/27(金) 13:15:59 DP7Q7emM0
>>728
セビ中に割られたらカウンターだよ


732 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/27(金) 16:57:33 kQD6WUzc0
>>730
たとえばバルログの2中P当てて繋がる技ってどうやったら分かる?
あと相手の攻撃をセービングキャンセル?みたいなやつすると体力減るけど回復していくやつのことです
あれって成功したあとどっちが有利なんですか?それとも相手の技によって変わってくる?


733 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/27(金) 17:58:47 EHmvrtZo0
>>732
まずバルログの2中Pの発生、持続、硬直を調べる。
そして全体Fを割り出す。

次にヒット時の硬直差を調べる。
すると攻撃発生して(当たって)から何F相手が硬直するかがわかる。

最後に2中Pが何Fからキャンセルできるか調べればキャンセルしてから相手が何F硬直してるかわかるはず。
その硬直Fより早く発生する技でキャンセルすればコンボになる。


734 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/27(金) 18:21:12 qZLyWNGY0
>>728
大体の人はそうだと思う
弱攻撃から繋がる・中攻撃から繋がる〜と概ね分かれてるから覚えやすいし(例外あり)
バルログの場合弱ゴロゴロ、テラー、EXバルがコンボになったと思う
セービングはもうちょっと具体的に言ってもらわんと
リカバリアブルダメージ、いわゆる白ダメージがある状況なら、何かしらコパン一発でも貰ったら白ダメージ分も持ってかれるので、有利不利はともかくちょっと気を使う状況ではある
セービング構えてる最中になんかされた瞬間の話なら、大攻撃なら大抵レベル2が確定する
コパンとかの場合、セービングの攻撃判定が出るのはそんな速くないのでガードされたり、そのままコパン連打で潰されたりもする
多段は勿論セビのアーマーは一回だけなので負けて、カウンターヒットもついてくる


735 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/27(金) 18:47:42 HZlU3jwI0
投げ無敵の無いコマ投げと、相手の通常技がカチ合ったときはどうなりますか?

それと、ウル4では通常投げの出がかり(1〜2f)に攻撃を食らった場合カウンター扱いになるとどこかで見たのですがこれは本当ですか?

以上2件、宜しくお願いします


736 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/27(金) 19:14:13 kQD6WUzc0
>>733
>>734
丁寧にありがとうございます。キャンセルが硬直何Fからできるのかフレーム表に載ってないので〇〇からは〇〇みたいにセットで覚えるようにします


737 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/27(金) 23:31:06 G7P6ThEc0
>>735
トレモがあるから試しましょう


738 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/27(金) 23:53:22 ILiLXr0Y0
>>735
投げと通常技が同時にかち合ったら、コマ投げとか投げ無敵の有無にかかわらず投げが勝つ

後者は知らないので答えれない…


739 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 01:21:57 gGuh.5NY0
>>735
多分通常投げの間違いでは?
自分は初心者なので答えはわかりませんが


740 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 01:26:01 r1NVu7Jk0
コマ投げと投げが同時に発生したらランダム


741 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 01:34:14 S2ISPcZs0
スパ4待ち受け専門で対戦しているのですが、最近ウルトラのおかげなのか、せいなのか、PP0とかの明らかな初心者に乱入されます。
以前からたまにはあったのですが、最近特に多くなりました。
どうやったらこの対戦を有意義、または楽しく対戦できますか?

大Pボタンしか使わないグラップできない縛りとか、小P小Kボタンしか使わないとかやったんですが、明らかに舐めプですし、たいして面白くもないので・・・。

待ち受けCPU戦が練習時間になっているので、待ち受け辞めるって回答以外であればお願いします。
使用キャラはダッドリーです。


742 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 01:58:05 ZGpqd0LAO
>>741しょうもなすぎ 消えろ


743 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 02:03:55 x31LB/co0
相手選べない待ち受けでグダグダ抜かすならやめろよ

雑魚ならさっさと終わらせるのが礼儀


744 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 02:05:58 r1NVu7Jk0
>>741
自分のPPが高ければ、アケ待ちの設定で条件つけとけば、
初心者が検索できないようになってるみたい。
ただし、PPが高過ぎると、逆に3桁が入ってくるバグがあるみたい。


745 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 02:07:46 HBbiLyLw0
初心者でもワンパで攻めてると対応してきたりで楽しみはあるけどなあ
あれはできないけどそれはできるのかとか
すぐに舐めプとか縛りプレイに走ろうとするその思考がつまらん原因じゃね
相手からしても頼んでないのに飛車角落ちとかされてもなんも嬉しくないし
上でも言われてるけど待ちうけやめないのに相手選びたいとかその時点でただのわがままですわ


746 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 02:11:10 Z2DzWucs0
>>741
自分は全力で倒すようにしてるよ
すこし前はそういう人に適当プレイで相手したときもあった
けれども、そういうプレイをしてると相手にも失礼だし、だんだん楽して勝てねーかなぁという思考になっていてしまったので全力で倒すようにしている


747 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 02:25:28 sf7Qea0.0
まあこれは誰が悪いっていうよりシステムが悪い
レベル差がありすぎる対戦が楽しくないっていうのは当然の心理だけど
だからと言って何も知らない初心者が乱入してきても責めることはできない

俺はせいぜい自分なりのテーマ決めて戦うくらいかな
パーフェクト狙うとか、0Fコンボやオシャレ対空決めるとか
変に長引かせても時間の無駄だし、さっさと倒す方が双方のためだと思うね


748 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 02:41:23 WpmaWhk.0
待ちうけ中のCPU戦が練習になるんだったら、初心者が相手だって練習になるだろ・・・
相手にも楽しんで貰いたいんだったら、接待して負けてやれ


749 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 03:54:03 SbKGyM0E0
ウメハラは全力で終わらせるらしい
早く終わらせて次の試合に移った方がお互いの為でしょ
みたいな事を言っていた気がする


750 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 04:21:41 6rckhKy20
組手でもガチ初心者にガー不決めて処理ってたからな


751 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 09:47:19 4UQqbDrc0
ver.2012で申し訳ありません。
PS3でまことを使っているのですが、T・ホークには何をすればいいのでしょうか。
ニコニコで上がっている動画では逃げ気味(待ち気味)に戦っていましたが、突進技の連打で距離を詰められたり、
コンドルダイブや大足、コマ投げなどで転ばされて、起き攻めに持ち込まれて負けてしまいます。


752 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 10:22:11 4gugoybU0
まことスレで聞いた方がいい答え貰えると思うよ


753 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 10:24:10 r1NVu7Jk0
>>749
優しいウメちゃんの話するぅ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23030506


754 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 10:33:33 4UQqbDrc0
>>752
アドバイスありがとうございます。
ただ、まことスレは今、何というかウル4の話題で一杯で聞きづらくて。
まことスレでも聞いてみようと思います。でも、できればこっちで答えていただけると……。
もしよろしければよろしくお願いします。


755 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 11:39:56 AU8/d5Eg0
梅原って相当性格が尖ってるらしいね
2chのトゲトゲした殺伐とした空気を作り出す奴らみたいな感じかな?
10代の若いうちから成功したから、他人を見下す性格になったってのはよく分かる


756 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 11:43:30 x31LB/co0
いや最初からコミュ障なんてパッと見でわかんだろ
ゲーオタの雀鬼とか真人間なわけねーじゃん

アスリートもだが一流が聖人君子なわけないんだしな


757 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 11:58:21 4UQqbDrc0
すみません。無事解決しました。
>>752様、アドバイスありがとうございました。


758 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 12:46:44 24GNKlKk0
ウメハラが聖人君子だなんて間違っても思わないが、
ガチの屑だったら介護の仕事なんてたとえ短期間でも勤まらないと思うが


759 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 13:08:59 QeKsD6I20
性格は尖ってるけどだから何だって話じゃねーの?10代の頃から成功してるからこそ他人を見下す、というか上から見る権利はあるし、ゲームのやり込みに自信があるから強気な発言もできるんだろ


760 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 14:21:13 NxfFcSHI0
初心者相手はCPU戦みたいなもん。
暇潰しか時間の無駄。

暇なら、わざと飛んで対空させるなどの指導プレイやってもいいし、
忙しいときはさっさと次にいく。
裾野を広げるか、自分のことを考えるか、気分でもかわる。
ここのスレで答える人は、裾野を広げようとしてくれている人。


761 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 18:04:27 0trf7z.A0
まだ始めて数日ですが、リュウに目押しは必要ですか?また、ダメージが大きいザンギエフ、本田を使わないと全く勝てない位の下手糞です。そんな中、ユンは強いですか?


762 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 18:12:35 ZDU4vfTQ0
>>761
リュウに目押しは必要ですか? >YES でもどこを目指すかによる。PP2000成りたいだけなら目押しいらないキャラも多い。
ユンは強いですか?       >YES


763 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 18:15:27 3BRVW/ds0
>>761
目押しが必要な部分あるけど、どのキャラでも目押しが必須になるレベルってのは相当上の方だからあまり気にしなくていい
ユンは攻めが強くて勝ち方を覚えやすいキャラではあるけど、防御面の性能がそこまでよくないので初心者には難しいかも
一方的に勝つか一方的に負けるかの展開になりがちだとは思う


764 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 18:22:38 gGuh.5NY0
スレチかもしれないですが
アケコンでUCだすとキーは正確に入力されているのに出ないことがあります
強く叩けば出たりするのですがアケコンの影響でしょうか?
アケコンは買ってから3年くらいです 
自分で修理する際後ろの剥がすと保証しないと書いてあるシールは剥がさないとダメですか?


765 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 18:24:07 5U5IZ2ns0
キーディスくらい晒して


766 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 18:38:35 0trf7z.A0
>>763
なるほど。梅原さんに憧れてガチでやりコム予定です。強くなりたいです!1日8時間毎日やれば素人でも強くなれますか?


767 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 18:42:28 gGuh.5NY0
>>765
普通に
小中大P






です


768 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 19:05:32 aPeP0UpE0
初心者です
ポイズンのスリーサイズはいくつですか?


769 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 19:07:04 r1NVu7Jk0
>>767
入力がちゃんとなってるなら、
コマンドのあとのボタンを押すのが遅いとか?
一つ一つの入力も、間隔が空きすぎるとダメだった気がする。
どのくらい空くとダメかっていうと、11Fぐらい?かな。
真空コマンドのウルコンで調べたわけじゃないから、自信ないけど、
別キャラのウルコンで、どのくらい間隔があくと出る、出ないかって前調べたんだ。
あと、ステップ中なら、ステップの~F以降で出さないとでないとかもあったりした。
別キャラの話なんで、当てはまるかわからんけどね。


770 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 19:14:25 tC6W6ggQ0
お手軽ランクスレで書き込まれていたものですが、

ベガ、リュウ、アドン、DJ、ガイル、ザンギ、ホーク、コデ、バイソン、サガット

お手軽度はこのキャラ順であってますでしょうか?


771 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 19:16:18 24GNKlKk0
>>770
隔離病棟から出てくるなよ


772 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 19:16:39 tC6W6ggQ0
>>770
あのスレには関わらない方が良いよ
DJが入ってる時点でお察し


773 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 19:17:10 tC6W6ggQ0
と自演してみるw


774 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 19:19:33 24GNKlKk0
これは恥ずいww


775 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 19:20:25 tC6W6ggQ0
うむwこれは恥ずいなwwwすまんwww


776 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 19:40:20 4LHPBYhc0
>>766
努力は人を裏切らない


777 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 19:40:48 nL.ezDm20
わざとに見せかけてるがただの自演失敗だろ
恥ずかしいやつだな


778 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 19:43:10 CCkFntjk0
恥の上塗り


779 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 19:43:46 kHYvnuhw0
>>764
対戦中かトレモかわからんけどゲージ足りてる?
キャラはなに?コマンドはあってる?

キーディスに正しいコマンドがでているのであればアケコン側の不具合の可能性は低いと思う

アケコンのシールといってるけど型番はなに?
俺は箱用RAP EXSA使ってるけど天板開けるだけならシールとかはない


780 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 19:45:02 ZDU4vfTQ0
キーディスでちゃんと表示されてるならアケコンの問題ではない。絶対。


781 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 19:49:37 24GNKlKk0
>>764
まさかだが別の技の動作中とかにウルコンのコマンド入力してたりしないよな
いくらキーディスにちゃんとした入力が出ててもウルコン自体が出せない状況だったらどうあがいても出ないから注意な


782 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 19:52:32 gGuh.5NY0
>>779
ここに質問してくる人のレベルはそこまで低いのか
シールはRAPV3SAです ネジが裏側にしかなくてそのうち一つに貼ってあります

>>769>>780
ありがとうございます
アケコンは大丈夫そうですね


783 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 19:54:11 kHYvnuhw0
>>782
は?


784 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 19:55:44 24GNKlKk0
あ、触れない方がいいやつかこれ


785 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 20:10:55 gGuh.5NY0
>>783
アケコンのシールは剥がさないとダメみたいでした
お手数をおかけしました


786 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 20:47:28 sf7Qea0.0
>>782
もっと状況を詳しく書かないとマジで>>779くらいのことしか言えないよ
キャラも状況も特定せずに原因の究明をするのは無理があるんじゃないかな
例えばリュウのセビ滅は離し入力のせいで灼熱に化けたりするし
サガットのEXショット→キャノンはショットが画面上に残ってる間に入力しても出せない

あと初心者自称してるんだから低レベルを想定した回答が返ってくるのは当たり前
質問の仕方が悪いのを棚に上げて「ここに質問してくる人のレベルはそこまで低いのか」は正直無いと思うわ


787 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 21:49:06 gOAR1HHw0
>>779
凄く丁寧に聞き取りしてたのにw
君は素晴らしいよ


788 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 21:55:08 gOAR1HHw0
>>676をみるとわかるけど最後が
6小中大Pになってないね
コマンドが正確なのに出ないって事は入力遅くて、さらに最後ニュートラルにして時間切れになってんじゃない?w


789 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 21:58:37 ZDU4vfTQ0
まぁまぁまぁまぁまぁまぁ落ち着こう。
まずは落ち着いて今でてる情報を整理しよう! OK?

①質問者は初心者(自他共に認める初心者。多分ネット初心者か質問初心者)
②キーディスプレイに問題はない(アケコンは容疑者から外れるので修理だのネジだのシールだのは見当違い)
③キーは正確に入力されているのに出ない事がある。強く叩けば出たりする。(あくまで質問者の体感証言)
④UCが出ない。と言っているが、その代わりにどういった動作になるのかは説明無し
⑤具体的なキャラやUCも不明。
⑥対戦中?トレモ?ゲージは?キャラは?UCは?という質問に「ここに質問してくる人のレベルはそこまで低いのか」とだけ言い内容には答えず



以上のことから導き出そう!


俺の>>781を支持する。


790 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 22:31:41 gOAR1HHw0
アイキャンドゥイッ!


791 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 22:40:15 TgNw3EeI0
>>766
分かりました!頑張って先ずはリュウで上達したいと思います。因みにリュウケンならどっちが高性能なんですか?w


792 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 22:45:42 gOAR1HHw0
>>791
ここから先は自分の目で確かめてくれ!


793 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 23:08:11 toUeokQI0
りゅうでサガットのニーを見てから中足でスカすの余裕と聞いたのですが皆見てから余裕で中足出せるんですか?


794 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/28(土) 23:09:45 dx3WAOnU0
>>792
了解ですw


795 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 00:12:18 F4Xamd860
>>793
余裕じゃないから。
でもニー先端間合いなら出るよ。
間合いが近いと無理。


796 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 02:00:24 mPWqM3zQ0
見てからというか二―振りたいタイミングって結構わかるから中足合わせられるって感じ
飛ぶのわかるから対空できるのと同じ感じかな 全く意識してないと急に出すのは難しいと思う


797 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 09:35:13 nI/368TY0
トライアルのコンボはすべてどのキャラにも繋がるもの?
キャラ限コンボとかも混ざってるのかな?
今使ってるのはルーファスとベガ


798 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 10:40:44 jIjZ7yP60
龍を使ってますが、めくりからの真空が入りません。コツはありますか?


799 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 11:49:11 ZiyM5AM.0
>>797
詳しく覚えてないけどキャラ限で繋がらないとかはあったはず
トライアルのコンボはあくまでこういうのもあるよってだけだから、あんまり実戦的な練習にはならないよ
無意味なコンボとかいっぱいあるし、これ必須だろってコンボが無かったりする

>>798
めくり竜巻→真空のコンボのこと?
最速でやれば繋がるからコツなんて必要ないはずだけど・・・どういうミスり方してるの?
コマンドだけ先に入力してボタン連打してれば一応出ると思うよ


800 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 11:50:37 /sOBUseY0
>>770 772
この自演何の意味があるんだ?目的がわからん


801 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 11:53:00 ZiyM5AM.0
>>800
このスレへの逆恨みかなんかで荒らそうと思ったんじゃないか


802 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 14:14:34 XoCNnTD60
ちょっと聞きたいんですが、本日始めてウルⅣやりにいきます。
スパⅣのデータは5キャラほど枚数持っていますが、
全部を1枚に引き継げるのですか?
それとも、自分の意図した1キャラのIDを打ち込めるのみですか?


803 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 15:13:29 hwzkslpo0
多分だけど登録してあるプレイヤーの引き継ぎになるから、登録してあるプレイヤーデータ全て引き継ぎだと思われる
僕は新規で作り直したから確実にそうとも言い切れないので他の人の意見も聞くか登録の説明を凝視してね


804 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 15:18:08 I.qS1gk60
殺意使ってると中足波動やろうとして、中足竜爪に化けるんですが、これいやですね


805 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 15:22:23 HpG3X6C.0
それ多分離し入力で竜爪出てるから中K押しっぱにすれば解決するよ


806 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 15:30:49 hwzkslpo0
よくこのような質問あるけど
正確なコマンドは236+Pだからね
236Pじゃないからね
間隔が空いても出てくれるから勘違いし易いけど、それわかれば6の時にKボタンを離す事もないしね


807 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 15:39:02 hwzkslpo0
あと、離し入力の防止策をボタン離さないってのは無いなと
普通に皆がやってるようにボタン押したらすぐ離す、こっちを練習すべき


808 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 15:49:56 HpG3X6C.0
いや、この場合中足波動が中足竜爪に化けるのを防止できれば
いい訳だから押しっぱも普通に選択肢としてアリでしょ

要は「離し入力で竜爪に化けていた」ということさえ分かれば、
解決策は押しっぱでもすぐ離しでも自分に合うやり方でいいと思う


809 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 15:55:58 hXDKPPeM0
そうだよロシェ


810 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 16:38:00 XoCNnTD60
>>803
ありがとうございます!


811 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 17:36:31 hwzkslpo0
>>808
確かに、この場合はありですね。
変なこといってゴメス

僕が言いたかったのは波動の時に中K押しっぱが基本では無いという事、その後セビやるにも波動打つにも中K離す時にまた離し入力のミスが付いて回るので出来るならすぐ離す方が良いという事です。
押しっぱなし状態からしゃがみガードしながらバックジャンプで逃げる際にも、離すタイミングで竜巻コマンド成立なんて事にならないようにってね


812 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 18:11:58 L.RKrFhk0
離し入力の防止策でボタンをおしっぱにするのはカプコンゲーの基本中の基本だよ


813 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 19:11:37 hwzkslpo0
僕は他のから来た人でスパ4はずっとやってるけど離し入力になっちゃって困った経験が無いからなーって
基本って言われると凄い違和感ありますね
次の動作に移るのも押しっぱなしじゃない方がいいし


814 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 19:21:21 HpG3X6C.0
別に押しっぱにしても次の動作に特に支障が出ることは無いと思うよ
例えばさっき出てた殺意の中足波動を例に挙げると、
〜2中K(押しっぱ)36P(K離し)という風に波動の動作中にKボタンを離せば済む話

状況にもよるけど、このゲームでは離し入力の暴発を防ぐなら押しっぱが一番簡単かつ確実な方法だと思う
もちろん他の方法で防止できてるなら無理に変える必要もないし、各々のやりやすい方法でいい


815 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 19:22:41 PMcP7zzE0
押しっぱなしが基本じゃないわな
苦肉の策って感じ


816 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 20:02:43 hwzkslpo0
ぶっちゃけいうと
中足波動で波動コマンドやってる時に中K離して無いなんて普通はないんだよね
発生までボタン押しっぱなしなんて事は基本しない
もし離し入力で暴発してるなら根本を直すべき
これは、どっちでもいいとかって事じゃなく、押しっぱなしでしか解決出来ないレベルの低いプレイヤーを増やすような事だから教える側も注意すべき事
基本は中K押して発生前に離して波動コマンドP押して離す


817 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 20:02:54 mZZlrNQA0
BP5000 です。キャミィって結局クソキャラのままなんですか?
ディレイスタンディとかアカセビシステム導入がどれぐらいキャミィ戦に影響してるの?

結局のところ前作と対して変わりなく、起き攻め起き攻めのどうにもならない相手なんですか?


818 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 20:15:48 HpG3X6C.0
>>816
確かに中足波動程度のことだったら押しっぱでやる人はほとんどいないだろうな
多分上で言ってた中足竜爪になっちゃうってのは中Kを離すのが遅いんじゃなくて、Pを押すのが遅いせいで先にKが離し入力されちゃってるんだと思う
だから確かにこの場合押しっぱなしでの解決を図るよりP入力の高速化を意識した方が良かったかも

よく考えたら俺も胴着使って中足波動する時は離し入力は特に意識してなかったわ
でもザンギ使ってる時に小足仕込みバニするときはバニ漏れないようにPPは気持ち押しっぱにしてる
要は「いつも押しっぱが基本」ではなく、「どうしても漏れやすい状況では押しっぱが堅実」ってことだと思う
押しっぱ自体は別にヘタクソがすることとかいうことはなく、普通に使える技術なのでそこは誤解なきように頼む


819 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 20:20:09 VxEKugqc0
初心者です。
ウル4からベガの弱タブニーがガードされて-1不利になるみたいですが
これによって何が変わるかよくわかりません
結局ガードされたらベガと相手キャラの距離が離れるので確反もないと思うんですが…
いまいちフレームに対する理解が浅いのでよくわかりません。教えてください


820 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 20:23:48 jRSKaA8g0
初心者はフレームとかあんま気にしないでいいよ

慣れたら自然と理解出来てくる


821 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 20:26:46 ZiyM5AM.0
>>819
同時に攻撃を出した場合は先に攻撃が発生した方が勝つよね
そして-1ってことは相手より1F遅く行動することになる
この状況でお互いに3F小技を出せばどうなると思う?


822 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 20:29:20 hwzkslpo0
理解した
確かに仕込みには良いよね
俺も、バクステ狩りでは使ったりする
レス荒くなってしまい申し訳無かったです


823 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 20:45:41 VxEKugqc0
>>821
つまりガード後、動けるようになってすぐ3フレーム技を出したら
ベガ側が1フレーム分遅く動くことになるから負けるってことですか!
負けるってわかってるからガードさせたらベガ側はガードするしかないんですか?
それかバクステして距離をとるのは有効ですか?


824 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 20:50:19 hwzkslpo0
>>821
先生!
その場合、ベガは1フレ遅く行動してるから相手の3フレ小技よりも1フレ遅れてベガの小技が出ると思います!

したがってベガは最速技を出しても相手の最速技に負けてしまうから相手が3フレ行動をしてくると思ったら攻撃を出しても負けてしまうので相手の攻撃をどう回避するかという考えになり攻めの継続が難しくなるので不利な状態という事になりまーす!


825 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 21:13:34 q7nCt4KQ0
現在バイソンでAEでPP3000程なんだが、4000へ行ける気が全くしない……
コンボミスなどはそんなにしてないのですが、4000まで上達するにはどうすればいいのでしょうか?


826 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 21:39:35 ZiyM5AM.0
>>823
そういうことだねー
EXサイコを警戒させることができれば相手はガードしてくれるから、そこを狙って投げや小足ニーを仕掛けることは可能
ゲージが無ければベガ側はガードかバクステくらいしかすること無いかも
4F小技や5F小技しか持ってない相手には強気にいけるんだけどね

>>824
たいへんよくできました◎

>>825
2000台までは基本を身につけることで上がるけど、そこからはキャラ対をガチでやらないと上がらない
コンボは甘えずに最大で、バクステ狩りをしっかり、コパグラやセビグラを使いこなす
あとは相手のセットプレイを覚えたり、技の硬直差を覚えたりっていう暗記要素
これを全キャラ分だけ積み重ねて徐々にPPを上げていく感じ


827 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 23:13:22 RZFiQh.Q0
セビグラとかぶっちゃけそこまで重要性なくね?


828 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 23:52:16 8RMU4Xu60
>>825
俺はさくらでPP同じくらい ウル4に向けて端のさくら落とし〆からは波動のみにしてる
最近意識し始めて効果があったと思うことがあるので書く

・自分でキャラ対、有効な技を考えてみる
例:EX百烈ガード時に反撃してる動画を見たのを思い出した
そこで自分でトレモで調べてみたら中咲桜をこすっとけば
反撃できない時はガード中なので何もでない
反撃できる時は中咲桜が出る
ということが分かった
調べれば出るのかもしれないけど自分が今までは何もできなかった攻撃に反撃できるようになったのは大きい
キャラ対を調べても分からないことはやっぱり多いし練習しないと実践でもできない
これは強い技や確定反撃表とかになさそうな技、やられて困った連携とかに特に有効

・同じ動きのキャラへの対策
誰やっても同じ動きしかしねーじゃねえか!ってキャラがいると思う
初心者の頃のガチャ昇竜だけのリュウに対策するのと同じ感じ
失礼な言い方だけど強い行動に頼りすぎてて他ができてない人が多い
だから対策できてくるとその"キャラ"への勝率が一気にあがる可能性が高い
対策するキャラとして優先順位を上げると全体の勝率も上がりBPも上がりやすくなる
さくらもそういうキャラかもしれないしバイソンもそうかもしれないね
まぁこれは自キャラじゃなくて相手キャラへの話だから関係なし


あとは有利不利フレーム(例:突進攻撃後五分で3F打撃すると投げに負ける)とかやっぱコンボ練習とか?
他の人はもうやってそうなバクステ狩り、J攻撃ヒットガードで出す技変えるとかもやっと意識できてきた
長々と書いたけどもうやってたらごめんね


829 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/29(日) 23:55:35 ZiyM5AM.0
>>827
でもPP3000っていったら重要な基本テクは大体習得してると思うし
個人的にはセビグラは応用テクの中では割と重要な方だと思ってる
キャラにもよるけどね


830 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/30(月) 00:13:21 BDj/DdJc0
初心者でリュウを使っています
調べるとリュウってなんか基本コンボとしながら猶予が0fのコンボ多くないですか?


831 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/30(月) 00:16:09 6.UwW3UE0
多いです

別にコンボ無しだろうが、セビ滅中足波動なかろうが立ち会いだけでPP3000はいけるんで、
面倒ならコンボ以外頑張りましょう


832 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/30(月) 00:31:26 ikU3evEo0
>>830
認識の違いだと思うけど、基本コンボっていうのは頻繁に使うコンボって意味だよ
別に初心者向けのコンボって意味じゃない

リュウは妥協コンボも豊富なんで、初心者が無理に0Fコンボを狙う必要は無い
どうせ初めから使いこなすなんて不可能なんだから、必須なコンボだけ練習すれば良いよ
中足波動・大P昇竜・昇竜セビキャン滅波動の3つができればとりあえず戦える


833 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/30(月) 00:33:56 NF3m7bmI0
こちらの飛びに対して
セビで受けつつ着地に反撃されるような場合って
どういう対応したらええのんでしょう


834 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/30(月) 00:35:53 ikU3evEo0
>>833
キャラ


835 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/30(月) 00:36:38 bF5BbGdw0
リュウの0F基本コンボってなに?
大ゴスアッパーしか浮かばない


836 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/30(月) 00:38:45 ikU3evEo0
>>835
中P大足とかコパ大足が0Fじゃなかったっけ


837 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/30(月) 00:41:13 bF5BbGdw0
>>836
あぁ〜中中大が0Fだったかーありがとー
でもリュウって何かリズムが良いから0Fって事を忘れるくらい決まりやすいよねえ


838 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/30(月) 01:42:55 k5dfyjTA0
>>833
自分飛び
相手セビ発生
自分ジャンプ攻撃
相手セビ受け
相手セビアタ移行
自分着地
相手セビアタ発生
ヒット?ガード?

ヒットの場合、J攻撃セビ受けから着地硬直の時間が相手のセビアタより長い
ガードの場合短い

違いはセビ受けから着地までの時間、攻撃をジャンプのどこで出すかという事
高めでセビ受けされたら落ちて来る時間が長い
低めでセビ受けされたら落ちて来る時間が短い

低めでセビ受けされたらセビアタより早く動けるようになるので反撃可能


839 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/30(月) 01:53:37 Rw1H1sUM0
176 :俺より強い名無しが呼んでいる:2014/06/03(火) 22:55:50 ID:cjIHFxYk0
最上級に使いやすいウルコン、超お手軽詐欺飛びループ、
持続・リーチのある中足に、大ダメージの狙える大ゴス、3F小ワザ、
ローリスクハイリターンなコンボ、無敵技、玉抜け、硬直の少ない飛び道具
に加えて、体力・セビ・足の早さ・バクステ等が標準的に揃ってるキャラを

リュウ使いは「それなりに強い」とか表現するから嫌がられるんだよ。
すっげぇつええよw


840 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/30(月) 01:56:04 2bdK6.8o0
他はいいとしてローリスク・ハイリターンなコンボってなんだろう
リュウって大足にしても竜巻にしても昇竜にしてもガードなりされたら反撃されるんじゃ?


841 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/30(月) 02:07:19 k5dfyjTA0
中足波動セビキャンとか?


842 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/30(月) 03:04:46 q59MaNkQO
鬼・毒

キャミー戦が分からん死します
転んだら上から降ってくるだけで表裏が分からず死にます


843 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/30(月) 03:37:24 3d68t02E0
アロー後は基本表ガード、めくりは露骨にふんわり飛ぶのでキャミィが頭越したらガードなんとか間に合う
後ろ投げからもディレイしてから基本表ガード、今作はめくりストから痛いコンボは入らないのでまずはディレイして表ガードで、高めにガードできたら確反なんでもござれ。


844 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/30(月) 04:01:34 q59MaNkQO
>>843
ありがとうございます


845 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/30(月) 17:31:29 LuQBFDtM0
ケンでPP1000なんですが、移動昇竜ってなんでしょうか
wikiとか見ても移動昇竜の詳しい記載見つけられなかったので


846 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/30(月) 17:44:58 ikU3evEo0
>>845
前中Kor前大K空キャンセル昇竜のこと
前中Kor前大Kの入力1F目をキャンセルして昇竜を出すと、通常よりも前に移動してから昇竜が出る
仕組みは移動投げと同じ

通常は移動距離の長い前中K+強昇龍を使い、対空の時だけ前大K+中昇龍を使う
入力方法は636コマンド→中Kずらし押し強Pなど


847 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/06/30(月) 23:13:31 zqiv0k1A0
ハイスコアガールのカードいまだとどうすれば手に入りますか?


848 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/01(火) 02:46:22 Q99VuNXEO
ハイスコアスレいけカス


849 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/01(火) 04:13:43 AcciOrGs0
どっちかっていうと ヤフオクかな。


850 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/01(火) 08:48:37 maIbFC0c0
スタッフに覚えられない程度の間隔で何周かして一人で沢山貰ってたカスが転売してるだろうからそれ買えばいいよ。


851 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/01(火) 19:35:34 mueQR7nQ0
詐欺飛びの練習をしたいのですが、トレーニングモードでCPUに
ダウン、受け身、リバサ昇竜 といった行動を記録させることはできますか?
自キャラはルーファスで前投げや強銀河からの詐欺飛びの練習がしたいです


852 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/01(火) 19:44:29 04SSfILg0
昇竜擦りだけをレコードすれば良い
ダウンするまでは立ち状態の受け身onの状態にしておく
ダウンさせた瞬間にスタートボタンを押して再生に切り替える

他にはルーファスを2P側でレコードして、再生しながら1P側で昇竜擦る方法もある
詐欺飛びの練習なら一連の流れを途切れずに練習できる後者の方が良いかも


853 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/01(火) 21:03:08 mueQR7nQ0
>>852
ありがとうございます
自キャラをレコードするのは盲点でした 後者のほうで試してみます


854 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/02(水) 00:49:51 aL7x.Thc0
質問です
ベガ使っていますが、起き上がりにバクステやセビバクステを多用する相手にどうしていいかわかりません。
特にローズやチュンリーみたいなバクステが高性能なキャラはあっさりと逃げられます。
倒れている相手に近づくために前歩きしてるのでタメがなく、アマブレ技もだせません。
アドバイスお願いします。


855 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/02(水) 01:05:53 1tuXc9Po0
ベガ使わないから分からんけどしゃがみ強Kは?グラ仕込みで
セビキャンフォローいるけど


856 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/02(水) 02:16:55 8A7hird.0
リバサで小ワザを出すのはどんな利点があるんですか?
大体の場合、被起き攻めは通常技か投げを重ねますよね、潰されたり投げられることはあるんでしょうか
それとも遅らせグラ読みをして攻めのターンを出すためにやるものですか


857 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/02(水) 06:38:53 eOXJBGpg0
昇竜持ちならリバサ警戒してる相手にコパ当てて無理やり自分のターンにするとか、ハカンのダイブ重ね等の抜け方で出すんじゃないかな


858 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/02(水) 08:39:19 CUVwfGUs0
基本的には相手の遅らせ行動やガードを読んで小技を出す
一般的には小技暴れと呼ばれてて、コパン・小足・投げ等で状況の逆転を狙う選択肢だね
ちなみに遅らせ行動っていうのは遅らせグラ、遅らせ投げ、遅らせグラ潰し等のことね

バイソンみたいに無敵技のプレッシャーが大きく、小技からのダメージや状況が良いキャラは小技暴れが強い
あとはダルシムみたいに近距離の守りが弱いキャラが一発逆転狙うために投げ暴れしたりする


859 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/02(水) 08:42:35 1tuXc9Po0
バイソンのコパン暴れはウルコン詐欺りやすいってのもあるな


860 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/02(水) 09:12:19 y2vwkOnU0
今更ながらウル4ダウンロードしようと思うのですがPSカードは2000円分で米版スパ四購入出来ます?


861 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/02(水) 10:22:25 vvyL62DY0
初心者リュウ使いですがコンボは何を練習すればいいんでしょう?
コアコパからのコンボ屈大P竜巻がwikiでは基本みたいに書いてありましたが動画やゲーセンで強いリュウを見てるとそれはあまり使われてなく大足締めやコアコパ中足、屈中Pなどこれだけでも様々で分からないです


862 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/02(水) 10:59:09 CUVwfGUs0
>>861
wikiに書いてあるのはヒット確認や目押し猶予の面で難易度が低いコンボが書いてあるんだと思う
それに加えて中足波動と昇竜セビなんかを覚えれば良いんじゃないかな
初心者は他に覚えるべきことがたくさんあるから、まだ全部を覚えようとしなくてOK

リュウは特にコンボが多いから代表的な始動・繋ぎ・締めを書くけど、意味が分からないならまだ覚えるには早いってこと
中級者以上になると大体こんな感じで使い分けるんだと思ってくれ
・発生が早く密着の攻防で強力な「コアコパ始動」
・起き攻め等のグラ潰しで強力な「屈中P始動」

・コアコパで距離が離れても繋がる「中足繋ぎ」
・大足等に繋げるための「屈中P繋ぎ」

・運び距離重視の「大竜巻締め」
・ダメージ重視の「大昇龍締め」
・起き攻め重視の「大足締め」


863 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/02(水) 12:06:46 ltzxcrcQ0
自分がこのコンボは完走できるってのがあれば、不自由するまで(このコンボじゃ物足りないなぁ…と思うまで)それやってればいいんじゃないかな
もしそれすらまだないならとりあえず中足波動、コアコパ昇竜、(立ち)大パン昇竜や!


864 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/02(水) 13:35:04 4MRJGp0w0
>>860
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1402158632/
ここいってらっしゃい。
どっかに書いてるはず。


865 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/02(水) 19:34:19 VklX6ex60
待ちリュウに勝てません。対策を教えて下さい。
使ってるキャラはコーディーです


866 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/02(水) 19:52:43 tnm/RN7k0
>>865
中足空振りを誘って小足ラフィアンを当てるのが一番良いと思う
あとは時間使ってどっかで前ステやクラックで奇襲
ウル4だとスラがあるから、多少は崩しやすくなったかな
基本的にしんどいです


867 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/02(水) 21:23:09 VklX6ex60
>>866
ありがとうございます。こちらも待ちつつ奇襲を狙う感じでやってみます


868 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/02(水) 21:47:13 5rsWEABg0
リュウって嫌われてるんですかね?

他のスレ見てても
嫌われてるから対戦拒否されるとか
対戦つまんないとか色々言われてますが

使ってみようと思ったけど
どうしようか


869 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/02(水) 21:50:54 GgFM3/5g0
単純にリュウに当たることが多いから目に付くだけ
マジでそんな嫌われてたらリュウは多いからそういう奴はやめ、そうするとリュウ使いもこのゲームやめ、過疎になってる
つまり気にするほどではないし、どんなキャラを使おうと自由


870 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/02(水) 22:07:35 DwvqsaZ.0
まぁ初心者帯はリュウ多いし
リュウのくそな行動にリスク与えらる人も少ないからね
ようするに初心者中心にはあまりよくおもわれてないかもね


871 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/02(水) 22:17:18 5rsWEABg0
>>869>>870
回答ありがとうございます
しばらくリュウに使われてみます

やっぱ初心者はみんなリュウ使うのかー


872 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 00:17:29 wNGdhtG20
ユンがきついです。
リュウを使っているのですが、鉄山靠で弾抜けで接近されたり
かと言って鉄山靠や絶招歩法を警戒して対策していると雷撃から一気に畳み掛けられ殺されます。
特に画面端に追い込まれると辛いです。

読み勝てれば何とかなるのですが、リュウにとってユンは辛い組み合わせなのでしょうか?


873 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 01:47:24 Psyu5TXE0
勝てた試合と負けた試合をリプレイ鑑賞
もっと言うとどんどんユンと戦うのが吉
高い位置でガードした雷撃は昇竜が行けるとかトレモ漬けになるのも有り

EX絶唱に昇竜あてる馬鹿は私だけでいいです


874 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 02:30:11 xf1eMYe.0
>>872
鉄山で抜けられる距離を覚えて、その距離では絶対波動を打たない。基本的に見てから余裕で鉄山出せる。

雷撃がうざいなら、近距離で安易に中足出さない。
出したいところで我慢して上を見る。近距離でプレッシャー負けするととりあえずの牽制技を出してしまいがち。

あとは>>873が言うように雷撃後のフレーム関係を体で覚える。


875 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 07:02:41 1VD5NRFs0
キャラ問わずに鉄山ガードから確反持ってるキャラ・及び手段ってあるんですか?


876 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 09:09:24 CoptYBPg0
>>875
何が聞きたいのよくわからんけど例えばリュウなら真空波動が確定する


877 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 10:08:44 ehWeBavIO


uc2を決めた時に何て言っているのか教えてください。
気になって夜しか眠れませんでした


878 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 10:21:30 sNAQpisY0
ああー確かに気になるよな
俺も気になって昼は眠れないわ


879 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 13:16:51 t/VIiw1k0
wikiに実はボイスページがあるんだが「死屍凄々、ここに極まる」らしいよ
ディカプリのuc2はわからんけど「味合わせてやる」って言ってんのかな?
それよりガイルのエクプロが未だに解読されてない件


880 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 13:21:41 OAs9FaLY0
>>879
俺が解読してやるから、ページはよ


881 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 14:08:06 V3gAplVI0
>>879
あれは
当たった・・・ (ロシア語で数を数える) 顔を洗わせてやる!
だよ


882 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 14:16:54 eSnWHBN2O
>>879
マジレスすると「ぉぉ終わらせてやる」でしょう
>>881
ディカープリスレのネタだっけ
それとても好き


883 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 15:03:28 JR6bWiaU0
ポイズンの勝ち台詞は?なんか好きだけど


884 : 854 :2014/07/03(木) 15:04:21 AmKaHkpk0
>>855
ありがとー


885 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 16:39:00 ehWeBavIO
>>879
ししすごすご?
聞いた感じだと、ししるいるいと聞こえますが読み仮名を教えて頂けますか?


886 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 16:47:54 4fnc18BU0
>>885
ししせいせい


887 : 872 :2014/07/03(木) 19:00:41 wNGdhtG20
>>873>>874
言われた対策は今のところ全部やってるつもりなんですよね・・・
ただ強い相手だと本当に読み合いが難しくって大変です。


888 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 19:06:38 sGibGOxs0
スト4してる女子いますか?いたらレスしてください。可愛い子はさすがにスト4してないよね・・・?


889 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 19:09:40 FxScH0sQO
>>879
ガイルのエクプロは普通に
「ワン ツー ストライク!」
じゃないの?

最後「そぉい!」にも聞こえるけどさすがに違うだろうし


890 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 19:11:19 Q5x1wDDE0
アタイ、ピチピチのJK
近所でも可愛いって評判よ
このシリーズのキャラでよく似てるって言われるのは
ブランカかな?


891 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 19:13:18 sGibGOxs0
>890 ネ釜乙


892 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 19:48:55 nVMEDB/I0
ラウンド開始時のボイスがなんて言ってるかわかりません


893 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 19:54:33 tLACfIs20
>>877
俺は「死屍凄愴、此処に極まれり」説を推す

>>892
何種類あるかとか把握してないけどLet's give up!とかWho are the champion?とかかな


894 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 19:59:24 YxdRkvGs0
>>892
正しいとは限らないけどここ見てだいぶすっきりした
ttp://streetfighter.wikia.com/wiki/Game_Announcer/Quotes


895 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 20:50:13 nVMEDB/I0
>>894
実況ボイスこんなにあったんだなサンクス
見てみると確かに聞いたことがある


896 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 21:03:51 wNGdhtG20
>>888
たしかウル4女子部ってのがあったはず


897 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 21:16:39 6ziG3e2E0
>>894
ふーあかまがたッ

の謎が4年ぶりに解けたわw


898 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 21:23:39 L6Ve9EXAO
まことを使っているんですけど、ディカープリの全キャラ共通の対策とかありますか?


899 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 22:21:46 sGibGOxs0
>896 これ素人じゃなくてビジネスで活動してるだけらしいやん。俺の言いたいのは普通の女子ゲーマー


900 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 22:23:35 q0n2w0VE0
あの女子部、公式放送で二人出てきてメンバー紹介かなんかの時に1人がもう1人のメンバーの名前覚えてなかったのはさすがに笑ったわ


901 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 22:29:55 sGibGOxs0
>900 仕事確定だな


902 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 22:53:21 8H63tXoU0
>>901
佐藤かよ かわいいし結構強いよ!


903 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 23:14:19 sNAQpisY0
格ゲーは基本的に女受けするジャンルじゃないからな
うちの妹も一時期スパ4やってたけどすぐ飽きてた


904 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/03(木) 23:42:04 tLACfIs20
チョコ、かりぱく


905 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/04(金) 00:43:52 0Yjxpwtw0
ニコ生にたくさんいるじゃん
大抵PP2000くらいの雑魚勢だけど一人か二人強いのがいる


906 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/04(金) 00:54:55 D2nJ.iCQ0
女子と格ゲーで遊ぶと、なぜこんなにも楽しいのか、
それを教えて欲しい。


907 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/04(金) 01:00:34 fAer.xqsO
>>886
アザッス!!


908 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/04(金) 04:39:12 FEelYv5w0
例えばセービングLv1前ステ後などのような密着ほぼ五分の状態で
相手の投げと昇竜の2択に対して最もお手軽に量対応出来るキャラって誰ですかね?


909 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/04(金) 05:44:20 dPIdrs.A0
バルログのバクスラとかワープ系、春、ローズとかのバクステが昇竜スカせるならそれかな


910 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/04(金) 07:53:44 o75eEECY0
阿修羅


911 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/04(金) 08:18:08 08P2BG.I0
セスのEX昇竜


912 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/04(金) 08:28:38 9jKY7pBs0
キャラ関係無いけど遅らせグラ


913 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/04(金) 08:36:14 2jY6.wbo0
昇竜ケン


914 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/04(金) 09:46:37 uhQQUQ8I0
エミリオでウルコン、大Kを仕込むのはできるのですが
必殺技を仕込むってどうやるんですか?
キャミィ使ってて、エミリオアローがわかんないです。
今の頭で考えてやると、小技キャンセルアローにしかならなくて困っています
教えてくださいお願いします。


915 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/04(金) 12:04:51 oqqY9ygw0
>>914
コパコパの2発目に仕込む。
コパコパは連キャンなので2発目は必殺技キャンセル出来ない。

すまん、キャミ使わないから間違ってたらごめん。


916 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/04(金) 12:21:34 FYA7bsks0
>>889
そこは間違いないと思うけど暗転してるときに言ってるやつだよ
let's go itなのかjust go itなのかgo itなのかそれ以外なのか微妙に不明
英語版はHere we goなんだがな


917 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/04(金) 12:46:26 510RUppk0
>>914
コパアローとかになっちゃう場合はアロー入力が早すぎ
ウルコン仕込む時ぐらいの感覚で236+PK入力


918 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/04(金) 12:57:00 D2nJ.iCQ0
>>916
俺の耳には、
ノォーイッ!!  ゴォ ワン トゥーッ って聞こえた

つまり、わからんw


919 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/04(金) 13:19:14 uhQQUQ8I0
>>915
>>917
ありがとうございます
練習してみます!


920 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/04(金) 17:21:58 DOjXA06E0
>>908
誰のセビ1前ステの話なのか、ヒットしてるのかガードしてるのか、それが問題だわ。
それ純粋二択には程遠いぞ。3F技出せば投げは負けるんだから。セビキャン側が圧倒的不利な読み合い。

チュンリーのセビ1前ステだとかっていうのならもちろん離しは別なのでキャラによるわ。相手が横に広い昇竜持ってるかどうかにもよるし。


全キャラ共通でセビグラバクステで両対応だよ。


921 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/04(金) 17:30:43 D2nJ.iCQ0
セビ1前ステはヒットでもガードでも有利不利ほとんどのキャラが変わらなくて、
まことが確かセビ1前ステで五分だったよね?


922 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/04(金) 20:06:14 Uv567Bjs0
セビは春麗とゴウケンが有利じゃなかった?


923 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/04(金) 21:30:48 ahU/QEw60
春麗は確実に有利だったと記憶してるけど剛拳は覚えてない
ベガは有利じゃなかった?


924 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/04(金) 23:24:58 DOjXA06E0
セビ1前ステしちゃったら-3Fあるキャラも確かいたような…誰だっけ?


925 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/05(土) 00:27:52 f91l95Ec0
ザンギとかヒューゴーとか-3どころじゃなかった気が


926 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/05(土) 00:29:45 sRT9RWAU0
ヨガー


927 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/05(土) 01:03:07 1/lD2MT60
>>926
わろた


928 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/05(土) 01:44:02 6ZYSoeys0
ダルシムのセビ前ステはもはやギャグのレベル


929 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/05(土) 04:34:09 lg8Tu3cI0
春+1  剛拳+0 ベガ-1だろ?


930 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/05(土) 11:11:31 WI0i0eAY0
性能は尖っているけど、強みを発揮できれば強いってキャラいますか?


931 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/05(土) 11:16:52 sRT9RWAU0
ヴァイパー、ダルシム、アベル、ダド、まこと、剛拳、投げキャラ全部


932 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/05(土) 11:31:35 ZYA01Cpg0
ユン


933 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/05(土) 13:26:07 WI0i0eAY0
>>931
コンボが簡単なのはアベル?


934 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/05(土) 13:35:21 6ZYSoeys0
アベルはヒット確認カウンター確認が要るから難しい部類だと思う


935 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/05(土) 13:51:37 WI0i0eAY0
>>935
ならまことを考えてみます。


936 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/05(土) 13:57:50 ZYA01Cpg0
>>935
まことは楽しいと思うよ。
強い技持ってるから、
使いこなせれば、ピヨらせてP勝ちしやすかったりする。
歩きが超絶に遅いって弱点もあるけどね。
ネタも豊富だし、奥が深い。


937 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/05(土) 18:48:44 7.u5zUrE0
ケンで中p紅蓮ができないです
距離的に当たんないのですがなにが悪いんでしょうか


938 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/05(土) 20:35:59 RmXFMhqc0
昇竜セビ-5Fについて質問です
ガード側は従来のタイミングで最速で5Fまでの技を出せばいい
今までよりも早いタイミングで動けるようになる
このどちらになるのでしょうか


939 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/05(土) 20:39:23 JrlCzzBg0
後者


940 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/05(土) 20:42:20 ZYA01Cpg0
>>938-939
つまり、今までと同じタイミングで反撃してたら、
ウル4でも同じ有利不利にしかならないってことやな


941 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/05(土) 22:15:11 RmXFMhqc0
ありがとございます
動画見てると割と上手い人でも確反ミスってるのが疑問でしたが、どうやら新しく覚えなければいけないみたいですね


942 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/06(日) 01:03:31 WR/MGSJA0
ディレイスタンディングについて質問です
相手がディレイすることを読んだ上でのレシピを開発すれば
過去シリーズと同じような感覚でセットプレイをすることは可能なんでしょうか?
使用キャラはリュウでPP1000前後です


そのかわり読みが外れたら隙をさらしてなんらかの反撃をもらうリスクがあるので
結果的に起き攻めしないという結論になるかもしれませんが・・・
手癖のように毎回ディレイしてくる人っていますよね


943 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/06(日) 13:23:54 jv41oVrI0
初心者です。相手が攻める気0で、しゃがみガード状態で待ってるとします
その状態で、近付けば足技を振ってきて、飛べば対空を出してくることしか考えてない相手にどうしたらいいのかわかりません
使用キャラはベガですが、自分が何のキャラだとしても、一般的にこう対処するべきっていう方法があれば教えていただけないでしょうか?


944 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/06(日) 13:31:30 WrJto3AU0
その振ってくる足技とやらに勝てる選択肢をトレモで調べること
そして時間切れを視野に入れて、ゲージ溜めながら戦うこと

そもそも相手の待ち方も間違ってるんだけどね
ベガ側の待ちにリスクを全く与えられない戦法だよそれ
だからわざわざこっちから攻める必要はない


945 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/06(日) 14:25:55 1lZHYEbg0
ピアノ押しって同じボタンを1Fずらして押すんですよね?
トレモでのキーディスで同じボタンが2つ連続で並んでたら成功っていう認識で合ってますか?


946 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/06(日) 14:35:43 7disqjTU0
>>945
全然合ってない。5重の意味で合ってない。

・そもそも同じボタンを1Fずらしで押すのは「絶対に不可能」です。 なぜなら「押す」と機械が認識されるには、「押してない」も認識してもらう必要があるから。

・カプコンゲーはボタン離しでも必殺技は発動してくれるから、押す、離す、押す、離す を1Fごとに変えれば「同じボタンを1Fずらしで押す」は一応可能。

・ただし、ピアノ連打は連射速度を早めるためのものであって、実際にヒト科の生物が正確に1Fごとにボタンを連打するのは難しい。(秒間30連写を正確に出来れば可能w)

・そもそもピアノ押しという言葉は同じボタン連打以外の場合も使う。ずらし押しのことをピアノ押しという場合も

・キーディスで同じボタンが2つ連続で並んでたら成功という認識も間違ってます。


947 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/06(日) 15:31:42 1lZHYEbg0
>>946
なるほど分かりやすいですありがとうございます。
仮に同じボタンでピアノ押しを練習する場合は、トレモ、キーディス等でどうなったら成功と考えていいですか?


948 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/06(日) 16:20:59 WrJto3AU0
ピアノ押しは入力方法の一種であって、こうなれば成功とかいう話ではなくね?
やり方が違うだけでゲーム的には根性入力だろうとピアノ押しだろうと一緒だから区別できない
要はコパ張り手とかコア百烈を出したいんでしょ?だったらそれが成功するかだけ見てれば良いんじゃない?
それとも辻式とごっちゃになってるのかな?


949 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/06(日) 18:19:43 bC2gabeM0
最近アケデビューしたのですが、ネシカのバトルチャレンジはどこで設定したら良いのか教えて下さい。

モバイルサイトから設定するとのことだったので一通り目通したつもりなのですが、わかりませんでした


950 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/06(日) 18:28:38 qaFEwQps0
ピアノ押しはトパンガファイトクラブのマゴさんの動画で見られない?
いつも初心者にあまり必要のない技術から教えていくからな


951 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/06(日) 22:58:47 WvwyB9vAO
使用キャラは鬼です。
こちらが画面端でこかされ、めくりぎみに敵が起き攻めしてきた時に、
相手が技出さずに透かして背中に着地した直後に投げてくるという連携に対して、
何故か昇竜が全く出ず投げられまくります。
読めてる時はグラップじゃなくて昇竜(欲言えばウルコン)入れたいのですが、
何で出ないのか分かる方いらっしゃいますか?


952 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/06(日) 23:46:05 JrTTGTac0
>>949
モバイルサイトにあるよ


953 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/06(日) 23:53:55 WrJto3AU0
>>951
めくられることで、入力の左右が入れ変わってるのが原因だろうね
例えば623Pと入力する場合
3を入力する直前のタイミングでめくられると、621Pとして受け付けられる

対策としては簡易入力を使うこと
昇竜キャラ使わないから詳しくないけど、12321とか半回転の入力を上手く使えば安定して出せたはず


954 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/07(月) 00:08:06 BlTWFhB2O
>>951
レスありがとうございます。やっぱりそれがらみですかね?
完全に相手が後ろにいるの確認してから相手側向きに昇竜入れてるつもり
なんだけど出ないんですよね。
次は簡易入力で試してみます。ありがとうです。


955 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/07(月) 02:05:31 Addx9kO60
>>949
衣装や称号変えるのと同じ画面にある


956 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/07(月) 07:31:47 R.xNml.w0
>>943
ダブルニーの間合いまで歩いてベガもウンコすわりすればいい。
ダブルニーで削られる間合いでずっと待とうとは思わないから
相手も動くでしょ。


957 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/07(月) 08:57:55 UV/iDmmw0
ピアノ押しはサガットの立大Kで練習すればいいんでないの
うまく出来てるか判断しやすいし


958 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/07(月) 13:36:12 0XqsMqB.0
ピアノ入力とスライド入力と辻入力の話がごっちゃになってる印象


959 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/07(月) 16:44:46 .G/rvhYw0
ポイズンを使っているのですが、バックステップとキック3つ押しのバックフリップの違いはどんな所なのでしょうか?
それによって使い分けるとかあったりするのでしょうか?


960 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/07(月) 23:03:20 Y6OXMA7c0
最近ユンを使い始めたのですが、動画を見てると目押しコンボ→二翔or絶唱を良く見るのですが、
目押しを複数使い分けてるのはなんででしょうか?
また、ユンの目押しの種類と使い分けの場面など教えていただけないでしょうか。


961 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/08(火) 01:30:23 .4pWdy0w0
んー?どんな目押しのこと言ってるのか良く分からないけど、
ヒット確認が重要なユンは雷撃のみのヒット確認なんてできないから雷撃(下腹部に当てて)小技始動にして様子を見る
コマ投げ後や確定状況では中パン始動にしてダメージをとる
その他起き攻めに下段をしたいならエミリオコアシしたりグラ潰しの中パンしたり

って感じなんだけど質問の意味ってこれであってる?


962 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/08(火) 01:31:24 .4pWdy0w0
あとタゲコンが流行ってるせいでめっちゃこっちは迷惑してるけど


963 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/08(火) 04:21:46 JfyDymxcO
相手が立ってる→二章
相手が座ってる→絶章


964 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/08(火) 07:18:36 bscscx.s0
タゲコン流行ってるのはボンちゃんが使っていけって言ったからかな


965 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/08(火) 13:05:40 m0upc45A0
>>963
質問者ではないけど、
ニショウすかってる人は座りヒットにだしてたってことなのかな。
んじゃ立ちヒットに対して絶唱だしたらどうなるんでしょう?
絶唱は立ちでも座りでも問題なくあたるけど、
ニショウいけるときは狙ったほうがその後の攻めに繋げやすいってこと?


966 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/08(火) 13:14:55 8en1SPRQ0
リュウケン殺意、ユンヤン以外に判定や吹き飛びかたが全く同じキャラっている?


967 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/08(火) 18:09:20 9lMK1nrE0
>>965
ユンの二翔は攻撃判定の関係上、中P強二翔が当たらないキャラ(主に道着)が複数いて、その場合はEXか中二翔にしなきゃいけない。
だから不安なときは絶唱で〆たり、グラ潰しとかのとっさの時は屈中P→中足絶唱とかにしたりする


968 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/08(火) 21:12:48 x1uOKiRo0
根性補正ってどれくらいかかるの?
MAXはさすがにゴッソリ減るのわかるが
どれくらいからどの程度かかってるのかよく分からん


969 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/08(火) 23:28:27 dY63YsPs0
>>961
丁寧にありがとうございます。
目押しはみてると
屈小p>立小p>屈中p>立中p>二翔
屈小k>屈小k>立小p>立中p>二翔
屈小p>立小p>立小p>立中p>二翔
などをみたきがします。おっしゃっていた雷撃のあとは一番上のをよくみます。
他にもあるかと思いますがどのように使い分けているのかが気になりました。
ちょっと質問がかわりますが、牽制しするときは何を振ったらいいでしょうか。
また、牽制の際の中足>小鉄山や立中p>小鉄山は胴着系の中足>波動の感覚でふっていいのでしょうか?
質問ばかりですいません。


970 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/09(水) 00:13:15 mUPy9wXM0
>>968
wikiのダメージ補正の項目に載ってる


971 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/09(水) 00:14:39 0T2P14XEO
バイソンに一番有利付けられるキャラってなんですか?


972 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/09(水) 00:20:39 3nMf11YU0
春麗


973 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/09(水) 00:22:00 JFfu2.w.0
ザンギ


974 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/09(水) 02:45:24 JVq/K.vAO
システムの質問です
ヒットストップの長さは通常攻撃(弱中強)、必殺技によって違うのでしょうか?


975 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/09(水) 04:06:27 1dpxpPHs0
変な質問になるのですが、
友人が 鬼を使っていて
今作はキツイキツイと嘆いています。
ジュリやタメキャラ全般がキツイというのは AEの頃から
言っていたのですが
新キャラのポイズンが 辛いと嘆いていました
自分はポイズン使いで 鬼使いの友達とよく対戦するのですが
辛いと言う組み合わせではないと思うのですが
実際には 有利不利はあるのでしょうか? 
そして今作 鬼は弱い部類に入るのでしょうか?


976 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/09(水) 04:10:48 h4lbiB9A0
鬼が強い弱いはともかくとして、弱体化を受けたキャラではあるだろ
たとえ元がどれだけ強くて弱体化後がそんなに弱くなかったとしても弱体化自体を嘆くのは何もおかしくない
あとポイズンはだいたいのキャラがきついだろ


977 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/09(水) 04:24:12 b7R5KPiQ0
>>974
全技に設定されてるでしょ
(全体F-発生F)+有利Fがヒットストップ


978 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/09(水) 04:25:03 5UiIY3c2O
>>975
鬼と毒使いだけどポイズンは得に辛い方
個人的にはキャラ差4:6付けてもいい


979 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/09(水) 04:29:07 J61HNlCM0
>>975
両方使ってるから言うとポイズン鬼はポイズン有利だと思うよ
あと弱い部類に入るかだけど先日のウメときどボンちゃんかずのこももち板ザンのキャラランクではCランクだったしどちらかと言えば弱い部類だけど、弱いキャラではないと思う


980 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/09(水) 04:50:18 faoejGmo0
あとポイズンのやられ判定おかしバグあるから強みになってるよな


981 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/09(水) 07:20:47 3nMf11YU0
ポイズンがお手軽強キャラすぎて、
ポイズンに有利つけられるキャラがどんだけいんだよ、って話じゃ


982 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/09(水) 10:11:21 JVq/K.vAO
>>977
ありがとうございます


983 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/09(水) 12:38:00 5ud1zRvg0
結構使いこんでる感じの鬼をコンボもままならないポイズンで倒せてしまったから
立ち回りは相当ポイズン有利だと思う
とはいえ、ウル4のダイヤは運や実力で全然跳ね返せるレベルだし、人読み入ればもうあんまり関係ないと言っていい
有利不利を把握するのは大事だけど、そこで話が終わらないようには注意したいね
〜が〜だから不利、きついわ>じゃあこういう動きはどう? みたいにお互い高めあえたら理想
不利だから負けて当然、つまらんみたいになってくるとしんどい 自分の知り合いは詰んでる詰んでる言って格ゲーやめてったから


984 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/09(水) 13:27:03 qSyoVM920
フゴ「せやろか?」
ダル「せやな」


985 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/09(水) 13:37:57 5ud1zRvg0
>>984
特殊なキャラはちょっと黙ってて!


986 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/09(水) 20:12:09 XqnHiheg0
ウル4は日本を食いつぶすゲーム その理由

1 ゲームセンター いろんなゲームセンターがつぶれていってる、理由は無理してスト4〜ウル4の
台を購入して、利益を巻き上げられた挙句、ユーザーからの利益を
マイクロソフトとカプコンUSAとトパンガに奪われたから、ゲーセンの従業員は失業した

2 日本のゲームメーカー マイクロソフトとカプコンUSAにユーザーを取られて仕事が減って
社員が首になっていってる

3 ユーザー USAに金を落としたぶん、日本で仕事してる人たちの仕事が減ってその分
失業者が増えていってる

ならどうすればいいのか?

1 日本のハードで日本のゲームメーカーのゲームだけをやる

2 スト4シリーズや箱のステマをしない、買わない、店に置かない、友達にやらせない

3 ゲーセンでウル4を一切やらない、他の格闘ゲームをやる

キャラ差が少ない 鉄拳TAG2 DOA5U など

知識・キャラで差が生まれやすい  BB ギルティ など

クソゲーでもいいから、プレステで日本の格ゲーをやろう

出ないといずれ日本も韓国みたいに海外資本化に国の本体をのっとられて
奴隷従業員とホームレスだらけの国になってしまうだろう


987 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/09(水) 20:18:11 3nMf11YU0
ザンギ「禿どもめ・・・グヌヌ」


988 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/09(水) 20:41:15 mnYC3AxYO
>>971
PP4300のバソです。お二方があげている通り、ザンギとチュンリーがきついです。
他にはジュリ、コデ等もきついです。
ザンギは各種必殺技ガード後にほぼスクリュー確定、距離によってはヒットしても祖国確定、適当なダブラリも地味にきつい。一番の敵です。
コデはしゃがコパの使い方が上手い人だとかなりきついです。
関係ないですがサガット戦がずっと謎です。有利不利がよくわからない組み合わせ。


989 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/09(水) 20:46:22 3nMf11YU0
見てクイックで勝手にふっとぶバソ戦


990 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/09(水) 21:52:46 PmhhC7IA0
有利不利っていうのは概ね理論通りにキャラ対を実践できるレベルじゃないと知らなくて良いと思う
それ以外だと有利不利よりも戦いやすいかどうかの方が重要なんじゃないかな


991 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/10(木) 01:28:15 onP6/yao0
ジャンプ攻撃しないで着地した時の着地硬直中に1F発生の投げウルコンをされた場合、必殺技を出す以外で投げをぬける方法はありますか?


992 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/10(木) 01:41:42 7JFSWwrM0
別に必殺技じゃなくても空中判定や投げ無敵が付いてる技があればそれでも良いよ
ちなみにバクステやジャンプでは着地硬直キャンセル自体できない


993 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/10(木) 01:44:10 7JFSWwrM0
あと重要なのは空中判定や投げ無敵だから、必殺技だから回避できるってわけではない
分かってると思うけど一応


994 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/11(金) 09:02:04 DcdlGmDs0
ガイルやバイソンなどのウルコンのコマンド表記の変な書き方には意味があるのですか?
素直に←タメ→←→PPPとか書いてくれればいいのに


995 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/11(金) 10:47:36 Nwxocn0E0
>>994
海外版もあるからじゃね?むしろCAPUSA主導だし


996 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/11(金) 11:23:55 ok/skM4Q0
初めまして。
PP1000をいったりきたりしている殺意です。
みなさんは固められたとき、なにか心掛けていることはありますか?
投げ抜けが全然成功しません…
また相手キャラによって心掛けていることはそれなりに違いますか?


997 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/11(金) 11:40:50 Nwxocn0E0
>>996
固められたとき・・・相手の意図を読む。なにでダメージ取りに来てるのかとかね。あとはゲージ使ってでも端から逃げる
投げぬけできない・・・投げぬけタイミング早過ぎてコアでて失敗してるんじゃね?相手が意図的に遅らせ投げしてるとか。トレモでレコして練習
相手キャラ〜・・・同じ弾キャラ相手でも全然違う。最低でもセットプレイや主要連携、メイン技の対策や確反覚える。負けた動画のリプレイ見て
リスクリターンあわない行動無いか見る。相手の行動で対応できてないところもチェック


998 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/11(金) 11:42:55 Nwxocn0E0
あ、殺意か
まあ、どのキャラにも言えることだからいっか


999 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/11(金) 11:48:05 d.DCI6lg0
最近サブでユンを使ってみたんですが雷撃の当て方が(おき攻め・立ち回り・固め全部)わからず雷撃ガードやらヒット させたあとに小パンやら食らったりします。
足元を狙えと言われても全然わからないし
弱中強の使い分けもさっぱりです。
どういうふうにどの強度の雷撃をつかえばいいんですか?


1000 : 俺より強い名無しが呼んでいる :2014/07/11(金) 11:56:43 Nwxocn0E0
ユンで一番難しいの雷撃の当て方だけど、起き攻めと固めは相手の位置がそれほど動かないからトレモで練習
立ち回りはジャンプ中にどれで打つか(または打たないか)判断する
わからなかったら有名プレイヤーの動画でも見る


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■